エヴァブーム再来か 何やら凄いことになっている「ひぐらしがなく頃に」現象とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 朝日新聞記者(福島県)

さまざまなメディアでブームになったサウンドノベルゲーム「ひぐらしのなく頃に」の実写映画が
5月10日に公開されるが、異例のブームを巻き起こしたこの物語の持つ力はすごいらしい。

 昭和58年を舞台に、閉鎖的な村で起きる猟奇殺人事件を軸に、繰り広げられるストーリーは、徐々にインターネット上で
話題となり、プレイヤーたちはその世界観の深さと、謎が謎を呼ぶ展開にハマっていった。「ひぐらしのなく頃に」はその後、
計9作品を生み出し、累計出荷数約50万本のモンスター・ゲームとなった。

 2005年3月から、わずか1年の間に出版社の垣根を超えて5誌ものコミック雑誌上で<鬼隠し編><外伝〜鬼曝し編〜>
<綿流し編><祟殺し編><暇潰し編>が連載され、それ以降も順調に新たなシリーズがコミック化。単行本の累計出荷数は
約470万部にも及んだ。2006年にはついにアニメ化され、熱狂的なファンたちに受け入れられていったが、放送期間中に起こった
少女による殺人事件などの影響で放送が打ち切られる事態もあり、報道機関を通して一般的に認知されるに至った。

 それ以降もブームは加速し、ドラマCD化、原作者の竜騎士07/07th Expansionの手によるリライト作業を経ての完全小説化など、
ありとあらゆるメディアを制覇していった。そしてついにメディアミックスの集大成である実写映画化となったのだ。もともとの原作は
人間が演じるということを前提に書かれた舞台台本だけに、「ひぐらしのなく頃に」には人間が演じるドラマとしてのリアリティーがある。
その本質があるからこそ、ゲームの領域を超え、漫画やアニメなどさまざまなメディアに受け入れられ、その世界観を広げていくことに成功していったのではないだろうか。

 そして竜騎士07/07th Expansionが「原点」という映画『ひぐらしのなく頃に』では、原作は本来の役目を果たし、ゲームや
アニメでは描くことのできない、人間が演じることによって生まれる新たな恐怖や戸惑いをスクリーンに映し出してくれるはずだ。

映画『ひぐらしのなく頃に』は5月10日より池袋シネマサンシャイン、渋谷Q-AXシネマほかにて全国公開
『ひぐらしのなく頃に』美少女なのに腹黒キャラ・ランキング http://cinematoday.jp/page/A0001692
http://cinematoday.jp/page/N0013305
2 歌手(長屋):2008/03/26(水) 20:19:43.77 ID:FvvyuZPI0
いまさら
3 サンダーソン(埼玉県):2008/03/26(水) 20:20:02.10 ID:/eUtfsLM0
竜騎士のお母さん
4 おたく(栃木県):2008/03/26(水) 20:20:10.07 ID:WoGVaWRx0
キチガイ製造アニメ
5 美容師見習い(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:20:10.63 ID:ADygyFNm0
もう忘れさせてくれ
6 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 20:20:10.60 ID:2tMdd55f0 BE:235235726-PLT(12040)
いまさらすぎる
7 経営学科卒(長屋):2008/03/26(水) 20:20:14.89 ID:8YV38ax80
AVかよ
8 理学療法士(愛知県):2008/03/26(水) 20:20:54.51 ID:qcN5OH/W0
もうさすがに秋田だろ
9 クマ(和歌山県):2008/03/26(水) 20:21:01.87 ID:rhFtO1O00
速さが足りない
10 共産党幹部(富山県):2008/03/26(水) 20:21:02.93 ID:5b+4UZq00
>>7
もしかするとAVのほうがマシかも・・
11 留学生(北海道):2008/03/26(水) 20:21:07.98 ID:vM64vTix0
そして犯罪者予備軍が増えていった
12 女子高生(山口県):2008/03/26(水) 20:21:13.40 ID:q9cvuAcd0
同人誌レベルだろ
13 ネットカフェ難民(東日本):2008/03/26(水) 20:21:20.04 ID:DPzVVv0j0
あのバカっぽさは実写だと耐えられないと思うけどなー
14 天の声(長屋):2008/03/26(水) 20:21:25.63 ID:A4YSIuv50
ほうどんなんだと検索して絵見たときの衝撃
15 カエルの歌が♪(神奈川県):2008/03/26(水) 20:21:31.14 ID:ajd8fgSr0
人権団体は抗議しろよ
何だあの手は
奇形か
16 おたく(東京都):2008/03/26(水) 20:21:31.41 ID:Mt9qIG5/0
テレ玉のチキン振りが際立った
17 守備隊(catv?):2008/03/26(水) 20:21:37.11 ID:wIWofuy/0
ひぐらしのどこが面白いの?
18 ほっちゃん(神奈川県):2008/03/26(水) 20:21:55.95 ID:DdCTEm4a0
いくらなんでも10年後までビジネスにならねえだろ
ひぐらしは
19 会社員(兵庫県):2008/03/26(水) 20:21:58.92 ID:xGvJrwqz0
つまんねえもんが流行る現象か
20 建設会社経営(西日本):2008/03/26(水) 20:22:01.04 ID:4io8bFNg0
田舎の陰湿さは良く表現できてるよ。
21 モデル(神奈川県):2008/03/26(水) 20:22:03.32 ID:QLBPOuGf0
家内制手同人
22 保育士(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:22:17.14 ID:tGB2t2q80
神がかり的な面白さ
23 海賊(樺太):2008/03/26(水) 20:22:17.47 ID:aV5AHJ4vO
アニメのセリフ回しが臭いのは原作の仕様なの?
ギップルがいないグルグルかよ
24 赤ひげ(長野県):2008/03/26(水) 20:22:23.15 ID:ikfUflAR0
エヴァには全然及ばないだろ
25 接客業(茨城県):2008/03/26(水) 20:22:23.87 ID:E6mcGs5k0
ブームくることなく終わったじゃん
26 空気(dion軍):2008/03/26(水) 20:22:28.10 ID:8q8CRvgK0
>計9作品を生み出し、累計出荷数約50万本のモンスター・ゲームとなった。
これって凄いのか?
27 与党系(樺太):2008/03/26(水) 20:22:30.97 ID:23FMcvWZO
ひぐらし(笑)
28 絵本作家(長野県):2008/03/26(水) 20:22:38.05 ID:1CdzRHFu0
竜騎士かわいそうです
29 か・い・か・ん(兵庫県):2008/03/26(水) 20:22:45.29 ID:bKnefqrD0
最初のインパクトがあるだけで最高につまらない
30 図書係り(コネチカット州):2008/03/26(水) 20:22:56.30 ID:mI9u0uMfO
薄ら寒い
31 ジャーナリスト(東京都):2008/03/26(水) 20:23:00.50 ID:4h3GhoGg0
ひぐらしは神だよ
信者乙wwwって言ってた俺が見事に信者になったわ
32 占い師(catv?):2008/03/26(水) 20:23:02.43 ID:j7ZENvxu0
推理(笑)
33 ぬこ(東京都):2008/03/26(水) 20:23:03.07 ID:kFl1Ob6i0
実写は5月か・・・客入るのかね
34 ピッチャー(千葉県):2008/03/26(水) 20:23:33.04 ID:TQL/oGmg0
やってる時は面白かった
編ごとに違うって発想が天才すぎだろ
いくらでもバッドエンド作ってカタルシスにつなげるじゃん
35 金田一(茨城県):2008/03/26(水) 20:23:38.45 ID:iofKXBCV0
ここ2〜3年、2chで面白いという噂を聞いて本当だった試しがない
36 ひよこ(樺太):2008/03/26(水) 20:23:41.08 ID:tLF26SB0O
もう遅い
37 新人(関西地方):2008/03/26(水) 20:23:46.50 ID:Lv/hUstI0
いつの話だよボケ
38 留学生(東京都):2008/03/26(水) 20:23:46.40 ID:ZWYMT4eA0 BE:506682959-2BP(3)
ニコニコでの異常な人気はなんなんだ?
39 おやじ(広島県):2008/03/26(水) 20:23:55.95 ID:xUb/tJmt0
ゴローは?ゴローは出るの?
40 海賊(樺太):2008/03/26(水) 20:24:08.97 ID:9yZcrrABO
文句言ってもお前ら見に行くんだよね
41 DQN(福島県):2008/03/26(水) 20:24:09.70 ID:27n5RHFW0
普通に面白かったが漫画・アニメまではまだしもそこからはやりすぎて萎えたなー
映画はネタとしては面白そう
42 プロ固定(岐阜県):2008/03/26(水) 20:24:15.86 ID:5PsNBIQs0
おっと岐阜の悪口はそこまでだぜ
43 ツアーコンダクター(神奈川県):2008/03/26(水) 20:24:18.35 ID:UtiGQc9E0
売れてるオリジナル同人ってみんな絵が下手なのな
44 電話番(大阪府):2008/03/26(水) 20:24:26.65 ID:Ca4+0x/t0
ブーム…?
45 保育士(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:24:31.15 ID:tGB2t2q80
>>26
同人ゲー界では異常すぎる売り上げ
46 高校中退(兵庫県):2008/03/26(水) 20:24:35.22 ID:0AGCvve20
それなりに面白いんだとは思うけど
ちょっとブームが過剰な気はする
47 電力会社勤務(三重県):2008/03/26(水) 20:24:38.82 ID:bJzJj5jO0
鉈で次々と敵を倒していくゲームか
48 通訳(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 20:24:43.80 ID:MeuQSniBO
>>26
同人でそんだけ売れりゃあ十分でしょ
49 よんた(香川県):2008/03/26(水) 20:24:46.47 ID:MwGRBb+C0
これと未来日記を勧めてくる奴は信用出来ない
50 海賊(福岡県):2008/03/26(水) 20:24:46.40 ID:ydG/Ugkg0
最近ひぐらしやり始めたけど糞おもしれー
51 守備隊(catv?):2008/03/26(水) 20:24:48.26 ID:wIWofuy/0
どこが面白いの?やっぱり残虐シーン?
52 留学生(catv?):2008/03/26(水) 20:24:49.32 ID:y+AdA8jo0
馬鹿にすると刺される
53 朝日新聞記者(福島県):2008/03/26(水) 20:24:57.40 ID:UWWjolSf0 BE:45514499-PLT(12080)
>26
つこうたりして、プレイした人数は売れた枚数の何倍かいるかも。
まあ、最初にキャラ出てきてやめた人がほとんどだろうけど。。。
54 タリバン(新潟県):2008/03/26(水) 20:25:06.83 ID:zJevhOOp0
富竹・・・?
55 果汁(関西地方):2008/03/26(水) 20:25:12.19 ID:6nYgv7tK0
レナの私服などは田舎に似つかわしくないというより基本的なセンスがどうかと
へんなウェイトレスの格好も昭和58年代っぽさ微塵もなし
56 酒類販売業(東京都):2008/03/26(水) 20:25:17.71 ID:4Sl5AoMD0
その日暮らし
57 AV監督(広島県):2008/03/26(水) 20:25:24.70 ID:ZHbTp99c0
ゆとりとニコ厨専用のゲームになったな
もともと厨向けだと思うけど
58 占い師(catv?):2008/03/26(水) 20:25:37.44 ID:j7ZENvxu0
推理(笑)
59 自民党工作員(熊本県):2008/03/26(水) 20:25:35.83 ID:BAhMozN20
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
60 張出横綱(西日本):2008/03/26(水) 20:25:40.57 ID:x70a9oj30
竜騎士07って名前がもう駄目
61 名無しさん@(コネチカット州):2008/03/26(水) 20:25:40.91 ID:CaqI7vquO
この手のゲームを見ていつも思うのは、「もしこれがゲームじゃなかったらどうなってたか」
ニトロだのロミオだのもそうだけど、結局の所こういうのを称賛するオタって
外の世界を知らないんじゃないかと思うわ
62 殲10(東日本):2008/03/26(水) 20:25:50.46 ID:REdbXUuR0













竜騎士07/07th Expansion
63 宅配バイト(愛知県):2008/03/26(水) 20:25:57.93 ID:org57bR30
今俺の中で「あさっての方向。」と「かしまし」フィーバーきてるよ
64 ギター(宮城県):2008/03/26(水) 20:25:57.81 ID:RujYHLqc0
ミリしらの知識がほとんどだ
65 ひちょり(広島県):2008/03/26(水) 20:26:03.35 ID:RV9gPEOV0
ひぐらしのなく頃にってどれから読んでいいのかさっぱりわからん
66 美人秘書(樺太):2008/03/26(水) 20:26:08.29 ID:8sZty2RkO
つまんなくて途中で遊ぶの止めたがな
こえー、とは思いもしたけど。
67 会社員(千葉県):2008/03/26(水) 20:26:14.60 ID:nDxcdXFv0
エヴァみたいに認知度高いわけじゃないだろ
68 モデル(埼玉県):2008/03/26(水) 20:26:15.89 ID:MFt8DgoS0
手がキモいって言ったら刺されたw
69 工作員(神奈川県):2008/03/26(水) 20:26:32.18 ID:ksgBn9HV0
智秋「ここはね、あたいが、ぶっちゃけ良いにくい事。あんまね、これ聞いたら不味いことなんだけど、それを聞いちゃうのが、私の良いと・こ・ろ♪」
今井「うーん、さすがですぅ!(パチパチパチ)」
智秋「ぶっちゃけねぇ、この前の(アイマス)ライブで、一番踊りが(フフフ)下手だった娘は何?」
今井「怖いwww怖いwwww(パチパチパチ)これ台本無いんですよ、基本的にwwヒーヒーwww」
このみ「なんか手に変な汗掻いて来ちゃったw」今井「ですよねw」
智秋「大丈夫よ、ジューシーヨ。それがジューシーの証だから、今井「なるほど、ジュシーなんだ。」

このみ「え・・・、ゆ○しーのこと?ww」
今井「ヒャーーwwwアハハww(パチパチパチ)ww」
智秋「なるほどww」今井「なるほどwwwはいはいww」
智秋「ぶっちゃけ、この前のアイマスライブで一番嫌いな子は誰?」

ゆりしー(´;ω;`)「アイマスで一番演技がヘタな声優は?」‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2745538
70 ブロガー(兵庫県):2008/03/26(水) 20:26:32.29 ID:xqxrOLWi0
こんなのがミステリー作品とか銘打って流行ってるから
ヲタは馬鹿にされるんだよ
ミステリー小説一つでも読んだことある奴からすれば失笑もんだろ
71 モデル(茨城県):2008/03/26(水) 20:26:45.12 ID:/blnL1490
原作の絵がちょっと・・・ね
祭は面白かったけど
72 海賊(樺太):2008/03/26(水) 20:26:47.70 ID:aV5AHJ4vO
同人で50万部って経費引いたらそのまま懐に入るんだろ?
凄いな
73 短大生(長野県):2008/03/26(水) 20:26:52.22 ID:u4cW0atk0
竜騎士07/07th Expansion
74 電力会社勤務(三重県):2008/03/26(水) 20:26:57.18 ID:bJzJj5jO0
>>63
あのねの先に過度な期待を寄せるなよ
75 (青森県):2008/03/26(水) 20:27:13.18 ID:14Rag4P30
こんなの読んで携帯小説バカにしてる人って
76 占い師(catv?):2008/03/26(水) 20:27:20.25 ID:j7ZENvxu0
推理(笑)
77 石油王(大阪府):2008/03/26(水) 20:27:26.33 ID:R9KMo/1G0
こいつのせいで
分割商法がはこびり出した
78 彼女居ない暦(大阪府):2008/03/26(水) 20:27:26.53 ID:lrxp2Fw80
>人間が演じるドラマとしてのリアリティーがある。

