【ウヨ門前払い】「沖縄ノート」訴訟、元軍人の請求棄却

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 高専(東京都)

太平洋戦争末期の沖縄戦で、旧日本軍が住民に集団自決を命じたとした
岩波新書「沖縄ノート」などの記述で名誉を傷つけられたとして、元隊長と遺族がノーベル賞作家の大江健三郎さん(73)と
出版元の岩波書店(東京)に出版差し止めなどを求めた訴訟の判決が28日、大阪地裁であった。深見敏正裁判長は、
元隊長側の訴えをすべて退けた。

 原告は、元座間味島戦隊長の梅沢裕さん(91)と元渡嘉敷島戦隊長の故・赤松嘉次さんの弟秀一さん(75)。
1945(昭和20)年3月の集団自決で、座間味島で約130人、渡嘉敷島で300人以上の住民が亡くなったとされる。

 大江さんは「沖縄ノート」で、集団自決の証言を集めた文献を引用しながら、両島では軍の命令があったと指摘。
元隊長2人の実名を出さずに「この事件の責任者はいまなお、沖縄にむけてなにひとつあがなっていない」などと記した。

 元隊長側は裁判で「住民に集団自決を命じた事実はない」などと「軍命令説」を否定。大江さん側は、
地元郷土史や住民の証言が多数あることなどから、「日本軍が『軍官民共生共死』の方針を住民らに担わせ、
タテの構造の中で自決を強制したことは明らか」と主張していた。

http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY200803280062.html
2 マジシャン(栃木県):2008/03/28(金) 10:21:35.25 ID:yPOsUn9w0
さすがニートタイムにはサヨニートのスレがよく立つなあw
3 ネット廃人(北海道):2008/03/28(金) 10:21:43.52 ID:w6wawPph0
日本終わったな
4 果樹園経営(広島県):2008/03/28(金) 10:21:51.07 ID:hSZfD/NQ0
+ ;
* ☆_+ ジジジ…
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,
     ___   _ヽ_____   ______
    ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
    'r==─-    --─===ヽ、ン、
   ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i
  i ル (ヒ_]     ヒ_ン )  ヽイ i |
  レリイ////  ,___,  ///// | .|、i .||
   !Y!     ヽ _ン       「 !ノ i |
  L.',.               L」 ノ| .|
  | ||               | ||イ| /
   | ハ              ノ| || |/
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしてる場合か!早く逃げろっ!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
5 女工(北海道):2008/03/28(金) 10:22:07.84 ID:Q3AL224r0
焼き払えー(**)/
6 今年も留年(兵庫県):2008/03/28(金) 10:22:58.25 ID:4hCr54w50
判決の詳細がわからんとなんとも
7 国連職員(福岡県):2008/03/28(金) 10:23:31.79 ID:7S7yUQAt0
沖縄ノート → 集団自決について


なら 徳島ノートは? 和歌山ノートは?
8 福男(東日本):2008/03/28(金) 10:24:03.36 ID:omIz9HvV0
退けた理由が書いてない
9 ネット廃人(北海道):2008/03/28(金) 10:25:05.47 ID:w6wawPph0
ああ大阪地裁か
   ~~~~
10 受付(catv?):2008/03/28(金) 10:28:26.07 ID:fDYtwhlK0
メモと言えば日経のインサイダー
11 うぐいす嬢(東京都):2008/03/28(金) 10:29:30.99 ID:gcj3e74c0
メモと言えばメルモちゃん
12 元祖広告荒らし(愛媛県):2008/03/28(金) 10:30:44.56 ID:MWEiDxWX0
嘘か本当か知らんが年金もらうために自決を強要された事にしないとまずかったらしい
サンプロで誰かが言ってた
13 就職氷河期世代(福岡県):2008/03/28(金) 10:30:57.52 ID:mlrPCCIu0
これは退けられるような提訴じゃないぞ。
14 運び屋(佐賀県):2008/03/28(金) 10:31:27.83 ID:nNlGRVEx0
> 元隊長側は裁判で「住民に集団自決を命じた事実はない」などと「軍命令説」を否定。
この手の裁判は「なかったこと」の証明を求められるからはなから分が悪い罠
15 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 10:33:43.86 ID:bDjG3940O
>>2
レスの殆どはウヨのものだがな
16 タコ(長屋):2008/03/28(金) 10:34:07.56 ID:hzormVwc0
生き証人の証拠すら門前払いの裁判所って・・・・・・・・・・・・


それにしても、この記事はまるで集団自決が事実と裁判で事実と認定されたような書き方だよな
悪質すぎるだろとおもったら、アサヒかw
17 ひき肉(大分県):2008/03/28(金) 10:36:49.39 ID:sUq/Aheq0
また大阪か
18 電話番(栃木県):2008/03/28(金) 10:37:36.94 ID:FzriPQUx0 BE:257613269-PLT(12101)
また大阪&朝日か
19 私立探偵(アラバマ州):2008/03/28(金) 10:40:45.06 ID:faw8lzVo0
> 大江さんは「沖縄ノート」で、〜両島では軍の命令があったと指摘

>タテの構造の中で自決を強制したことは明らか

軍の命令はどこいったんだよ
20 留学生(宮城県):2008/03/28(金) 10:50:13.61 ID:MtqJ/rBm0
>>16
時効じゃね
21 青詐欺(コネチカット州):2008/03/28(金) 10:57:46.18 ID:ijW4zZTFO
大江はクズ
22 通訳(空):2008/03/28(金) 11:00:26.34 ID:ymZIgOFi0
ウヨがウヨ村の外に出て何かやると、必ず失敗するよね。
つくる会然り、百人切り訴訟然り、FACTS然り、東中野の裁判然り。
23 派遣の品格(アラバマ州):2008/03/28(金) 11:00:38.08 ID:xGuJTYDd0 BE:950422289-PLT(12000)
>元戦隊長の命令があったと断定できない

>集団自決への旧日本軍の関与がうかがえ、
>元戦隊長2人の関与を推認できる

はあ?
24 fushianasan(アラバマ州):2008/03/28(金) 11:05:25.31 ID:qdJQ5O+g0
以下、ネット右翼のハルノートスレ
25 別府でやれ(長屋):2008/03/28(金) 11:08:08.74 ID:5w5MLhGc0
はあ?
26 自宅警備員(宮崎県):2008/03/28(金) 11:08:10.84 ID:5DaOCmtP0
日本軍イクナイ!絶対ダメ!南方戦線でヘタレ海軍に置いてけぼりされた日帝陸軍兵士が原住民をカニバリズムとかヘンタイ話しか聞かないもんね。
27 グラドル(三重県):2008/03/28(金) 11:10:42.51 ID:N1xQlOJ+0 BE:1342297-PLT(12347)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ほすほすほすほす♪
    (_)^ヽ__)
28 合コン大王(神奈川県):2008/03/28(金) 11:15:00.08 ID:z27+r/r+0
あほだなー
ブサヨが原告の時は、絶対にキチガイ判決を出してくれるスター裁判官に当たるまでやるじゃん。

地裁でまず勝つにはそういう粘り強い姑息な努力をしないと。

29 底辺OL(東京都):2008/03/28(金) 11:19:51.73 ID:JW1/OH7h0
ていうか、判決前の保守の論客の人たちの、この裁判についての
見解なんか聞いてると、けっこう手ごたえとかあったみたいで、
裁判官も聞く耳をもって良心的だったって言ってたのにね
30 タコ(長屋):2008/03/28(金) 11:21:15.35 ID:hzormVwc0
>>28
おまえの言うとおりだったみたいだw
この裁判長の名前でしらべたらこの前の薬害肝炎訴訟とかのニュースもいろいろ出てきたww
31 通訳(山陰地方):2008/03/28(金) 11:21:56.55 ID:wPIwVqmR0
平和な時代に生まれてよかった
32 マジシャン(長屋):2008/03/28(金) 11:49:36.06 ID:gNqKp9kc0 BE:106304235-2BP(1010)
本当に軍が住民に集団自決を命令してたなら、証言者が居るわけがないじゃんw
33 宇宙飛行士(東京都):2008/03/28(金) 12:03:51.45 ID:e7PetQ2K0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ほすほすほすほす♪
    (_)^ヽ__)
34 自販機荒らし(大阪府):2008/03/28(金) 12:23:47.89 ID:+AkMDZWb0
控訴していけるんかな?
35 北町奉行(東京都):2008/03/28(金) 12:40:35.98 ID:fGgLzLd80
「命令した、しない」の問題に、必死に矮小化させて名誉毀損を成立させようとした愚挙だったな。
赤松氏は、一旦アメリカ軍に降伏した後で、「降伏勧告」の使者になってきた住民の処刑命令を
出している。そしてそれは実際に住民の目の前で行われたのだ。
「口で言っただけ」の「命令」と、事実目の前で行われた「降伏した者は処刑する」の行為と
どちらが人間の心を支配するというのか。
「自決せよ」という命令はしていないなどと言うのは、文字どおりの言い逃れにすぎない。
36 番組の途中ですが名無しです(宮城県):2008/03/28(金) 12:42:33.97 ID:55Z0g3Uw0
>元戦隊長の命令があったと断定できない
>集団自決への旧日本軍の関与がうかがえ、
>元戦隊長2人の関与を推認できる

(´・ω・`)?
37 新宿在住(大阪府):2008/03/28(金) 12:53:16.60 ID:BiklD2Iv0

裁判官や裁判所職員は国家公務員
およそ3年ごとに全国各地を異動するので、大阪の裁判所だからといって
大阪人が裁いてるわけじゃないよ



>>1の裁判長 深見敏正 異動履歴

初任地    東京地裁
平成06年〜 仙台地裁
平成10年〜 東京地裁
平成13年〜 東京地裁・部総括
平成18年〜 大阪地裁・部総括

e-hoki 裁判官検索
http://www.e-hoki.com/judge/index.html
38 ホームヘルパー(東京都):2008/03/28(金) 13:04:04.57 ID:hNFMbnPh0
沖縄ノートってさあ、俺が子供のときに既に世に出ていたのになんでこの軍人さんら今になって裁判を起こしたんだ?
出版されてからすぐにやればよかったのに。
時が過ぎると共に人は死んでいくし記憶も薄れていくし。
39 アリス(東京都):2008/03/28(金) 13:11:50.08 ID:1zhDxtfK0
請求棄却なら門前払いとは言わないだろ
40 自宅警備員(宮崎県):2008/03/28(金) 13:17:02.65 ID:5DaOCmtP0
「大江・岩波勝訴」って布を用意しててワロタw どうせ「不当判決」も用意してたんだろうけど。
41 旅人(アラバマ州):2008/03/28(金) 13:20:06.60 ID:0L/56KGJ0
難しい問題だな
42 会社員(空):2008/03/28(金) 13:22:11.62 ID:aheLBK120
>>35
そういう例じゃなくて「自決せず逃げろ」というケースもあるんじゃない?w
「組織的命令」のじゃない事は明らか。

>>38
当時は黙ってるのが良かれという判断だったんだろう、
尾ひれ付きすぎてるし「ちょ、待てよ」となったんじゃないかな

43 牛(神奈川県):2008/03/28(金) 13:22:16.65 ID:0GMqur0/0
ウヨ涙目wwwwww
44 宇宙飛行士(愛媛県):2008/03/28(金) 13:23:40.19 ID:bK1Oq/ZI0
確実な証拠などないから
命令した、とも、しなかった、とも言えないはずなのに


「命令した」だけは支持される不思議
45 ホームヘルパー(東京都):2008/03/28(金) 13:24:03.00 ID:hNFMbnPh0
>>42
自分らが正しいと思うのならなおさら尾ひれが付く前に裁判を起こすべきだよな。
もしかしたら裁判の結果も変わっていたかもしれない。
46 猫インフルエンザ(福岡県):2008/03/28(金) 13:25:20.97 ID:ezFYZLIQ0
軍命を裏付けた詐欺集団にとって歴史的勝利なの?
47 ホームヘルパー(東京都):2008/03/28(金) 13:26:22.98 ID:hNFMbnPh0
小泉・安倍と出てきて世の中が右傾化して今なら行けるとか思っちゃったんだろうか。
それともつくる会とかの人にそそのかされたとか。そんなオチだろうな。
48 養豚業(千葉県):2008/03/28(金) 13:26:44.29 ID:XTRUVZal0
これは軍の関与を争ってたのか?
訴えた隊長他の関与を争ってたのかと思ってたが。
49 宇宙飛行士(愛媛県):2008/03/28(金) 13:28:58.10 ID:bK1Oq/ZI0
まだ 地裁 だし
50 会社員(空):2008/03/28(金) 13:29:37.24 ID:aheLBK120
まぁ当時は黙ってれば戦争被害者にお金入るし、ってことだろう。
でも今じゃ日本軍が単なる悪役になってしまってるからね、
そうじゃあるまいという事だと思う
51 神(樺太):2008/03/28(金) 13:31:37.34 ID:oj2EXC5cO
サヨクの下品さは異常
52 運送業(大阪府):2008/03/28(金) 13:32:10.93 ID:MSNpEXE70
この爺さんは要するに日本国政府の基本方針に
反した事やってるんだからな。

「事実がどうであろうが」諦めて極悪人として死んでいってくれw
53 役場勤務(新潟県):2008/03/28(金) 13:32:48.92 ID:xX+p6nGy0
54 ホームヘルパー(東京都):2008/03/28(金) 13:33:44.87 ID:hNFMbnPh0
>>51
おいおい。名誉回復のために今更になって老人の大江を裁判所にひっぱりこむほうが下品だろうが
55 宇宙飛行士(愛媛県):2008/03/28(金) 13:34:39.87 ID:bK1Oq/ZI0
老人だといいのか
どこまでアホなんだ
56 ホームヘルパー(東京都):2008/03/28(金) 13:35:33.45 ID:hNFMbnPh0
この元軍人さんらは晩節を汚してしまったな。
57 また大阪か(茨城県):2008/03/28(金) 13:40:36.81 ID:l+EvndO60
大江しばらく見ないうちに大分肥えたな。
58 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 13:43:07.23 ID:9b96bgf90
裁判の時しか帰って来れないオオエ

ころすぞおら!!
59 ホームヘルパー(東京都):2008/03/28(金) 13:44:00.15 ID:hNFMbnPh0
これで最高裁まで行って結局負けたらこの元軍人さんらはどのツラ下げて死んでいくんだろう。ここでやめておけば…
60 くじら(東京都):2008/03/28(金) 13:45:58.40 ID:uOdBBpjw0
なんだ地裁か
61 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 13:47:48.37 ID:9b96bgf90
八百万の神の神罰があたって生まれた息子
片輪になったのも必然
62 ボーイッシュな女の子(東京都):2008/03/28(金) 13:57:10.22 ID:kxn91X+w0
+ではネット国士様たちがファビョってるんだろうなww
63 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 14:00:51.70 ID:9b96bgf90
又聞きした奴の話しが「真実」になって当事者の話しは「嘘」になるのか
64 ボーイッシュな女の子(東京都):2008/03/28(金) 14:07:32.60 ID:kxn91X+w0
>>63
当事者が嘘をついてる可能性だってあるじゃん。
65 ボーイッシュな女の子(東京都):2008/03/28(金) 14:11:34.86 ID:kxn91X+w0
裁判を通じて真実が明らかになればいいですね終
66 新聞配達(東京都):2008/03/28(金) 14:21:16.38 ID:56qHPixT0
なんの問題なのか知らんけど、
「大阪地裁」という文字を見ただけで
ワクテカしてしまう俺は異常だろうか?
67 文学部(catv?):2008/03/28(金) 14:30:52.56 ID:1EcdmUsA0
判決だした深見敏正は間抜けな判決ばかり出すから
地裁どまりで高裁の判事になれないクズ
所詮 地裁はクズの集まり バカ判事ばかり 碌な奴がいない
  大体 高裁で覆るからね
 
68 みどりのおばさん(東京都):2008/03/28(金) 14:33:50.86 ID:hZmcolLz0

★沖縄特権

東京大空襲や大阪大空襲などでの死者や遺族には
まったくお金が支給されていません。

沖縄県の集団自決の遺族は、(軍命令があったと主張することによって)
準軍属の公務中の死亡として認定された為に
遺族年金として年額1,962,500円が子どもだけでなく孫にも受給され続けています。

沖縄集団自決とは戦後62年経過しても年間200万円近くも貰える
一種の利権になっています。

沖縄県民の約3000人がこの恩給を受けている
既に一人当たりすでに受給額が1億円を大きく越えているのです。
沖縄人が自決したのは絶対に「軍命(軍令)」でなければいけないということ

参考資料
http://www.mhlw.go.jp/wp/seisaku/jigyou/05jisseki/7-4-1.html
http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/syogai-syakai/engo/04003007.html
※PDF→http://www.com-net.city.naha.okinawa.jp/wel/service/other/H18p101.pdf
69 探検家(関東地方):2008/03/28(金) 14:36:16.23 ID:hyY0XNAj0
【レス抽出】
キーワード:デスノート
抽出結果:0
70 あおらー(東京都):2008/03/28(金) 14:45:22.21 ID:X8wopE9+0
>>68
 原告らは、梅沢らの命令説は集団自決について援護法の適用を受けるための捏造だと主張する。
しかし、複数の誤記があるものの、戦時下の住民の動き、非戦闘員の動きに重点を置く戦記として資料価値を有する「鉄の暴風」、
米軍の「慶良間列島作戦報告書」が援護法の適用が意識される以前から存在し、捏造の主張には疑問がある。
原告らの主張に沿う照屋昇雄の発言は、経歴などに照らし、宮村幸延の「証言」と題する書面も、同人が戦時中に
村にいなかったことや作成経緯に照らし採用できない。「母の遺したもの」でも捏造を認められない。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008032801000358_Detail.html
71 チャイドル(福岡県):2008/03/28(金) 15:37:53.50 ID:5NSvdsLz0
>>63
元々小銭に目が眩んだ嘘付いたのは原告側wwww
まあ今回も原告沖縄乞食民は金を巻き上げたいだけなんだろうけどwwwww
72 ブロガー(大阪府):2008/03/28(金) 15:48:33.38 ID:PD3DkPrq0
ウヨがこの種の裁判で勝った試しはないね
73 漢(沖縄県):2008/03/28(金) 16:09:16.78 ID:fb9RxKQx0
>照屋昇雄の発言は、経歴などに照らし〜
果然、捏造だったのかね
74 和菓子職人(空):2008/03/28(金) 16:09:26.95 ID:wilnPEUB0
いや、靖国裁判とか普通に小泉勝ってるだろ
75 社会保険庁入力係[バイト](関西地方):2008/03/28(金) 16:46:22.11 ID:v4UB31B70
amazonでネトウヨがレビュー書きまくってるw
76 火星人−(アラバマ州):2008/03/28(金) 18:19:40.28 ID:o+obzhBF0
( ´Д`)ざわわざわわざわわ〜
77 社会保険庁職員(樺太):2008/03/28(金) 19:14:46.66 ID:wYoO12/FO
このスレなんでのびないの?
ニュー速のおじちゃん達どこいったの?
78 造反組(愛知県):2008/03/28(金) 19:34:55.76 ID:yEp0WwxM0
伸びないな

>>75
きめーな
何より品質が恐ろしく低い

一般人が街宣右翼に近寄らないのと同じだろ
79 ロケットガール(樺太):2008/03/28(金) 19:43:31.20 ID:85G4NAeMO
事実関係はともかく名誉毀損での出版停止は無理があるんじゃないの
80 みどりのおばさん(東京都):2008/03/28(金) 19:50:41.43 ID:hZmcolLz0

http://www.kitanosatoko.com/topics/img/1549-2.jpg
Q.私達のおじいおばあが嘘をついているとでも言いたいのでしょうか?

A.人間は元来嘘をつけるものであり
年200万の為なら嘘など造作もないことである
81 名無しさん@(コネチカット州):2008/03/28(金) 19:52:52.87 ID:ryhnb84gO
>>79
いや普通にあるだろう
82 山伏(大阪府):2008/03/28(金) 20:04:11.43 ID:bJTbnLHU0
2ちゃんウヨの人間性を疑うスレだな。
自分らの主張に合わない事実は、
すべて嘘や虚偽、サヨの戯言として処理する。
そのうち、日本軍は国外になど出たことはなかった、と
言いそうだ。

「あれは、日本軍の制服を着た中国、韓国軍だったのですよ。」


83 新聞配達(アラバマ州):2008/03/28(金) 20:06:20.04 ID:a6rtwYHi0
お前の妄想は頭の中だけにしとけよ
84 舞妓(兵庫県):2008/03/28(金) 20:17:31.31 ID:vAcsNqEI0
ほほう
85 副社長(福岡県):2008/03/28(金) 20:19:06.08 ID:8RuVYquL0
大江健三郎の『沖縄ノート』をめぐる名誉毀損裁判で、被告の大江健三郎自身が大阪地裁に
出廷し、かなり詳細な証言をしたことから、特に保守陣営側から、証言内容はそっちのけの、
大江健三郎に対する激しい批判と罵倒が新聞やネットに氾濫したわけだが、驚くべきことに、
と言うか、当然と言えば当然のことにと言おうか、大江健三郎批判や罵倒を繰り返す人たちが、
揃いもそろって、問題の本、つまり大江健三郎の『沖縄ノート』は言うまでもなく、曽野綾子の
『ある神話の背景』(『集団自決の真実』に改題)さえも、二冊とも本屋に行けばいつでも手に入る
にも関わらず、ろくに読まずに、マスコミ情報やネット情報を元に、大江健三郎批判や罵倒を
繰り返していることがわかり、いささかシラケルと同時に、あらためて最近の保守論壇や
保守思想、ネット右翼のあまりの無知無学、思想的レベルの低さに愕然とし、同時に爆笑し
たわけだが、そういう必読文献とも言うべき問題の本も読まず、関連資料を点検することも
ない、無知無学だけが自慢の人たちによる幼稚・稚拙な大江健三郎批判や罵倒の起源が、
『沖縄ノート』裁判の仕掛け人の一人である曽野綾子の『沖縄ノート』への「誤読」に由来する
ことは、余り知られていない。曽野綾子の『ある神話の背景』(『集団自決の真実』に改題)に
、解説を書いている石川水穂の文章を読んでみると、ここにもまた、曽野綾子の誤読と誤字に
輪をかけたような誤字と誤読がきれいに並んでいる。ということは、石川水穂も、問題の大江
健三郎の『沖縄ノート』の記述を読んでいないし、曽野綾子の間違いだらけの暴言を鵜呑みに
して、そのまま何の疑いも感じることなく、大真面目に引用しているということだろう。石川水穂は、
曽野綾子の「現地取材」を、ジャーナリストの鏡として絶賛しているが、テキスト解読や資料分析
の方は、曽野綾子と同様に、「手抜き」していいいと思っているのだろう。
86 ロケットガール(樺太):2008/03/28(金) 20:20:22.67 ID:85G4NAeMO
>>81
今回のケースで名誉毀損は難しいんじゃないかと言いたかったんだ
87 女工(アラバマ州):2008/03/28(金) 20:21:12.40 ID:2/43zuTd0
このノートに名前を書かれた人間は、集団自決する。
88 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 20:30:58.59 ID:bDjG3940O
沖縄自決問題って何が争点なのかイマイチわからん
命令で自決しようと長期にわたるマインドコントロールで自決に追い込もうと、
軍部の責任には違いないような気がするんだが…
要は責任の所在を押し付けあってるのか?
89 すくつ(dion軍):2008/03/28(金) 20:33:04.26 ID:qbO0q11/0
沖縄ノートよりコクヨノートがいいよ、もう。
90 ドラッグ売人(滋賀県):2008/03/28(金) 20:34:28.82 ID:3QkTyUy30
そりゃア軍人でも単なる公務員なんだから中には社保庁のクズみたいな奴等も
居て自決させたような奴もだろ。反証があるなら自分達も言論で対抗するべき
出版差し止めとか上から目線だから駄目なんだよ。どうせそんな昔のやり取りの
本なんて生産性がないから読む事は無いけどw


2000年越えて「言葉」と言う武器の使い方が上手くないという知的レベル
だと色々生活でも不満・不便が募るのは自己責任。ノーベル賞作家相手だぜ?