え?
79 留学生(福井県):2008/03/26(水) 20:27:28.03 ID:qDIRA38P0
エヴァブーム(失笑)
80 AV監督(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 20:27:47.30 ID:XJ4TxJAWO
原作者は竜騎士07って名前にしたこと、今頃絶対後悔してるよね。
81 通訳(catv?):2008/03/26(水) 20:27:51.49 ID:GicoTutn0
実写はやめろーーーーーーーーーーーー
82 共産党工作員(大阪府):2008/03/26(水) 20:27:54.62 ID:tDVPgaWL0
まるで音楽雑誌の絢香のデビュー当時のイチオシ紹介文のよう。
83 少年法により名無し(新潟県):2008/03/26(水) 20:28:00.83 ID:RICO/Qtg0
実写にして意味あるのかよと思ったら
得してる奴が一人いた
84 与党系(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:28:02.67 ID:UZxMWB5U0
ひぐらしは途中までは面白い
エヴァも途中まで面白い
ただオチが腐ってる
85 ホームヘルパー(神奈川県):2008/03/26(水) 20:28:14.93 ID:GDolpr2d0
SFじゃ
86 ツアーコンダクター(神奈川県):2008/03/26(水) 20:28:15.31 ID:UtiGQc9E0
ループ物は基本一発ネタだからな
87 ブロガー(兵庫県):2008/03/26(水) 20:28:15.92 ID:xqxrOLWi0
>>69
あれ?これ伊藤後藤の奴の改変じゃないのか
88 ダンサー(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 20:28:22.41 ID:pJ8PYE9nO BE:328917683-PLT(14031)
ゲームしないから分からんが、漫画とアニメの絵柄は駄目過ぎると思う。
89 保育士(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:28:23.99 ID:tGB2t2q80
1作目 鬼隠し 感想

何だこの気持ち悪い絵は・・・・・・内容も話もつまらなそうだな・・・・・・
あれ?なんか怖くね?え?え?なにこれ・・・・?
え?右腕がない?・・・・・・・うわああああああああ大声出すなwwwww
ええ・・・・・・・・・・「おはぎの中に針が・・・?」・・・・うわあああああああああああああ
ちょwwww鉈もって追いかけてくるなwwwww
あぶね車にひき殺されるところだったwwwwwwwwwwwww
ちょwwwww注射器とかwwwwwwwwww
・・・・・・・ヒロインも主人公も死んじゃった・・・・・・・・・・・・・・

え?「これをみた貴方、犯人を捜してください。それだけが私の望みです」・・・・・・だって?


うーーーん、犯人というか何を推理すればわからねええwwwwwwwwww



初めてプレイした感想はこんな感じ
90 ネット廃人(神奈川県):2008/03/26(水) 20:28:34.22 ID:K3+sD+Aw0
こんなもんを見たり遊んだりするほど僕は落ちぶれてません
91 イラストレーター(東京都):2008/03/26(水) 20:28:37.44 ID:Jtw7Jo9c0
もう過去の物
92 神主(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 20:28:44.73 ID:nhlqRN6mO
お母さんまだネットチェックしてんのかな
93 アリス(京都府):2008/03/26(水) 20:28:59.53 ID:BUuEzDTW0
>>77
そういやDSでも出るらしいけど、物凄い分割らしいな。
94 高専(宮城県):2008/03/26(水) 20:29:04.05 ID:4VA+diLb0
俺の梨花ちゃまを汚すな
95 美容師(東京都):2008/03/26(水) 20:29:13.30 ID:AxPaYG+o0
ひぐらしを叩くと簡単に通ぶれるよね
96 ほっちゃん(神奈川県):2008/03/26(水) 20:29:17.11 ID:DdCTEm4a0
最終章でいきなり超人になってんじゃねーよ
97 占い師(catv?):2008/03/26(水) 20:29:18.65 ID:j7ZENvxu0
こんなもん作品とすら呼べないよ
オチが酷すぎてアメリカだったら詐欺で訴えられてる
98 現職(樺太):2008/03/26(水) 20:29:22.37 ID:TBmfNFafO
こういう『謎』に対するヲタの興味を
学術に活かしていれば
ニートにならずにすんだのにね。
99 絵本作家(東京都):2008/03/26(水) 20:29:26.70 ID:Jr8W49H60
なんで月姫とかひぐらしとか東方とか絵がヘッタクソなのに人気あるんだよ
100 将軍(宮城県):2008/03/26(水) 20:29:28.89 ID:nM1MwhPB0
文字読むゲームだろ?
なんだっけ、かまいたちの夜だっけかな
漢字読めないと面白くないよな。
俺には向かない。エロゲーは面白いけど
101 花見客(西日本):2008/03/26(水) 20:29:29.60 ID:dNJY0mJH0
キモい絵を総入れ替えするパッチがあるならプレイしてやってもいいぞ
102 トリマー(埼玉県):2008/03/26(水) 20:29:36.48 ID:O7XtPnyX0
実写化は無謀極まりないだろ…
103 会社員(埼玉県):2008/03/26(水) 20:29:49.24 ID:5jkNAxQK0
>>89 気持ち悪くて頭が悪い人が良く書く文章書く才能に恵まれてるね
104 青詐欺(関西地方):2008/03/26(水) 20:29:53.18 ID:gc449NAe0
今更ひぐらしかよ
105 果汁(関西地方):2008/03/26(水) 20:30:19.77 ID:6nYgv7tK0
>>60
恥ずかしいペンネームの類だなw
DQNの珍名に通じるものがある
106 高校生(山口県):2008/03/26(水) 20:30:35.31 ID:ut0zYgTM0
鬼隠し編で心を掴んだのが上手かった
以降はSF展開
107 イラストレーター(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 20:30:41.93 ID:wW91QFZPO
ひぐらしも東方もニコ新参にレイプされすぎたな
108 海賊(樺太):2008/03/26(水) 20:30:47.44 ID:aV5AHJ4vO
お父さんお母さんが経理を担当してるんだっけ?
俺なら恥ずかしくてとても出来ん
109 幹事長(樺太):2008/03/26(水) 20:30:52.90 ID:seFfUgowO
>>99
バキとかカイジとかハヤテとかと似たようなもんだ
110 ただの風邪(福岡県):2008/03/26(水) 20:31:07.16 ID:FTve+VdW0
ようつべとかで見られるの?
111 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:31:25.85 ID:YwG6zL670
叩かれるのわかっててちゃんとオチまで書いたんだから少しは褒めてやれよ
112 養豚業(神奈川県):2008/03/26(水) 20:31:49.03 ID:2CrHO3cp0
オタクの中ではやっただけじゃね?
113 船員(静岡県):2008/03/26(水) 20:31:50.15 ID:QZEwzS770
解はいらなかった。
114 朝日新聞記者(福島県):2008/03/26(水) 20:31:51.34 ID:UWWjolSf0 BE:25285695-PLT(12080)
バキは下手じゃないっしょw
115 短大生(長野県):2008/03/26(水) 20:32:04.15 ID:u4cW0atk0
ゲームどこに落ちてんだよ
116 高校中退(兵庫県):2008/03/26(水) 20:32:04.84 ID:0AGCvve20
ひぐらしと東方以降これといったブームを作る作品が出てきていないな
その両者も頂点って感じじゃないし

葉鍵→月の時代はこれこそ頂点って感じがしたけどな
117 まなかな(コネチカット州):2008/03/26(水) 20:32:25.74 ID:CaqI7vquO
>>78
ケータイショーセツを読む女子高生はそれが「リアル」だと言う
つまりはそういうこと
118 モデル(茨城県):2008/03/26(水) 20:32:36.07 ID:/blnL1490
>>114
あれ意図して描いてるんじゃなくてマジで作者の力量があれなんだぞ
119 ブロガー(兵庫県):2008/03/26(水) 20:32:37.20 ID:xqxrOLWi0
>>108
お母さんがネットの評判チェック担当だと聞いた
120 空軍(樺太):2008/03/26(水) 20:32:37.89 ID:0YpkYpszO
最近祟殺し篇までやった。
何を推理すればいいのか分からんけどこれ普通に作品としては面白いだろ。
121 張出横綱(長屋):2008/03/26(水) 20:32:52.32 ID:GWAUSCR90 BE:159883766-PLT(12277)
>>99
二次創作を誘発しやすいからじゃない
122 朝日新聞記者(福島県):2008/03/26(水) 20:32:56.36 ID:UWWjolSf0 BE:20229449-PLT(12080)
>116
何だかんだで18禁商用作品じゃないと駄目って事なのか
123 公設秘書(鹿児島県):2008/03/26(水) 20:33:07.25 ID:GZ8J2kHx0
最初のだけ面白かった。最終的には最悪。オチが酷い。部活シーンが拷問。
124 将軍(コネチカット州):2008/03/26(水) 20:33:42.90 ID:uHwlRRWrO
これ叩かれまくったせいで泣き言いって書くのやめるとかいったやつだろ
ひぐらし(笑)
125 官房長官(大阪府):2008/03/26(水) 20:33:48.21 ID:WiOdF3hR0
結局うみねことか言うのは流行らなかったのか
126 知事候補(京都府):2008/03/26(水) 20:33:49.55 ID:56dtGeAW0
なんでバキって人気出たの?
最大トナメは面白かったけどその前までそんなに面白くなかったよ
127 ほっちゃん(兵庫県):2008/03/26(水) 20:33:52.47 ID:OW7+tH1f0
そういやうみねこって全然話題になってないけど
どうなったの?
128 船員(関東地方):2008/03/26(水) 20:34:01.65 ID:pvast7720
ひぐらしって見てないんだけど火サスがアニメになった感じ?
129 保育士(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:34:09.33 ID:tGB2t2q80
2作目 綿流し 感想

さて前回皆死んだし・・・・って生きてるじゃねーかwwwwww
あれwww?パラレルワールドってやつ?よくわからんやってみるかw
ちょwwwおま双子かよwwwwwwどっちがどっちだかわからんwww
・・・・・・・え?うわああああああああ拷問器具とかああああああああああ
ちょ・・・主人公やべえって・・・・・・うわあああああいきなり実写の目出すなばかやろww
椅子から転げ落ちたぞwww ←マジ
え?人肉缶詰・・・・?ん?ん?あ、自首して終わりかっ・・・
って・・・・・・・・・・ああああああああああつかまったああああああああああああ
やばい手のひらの関節に15本の釘を打つとかwwwwひいいいいいいいいいいいいい
1000回ごめんなさいってwwwムリスあああああああああああああああ
しんだwww、あれ生きてるのかよ。
あああああまた包丁でされた・・・・
「くけけけけけけけけけk」って日本語じゃねーよw

死ぬほど怖かった
え?「犯人は誰かって?」

わからねーよw

2作目をプレイした感想はこんな感じ
130 与党系(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:34:38.71 ID:UZxMWB5U0
>>128
前半はそんな感じ
後半は時空を旅したりする
131 踊り隊(大阪府):2008/03/26(水) 20:34:42.02 ID:MdEJ2U4q0
>>1
9作で50万本ってモンスターゲームじゃないと思う
132 釣氏(愛知県):2008/03/26(水) 20:35:06.60 ID:wGPh6Gvs0
ひぐらしってよく分からん
なんで同じキャラでたくさん話があるんだ?
133 アリス(京都府):2008/03/26(水) 20:35:12.31 ID:BUuEzDTW0
東方もいつの間にか落ち着いた感があるな。
134 通訳(奈良県):2008/03/26(水) 20:35:14.39 ID:Oq1wbqjH0
俺が楽しめたからおk
135 トリマー(埼玉県):2008/03/26(水) 20:35:16.65 ID:O7XtPnyX0
>>129
ブログでやれ
136 保育士(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:35:24.41 ID:tGB2t2q80
>>131
あくまで同人ゲーム界という意味だから;
137 軍事評論家(千葉県):2008/03/26(水) 20:35:40.33 ID:MHUN+Hbo0
解はともかく無印は結構好きだ
でもひぐらしってν速で無茶苦茶評判悪いよな
138 火星人−(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:35:40.59 ID:xpLoeYmr0
こんなに面白いものは他にないと夢中になって読んでたけど、最終話でさめた
139 花見客(埼玉県):2008/03/26(水) 20:35:45.04 ID:A9XY2l1l0
同人ゲームって一つヒットするとそれっきりだな。
月姫のサークルは商業メーカーになってんだっけ?
140 天の声(長屋):2008/03/26(水) 20:35:52.16 ID:A4YSIuv50
というかゲームなのか?
141 おたく(神奈川県):2008/03/26(水) 20:36:32.64 ID:v+h/29m10
痕のパクリだろ
田舎的に考えて・・・
142 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/26(水) 20:36:34.21 ID:9iJMv2CfO
魅音は俺の嫁
143 天使見習い(香川県):2008/03/26(水) 20:36:40.07 ID:Xltf8zxvP
第三期どうなるの?もう第二期でハッピーエンドしちゃったじゃん
144 コピペ職人(大阪府):2008/03/26(水) 20:36:42.28 ID:9X9PGpu90
映画記念ということで
NHKは再び竜騎士一家に取材をすべき
145 料理評論家(神奈川県):2008/03/26(水) 20:36:42.78 ID:GOAbxhX20


           CIA
         /   \
      KCIA     自民党
      /  \  /  \
   北朝鮮 - 統一協会 - 創価学会
|
        パチンゲリヲン
146 朝日新聞記者(福島県):2008/03/26(水) 20:37:04.45 ID:UWWjolSf0 BE:6743434-PLT(12080)
>137
オチがピッタリはまる完成度が高い作品が好きなんだと思う。
20世紀少年とかモンスターみたいなのはアンチに回って。
147 電力会社勤務(三重県):2008/03/26(水) 20:37:06.24 ID:bJzJj5jO0
祟殺し編でやめてりゃ未完の名作的な扱いくらいにはなってたはず
148 役場勤務(岡山県):2008/03/26(水) 20:37:12.01 ID:70K4hvDc0
うみねこはあれだ、別につまらない訳ではないけど、あれだ、普通だ。
よくある孤島サスペンスが微妙に変わりながらループしてる感じだ。
149 料理評論家(神奈川県):2008/03/26(水) 20:37:20.34 ID:GOAbxhX20

           CIA
         /   \
      KCIA     自民党
      /  \  /  \
   北朝鮮 - 統一協会 - 創価学会
            |
        パチンゲリヲン
150 おやじ(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:37:21.88 ID:U9RyjOS30 BE:264390629-2BP(6025)
鬼隠し編だけはガチ
151 少年法により名無し(新潟県):2008/03/26(水) 20:37:32.48 ID:RICO/Qtg0
>>144
そこには高級車がずらりと並ぶ豪邸が!
152 産科医(東京都):2008/03/26(水) 20:37:35.94 ID:CNSq0nmv0
-=・=-    -=・=-
153 守備隊(catv?):2008/03/26(水) 20:37:56.14 ID:wIWofuy/0
そもそもエヴァブームだってキモオタどもが夢中になってただけで、
一般人は動物園のサルでも見てるように物珍しがってただけ。
154 高校中退(兵庫県):2008/03/26(水) 20:38:24.12 ID:0AGCvve20
>>146
でも葉鍵ゲーとか結構人気あるよね
155 市民団体勤務(岩手県):2008/03/26(水) 20:38:34.88 ID:ZppG4vdE0
むしろどれを見て遊べばいいんだ