覚悟足りないんじゃないかい? 人を納得させるという作業を省きたがる
のって役人の特徴だよな。これからは創造的資本主義っすよ、奥さん
91 すくつ(dion軍):2008/03/28(金) 20:35:51.34 ID:qbO0q11/0
>>85
大江健三郎も、そのろくでもない脳みそで資料解釈して本書いているんだから、お互い様って話かと。
92 通訳(愛知県):2008/03/28(金) 20:35:53.97 ID:YHc7RvKi0
>>90
大江みたいなカルトを納得させるなんて無理だろw
93 ドラム(コネチカット州):2008/03/28(金) 20:36:23.35 ID:wY1TQqSRO
なんだ大阪地裁か
94 保育士(東日本):2008/03/28(金) 20:37:25.58 ID:+XEjyjDN0
大江のこの判決に対してのコメントが、
「ホラ見ろホラ見ろ、裁判官が認めたんだからこれは正しいんだよ。やーい。やーい。」
って感じの狼狽ぶりから、かえってやっぱり捏造していたんだなー。ってことが推測できてしまうw
95 犬インフルエンザ(中部地方):2008/03/28(金) 20:41:44.88 ID:W1qPAaGH0
>>61

その逆もありだな。
カタワを作ったが故に、心の全域が腐った。責任転嫁がトリガーだ。

本問題の原点は美談なんだが、そういうのに無性に腹が立って仕方が無い。
己の荒み切った心に相反している現象に破壊を試みた。
こんなところだろう、
と居酒屋で知らない人がこんな様なことを喋っていた。
96 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 20:45:46.31 ID:rd2sUJvg0 BE:785513693-2BP(429)
>>1
ウヨざまあw

言い訳はまた「地裁だから」「大阪だから」か?w
東中野とまったく同じ展開でチョー受けるんですけどw
97 犬インフルエンザ(中部地方):2008/03/28(金) 20:48:42.55 ID:W1qPAaGH0
>>82

<自分らの主張に合わない事実は、>

事実じゃないから大問題なんだよ。
ま、いいや、お前は反日運動家でオレは歴史事実追究派。その違いさ。

「鉄の暴風」なあ、止めとくは横のモニターの野球だ野球。
98 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 20:50:33.21 ID:9b96bgf90
おーえは「二十歳からの沖縄闘争に勝利した」と
コメントした。
99 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 20:58:30.58 ID:rd2sUJvg0 BE:290931825-2BP(429)
>>97
何の根拠もなく、自分は「歴史事実追究派」で相手は「反日運動家」と言い切るその脳内はどうなってるの?
お前実際に沖縄戦を見てきたのか?
日本語のおかしさといい、馬鹿丸出しだろ
100 銭湯経営(愛知県):2008/03/28(金) 21:03:33.00 ID:piIP6eaa0
右翼や2ちゃんねらーと裁判所、どっちを信じるか
101 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 21:08:23.25 ID:P805VPqi0
>>54
こういう発狂する下品さ
102 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 21:15:02.07 ID:9b96bgf90
>100
いい年して地裁止まりのクズを信じろとな?
103 すくつ(dion軍):2008/03/28(金) 21:17:00.18 ID:qbO0q11/0
>>100
どっちも信じるが、裁判所をものの見事にだまくらかしたサヨクには脱帽
104 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 21:19:42.69 ID:rd2sUJvg0 BE:1221910867-2BP(429)
裁判官に「クズ」呼ばわりだの、「だまくらかした」だの、あまりにも苦しいわ
これが原告側勝利だったら、お前ら大喜びで大江叩くんだろ?
矛盾してるよ
105 すくつ(dion軍):2008/03/28(金) 21:21:34.96 ID:qbO0q11/0
>>104
おまえさんじゃあるまいし。静かに一言「当然だな」で終わるよ。
106 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 21:22:17.37 ID:P805VPqi0
>>104
名誉を毀損することを小説に書くことは出版禁止が妥当

んなことゆうみり裁判でとっくに明らかになってる
107 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 21:22:47.79 ID:rd2sUJvg0 BE:872793465-2BP(429)
現に今発狂してるのにか?w
説得力なさすぎワロタ
108 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 21:24:05.89 ID:9b96bgf90
原告敗訴でも喜んで叩いてるけど何か?

カマ野漏
109 漂流者(樺太):2008/03/28(金) 21:24:40.69 ID:8q5g38QxO
裁判で自分が望まない結果が出たら裁判官が悪いんですね
110 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 21:24:52.58 ID:rd2sUJvg0 BE:349117643-2BP(429)
>>106
名誉毀損もクソも、自決強制は事実だった訳でしょ?
話にならんよ
111 ゆうこりん(富山県):2008/03/28(金) 21:27:58.18 ID:XXQXktEK0
>>107
お前おもしろいやつだな気に入った。
あとで少しだけポイントをやろう
112 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 21:30:19.48 ID:rd2sUJvg0 BE:465490728-2BP(429)
>>111
ありがとうございます
113 ゆうこりん(富山県):2008/03/28(金) 21:31:18.40 ID:XXQXktEK0
>>112
あとでポイントやると言ったな
あれは嘘だ
114 漂流者(樺太):2008/03/28(金) 21:35:35.18 ID:8q5g38QxO
>>97
ウヨを叩いたら反日認定ですか
115 通訳(愛知県):2008/03/28(金) 21:39:07.53 ID:YHc7RvKi0
サヨはスレタイにウヨって付いてるスレにしか書き込まない傾向があると思う。
ウヨとレッテルを貼られてる者は、中韓スレなどの個別スレに散らばって遊んでる感じ。
116 ゆうこりん(東京都):2008/03/28(金) 21:40:30.64 ID:stnSzZoS0
藤岡信勝(笑)
117 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 21:47:46.61 ID:9b96bgf90
>110
判決は、軍が関与した理由として
1、兵士が自決用の手榴弾を配ったとする住民証言
2、軍が駐屯していなかった島では集団自決はなかった

その上で「守備隊長の関与は十分推認できる」としたが
「本の記述通りの命令まで認定するにはためらいがある」とした。

関与にかんしてはグレーだなw
なら無罪だ。
118 F-15K(catv?):2008/03/28(金) 21:50:37.80 ID:CjLib2Ms0
なんで名誉毀損の裁判に負けたから、自決強制が事実になるのですか?
教えてください
119 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 21:54:50.07 ID:9b96bgf90
>118
バカサヨの脳内変換のためだがや
120 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 21:54:54.84 ID:rd2sUJvg0 BE:1832865697-2BP(429)
>>117
>>118


大江さん「主張読み取ってくれた」元少佐側は「控訴審ある」

沖縄戦の集団自決を巡る名誉棄損訴訟で28日、旧日本軍が深くかかわったと認め、原告の訴えを退けた大阪地裁判決。
被告のノーベル賞作家で『沖縄ノート』著者の大江健三郎さん(73)は「私の主張をよく読み取ってくれた」と静かに受け止め、自決を命じたと記述されたとして名誉回復を求めていた元少佐・梅沢裕さん(91)ら原告は落胆し、記者会見に姿を見せなかった。

この日は渡嘉敷島で島民が集団自決してから63年となる「慰霊の日」。沖縄県民らも、重い歴史をかみしめ、判決を受け止めた。
傍聴席が埋まった大阪地裁202号大法廷。午前10時、深見敏正裁判長が「原告の請求を棄却する」と主文を言い渡すと、被告席の大江さんは表情を変えることなく前方を見つめた。
「沖縄で集団自決が発生したすべての場所に日本軍が駐屯していた」「集団自決には軍が深くかかわったと認められる」……。

中空を眺めるようにしながら、判決要旨の朗読に耳を傾け、閉廷後、裁判長に向かって深く一礼した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080328-OYT1T00425.htm?from=navr


> 「沖縄で集団自決が発生したすべての場所に日本軍が駐屯していた」「集団自決には軍が深くかかわったと認められる」……。

> 「集団自決には軍が深くかかわったと認められる」……。




どこがグレー?
121 番組の途中ですが名無しです(宮城県):2008/03/28(金) 21:59:57.42 ID:55Z0g3Uw0
だから「軍の関与云々」はいいから「指揮官の関与」はどうなったよ。

「集団自決があったから軍の関与はあっただろう」
「軍の関与があっただろうから指揮官の関与もあっただろう」

って何の為の裁判なんだよ!
何も解決してないじゃん。
122 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 22:00:39.75 ID:9b96bgf90
大阪民国w

その上で「守備隊長の関与は十分推認できる」としたが
「本の記述通りの命令まで認定するにはためらいがある」とした。

証拠はなし
「推認」とは?www

ばかか。
123 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 22:01:36.10 ID:GC1rUR+5O
年額200万円既得権益おいしいです(^q^)
124 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:03:31.55 ID:rd2sUJvg0 BE:1832866079-2BP(429)
>>121

集団自決、軍の関与認定 「沖縄ノート」訴訟で大江さん側勝訴

2008年3月28日 夕刊

太平洋戦争末期の沖縄戦で軍指揮官が「集団自決」を命じたとする岩波新書「沖縄ノート」などの記述をめぐり、沖縄・慶良間諸島の当時の守備隊長らが、岩波書店と作家大江健三郎さん(73)に出版差し止めなどを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は28日、請求を棄却した。
元守備隊長らは控訴の方針。

判決理由で深見敏正裁判長は「集団自決に軍が深く関与したのは認められる」と指摘。
その上で「元守備隊長らが命令を出したとは断定できないとしても、大江さんらが命令があったと信じるに相当の理由があった」とした。

この訴訟は軍の「強制」の記述削除を求めた教科書検定意見の根拠の一つともされたほか、ノーベル賞作家の大江さん本人が出廷し証言するなど司法判断が注目を集めていたが、判決は史実論争に一歩踏み込んだ形となった。
判決は、軍が関与した理由として(1)兵士が自決用の手りゅう弾を配ったとする住民証言(2)軍が駐屯していなかった島では集団自決がなかった−を挙げた。
その上で「守備隊長の関与は十分推認できる」としたが、命令の伝達経路がはっきりしないことから、「本の記述通りの命令まで認定するのはためらいがある」とした。
深見裁判長はさらに、沖縄ノートの記述について「かなり強い表現が使われているが、意見や論評の域は逸脱していない」と指摘。これまでの教科書検定の対応や、学説、文献の信用性などから「記載の事実には根拠があった」と結論づけた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008032802099129.html

> その上で「守備隊長の関与は十分推認できる」としたが、命令の伝達経路がはっきりしないことから、「本の記述通りの命令まで認定するのはためらいがある」とした。
125 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:05:49.28 ID:rd2sUJvg0 BE:1629214278-2BP(429)
>>122
言葉の揚げ足取りご苦労
軍として命令が出ていたのに、指揮官が従わなかったというソースは?
常識的に考えろよ
126 CGクリエイター(神奈川県):2008/03/28(金) 22:06:31.16 ID:ZO8iuYn+0
兵士が自決用の手榴弾を配るとは言うがその兵士は住民で組織された自衛団なんだよね
兵士→自衛団→住民と手榴弾が渡るのだが左翼はわざと混同させる
127 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:08:12.00 ID:rd2sUJvg0 BE:785514839-2BP(429)
■新しい歴史教科書をつくる会の藤岡信勝会長の話 

想定される中で最悪の判決、不当判決だ。
裁判長は、被告側よりの多くのメディアが流す宣伝に踊らされているし、教科書検定について言及しているのも問題だ。
被告側の主張をほぼ百パーセント認めており、非常に残念だ。



・・・・・・
128 留学生(dion軍):2008/03/28(金) 22:08:58.44 ID:mqjwHuEB0
>>126
そーす
129 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:09:40.46 ID:rd2sUJvg0 BE:349117834-2BP(429)
右翼の皆さんもいったん負けが決まると、とたんに「不当判決」とかプロ市民みたいな事を言い出すんですねw
130 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:11:18.93 ID:P805VPqi0
>>129
>>106

裁判官がそれまでの法令を無視
話になりません。
131 番組の途中ですが名無しです(宮城県):2008/03/28(金) 22:13:03.64 ID:55Z0g3Uw0
>>129
判決が不当なのに不当判決と言ったらプロ市民認定ですか?

新たな物の見方ですね
132 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 22:13:07.75 ID:9b96bgf90
1962500円の沖縄利権中高生と
20代からのサヨク闘争のおーえ
高裁なれずの無能地裁裁判長

おーえにさん付けしてるお花畑
133 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:13:50.88 ID:rd2sUJvg0 BE:1571027696-2BP(429)
>>130
うん
だからキミ達にとっては「不当判決」なんでしょ?w
134 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:14:35.42 ID:P805VPqi0
>>133
不当じゃないです

裁判になってません
135 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:16:27.38 ID:rd2sUJvg0 BE:1629214278-2BP(429)
>>134
ああそう
で、「裁判官がそれまでの法令を無視」の「それまで」っていったい何を指してるんですかね?
136 DCアドバイザー(樺太):2008/03/28(金) 22:17:41.72 ID:ECRHMUg+O
事実を捏造したのは元隊長の二人
大江は証言を引用しただけ
137 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:18:12.86 ID:P805VPqi0
>>135
判例ね
138 保育士(アラバマ州):2008/03/28(金) 22:19:06.81 ID:+UunmnNB0
朝日さんからお手紙ついた
139 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:19:27.62 ID:rd2sUJvg0 BE:523676063-2BP(429)
>>137
分かってるからその判例を出せよ
140 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 22:19:47.81 ID:9b96bgf90
>125

>>122
これあんたが好きな裁判官がのたまったのだが

>「軍として命令が出ていたのに」
その命令書みしてちょ〜だいな
141 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:20:34.68 ID:P805VPqi0
>>139
出せも何もゆうみりって書いてるのにサヨは字すら読めないのか?
142 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:21:44.54 ID:rd2sUJvg0 BE:872793656-2BP(429)
>>140

> 判決は、軍が関与した理由として(1)兵士が自決用の手りゅう弾を配ったとする住民証言(2)軍が駐屯していなかった島では集団自決がなかった−を挙げた。
143 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 22:23:12.73 ID:9b96bgf90
118の
なんで名誉毀損の裁判に負けたから、自決強制が事実になるのですか?
教えてください

このアンサーまだ〜
144 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:23:20.77 ID:rd2sUJvg0 BE:1425562477-2BP(429)
>>141
おやおや、いきなりサヨ認定かw
柳美里は分かったから、その件と今回の判決に何の関係が有るのか詳しく説明しろっていってるんだよ
145 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:24:31.08 ID:P805VPqi0
>>144
サヨはゆうみりをぐぐる思考能力すらないの?
146 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:25:26.49 ID:rd2sUJvg0 BE:407304427-2BP(429)
>>145
ここでお前が説明しろよ
自分が言い出したことに責任持て
147 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:26:39.79 ID:P805VPqi0
サヨは必ず質問厨になりぐぐることすらしない

もちろんぐぐって自分が現実に向き合うことすら避ける
148 あらし(埼玉県):2008/03/28(金) 22:27:19.96 ID:tbwPOk980
命令は無かったのに棄却?




149 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:27:27.13 ID:P805VPqi0
>>146
で、ググってみた?
150 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 22:27:35.01 ID:9b96bgf90
>>142
それ沖縄利権側の

証言な
200万円のな

だから裁判官も推認と言わざるをえなかった。
151 気象庁勤務(愛知県):2008/03/28(金) 22:27:35.63 ID:WivcGb2A0
地裁しかも大阪の判決にサヨ歓喜www
152 下着ドロ(西日本):2008/03/28(金) 22:28:24.76 ID:mnnQrwEu0
俺、丸いメガネかけてる奴は信用しないんだ
153 まなかな(catv?):2008/03/28(金) 22:29:26.12 ID:Vjdg8BmI0
>>38
ヘタすりゃ係争中に死んじまうな
154 おたく(和歌山県):2008/03/28(金) 22:29:44.26 ID:6PCOALrn0
戦時中の話になると、
軍部:極悪非道、民間人をうんこ扱いの鬼
民間:平和を望んでたが、軍部の圧力でやむを得ず…戦争なんか大嫌いだったんです><
こんな構図ばかりだが、実際はどうだったんだろうな。
155 住所不定無職(神奈川県):2008/03/28(金) 22:29:46.04 ID:if9qf30g0
1審で何言ってんだ。最高裁までもつれるのは明白だから次も前哨戦だ。
156 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 22:30:19.11 ID:9b96bgf90
>>146
>143にはアンサーなしか???
157 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 22:30:24.32 ID:GC1rUR+5O
99 名前: パーソナリティー(大阪府)[] 投稿日:2008/03/28(金) 20:58:30.58 ID:rd2sUJvg0 ?2BP(429)
>>97
何の根拠もなく、自分は「歴史事実追究派」で相手は「反日運動家」と言い切るその脳内はどうなってるの?
お前実際に沖縄戦を見てきたのか?
日本語のおかしさといい、馬鹿丸出しだろ

>お前実際に沖縄戦を見てきたのか?
>お前実際に沖縄戦を見てきたのか?
>お前実際に沖縄戦を見てきたのか?

あなたは見てきたんだw
おじんおばんの喋り以外の軍命ソースまだぁ?
158 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:30:31.25 ID:rd2sUJvg0 BE:116372922-2BP(429)
>>150
お前アホだろ
推認っていうのはあくまで「守備隊長の関与」の話だろうが
軍全体としては 「集団自決には軍が深くかかわったと認められる」とはっきり断定してるじゃん
159 ロケットガール(樺太):2008/03/28(金) 22:31:12.43 ID:J4PyaipxO
軍の関与があった言うのは軍が自決するなと言ったと言うことも含むからたいした判決じゃない
160 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:31:15.60 ID:P805VPqi0
>>155
その前に死んじゃうよ
可哀想に
大江健三郎に捏造されたまま、失意のままにだらだら時間だけ過ぎてしまうことになるだろうね
161 果樹園経営(大阪府):2008/03/28(金) 22:32:23.59 ID:OLHcRicB0
ほぉーなるほど

俺は沖縄人にレイプされました。
証拠はないけどしっかりと覚えています。 日記にも書いてます。
沖縄県は謝罪と賠償して下さい。
162 留学生(dion軍):2008/03/28(金) 22:32:34.75 ID:mqjwHuEB0
この出来事には何かの思惑でもあるのかね
全然わかんないや
163 前社長(福岡県):2008/03/28(金) 22:32:39.60 ID:squ3HS7e0
ヒロシマ
オキナワ

いつまでも日本に固執せずに次は「チベットノート」でも書いて
世界のノーベル文学賞受賞作家らしさを見せてください。
164 巡査(樺太):2008/03/28(金) 22:33:21.51 ID:6ilDRPz6O


ウヨの嘘がまたばれましたw


165 バンドメンバー募集中(千葉県):2008/03/28(金) 22:33:27.68 ID:89D86PR00
ttp://www.asahi.com/national/update/0328/OSK200803280051.html
>元隊長、悔しい表情

最近の朝日はちょっとおかしい
昔はこんな見出しをつける新聞じゃなかった
なんか内部で路線対立でもあるんじゃないのか?
166 グライムズ(東京都):2008/03/28(金) 22:33:58.31 ID:xK52RZ4Z0
>>157
沖縄の集会に集まった11万人(笑)も、実際に幼いころから強要はあったあったと言われて洗脳された奴らがほとんどだからな。

実際にあったのかなかったのかわからないが、
ドイツではナチスのことがタブーだし、日本も同じようにならないことを願うばかり
167 大学中退(東京都):2008/03/28(金) 22:34:24.63 ID:dBv71Uic0
地裁か
168 スパイ(東京都):2008/03/28(金) 22:35:20.51 ID:gkBmgdF90
>>163
真っ赤な顔して何ズレたこと言っちゃってんの
169 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 22:36:08.77 ID:VlyQ0lIx0
>>124
推認って推定有罪ってこと?
170 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:36:37.76 ID:rd2sUJvg0 BE:1396469568-2BP(429)
>>156
>>157

沖縄戦集団自決・損賠訴訟:「軍が関与」 元隊長らの請求棄却−−大阪地裁

◇「命令」記述に根拠

ノーベル賞作家・大江健三郎さん(73)の著作「沖縄ノート」などで、第二次世界大戦の沖縄戦で集団自決を命令したとの虚偽の記述をされ名誉を傷つけられたとして、旧日本軍の戦隊長らが大江さんと出版元の岩波書店に対し、
出版差し止めと慰謝料2000万円の支払いを求めた訴訟の判決で、大阪地裁(深見敏正裁判長)は28日、請求を棄却した。
深見裁判長は「隊長の関与は十分に推認される」とし、名誉棄損にはあたらないと判断した。
また、当時の状況などから「集団自決には旧日本軍が深くかかわった」と認定した。

隊長の自決命令の有無については「認定にはちゅうちょせざるを得ない」と明確な判断は避けたが、「沖縄ノート」の記述内容などに関しては「真実と信じるに足る相当な理由がある」とした。
原告側は控訴する方針。

原告は、沖縄・座間味島にいた海上挺進隊第1戦隊長の梅沢裕さん(91)と渡嘉敷島の同第3戦隊長だった故赤松嘉次さんの弟秀一さん(75)。
沖縄県平和祈念資料館によると、座間味島では171人、渡嘉敷島で329人が集団自決したとされる。
隊長らは05年8月、いずれも岩波書店が出版した「沖縄ノート」と故家永三郎さんの「太平洋戦争」での記述を巡って提訴した。
「隊長命令の有無」と「名誉棄損の成否」が争点となった。

深見裁判長は軍の関与について、手りゅう弾が自決用として交付された▽日本軍が駐屯しない島では集団自決が発生しなかった−−ことなどを根拠に「深くかかわった」と認定した。
また、両島では、軍が「隊長を頂点とする上意下達の組織」であり、隊長の関与も「十分に推認できる」とした。直接的な命令の有無については「命令の伝達経路が判然としない」とし、判断を避けた。
記述内容の真偽に関しては、05年度までの教科書検定での対応や学説の状況から、「両著作の記述については合理的資料や根拠がある」とした。【遠藤孝康】

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080328dde001040069000c.html


> 記述内容の真偽に関しては、05年度までの教科書検定での対応や学説の状況から、「両著作の記述については合理的資料や根拠がある」とした
171 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:37:12.00 ID:P805VPqi0
>>158
ほら、ぐぐって〜。
現実から逃げないで
172 青詐欺(コネチカット州):2008/03/28(金) 22:37:40.39 ID:ijW4zZTFO
大江は人間のクズ
173 食品会社勤務(愛知県):2008/03/28(金) 22:38:24.32 ID:LlfgIvoG0
集団自決はあったと思う。
南京のアレは無かったと思う。

これぐらいでちょうど良い。
174 果樹園経営(大阪府):2008/03/28(金) 22:39:09.40 ID:OLHcRicB0
沖縄人による弁明を聞きたいな
175 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 22:39:15.24 ID:VlyQ0lIx0
>>170
俺無知だからそんなソース示されても学説の状況って何をさしてるかわかんないから
具体的にあげてくれない?
当然できるよね
176 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 22:39:36.54 ID:9b96bgf90
>>158
お前この裁判知らんのか?

守備隊長がおーえと家永の
「誤った記述で非道な人物と認識される」として

提訴したのよ・・・・わ〜〜たか?