いっぱいあってわかんねえんだよ
156 養蜂業(関西地方):2008/03/26(水) 20:38:42.81 ID:uiVW+eiV0
アニメのシナリオに物凄く感心したんだけども
エロゲの分岐を何度もやり直す感じを、自然にアニメで再現してるじゃない。
157 お世話係(東京都):2008/03/26(水) 20:38:58.30 ID:reezK23M0
うみねこも同人レベルで言えばバケモノみたいに売れてるんだが
話題になるのはまだまだ先だろうな
158 事情通(東京都):2008/03/26(水) 20:39:07.62 ID:Kpaxy0t60
竜騎士07はオチをちゃんと考えてから作るべきだった
159 巡査(福島県):2008/03/26(水) 20:39:15.85 ID:nOjmziAt0
ひぐらしは本当にきもい部分が前半に集中してるから面白さを理解するのに時間がかかる
160 名無し募集中。。。(長屋):2008/03/26(水) 20:39:56.93 ID:TVrlIjsk0
なんだかんだで祭は遊べた
DSでまた出すと聞いてたまげたが
161 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:40:04.26 ID:6lyNKEM70
あのオチのおかげでもうブーム終わってるだろw
162 シェフ(コネチカット州):2008/03/26(水) 20:40:15.54 ID:JfiIrTFdO
鬼隠し編をやる→面白すぎるだろ、ハマった→問題編終了→全然分からない、正解率1%ってどんだけ難しいんだよ
→目明かし編終了→マジ感動、皆幸せになるといいな→罪滅ぼし編終了→なんか微妙だったけど、いよいよ謎解きだな
→皆殺し編終了→え?こんなオチ?いやさすがにフェイクだろ→祭り囃し編終了→今までの時間返せよ!真面目に死ねよ。
→実写化決定→こんなインチキの分際で調子に乗るなよ
↑今ここ
163 モデル(茨城県):2008/03/26(水) 20:40:30.75 ID:/blnL1490
>>156
エロゲみたいに無理矢理一本線にしないところはよかったな
164 与党系(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:40:31.14 ID:UZxMWB5U0
未来を変えようと必死に努力するリカと羽入(=オヤシロ様)
人が死にまくるたびに羽入の力で過去に戻ってやり直す
そんなことを繰り返してたら最後のほうで未来が少しずつ変わって
ラスボスつきとめてなんだかんだでぶっ殺してHAPPY☆END
165 今年も留年(茨城県):2008/03/26(水) 20:40:37.27 ID:TxiNuVde0
お持ちかえり〜セット開けてすらいない
166 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/03/26(水) 20:40:43.48 ID:1/xWESjV0
エヴァにはかなわないと思うな。
せいぜいギャラクシーエンジェル程度まで行けば十分じゃね?
167 訪問販売(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:41:01.95 ID:WFVYGZ4E0
ひぐらしは良いとしてもうみねこは無いわw
竜ちゃんはこのままフェードアウトの予感
168 DQN(神奈川県):2008/03/26(水) 20:41:12.42 ID:Biu3Tx2l0
小学生のガキが本屋でひぐらし買ってるところを見たときは引いたよ
169 右大臣(埼玉県):2008/03/26(水) 20:41:33.13 ID:BLlH43+Z0
170 留学生(神奈川県):2008/03/26(水) 20:41:38.94 ID:YoQanAED0
AV版よりひどい例のアレかw
171 朝日新聞記者(福島県):2008/03/26(水) 20:41:42.34 ID:UWWjolSf0 BE:31466887-PLT(12080)
>154
葉鍵はミステリーってほどじゃないじゃんw
お涙頂戴ゲーであって
172 火星人−(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:42:00.68 ID:xpLoeYmr0
>>162
まさに俺
173 くじら(三重県):2008/03/26(水) 20:42:19.67 ID:IGrl0LoD0
>>53
フリゲスレで紹介された時に祭後までやった奴はすげえと思うわ
俺はDLページ前のキャラ絵見て落とすのすら止めた
174 住職(兵庫県):2008/03/26(水) 20:42:24.91 ID:RREm6ZeJ0 BE:1049508285-2BP(3110)
また一般人が流入してくるのか
175 ツチノコ(岡山県):2008/03/26(水) 20:42:31.30 ID:pksxt8ZG0
nyで落としたけど絵が受け付けなくて5分でアンインスコした
176 通訳(奈良県):2008/03/26(水) 20:42:35.32 ID:Oq1wbqjH0
何度でも言うけどBGMが無いとひぐらしは成立しない
177 共産党幹部(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:42:44.26 ID:MgwgMdI/0
そういやアニメ3期やるらしいけど
あれ以上なにやるってんだ
178 秘書(コネチカット州):2008/03/26(水) 20:42:48.36 ID:QYaJpnUmO
>>166
GAばかにするな
179 ボーカル(長屋):2008/03/26(水) 20:42:49.66 ID:N75Qe/G30
うーんヤマト・ガンダム・エヴァと一般人を巻き込んだアニメブームは今までSF・ロボットだったけど
猟奇殺人だしなぁSFより人選びそうだが
180 fushianasan(神奈川県):2008/03/26(水) 20:42:51.84 ID:fn3dT70R0
竜騎士のハゲはもう金稼ぐことに必死だな
181 名無し募集中。。。(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 20:42:54.30 ID:uaiM3AXTO
人気が出たのはキャラクターに魅せられただけの連中だけじゃね?
182 通訳(樺太):2008/03/26(水) 20:42:56.05 ID:tqiYItj5O
>>165
じゃあくれよ
183 名人(東京都):2008/03/26(水) 20:42:57.70 ID:8pd7Pi6m0
葉っぱは昔のノベルシリーズが人気あるからさ
184 火星人−(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:43:02.72 ID:GCaTZHLq0
萌えヲタしか知らねーだろハゲ
185 料理評論家(神奈川県):2008/03/26(水) 20:43:17.59 ID:GOAbxhX20
パチンゲリヲン → 宗教臭い。朝鮮玉入れの広告塔
ローゼンメイデン → 統一協会の純潔教育か

統一協会の糞アニメ利権
186 高校中退(兵庫県):2008/03/26(水) 20:43:19.98 ID:0AGCvve20
>>171
オチがある作品=ミステリーってわけじゃないだろ
187 ゴーストライター(神奈川県):2008/03/26(水) 20:43:29.97 ID:3gh1ayxY0
「ひぐらしがなく頃に」ってこれだよな
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bso/main/dust/higu.htm
188 朝日新聞記者(catv?):2008/03/26(水) 20:43:45.11 ID:qNXJHIub0
エヴァヲタがまた金を巻き上げられると聞いて飛んできました
189 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:43:48.84 ID:YwG6zL670
>>176
BGMだけは最高だったな
190 張出横綱(長屋):2008/03/26(水) 20:43:51.92 ID:5bTDLKda0
いまさらすぎるだろ
191 野球選手(東京都):2008/03/26(水) 20:44:04.22 ID:rGmQOxD40
こんなの買うやついるのか
ブームなんてくるわけねーよw
192 生き物係り(東京都):2008/03/26(水) 20:44:30.29 ID:lPqKa7C+0

クレしん・ブタのヒヅメからもう10年ですよ。

193 火星人−(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:44:34.80 ID:xpLoeYmr0
>>176
それはあるな
それと何ていうか演出がうまいんだよ。絵は下手なのに
194 就職氷河期世代(新潟県):2008/03/26(水) 20:44:44.44 ID:OXVkgpFk0
去年のニュースかと思ったw
195 通訳(埼玉県):2008/03/26(水) 20:45:00.84 ID:1vMmRcSi0
実写映画なんてなかった
196 食品会社勤務(千葉県):2008/03/26(水) 20:45:05.49 ID:CXYIgrvJ0
余裕で見てない
ネタ絵で何となくしか知らないが
それで十分です
197ひぐらしは詐欺:2008/03/26(水) 20:45:26.23 ID:npgP28ee0
で、うみねこはどうなのよ
おもろいのん?
198 団体役員(栃木県):2008/03/26(水) 20:45:27.42 ID:bZqsp8Wq0
いつも思うんだけど、この●●現象の現象ってのは phenomenon 的な意味でいいの?
よくわからん
199 動物愛護団体(大阪府):2008/03/26(水) 20:45:39.09 ID:QbtupNjw0
>>123
同人板の感想をまとめると
・鬼隠し:怖すぎる。これで無料とか神すぎる
・綿流し:くけけけけけけけ。鬼隠しからの期待を裏切らない怖さ
・祟殺し:サトコが可愛すぎる。そんなに怖くはないが、謎すぎて面白れー
・暇潰し:番外編だからこんなもんか。怖くないし、謎も少ない。でも面白いことは面白い
・目明し:まぁ予想通りのトリックだったが、展開が良かったのでおk。解等編のくせに謎が増えて今後の展開が気になる
・罪滅し:屋上で決闘とか……。超展開すぎ。熱かった。まぁこれはこれでいいんじゃね?
・皆殺し:なんだよ、このオチ。こんな展開で許されると? ある意味熱くてよかったよ
・祭囃し:(;´д`)ナニコレ 給料はいくらだ!(笑) 34の過去に感動した


面白いように解答編が出てくるにつれて評価が下がっていってたな。
200 与党系(福岡県):2008/03/26(水) 20:45:42.11 ID:uFIav+VW0
竜騎士ってひぐらしで何億くらい稼いだの?
201 愛のVIP戦士(兵庫県):2008/03/26(水) 20:45:51.01 ID:Bp5qPR6L0
竜騎士(笑)

なんだよそれw


FFのジャンプする奴か?w
202 高専(宮城県):2008/03/26(水) 20:45:50.94 ID:4VA+diLb0
「お持ち帰り〜」とか「にぱー☆」を実写でやるなんて考えただけでサブイボ立つわ
203 軍事評論家(千葉県):2008/03/26(水) 20:46:10.97 ID:MHUN+Hbo0
異端だろうがアニメは解の方の絵が好きになれない
作画は綺麗になってるけどあの絵変じゃね?
204 二十四の瞳(関西地方):2008/03/26(水) 20:46:48.07 ID:9LjOtF3K0
何が正解率1%だよ糞が
才能ないやつがちょっと面白い話かけたからって調子こいてんじゃねーよ糞が
205 ひちょり(大阪府):2008/03/26(水) 20:46:55.07 ID:sUr3Z4F20
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

     ↓ 祭囃し

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
206 人気者(千葉県):2008/03/26(水) 20:47:08.54 ID:AtQqewv+0
>>169
もう来週のハンターうpされてたのか
207 火星人−(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:47:25.35 ID:xpLoeYmr0
>>197
1話は惨劇が始まってからはそこそこ
2話は何もかもがつまらなかった
208 ドラム(兵庫県):2008/03/26(水) 20:47:31.71 ID:FucRlDlV0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
209 美容師(東京都):2008/03/26(水) 20:47:53.26 ID:AxPaYG+o0
賽殺しまで読まないでひぐらし評価してる奴ってなんなの?
210 通訳(奈良県):2008/03/26(水) 20:48:13.46 ID:Oq1wbqjH0
うみねこは現状物凄くつまらない
主人公が如何に魔女をカッコ良く論破できるかで評価が決まる
211 アナウンサー(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:48:36.60 ID:VvkJCN2r0
キャラ絵のことがよく言われるけど、俺はむしろあの絵だからやった
よくあるエロゲ絵とかギャルゲ絵だったらやってなかった
212 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:48:58.23 ID:YwG6zL670
アンチが出始めたのって罪滅し編からだったっけか
213 社会科教諭(東京都):2008/03/26(水) 20:49:17.38 ID:naaFojoq0
手が気持ち悪い
214 くじら(三重県):2008/03/26(水) 20:49:25.88 ID:IGrl0LoD0
ちょっとでも似たような設定のゲームや漫画やらあるとパクリと騒ぎ
似たような事件がひぐらしの影響と言われると違うと喚き
ひぐらし最後までやった人間なら仲間の大切さが分かるはずと言いながら
キャラオタ同士で叩きあう

あまりに空気が悪すぎて近寄らなくなった
215 請負労働者(栃木県):2008/03/26(水) 20:49:40.22 ID:/CMBAgcM0
ID:tGB2t2q80

ひぐらしコミュでやれ
216 就職氷河期世代(西日本):2008/03/26(水) 20:49:56.64 ID:iWZnj0xC0
daiがなければここまで売れなかっただろうと思う
217 fushianasan(神奈川県):2008/03/26(水) 20:50:54.56 ID:fn3dT70R0
この作品がゆとりの脳みそに悪影響を出しているっていうのは確実だな


218 まなかな(コネチカット州):2008/03/26(水) 20:51:08.19 ID:+1nLw2HTO
物語としては最高峰の出来
ストーリーはかなり練り困れてる
近年稀に見る良作であることは間違いない
219 軍事評論家(千葉県):2008/03/26(水) 20:51:21.27 ID:MHUN+Hbo0
カラオケにYou来てる?
早くDAMに入れろ
220 請負労働者(栃木県):2008/03/26(水) 20:51:22.56 ID:/CMBAgcM0
>>99
お前の人気の尺度は絵が上手いか云々かよ
どんな頭してんだ
221 タレント(広島県):2008/03/26(水) 20:52:02.65 ID:Kl+GT44A0
竜騎士って名前だけで敬遠してたが
げんしけんラジオに出てきたとき、FFが好きで竜騎士が好きでレナってキャラが好きで
竜騎士07にした、って聞いてどうでもよくなった。
222 天使見習い(catv?):2008/03/26(水) 20:52:03.99 ID:bWFS460mP BE:535975946-2BP(145)
TYPE-MOON>>>ひぐらし>>>>>>東方プロジェクト(笑)
223 張出横綱(大阪府):2008/03/26(水) 20:52:27.24 ID:naA26xKw0
真夏の深夜にヘッドフォンでやるべきだよな
雰囲気が段違い
224チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/03/26(水) 20:52:28.09 ID:PqRYBa5WP
とりあえず眼帯と包帯をください
225 将軍(東京都):2008/03/26(水) 20:52:31.35 ID:KJ+QGzpH0
>>214
それひぐらしの部分をエヴァに言い換えても違和感ないな
226 山伏(東京都):2008/03/26(水) 20:52:42.87 ID:u3aKiX/70
1話目だけはなんとか読めた
あとは詐欺
227 噺家(関西地方):2008/03/26(水) 20:52:47.33 ID:XLFsFMU50
>>1
これ詳しい人間が皮肉たっぷりに書いてるとしか思えんw
228 空気コテ(鹿児島県):2008/03/26(水) 20:53:13.86 ID:k0X1SJ/o0
中二病アニメはやっぱ人気あるなー。
229 花見客(埼玉県):2008/03/26(水) 20:53:19.01 ID:A9XY2l1l0
絵のレベルで人気が決まるなら、鍵はとっくに倒産だな。
230 通訳(catv?):2008/03/26(水) 20:54:23.13 ID:GicoTutn0
今、皆殺し編の途中まで見てるけど
なんか最終話評判悪いから続き見るのやめようかな
でも、レナちゃんかわいい
231 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:54:28.14 ID:6lyNKEM70
>>220
月姫はまだ許せるけどオリジナルのひぐらしの絵はねーよw
232 名人(コネチカット州):2008/03/26(水) 20:54:44.91 ID:BAfy2PQ0O
友人が25にもなってこれにハマってる。
いい年してこんなのを深いとか言ってるし。
233 天使見習い(catv?):2008/03/26(水) 20:54:58.62 ID:bWFS460mP BE:1808916899-2BP(145)
>>231
あれは馴れる
234 fushianasan(大阪府):2008/03/26(水) 20:54:58.83 ID:mzdUDoWC0
>>99
下手絵で二次絵を書いてやろうって気にさせるのは
いまやものづくりの教科書に載ってる手法なんだそーだ。
狙ってやれるもんじゃないだろけどなw
235 手話通訳士(東京都):2008/03/26(水) 20:55:01.85 ID:k3wjeUmG0
アニメしか見たことないけど漫画はどうなのよ
236 養蜂業(関西地方):2008/03/26(水) 20:56:27.98 ID:uiVW+eiV0
限度超えた下手さってのは
味でもなんでもない
足ひっぱってる要素でしかないじゃん
なんでムリクリ養護すんだよ