177 あらし(広島県):2008/03/28(金) 22:41:15.63 ID:73qXyua/0
チベット虐殺と同じで日本軍の関与なんて無かったんだよ。捏造だろ。
178 西洋人形(東京都):2008/03/28(金) 22:41:18.81 ID:1BuB18VC0

曽野綾子の「誤読」から始まった。大江健三郎の『沖縄ノート』裁判をめぐる悲喜劇

http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20071118/p1
179 バンドメンバー募集中(千葉県):2008/03/28(金) 22:42:11.26 ID:89D86PR00
>>173
集団自決はあったよ
それは誰も否定してない
軍の命令があったかどうかが問題になってる

それで集団自決って沖縄だけじゃなくて、サイパンでも樺太でも満州でもあるんだよね
軍がいなければ問題なかったというのなら、関東軍がさっさと撤退した満州は
きっとパラダイスだったことだろう
180 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 22:42:26.57 ID:GC1rUR+5O
>>170
だからその合理的資料や根拠示してよ
200万利権オジイオバアの口以外でね
181 自衛官(関西地方):2008/03/28(金) 22:42:36.11 ID:0WYp2MDO0
上からの命令があった方がドラマ的に面白いからこれでいいよ。
182 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:42:59.74 ID:P805VPqi0
裁判官は逃げたとか言ってるけど逃げたんじゃない

この裁判官は裁判途中に死ぬことを期待してるわけ

ひどいすぎる

いますぐ裁判長は辞職するか、自殺するか、選びなさい
183 料理評論家(東京都):2008/03/28(金) 22:43:15.99 ID:/ylxHTRN0
馬鹿ウヨ発狂し過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうすんの?死ぬの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:44:40.44 ID:rd2sUJvg0 BE:1396469568-2BP(429)
>>176

1 沖縄ノートでは原告梅沢及び赤松大尉の氏名を明示していないが、引用された文献、新聞報道等でその同定は可能である。

2 本件各書籍は、公共の利害に関する事実にかかり、もっぱら公益を図る目的で出版されたものと認められる。

3 梅沢命令説及び赤松命令説は、集団自決について援護法の適用を受けるための捏造(ねつぞう)であるとは認められない。


4 座間味島及び渡嘉敷島ではいずれも集団自決に手りゅう弾が利用されたこと、沖縄に配備された第32軍が防諜(ぼうちょう)に意を用いていたこと、第1、第3戦隊の装備からして手りゅう弾は極めて重要な武器であったこと、
沖縄での集団自決はいずれも日本軍が駐屯していた島で発生し、日本軍の関与がうかがわれることなどから原告梅沢及び赤松大尉が集団自決に関与したものと推認できる上、
平成17年度までの教科書検定の対応、集団自決に関する学説の状況、 判示した諸文献の存在とそれらに対する信用性についての認定及び判断、家永三郎及び被告大江の取材状況等を踏まえると、
原告梅沢及び赤松大尉が本件各書籍記載の内容のとおりの自決命令を発したことを直ちに真実であると断定できないとしても、その事実については合理的資料若しくは根拠があると評価でき、
家永三郎及び被告らが本件各記述が真実であると信じるについて相当の理由があった。

5 沖縄ノートの各記述は、被告大江が赤松大尉に対する個人攻撃をしたなど意見ないし論評の域を逸脱したものとは認められない。


> 沖縄ノートの各記述は、被告大江が赤松大尉に対する個人攻撃をしたなど意見ないし論評の域を逸脱したものとは認められない。
185 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 22:45:27.70 ID:9b96bgf90
>>179
関東軍がいた満州は治安がよくてシナ人が大勢きてました
みてないけどナ
186 DCアドバイザー(樺太):2008/03/28(金) 22:45:31.17 ID:ECRHMUg+O
>>148
だって大江が捏造したわけじゃないし
187 巡査(樺太):2008/03/28(金) 22:45:42.31 ID:6ilDRPz6O



軍が命令しなけりゃ住民が手榴弾を持っているわけがない

日本軍が来なかった島では集団自決は起きていない

別の島では自決強要どころか、軍が住民を虐殺していた

遺族年金の適用が始まる前から、自決命令が有ったという証言は存在していた


ウヨは完全敗北です
188 F-15K(catv?):2008/03/28(金) 22:46:01.28 ID:CjLib2Ms0
大江は誤読されるような本をなぜ30年以上も放置してたんだろう
物書きとして言いたいことが伝わらないっていうのは歯がゆいのでは
189 留学生(dion軍):2008/03/28(金) 22:46:38.11 ID:mqjwHuEB0
>>178
長文すぎて最初のほうしか読んでないけど、
ああ、そっか
沖縄ノート読む以前に歴史のこと知らない俺には隙だらけだった
出直してくる
190 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:47:53.48 ID:P805VPqi0
>>187
サヨって中卒?
191 巡査(樺太):2008/03/28(金) 22:48:38.57 ID:6ilDRPz6O
>>188
そのあやこみたいなアホな誤読をする方が悪い
192 名無しさん@(コネチカット州):2008/03/28(金) 22:49:08.26 ID:ryhnb84gO
日本軍のイメージダウンが出来ればいいんだろ
193 プレアイドル(広島県):2008/03/28(金) 22:49:22.70 ID:etXcTgMi0
大江は百人斬りの記事で無実の軍人二人を殺した毎日新聞の記者と同じクソ野郎だよ
194 踊り隊(大分県):2008/03/28(金) 22:49:45.80 ID:w4wl2Qck0
>>190
ウヨって何で見えない敵と戦ってるの?
195 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:49:52.76 ID:P805VPqi0
>>191
差別用語を使ってるので当然出版停止処分だけど、中卒だから意味がわからんよね
196 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:50:25.75 ID:P805VPqi0
>>194
精神病棟からご苦労
197 モーオタ(dion軍):2008/03/28(金) 22:51:00.55 ID:HGF2rZZA0
大江が「OH YEAH!」
198 ゴーストライター(樺太):2008/03/28(金) 22:51:12.63 ID:s/yJAEgIO
裁判の判決にも物言い付けるってことは、お前らは相当な学識をお持ちなんだな。東大名誉教授の方々とお見受けするが?
199 社会科教諭(茨城県):2008/03/28(金) 22:51:26.00 ID:+gpJdMoU0
すげぇ!
地裁で大喜び出来る脳みそ持ちかよ!
200 巡査(樺太):2008/03/28(金) 22:51:47.77 ID:6ilDRPz6O
>>193
百人斬りは二人が自分で喋った事
自爆に近い
201 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 22:51:50.18 ID:VlyQ0lIx0
>>128
古波蔵惟好村長…安里巡査が恩納河原へ集まってきた住民に、陣地裏側の盆地へ集まれという赤松の命令を伝えわれわれが向かう途中、
陣地から抜けてきた防衛隊員と合流した。A高地の米軍から銃火が打ち込まれるまかで、防衛隊員の持ってきた手榴弾があちこちで爆発、集団自決が始まった
(県史収載)
徳平秀雄郵便局長…二十七日夜、誰の命令だったか知らないが村民達の集団は豪雨の中を歩き西山へ集まった。どうするか、私をふくめ村長以下の村の有力者が協議し、
防衛隊員たちは戦おう、その前に妻子を片付けてと主張したが、全員で自決と決まり、思い思いにグループを作り、防衛隊員が持参した手りゅう弾を配った。
(県史)
打ち込むのめんどいけどまだまだあるぞ
202 愛のVIP戦士(大阪府):2008/03/28(金) 22:52:45.33 ID:hSomcYx+0
ヘンなのいっぱい湧いてんなw  ここは+か?w
203 巡査(樺太):2008/03/28(金) 22:53:38.46 ID:6ilDRPz6O

まあ、ネトウヨの嘘はネットの中でしか通用しなかったわけだ



204 天使見習い(アラバマ州):2008/03/28(金) 22:53:50.86 ID:2iRtj7ww0
馬鹿だなあ
地裁の判決なんて高裁でしょっちゅうひっくり返るじゃん
今大喜びして後で判決がひっくり返って火病したいの?(´・ω・`)
205 プレアイドル(広島県):2008/03/28(金) 22:54:23.80 ID:etXcTgMi0
>>200
アホかお前
二人の遺書すら読んでない奴は黙ってろ
206 ゴーストライター(樺太):2008/03/28(金) 22:55:51.72 ID:s/yJAEgIO
プリンスホテルの件といい、バカウヨは法律を無視した所でグダグダ言うから困る
207 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 22:56:19.50 ID:P805VPqi0
>>204
もちろんひっくりかえるような判決でもこのおじいちゃんの先は短い
208 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 22:56:25.82 ID:rd2sUJvg0 BE:1309190459-2BP(429)
>>178

大江健三郎の『沖縄ノート』をめぐる名誉毀損裁判で、被告の大江健三郎自身が大阪地裁に出廷し、かなり詳細な証言をしたことから、特に保守陣営側から、証言内容はそっちのけの、
大江健三郎に対する激しい批判と罵倒が新聞やネットに氾濫したわけだが、驚くべきことに、と言うか、当然と言えば当然のことにと言おうか、大江健三郎批判や罵倒を繰り返す人たちが、
揃いもそろって、問題の本、つまり大江健三郎の『沖縄ノート』は言うまでもなく、曽野綾子の『ある神話の背景』(『集団自決の真実』に改題)さえも、二冊とも本屋に行けばいつでも手に入るにも関わらず、
ろくに読まずに、マスコミ情報やネット情報を元に、大江健三郎批判や罵倒を繰り返していることがわかり、いささかシラケルと同時に、あらためて最近の保守論壇や保守思想、
ネット右翼のあまりの無知無学、思想的レベルの低さに愕然とし、同時に爆笑したわけだが、そういう必読文献とも言うべき問題の本も読まず、関連資料を点検することもない、
無知無学だけが自慢の人たちによる幼稚・稚拙な大江健三郎批判や罵倒の起源が、『沖縄ノート』裁判の仕掛け人の一人である曽野綾子の『沖縄ノート』への「誤読」に由来することは、
余り知られていないようなので、ここに、実証主義的手続きの下に(笑)、論証しておくことにしよう。


> ネット右翼のあまりの無知無学、思想的レベルの低さに愕然とし、同時に爆笑したわけだが、

> そういう必読文献とも言うべき問題の本も読まず、関連資料を点検することもない、無知無学だけが自慢の人たちによる幼稚・稚拙な大江健三郎批判や罵倒



こんなにはっきり言ったらかわいそうです(´;ω;`)
209 踊り隊(大分県):2008/03/28(金) 22:56:36.69 ID:w4wl2Qck0
>>196
ウヨってレッテル貼りたがるよね(笑
210 巡査(樺太):2008/03/28(金) 22:56:56.35 ID:6ilDRPz6O
>>205



捕虜や農民の首をはねてたのに?
戦闘どころか単なる虐殺

首はねなら100人くらい斬れるわな
211 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 22:58:05.84 ID:VlyQ0lIx0
>>191
「人間としてそれをつぐなうには、あまりにも巨きい罪の巨塊のまえで、かれはなんとか正気で行きのびたいと願う」
「かれとは渡嘉敷島の守備隊長のことです」
ってかいてあるんだから罪の巨塊=赤松の罪(集団自決を強要)の形容だろ
どっちにしろ名誉毀損じゃん
212 神(東京都):2008/03/28(金) 22:59:31.97 ID:M+zFaBAq0
沖縄人くそすぎ朝鮮人とかわんね
213 すくつ(dion軍):2008/03/28(金) 23:00:15.92 ID:qbO0q11/0
>>208
ただのとんちきオヤジのたわごとなので、気にしない気にしない
214 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:00:39.91 ID:P805VPqi0
>>208

で、ゆうみり裁判の判決文ちゃんと調べた?

発狂してる気持ちは人間として哀愁を誘うけど、ゆうみり裁判の現実は変わらんのよね
215 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:01:15.76 ID:VlyQ0lIx0
で、軍の関与があったって言う人は>>201の証言は認めるの?
これによると自決の命令の主体は村長達で手榴弾は防衛隊員のもの、
つまり軍の関与は無かったってことになるんだけどw
216 プレアイドル(広島県):2008/03/28(金) 23:01:45.62 ID:etXcTgMi0
>>210
一人は歩兵砲小隊所属、もう一人は大隊の副官だ
この意味が分かるか?厨房
217 食品会社勤務(愛知県):2008/03/28(金) 23:04:11.27 ID:LlfgIvoG0
日本の民間人寄りの判決に対して何が不満なんだか分からんな。
総体としての日本軍が日本の民間人に対していくら悪者にされようと一向に構わんね。
218 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:06:24.75 ID:rd2sUJvg0 BE:610955273-2BP(429)
>>215
手榴弾自体は防衛隊員が配ったとしても、自決を強制させる風潮を作ったのは誰だ?って話でしょ
誰も何も言わないのに、住人達が勝手に死んでいったのか?
常識的に考えろよ
219 あらし(埼玉県):2008/03/28(金) 23:07:20.94 ID:tbwPOk980
>>218
多分みんな空気を読んじゃったんだな。



220 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:11:28.80 ID:P805VPqi0
>>218
で、ゆうみり裁判の判例読んだ?
221 犬インフルエンザ(catv?):2008/03/28(金) 23:14:55.11 ID:ERBrLgX30
相手はノーベル賞作家だよ。
ノーベル賞作家の名誉と、どこかそこらの爺さんの名誉よとどっちが大事かって。
常識で考えてほしいよ。
ノーベル賞作家を有罪なんかにできるわけないでしょう。
もしそうしたら、抗議抗議で生活がめちゃくちゃになることはわかっているじゃないの。
真実なんて関係なし。以上
222 神(東京都):2008/03/28(金) 23:15:37.04 ID:M+zFaBAq0
害虫駆除なんて書かれたヘルメットかぶって火炎放射器ぶっぱなしてるやつらみたら
そりゃ何されるか分からないから死ぬだろ。当時の人間には恥っていうものが分かってたんだよ。
223 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:15:40.43 ID:VlyQ0lIx0
>>218
安里喜順巡査…赤松大尉に会いにゆき、米軍の来攻で村民は右往左往しているが、どうしたらよいかと相談すると、
赤松は「私達も今から陣地構築を始めるところだから、住民は邪魔にならぬようどこかで安全な場所に避難し、情勢を見たらどうか」
と助言してくれた。
 そこで村長や幹部を集めて相談し、心理的に友軍に近い西山盆地へ非難させることに決まり、村民の多くは夜遅く雨の山路を登っていった。防衛隊員達は
「敵の手にかかって死ぬより清く自分達の手で家族一緒に死んだほうがよい」て言い出したが、

後打ち込むのめんどいけどこの後にも
赤松は「皆さんは生きられるだけ生きてください」といっていた。
という記述もある

要するに防衛隊員が悪いって事じゃん
224 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:16:37.36 ID:rd2sUJvg0 BE:814607647-2BP(429)
>>223
ソース元は?

だいたい軍が手榴弾を防衛隊に渡した意味は何よ?
まさかそれで米軍と戦えっていうのか?
225 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:17:55.23 ID:RYUEU9l40
>>221
わかってると思うけど、これ民事事件なんで。
有罪無罪は刑事事件ね。
226 神(東京都):2008/03/28(金) 23:18:11.00 ID:M+zFaBAq0
>>224
なんでそんなに悪意に取るんだ?
丸腰じゃ危ないからと考えられるだろ
227 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:19:26.65 ID:RYUEU9l40
>>224
住民が間諜すると思ったからだろ。
言葉違うし文化も全然違うから信用してなかったんだよ。
軍民一体の住民総動員だったからこんなことになった。
228 しつこい荒らし(沖縄県):2008/03/28(金) 23:19:52.03 ID:rTD7UmAR0
軍命があったかどうかは分からない
としたんでしょ?
229 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:20:11.04 ID:rd2sUJvg0 BE:349118126-2BP(429)
>>226
「危ない」って何が?w
まさか米軍相手に手榴弾ひとつ持ってたら命助かるとでも?

常識的に考えろ
230 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 23:20:16.50 ID:bDjG3940O
民間人が手榴弾持ってたらそれはもう民間人じゃなくてゲリラ・便衣兵なんじゃ?
悪意で捉えるなとか言われても
231 もんた(東京都):2008/03/28(金) 23:20:33.71 ID:lR3X4ROb0
まあ、軍部が指導しなきゃ、
のんきな沖縄民が集団自決なんてしないわい
232 すくつ(dion軍):2008/03/28(金) 23:20:34.59 ID:qbO0q11/0
>>221
そこらの爺さんの名誉に決まっているだろ!!ノーベル賞は、医学・生理学賞と、物理学賞と、化学賞以外に価値はない
233 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:20:43.58 ID:P805VPqi0
>>229
逃げまくりっすね
234 お世話係(沖縄県):2008/03/28(金) 23:21:13.33 ID:im30xTX30
>>228
ゴメンナサイ繋ぎなおして
>>1なんで門前払いなの?
235 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:21:24.06 ID:RYUEU9l40
>>201
県史18巻くらい??
236 バイト(dion軍):2008/03/28(金) 23:21:49.12 ID:8l/t5Qtv0
>>221
ノーベル賞って、あのサルトルに否定されるような、権威ない賞のこと?
237 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:22:21.79 ID:rd2sUJvg0 BE:2094703889-2BP(429)
>>227
は?
意味が分からん
防衛隊が住民に手榴弾を配る意味の話をしてるんだが?
そんな信用してない住民に何でわざわざ武器を持たせる?

しかも今は防衛隊そのものが沖縄人で構成されてたっていうんだろ?
ますます理解できない
238 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 23:22:28.41 ID:bDjG3940O
>>233
>>230についてはどう思う?
239 神(東京都):2008/03/28(金) 23:22:37.48 ID:M+zFaBAq0
>>229
また悪意に取るなー
ちょっとでもチャンスがあればいいだろ
240 巡査(樺太):2008/03/28(金) 23:23:31.74 ID:6ilDRPz6O
>>216
意味が分かってないのはお前だと思うよw
241 女工(千葉県):2008/03/28(金) 23:23:33.03 ID:ibFSRJD50
大江は思想はアレだけど文章はさすがに上手いよ
読んだこと無いけど
242 バンドメンバー募集中(滋賀県):2008/03/28(金) 23:23:57.46 ID:ivYLdBqn0
刀は肉とか油が付くと急に切れなくなるから100人切りは無理じゃないの100人突きとか串刺しとかなら分かるけど
刀の一番使われた戦国時代でも敵を殺すのが長槍で首とかを持ち帰る時に刀を
使うのが基本100人切りとか戦国無双とかメルヘンじゃないんだから無理なきがする
津山30人殺し?でも何本かの匕首と刀と斧とライフルでも凄い苦労したみたい
まあ軍人やから愛国心とかなんやらでエックスメン位のパワーを持っているなら別
243 神(東京都):2008/03/28(金) 23:24:16.70 ID:M+zFaBAq0
なんで日本軍が生き残れるかもしれない日本人殺さなくちゃならないんだよ
なんのために軍人は戦ってるんだよ常識的に(ry
244 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:24:29.69 ID:P805VPqi0
>>238
だからさぁ
サヨクが裁判から目をそらしてどうすんの?
245 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:25:25.21 ID:P805VPqi0
大江はこういうサヨクの活動を揶揄した小説書いてたのにね

いつのまにかミイラ取りがミイラになってたなw
246 バイト(dion軍):2008/03/28(金) 23:25:25.50 ID:8l/t5Qtv0
>>241
だろうねw
読んでたら一行目後半は書かなかったはずだから
247 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:25:35.51 ID:VlyQ0lIx0
>>224
あ、書き忘れてた
ソースは「沖縄県警察史」
てか手榴弾ってそもそも攻撃兵器だし米軍の報告によると不発も多くて200から300の自決者のうち50人が死亡、
うち40人が手榴弾によるもので自決には向かない
それに貰ったのは小銃が行き渡らなかった隊員、つまり小銃と同じ攻撃兵器として渡したってことになるよな
もし自決させたかったら、沖縄本島で足手まといの重傷者に青酸カリとか昇こう錠とかの医薬品をわたしたみたいにするだろ
軍医もいたんだし
248 巡査(樺太):2008/03/28(金) 23:25:40.84 ID:6ilDRPz6O
>>242
首はねだし
一日あたりでは10人も切ってない
249 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 23:25:51.60 ID:bDjG3940O
>>244
俺はサヨクじゃないし裁判って言われてもよくわからん
わかるように解説して
250 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:26:16.64 ID:rd2sUJvg0 BE:407304427-2BP(429)
>>239
「チャンス」?
ギャグで言ってるのか?

とりあえず言ってる事にソース出せよ
251 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:26:36.07 ID:VlyQ0lIx0
>>230
防衛隊員は民間人じゃないぞ
252 プレアイドル(広島県):2008/03/28(金) 23:26:50.06 ID:etXcTgMi0
>>240
お前みたいな無知蒙昧が相手だと単に白けるだけなんだな

253 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 23:27:24.16 ID:9b96bgf90
>>237
こんなバカとお話してたのか・・・
>219で終わってる
254 神(東京都):2008/03/28(金) 23:27:36.18 ID:M+zFaBAq0
沖縄軍人は誰だ?作られたサイボーグですか?
沖縄に住むあんちゃんにいちゃんだろ
それが死ねなんて言うと思うの?
255 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:27:42.75 ID:P805VPqi0
>>249
>>1すら読んでないサヨク
256 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:27:46.34 ID:RYUEU9l40
>>237
信用していないから、徹底的に教育した。
鬼畜米英思想を植え付け、沖縄が本土に比べ劣っている思想を植え付け、
米軍に投降するのはスパイ行為だと教え、天皇のために死ねと教え...
散々洗脳した上で、自決用に手榴弾を配布した。
地縁血縁を利用して全員死に切れないような人数に1個とか。
結果、全員は爆発で死なず、残ったらお互い殺しあうという結果になった。
これがいわゆる「集団自決」とされている。
257 あらし(埼玉県):2008/03/28(金) 23:27:56.42 ID:tbwPOk980
>>230
軍属だろ

258 神(東京都):2008/03/28(金) 23:28:47.78 ID:M+zFaBAq0
>>250
ソースってお前の言ってる事も脳内じゃないか
悪意的な考えによるね。
259 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:29:32.29 ID:rd2sUJvg0 BE:465490144-2BP(429)
>>247
ふーん
じゃあお前は防衛隊が勝手に独走したと言いたいわけだ?
日本軍はあくまで沖縄人の命を守る事を考えてたと?

じゃあ「住民が間諜すると思ったからだろ。言葉違うし文化も全然違うから信用してなかったんだよ。」とか言ってる奴は何なんだろうな?
260 神(東京都):2008/03/28(金) 23:30:08.40 ID:M+zFaBAq0
軍が命令してやったって言うんならその軍人がアメリカとつながってたとかの証拠がないと
261 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:30:29.91 ID:VlyQ0lIx0
>>254
>>201
>防衛隊員達は「敵の手にかかって死ぬより清く自分達の手で家族一緒に死んだほうがよい」て言い出したが、
こういう時代だったんだよ
262 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:30:51.80 ID:rd2sUJvg0 BE:1018258875-2BP(429)
おいおいおいおい
お前らみんな言ってる事がバラバラだぞw
263 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 23:31:25.60 ID:bDjG3940O
>>255
>>1は読んだよ。棄却されたんだよね。
で、それが何だ?
264 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 23:31:28.40 ID:9b96bgf90
>>245
え?

北朝鮮出来た時
「ぼくには帰る朝鮮がない」ってなげいてたがな
265 神(東京都):2008/03/28(金) 23:32:01.46 ID:M+zFaBAq0
>>262
色んな意見があるって事だろ。
266 プレアイドル(広島県):2008/03/28(金) 23:32:03.66 ID:etXcTgMi0
「 沖縄集団自決、梅澤隊長の濡れ衣 」 櫻井よしこブログより

いよいよ明日にも敵が上陸という翌20年3月24日夜10時頃、司令本部の基地隊に、村民代表5名が
訪ねてきた。助役、役場の者、小学校の校長、警察官、女子青年団長だった。
助役の宮里盛秀氏が言った。
「いよいよ敵が上陸しそうです。長い間、御苦労様でしたが、お別れに来ました。私たちは前から、
年寄り、女子供、赤ん坊は軍の足手まといになるため、死ぬと決めています」

梅澤氏は本当に驚いた。「戦国時代の物語として聞いたようなことを、まさか、沖縄の人が言うとは思い
ませんでした」と語る。
だが、宮里助役は続けた。

「自決の方法がわかりません。我々皆が集まって円陣を作ります。その真ん中で爆薬を爆破させて下さい」

「そんなことは出来ない」と梅澤氏。

「それなら役場に小銃が3丁ありますから弾を下さい。手榴弾を下さい」と宮里助役。

「馬鹿なことを言うな! 死ぬんじゃない。今まで何のために戦闘準備をしたのか。みんなあなた方を
守り日本を守るためじゃないか。あなたたちは部隊のずっと後ろの方、島の反対側に避難していれば良いのだ」
梅澤氏は諭して、5人に言った。

「食糧も山中の壕に一杯蓄えてある。そこに避難しなさい。死ぬなど馬鹿な考えを起こしてはいけないよ」

翌日、文字どおり地獄の戦闘が始まった。梅澤氏は部下の6割を失って、遂に敗北した。戦闘に没頭していた
氏らは、住民たちのその後の動き、約800名中172名が集団自決した事実を知らなかった。
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/01/post_497.html
267 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:32:12.03 ID:rd2sUJvg0 BE:1396469568-2BP(429)
>>256
それは結局日本軍が自決を強制したという事だよね?