下手だって言ってんだから
その反論は下手じゃねーよ以外はおかしいだろ
237 養豚業(京都府):2008/03/26(水) 20:56:46.97 ID:Fjxlf2d30 BE:282070229-PLT(27000)
最近はあまりテレビでの宣伝しなくなったよな
238 張出横綱(福岡県):2008/03/26(水) 20:56:58.44 ID:KJa2xx3X0
>>26
同人ゲーは大抵7〜8万部 
有名作家で30万部ぐらい

50万部って大ヒットだよ
239 彼女居ない暦(岩手県):2008/03/26(水) 20:58:06.00 ID:+i34tpvq0
これみたいなアニメって他にねーの?
240 高校中退(兵庫県):2008/03/26(水) 20:58:31.71 ID:0AGCvve20
>同人ゲーは大抵7〜8万部 
>有名作家で30万部ぐらい

どんな最大手だよ
241 派遣の品格(dion軍):2008/03/26(水) 20:58:39.97 ID:FfmMlzRT0
とりあえず、ひぐらしに興味やつはまず原作やれ
そうしないとマジで一生後悔するぞ
俺が言いたいのはそれだけだ
242 通訳(新潟県):2008/03/26(水) 20:58:43.64 ID:ReTucjYT0
アニメの一期を見てそのくだらなさにそれっきりだな。
ゲームや小説なんてものは知らない。

手抜き感すらある緩い見栄えのキャラクターたちが
酷い目に遭ったり遭わせたりという、容姿と行動のギャップに
特化しただけの作品だったな。

ただ、未成年者なんかがこれ見てしまうと、“刷り込まれる”だろうね。
つまり、将来的に何か問題を抱えて極限状態を迎えた際に
あんな感じで爆発してしまう可能性があるってことだ。
243 作家(アラバマ州):2008/03/26(水) 20:58:44.07 ID:oJmYVxo70
体験版のしょっぱなであまりのヲタ臭にドン引きした
あれ読めるってすげーな
244 派遣の品格(dion軍):2008/03/26(水) 20:59:42.75 ID:FfmMlzRT0
とりあえず、ひぐらしに興味あるやつはまず原作やれ
そうしないとマジで一生後悔するぞ
俺が言いたいのはそれだけだ
245 fushianasan(大阪府):2008/03/26(水) 20:59:48.04 ID:mzdUDoWC0
>>238
商業エロゲでも7万本売れたら年間トップだぞ
大嘘つくなw
246 アマチュア無線技士(岩手県):2008/03/26(水) 20:59:56.82 ID:GNXVmjPH0
ただの絵なのにね
247 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/26(水) 21:00:04.23 ID:9iJMv2CfO
今のガキは
ひぐらしとかハルヒみたいなのを神アニメとか言ってんのかよ

マジで終わってるな
90年代の神アニメ見れてない世代は終わっとる
248 お世話係(東京都):2008/03/26(水) 21:00:34.26 ID:reezK23M0
>>236
下手なのは理解した上で好きだってのは別に反論じゃなくね
249 金田一(鹿児島県):2008/03/26(水) 21:01:10.00 ID:v9tTjtml0 BE:867177465-2BP(161)
俺も同人ゲー作るかなー・・・
250 天の声(長屋):2008/03/26(水) 21:02:23.48 ID:A4YSIuv50
結局同人ゲー界もキャラ萌え中心なのか
つまんねえな
251 天使見習い(catv?):2008/03/26(水) 21:02:43.03 ID:bWFS460mP BE:803963366-2BP(145)
うみねこはマジつまんねーぞ
音楽は良かったけど
252 生き物係り(千葉県):2008/03/26(水) 21:03:36.11 ID:GHZBdYx50
鉈vs金属バット戦を90分放映すればおk
253 女性音楽教諭(樺太):2008/03/26(水) 21:03:40.00 ID:yOnWpVMjO
神作品とか言いすぎて
安っぽくなるって気づかないのかな
254 都会っ子(大阪府):2008/03/26(水) 21:03:49.84 ID:aOK6bFNS0
エロゲが50万も売れてるのか日本終わったな
255 プロガー(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:04:12.46 ID:EVWnt5vP0
アニメ見たことないし原作読んだことないがネタバレは知ってる
音楽が好き
256 スレスト(神奈川県):2008/03/26(水) 21:06:52.15 ID:ZWiyGB8H0
これやったこと無いけど津山30人殺しみてーな話なのか?
257 防衛大臣(愛媛県):2008/03/26(水) 21:06:59.31 ID:m9rNA0PE0
音楽も戦メリで聴いたことがあるような曲があったな
258 スカイダイバー(神奈川県):2008/03/26(水) 21:08:27.59 ID:avpaN5Ro0
模倣殺人が増えていると言いたいのだな
259 遣唐使(東京都):2008/03/26(水) 21:10:06.74 ID:mjGSxc/50
ん〜・・・

そんなに言うほど流行ってもないし
謎もトンデモオチで拍子抜け極まりない作品なんだけど
な・・

なんか、無理矢理流行ってるってアオって、まだこの作品で信者から尻毛まで毟り取ろうとする業界ゴロの根性に感心するわ。
260 高校生(宮城県):2008/03/26(水) 21:10:07.04 ID:yb7FIYkN0
実写だけは死んでも見ません><
261 社会保険庁入力係[バイト](鳥取県):2008/03/26(水) 21:10:54.09 ID:vtG3Xi880
こりゃ推理は無理だろ、ということで最初のほうで早々にオチの予想は放棄した
想像通り、むちゃくちゃなオチがついたわけだがまぁ楽しかったよ
262 軍事評論家(千葉県):2008/03/26(水) 21:12:14.07 ID:MHUN+Hbo0
ひぐらし実写の主題歌はマジいいぞ
あれ映画に持ってくるの勿体ねーよ
263 張出横綱(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:12:39.75 ID:fOHNHB+a0
殺人鬼養成講座
264 空気コテ(広島県):2008/03/26(水) 21:12:45.49 ID:6x3XnoO20
かまいたちの夜に似てたから興味もってアニメ見始めたけど
罪滅し編の最後で作品のノリに付いていけなくなって見るのやめた。
265 タレント(広島県):2008/03/26(水) 21:13:21.64 ID:Kl+GT44A0
youは夏影のパクリだろ、そして夏影は(ry
266 もんた(沖縄県):2008/03/26(水) 21:13:24.62 ID:iqLZiOWe0
ひぐらしと比べれるのは、せいぜいハルヒぐらいだろ。

なんでいつもエヴァを物差しに使うかね。
267 スレスト(神奈川県):2008/03/26(水) 21:14:17.22 ID:ZWiyGB8H0
>>259
角川がかかわってんだろ?
無理矢理エヴァとかと絡めた話するし
ヒットがねーから必死なんだろ
268 スパイ(山形県):2008/03/26(水) 21:14:47.44 ID:Bc9ZiAZE0
ひぐらしの作者はエヴァオタらしい
269 歌手(長屋):2008/03/26(水) 21:17:41.25 ID:FvvyuZPI0
最初からハチャメチャな作品だと思って読めば結構楽しめるレベル
270 知事候補(埼玉県):2008/03/26(水) 21:19:12.95 ID:QhypeVY10
トレイラーどこ?
271 巡査(樺太):2008/03/26(水) 21:19:55.53 ID:WZNsRlHcO
ひぐらしは絶対ミステリじゃない
272 私立探偵(埼玉県):2008/03/26(水) 21:20:07.86 ID:gc449NAe0
>>232
ひぐらしが許されるのは18までだろJK
273 軍事評論家(千葉県):2008/03/26(水) 21:20:17.28 ID:MHUN+Hbo0
しかしこういうのってキャラごとに時系列表とか作った人は本当に可哀想だと思う
ひぐらしじゃないけど別の作品で同じようなことやったわ
274 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/26(水) 21:20:43.31 ID:YwTWPzFBO
結局お前らは竜騎士が儲けてさらに世間に残る名作が妬ましいんだろ

275 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 21:20:45.35 ID:6440gc9q0
>>1
ドラマCDはアニメなんかよりよっぽど先なんだが…
276 浴衣美人(岩手県):2008/03/26(水) 21:22:03.56 ID:5yx5qYtI0
グロい・・
277 神(長屋):2008/03/26(水) 21:23:41.71 ID:xdF5SV8P0
ひぐらし厨って他所の作品の信者とも揉めるけど内部でもすっげー仲悪いぞw
278 浴衣美人(岩手県):2008/03/26(水) 21:24:57.14 ID:5yx5qYtI0
出演者の女の子が大きすぎる・・
279 三銃士(栃木県):2008/03/26(水) 21:25:04.69 ID:P1HjxMlv0
ひぐらし好きだが
まだ正解率1%ひっぱってるのに辟易
280 副社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:25:08.26 ID:Yau4USsc0
>>273
表計算ソフトでやったっていう奴がいたらしいからなあ
281 現職(樺太):2008/03/26(水) 21:25:24.35 ID:Xi2Oa6l9O
>>247
子供の時に見たアニメはすごくおもしろく感じるからお前みたいな懐古厨が生まれるんだよな
282 漂流者(樺太):2008/03/26(水) 21:26:18.25 ID:3FBrSZMnO
ひぐらしは面白いが
なんか中二向けだよな
283 神(長屋):2008/03/26(水) 21:27:05.05 ID:xdF5SV8P0
ひぐらしスレを荒らしたければキャラ信者装って他のキャラ煽ったら即荒れだすw
マジ笑えるぐらいファビョるからw あいつらw
284 アイドル(関東地方):2008/03/26(水) 21:27:06.75 ID:Gg1+sK4Y0
まあ設定事態が犯人って視点は面白かったよ。
リアルタイムに追ってた人にとっちゃ期待外れだった感もあるだろうなとは思うけど。
285 理学療法士(神奈川県):2008/03/26(水) 21:27:30.29 ID:3IPm/sGY0
どう考えても型月の劣化
286 張出横綱(東京都):2008/03/26(水) 21:27:32.14 ID:EUcUH7kN0
>>35はかなり真実を突いた発言
287 2ch中毒(鹿児島県):2008/03/26(水) 21:28:16.40 ID:depTycJd0
エヴァって厨二病系でオナニー系?
288 主婦(神奈川県):2008/03/26(水) 21:28:20.11 ID:IG8f49Dw0
実写化とか映画化とかにともなう改変が面白かった例が無いと思うんだけど…
原作に出来る限り忠実に作ってくれるなら見たいと思うけど、
この映画の原作と違う部分はどんなとこ?
289 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 21:29:30.89 ID:6440gc9q0
>>242
コピペみたいな文章だな
290 副社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:29:58.10 ID:Yau4USsc0
>>284
なんかわかんねえけどループって意味解らないし、何にも解決してないんじゃない?
291 アイドル(関東地方):2008/03/26(水) 21:29:58.23 ID:Gg1+sK4Y0
>>273
あれがひぐらし知った頃は、ネットが落ち着き始めて、
テレビや漫画のメディア展開が増え始めた頃だけど。

作品内の時系列じゃなくて、
人気になっていった時系列を追った事がある。

すると完全に2ch主導だったのがわかって面白かった。
292 絵本作家(静岡県):2008/03/26(水) 21:30:29.83 ID:1KSguIox0
まぁ良くも悪くも厨房御用達アニメだな
293 fushianasan(神奈川県):2008/03/26(水) 21:30:55.33 ID:fn3dT70R0
そういえばひぐらしで傷害事件あったよな
294 ひき肉(愛知県):2008/03/26(水) 21:31:23.22 ID:8qfLqnze0
もう飽きた
みんなよくスピンオフとか手を出す気になるな
ってやっぱ支持してるのは若いゆとりが多いもんな
中学生の時に羊たちの沈黙を見てすげーショックを受けたがそんな感じなのかね
295 猫インフルエンザ(樺太):2008/03/26(水) 21:31:38.47 ID:zr3nhfYCO
〜な
〜だな
296 新宿在住(コネチカット州):2008/03/26(水) 21:31:39.82 ID:lRmlZXHUO
もはや寄生虫にしか思えないぞメディア
297 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 21:32:13.55 ID:6440gc9q0
>>293
もうその捏造ネタはいいから
298 三銃士(栃木県):2008/03/26(水) 21:32:16.16 ID:P1HjxMlv0
>>291
無料の同人ゲースレからだもんな
確かにおもろい
299 わけ(千葉県):2008/03/26(水) 21:33:26.84 ID:mN30Qca00
>>131
9作っていっても出題編と解答編2本買うだけで8話プレイできるから
やってるのは実質15〜20万人くらい
PS2版が14万だったらしいし
300 遣唐使(東京都):2008/03/26(水) 21:33:33.73 ID:mjGSxc/50
このスレ、お前らのレスがみんな過去系になっているのが真だな。

劇場公開を前に再びブームを煽りたい気持ちは分かるが、既に過去の話題作くらいのレベルでしかないよ。もう。
301 軍事評論家(千葉県):2008/03/26(水) 21:33:57.09 ID:MHUN+Hbo0
>>291
ちょっとそれ見てみたいな
302 和菓子職人(北海道):2008/03/26(水) 21:34:28.87 ID:O61aAMxb0
原作ゲームは20分程でギブアップ。
あの文体とダラダラと流れる退屈な日常描写(多分演出なんだろうが)に我慢ならなかった。
あと、絵wな。
いくら同人でも、あれはないわ。
303 機関投資家(神奈川県):2008/03/26(水) 21:34:35.99 ID:gXcFkmdd0
>>297
ニュースにならなかったっけ?
304 絢香(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:34:38.12 ID:BBo6vUiZ0
絵が下手糞すぎる、原作者は絵だけ外注しろ
305 副社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:34:47.57 ID:Yau4USsc0
>>300
次の話題作がないから、使いまわしてるんじゃねえの?
306 知事候補(茨城県):2008/03/26(水) 21:35:00.63 ID:GWtmhlZq0
アニメ、漫画はまだしも原作は絵が致命的でやる気にならない
307 プロスキーヤー(愛知県):2008/03/26(水) 21:35:28.56 ID:AHsuQlcH0
>>303
なったなら、もっとその事が話題になるだろう
308 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 21:36:18.93 ID:6440gc9q0
>>299
アニメ2期前から50万本って数字変わってないんだよな
流石にもう少し増えてそうな気がするが
309 アイドル(関東地方):2008/03/26(水) 21:36:53.78 ID:Gg1+sK4Y0
>>301
元々はどっかに時系列のpdfがあったんよ。
そこから2chのログと公式サイトのログ掘ってた。
いろんな意味なかなか面白かった。
310 西洋人形(コネチカット州):2008/03/26(水) 21:38:14.44 ID:82jB9MC+O
近くの映画館でやらないし
311 私立探偵(埼玉県):2008/03/26(水) 21:38:55.95 ID:gc449NAe0
>>297
秋葉でゲームを馬鹿にされて刺したって事件がそうだって聞いたが違うのか?
312 軍事評論家(千葉県):2008/03/26(水) 21:39:00.51 ID:MHUN+Hbo0
3期は絶対こけるだろ
313 ひき肉(愛知県):2008/03/26(水) 21:39:42.64 ID:8qfLqnze0
>>312
はぁ?まだやんの?
何の話を
314 別府でやれ(dion軍):2008/03/26(水) 21:39:47.68 ID:AUcpqYVj0
サンシャイン2階の時計屋さんに行くついでに、観てみるか
315 機関投資家(神奈川県):2008/03/26(水) 21:39:58.42 ID:gXcFkmdd0
ひぐらしが馬鹿にされたので-秋葉原ソフマップ14号店で流血事件
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127040330/
【刃物男】秋葉原ソフマップ14号店でヲタ同士による傷害事件発生
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127033932/
【秋葉原】 ソフマップ14号店でヲタ同士による傷害事件発生5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127043708/
【秋葉原】 ソフマップ14号店でヲタ同士による傷害事件発生5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127043967/