268 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:32:16.30 ID:VlyQ0lIx0
>>259
間諜対策って言うのはきいたことないな
言ってる奴にはソース示してほしい
269 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:32:22.18 ID:RYUEU9l40
>>259
すまん俺の脳みそが足りないのだろうが、意味がわからない。
誰か訳してくれ。
270 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:32:26.73 ID:P805VPqi0
>>263
あほ?っていうか字読める?
271 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 23:34:17.44 ID:bDjG3940O
>>270
小学生?
272 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:34:46.87 ID:rd2sUJvg0 BE:1571028269-2BP(429)
>>269
いや、お前へのレスじゃない
引用しただけなんだけど、きっと勘違いするだろうなと思ったわ
すまんね
273 現職(東京都):2008/03/28(金) 23:34:58.99 ID:jaRQ5/r/0
>>239
何のチャンスだよ
手榴弾数個で正規軍でも抑えられない相手にどんなチャンスを作れる?
274 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:35:10.60 ID:VlyQ0lIx0
>>256
> 散々洗脳した上で、自決用に手榴弾を配布した。
> 地縁血縁を利用して全員死に切れないような人数に1個とか。
だーかーらー
自決用ってソース示せよ
米軍が来る前から配られていたのに、小銃の変わりとして配られていたのに、自決には手榴弾より医薬品のほうが向いているのに
なぜ自決用と言い切れる?
275 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:36:00.33 ID:P805VPqi0
>>271
ファビョられたって困るんだけど

裁判の内容を知りたいんだよね

>>1に書いてるけど
276 バイト(dion軍):2008/03/28(金) 23:36:21.98 ID:8l/t5Qtv0
>>273
ないよりはマシだろうが
277 神(東京都):2008/03/28(金) 23:36:43.17 ID:M+zFaBAq0
>>273
かといって丸腰で民間人を非難させるわけにもいかんだろ
278 パティシエ(USA):2008/03/28(金) 23:37:33.59 ID:fu9siERA0
死ねと言っておいて俺は言ってないって

渋谷のバラバラ殺人佳織みたいだな
279 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:38:22.94 ID:rd2sUJvg0 BE:232745524-2BP(429)
>>268
まあ、いずれにしてもお前の話には致命的な矛盾があるよね
「赤松は『皆さんは生きられるだけ生きてください』」といっていた」のに、何で手榴弾を「小銃と同じ攻撃兵器として渡した」の?
明らかにおかしいだろ
住民の安否を気遣えるほど出来た人間が、わざわざ米軍に手榴弾ひとつ持って突撃するよう仕向けたのか?
280 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 23:38:38.41 ID:bDjG3940O
>>275
裁判の内容はわかったけど

で、何?
281 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:39:36.16 ID:VlyQ0lIx0
>>278
知識も事実を知ろうとする関心、それどころか少し上のレスの議論を読む関心も無いくせに
単発レスで下らんこと書くなや毛唐もどき
282 神(東京都):2008/03/28(金) 23:39:55.79 ID:M+zFaBAq0
ライオンの群れに襲われたら木の棒も使わずに潔く死ぬのかよ
だったら自分の手でってなるだろうから自主的な自決を肯定している事になるぞ
283 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:40:26.40 ID:P805VPqi0
>>279
いつまでも逃げないでゆうみり裁判の判決文を読んでね
284 現職(東京都):2008/03/28(金) 23:40:27.47 ID:jaRQ5/r/0
>>276,277
武器持ってる民間人と持ってない民間人、敵兵が先に殺すべきはどちらだと思う?
285 パーソナリティー(静岡県):2008/03/28(金) 23:41:32.33 ID:kaBZOxmf0
住民の証言以外でハッキリと軍が住民に対して自決しろと命令した証拠は残ってないんだよね?
286 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:41:40.87 ID:rd2sUJvg0 BE:1221910867-2BP(429)
>>277
民間人が手榴弾持ってたらそれはもう「民間人」じゃなくなるんだけど、その矛盾には気付いてる?
武器を持った人間が「民間人」だって言うなら南京大虐殺も言い訳出来なくなるぞ?
287 宅配バイト(長野県):2008/03/28(金) 23:42:10.43 ID:9b96bgf90
山崎行太郎
ただの言論ゴロがどうした?

http://www.geocities.jp/soit5/b/yamazaki.htmlwww

このばか2ちゃんに書き込んでたとき
監視スレあったのだがw

そのばかのどこを信用しろと????
288 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:42:10.38 ID:VlyQ0lIx0
>>279
> わざわざ米軍に手榴弾ひとつ持って突撃するよう仕向けたのか?
>>223
>赤松は「私達も今から陣地構築を始めるところだから、住民は邪魔にならぬようどこかで安全な場所に避難し、情勢を見たらどうか」
>と助言してくれた。
赤松は玉砕しろなんていってない
防衛退院を含めて避難しろといってる
289 ブリーター(福岡県):2008/03/28(金) 23:43:05.38 ID:nfRhJS+k0
とりあえず、ネトウヨは働いて税金を納めろ。な?
290 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:43:09.54 ID:RYUEU9l40
>>268
ソースもなにも、沖縄では常識。


「爾今軍人軍属ヲ問ハズ標準語以外ノ使用ヲ禁ス
 沖縄語ヲ以テ談話シアル者ハ間諜トミナシ処分ス」
という軍命が発せられていたんだよ。

例えばだけど、
石原昌家「意見書 沖縄戦における日本軍と住民犠牲」(教科書裁判<第三次訴訟控訴審>p.29)
嶋津与志『沖縄戦を考える』ひるぎ社p.98〜
高嶋伸欣「近代日本のなかの沖縄」(藤原彰編著『沖縄戦―国土が戦場になったとき』青木書店)p.26〜

などなど。
291 神(東京都):2008/03/28(金) 23:43:16.91 ID:M+zFaBAq0
>>284
応戦してる訳じゃないし、鉄砲も持ってなくて小さい手榴弾一個あるかないかで
そんなの米兵がいちいち見分けるの?そもそも民間人がいるところを平気で
攻めてきてるからこういう問題が起こったんだろ
292 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 23:43:20.53 ID:bDjG3940O
>>283
ゆうみり裁判とやらは>>1に書いてないんだが
最初に言ってた裁判ってそのゆうみり裁判の事?
勿体ぶらないで先に言えよ
293 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:43:27.10 ID:rd2sUJvg0 BE:232745524-2BP(429)
>>282
それこそただの推測じゃん
いいからお前の言ってる事にソース出せよ
294 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:43:28.73 ID:P805VPqi0
>>286
逃げないでゆうみり裁判の判決文読んでね
295 バイト(dion軍):2008/03/28(金) 23:43:52.58 ID:8l/t5Qtv0
>>284
持ってるか判断する前に、見付けた時点で殺すんじゃねえの?
296 インストラクター(福岡県):2008/03/28(金) 23:44:30.03 ID:A8gfwD5w0
大江って、ょぅι゙ょをレイプする池沼の話を書いた人でしょwwww
タブーを破ればノーベル賞かよw。
ねらーは全員ノーベル賞もんだなwwwwww
297 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:44:37.65 ID:RYUEU9l40
>>274
そこは住民証言の聞き取り調査が悉皆調査でやられているわけだから。
298 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:45:32.99 ID:P805VPqi0
>>297
で?原告が命令した事実はどこ?
名誉を毀損してないはずの事実はどこ?
299 あらし(埼玉県):2008/03/28(金) 23:45:46.46 ID:tbwPOk980
>>284
もちろん武器を持ってない人間からです。
反撃される心配ないですしねw

300 神(東京都):2008/03/28(金) 23:45:46.62 ID:M+zFaBAq0
>>293
論理的に考えて話しているんだろ
301 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:45:47.99 ID:rd2sUJvg0 BE:2356541699-2BP(429)
>>288
だーかーらー
何で安否を気遣ってた相手に敵を攻撃させた訳?
しかも手榴弾ひとつでさ
意味不明だろ
302 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:45:58.39 ID:VlyQ0lIx0
>>286
だから防衛隊員は軍人だけど手榴弾を提供しただけで
自決を決定したのは村長以下の幹部なんだって
よって正規の軍命令はなく、防衛隊員を含めた村民の暴走
防衛隊員が関与してるから軍も関与してるともいえるけど、それだと赤松梅沢は関係ないし
防衛隊員遺族の補助金も見直さなきゃならなくなるね
303 歌手(アラバマ州):2008/03/28(金) 23:46:58.97 ID:YNjiFpBO0
どうせ上にいけばひっくり返るんでしょ?
304 愛のVIP戦士(大阪府):2008/03/28(金) 23:47:12.65 ID:BSy4Airo0
大阪地裁と聞いただけで面白判決は予想できた。
305 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:47:23.46 ID:VlyQ0lIx0
>>301
だから攻撃命令出してねぇだろ
文盲かてめえ
306 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:47:42.46 ID:rd2sUJvg0 BE:785514839-2BP(429)
>>302
> よって正規の軍命令はなく、防衛隊員を含めた村民の暴走

ソース
307 現職(東京都):2008/03/28(金) 23:47:52.51 ID:jaRQ5/r/0
>>295
投降して生き延びた人がそれなりにいることを考えれば是とは言いがたい
見付けた時点殺された人々も少なくなかろうが、渡された手榴弾で抵抗して生き延びた人はそれを下回る
308 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:47:59.58 ID:RYUEU9l40
>>303
無理だと思う。言いがかり裁判みたいなものだから。
いちゃもんレベル。
309 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2008/03/28(金) 23:48:11.20 ID:ypnsXejU0
地裁は大胆にというのがいつものパターンだからな
310 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:48:12.69 ID:P805VPqi0
>>303
高裁で判決が出る前に命が持つかどうか…
311 神(東京都):2008/03/28(金) 23:48:47.38 ID:M+zFaBAq0
まあ結局軍が強制的に自決させたなんてソースないからな
312 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:49:19.74 ID:rd2sUJvg0 BE:1018259257-2BP(429)
>>305

247 名前: 料理評論家(長屋)[] 投稿日:2008/03/28(金) 23:25:35.51 ID:VlyQ0lIx0
>>224
あ、書き忘れてた
ソースは「沖縄県警察史」
てか手榴弾ってそもそも攻撃兵器だし米軍の報告によると不発も多くて200から300の自決者のうち50人が死亡、
うち40人が手榴弾によるもので自決には向かない
それに貰ったのは小銃が行き渡らなかった隊員、つまり小銃と同じ攻撃兵器として渡したってことになるよな
もし自決させたかったら、沖縄本島で足手まといの重傷者に青酸カリとか昇こう錠とかの医薬品をわたしたみたいにするだろ
軍医もいたんだし


> それに貰ったのは小銃が行き渡らなかった隊員、つまり(手榴弾を)小銃と同じ攻撃兵器として渡したってことになるよな

> つまり(手榴弾を)小銃と同じ攻撃兵器として渡したってことになるよな

> (手榴弾を)小銃と同じ攻撃兵器として
313 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:49:33.98 ID:P805VPqi0
>>306
で、ゆうみり裁判の判決文見た?
314 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:49:35.35 ID:VlyQ0lIx0
>>306
>>201
>私をふくめ村長以下の村の有力者が協議し、防衛隊員たちは戦おう、その前に妻子を片付けてと主張したが、全員で自決と決まり、
315 犬インフルエンザ(catv?):2008/03/28(金) 23:49:57.98 ID:ERBrLgX30
>>303
上にいってひっくり返らなければ、日本がひっくり返る。
316 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:50:10.80 ID:RYUEU9l40
>>311
おまいさんの生きる世界であるところのネット上には、そうかもね。
317 神(東京都):2008/03/28(金) 23:51:00.69 ID:M+zFaBAq0
>>316
出してみろよ
318 バイト(dion軍):2008/03/28(金) 23:51:03.32 ID:8l/t5Qtv0
>>306
命令書なしで自決したんなら暴走だろ
暴走に証拠なんてあるわけないだろうが
あったら暴走じゃないっての

>>307
結果論
319 踊り隊(大分県):2008/03/28(金) 23:51:10.49 ID:w4wl2Qck0
>>294
石に泳ぐ魚は幼年期から書かれてて
自分の国籍、出身大学、家族の経歴や職業が詳しく書かれてたけど
今回は元隊長としか書かれてないから棄却になったんじゃないの?

こんな事も解らないウヨって…
320 ゴーストライター(中国地方):2008/03/28(金) 23:51:42.89 ID:b3uOvp300
>>303

「命令したと思ったとしても無理からぬ事情がある」だけで
大江健三郎が裁判に勝てる。

そりゃ、命令しなかったと判断すべき事情があったにもかかわらず
自決を命令したと書いたという証明をしろなんて
悪魔の証明と大差ない。取材もせずに書いたというのでもなければ
勝ち目はないね。
321 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:52:30.02 ID:VlyQ0lIx0
>>312
それは米軍上陸前だっつうの
>>223
>赤松は「私達も今から陣地構築を始めるところだから、住民は邪魔にならぬようどこかで安全な場所に避難し、情勢を見たらどうか」
>と助言してくれた
ようするにたいした事できないだろうと考えたのかは知らないが、防衛隊員も西山盆地についていってるわけだから
結局戦闘には参加させなかったの
分かった?
322 神(東京都):2008/03/28(金) 23:52:55.36 ID:M+zFaBAq0
痴漢の冤罪と変わらん
男だからが軍人だからに変わっただけ
323 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:53:44.15 ID:P805VPqi0
>>320
だからゆうみり裁判で名誉毀損でゆうみりが負けてます
324 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:54:04.61 ID:rd2sUJvg0 BE:1047351694-2BP(429)
>>314
すでに軍の意向が防衛隊に下達されていただけだろ
今回の判決でもそう捉えてるし
325 神(東京都):2008/03/28(金) 23:54:07.79 ID:M+zFaBAq0
俺も騒いでお前らを殺人者扱いにしてやるからな
泣いて叫べばいいんだろ
326 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:54:29.98 ID:RYUEU9l40
>>317
仮に証言だけであっても、小さな図書館ひとつ建つくらい量が
この60年で蓄積されている。全員が嘘をついていると思うの?
語りたくない、思い出したくないことを、涙ながらに語る人たちが、
嘘つくと思っているの?
確かに主観的部分は大いにあるけども、膨大な数が集まることによって、
証言同士をつき合わせて正確性を担保する方法で研究が進んでいるんだよ。
だから全戸悉皆調査をしているわけで。

生き証人がいて、わずか60年前のことで、こんなに議論が割れることが理解できん。
327 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:54:59.12 ID:VlyQ0lIx0
>>320
大江は現地取材にすら言ってないんだが
やっぱ法廷ってそんなもんなんだろうなあ
328 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:55:09.26 ID:P805VPqi0
>>324
はやく逃げないでゆうみり裁判の判決文読んで〜
329 神(東京都):2008/03/28(金) 23:55:35.00 ID:M+zFaBAq0
>>326
60年言い続ければ証拠になんのかよ
俺も言い続ければお前も60年後には殺人鬼か?
330 踊り隊(大分県):2008/03/28(金) 23:55:37.66 ID:w4wl2Qck0
>>328
319 : 踊り隊(大分県):2008/03/28(金) 23:51:10.49 ID:w4wl2Qck0
>>294
石に泳ぐ魚は幼年期から書かれてて
自分の国籍、出身大学、家族の経歴や職業が詳しく書かれてたけど
今回は元隊長としか書かれてないから棄却になったんじゃないの?

こんな事も解らないウヨって…

これに答えてよー><
331 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:56:59.67 ID:P805VPqi0
>>330
え?元隊長って書かれてたら元隊長以外の誰?
332 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:57:05.00 ID:RYUEU9l40
>>329
民事裁判は証言が「証拠」だよね。
ちなみにこれは民事裁判だ。
333 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:57:25.39 ID:VlyQ0lIx0
>>324
>>223
>赤松は「私達も今から陣地構築を始めるところだから、住民は邪魔にならぬようどこかで安全な場所に避難し、情勢を見たらどうか」
>と助言してくれた。

>赤松は「皆さんは生きられるだけ生きてください」といっていた。
守備隊長の赤松がこういってるんだけど
軍の意向の書いた指令所のソース出して
334 パーソナリティー(大阪府):2008/03/28(金) 23:57:43.54 ID:rd2sUJvg0 BE:436397235-2BP(429)
>>321
一般住民が戦闘に参加しないのは当たり前だろ
馬鹿かw

問題は何で防衛隊に手榴弾を渡したかって事だろうに
それで赤松先生は何をしろと言いたかったのよ?
335 踊り隊(大分県):2008/03/28(金) 23:57:46.14 ID:w4wl2Qck0
>>331
ぇ?元隊長って何人居るか知ってるの?
336 空気(大阪府):2008/03/28(金) 23:57:50.49 ID:ufXlbdaN0 BE:275876036-PLT(12020)
地裁レベルのおかしな判決です。
337 前社長(福岡県):2008/03/28(金) 23:58:10.86 ID:squ3HS7e0
岩波書店が廃業したら問題解決だろ?
338 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:58:14.75 ID:P805VPqi0
>>334
逃げないでゆうみり裁判の判決文ぐぐって読んで
339 巡査(樺太):2008/03/28(金) 23:58:32.51 ID:6ilDRPz6O
>>330

ツチノコアホ杉ワロタw
340 現職(東京都):2008/03/28(金) 23:58:34.25 ID:jaRQ5/r/0
>>329
>確かに主観的部分は大いにあるけども、膨大な数が集まることによって、
証言同士をつき合わせて正確性を担保する方法で研究が進んでいるんだよ。
だから全戸悉皆調査をしているわけで。

ここを読み直して
虚言を60年繰り返してるわけじゃないの
整合性の研究も当然されてるの
341 神(東京都):2008/03/28(金) 23:58:40.84 ID:M+zFaBAq0
>>332
民事裁判じゃなかったらこの人達はウソつきって事?
342 作家(東京都):2008/03/28(金) 23:59:03.62 ID:RYUEU9l40
>>336
判決文読めないから、何をもっておかしな判決と言うのすらわからんね。
金曜っていうのがなー、月曜には掲載されるといいが。
343 ゴーストライター(中国地方):2008/03/28(金) 23:59:05.20 ID:b3uOvp300
>>323

ゆうみりってだれ?在日の風上にすらおけない基地外のこと?
344 ツチノコ(東京都):2008/03/28(金) 23:59:11.63 ID:P805VPqi0
|      >      < | ★
beポイント:429
登録日:2007-12-04
紹介文
どうもー。
名前募集中の大阪民です。
何かいい名前あったらどんどんお寄せください。

最近の大阪はとても暖かくなってきました。
春はもうすぐそこまで来てますね(`・ω・´)

こいつをみたら
ゆうみり裁判の判決文を読んだかみんなで確かめましょう
345 料理評論家(長屋):2008/03/28(金) 23:59:19.89 ID:VlyQ0lIx0
>>326
証言で赤松梅沢が直接指令を出したっていってるのあるか?
「ちなみに村長経由で命令を聞いてる」は無しな
346 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2008/03/28(金) 23:59:57.84 ID:bDjG3940O
ゆうみり裁判ってプライバシーの侵害についてか
あんまり集団自決と関係ないな
347 停学中(大分県):2008/03/29(土) 00:00:13.97 ID:yvBnY2uM0
>>344
335 : 踊り隊(大分県):2008/03/28(金) 23:57:46.14 ID:w4wl2Qck0
>>331
ぇ?元隊長って何人居るか知ってるの?

元隊長ってだけで個人特定できるなんてすごいよ!!!
348 ニート(長野県):2008/03/29(土) 00:00:22.93 ID:PdwgiQpy0
おやおや「お〜え」、こんなとこでも捏造してますプ

*お粗末 ノーベル文学賞作家大江健三郎氏「朝日」で事実誤認


わずか十日前の出来事について、氏が勘違いして書いたというのであれば、ノーベル賞作家としてはあまりにお粗末。

 朝日新聞広報部は二十日、本紙の問い合わせに「ご指摘の通り、記事の一部に誤りのあったことがわかり、紙面で訂正を掲載します」と回答した。

http://www.worldtimes.co.jp/special2/oki_kentei/071221.html
349 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 00:00:46.53 ID:RYUEU9l40
>>341
そういう意味ではないよ。刑事裁判だって証言は証拠になる。
裁判である以上、昔に起こったことを事実認定するなら、
蓄積された住民証言、学者証言、生き証人の証言、
そして命令なんぞしとらんという日本軍側の証言、
そういったもので認定していくほかはないでしょ。
350 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 00:01:11.38 ID:+YQYrxxz0
>>334
一般住民の中に防衛隊員も入ってたんだよ
自決用に配ってたって主張するなら>>274に答えろ
351 日本語習得中(アラバマ州):2008/03/29(土) 00:01:21.98 ID:8DQ6D1CF0
地裁は毎度こんなもんだろ
352 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:01:30.73 ID:M+zFaBAq0
>>349
なんていう数の理論・・・
353 前社長(福井県):2008/03/29(土) 00:02:01.42 ID:RDVuSgEh0
>>344
ゆうみりゆうみりって何回レスしてんだ基地害か
お前がその判決貼れよもう
354 張出横綱(広島県):2008/03/29(土) 00:02:06.11 ID:nHZdKJ+u0
歴史の真実を語った女性

一方、梅澤氏は昭和34年以来、沖縄への慰霊の旅を続けてきた。その度に住民らは氏をあたたかく迎えた。
そして昭和62年の慰霊のとき、一人の女性が訪ねてきて言った。

「梅澤さん、本当のことを話します。昭和32年、座間味で行われた厚生省の調査で、隊長に集団自決を
命じられたかと問われ、『はい』と答えました。そう言わなければならなかったために、そう言いました。
けれど、それは真実ではありません」

梅澤氏はなぜ、この女性がそんなことを知っているのかと一瞬考えた。すると女性は言った。

「あの夜、5人が隊長に会いに行きました。4人は亡くなりました。私はたった1人の生き残りです。
5人の中に女性が1人、女子青年団長がいましたでしょう。それが私です」

彼女は宮城初枝氏である。初枝さんはこのあと、「国の補償金がとまったら、弁償しろ」などの非難を
浴びた。が、彼女が再び発言を変えることは、もはやなかった。幾人かの住民も真実を語り始め、
自決命令は宮里助役が下したと判明した。そして梅澤氏は「一番気の毒なのは故里が戦場になった
沖縄県民」だと語る。
355 絵本作家(愛知県):2008/03/29(土) 00:02:30.48 ID:MiBNb1R50
で、最高裁で判決でるのは何年後?
356 ジャンボタニシ(東京都):2008/03/29(土) 00:02:57.56 ID:P805VPqi0
>>355
その前におじいちゃんが死ぬ予定
357 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:03:12.14 ID:30E92stS0
あれ、IDって毎日変わるんじゃなかったっけ?
358 タコ(中国地方):2008/03/29(土) 00:03:48.85 ID:hMftl3i70
>>327

そら、大江健三郎側は「自分が思ったのも無理はない事情があった」とさえ
証明できれば勝てるわけで、事実がどうであったかを議論する必要はまったくない。
んなもん、現地取材する必要がないと思った、で終わりだ。
359 停学中(大分県):2008/03/29(土) 00:03:52.15 ID:yvBnY2uM0
>>356
逃げないで答えてよ〜
360 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 00:04:23.80 ID:RYUEU9l40
最高裁は上告理由に当たらない、でバサっでしょ。
控訴審も2年もかかるとは思えないし、再来年の今頃には結論出てるんじゃない?
361 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:04:43.99 ID:G+uxhYup0 BE:1832866079-2BP(429)
>>350
は?
「防衛隊は手榴弾を何のために住民に配ったの?」って聞いてるんだけど?
自決用じゃなかったら攻撃用としか考えられないだろ
362 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:06:00.64 ID:VYrzFuqb0
>>361
守るための攻撃って言えよ
まるで自ら襲い掛かったみたいじゃねえか
言葉に敏感になれ
363 停学中(大分県):2008/03/29(土) 00:06:04.96 ID:yvBnY2uM0
ID:P805VPqi0バカすぎですね^^;
これがネトウヨwwwwww
364 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 00:06:13.92 ID:+YQYrxxz0
>>302
> >>286
> だから防衛隊員は軍人だけど手榴弾を提供しただけで
> 自決を決定したのは村長以下の幹部なんだって
> よって正規の軍命令はなく、防衛隊員を含めた村民の暴走
> 防衛隊員が関与してるから軍も関与してるともいえるけど、それだと赤松梅沢は関係ないし
> 防衛隊員遺族の補助金も見直さなきゃならなくなるね
これが俺の結論
365 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 00:06:26.47 ID:jNZLOANJ0
>>361
あのね、日本軍も住民にまぎれて逃げ回っていた時期だよ?
攻撃用じゃねーよ。
366 但馬牛(埼玉県):2008/03/29(土) 00:07:00.34 ID:4sLz3JeC0
>>358
思い込みで書いたから間違っててもおkて事?
367 タコ(中国地方):2008/03/29(土) 00:07:28.43 ID:hMftl3i70
>>362

それは言葉遊び以外のなにものでもなかろう。
「敵兵と戦うため」か「自決用」か、それ以外の何かの用途であるか
この3つのどれかには当てはまるはずだが
おまいさんは、一体どういう目的で手榴弾を配ったと思うかね?

守るための攻撃=敵兵と戦うため、だよな、もちろん。
368 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:08:01.21 ID:VYrzFuqb0
みんなでウソつけばそれは正しくなるのか
369 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 00:09:22.41 ID:jNZLOANJ0
>>368
あのな、どれくらい大規模な調査がされているか知らないでしょ?
どうやって全員がみんなで嘘つくのさ?
おまいらじゃあるまいし。
370 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:09:29.69 ID:G+uxhYup0 BE:290931825-2BP(429)
>>362
>>365
何回言ったら分かるんだ
正規軍が手も足も出ない米軍相手に、一般人が手榴弾ひとつ持ったところで何の「防衛」になるんだよ?w
どう考えても死期を早めるだけだろ
371 恐竜(神奈川県):2008/03/29(土) 00:09:49.62 ID:KzkA61mP0
普通にこれ事実認定とは違うないようなんだよな??
「わかるが証拠もないし反対の事だが言う自由はある」位のw
372 コピペ職人(大阪府):2008/03/29(土) 00:10:30.80 ID:0l/6qx6F0
>>366
そんなこと言ったら多数のネラーが訴えられちまうぞ。


言論の自由との兼ね合いでそこで線引きされるのは仕方ないと思うよ。
373 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 00:11:19.46 ID:jNZLOANJ0
早く控訴審で結論出て、最高裁で門前払いされて欲しい。
俺、今日あたりのあちこちのスレ保存しておこうっと。
ウヨどもがどんなこと言うのか今から楽しみだよ。
374 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:11:38.61 ID:G+uxhYup0 BE:1309189695-2BP(429)
>>371
何を言ってるんだお前は
375 タコ(中国地方):2008/03/29(土) 00:11:45.91 ID:hMftl3i70
>>366

そもそも「間違っているかどうか?」自体が争点じゃないから
間違ってるかどうかを論ずることに意味がないんですよ。
376 停学中(大分県):2008/03/29(土) 00:12:00.32 ID:yvBnY2uM0
そうだ京都に行こう ★

beポイント:12000

登録日:2006-04-10

紹介文

京都はえーとこよ><

ポイントください


バカウヨ認定wwwwwwwww
377 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 00:12:56.00 ID:+YQYrxxz0
>>369
赤松梅沢が直接軍令を出したといっている証言を教えてください
自決は村民の自発的なものに反する証言はありますか?
378 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:13:27.00 ID:30E92stS0
>>370
だからないよりはマシだろ


307 名前: 現職(東京都)[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 23:47:52.51 ID:jaRQ5/r/0
>>295
投降して生き延びた人がそれなりにいることを考えれば是とは言いがたい
見付けた時点殺された人々も少なくなかろうが、渡された手榴弾で抵抗して生き延びた人はそれを下回る

は結果論にすぎないっての
379 銀行勤務(石川県):2008/03/29(土) 00:13:42.81 ID:RZKHBr9i0
丸腰ならともかく、手榴弾持ってたら問答無用で殺されても文句は言えないよな
で、一部の住民が武器を所有してるのが判明したら
アメ公はどれがゲリラでどれがゲリラじゃないか区別が付かないわけで
結果的に皆殺しになるのは自明じゃないか?
はっきりいって自決用と大して変わらんような気がするなぁ…

それがこの原告らの責任かどうかはまた別としてね
380 秘書(東京都):2008/03/29(土) 00:14:25.72 ID:PclgJjVd0
そもそも自決を強制って時点で不自然だしな。
疑わしいので徹底的に調べるべし
381 停学中(大分県):2008/03/29(土) 00:14:27.41 ID:yvBnY2uM0
最近iPhoneの影響受けまくり携帯大杉
14 : 女工(長屋)[]:2008/03/28(金) 07:35:23.89 ID:P805VPqi0
まぁパクリ具合で言えば中国の方が圧倒的
http://japanese.engadget.com/2007/10/31/meizu-m8-update/


これがネトウヨ…
382 コピペ職人(大阪府):2008/03/29(土) 00:14:32.01 ID:0l/6qx6F0
>>373
今回の判決が結論になればネット右翼が負けた事にはならないけどな。
軍の命令で集団自決が行われたとは認めてないからね。
383 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:14:42.95 ID:VYrzFuqb0
>>367
言葉遊びはあなたの方だろ
例えばアメリカでは殺人鬼がおおいから女性が拳銃を所持していたとする
それをわざわざ殺人者を殺すために持っていたと言うのか?防護用と言うんだよ

>>370
敵がおそいかかってきてんだよ木の棒でももってりゃそれは身を守るため武器
384 ジャンボタニシ(東京都):2008/03/29(土) 00:14:53.28 ID:ptiCpRwk0
サヨっていつも都合が悪いと必ずレスから逃げちゃうんだよなぁ
まるでシナ人みたい

今回は原告の名誉毀損であることを軍が〜とかそもそも関連のないことで裁判官が逃げてるけど
その理由がゆうみりの裁判で発禁処分になったこととからも当然今回もそれに当たるから
この裁判官の思想的ごまかしで名誉毀損からわざとずらした判決をしているという
的確な俺の指摘に反論できないからだけどさ

チベット虐殺のスレのときもなぜか発狂して誤魔化そうとしてたな

本多勝一に1000円払ってもこの程度ってのが面白いけど
385 但馬牛(埼玉県):2008/03/29(土) 00:14:56.34 ID:4sLz3JeC0
>>375
何が争点だったのさ?


386 停学中(大分県):2008/03/29(土) 00:15:47.82 ID:yvBnY2uM0
>>384
335 : 踊り隊(大分県):2008/03/28(金) 23:57:46.14 ID:w4wl2Qck0
>>331
ぇ?元隊長って何人居るか知ってるの?

元隊長ってだけで個人特定できるなんてすごいよ!!!
387 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:16:00.96 ID:30E92stS0
>>379
民間人も殺しまくってる時点で、今更ゲリラかの区別はしないだろ
388 整体師(catv?):2008/03/29(土) 00:16:26.14 ID:mU2y9Mps0
馬鹿サヨが歓喜していて笑える
389 三銃士(東京都):2008/03/29(土) 00:16:35.90 ID:ynID6chm0
国の見解は?
だいたい軍命令ありやなしやで、何で個人が原告になってんだよ。
390 名無し募集中。。。(東京都):2008/03/29(土) 00:16:47.22 ID:YjEzwAxu0
大阪痴災w
391 調理師見習い(千葉県):2008/03/29(土) 00:16:48.92 ID:cx1u9NQb0
てかおまえら大江の電波小説酔ってみろよ〜

おきなぁノオトなんか小ネタだぜぇ
392 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:17:29.38 ID:G+uxhYup0 BE:785513693-2BP(429)
>>378
ああそう
お前の頭の中では戦場で手榴弾を持った民間人は、何も持ってない民間人より安全だと考えるんだな?
さっきも言ったけど、じゃあ「南京で殺したのはみんな更衣兵だった」っていう言い訳も通じないぞ?
彼らも沖縄人と全く同じ事考えて武器を持ってたんだろうからな
393 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 00:17:49.20 ID:+YQYrxxz0
>>386
「人間としてそれをつぐなうには、あまりにも巨きい罪の巨塊のまえで、かれはなんとか正気で行きのびたいと願う」
「かれとは渡嘉敷島の守備隊長のことです」(沖縄ノート)
赤松に関しては明言してるよね
394 銀行勤務(石川県):2008/03/29(土) 00:18:42.27 ID:RZKHBr9i0
>>387
そりゃ当時はな。今になってみると
「ジャップは民間レベルで武器を所持して抵抗を試みたので無差別攻撃は妥当」
って言い訳の材料を与えただけになった気がするんだが
395 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:18:46.71 ID:30E92stS0
>>392
なんで話題をずらそうとしてんの?
396 停学中(神奈川県):2008/03/29(土) 00:19:05.03 ID:YvELACEN0
大江健三郎って奇形児生まれたくせに生意気だよね
397 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:20:02.41 ID:VYrzFuqb0
>>392
いつ民間人が意欲的にアメリカ兵に襲いかかったんだよ
398 但馬牛(埼玉県):2008/03/29(土) 00:20:32.74 ID:4sLz3JeC0
>>392
南京なんか関係ねえ!
399 ジャンボタニシ(東京都):2008/03/29(土) 00:20:34.70 ID:ptiCpRwk0
サヨクは死体洗ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400 文学部(樺太):2008/03/29(土) 00:21:50.17 ID:f1Hf7qwmO
地裁って何で無能なの?
401 お宮(ネブラスカ州):2008/03/29(土) 00:22:15.80 ID:XSkh5i5hO
>>397
意欲的に自殺はしたようですが
402 秘書(東京都):2008/03/29(土) 00:23:04.61 ID:PclgJjVd0
>地元郷土史や住民の証言が多数あることなどから、
なぜ生き残りが多数もいるのだ?
403 ニート(長野県):2008/03/29(土) 00:23:09.47 ID:PdwgiQpy0
>>369
そこがサヨク活動家の凄いところ

高木弁護士がインドネシアで20万やるから従軍慰安婦おいで
っていったら2万人集まって今でも40億集めてるらすい
404 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:23:19.48 ID:30E92stS0
>>394
まあ、今になってみると、って話だねえ
405 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:23:19.60 ID:VYrzFuqb0
何もしてないのに殺す→アウト
殺されそうになって殺す→セーフ

これくらい分かれ
406 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:23:19.40 ID:G+uxhYup0 BE:465489582-2BP(429)
>>395
ずらす?
お前は何も持ってない民間人より、手榴弾ひとつでも持った民間人の方が安全だっていうんだろ?
じゃあ日本軍から見たら誰が正規兵で、誰が民間人か分からない南京は虐殺ではないって言うお前らの主張も覆るよねって話
407 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:24:22.91 ID:G+uxhYup0 BE:1221910676-2BP(429)
>>397
じゃあ何のために手榴弾を持ってたの?
記念か何か?
408 前社長(福井県):2008/03/29(土) 00:24:40.32 ID:pFUhwK2E0
なんかニュー即で見ない人種が多数いるな
ここでは>>396みたいなノリでいいんだよ
しょうもないウヨサヨ論争はプラスでやれ
409 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:24:42.70 ID:30E92stS0
>>406
主題の舞台は沖縄であって、南京じゃないっすよ?
410 焼飯(京都府):2008/03/29(土) 00:25:10.57 ID:yVm62fyv0
沖縄ノートには屠殺人差別の文章があるぞ!
部落解放同盟は猛然と岩波書店に抗議すべし!
411 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:25:51.83 ID:G+uxhYup0 BE:930980148-2BP(429)
>>409
だから何
412 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:26:10.68 ID:VYrzFuqb0
>>407
身を守るためだって言ってんだろ
413 秘書(東京都):2008/03/29(土) 00:26:26.29 ID:PclgJjVd0
>>406
>日本軍から見たら誰が正規兵で、誰が民間人か分からない南京は虐殺ではないって言うお前らの主張も覆るよねって話
の「お前らの主張」ってなんだよw 勝手に脳内で敵作んなよ
414 ニート(長野県):2008/03/29(土) 00:26:33.25 ID:PdwgiQpy0
まあ大江は八百万の神により
あの息子がもたらされた訳だが
415 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:26:49.36 ID:30E92stS0
>>411
だから南京はここでは関係ないっての
416 牧師(愛媛県):2008/03/29(土) 00:26:54.30 ID:rApQ8zmc0
どうせ高裁で逆転判決。
いつものパターン。

地裁ってホント変な奴多いんだな
417 但馬牛(埼玉県):2008/03/29(土) 00:26:59.23 ID:4sLz3JeC0
>>411
沖縄の話して
418 銀行勤務(石川県):2008/03/29(土) 00:27:09.84 ID:RZKHBr9i0
>>401
お国の為に死ねる連中なら、猛然とアメリカに特攻しそうな気もするがどうだろうな
419 焼飯(京都府):2008/03/29(土) 00:27:30.60 ID:yVm62fyv0
息子の名前は大江七光
これ豆知識な
420 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:27:45.39 ID:G+uxhYup0 BE:465490144-2BP(429)
>>412
「身を守るため」にどうするの?
米軍が近くにいたら投げつけるんじゃないの?
421 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:27:57.20 ID:VYrzFuqb0
ゲリラってのは民間人に化けた兵士の事言うんだよ

襲われた民間人が武器もってもゲリラではありません
422 牧師(愛媛県):2008/03/29(土) 00:29:29.00 ID:rApQ8zmc0
>>413
そいつ、いつもの大阪だろ
423 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:29:40.49 ID:G+uxhYup0 BE:2356541699-2BP(429)
えっ?
武器を持った民間人は「民間人」なの?
初めて知ったわw
424 アマチュア無線技士(大阪府):2008/03/29(土) 00:30:24.24 ID:h2uPXoxu0
地裁って馬鹿ばっかりだな。ウンザリする。
425 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 00:31:04.69 ID:+YQYrxxz0
>>420
だから防衛隊員は軍属って何回言えば分かるかな
ちなみに防衛隊が民間人と一緒に行動してたのは米軍がA高地や阿波連って言う高台を占領して
そこから迫撃砲弾うってたから軍民ともに袋のねずみでそこしか逃げるところ無かったの
426 秘書(東京都):2008/03/29(土) 00:31:18.55 ID:PclgJjVd0
>>423
民間人だよ。なに言ってんだ?
427 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:31:58.54 ID:30E92stS0
>>420
米軍か近くに来たら「身を守るため」に投げるんだろ
428 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:33:36.98 ID:G+uxhYup0 BE:930979384-2BP(429)
>>425
それは分かったから、その防衛隊が何で自分の武器を民間人に配った訳?
手榴弾は彼らに与えれた最後の攻撃手段でしょ?
わざわざ戦力低下につながる事を自分からやるの?

意味不明だろ
429 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:34:19.91 ID:G+uxhYup0 BE:930980148-2BP(429)
>>427
おいおい
それと更衣兵は何が違うの?
430 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:34:30.81 ID:VYrzFuqb0
>>428
だから民間人が丸腰じゃかわいそうだろ
431 巡査(北海道):2008/03/29(土) 00:36:01.45 ID:W6P06b8P0
ガン細胞は転移する前にさっさと切除したほうがいいな
これ以上売国奴を量産しないために
432 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:36:09.39 ID:G+uxhYup0 BE:465490144-2BP(429)
>>430

ドンだけ堂々巡りをしたら気が済むんだw
アホと喋ってるのかと思うなw
433 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:37:16.14 ID:VYrzFuqb0
>>432
お前の言ってることも堂々巡りしてるだろ
434 ジャンボタニシ(東京都):2008/03/29(土) 00:37:22.94 ID:ptiCpRwk0
>>432
で、ゆうみり裁判の判例を逃げないで読みなさい、子供か?
435 みどりのおばさん(アラバマ州):2008/03/29(土) 00:39:12.23 ID:7thryfmO0
ID:G+uxhYup0は今の日本人の感覚で考えるから結論がそうなっちゃうんだよ。
そもそも、教育が今とは全然違ったんだから考え方がまったく違うんだよ。
436 秘書(東京都):2008/03/29(土) 00:40:29.78 ID:PclgJjVd0
>>429
便衣兵は便衣兵。民間人は民間人だ。
敵国の兵士が狙って来てるのに黙って捕まるだけの民間人ばかりじゃねえだろ。
ベトナム戦争でも勉強してろや
437 ニート(長野県):2008/03/29(土) 00:40:58.82 ID:PdwgiQpy0
200万はおいしいで〜〜〜〜
サヨク利権だがやww
438 相場師(dion軍):2008/03/29(土) 00:41:40.13 ID:30E92stS0
>>429
421 名前: ひちょり(東京都)[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 00:27:57.20 ID:VYrzFuqb0
ゲリラってのは民間人に化けた兵士の事言うんだよ

襲われた民間人が武器もってもゲリラではありません

423 名前: 天の声(大阪府)[] 投稿日:2008/03/29(土) 00:29:40.49 ID:G+uxhYup0 ?2BP(429)
えっ?
武器を持った民間人は「民間人」なの?
初めて知ったわw

426 名前: 秘書(東京都)[] 投稿日:2008/03/29(土) 00:31:18.55 ID:PclgJjVd0
>>423
民間人だよ。なに言ってんだ?
439 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 00:42:23.53 ID:+YQYrxxz0
>>428
防衛隊が渡したのは>>201とかの証言からして自決用って言ってるだろさっきから
440 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:45:22.38 ID:G+uxhYup0 BE:698235146-2BP(429)
>>439
つまり軍が防衛隊に手榴弾を渡したのは攻撃用で、防衛隊が民間人に手榴弾を配ったのは自決用だったと言いたいのな?
最初から軍が自決用に配ったのではないと、あくまで防衛隊と一部民間人の暴走だと
441 銀行勤務(石川県):2008/03/29(土) 00:46:13.56 ID:RZKHBr9i0
まあ国家がどういう結論を出すかは最高裁でわかるよ
プライバシー侵害で差し止めか、判決も出ずに終わるか

軍人として戦って、死ぬときまで悪者として処理されるかもしれんけど
それがお国に尽くすって事だもんな。我慢してもらうしかない
そうならないように願うけど、どうだろう
442 ニート(長野県):2008/03/29(土) 00:46:13.96 ID:PdwgiQpy0
【ロンドン=森千春】ドイツのシュタインマイヤー外相は28日、メルケル首相が8月開催予定の
北京五輪開会式に出席しないと明らかにした。

大江
くやしいの〜くやしいの〜
443 みどりのおばさん(アラバマ州):2008/03/29(土) 00:46:33.32 ID:7thryfmO0
なんの軍事的価値もない場所に基地があったことでもわかるように
あの基地は、防衛基地じゃない。
あれはアメリカの戦艦に特攻かけるための秘密基地
まあ、アメリカにはばれてたから真っ先に叩かれちゃったわけだけど、
で、こういう秘密基地の特性から言って、
現地の人との交流は極力持たない、もったら秘密がばれるから。
だから軍が民間人に命令出せる立場にもないし、軍から民間人に接触することはありえない。
444 少年法により名無し(東京都):2008/03/29(土) 00:47:10.27 ID:W3juzMVw0
大江は息子に酷いことをしたよね・・・
445 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:48:29.47 ID:G+uxhYup0 BE:1047352649-2BP(429)
>>436
全く意味が分からん
ベトナムの例で言うなら北ベトナム正規軍と南ベトナム解放戦線(武器を持った民間人多数)はほぼ同一視されてた訳なんだけど?
少なくともアメリカ様が「あれは正規軍だから撃て。あれは民間人だから撃つな。」という事はやってない
446 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 00:48:37.32 ID:jNZLOANJ0
>>441
最高裁は却下だと思う。
どんな上告理由でっちあげてくるかによるけど。
(控訴審でも勝ち目ないから、上告人=旧軍人)
447 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 00:48:40.52 ID:+YQYrxxz0
>>440
そのとおり
やっと話がかみ合った
448 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:50:14.82 ID:VYrzFuqb0
>>445
アメリカ様は皆殺しなんだから丸腰じゃ危ないだろ
449 秘書(東京都):2008/03/29(土) 00:51:41.05 ID:PclgJjVd0
争点は「軍が自決を強制したかどうか」だろ。
個人的には「自決を強制」という時点でおかしいと思うよ。
そもそも生き残った人がいるんだから明らかに自分の意思だろ。
自決を強制するくらいなら、なぜ手っ取り早く殺さなかったのか疑問すぎる。
450 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 00:52:11.37 ID:G+uxhYup0 BE:727328055-2BP(429)
>>447
じゃあそれと違う事言う人はみんな嘘つきなんだね?
教科書の内容にも影響を与えるなんて、本当に沖縄人はすごいなあ
451 ひちょり(東京都):2008/03/29(土) 00:53:15.89 ID:VYrzFuqb0
>>449
そんな事言うと話がもっとエスカレートして軍人が日本刀で切りかかってくるのを
なんとか逃げてきたとか言い出すよ。それで数の論理で勝訴という負の連鎖が。
452 ニート(長野県):2008/03/29(土) 00:54:05.85 ID:PdwgiQpy0
まあどっちにしても
チベットの件で逃げまくってる9条の会の大江は

生きてる資格なしだな
453 銀行勤務(石川県):2008/03/29(土) 00:54:33.10 ID:RZKHBr9i0
>>446
最期まで国に使われる存在って哀れだね
でも国家主義の国だと別に珍しくない話だよな
454 タリバン(岩手県):2008/03/29(土) 00:54:44.26 ID:Kz4K4sIC0
案の定、気違いの巣窟になってるな
455 パート(東京都):2008/03/29(土) 00:54:44.53 ID:yuSZXS1m0
>>450
戦争中の子供たちはこう言われて育てられた。

「国民は天皇陛下の赤子で、天皇陛下からもらった命は天皇にお返しすべきである」
「神州不滅だから日本は必ず戦争に勝ち、国難には神風が吹く」
「支那事変は正義の戦いで、邪魔をする鬼畜米英は断固撃滅する」
「日本兵は死を恐れないが支那兵は日本軍が突撃すると泣いて逃げる弱虫だ」
「天皇のために手柄を立てて名誉の戦死をせよ」

「沖縄戦 米兵は何を見たか 50年後の証言」吉田健正 彩流社 P164

「洞窟の外で泣いている女の子を見たことがある。背中に爆薬が仕掛けてあった。
数十メートルほど後方に、日本兵の姿が見えた。日本軍は、このように子供を
ブービートラップ(仕掛け爆弾)として使うことが多かったという。
米兵は子供を見ると、必ず駆けていって助ける。日本軍はそれを知っていて、
敵をおびき寄せる手段として子供を利用したのだという。マックの記憶では、
その子供は無事救出された」

フランク・マック(イリノイ州シートン在住)
第六海兵師団第二二連隊衛生兵
456 美容師(福岡県):2008/03/29(土) 00:56:19.83 ID:D200xQWe0
まあ、この手の話題になるといつも思うんだが、降伏すれば米軍は人並みに
扱うって認識は当時は無かったと思うんだな。それを日本の軍国主義のせいに
するのは簡単だけど、日支事変前に中国大陸で日本の民間人が虐殺されたり
した事実があったわけで、軍隊と関係なく、敵に捕まったらなぶり殺しにされるのが
当時の常識だったと、満州帰りの近所の爺さんが言ってた。

ひとおもいに死んだほうが楽というのは割と普通の考えだったかもね。
その前の、日清日露の頃ならまた認識が違ったと思う。
457 造反組(大阪府):2008/03/29(土) 00:56:54.92 ID:cAY590/O0
まぁ米軍の捕虜になった沖縄人の9割が「米兵より日本兵の方が恐ろしかった」と答えてるくらいだからな
あれ、自国軍隊はどっちだっけ???
458 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 00:57:23.07 ID:+YQYrxxz0
>>450
照屋昇雄証言がそれを説明してるじゃん
それに軍令の出所について証言してる人は極わずかだし
だいたい左翼の家永や林博史ですら曽野の調査の後直接的な軍令があったかどうか記述をぼかすようにしたのを知らないのか?