これが元ネタか
ネタっぽいなw
316 ブロガー(福岡県):2008/03/26(水) 21:40:08.39 ID:kY9AL8n30
ぶっちゃけ出題編しか見てない。
いや、最初のやつの解決編をちらっと見たけどそれだけ。正直な所、友達からのネタバレで萎えた。
317 副社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:40:28.08 ID:Yau4USsc0
途中までしか見てないんだけど結局どうなったの?
ループ解除?ループしてた理由は?
318 機関投資家(神奈川県):2008/03/26(水) 21:42:18.72 ID:gXcFkmdd0
319 官房長官(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:43:12.97 ID:JE+bVYad0
ニコのひぐらし厨マジうぜぇ
いくつ動画上げようがランキング汚そうが構わないから
別の動画まで入ってくんな
320 青詐欺(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:43:16.90 ID:xUpitl4m0
姉妹が入れ替わってたって言うネタ晴らしが最高
世界が何順してるとか繰り返しとか羽生とかは蛇足でしかない
321 遣唐使(東京都):2008/03/26(水) 21:44:23.02 ID:mjGSxc/50
京都でゴスロリ少女が警官の父親を
鉈で切リ殺した事件も関係があったな。
322 副社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 21:44:50.61 ID:Yau4USsc0
323 銀行勤務(栃木県):2008/03/26(水) 21:45:20.03 ID:BzVQSJ600
規制しろ
324 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 21:46:13.05 ID:6440gc9q0
325 宇宙飛行士(静岡県):2008/03/26(水) 21:47:13.67 ID:/4Fk310Z0
これはリアルタイムで追ってた奴が一番楽しかったの?
326 通訳(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 21:47:25.45 ID:DcyTIaaFO
一般人からもキモいと言われ
アンチからもキモいと言われ
信者からもキモいと言われ

一体誰が喜ぶ
327 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 21:47:31.59 ID:6440gc9q0
てかホントに傷害事件のひぐらし信者がやったものだと思ってる奴多いのな
328 お宮(大阪府):2008/03/26(水) 21:48:09.34 ID:TAjjMTe/0
>>26
確か「君が主で執事が俺で」ってエロゲーが8万本くらいで
2007年の売り上げ一位だったような
329 機関投資家(神奈川県):2008/03/26(水) 21:48:24.81 ID:gXcFkmdd0
>>324
ひぐらしじゃなくて「H」か
そんなエロゲーしらねーわ
330 気象庁勤務(埼玉県):2008/03/26(水) 21:48:32.58 ID:g1DHsbtw0
ひぐらしオタってキモオタの中でも最下層ですから
331 プロスキーヤー(愛知県):2008/03/26(水) 21:49:45.30 ID:AHsuQlcH0
>>318
俺の知らない間にブログがマトモなソースとして扱われる時代が来ていたのか
332 わけ(千葉県):2008/03/26(水) 21:49:57.74 ID:mN30Qca00
映画化とかまじやめろって
鉈持ってあははははとか実写でやったらギャグにしかならないだろJK
333 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 21:50:54.91 ID:6440gc9q0
>>324
なんか一枚目テンポってそうだから上げなおし
ttp://www.uploda.org/uporg1330889.jpg
334 三銃士(栃木県):2008/03/26(水) 21:51:54.92 ID:P1HjxMlv0
>>331
アキバblogは一級資料だ
335 機関投資家(神奈川県):2008/03/26(水) 21:52:34.41 ID:gXcFkmdd0
>>331
ソースって言うか写真と2chの書き込みが一致しすぎてるし…
つーかマトモなソースって何なの?
新聞?
336 ゲーデル(千葉県):2008/03/26(水) 21:53:20.74 ID:CSJUsnDw0
DSで出るひぐらしの前評判はどんなもん?
337 農業(千葉県) :2008/03/26(水) 21:53:30.05 ID:/0Y4k4OE0
アニメは普通におもしろかった
けど3期は別にいらない
338 絢香(岡山県):2008/03/26(水) 21:54:01.77 ID:pQMB6IKe0
>>335
で、>>324はスルーなのか?
339 クマ(和歌山県):2008/03/26(水) 21:54:33.30 ID:rhFtO1O00
>>325
出題編のあたりはそれなりに盛り上がってたよ
解答編二作目あたりでほとんどのやつが我に返って三作目で全員呆れ返った
340 コンビニ(茨城県):2008/03/26(水) 21:56:26.32 ID:lzSD+l9A0
儲かると知ったとたん規制解除
341 天の声(高知県):2008/03/26(水) 21:56:51.27 ID:3UIsKGDi0
アニメのあの総集編みたいなカット具合には腹たった
342 機関投資家(神奈川県):2008/03/26(水) 21:58:29.70 ID:gXcFkmdd0
>>338
長すぎて読めない
343 魔法少女(樺太):2008/03/26(水) 21:58:37.68 ID:SNly087gO
>>337
禿同
344 プロスキーヤー(愛知県):2008/03/26(水) 22:00:00.69 ID:AHsuQlcH0
>>335
報道機関や公的機関が出すデータ以外に、このネット上でソースと呼べるものがあるのなら教えてくれ

というか、一致って何だよ
>>318の記事の中には何処にもひぐらしという単語はないぞ?

>>339
全員ではないと思う
あの解答でも特に疑問を持たなかったらしい人間は、2ちゃん内でもいくらか見る
345 ゲーデル(北海道):2008/03/26(水) 22:01:39.12 ID:uYjkrbK40
衣装や髪型、色とか無理やりコスさせないで
平成版犬神家的なニュアンスで作れば良かったのになぁ
346 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 22:01:48.55 ID:6440gc9q0
>>342
まとめると
ゲームの悪口から事件が起こった訳ではない
加害者は自称非オタク
ひぐらしが原因ってのは2chの書き込みがソース
口論は肩がぶつかったものから
殺人未遂などと言われているが被害者は多少出血しただけ
347 別府でやれ(dion軍):2008/03/26(水) 22:01:49.09 ID:AUcpqYVj0
ひぐらし貶されて怒ったヲタが・・・という話なら、
アンチのデッチ上げだよ。

実際には、チーマーが刃物もって暴れただけ。
348 副社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:02:38.11 ID:Yau4USsc0
>>345
人間ドラマとしてはある程度見れる部分もあるしなあ。
トラウマがコアになって殺人が発展するわけだし。
演出次第だよなあ
349 旅人(三重県):2008/03/26(水) 22:02:42.29 ID:HYSkkd/C0
ひぐらしなんかもうとっくに下火だろ
350 機関投資家(神奈川県):2008/03/26(水) 22:03:08.33 ID:gXcFkmdd0
>>344
そうだね
俺が間違ってたよ
351 ふぐ調理師(東京都):2008/03/26(水) 22:03:47.07 ID:d1lWAwm80
ブーム?()怒
352 副社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:04:24.79 ID:Yau4USsc0
>>347
でもチーマーがアキバのゲーム屋にいるかなあ
>>346
調書が出てるわけでもないしさ、ナイフで人を刺すのは殺人未遂だと思うんだけどなあ。
353 ジャーナリスト(奈良県):2008/03/26(水) 22:06:13.04 ID:SD2S8roO0
つまらん
354 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 22:06:19.73 ID:6440gc9q0
>>352
普通にいると思うが

腹部とか刺さない限り殺人未遂にならんだろ…
355 別府でやれ(dion軍):2008/03/26(水) 22:06:31.13 ID:AUcpqYVj0
>>352
大勢いるよ。
秋葉原行ったこと無いのか?
356 請負労働者(栃木県):2008/03/26(水) 22:06:43.80 ID:/CMBAgcM0
Hの絵が下手って月姫じゃねーのか
357 ゲーデル(北海道):2008/03/26(水) 22:07:12.18 ID:uYjkrbK40
>>348
閉鎖的な村
お社様
ダム問題
絶対的権力を持つ地主
各登場人物の過去(トラウマ等)

原作からちょいとひねれば普通に一作品作れるだろ
358 機関投資家(神奈川県):2008/03/26(水) 22:08:25.03 ID:gXcFkmdd0
朝鮮日報ソースの酢か塩も認められるν速ならブログソースでもいい気がしてきた
359 副社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:08:35.18 ID:Yau4USsc0
>>354
太ももの大動脈傷つけたら死ぬよ
360 ひとりでクリスマス(樺太):2008/03/26(水) 22:08:38.27 ID:HyKwrc2+O
実写ってリアルで「〜ですわ」とか「にぱー☆」とか言っちゃうの?
361 ブロガー(福岡県):2008/03/26(水) 22:09:27.98 ID:kY9AL8n30
>>347
単に絵柄
362 山伏(神奈川県):2008/03/26(水) 22:09:57.49 ID:tON5iMvn0
363 留学生(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:11:53.93 ID:GV3t42wW0
この作品でいちばんビビらされたのは、アニメ公式のコンテンツのリンクにポインタ置いたときのSEだったなぁ。
あとは毒にも薬にもならんかったわい。
364 停学中(dion軍):2008/03/26(水) 22:16:13.10 ID:K/S3TGPh0
>>362
コレ面白いw
365 マジシャン(新潟県):2008/03/26(水) 22:16:18.75 ID:9FPfYJtY0
凄い…らしい
366 偏屈男(大阪府):2008/03/26(水) 22:17:47.87 ID:EtsNjNJc0 BE:559322887-2BP(512)
詩音はかわいかった
後はどうでもいい
腹黒顔芸幼女とか怪奇ナタ女とかおっさん女とか
サトコもかわいかった
367 守備隊(catv?):2008/03/26(水) 22:18:37.86 ID:wIWofuy/0
>>362
全く何にも微塵も面白くねーな。キモオタってのはこーゆーの見て
ニヤニヤしてるのか…本当にキモいな。
368 偏屈男(大阪府):2008/03/26(水) 22:19:15.70 ID:EtsNjNJc0 BE:629238479-2BP(512)
アニメは糞すぎてワロタ
原作もアニメも小説版の挿絵描いてる人にキャラデザやらせればよかったのに

http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/higurashi/
369 スレスト(樺太):2008/03/26(水) 22:19:48.06 ID:AdKI6I+IO
既にブーム終わってね?
370 名人(千葉県):2008/03/26(水) 22:23:26.63 ID:AgMkbeaw0
371 旅人(三重県):2008/03/26(水) 22:27:45.70 ID:HYSkkd/C0
1期のOPテーマと2期のOPテーマが良かったことぐらいだよな
372 名無し募集中。。。(長屋):2008/03/26(水) 22:28:43.18 ID:LIyULUxi0
>>1
徐々に表舞台に出てきつつあるのに
竜騎士07って名前はどうなんだよ

いいともとか呼ぶに呼べないじゃねーかw
373 偏屈男(大阪府):2008/03/26(水) 22:31:22.02 ID:EtsNjNJc0 BE:79903542-2BP(512)
前半の「一体何が起こってるんだ!?これから何が始まるんだ!?」感は異常だった
ここだけ見れば2000年代を代表する名作だったのに後半ですべて台無し
むしろマイナスに持ってたのは逆の意味で伝説となった
374 保母(catv?):2008/03/26(水) 22:32:32.33 ID:FX3HxTW90
目明しまでの作品
375 美容部員(大阪府):2008/03/26(水) 22:34:37.75 ID:Eyfzbb/x0
冬コミコケたんじゃなかったの?
376 レースクイーン(東京都):2008/03/26(水) 22:35:43.39 ID:RjuLnUnn0
ウミネコはなかったことに
377 犯人(樺太):2008/03/26(水) 22:37:57.85 ID:TRj6JIb3O
だれかちゃんとしたプロの作家が皆殺しから書き直せば良いのにね
378 プロスキーヤー(愛知県):2008/03/26(水) 22:39:30.85 ID:AHsuQlcH0
>>375
うみねこEP2なら冬コミの一週間前にギリギリマスターアップして無事に発売した
379 ただの風邪(栃木県):2008/03/26(水) 22:40:19.20 ID:DsLD+1T20
実際 時代設定が昭和ってのは何か意味があったのか
380 名人(千葉県):2008/03/26(水) 22:41:22.01 ID:AgMkbeaw0
瀬戸の花嫁がOVA化するぞー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206531147/
381 ただの風邪(栃木県):2008/03/26(水) 22:41:58.93 ID:DsLD+1T20
382 偏屈男(大阪府):2008/03/26(水) 22:42:13.10 ID:EtsNjNJc0 BE:399516285-2BP(512)
>>379携帯電話があると困る・・・とか
383 日本語習得中(愛知県):2008/03/26(水) 22:43:32.15 ID:+HoPtTPb0
原作しか知らない俺は完全に時代に乗り遅れた
384 扇子(愛知県):2008/03/26(水) 22:44:24.36 ID:LS0Xw4u80
竜ちゃん一体いくら儲けたんだ
385 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 22:45:51.49 ID:6440gc9q0
>>370
ズシオ完結しろよ
386 探検家(dion軍):2008/03/26(水) 22:45:51.47 ID:OX75Ec0k0
この作品ってどんな話なの?
猟奇殺人があって犯人を推理していく感じ?
387 犯人(樺太):2008/03/26(水) 22:46:41.99 ID:TRj6JIb3O
>>386
ぼくらの7日間戦争みたいな話だと思って間違いない
388 名人(千葉県):2008/03/26(水) 22:46:56.02 ID:AgMkbeaw0
>>383
悪くない選択だと思う。新参がわめいて叩かれまくってるし
>>384
未だに商品が出て留まるところを知らないしウハウハだろうな
389 元原発勤務(岡山県):2008/03/26(水) 22:46:58.38 ID:6440gc9q0
>>387
正しいな
390 デパガ(大阪府):2008/03/26(水) 22:47:04.48 ID:blh5t+h00
よくしらんけど、エヴァみたいなゴミと比べるのは失礼だろ。
391 専守防衛さん(東京都):2008/03/26(水) 22:47:50.68 ID:upzR0OOs0
>>379
竜ちゃんがガキの頃の時代設定じゃね
392 西洋人形(関西地方):2008/03/26(水) 22:48:41.71 ID:/W54v6kJ0
もうブーム下火だろ
最終屁逝きの二の舞だぞ
393 役場勤務(長屋):2008/03/26(水) 22:48:45.46 ID:xDm5Juc90
>>381
mixiのコメントくってけるなよw
394 犯人(樺太):2008/03/26(水) 22:50:13.98 ID:TRj6JIb3O
鬼隠しであれだけ楽しませてくれた竜ちゃんの悪口は言いたく無い
395 浴衣美人(岩手県):2008/03/26(水) 22:50:16.75 ID:5yx5qYtI0
小説版売れまくりそう・・・と思ったら値段高すぎ
396 画家のたまご(神奈川県):2008/03/26(水) 22:50:17.66 ID:hJ5cgs7z0
>>234
いい訳だな
397 林業(栃木県):2008/03/26(水) 22:50:22.71 ID:6FjFaVgh0
>>391
多分ケータイが無いからじゃね?
398 ほうとう屋(catv?):2008/03/26(水) 22:50:43.84 ID:isgekinA0
それにしても変な絵だなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=IRXHVH4FayE
399 ダンサー(大阪府):2008/03/26(水) 22:51:14.90 ID:b6mFuvtr0
ナタ振っちゃうよ
400 偏屈男(大阪府):2008/03/26(水) 22:51:44.89 ID:EtsNjNJc0 BE:79903542-2BP(512)
俺はアニメから入ったらからいいけど、リアルタイムでゲームプレイしててネットとかで真剣に推理してた人の気持ちは察するに余りある
401 よんた(関西地方):2008/03/26(水) 22:52:17.07 ID:aRSTlElR0
目明しまでは認める
罪滅ぼしあたりからわけわからんようになってきた
402 合コン大王(樺太):2008/03/26(水) 22:53:03.53 ID:pZbOKj4uO
エヴァオタから見ても竜騎士はエヴァを相当愛してる
去年の電撃PS2のインタビューでもエヴァがなければひぐらしは生まれなかったと言ってるしな
403 支援してください(福井県):2008/03/26(水) 22:56:13.51 ID:P43LXV8K0
これ糞つまんねーよな