459 ジャンボタニシ(東京都):2008/03/29(土) 00:58:53.10 ID:ptiCpRwk0
>>450
おい、はやくゆうみり裁判の判決文読んで恥を知れ
460 ニート(長野県):2008/03/29(土) 01:04:15.52 ID:PdwgiQpy0
*お粗末 ノーベル文学賞作家大江健三郎氏「朝日」で事実誤認


わずか十日前の出来事について、氏が勘違いして書いたというのであれば、ノーベル賞作家としてはあまりにお粗末。

 朝日新聞広報部は二十日、本紙の問い合わせに「ご指摘の通り、記事の一部に誤りのあったことがわかり、紙面で訂正を掲載します」と回答した。

http://www.worldtimes.co.jp/special2/oki_kentei/071221.html
461 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 01:04:19.28 ID:G+uxhYup0 BE:1309190459-2BP(429)
>>458
つうかお前の言ってる事が本当なら、今回の件にしても教科書の件にしても180゜展開が変わると思うんだけど、何で誰も訴えないの?

4 座間味島及び渡嘉敷島ではいずれも集団自決に手りゅう弾が利用されたこと、沖縄に配備された第32軍が防諜(ぼうちょう)に意を用いていたこと、第1、第3戦隊の装備からして手り ゅう弾は極めて重要な武器であったこと、
沖縄での集団自決はいずれも日本軍が駐屯していた島で発生し、日本軍の関与がうかがわれることなどから原告梅沢及び赤松大尉が集団自決に関与したものと推認できる上、
平成17年度までの教科書検定の対応、集団自決に関する学説の状況、 判示した諸文献の存在とそれらに対する信用性についての認定及び判断、家永三郎及び被告大江の取 材状況等を踏まえると、
原告梅沢及び赤松大尉が本件各書籍記載の内容のとおりの自決命令を発したことを直ちに真実であると断定できないとしても、その事実については合理的資料若しくは根拠がある と評価でき、
家永三郎及び被告らが本件各記述が真実であると信じるについて相当の理由があった。


と、断言してる裁判官は無能で嘘つきだろ
訴えたら確実に勝てると思うけど、何で「不当判決!」で済ますのかなあ?
不思議だw
462 停学中(神奈川県):2008/03/29(土) 01:09:33.41 ID:YvELACEN0
大江健三郎著 かたわノート
463 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:12:02.00 ID:+YQYrxxz0
>>461
は?
同和利権は間違ってるって主張する奴は解同本部の前でその主張して来いって言ってるみたいなもんだぞ
事実かどうかとそれを人前で言えるかどうかは違うだろ圧力団体だってバックにいるんだし
それに俺の意見は秦郁彦のパクリだから誰も言ってないわけではない
ていうか反論できないからって何で権威に頼るの?反権威が左翼のいいところなのに
464 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 01:15:28.53 ID:G+uxhYup0 BE:436397235-2BP(429)
>>463
何でいきなりキレてんの?w
俺は単にお前と同じ意見を唱える教授なり政治家なりが裁判起こせばいいのにって言ってるだけじゃんw
465 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:19:06.50 ID:+YQYrxxz0
>>464
>>461はどう見ても皮肉なんだけどwとかついてるし
それに不当判決を出した裁判官を訴えるってどういうことだよ
466 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:19:46.07 ID:jNZLOANJ0
>>451
あのさー、すでに日本軍に日本刀で殺された人間が何人もいるわけで。
捕虜になっていたところをスパイだと奇襲攻撃されたり。
467 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:21:11.92 ID:+YQYrxxz0
>>466
はやく直接命令を証言してるソース出せよ
468 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:24:18.31 ID:jNZLOANJ0
>>467
沖縄県史の9巻を読め。
全部打ち込むなんてできない。
469 秘書(東京都):2008/03/29(土) 01:26:54.59 ID:PclgJjVd0
>>466
スレ違いになるが、詳細を。
なぜ日本刀?で殺しがあったのか聞きたい。
なかなか猟奇的な事件で面白そうだ。
470 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:29:34.51 ID:+YQYrxxz0
>>468
県史今手元にないんだけど要点か証言者の名前だけ書いてくれないか
471 すっとこどっこい(東京都):2008/03/29(土) 01:33:26.30 ID:LwrFN2Gf0
ウヨくやしいのうw
472 お宮(ネブラスカ州):2008/03/29(土) 01:34:51.72 ID:5xhrqjBIO
証言以外に軍令のソースがないから最近は広義の強要性の主張に変容している模様で
かの国の元慰安婦と同じですなぁ
まあでも、年200万円の利権の為ならまあ何でもする罠w
473 チャイドル(茨城県):2008/03/29(土) 01:38:29.92 ID:8TibN4IC0
まだまだあわてるような時間じゃない

最終的には大江が負けるんでないかな?
474 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 01:39:45.11 ID:G+uxhYup0 BE:232745142-2BP(429)
最終的には大江が負けるんでないかな?(笑)

ギャグで言ってるのか?w
475 迎撃ミサイル(愛知県):2008/03/29(土) 01:40:01.67 ID:F2+FIw8/0
軍人なら人々のため、この程度は笑って泥をかぶれ。
476 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:40:02.24 ID:jNZLOANJ0
>>469
「なぜ」日本刀なのかは、手近にあった武器だからだろうが、
要するに日本軍が沖縄住民を殺す事件は数えられないほどあったんだよ。
ほんの、ほんの氷山の氷ひとかけにもならない証言をあげてみる。


「その頃、水汲みに行くときも、一番こわかったのは、友軍の兵隊でしたよ。
子供が泣くと、兵隊が出てきて、子供を殺しやしないかと、大変こわかったですよ。
兵隊に殺された話も聞いていましたから......。また友軍の兵隊は、
食べ物がなくなると、銃剣を持って出てきて、避難民に食べ物を要求してよ、
出さないと、あんたたちは戦争の邪魔だから、殺してしまえ、という命令が
出ているぞ、と言っておどしたりしていましたよ。(中略)私たちと同じ壕にいる
兵隊たちは、いつも壕の一番奥の方に隠れていて、何もしないで、私一人で
水汲みに行ったりしていました。」

続く
477 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:40:41.97 ID:jNZLOANJ0
>>476 続き

「(米兵の捕虜になっていたところに)十数人の日本兵がきて、私たちをたたき
起こし、浜辺に集めました。集まった三十名ばかりの避難民を砂浜に座らせ、
『オマエらはこれでも日本人か。アメリカの捕虜になって恥ずかしくないのか!』
といったようなことをわめきたてました。(中略)十四、五人の兵隊たちの中から
『用意はできたか』というどなり声がきこえました。そして、かけ声とともに
手榴弾が私たちの中に投げこまれたのでした。......この虐殺者たちは、
日本軍の残敗兵でした。いくら血迷ったとはいえ敵に向けるべきヤイバを
一転して住民に襲いかかるなんて、天皇の軍隊の本質を見た思いがします。」


「近づいてよく見ると、仲間の沖縄人でした。彼は、すでに捕虜になり収容所で
何の不安もなく保護され命も生活も保障されていることを知らせ、生き残っている
私たちを救助するために派遣されたのだと言いました。『男の人はパンツだけ、
女の人は着ているものだけ、あとのものはすべて捨てて私について来なさい』
と説明しはじめました。その直後です。近くの岩かげから、三人の日本兵が抜刀
したまま現れ、『この野郎、スパイ奴、こんな奴がいるから負けるのだ』と、
いきなり彼の首を斬り、さらに三人がかりで惨殺しました。」

出典:沖縄県史第9巻

すべて実名入りの証言で出版されていますが、ネットの特性から、
ここでは名前は出しません。ご自分でお確かめください。
478 ネットカフェ難民(樺太):2008/03/29(土) 01:41:22.37 ID:crgBoc5yO
>>475
その結果がこの日本の現状
479 年金未納者(樺太):2008/03/29(土) 01:41:29.41 ID:CWCdmK4FO
司法にも相手にされないウヨ涙目ww
480 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:42:42.79 ID:+YQYrxxz0
>>468
まあ照屋・宮城初枝証言があれば軍令があったって言うのは補助金目当てっていえるんだけど
今手元に無いから分からんけど県史の八巻では
1971年版の「赤松は自決を命じた」を1974年版からは「どうして自決するような羽目になったか、知る者は居ないが」
に差し替えてるんだけど本当にそんな証言収録してるの
481 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 01:42:52.21 ID:G+uxhYup0 BE:1309190459-2BP(429)
>>477

何で米軍の捕虜になっていた所に、日本兵が来れるんだ?
ありえないだろ
482 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:43:02.05 ID:jNZLOANJ0
>>470
そりゃ手元にはないだろうさ。高いしね。
だから図書館なりでご自分でお確かめくださいね。
ソース出しましたから。
483 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:43:53.60 ID:jNZLOANJ0
>>481
どんだけぐちゃぐちゃになっていたか、想像がつかないから
そういうことが言える。今みたいな立派な基地があったわけじゃない。
484 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:44:24.65 ID:+YQYrxxz0
>>476
そんなの書き込む余裕あるなら中略していいから赤松梅沢が軍令だしたって証言も書いてよ
485 F1パイロット(東京都):2008/03/29(土) 01:45:06.17 ID:37nw26hy0
どうせ2ちゃんニートは大江健三郎も島尾敏雄も読まないだろ。。。
486 秘書(東京都):2008/03/29(土) 01:45:21.81 ID:PclgJjVd0
>>476>>477
ものすごいイデオロギーを感じる文章だが、
その証言を信じるんだったら相当なもんだな。
487 迎撃ミサイル(愛知県):2008/03/29(土) 01:45:30.53 ID:F2+FIw8/0
>>478
まったくなにも伝わってきませんが。
488 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:46:14.45 ID:+YQYrxxz0
>>482
今手元にあるんでしょ?
書き込んでよ
489 建設作業員(アラバマ州):2008/03/29(土) 01:47:09.14 ID:njbAulyG0
大江は恥ずかしいおっさん。
こいつこそ断罪されるべきだろうに…。
490 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:48:21.60 ID:jNZLOANJ0
>>484
それ自体は裁判でも認定していないんでしょ?
直接軍命を下したと言う認定は。
491 すっとこどっこい(東京都):2008/03/29(土) 01:50:08.78 ID:LwrFN2Gf0
軍令(及びそれが出された証拠)の有無なんて争点じゃないのにそんなところで粘ってるアホウヨが見苦しいww
492 秘書(東京都):2008/03/29(土) 01:50:21.61 ID:PclgJjVd0
>>485
大江健三郎は読んだぞ!
だが本好きの俺でさえ文の書き方が無茶苦茶すぎて
意味がわからなかった。島尾敏雄は知らん 
493 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:50:41.04 ID:jNZLOANJ0
>>488
手元に今??ないよ。
資料として一部コピーしただけなんでね。
おまいさんの求めるどんぴしゃの証言はないけど、
どうしてあんなことが起きたのかを裏付けていく貴重な史料だと思うよ。

ソースとしては出したから、県史の8巻9巻くらいか、ぜひご一読あれ。
494 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 01:50:41.67 ID:xOKL/MANO
遠藤周作の海と毒薬みたいな内容なんだろな
495 秘書(東京都):2008/03/29(土) 01:52:12.88 ID:PclgJjVd0
>>493
資料なの?証言集だけじゃなくて?
496 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 01:52:55.69 ID:xOKL/MANO
とにかく読もう
497 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 01:54:48.49 ID:xOKL/MANO
つぎの裁判はどこなんだろ
498 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:55:58.15 ID:+YQYrxxz0
よかった
どんぴしゃの証言が無いなら渡嘉敷の自決は村長が指示したってのは崩れてないわけだな
499 ネコ耳少女(東日本):2008/03/29(土) 01:56:32.87 ID:viknHySs0
大阪w
500 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 01:57:13.31 ID:xOKL/MANO
大江健三郎ってマジ標的にされてるな
501 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 01:57:57.71 ID:G+uxhYup0 BE:407303472-2BP(429)
よかったもクソも、さっきから

> その上で「守備隊長の関与は十分推認できる」としたが、命令の伝達経路がはっきりしないことから、「本の記述通りの命令まで認定するのはためらいがある」とした。

って何回も貼ってるじゃん
何を今さら
502 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 01:59:25.29 ID:jNZLOANJ0
>>495
「史」料です。証言集ではありません。証言も入っていますが。
証言集は、村レベルでつみあがっています。
何度か書き込みましたが、沖縄では全戸悉皆調査というのが基本なので
(つまり一家全滅も多いので、隣近所の証言とすりあわせる)、
生の証言そのものを全部正しいとして鵜呑みにするわけではありません。

調査方法から時間はかかりますが、長年、沖縄戦での死者数が確定
せず、諸説あるには、一家全滅、一集落全滅が珍しくなかったからです。

そして、調査方法も試行錯誤の上、証言同士をクロスさせて正確さを
担保しているわけです。

2ちゃんの祭りみたいなことはなかったわけで、あちこちの村で
日本軍の凶行に関する証言がなされていることから、100%正確でないとしても、
相当程度の信用性があることはわかっていただけるでしょう。

まだまだ知らないことも多いし、都民の自分がこんなことを書くのは
僭越なんだけど。
503 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:59:32.49 ID:+YQYrxxz0
>>501
俺がいつ裁判の話したんだよ
俺は事実関係が知りたいだけ
素人の裁判官が推認だの何だの便宜的に出した結論なんてどうでもいい
504 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 01:59:33.95 ID:xOKL/MANO
最高裁までいく確率ある裁判かな、これ
505 秘書(東京都):2008/03/29(土) 02:01:06.37 ID:PclgJjVd0
>>477の証言は普通に読めば不自然すぎるんだがな。
なぜそこまではっきりと詳しく、目の前での無残な虐殺があったのを
証言しているのにもは関わらず証言者は生きてるのか?
さらに
>一転して住民に襲いかかるなんて、天皇の軍隊の本質を見た思いがします。
なんで「天皇の軍隊の本質」という文になるのか?とかね
まあスレ違いだからどうでもいいけど
506 秘書(東京都):2008/03/29(土) 02:05:01.90 ID:PclgJjVd0
>>504
どう見てもいくでしょ。
そもそも、今更こんな昔の事が題材で裁判が起きること自体おかしいし
なにかしらの金か政治的な団体が絡んでるのは間違いないしね。
507 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:05:38.64 ID:xOKL/MANO
軍の関与に△ってさ、手榴弾を一般の人達が戦時中って、みんな携帯できたのかな?
町内会で手榴弾を配給とかあったらびっくりだし
508 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:10:03.84 ID:xOKL/MANO
え!勝訴側に団体からんでんの?

それ知りたいよ言える範囲でたのむ
509 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:10:32.64 ID:+YQYrxxz0
>>507
日本語でおkだが手榴弾の出所を聞いているなら
防衛隊員っていう現地で急ぎで作られた軍属の人が対米軍用に配給されてたのを転用した
ちなみに防衛隊員はいちおう軍属だが軍の上からの命令で配ったのではなく
同じ地域の村民達の自決しようって言う決定にしたがって配った
510 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:17:56.67 ID:xOKL/MANO
なるほど

しかし軍からの命令で市民が避難するとかあるじゃん、空襲警報とかあると。
市民が勝手に軍人に手榴弾の配布を要求なんてできる雰囲気なのかなって思っちゃうんだが
511 留学生(アラバマ州):2008/03/29(土) 02:19:49.84 ID:B6oWtsOi0
集団自決なら硫黄島からの手紙で描かれてただろ。軍内部のだけど。
ああいう状況で拒むのは無理だろうし、強制と言っていいだろ。
512 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:20:05.33 ID:G+uxhYup0 BE:1221910867-2BP(429)
市民が要求したんじゃなくて、軍が強制的に配ったんだろ
すぐそこに米軍が迫ってるという時に誰が手榴弾なんか欲しかるよ?
513 検非違使(長野県):2008/03/29(土) 02:23:11.15 ID:2pQGehy80
なんでいまさら裁判なんかやるのかね
514 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:23:14.75 ID:xOKL/MANO
いろんな証言が出てくるから混乱してしまう
515 秘書(東京都):2008/03/29(土) 02:24:21.88 ID:PclgJjVd0
>>512
むりやり「強制的」という言葉をいれんなよw
配ったのは日本兵だろうな。
>すぐそこに米軍が迫ってるという時に誰が手榴弾なんか欲し
これは人によって違うだろうが、普通に欲しいと思う人もかなりいるだろ・・・
516 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:25:35.08 ID:xOKL/MANO
訴えを起こしたのはどちらなの
517 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 02:26:32.74 ID:jNZLOANJ0
>>505
証言者が戦後まで生きていたことについて
まず、一つ目の「」。
彼女は壕に日本軍が居座って、民間人を盾にしたことを言っているわけだ。
別に幸運にも生き残ったことは不思議でない。

二つ目の「」について。
手榴弾の殺傷能力は何十人も集めて殺せるほどのものではない。
全員がこれで死んだというわけではないのは、別に不思議でない。
「自決」後に生き残ってしまって殺し合いになったケースが報告されているのと同じこと。

三つ目の「」について。
捕虜になろうよと誘いに来た奴を惨殺しているわけだよね。
見せしめにしたとしても不思議ではない。
518 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:27:27.02 ID:G+uxhYup0 BE:2356541699-2BP(429)
>>515
何百回も言ったが、お前は正規軍でも全く歯が立たない相手に対して手榴弾ひとつ持ってれば安心できるか?
常識的に考えろよ
519 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 02:27:38.21 ID:jNZLOANJ0
>>516
旧軍人が原告、大江が被告。
訴えの内容は、名誉毀損したんだからカネよこせ。
520 イタコ(東京都):2008/03/29(土) 02:27:56.43 ID:V3eBXhuo0
>>513
被害者ヅラが骨の髄まで好きな連中が起こすんだろ
521 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:28:04.51 ID:+YQYrxxz0
>>510
防衛隊は米軍がA高地や阿波連って言う高台を占領してそこから迫撃砲弾うってたから
軍民ともに袋のねずみで民間人と一緒に逃げてた
それに>>223にあるけど防衛隊員達は
>「敵の手にかかって死ぬより清く自分達の手で家族一緒に死んだほうがよい」と言い出した
ってあるように自決賛成派でしかももともと同じ村から徴兵された顔見知りだから村長の命令に従った
>>512
>>201
古波蔵惟好村長…安里巡査が恩納河原へ集まってきた住民に、陣地裏側の盆地へ集まれという赤松の命令を伝えわれわれが向かう途中、
陣地から抜けてきた防衛隊員と合流した。A高地の米軍から銃火が打ち込まれるまかで、防衛隊員の持ってきた手榴弾があちこちで爆発、集団自決が始まった
(県史収載)
徳平秀雄郵便局長…二十七日夜、誰の命令だったか知らないが村民達の集団は豪雨の中を歩き西山へ集まった。どうするか、私をふくめ村長以下の村の有力者が協議し、
防衛隊員たちは戦おう、その前に妻子を片付けてと主張したが、全員で自決と決まり、思い思いにグループを作り、防衛隊員が持参した手りゅう弾を配った。
(県史)

に市民が要求したって書いてあるから文盲野郎
522 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:28:39.16 ID:G+uxhYup0 BE:872793465-2BP(429)
>>516
元軍人の方
523 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 02:29:05.42 ID:jNZLOANJ0
>>520
なるほど。その旧軍人は被害者ヅラが骨の髄まで好きなのか。
524 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:29:33.91 ID:xOKL/MANO
戦火の中じゃ混乱するよね誰もがいろんな行動にでるわよ
525 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:29:41.55 ID:+YQYrxxz0
>>518
自決用にほしがったんだよ
526 秘書(東京都):2008/03/29(土) 02:30:07.16 ID:PclgJjVd0
>>518
お前には「窮鼠猫をかむ」というような感覚がないのか?
ダメ元でも、可能性が少しでもあれば戦うだろ・・・
527 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:31:14.12 ID:G+uxhYup0 BE:436396853-2BP(429)
>>521
は?
どこに「市民が要求した」って書いてある?
「防衛隊員の持ってきた」「防衛隊員が持参した」としか俺の目には見えないんですけど?
528 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:33:53.24 ID:xOKL/MANO
名前とか出して中傷的に書いたのかしら
529 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:34:30.41 ID:G+uxhYup0 BE:1861958988-2BP(429)
>>526
ああ、そう
まあそこらへんは各々の感覚の違いだろうけど、猛烈な艦砲射撃で1時間のうちに隣の村が消え去ったのを見たりした人はまだ抵抗する気力が出るかねえ?
しかも一般人だぞ?
530 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 02:34:33.01 ID:jNZLOANJ0
>>524
うん。正直言うと、軍人も怖かったんだろうなと思う。
鉄の暴風っていう表現されるしね。

>>505
天皇の軍隊の本質っていうのはね、話すと長くなるから、
少しは自分でも史料なんかに当たって欲しいけど、
日本軍=皇軍=天皇の軍隊だったわけだ。
天皇のために死ね、天皇のために戦え、という軍隊。
人民を守れ、ではない。そこに皇軍の本質があるということを
言いたかったのではないかな。
531 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 02:35:12.90 ID:jNZLOANJ0
>>528
名前は出ていない。
あれこれ調べれば、特定可能だということ。
532 秘書(東京都):2008/03/29(土) 02:35:28.51 ID:PclgJjVd0
>>516
元々は確か、どっかの団体が国に裁判起こしたのが起源。
>>1はその根拠となった沖縄ノートに対する裁判
533 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:36:22.36 ID:+YQYrxxz0
>>527
お前ほんとバカだな
「防衛隊員に」要求したにきまってるだろうが
なんか根本的に分かってないみたいだけど
防衛隊員は軍属で手榴弾を米軍上陸前から貰っていた
おまえは市民に強制的に渡したって言ってるが渡したのは軍属に対してでしかも自決よりとっくの昔にだ
あと防衛隊員は>>201より強制的に渡してない
つまりお前はバカ
話してると疲れる
534 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:38:12.71 ID:+YQYrxxz0
>>531
「人間としてそれをつぐなうには、あまりにも巨きい罪の巨塊のまえで、かれはなんとか正気で行きのびたいと願う」
「かれとは渡嘉敷島の守備隊長のことです」(沖縄ノート)
ここでは明言してるよね
ただ大江は「罪の巨塊」は赤松の自決命令の形容ではなく文学的表現って強弁してるが
535 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:39:24.72 ID:G+uxhYup0 BE:349118126-2BP(429)
>>533
> 「防衛隊員に」要求したにきまってるだろうが

ソース
536 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:40:59.25 ID:xOKL/MANO
そっか
戦争って、単純だっていわれてしまうけど


ただ悲しい…
537 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:41:11.56 ID:+YQYrxxz0
>>535
安里喜順巡査…赤松大尉に会いにゆき、米軍の来攻で村民は右往左往しているが、どうしたらよいかと相談すると、
赤松は「私達も今から陣地構築を始めるところだから、住民は邪魔にならぬようどこかで安全な場所に避難し、情勢を見たらどうか」
と助言してくれた。
そこで村長や幹部を集めて相談し、心理的に友軍に近い西山盆地へ非難させることに決まり、村民の多くは夜遅く雨の山路を登っていった。防衛隊員達は
「敵の手にかかって死ぬより清く自分達の手で家族一緒に死んだほうがよい」て言い出したが、私は警察官として玉砕を認めるわけにはいかぬといい、
「赤松隊長の返事を貰ってからでも遅くない」と説得、伝令を出した。だが、帰ってくる前に近くに迫撃砲弾が落ちてパニックとなり、防衛隊員の持っていた
手榴弾で自決が始まった。不発で死ねなかった人たちが機関銃を借りて死のうと陣地へ行ったが拒否されて引き返し、後は地理尻になった。
その後も、赤松は「皆さんは生きられるだけ生きてください」と言っていた。自決未遂の負傷者には対の医薬品を放出、衛生兵に治療させても居る。
(沖縄県警察史)

自決用に機関銃まで借りようとしてるね
なんかほんと狂気の世界だ
538 イタコ(東京都):2008/03/29(土) 02:43:53.16 ID:V3eBXhuo0
仮に軍民いっしょに自決したとしても、それは命令じゃないんだよ。
民間人は誇りを持って当然のこととして、自決したんだよ。
軍のせいじゃないんだよ。
サイパンでも、満州でも。
539 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:45:11.37 ID:G+uxhYup0 BE:465489582-2BP(429)
>>537

> その後も、赤松は「皆さんは生きられるだけ生きてください」と言っていた

全く正反対の証言が>>476-477で出てる訳だしとても信用できないよね
それはみんな「ブサヨの妄言」で片付ける訳?
540 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:48:00.62 ID:+YQYrxxz0
>>539
渡嘉敷の自決の話をしてるときになに言ってるんだ
>>476の登野喜屋事件も赤松の指示だと言いたいのか?w
541 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:50:16.03 ID:G+uxhYup0 BE:2356541699-2BP(429)
>>540
日本軍が沖縄人にとってどういう存在だったかっていう話だよ
つうか、普通に考えて「皆さんは生きられるだけ生きてください」とかうさんくさいよ
542 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:50:44.51 ID:xOKL/MANO
そうね。兵隊さんも人間だから、いろんな方がいますよ。
赤松さんは、島民に生きて下さいと指示なさるタイプの方だったのかしら
543 電力会社勤務(岡山県):2008/03/29(土) 02:50:46.48 ID:KMQvoTcW0
大江の糞がノーベル賞なんて貰っちゃってるもんな……
初期の作品は別として、文学的価値を全く感じない
やっぱり三島か安部が貰うべきだったな……
この二人は本物の天才だったよ……
544 秘書(東京都):2008/03/29(土) 02:53:02.71 ID:PclgJjVd0
だんだんスレ違いの話になってきたな。
ネタが無いから印象論で決めるっていうやりかたはもう飽きた
545 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:54:49.28 ID:+YQYrxxz0
>>541
> つうか、普通に考えて「皆さんは生きられるだけ生きてください」とかうさんくさいよ
じゃあなんで安里巡査はウソを言ったの?お前の主観で胡散臭いとか言われてもはあそうですかとしか言いようが無いんだけど
つうか
>日本軍が沖縄人にとってどういう存在だったかっていう話だよ
そんな話してねえし勝手に話をずらすな
結局市民に手榴弾が強制的に配られたは妄言でしたと認めるんだな?
546 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 02:55:14.58 ID:G+uxhYup0 BE:1861958988-2BP(429)
そうですね
誰が何を言おうが、大江完全勝利と自決に軍は関与していたいう事だけが事実だわな
547 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 02:56:05.23 ID:xOKL/MANO
そうね。大江さんは安部さんにノーベルだとおっしゃってたほどですから
548 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 02:57:15.50 ID:+YQYrxxz0
>>546
> 誰が何を言おうが、大江完全勝利と自決に軍は関与していたいう事だけが事実だわな
あわれな勝利宣言だなw
あんなに必死にレスしたのに軍の関与示せなくても泣いちゃだめだよ
549 水道局勤務(東京都):2008/03/29(土) 02:57:18.16 ID:OuxOVNM00
命令があったかなかったかを軍の関与が
あったかなかったかに摩り替えてるな
裁判官としてはダメな部類だな

550 通訳(埼玉県):2008/03/29(土) 02:59:58.17 ID:px/4/F5X0
ずいぶんと工作員の多いスレですね。
下手な誘導はやめてもらえませんか?
551 すっとこどっこい(東京都):2008/03/29(土) 03:01:14.55 ID:LwrFN2Gf0
>>550
工作員発見!
552 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 03:01:42.23 ID:G+uxhYup0 BE:1425562477-2BP(429)
>>548

> 「沖縄で集団自決が発生したすべての場所に日本軍が駐屯していた」「集団自決には軍が深くかかわったと認められる」……。

> 判決理由で深見敏正裁判長は「集団自決に軍が深く関与したのは認められる」と指摘。

> また、当時の状況などから「集団自決には旧日本軍が深くかかわった」と認定した。
553 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 03:01:58.02 ID:xOKL/MANO
軍といってしまうと今の国に責任転嫁される事を躊躇したんじゃないかしら
554 ホームヘルパー(東京都):2008/03/29(土) 03:05:10.29 ID:uSG8MT2n0
出版差し止めなんてちょっとやそっとじゃ認められんからな
こんなもんだろう
別に涙目になる必要は無い
555 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 03:05:54.91 ID:xOKL/MANO
裁判官も国は身内だしなかなか難しいところがあるのではないですか
556 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 03:08:39.10 ID:+YQYrxxz0
>>552
503 名前: ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 01:59:32.49 ID:+YQYrxxz0
>>501
俺がいつ裁判の話したんだよ
俺は事実関係が知りたいだけ
素人の裁判官が推認だの何だの便宜的に出した結論なんてどうでもいい


ちょっと前のレスも忘れたのか?
あと
>沖縄で集団自決が発生したすべての場所に日本軍が駐屯していた
こんなん状況証拠だろ
さっきから書いてきた諸証言と照屋とか宮城初枝の証言があるんだから軍の関与は否定されたと言っていいだろ
557 美容師見習い(広島県):2008/03/29(土) 03:09:31.97 ID:PNzUOYPq0
いつも笑えるのは

集団自決を経験した○○さん

ってテロップ。
558 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 03:10:16.79 ID:G+uxhYup0 BE:1047352166-2BP(429)
>>556
「素人の裁判官」ねえ・・・・・・
じゃあ何、お前は素人じゃないの?w
559 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 03:13:19.89 ID:xOKL/MANO
素人にしては、微妙なところは微妙と判断していますね
560 よんた(埼玉県):2008/03/29(土) 03:14:12.03 ID:A7U9I9w80
素人の裁判官wwwwwwwwwwwwwww
561 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 03:14:53.90 ID:+YQYrxxz0
>>558
人格日はしてなんになるか知らないが俺は素人だが事実関係が知りたい
だからなるべく能力のある人の意見を聞きたいし歴史家でもなければ判決のために出した結論なんてどうでもいい
562 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 03:16:56.47 ID:G+uxhYup0 BE:2356541699-2BP(429)
日本語でおk
563 ドラム(コネチカット州):2008/03/29(土) 03:17:29.47 ID:xOKL/MANO
ベテランなら判決マギャクだったのかしら
564 秘書(東京都):2008/03/29(土) 03:18:14.38 ID:PclgJjVd0
◆判決骨子

 ▽集団自決には日本軍が深くかかわったと認められ、元少佐らの関与が推認できる。

 ▽元少佐らが自決命令を発したことを直ちに真実であると断定できないとしても、記載内容を真実と信じる相当の理由があった。

 ▽沖縄ノートの記述は、意見・論評の域を逸脱したものとは認められない。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080328p102.htm
565 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 03:20:29.95 ID:+YQYrxxz0
いいですか
裁判官は歴史家ではありません
大学で資料批判などの体系的な歴史研究の方法を学んだわけでもなし
判決も軍令の存在は関係ないのでどっちがただしいっぽいかという便宜的な結論ですよね
それに歴史研究としての意味はあるかと言いたいのです
私は素人ですが集団自決のような異常な行動がどうして起きたかを知りたい
なので裁判の判決にはあまり興味が無い、そういうことです
566 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 03:22:17.46 ID:G+uxhYup0 BE:2094703889-2BP(429)
裁判に負けた場合

なので裁判の判決にはあまり興味が無い、そういうことです


裁判に勝った場合

大江とブサヨざまあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




567 よんた(埼玉県):2008/03/29(土) 03:22:40.68 ID:A7U9I9w80
じゃぁなんでダラダラ書き続けてんの
568 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 03:22:48.71 ID:xOKL/MANO
骨子的にはいいのでは
569 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 03:24:58.22 ID:+YQYrxxz0
>>566
ネトウヨとかレッテル張る人だったのか
俺は防衛隊員っていう軍属の関与までは認めてるし別に左翼馬鹿にしてないし
何も建設的な反論ないならかきこむなそういうのは+でやれっつうの
570 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 03:25:31.09 ID:xOKL/MANO
そろそろおひらきにしますか〜
571 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 03:26:07.25 ID:jNZLOANJ0
>>565
6行目
もし本当にそういうおつもりがあるなら、少し勉強するとすぐ理解できます。
とっかかりに、『沖縄ノート』でも読んで、不足するようなら引用文献
にあたってみればよいと思います。

個人的には、『沖縄県史』第8巻から10巻までを図書館などで時間のあるときに
少しずつお読みになれればかなり理解できると思います。

ネットにすべてソースがあると思い込んでいるかたがたとは違うとお見受けします。

572 ほうとう屋(長屋):2008/03/29(土) 03:26:19.58 ID:+YQYrxxz0
>>567
大阪がなんか建設的な反論があるのかと思ったからだよ
上のほうの「県史の9巻に証言がある」みたいに
573 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 03:27:30.82 ID:jNZLOANJ0
>>570
だね。おやすみ。
歴史観というのは、どうしても国を二分してしまうんだね。
574 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 03:29:38.17 ID:G+uxhYup0 BE:698234764-2BP(429)
俺一言も「ネトウヨ」なんて言ってないんだけど・・・・・・w

ありもしないものが見えるお前こそ+行けよ
仲間がたくさんいるぞw
575 秘書(東京都):2008/03/29(土) 03:36:57.89 ID:PclgJjVd0
歴史観ねえ。オカシイと思ったものだけ叩けばいいと思うけどね。
証言は証言でどんなのも意味はあるからいいと思うけどさ、
今回のような、昔のしかも戦争時という非常時の証言vs証言は最終的にはどっちを信じるかっつー個人の主観で
決まるだろうしね。
576 住所不定無職(東京都):2008/03/29(土) 04:52:41.32 ID:nWIalOdx0
どなたか梅沢裕さん(91)の記者会見の模様をup願います

どなたか梅沢裕さん(91)の記者会見の模様をup願います

どなたか梅沢裕さん(91)の記者会見の模様をup願います

どなたか梅沢裕さん(91)の記者会見の模様をup願います

どなたか梅沢裕さん(91)の記者会見の模様をup願います

どなたか梅沢裕さん(91)の記者会見の模様をup願います
577 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 04:55:49.75 ID:G+uxhYup0 BE:814607647-2BP(429)
記者会見してないよ
578 ガリソン(catv?):2008/03/29(土) 04:59:22.18 ID:mRobv7sO0
なんかTVだと軍の関与を認めたかのような印象操作しまくってんだけど
579 天の声(大阪府):2008/03/29(土) 05:04:19.34 ID:G+uxhYup0 BE:698234483-2BP(429)
社説:沖縄ノート判決 軍の関与認めた意味は大きい

太平洋戦争中の沖縄・座間味島、渡嘉敷島での住民集団自決に軍の命令があったかどうかが最大の争点となった「沖縄ノート」裁判で、大阪地裁は「日本軍が深くかかわったと認められる」との判断を示した。
大江健三郎さんの著作「沖縄ノート」などの記述で名誉を傷つけられたとして損害賠償や出版差し止めを求めた両島の守備隊長やその遺族の主張は全面的に退けられた。
軍の関与認定にまで踏み込んだことは、歴史認識や沖縄の心、極限状況における軍と国民の関係を考える議論に一石を投じるもので、その意味は大きい。

裁判の中で大江さんは、当時の軍と住民の関係において住民は集団自決しか道はないという精神状態に追い詰められており、日本軍としての強制・命令はあった、と主張していた。
判決は、大江さんが引用し、「軍命令があった」とする戦後間もなくの証言集などの資料的価値を認め、住民証言は補償を求めるための捏造(ねつぞう)だとする原告の主張を否定した。
さらに、集団自決に貴重な兵器である手りゅう弾が使用されたこと、集団自決したすべての場所に日本軍が駐屯していたことなど、事実を一つ一つ積み重ねて軍の関与があったと判断し、大江さんの主張をほぼ認めた。

判決は、当時の軍がいったん米軍に保護された住民を処刑するなど、情報漏れを過度に恐れていた点を指摘している。
国民を守るべき軍隊が戦闘を最優先目的として国民に犠牲を強いた構図が浮かび上がり、沖縄県民が共有する不信を裏付けたことになる。

裁判はさらに上級審に持ち込まれ、論争の長期化が予想される。
だが、戦後六十余年がたち、集団自決への軍の命令の有無という個別の行為について確認することは難しくなっている。
しかし、客観的な事実の検証なくして、歴史の教訓を導き出すことはできない。
判決はそうした点で、一つ一つの事実を冷静に判断することの重要性を示したものと受け止めたい。

毎日新聞 2008年3月29日 0時03分

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080329k0000m070144000c.html
580 お宮(ネブラスカ州):2008/03/29(土) 07:07:03.17 ID:XSkh5i5hO
ちょっとよくわからんのだが、>>430などのレスを見るに
生き残った沖縄の民間人っていうのは、支給された手榴弾で米兵を撃退した人達なんだろうか?
581 留学生(岡山県):2008/03/29(土) 07:39:34.27 ID:/0WBdrss0
大江と原告と住民、さらにウヨにおける「軍命令」の意味は一致してるのか?

住民は軍人から命令された=軍の関与はあったと認識
原告は命令すらしてないと主張
大江は軍上層部から命令があったと主張
ウヨは命令書が存在しない以上、軍の直接命令は(あったとしても)歴史的事実ではないと主張

こんな所か?
582 男性巡査(dion軍):2008/03/29(土) 07:41:14.38 ID:A3UEF1m/0
この問題、NHKが異常なまでに報道してるよね(´・ω・`)
583 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 07:42:08.02 ID:jNZLOANJ0
>>580
違うよ。米軍は投降してくる民間人は保護して収容した(つまり捕虜)。
それと、手榴弾を支給されたのは、日本軍が駐在していた限られた島や地域。
584 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 07:44:16.18 ID:jNZLOANJ0
>>581
おお、きれいにまとめたね。報道などで見る限りはそんなところだと思う。
判決文は近く入手可能としても、訴訟資料(陳述書・学者意見書など)
までは手に入らないから、そこまで正確な主張を把握できるかはわからないけど。
585 新聞社勤務(愛知県):2008/03/29(土) 07:53:56.82 ID:2SGf1rV60
さっそく産経が判決にかみついてるけど
どう考えても、産経記者より裁判官のほうが頭いいよな
586 留学生(東京都):2008/03/29(土) 08:01:11.66 ID:DliXq/xN0
>>585
都合の悪い判決には不当判決ニダーって

ファビョってるバカチョンが何言ってんだよwwwww
587 憲法改正反対派(樺太):2008/03/29(土) 08:03:45.09 ID:M1KDrK2rO
ウヨ脂肪www
裸足の元にも描写あるしね
588 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2008/03/29(土) 08:06:53.57 ID:gpA61hJy0
命令

強制

関与
589 農業(千葉県) :2008/03/29(土) 08:09:13.49 ID:rEMGrqZ60
昨日の毎日新聞夕刊の一面で「集団自決 軍の関与」とデカデカと書いてあってワラタ
でも地裁か
590 マジシャン(長屋):2008/03/29(土) 08:11:32.09 ID:Ioqxs94D0
全く伸びてないな
やはり俺の読みは正しかったか
591 イラストレーター(神奈川県):2008/03/29(土) 08:16:31.54 ID:e78iYg+N0
これなんで本が出てからすぐにやらなかったんだ?
金が欲しかったの?
592 花見客(東京都):2008/03/29(土) 08:20:46.75 ID:kVwQY3Xv0
ポイント429はいつも話そらすのに必死になってるよね(´・ω・`)
593 渡来人(東京都):2008/03/29(土) 08:28:22.78 ID:mLzjuBdb0
>>592
どこが話しそらしてるか具体的に書いてみろよ
594 ニート(長野県):2008/03/29(土) 08:31:02.22 ID:PdwgiQpy0
>>592

ブサヨの討論方
595 花見客(東京都):2008/03/29(土) 08:31:57.26 ID:kVwQY3Xv0
>>593
450以降の展開は明らかに根拠を示さずみんなそう言ってるから正しいんだと
多数派の論理を振りかざして逃げ回ってるだけだよね(´・ω・`)
596 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 08:32:29.07 ID:jNZLOANJ0
>>585
産経の社説ってネットで読めるのかな?
もしわかったら教えてください。
597 ニート(長野県):2008/03/29(土) 08:32:42.64 ID:PdwgiQpy0
 ノーベル文学賞作家大江健三郎氏「朝日」で捏造


わずか十日前の出来事について、氏が勘違いして書いたというのであれば、
ノーベル賞作家としてはあまりにお粗末。

 朝日新聞広報部は二十日、本紙の問い合わせに「ご指摘の通り、
記事の一部に誤りのあったことがわかり、紙面で訂正を掲載します」と回答した。

http://www.worldtimes.co.jp/special2/oki_kentei/071221.html
598 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 08:34:28.78 ID:jNZLOANJ0
>>595
うーん、ざっと読み返したけど、俺にはそうは読めないな。
まあ、花見にでも行っておいで。
599 花見客(東京都):2008/03/29(土) 08:36:42.22 ID:kVwQY3Xv0
>>598
どこがそうは読めないのか具体的に書いてみてよ(´・ω・`)
600 防衛大臣(熊本県):2008/03/29(土) 08:39:16.08 ID:+2Dji3Yu0
>>1
まさか、呪いで池沼が生まれてきたりとかしないよな。
601 都会っ子(東京都):2008/03/29(土) 08:41:57.99 ID:wV1DUNP60
>>600
そういう下品なことを言うべきではないと思うが、呪われるべきは自決命令を出した元軍人のほうだろうな。
602 客室乗務員(東京都):2008/03/29(土) 08:45:42.92 ID:5b1GOzTs0
やっぱり軍が駐留した島で共通して手榴弾を配られたという証言が戦後間もなく
から多数出たことは軍の関与の重要証拠となると思ってたわ。

ウヨはどうやって手榴弾配布を否定するかと思ってたがそれについては嘘一辺倒
で逃げてたんでダメだと思ったわ。
603 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 08:52:51.60 ID:jNZLOANJ0
>>599
そうじゃないでしょ。


>450以降の展開は明らかに根拠を示さずみんなそう言ってるから正しいんだと
多数派の論理を振りかざして逃げ回ってるだけだよね(´・ω・`)

これが、どこを指しているか、具体的に示してよ。
ナイものを証明するのは悪魔の証明って言われるでしょ。

604 通訳(神奈川県):2008/03/29(土) 08:54:03.42 ID:STRLYEd20
DELLノート偽装スレかと思ったのはオレだけでいい
買う時期ではないようだな
605 底辺OL(dion軍):2008/03/29(土) 08:54:28.43 ID:hof3I9mm0
<29日付の「産経新聞」社説>
沖縄集団自決訴訟 論点ぼかした問題判決だ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080329/trl0803290218000-n1.htm

<29日付の「読売新聞」社説>
集団自決判決 「軍命令」は認定されなかった
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080328-OYT1T00793.htm
606 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 08:57:02.34 ID:jNZLOANJ0
>>605
ありがd
鉄の暴風が「初版朝日新聞社刊」なんてわざわざ書いているところが
ネットウヨ発動のシグナルだね。笑える。
607 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 08:59:54.04 ID:jNZLOANJ0
ふうん。鉄の暴風は「根拠とされた」扱いで、
曽野著書は「によって明らかになった」かよ。
ふうん。
608 客室乗務員(東京都):2008/03/29(土) 09:03:33.04 ID:5b1GOzTs0
>>605
やはり産経は「手榴弾配布」については触れようとしないなあ
たぶんそこが敗因
609 留学生(岡山県):2008/03/29(土) 09:04:23.40 ID:/0WBdrss0
国はなぜ一地域の駐屯地の問題での裁判の経過のみに基づいて、沖縄全体についての記述を変更なんてさせちゃったのか
それによって事が大きくなってしまった。

確かに軍人による自決命令が本当にあったならば、命令した本人が名乗り出てきてもおかしくは無いはずだけど。
610 花見客(東京都):2008/03/29(土) 09:04:43.57 ID:kVwQY3Xv0
>>603
うん、悪魔の証明というのはその通り(´・ω・`)
で、僕は根拠が「無い」と主張しているわけだから、
当然、そうは見えない、つまり「有る」と主張している君に証明の義務があるわけだよね(´・ω・`)
611 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 09:13:46.87 ID:jNZLOANJ0
>>610
俺は「根拠がある」と言ってもいいが、
いずれのレスについて君が述べているのかは不明。
つまり、あるレスを「根拠がないと感じる」根拠を示す立証責任は君にある。
612 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 09:17:18.70 ID:jNZLOANJ0
つまりね、「根拠」だと、たまたま日本語的に有る・ないになるけど、
君が言っていることは、450以降のレスを嘘だと言っているのと類似する。
だとすると、嘘だ≒根拠ない と言う側が証明するのが筋。

この裁判と同じだよ。いちゃもんつける方が立証するんだ。
613 花見客(東京都):2008/03/29(土) 09:17:56.71 ID:kVwQY3Xv0
具体的に列挙したりそこから展開するであろう
めくるめく長文マジレスの応酬とそれに要する時間と労力想像すると
凄いめんどくさくなってきたから逃げるね(´・ω・`)
うん、煽りたかっただけなんだ
614 都会っ子(東京都):2008/03/29(土) 09:18:44.29 ID:wV1DUNP60
>>613
煽りきれず無念なりねwwwwww
615 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 09:19:10.84 ID:jNZLOANJ0
>>613
いいよ。花見に行っておいで。
616 留学生(広島県):2008/03/29(土) 09:26:05.15 ID:UN24V4rO0
>日本軍が駐屯しない島では集団自決が発生しなかった
ネトウヨはこんな事実からは目を背ける
617 ブロガー(新潟県):2008/03/29(土) 09:26:55.95 ID:K7DPFCoU0
大阪と南朝鮮と厨国では裁判すんな
618 ネットカフェ難民(静岡県):2008/03/29(土) 09:27:44.85 ID:Uh1fQC9P0
事実でも名誉毀損って成立するんじゃねぇの?
ウヨサヨ関係ないでしょ。
619 まなかな(大阪府):2008/03/29(土) 09:30:34.63 ID:xt0U1iB60
>>617
裁判官や裁判所職員は国家公務員
およそ3年ごとに全国各地を異動するので、大阪の裁判所だからといって
大阪人が裁いてるわけじゃないよ



>>1の裁判長 深見敏正 異動履歴

初任地    東京地裁
平成06年〜 仙台地裁
平成10年〜 東京地裁
平成13年〜 東京地裁・部総括
平成18年〜 大阪地裁・部総括

e-hoki 裁判官検索
http://www.e-hoki.com/judge/index.html
620 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 09:36:00.78 ID:jNZLOANJ0
>>618
1) そもそも特定個人を誹謗中傷した文章とは認めてないんだと思う。
  (仮に他の文献等で同定できたとしても)
2) 仮に名誉が毀損されているとしても、公益性で違法性阻却なんじゃ。
621 ネットカフェ難民(静岡県):2008/03/29(土) 09:37:04.42 ID:Uh1fQC9P0
こ、公共性!?