読んだことないけど
404 入院中(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:00:24.60 ID:4ZTBbHQS0
絵がしょっぱいから完全にスルー
405 女性音楽教諭(樺太):2008/03/26(水) 23:04:21.08 ID:FtSaehAbO
さとこで危うく属性が付きそうになった
406 ブロガー(福岡県):2008/03/26(水) 23:05:21.97 ID:kY9AL8n30
>>386
「正解率1%!!」
「謎が凄い!!」

国分「解決編見てどう思った?」

407 ダンサー(静岡県):2008/03/26(水) 23:06:00.81 ID:P8e9RcmP0
推理・・・?
408 トムキャット(神奈川県):2008/03/26(水) 23:13:53.65 ID:P/mNEm3D0
なんでもかんでも
ひぐらしネタ認定する奴をどうにかしてくれ
409 ただの風邪(栃木県):2008/03/26(水) 23:18:56.78 ID:DsLD+1T20
>>408
L5発症w
410 留学生(北海道):2008/03/26(水) 23:23:43.76 ID:2M9ddeBV0
>>386
色々珍妙な設定があるが要は誤解が複雑に積み重なって殺人事件に発展する話
同じ設定で展開の異なる話を繰り返すうちに仕組みが分かってくる
411 浴衣美人(宮城県):2008/03/26(水) 23:42:43.01 ID:zOMTJnHk0
エヴァ現象多すぎだろ

なんかブラジルサッカーのマラドーナ二世みたいなペースで出てるぞ
412 ご意見番(大阪府):2008/03/27(木) 00:28:05.39 ID:Z6iYDP8P0 BE:159806944-2BP(512)
>>408絶望先生でそのネタあってワロタ
「せかちゅーのタイトルはエヴァのパクリ!」とか
413 北町奉行(福島県):2008/03/27(木) 00:28:35.36 ID:58YfL8Rw0
PS2版で羽入が本当に宇宙人だったのには驚愕した
414 司会(関東地方):2008/03/27(木) 00:32:29.00 ID:+wKpMbP40
まずブーム自体来なかった
415 美容師(中部地方):2008/03/27(木) 00:35:20.84 ID:sAUxwLAa0
原作は羽入とか山狗とか、現実ではアンソロとか出始めておかしくなった
416 自宅警備員(福岡県):2008/03/27(木) 00:37:08.62 ID:eq9at1V70
10分でやめたゲーム
つまらなすぎて反吐がでるくらい
417 プロスキーヤー(東京都):2008/03/27(木) 00:38:11.68 ID:ix+AtwFI0
もうブームは終わりだろ
418 さくにゃん(京都府):2008/03/27(木) 00:41:04.16 ID:n5dHcV6x0
目明しの途中でやめた
サトシが消えるまで長すぎだろ死ね
419 AA職人(関東地方):2008/03/27(木) 00:42:24.04 ID:euisQSKQ0
竜騎士って自分の事を大作家か何かと勘違いしている
言動見ていて思うが、あいつは確実に痛い
420 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 00:44:07.90 ID:8tDJJNZ20
>>412
それは実際そうだったんじゃなかったっけ
いや、ちゃんと更に出典元があるのは解ってるが
421 すずめ(群馬県):2008/03/27(木) 00:44:44.19 ID:KvP/6K+e0
何かと思えばまた……
糞スレ乱立させるなよ。
422 事情通(千葉県):2008/03/27(木) 00:46:41.79 ID:hVp2dmBZ0
ゆとりが角川映画の金田一耕助シリーズ観て
「ひぐらしじゃんwww」と言っていた。
423 声優(愛媛県):2008/03/27(木) 00:47:55.49 ID:4wZx7hlq0
やっぱ映画になると動く金額も大きくなってきて
宣伝にも気合が入ってくるなあ
424 竹やり珍走団(栃木県):2008/03/27(木) 00:49:11.22 ID:BxaUWKTR0
>>420
「世界の中心で愛を叫んだ獣」
ハードSFの名作
425 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:49:25.87 ID:I6aJGrOrO
羽生がウザすぎてひぐらしを見限った
426 AA職人(関東地方):2008/03/27(木) 00:50:02.73 ID:euisQSKQ0
>>424
エヴァがパロったのを更にセカチューがエヴァをぱくったんだよ
有名な話
427 組立工(東日本):2008/03/27(木) 00:50:20.10 ID:02xEx2e40
お前ら見てると去年くらいに終わってんじゃないのか…
428 2軍選手(宮城県):2008/03/27(木) 00:50:48.16 ID:pNtTsTjr0
日常描写がファンタジー過ぎて全く付いていけないw
429 歌手(東日本):2008/03/27(木) 00:52:09.90 ID:dYlaNQNn0
ひぐらしって言って今どんだけ一般人が知ってると思うんだ
エヴァの時はアニメなんて何も知らない母ちゃんまでエヴァ見てたぞ
430 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 00:52:35.67 ID:8tDJJNZ20
>>424
ええと…そんな事は解ってる
編集者だかなんだかがエヴァが流行ってるのを見て
こういうタイトルにさせたんじゃなかったっけって話
431 付き人(神奈川県):2008/03/27(木) 00:53:27.36 ID:ak7GHKEB0 BE:807948465-PLT(12000)
だってさ、正解率1%って
Xさんが殺されました。AさんBさんCさんの誰が犯人でしょう。
ってのにVさんが犯人でVさんは宇宙人だから誰にも悟られずに殺せました。

みたいな終わりだろ、これで推理とかアホじゃね?唄い文句詐欺じゃね?窓から捨てたくならねぇ?
432 竹やり珍走団(栃木県):2008/03/27(木) 00:53:41.86 ID:BxaUWKTR0
>>426,430
なるほど
433 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:53:45.78 ID:Z0v3DFgt0
「難易度を上げる」とかいって新しいゲームを作ったそうだが、
トンデモ理論度がアップしてるだけらしいな

無茶苦茶な理屈でもってユーザーに推理させない、ゲームに参加させないっていうのは
キチガイとかそういうレベルを超えてると思った
434 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 00:54:41.21 ID:8tDJJNZ20
>>431
η(´ω`η)キャッチコピーの正解率1%って?
・竜騎士07曰く「鬼隠し編終了時点での最高に近い答え」=圭一の疑心暗鬼を看破したこと。
 キャッチコピーとして使われたために再三にわたって議論の的になるので、ここで明記。

ソース;魅音板No.37499より以下転載。改行補正あり。

『鬼隠し編・正解率1%について』

=================================
どんな方がいわゆる1%なのか、というお問い合わせを少なからず頂戴しますので、少しだけご紹介させていただきます。
鬼隠し編の時点では、圭一の主観に疑問を持つことがポイントとなりました。
現在ではネット上では圭一の妄想はもはや定説と言った感もありますが、2002年の当時では非常に希少な説でした。
鬼隠し編に寄せられたぴったり100通のご感想のメールの中で、たった1人だけ圭一の主観に疑問を持たれたのは、yoshioさんという方でした。
この100通の内の1通という偶然の数字が、1%というキャッチコピーとなっていきます。
=================================
435 あおらー(神奈川県):2008/03/27(木) 00:55:22.43 ID:5bUQeeYi0
ひぐらしは神ゲー。
そう思っていた時代が僕にもありました。

解やってCD叩き割ったけどな。
436 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 00:55:33.82 ID:8tDJJNZ20
>>433
うみねこスレ頑張って考察してるぜ
437 AA職人(関東地方):2008/03/27(木) 00:55:57.11 ID:euisQSKQ0
竜騎士は本当に痛い
勘違い道を突っ走っている

あと、言い訳がやたらと多い
438 竹やり珍走団(栃木県):2008/03/27(木) 00:56:13.55 ID:BxaUWKTR0
【レス抽出】
対象スレ: エヴァブーム再来か 何やら凄いことになっている「ひぐらしがなく頃に」現象とは?
キーワード: うみねこ


抽出レス数:9

なんとも微妙な・・・
439 通訳(山梨県):2008/03/27(木) 00:57:19.99 ID:hwa1VUHj0
カメラが出てきただけで「トミーwwww」とか言う奴死ね
440 底辺OL(東日本):2008/03/27(木) 00:58:06.46 ID:YXCV4Czb0
それより俺の半月版月姫いくらで売れるんだ
441 ウルトラマン(三重県):2008/03/27(木) 00:58:43.61 ID:OLyVTHog0
442 僧侶(関西地方):2008/03/27(木) 00:59:11.81 ID:7UwWcP0W0
>>433
うみねこep.2のアレは逆に非ファンタジー説が真相なんですという示唆にしか思えない訳で。
443 あおらー(神奈川県):2008/03/27(木) 00:59:38.90 ID:5bUQeeYi0
台詞回しや曲の選び方、間の入れ方とか演出面は今でも良ゲーだったと思ってる。
が、いかんせんシナリオが受け入れがたかった。
解が出るまで真剣に考察していた自分が恥ずかしい。
444 グライムズ(長屋):2008/03/27(木) 01:00:35.00 ID:koZyx4KY0
>原作者の竜騎士07/07th Expansionの手による

なにこのネット勇者みたいな名前
445 付き人(神奈川県):2008/03/27(木) 01:01:26.82 ID:ak7GHKEB0 BE:1077264858-PLT(12000)
月厨>>なのは厨>>ひぐらし厨>>鍵厨
の順で切れやすい

月厨>>鍵厨>>ひぐらし厨>>なのは厨
の順で俺はわかってる的な態度を取ってる

ひぐらし厨>>なのは厨>>月厨>>鍵厨
の順で現実逃避
446 女性音楽教諭(樺太):2008/03/27(木) 01:11:07.81 ID:iFaNpv6pO
暇潰し編で幼女梨花が「死にたくない助けて」って言うから
俺が助けてやりたくて選択肢無いけど最後まで見たのに
最後の方性悪ババアになってて泣いた
447 党首(長屋):2008/03/27(木) 01:12:32.92 ID:KX7FDM+K0
ひぐらし厨の痛さを見たいなら、
今すぐamazonでDS版やPS版ひぐらしのレビューを見てみるんだ
448 芸人(福岡県):2008/03/27(木) 01:16:06.42 ID:IlzDZBQ70
449 ご意見番(大阪府):2008/03/27(木) 01:31:32.98 ID:Z6iYDP8P0 BE:449455695-2BP(512)
>>445鍵っ子は悟りの境地まで来てるからな
煽り耐性が強い
俺もそうだからわかる
どれだけ煽られても怒りどころか哀れみすら感じる
450 ひき肉(青森県):2008/03/27(木) 01:35:15.02 ID:nskh++2l0
エウレカ厨の俺はどこに入ればいいんだ
451 国際審判(大阪府):2008/03/27(木) 01:40:31.06 ID:/EgfzzTJ0
コピペ

エロゲショップでの話しは
A「ひぐらしって絵下手だなwwww」
B「そんなこと言うなよ」
A「はぁ、おめぇきめえんだよ!!1」
B「きもいのはこんな所にいるんだからお互い様でしょw」
A「だとこらぁ!!!氏ねぇえええぇ」
B「アッー!」

こんな感じだったような
452 麻薬検査官(dion軍):2008/03/27(木) 01:41:48.73 ID:GLR7rBAr0
マジレスするとひぐらしは時間の無駄だから止めとけ
原作のラストは( ゚Д゚)ハァ?だから まじふぁんたじー
453 ロマンチック(東京都):2008/03/27(木) 01:41:50.28 ID:L8qYgExV0
>>451
Bが暴れたんだぞ?
454 VIPからきますた(愛知県):2008/03/27(木) 01:43:12.11 ID:XA2LtsAo0
実写化はなぁ
白々しいというか演技っぽいというか 実際演技なんだけど
アニメとか完全空想の中に収めておいたほうが逆にリアリティが出るんじゃないの
455 国際審判(大阪府):2008/03/27(木) 01:43:57.99 ID:/EgfzzTJ0
アキバの事件は
アンチと信者の意見が完全に間逆なのが面白いなw
456 公設秘書(樺太):2008/03/27(木) 01:46:22.06 ID:OuGZOYvPO
>>445
東方厨を忘れてないか?
457 経営学科卒(東京都):2008/03/27(木) 01:49:55.62 ID:v4KHeAhP0
解はファンタジーでも楽しめたから良いと思ってる
アニメは演出があんまり盛り上げる気なくてガッカリだったが
祭囃しにもっと尺裂けよ
458 噺家(catv?):2008/03/27(木) 01:50:16.85 ID:+fDAOYYT0
2大同人

東方
〜のなく頃に

型月は別会場
459 麻薬検査官(dion軍):2008/03/27(木) 01:52:01.07 ID:GLR7rBAr0
>>457
そうか?1期のB級映画並みのラストのほうがまだしっくりくるんだが
460 新人(樺太):2008/03/27(木) 01:53:48.66 ID:l1zLVndQO
何から入ればよいものか
461 底辺OL(東日本):2008/03/27(木) 01:55:20.76 ID:YXCV4Czb0
>>460
入らないのが一番良いと思う
462 客室乗務員(岡山県):2008/03/27(木) 02:04:55.91 ID:je4YpOkM0
>>26
ちょっとスクリプトいじって遊ぶかーって感じで素人が作り始めて それだけ売れてるから凄い 


丁度同じぐらいの時期(ひぐらしは2002年から発売だけど)の商業エロゲメーカーの売上げ本数ランキング

2001年〜2006年のメーカー別総販売数
1 ALICESOFT   858,056本
2 F&C       582,750本
3 elf        489,574本
4 Leaf       454,248本
5※CIRCUS     407,434本
6 TYPE-MOON   366,206本
7 Studio e・go! 357,665本
8 ねこねこソフト 322,100本
9 age      257,244本
10戯画     246,885本


素人サークルがこのランキングで3位に相当するんだからとんでもない話
463 貸金業経営(東京都):2008/03/27(木) 02:13:47.24 ID:Pt3GYBT40
かつてのミステリー板は本当に酷かった


「奈須きのこ>>>京極夏彦>>>森博嗣」
「竜騎士07>>>>>>>>>>>>東野圭吾」

>宮部みゆきとか読んでる奴馬鹿だろ
>あんなのすぐにオチ読めるし
>それに比べてひぐらしはすげーぞ
>祭囃しは鳥肌たったし

464_:2008/03/27(木) 02:17:11.88 ID:ApvbYzhC0
見たことねーわ
465 赤ひげ(アラバマ州):2008/03/27(木) 02:19:29.14 ID:mtt9XYlS0
竜騎士が本格推理小説を指して「解けるようにできている甘口パズルをお好みの方はどうぞお引取りを」
とか言い出してて
何いってんだこいつはと思った
466 林業(大阪府):2008/03/27(木) 02:19:46.39 ID:zWEML6pI0
アニメ3期て何するの?
解で終わりじゃないの?
467 ドラッグ売人(石川県):2008/03/27(木) 02:20:58.44 ID:+cKqGV7/0
その日暮らしの泣く頃に
468 よんた(大阪府):2008/03/27(木) 02:21:36.65 ID:83AHfpfT0
一時期、物凄いオススメしてくる人いたけど
今じゃあんまいないね。
469 貸金業経営(東京都):2008/03/27(木) 02:22:14.59 ID:Pt3GYBT40
>>465
ZUNといいきのこといい竜騎士といいRevoといい・・・

中二病作者の信者はもれなく中二病だから本当に性質が悪い
470 船員(catv?):2008/03/27(木) 02:22:19.89 ID:hvoN1pd30
>>162
オレがいる
471 付き人(神奈川県):2008/03/27(木) 02:23:02.39 ID:ak7GHKEB0
>>468
初めはまって信者になって、ものすごい終わりが来るに違いない、皆が騒ぐすばらしいエンドがあるに違いない!!
ってなってた奴が冷めたんじゃね?
月厨みたいなキチガイが一部残ってるだけ
472 元娘。(埼玉県):2008/03/27(木) 02:23:27.06 ID:ehaMpdrn0
>>466
ふもっふみたいなのでもやるんじゃねえの?
うわ、全部ひらがなで読み辛いな。
473 麻薬検査官(dion軍):2008/03/27(木) 02:30:43.49 ID:GLR7rBAr0
>>162異常に悪いテンポからしてこいつは後先考えないでやってると思いました時間返せ(゚Д゚)ゴルァ!!
474 トムキャット(東京都):2008/03/27(木) 02:37:20.31 ID:LzFnPanY0
L5発症wwwwwwwwwwwwwwwwww
475 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 02:37:57.92 ID:8tDJJNZ20
>>465
ノックスとかヴァン・ダインの話か?
476 舞妓(奈良県):2008/03/27(木) 02:42:17.14 ID:5sIawI2k0
3期って礼かなー
リカがサトコしばくとこしか見所ないんだけど^^;
477 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 03:38:27.92 ID:Z0v3DFgt0
>>463
開いた口が塞がらんなw
478 宅配バイト(千葉県):2008/03/27(木) 03:40:09.66 ID:6uBCCKTm0
>>463
森博嗣がこれ見たら長文で色んな例え使って怒り出すぞ
479 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 03:42:00.28 ID:8tDJJNZ20
>>478
森博嗣の文章自体大したもんじゃないけどな
480 少年法により名無し(樺太):2008/03/27(木) 03:44:42.68 ID:GjXRsqdjO
最初の構想からあの詐欺みたいなオチだったのかな

本当はちゃんとしたトリック考えてたんだけど物語進めてるうちに矛盾に気付いてうやむやになっちゃったとかじゃないの?
481 名無しさん@(コネチカット州):2008/03/27(木) 03:45:50.84 ID:ejuCG16uO
ひぐらしはどう考えても推理物じゃないだろ
元ネタ知らずにひぐらしの漫画買ってる友達いたし
結構知れ渡ってるみたいだが
482 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/03/27(木) 03:54:04.36 ID:/3PD/SKx0
>>412
実際あれはエヴァのパクリだぞ
あのタイトル考えたのは担当なんだけど、その担当は元ネタを知らず、
エヴァを見て気に入ったそのタイトルを使ったと明言してるから
483 漂流者(樺太):2008/03/27(木) 03:57:26.82 ID:YB0IO0Y6O
>>481
前はエロゲだろ?って聞いたら「本格派ミステリー系推理小説だよ!」って言われたぞw
484 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/03/27(木) 04:05:31.54 ID:/3PD/SKx0
ひぐらしを推理モノとしてみてたら文句が出るのもわかるけど、
読んでりゃ分ると思うんだけど、推理要素は味付けだろ
テーマとして語りたいこと・見せたいことは別にある
そこに推理小説的に謎を加えただけ
エヴァも謎が多くて引っ張る作りになってたけど、推理モノではないのと同じ
あと祭囃し編はあれが正式の解答ではなく、製作者が示した解答の一つに過ぎないと本人も言ってる

それらを理解したうえで読めば、十分楽しめる内容だよ
485 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/27(木) 04:13:33.50 ID:yafIXRYc0
エロゲには世界がループしてるってネタがたくさん出てくるけど何か理由があるの?
あと、叙述トリックも多いよな
486 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/27(木) 04:16:27.17 ID:yafIXRYc0
>>484
少なくとも最初の頃は推理モノとして売ってたと思うけど。>ひぐらし
「正解率1%!!!」みたいな。
あれはなんだったんだ?
487 代走(catv?):2008/03/27(木) 04:17:53.36 ID:gTh8hk010
>>485
色んなルートが存在するから
488 和菓子職人(群馬県):2008/03/27(木) 04:23:54.58 ID:S1VcdCc40
正直面白かったが、意外と見てる奴いないんだよね。
やっぱネット民やアニオタ限定の話題だな。
489 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 04:25:30.16 ID:+qBDM6ql0
>>1
>もともとの原作は
人間が演じるということを前提に書かれた舞台台本だけに


これ知らない奴多いよな
490 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 04:27:02.11 ID:+qBDM6ql0
あ、実写映画はキャストの時点でクソ確定だから
悪いけど見る気はない
491 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 04:31:24.97 ID:+qBDM6ql0
>>93
あれはアルケミストのせいだろ
492 貧乏人(神奈川県):2008/03/27(木) 04:39:26.31 ID:RS7hE5tc0
ひぐらし厨、型月厨、なのは厨、鍵厨に限った話ではないが
今までで一番の名作とか簡単に言っちゃう辺りが軽いというか胡散臭いというか
493 ビデ倫(福島県):2008/03/27(木) 04:41:00.16 ID:849AHFgn0 BE:13485964-PLT(12080)
エロゲを分岐したり繰り返しプレイする様を最初に、ループ平行世界とメタ化したのはYUNOなの?
494 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 04:43:01.41 ID:+qBDM6ql0
>>176
おっと、携帯版と小説版の悪口はそこまでだ
495 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 04:47:40.96 ID:+qBDM6ql0
>>242
原作やらずにアニメ見るのが悪い
496 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/27(木) 04:49:24.99 ID:0UxoJuzSO
おまえらが面白い面白い言うから頑張って見てみたけど、これめっちゃ怖いじゃん
あまりにも怖すぎて1期6話までしか見れなかった。特におもしろくなりそうでもなかったし
497 社会科教諭(コネチカット州):2008/03/27(木) 04:50:21.65 ID:xXOqXiN5O
>>465kwsk
ハゲのくせに調子のって
498 遣唐使(東京都):2008/03/27(木) 04:52:23.30 ID:JAHpcN9D0
>>496
いくらなんでも怖がりすぎだろ・・・
499 赤ひげ(アラバマ州):2008/03/27(木) 04:55:24.79 ID:mtt9XYlS0
>>497
うみねこの作品紹介ページ
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/introduction.htm
500 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/27(木) 04:57:38.54 ID:0UxoJuzSO
>>498
俺は異常なのか?確かにホラーとかダメだけど・・・みんな似たような感想かと思ってたよ
4〜6の綿流し編?は大したことなかったけど、最初の鬼隠し編?はめっちゃ怖かった。特にレナが恐ろしかった
501 噺家(長屋):2008/03/27(木) 04:59:06.89 ID:1OdaHr8Q0
>>500
さとこが滅多刺しされたりとかりかが自殺したりするとこ勃起もんじゃん?
502 大道芸人(静岡県):2008/03/27(木) 04:59:13.41 ID:tg+f0wly0
のじゃなくてがかよ
503 請負労働者(福岡県):2008/03/27(木) 05:05:16.07 ID:C5aEzftm0
ホラーやってるまでは本当に面白かった
途中から友情とかバトルとか糞になった
504 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 05:06:02.85 ID:+qBDM6ql0
>>500
絵が駄目なら原作やればおk
立ち絵しかないからグロとか弱くても大丈夫
ソフトの価格も普通のゲームと違って安いしな
505 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/27(木) 05:06:18.24 ID:0UxoJuzSO
>>501
そういえば綿流し編?でりかが包丁で自分の首を刺しまくってたけどあれはなんだったの?
みおんは最初不意をつかれて驚いたような顔をしてたような気もしたけど。先の話でネタバレがあるの?
506 和菓子職人(群馬県):2008/03/27(木) 05:09:40.71 ID:S1VcdCc40
>>505
ネタバレしていいなら教える
507 芸人(福岡県):2008/03/27(木) 05:11:13.26 ID:IlzDZBQ70
あの“みおん”は拷問狂という事を“知っていた”のです
だからさっさと自殺して楽になった
508 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/03/27(木) 05:11:53.70 ID:/3PD/SKx0
>>465
それ、自分の書いた作品について言ってる訳じゃなくて、他人の作品の帯に書いた紹介文だろ?
他人の作品をオススメする場合に、そういう風な書き方することは普通にあると思うんだが
509 ピッチャー(アラバマ州):2008/03/27(木) 05:12:53.47 ID:Sh3WgQsO0
下層階級はジュール・ヴェルヌも読んだこと無いからな
510 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/27(木) 05:16:08.47 ID:0UxoJuzSO
>>504
いやあの程度のグロなら大丈夫。俺が怖かったのは鬼隠し編で、
村人みんなが組織化されてどこにも逃げ場がない感じと、みおんレナの基地外っぷりが怖かった。
急な大声とかも怖い。噂の「嘘だッ!」にびびったw
機会があれば原作やってみるよ。ありがとう
511 ビデ倫(福島県):2008/03/27(木) 05:18:40.59 ID:849AHFgn0 BE:8428853-PLT(12080)
>>508
なるほど、そういう事か。

でも他人が作った作品の謎解きを頑張るとかってよく考えてみるとかなり暇な奴だよね。
作品のあら捜しとかなら面白いと思うけど。
512 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/27(木) 05:19:32.11 ID:0UxoJuzSO
>>507
あー考えてみればそうですよね。しおんもあれだけ怖がってたわけだし
>>506
上の通りですか?他にも理由があるならぜひお願いします
513 バンドマン(アラバマ州):2008/03/27(木) 05:22:45.51 ID:jtgKq+Ue0
もう終わったのに・・・・。
514 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/03/27(木) 05:24:02.33 ID:/3PD/SKx0
>>512
あの状況だと、理由があって梨花は自殺するしかなかった
自殺方法だけど、手に包丁を持っていたので、包丁を使って自殺するのがベストだったが、
非力な小娘なうえに薬の影響であまり体に力も入らず朦朧としてたので、
包丁を壁に立てかけて、体重を利用して包丁に首を突き刺すという自殺方法をとった
515 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 05:26:41.99 ID:+qBDM6ql0
俺にはネタバレを見つつ進めるって方法が理解出来ん
終わるまで対象作品のネタバレは絶対見ない派
解説や解答なんて終わった後にでもいくらでも調べられるし知る事が出来る
逆に作品の展開を知らずに楽しめるのは一回だけ
その一回を潰してしまうなんてもったいない
516 浪人生(長屋):2008/03/27(木) 05:27:29.82 ID:BZd3TpjM0
>>505
http://jp.youtube.com/watch?v=rLpXqCePJMs
りかの自殺シーンが探してもでてこねぇ
517 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 05:29:46.97 ID:+qBDM6ql0
つかそもそも綿流し編で梨花の自殺シーン流したアニメ版はおかしい
(たぶんグロシーン流せば視聴者が食いつくと思ったんだろうが)
本来アレは意味としてはもっと後ろの編で出てくるべきシーンなのに
518 トンネルマン(東日本):2008/03/27(木) 05:31:08.16 ID:+SNUywdQ0
アホがみるマンガ
519 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/27(木) 05:34:44.10 ID:0UxoJuzSO
>>514
その理由とやらが先で明らかになるわけですね
>>516
何かわからないけど見てみます><
520 また大阪か(不明なsoftbank):2008/03/27(木) 06:55:39.28 ID:Ea/BOLaS0
ひぐらしって秋葉で刺されたってのと、レナってのが頭おかしい事しか知らんわ
521 現職(大阪府):2008/03/27(木) 06:57:23.51 ID:PdqNNFDe0 BE:232745524-2BP(429)
>>426
> エヴァがパロったのを更にセカチューがエヴァをぱくったんだよ


EVAが真似すると→パロディ→元ネタに敬意を払ったオマージュだから問題ない

セカチューが真似すると→パクった→どこぞの民族と民度が変わりないこんなので「感動した」とか言ってるスイーツは死ね


CLANNADは家族の愛を描いた最高傑作!
人生!!