622 農業(千葉県) :2008/03/29(土) 09:40:06.38 ID:rEMGrqZ60
軍が居なかったら敵も攻めてこないだろ
623 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 09:43:20.59 ID:jNZLOANJ0
>>621
>>184
ソース ↓の下段、「判決骨子」2番参照
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000010-maip-soci
624 ざとうくじら(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:44:36.90 ID:HDYuj2um0
>>622
いや沖縄に軍がいなくてもは攻めてはくるだろ絶対に。
625 住所不定無職(東京都):2008/03/29(土) 09:53:34.61 ID:nWIalOdx0

軍の関与って具体的にはどんなことなんだろう
626 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 09:59:49.12 ID:jNZLOANJ0
>>625
説明してあげたいけど、長文になるのと、今手元に転記するだけのものを
持っていないので、うろ覚えでつらつら書くことになり、要らぬ突込みを
招く可能性があるので、月曜まで待ってくれ。
627 インストラクター(東京都):2008/03/29(土) 10:05:37.36 ID:jNZLOANJ0
>>625
一応カンタンに言うと、今フォーカスされているのは、
民間人が手榴弾を持っていた(欲しがって手に入るものではない)、
これは軍が自決用に配ったのだ、軍の(仮に直接の命令がなかったとしても)
直接間接の強制によってこれを使って自殺をし、死に損なった者
同士で石や棍棒で殴り合って殺しあうことになった、これを集団自決と呼んでいる
ということ。
628 酒類販売業(神奈川県):2008/03/29(土) 10:06:18.26 ID:H8/5ZUiY0
戦前は悪、との考えの裁判長。
辞職しる。
629 タコ(アラバマ州):2008/03/29(土) 10:11:50.62 ID:wV60htO40
鬼畜米英。「そう言う時代」だったって事は誰でも理解してるのに
今更軍が関与したかしないか国内で争うってのは馬鹿らしい。
630 カラオケ店勤務(山陰地方):2008/03/29(土) 10:27:00.60 ID:10i1s/lz0
戦前、戦中に生まれなくてよかった。
自由のない時代は辛そうだよ。
631 農業(千葉県) :2008/03/29(土) 10:38:54.15 ID:rEMGrqZ60
戦中はともかく戦前は不自由なりに楽しいこともありそうだ
632 産科医(東京都):2008/03/29(土) 10:43:47.37 ID:K4S2i+Xi0
また負けて 不当判決 わめくウヨ
633 農業(千葉県) :2008/03/29(土) 10:47:46.83 ID:rEMGrqZ60
勝てるまで 訴え続ける プロ市民
634 高校中退(福岡県):2008/03/29(土) 13:15:25.02 ID:GuFktSYa0
まあ、「沖縄ノート」がフィクションでファンタジーだということが
わかればいいんだよ。

なんだよ、判決の「十分に推認できる」ってのは
十分に思い込みができるってことだろ。

証拠は何もないってことと同じじゃねぇか。
635 機関投資家(富山県):2008/03/29(土) 14:00:56.29 ID:voTxjbCM0
>>80
顔見て御覧なさい、目は釣りあがってるし ねえ、顔がポ〜っと浮いてるでしょ、こりゃキチガイの顔ですわ。
636 専業主夫(大阪府):2008/03/29(土) 14:04:35.29 ID:5JZH1GGh0
百人斬り競争訴訟と同じだな。
競争と称された何らかの殺害行為が実際にあり、しかも、本人が当時それを
はっきり否定しなかったという決定的事実。
集団自決訴訟でも、軍の何らかの関与が実際にあり、しかも、元守備隊長は
最近まで命令を下したことをはっきり否定してこなかったという決定的事実。
これじゃあ、少なくとも訴訟方針を抜本的に変更しないかぎり、控訴審でも敗訴だろう。


573 名無しさん@八周年 2008/03/28(金) 23:19:52 ID:izE+79qf0
日本経済新聞夕刊2008/03/28(金)の社会面を読む限りでは、
控訴審で原告逆転勝訴は難しそうだな。

581 名無しさん@八周年 sage 2008/03/28(金) 23:21:36 ID:oo2YdSrK0
>>573
どんなことが書いてあるんだ?

604 名無しさん@八周年 2008/03/28(金) 23:28:40 ID:izE+79qf0
>>581
書き込むのはしんどい。
最高裁判例から、公益目的であれば、真実と信じるだけの理由があれば、
名誉毀損は免責される、家永訴訟でも軍命令が最高裁判決で認められており、
2005年検定までは、軍関与は「通説」だった、したがって、違法性はない、
というのが判決。
これだと、控訴審で逆転は難しいだろう。
637 のびた(アラバマ州):2008/03/29(土) 14:17:10.69 ID:t53eviAc0
産経新聞と世界日報に軍命を否定する広告を入れたらいいよ
638 講師(四国地方):2008/03/29(土) 14:58:45.68 ID:5EyfTfHH0 BE:1189255695-2BP(100)
おじいちゃんは人を殺した事があります
人に死になさいと言った事があります
人に「お国の為に身命を捧げろ」と言った事があります

過去がばれるとまずいよな、この平和ぼけの世の中で
639 講師(四国地方):2008/03/29(土) 15:00:08.29 ID:5EyfTfHH0 BE:951404966-2BP(100)
でもどうしておじいちゃんはおめおめと内地に帰ってきたの〜?
640 ゆかりん(とんかつ):2008/03/29(土) 15:05:00.86 ID:QMRoYfjF0
>>574

96 名前: パーソナリティー(大阪府)[] 投稿日:2008/03/28(金) 20:45:46.31 ID:rd2sUJvg0 ?2BP(429)
>>1
ウヨざまあw

言い訳はまた「地裁だから」「大阪だから」か?w
東中野とまったく同じ展開でチョー受けるんですけどw
641 日本語習得中(石油):2008/03/29(土) 15:20:51.92 ID:loJlDYQ5O
何調子こいて被害者面してんの?
恩給ちょろまかしたお前らが土下座しろよ
642 与党系(湖北省):2008/03/29(土) 15:47:30.30 ID:FniOCWbh0
日本軍が駐屯しない島でも自決はおきてるだろwww
643 コレクター(たこやき):2008/03/29(土) 16:21:00.89 ID:75GcTKTq0 BE:1309190459-2BP(429)
>>640
それは特定の相手に対して言ってる訳じゃねえだろ
スレタイ見ろよ
馬鹿かw
644 焼飯(ふっくりんこ):2008/03/29(土) 16:35:14.56 ID:63mvlnFK0
このスレじゃ秦郁彦もウヨク扱いされんの?
645 ニート(そば):2008/03/29(土) 17:47:59.79 ID:PdwgiQpy0
沖縄集団自決訴訟に対する大阪地裁の不当判決と照屋氏の証言

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/525680/
646 タイムトラベラー(大酒):2008/03/29(土) 18:07:47.58 ID:C2dxBb/d0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
647 お宮(遼寧省):2008/03/29(土) 18:14:00.73 ID:XSkh5i5hO
>>583
投降が許されるなら何で手榴弾なんか配ったの?住民の命を守りたいなら投降させりゃよかったじゃん
このスレで散々言われてるゆうみり裁判は、私小説だけでなくドキュメンタリーにもあてはまるの?

この二点がわからんから元軍人を擁護したくてもできない
648 コレクター(たこやき):2008/03/29(土) 18:24:28.13 ID:75GcTKTq0 BE:785513693-2BP(430)
>>647
IDたどれば分かる事だが、インストラクター(東京都)は大江擁護派だぞ
あと、柳美里を引き合いに出してるのは一人の馬鹿だけだから
今彼女の事件はあんまり関係ない
649 高校中退(あら):2008/03/29(土) 18:35:46.20 ID:GuFktSYa0
>>643
その当時に投降して助けられるなんて情報があったのか。

投降しても殺された人間は証言できないんだぞ。
それまでの戦場で情報で考えたら、生きてつかまったら何されるか
わからないと考えても不思議とは言えないと推認できる。
650 コレクター(たこやき):2008/03/29(土) 18:47:16.60 ID:75GcTKTq0 BE:698235438-2BP(430)
レス番間違えた?
651 インストラクター(もんじゃ):2008/03/29(土) 20:19:09.43 ID:jNZLOANJ0
>>648
「大江擁護派」というわけじゃないんだけどね。
真実から目を背けること、歴史を曲げること、被害者を黙らせることが許せないだけ。

>>649
1) 米軍が船から大音量で投降を呼びかけていた。
沖縄二世の米軍人なんかもいたから、日本語しゃべれる奴もいた。
沖縄には移民帰りも多かったし、そもそもあの言葉は本土の軍人にはわからず、
歴史的背景から沖縄を差別していたし、そういった事情から潜在的に軍は沖縄住民を
スパイと考えてしまった。しかも、住民を飛行場などの軍事工事にかりだしたもんで、
軍の機密を知っていると思ってしまった。こんな奴等、いつ米軍に寝返るかわからん、というのが日本軍の考え。
だから投降して米軍に保護されているところを、奇襲攻撃で処刑した事件もある。
保護されて、もっと投降を呼びかけに戻った人間を処刑したこともある。

2) 「いのちを助けるビラ」をさんざんまいていた。
しかし、住民がこれを拾って持っているだけでスパイとして日本軍に殺された。
652 インストラクター(もんじゃ):2008/03/29(土) 20:20:18.73 ID:jNZLOANJ0
連投>>651補足

ソースソースと言われるが、「沖縄戦」が書名に入る、沖国大あたりの
安仁屋、石原昌家、吉浜忍なんかの沖縄戦研究者の著書を読め。
学者だからちゃんと引用が入っているし、勝手に一人で調査しているわけではない。
ソースは?と聞くほど特別なことは何一つない。まともな本を一冊でも読めば、
ちゃんと引用もおまけでついてきて、おまいらの大好きなソースがいっぱい。

何度も書いているが、証言同士をつきあわせて正確さを担保する手法は
古くから使われている。一家全滅、一集落全滅なんていくらでもあったから。

上の方で、確かこのスレだったか、広島長崎東京大空襲だって...って
書かれたけど、その悲惨さを否定するわけではない。沖縄は唯一地上戦で、他ではない特徴的な事件
が起こっているんだ。投降=スパイだったから(沖縄守備軍独特の解釈)、処刑(私刑)して良かった。
米軍の「鉄の暴風」、日本軍の処刑、負傷から破傷風、日本軍の強制疎開によるマラリア汚染地域へ
の住民の強制移住などによって(これは数千人が死亡)、同時にではなく、異時的に異なる理由で家族が
死に、結果として一家全滅が起こっているのは沖縄戦の特徴(強制疎開は、本土からの補給がなかった
から、住民の食料を奪いたかった)。
653 インストラクター(もんじゃ):2008/03/29(土) 20:39:52.39 ID:jNZLOANJ0
>>642
ソースは?というつもりではないんだけど、後学のために教えてくれ。
俺が勉強した範囲だと、カギカッコ「集団自決」は日本軍の駐留した島と一部地域だけだったと。
できればどこらへんの、どんなケースか教えて欲しいんだけど。
654 接客業(そば):2008/03/29(土) 20:43:09.59 ID:QDGGHEzjP BE:139896252-PLT(12010)
門前払いって何?
もしかして>>1は公訴棄却と請求棄却の区別が付いてない?
655 ドラム(おいしい水):2008/03/29(土) 20:49:00.71 ID:Bt7Py5U10
戦争してる相手の言葉信じるなんて、今の中国共産党の
甘い言葉を、チベット人が信じるのと同じくらい
あり得ないでしょうにw
米兵にあんなに無残に虐殺されてるのに、自分が同じ目に
遭うって思えば、自殺するしかないでしょ?
北海道でロシア兵に虐殺や強姦されて大勢の日本人が亡くなった
けど、その中でラジオを放送してた女性がロシア兵が来る
足音が聞こえて毒を飲んで自殺したよね・・・。
それと同じ。


乙女の碑 北のひめゆり
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/otome.html
656 コレクター(たこやき):2008/03/29(土) 20:53:37.44 ID:75GcTKTq0 BE:290931252-2BP(430)
だからその「自決は当然」っていう風潮を旧日本軍が作ったんだろ
なら、軍が殺したも同然だろ
657 中学生(もんじゃ):2008/03/29(土) 20:56:40.42 ID:VNSmrhGn0
真の日本人なら我らが誇り高き皇軍兵士の悪口なんか言うわけねえ!
チョンはこの高潔で神々しい姿に土下座しる!!
http://www.erosblog.com/sex-blog-pictures/soldiers-fucking-large.jpg
658 自宅警備員(プーアル茶):2008/03/29(土) 20:56:43.21 ID:/ABV4cP30
仮説、元々、日本列島に住んでいた琉球人・アイヌ民族を駆逐した渡来人が大和民族なのではないかと思うときもある。
アイヌ語と日本語の関連性を研究したいと思った。 
1万年くらい前のことなので侵略とかそういうあれではないと思いますけどね。
659 ドラム(おいしい水):2008/03/29(土) 21:02:37.13 ID:Bt7Py5U10
今でも自決は当然じゃないの?
目の前で残虐な殺され方や、そういう人間がいるってのを
知ってて、自ら捕まりに行く訳ないでしょw
中国兵に捕まった日本兵の悲惨さも凄いけどね。そんな拷問を
受けるくらいなら、自決するのが普通じゃないの?
今の中国の法輪功に対する拷問見てたら、自決の方を選ぶでしょ?
それと同じ。
660 インストラクター(もんじゃ):2008/03/29(土) 21:08:27.17 ID:jNZLOANJ0
>>654
なんかその区別も違う気がするぞ。
却下=門前払いと棄却じゃねーの?
661 コレクター(たこやき):2008/03/29(土) 21:12:48.80 ID:75GcTKTq0 BE:465490144-2BP(430)
「今でも自決は当然」て・・・・・・
頭大丈夫か?
そう思ってるのはお前だけだぞ
662 ひき肉(湖北省):2008/03/29(土) 21:17:45.91 ID:3sFn6jQB0
座間味島及び渡嘉敷島ではいずれも集団自決に手榴弾が使われたが、
多くの体験者が、日本軍の兵士から米軍に捕まりそうになった際の
自決用に交付されたと語っていること、沖縄に配備された第32軍が
防諜に意を用いており、渡嘉敷島では防衛隊員が身重の妻等の安否を
気遣い数回部隊を離れたために敵に通牒するおそれがあるとして処刑されたほか、
米軍に庇護された2少年、投降勧告に来た伊江島の男女6名が同様に処刑されたこと、
米軍の「慶良間列島作戦報告書」の記載にも日本軍が、住民が捕虜になり、
日本軍の情報が漏れることを懸念したことを窺わせること、
第1、第3戦隊の装備から手榴弾は極めて貴重な武器であり、慶良間列島が沖縄本島などと
連絡が遮断され、食糧や武器の補給が困難だったこと、
沖縄で集団自決が発生したすべての場所に日本軍が駐屯しており、
日本軍が駐屯していなかった前島では集団自決が発生しなかったことなどの
事実を踏まえると、集団自決については日本軍が深くかかわったと認められ、
島で原告梅澤及び赤松大尉を頂点とする上意下達の組織であったことからすると、
それぞれの島における集団自決に原告梅澤及び赤松大尉が関与したことは十分に推認できる
けれども、自決命令の伝達経路などが判然としないため、
本件各書籍に記載された通りの自決命令それ自体まで認定することには躊躇を禁じ得ない。
663 ガチャピン(大酒):2008/03/29(土) 22:29:20.22 ID:BzlDZIvE0
>>662
> 多くの体験者が、日本軍の兵士から米軍に捕まりそうになった際の
> 自決用に交付されたと語っていること
これ渡嘉敷に関してはhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B8%C3%C4%BC%AB%B7%E8の富山真順の
>門前の幅二?ほどへの道へ並んだ少年たちへ、一人二個ずつ手榴弾を配ってから兵器軍曹は命令した。
>「いいか、敵に遭遇したら、一個で攻撃せよ。捕虜となる恐れがあるときは、残る一個で自決せよ」。
>一兵たりとも捕虜になってはならない、と軍曹はいった。
だけだよね
でもhttp://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/526d7b282dbc446d56fa0dcd8cb67333によると
これ以前の富山の証言にも召集されたはずの人の証言にも全く見られない新証言で
こんなに重要なことなのにクロスチェックできないのがすごい怪しいんだけど
それから
> 島で原告梅澤及び赤松大尉を頂点とする上意下達の組織であったことからすると、
> それぞれの島における集団自決に原告梅澤及び赤松大尉が関与したことは十分に推認できる
裁判官が何言ってるか意味がわからん
664 チョロ松(もんじゃ):2008/03/29(土) 22:53:02.81 ID:jNZLOANJ0
ハテナとかブログを引用モトにしているのか。おめでたい。
665 ガチャピン(大酒):2008/03/29(土) 22:59:19.71 ID:BzlDZIvE0
>>664
渡嘉敷の自決に使われたのって防衛隊員の手榴弾なのかそれとも富田の証言してる手榴弾なのか
分からなくなってしまったんですけど知りませんか?
666 桜田ネネ(石油):2008/03/29(土) 23:03:55.69 ID:8oBOcV2dO
>>664
よくわからんけどこういうのって本を使うんじゃねーの?
667 野原しんのすけ(たこやき):2008/03/29(土) 23:24:08.17 ID:75GcTKTq0 BE:436397235-2BP(430)
【朝日】 日本は琉球を併合し、方言や歌を禁じて皇民化政策を進めた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206793215/

関連スレ
668 ぶりぶりざえもん(石油):2008/03/29(土) 23:42:31.97 ID:n4JP7MHkO
ウヨが涙目で敗走中w
669 チチ(大酒):2008/03/29(土) 23:50:21.25 ID:BzlDZIvE0
>>668
ここ+じゃないよ
ウヨサヨは置いといて
>>201>>537とかの村の幹部の証言を読むと防衛隊員の手榴弾で自決したって言ってるんだけど
富山証言にある15〜17歳の直前に召集された少年を防衛隊員と勘違いしたってありえるかな
670 魔人ブウ(もんじゃ):2008/03/30(日) 00:13:25.72 ID:kFoZ1fJS0
>>665
富「山」証言のことかな。
たぶん同じものを言っているんだと思う。用語の若干の不一致は仕方ない。

金城証言「米軍が渡嘉敷島に上陸した3月27日、赤松隊長から兵事主任に対し、
『住民を軍の西山陣地近くに集結させよ』という命令が伝えられ、安里喜順巡査らにより、
集結命令が住民に伝えられた。さらに、同27日夜、住民が同命令に従って、
各々の避難場所を出て軍の西山陣地近くに集まり、翌3月28日、村の指導者を通じて
住民に軍の自決命令が出たと伝えられ、軍の正規兵である防衛隊員が手榴弾を持ち込んで住民に配り、
集団自決がおこなわれたのである。」

富山証言要旨
朝日新聞記事において「この位置に並んだ少年たちに兵器軍曹が自決命令を下した」と、
実際に手榴弾を交付されて自決命令を受けた場所を差し示した。
証言をした理由を問われたところ、「いや、玉砕場のことなどは何度も話してきた。
しかし、あの玉砕が、軍の命令でも強制でもなかったなどと、今になって言われようとは
夢にも思わなかった。当時の役場職員で生きているのは、もうわたし一人。
知れきったことのつもりだったが、改めて証言しておこうと思った」と言っている。
富山氏は、軍(赤松隊長)による自決命令があったことについての渡嘉敷村における住民の認識を、
改めて明らかにしたものといえる。
671 魔人ブウ(もんじゃ):2008/03/30(日) 00:16:26.72 ID:kFoZ1fJS0
ちなみに「玉砕場」と呼ばれたのが、いわゆる「集団自決」があった場所のこと。
住民がわざわざハブの入る山間を移動していることに注目されたい。軍命でなくて
こんなことするわけがない。
672 カブ(おいしい水):2008/03/30(日) 01:06:47.45 ID:6w6gOhAz0
>>671
>537に名前が記載されている安里喜順巡査の証言から、
「私は住民を玉砕させる為にそこまで連れて来たのではないし、
戦争は今始まったばかりだから玉砕することを
当局としては認めるわけにはいかないと言った〜。」

戦闘が始まった状況で、緊急の非難時に
ハブがいるから山間に移動しないという人はいないと思うが。

悲劇だと思うが、パニックになり勝手に自決して
それを他人の責任に擦り付けるはどうかと思うがね。
村長以下、防衛隊などの村の有力者達が
冷静さを欠き、ことに及んだのが真相であり
それこそが悲劇だった。
 もし、本当にこの悲劇を大切にしたいのなら
赤松隊長以下、隊の名誉を回復した上で
改めて慰霊をした方が亡くなった人達や
真に沖縄県民にとって大切な事だと思う。




673 トン吉(もんじゃ):2008/03/30(日) 02:44:12.00 ID:kFoZ1fJS0
>>672
原告とほぼ同様の言い分ですね。
代理人乙
674 亡命政府指導者(らっかせい):2008/03/30(日) 03:51:15.97 ID:qEWiNLI70
手榴弾は配布されていません。現地で招集された沖縄県民である防衛隊員による流出です。

■琉球新報:http://s01.megalodon.jp/2007-1006-0945-51/ryukyushimpo.jp/news/storyid-27623-storytopic-11.html
糸満市のカミントウ壕での「集団自決」から生き残った74歳の女性は証言する。
壕内に砲弾が撃ち込まれたことで、入り口付近の日本兵2人が自決。直後、
住民の「集団自決」が始まった。多くの家族が次々と手りゅう弾の信管を抜き、
命を絶った。手りゅう弾を持っていたのは、
家族の中に防衛隊として日本軍から渡されていた男たちがいたからだという。
■沖縄:教科書検定、国と溝 「自決強制」目撃の女性に怒り(2007年6月23日毎日新聞)
沖縄守備軍が現地で召集した防衛隊から逃げてきたおじが言った。「アメリカーにやられるより、
自分で死んだ方がまし」。手投げ弾を持っていた。それを見たカマさんがおじの手に取りすがった。
「いくら何でも生きている子供たちをなぜ殺せるか。まず待ちなさい」。
子を持つ母親の訴えにおじは思いとどまった。
■「沖縄の地上戦を生き延びて」(2005年8月15日朝日新聞/滋賀)
1945年4月、沖縄戦当時6歳だった上江洲(うえず)清さん(66歳)が、
親類とともに沖縄本島内を逃げ回っていた時の体験。
「米軍の地上部隊はそこまで迫っていた。耳をつんざく爆発音の中で、
母親や伯父らと防空壕で身を潜めていると、軍服姿の男性が飛び込んできた。
男性は上江洲さんらと同じ壕にいた自分の家族に『もう日本はおしまいだ、
いざという時はこれを投げよ』と言い、1個の手榴弾を手渡した。
壕を出た男性は百メートルほど歩いたところで砲撃にあい、吹き飛んだ。

■日本軍のいないチビチリガマでの集団自決の例
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap02/sec03/cont00/docu129.htm
軍命も強制も手榴弾も戦陣訓も何一つ出てこない。そもそも日本軍が存在しない。
675 聖火ランナー(もんじゃ):2008/03/30(日) 04:07:29.65 ID:kFoZ1fJS0
>>674
資料の一部のさらに一部の引用乙
676 留学生(甘粛省):2008/03/30(日) 06:56:46.25 ID:vJN1fKKHO
政府がきちんと検証しとけよ!
677 国家主席(しか):2008/03/30(日) 08:30:23.76 ID:Ge/ODlCX0
>>670
兵器主任が配ったと言ってるのは3月20日だったよね 
金城氏は貰って無いと言ってたのに 聞いた話を自分の体験談風に言いやがって
子供を尖らせた木で胸板プチュっと刺し殺して回ったのも軍命令?
678 官房長官(しまむら):2008/03/30(日) 09:17:38.25 ID:91xofRup0
>>656
で、現場の隊長のせいになるのか・・・

679 脱北者(ほうとう):2008/03/30(日) 09:30:11.18 ID:RRzkr0/M0
これで日本軍の行った虐殺行為が確定した訳だな
琉球を虐げてきた日本にチベット問題をとやかく言う筋合いはないよ
680 捕鯨船船長(遼寧省):2008/03/30(日) 09:38:41.71 ID:W3VheNbWO
>>679
たしかにそうかもな。
日本政府は沖縄を手放す方がいいかも。
アメリカ軍も出て行った方がいいかも。
中国様あ−どうぞ。
681 外務省報道官(味噌カツ):2008/03/30(日) 09:39:21.98 ID:k5KURJ4T0


何がどうなてるの?誰か教えて

http://youtube.com/watch?v=uGd5ymkPViQ&feature=related
682 飼育係(もんじゃ):2008/03/30(日) 09:41:53.90 ID:fvedEFcZ0
>>681
てめえの足りない頭で考えてみろボンクラ
683 韓国ネチズン(もんじゃ):2008/03/30(日) 09:57:49.51 ID:+TH2QKmF0
日本は戦争に負けたからなあ。
祖母ちゃんの叔父さんは報道関係者だったんだけど、この戦争は負けるよと言っていたんだって。
当時の日本ののぼせ上った一部の日本軍首脳が開戦をやった面は否定できないし、大義名分も無かったことは日清日露の宣戦布告文と比べれば明らかだ。

大江も米の対日政策である旧日本の全否定の中で仕事しているから何なんだけど、その逆の全肯定もまた愚行じゃね?

最初に結論ありきで、下種の勘繰りみたいな傍証だしてきても品性疑われるだけだろう。
それでは大江と同じだよ。
大江の仕事を否定したいのなら、ネットでゴチャゴチャ言わないで旧日本の美点を再構築し国民の目の前に示して国民に判断させるべきだろう。

俺もまた大江はダメだと思うけど、メンタリティという意味では反大江陣営もまた双生児だよ。
684 ダライ一派(しうまい):2008/03/30(日) 11:07:15.87 ID:TkZGOV7s0
国士きどりのウヨブタども涙目w
685 TBS工作員(もんじゃ)
>>681
チャンネル桜w

●●閣下と●●少尉が並んでwww