アホかw
522 請負労働者(千葉県):2008/03/27(木) 06:58:17.08 ID:vcWNIKa+0
去年の人殺しトレンドは、近親者殺し、斧、バラバラでした。

今年は、通り魔、誰でもOK、若者による事件 これだね!
523 朝日新聞記者(愛知県):2008/03/27(木) 07:08:34.64 ID:2eScrmpZ0
レナちゃんを鉈で首チョンパしたいお
魅音ちゃんを金属バットで殴りたいお
詩音ちゃんの爪はぎたいお
沙都子ちゃん刺し殺したいお
梨花ちゃんの内臓引きずり出したいお
524 和菓子職人(群馬県):2008/03/27(木) 07:11:19.83 ID:S1VcdCc40
>>523
・・・愛知なのか?
525 船長(神奈川県):2008/03/27(木) 07:11:27.37 ID:uawF7L2b0
作品の投げっぱなし具合ではエヴァを超えてるかもな
526 通訳(愛知県):2008/03/27(木) 07:13:31.09 ID:5DeLVX9t0
最初の部活の所がクソたるくて止めたからそれしか印象に無い
527 おくさま(山口県):2008/03/27(木) 07:17:13.97 ID:C5cVMi750
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈    もうあの頃には
┃      (__人__)      |   7      戻れないだろ、
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \     常識的に考えて…
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
528 タコ(徳島県):2008/03/27(木) 07:19:10.99 ID:aOmowThZ0
問題編は良い具合にチープ
解答編は悪い具合にチープ
529 下着ドロ(東日本):2008/03/27(木) 08:26:53.97 ID:GsrGTOJK0
こち亀の日暮好きの俺はどうも手を出す気になれないんだが、
やって損はない?
530 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/03/27(木) 08:53:00.39 ID:NY4qyKSY0
むしろ土気で下車
531 犯人(樺太):2008/03/27(木) 09:34:31.65 ID:UdhgWqkeO
幼女がひぐらしのアニメ借りてた
532 女工(沖縄県):2008/03/27(木) 12:01:45.01 ID:Yqaa/I3B0
ひぐらしは広げすぎた大風呂敷をSF展開で無理矢理畳んじゃった感がある
あと沙都子の虐待話はどうにか短くまとめられんのか、長過ぎる
祟殺し編までであれこれ推理している内がピーク
533 右大臣(catv?):2008/03/27(木) 12:02:27.03 ID:IPRRSYtU0
うみねこは案外おもしろく読めるよ。今後マンネリになりそうな気配もあるけど。
むしろ俺はひぐらしの、事件の始まる前のあの無駄に長いきゃぴきゃぴ部活が苦手だった。
534 ご意見番(大阪府):2008/03/27(木) 13:07:44.08 ID:Z6iYDP8P0 BE:809020499-2BP(512)
>>463実際宮部みゆき読んだけど、きのこやひぐらしのほうが1000倍面白いわなあ
あの程度で作家としてここまで名前売れるのかよと
535 宅配バイト(千葉県):2008/03/27(木) 13:11:05.90 ID:6uBCCKTm0
その宮部みゆきもゲーヲタだしひぐらし知ってるだろうな
536 不老長寿(東京都):2008/03/27(木) 13:11:54.10 ID:Ozd2cPSd0
何年前の話だよw
燃えカスだろ
537 歌手(東日本):2008/03/27(木) 13:15:42.57 ID:dYlaNQNn0
>>534
随分笑えない冗談だな
538 会社役員(長屋):2008/03/27(木) 13:18:21.19 ID:PyRXLsiQ0
アウターゾーンを思い出したな。まぁ現実的な田舎の感じをああいう絵で表現したのは斬新だな〜と思ったけど
それと実写向きだから結構当たるんじゃないかなタイトルも引きつけるものがあるし
539 女工(沖縄県):2008/03/27(木) 13:19:38.53 ID:Yqaa/I3B0
>>484
竜騎士の言い訳を鵜呑みにしちゃいかん
TIPSとかお疲れさま会とかまで作っておいて推理物じゃないんだはないよ
あれは明らかに推理物の出来損ない
540 F-15K(catv?):2008/03/27(木) 13:26:05.78 ID:eCl2HvlE0
ファンタジーと推理は両立する要素なのかよ
541 迎撃ミサイル(北海道):2008/03/27(木) 13:28:05.31 ID:buZrZPHa0
2期が酷すぎて吹いた
542 お世話係(dion軍):2008/03/27(木) 13:29:24.25 ID:XkeJxkHk0
平穏な日常の導入部が冗長すぎて、こんなに時間をかけただけの見返りが納得できる形で得られるのか不安だった
そして案の定…評判に飛びついた俺が馬鹿を見た
543 国連職員(愛知県):2008/03/27(木) 13:30:33.16 ID:3cVZp/Tl0
>>540
ファンタジーのルールを厳格に設定すれば、十分両立可能
つか、既にそういう作品はいっぱいある
544 ご意見番(大阪府):2008/03/27(木) 13:31:46.96 ID:Z6iYDP8P0 BE:59927832-2BP(512)
>>537いや宮部みゆきつまらんだろ
昔付き合ってた女が進めてきたからほとんど読んだけど
レベル7なんてオチしょぼすぎてワロタよ

はっきり言ってきのこのDDDのほうが1000万倍面白かった
キャラの魅力も演出もストーリーもトリックも、すべてにおいてきのこの方が上
545 マジシャン(北海道):2008/03/27(木) 13:33:23.66 ID:LfsA4oUF0
ひぐらしをただのグロと思ってる奴はニワカ
最後までやれば愛と友情溢れる時空をこえた壮大なファンt(ry
546 候補者(東京都):2008/03/27(木) 13:33:43.99 ID:I/vku9jz0
小説って基本的に文章の流れとか雰囲気とかを楽しむもんじゃない?
そしてこれは好き嫌いが結構別れる
547 麻薬検査官(dion軍):2008/03/27(木) 13:35:37.77 ID:GLR7rBAr0
>>543
ファンタジーでもしっかりとした複線や設定がなきゃ意味がないと思うんだ
548 マジシャン(北海道):2008/03/27(木) 13:42:15.38 ID:LfsA4oUF0
映画の次はパチンコかな
549 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 13:46:03.46 ID:+qBDM6ql0
ひぐらしじゃないけど
竜騎士自身はパチンコデビューしてるぜ
一枚絵提供しただけだけど
550 もんた(神奈川県):2008/03/27(木) 13:51:08.64 ID:p1jofnaT0
ひぐらしの壁紙って少なくね?
http://www.imgup.org/iup582445.jpg
551 麻薬検査官(dion軍):2008/03/27(木) 13:55:09.28 ID:GLR7rBAr0
竜騎士がみやべみゆきより面白いとか言ってる奴なんなの?
綿流しまでgdgd引っ張ってはい死んだ\(^o^)/の繰り返しなのに
552 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/03/27(木) 13:58:25.21 ID:f3i3wkdr0
>>550
なにこのプリキュア
553 国連職員(愛知県):2008/03/27(木) 13:58:32.89 ID:3cVZp/Tl0
>>547
だからそれが厳格なルールだっての
554 通訳(愛知県):2008/03/27(木) 13:58:45.86 ID:5DeLVX9t0
そもそも文がつまらんだろ
555 麻薬検査官(dion軍):2008/03/27(木) 13:59:46.82 ID:GLR7rBAr0
>>553
いやひぐらし的な意味で言っただけだよw
556 国連職員(愛知県):2008/03/27(木) 14:01:29.62 ID:3cVZp/Tl0
>>555
ひぐらしプレイしたが、言ってる意味がわからん
557 麻薬検査官(dion軍):2008/03/27(木) 14:02:35.66 ID:GLR7rBAr0
ファンタジーのルールを厳格に設定すれば、十分両立可能
ひぐらしはこれが出来てない
558 国連職員(愛知県):2008/03/27(木) 14:04:18.48 ID:3cVZp/Tl0
>>557
回りくどい事しないで、最初からそう書いてくれ
559 元娘。(埼玉県):2008/03/27(木) 14:04:22.54 ID:ehaMpdrn0
ファンタジーと推理の両立というと、逆転裁判3の最後なんかもたまに批判の対象になってるな
560 現職(神奈川県):2008/03/27(木) 14:08:53.03 ID:lN+L0CDi0
本屋でバイトしてるけど
女子小、中学生がこの漫画よくかってくぞ
561 通訳(愛知県):2008/03/27(木) 14:10:47.74 ID:5DeLVX9t0
女ってホラーとかグロが好きだからな
562 ケーキ(樺太):2008/03/27(木) 14:15:41.91 ID:aePt9Uf+O
はう〜とかムカつく萌え表現、SASやデルタに行っても最高の人材みたいな厨二台詞とかなければかなり面白い作品になってたはず。

あとレギュラー陣が中学生とかロリじゃなければ
563 マジシャン(北海道):2008/03/27(木) 14:16:35.54 ID:LfsA4oUF0
なんだかんだで後一ヶ月か
564 守備隊(長屋):2008/03/27(木) 14:24:39.66 ID:CWrwBqEE0
個にして最強の部活メンバーだぜ
565 もんた(神奈川県):2008/03/27(木) 14:29:12.02 ID:p1jofnaT0
二期は紗都子の作画に気合い入ってたけど
三期はだれに入れ込むんだろ
566 党首(茨城県):2008/03/27(木) 14:32:04.45 ID:elOHdIIp0
はにゅうとかでてきておかしくなったな
567 練習生(四国地方):2008/03/27(木) 14:32:49.70 ID:cyVhX4BA0
魅音が一番人気というのが理解できない
百歩譲っても詩音の方がいいだろ
568 保母(中国地方):2008/03/27(木) 14:56:49.93 ID:iGAM6VuB0
>>567
くけけけけけけけぐぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃっぎゃぎゃっ
569 練習生(四国地方):2008/03/27(木) 14:58:24.80 ID:cyVhX4BA0
>>568
あくまでレナが一番だけど詩音かあいいよぉ…
570 宅配バイト(千葉県):2008/03/27(木) 15:02:09.77 ID:6uBCCKTm0
571 与党系(樺太):2008/03/27(木) 15:02:42.27 ID:gIuv+3bwO
>>567
エー
おじさんは萌えのカタマリぢゃないか
572 桃太郎(富山県):2008/03/27(木) 15:13:55.26 ID:6Ggl1zYx0
573 くじら(神奈川県):2008/03/27(木) 15:22:16.83 ID:jPrbjZ/H0
さとこのスジくれ
574 守備隊(長屋):2008/03/27(木) 15:23:17.98 ID:CWrwBqEE0
575 練習生(四国地方):2008/03/27(木) 15:25:44.99 ID:cyVhX4BA0
>>571
どうせ人殺してないからとか一度も発症しなかったからとか
そういう理由だろ?
目で詩から魅に乗り換えたおとこのひとって…
576 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/03/27(木) 15:28:47.36 ID:f3i3wkdr0
>>574
デイブレイクは素人3Dだから仕方ないとしてアニメと祭は酷い
577 桃太郎(富山県):2008/03/27(木) 15:30:26.28 ID:6Ggl1zYx0
>>574
実写で「なのですよー」とか言われたら、かなりきついものがあるぞ
578 芸人(栃木県):2008/03/27(木) 15:32:07.73 ID:aukz701V0
>累計出荷数約50万本のモンスター・ゲーム

オプーナの足元にも及ばんな
579 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/27(木) 15:39:46.59 ID:4wVCpDG0O
え?もう下火だろ??
580 保育士(長屋):2008/03/27(木) 15:40:54.23 ID:rtuhJ96S0
もうブーム終わったじゃねーか
581 ひよこ(兵庫県):2008/03/27(木) 15:47:10.47 ID:3VTSvUGJ0
結局どういうオチなのかさっぱり判らなかった。
アニメでは完結してるのか?
582 北町奉行(アラバマ州):2008/03/27(木) 15:48:11.47 ID:LsWcQ6qZ0
実写はないわ
583 もんた(神奈川県):2008/03/27(木) 15:48:29.86 ID:p1jofnaT0
>>581
ループものだから完結はないんじゃないの?
584 こんぶ漁師(岩手県):2008/03/27(木) 15:50:59.25 ID:PZNz5Obo0
ひぐらし糞だろw
585 都会っ子(アラバマ州):2008/03/27(木) 15:53:12.67 ID:Q8oZk+730
見たこと無いおれは「ひぐらしのなく頃に」って聞くと
ソフマップとカッターナイフを連想する
586 こんぶ漁師(岩手県):2008/03/27(木) 15:53:24.63 ID:PZNz5Obo0
お手軽エロサイコ、
この程度に飛びつく様になっちまった日本人ってマジで低脳化して来たって事だもっと深い奴読めよwwwww
587 賭けてゴルフやっちゃいました(愛媛県):2008/03/27(木) 16:01:41.90 ID:ZAJBj/My0
好きだったなぁ・・・また何年か後に、原作版をやりなおしたい。
気に入った本みたいな感覚。
PS2版のは絵が綺麗になっちゃって、キモコワサが半減してるのが惜しい。
原作版と立ち絵を選択できれば良かったのに。
588 チャイドル(東京都):2008/03/27(木) 16:37:51.49 ID:8ZUoRxaO0
>>576
むしろデイブレイクは原作に忠実だろw
589 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 16:52:10.06 ID:vk1sgLyh0
>>402
えー、竜ちゃんエヴァ好きなんだ。
それ考えるとエヴァの影響力は凄まじいな。

>>586
お前のオススメする深い奴を教えてくれ。



とりあえず、興味ある人は原作のPCゲーおすすめするよ。
目明しまでは素晴らしい出来だから。

この状況見ると他メディアに進出させられて、無駄な人気の延命しそうだな。
映画の出来があれだから、ドラマとかなったら目も当てられん。
590 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 17:00:22.54 ID:+qBDM6ql0
>>586
>エロサイコ

エロ・・・?
591 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 17:00:24.96 ID:Z0v3DFgt0
592 スパイ(東京都):2008/03/27(木) 17:07:05.87 ID:fN19l8Ei0
>>583
アニメの解の最終回見たけど、エンドクレジットの後のあれなんだったの?
ミヨの子供時代に大人になったリカがいたようだったけど。
593 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 17:08:19.96 ID:+qBDM6ql0
アニメ版に整合性なんか期待したら駄目なのです
594 通訳(長屋):2008/03/27(木) 17:13:08.04 ID:fanIqafl0
エヴァンゲリオンとか糞杉w
595 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 17:14:41.83 ID:vk1sgLyh0
>>592
あれはリカじゃないんだよ。フレデリカ。ループ世界をつかさどるリカの分身みたいなの。
596 ツアーコンダクター(静岡県):2008/03/27(木) 17:18:02.22 ID:NukwEA0i0
オチが酷すぎるよな
主人公がキチガイでしたって反則だろそりゃ
597 前社長(西日本):2008/03/27(木) 17:18:07.34 ID:Gbaw9e570
ひデブはガチ
598 私立探偵(樺太):2008/03/27(木) 17:18:45.28 ID:is/WH8qhO
うみねこは開き直った設定が好きです
599 経営学科卒(東京都):2008/03/27(木) 17:21:34.45 ID:v4KHeAhP0
>>592
魔女様が紡ぎあげた、こういう世界があってもよかったかもね
ってお話だから
ゲームやってなきゃわからんわな
600 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 17:23:09.38 ID:Z0v3DFgt0
>>562
結局、そういう薄っぺらい内容の物なんだよな
作者がその時の気分で適当に書き連ねただけの

それでも売れちゃうんだから作者は笑いが止まらんだろうな
601 ネコ耳少女(長屋):2008/03/27(木) 17:28:09.63 ID:qPBgo8z/0
薄っぺらい作品には薄っぺらい読者がつく
大事なのは薄っぺらいことを悟られず、むしろ「これ理解できる俺sugeeeeee」と思わせることだ
ジャンプでやってるブリーチみたいなもんだ
602 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 17:30:26.26 ID:vk1sgLyh0
>>600
お前がその時の気分に何かしようとしても大したものつくれないだろうな。
603 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 17:33:27.69 ID:Z0v3DFgt0
>>602
ひぐらし厨ってそういう煽りしか出来ないの?
可哀想、、、
604 歌手(東日本):2008/03/27(木) 17:36:12.95 ID:dYlaNQNn0
砂糖「ドラえもんの手って時点でこうなると確信してました」

便所うんこにまみれたロリコンにはまずマトモな作品は作れないだろうよ
ウケた原因って要は、「猟奇的な幼女」etcがセンセーショナルだったってだけの話でしょ
結局ストリップにも届かない下手糞なオナニーショーだったわけだ
文学(笑)
605 殲10(岡山県):2008/03/27(木) 17:46:21.78 ID:DGjf1DFO0
原作しかやってないけど普通におもしろかった。
叙述トリックとか卑怯な騙され方に快感を覚える人はまぁ耐えられる程度のトンデモ展開。
そんな事より音楽や熱い演出を楽しむべき。

アニメやら映画やらを見ようという気にはならんしグッズを買う気にもならんな。
606 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 17:46:21.89 ID:vk1sgLyh0
>>603
別に「ひぐらし」が薄いと言われたことに憤慨してるんじゃなくて、
お前みたいに人のやっていることを小バカにしかできないような奴が嫌いなんだよ。

本当に濃いものを知ってる人間はお前のように簡単に吐き捨てるようなまねはしない。
607 コピペ職人(群馬県):2008/03/27(木) 17:47:56.23 ID:C4aAAU0f0
ここと本屋でやたらと目に付いたという印象しかない
608 前社長(西日本):2008/03/27(木) 17:48:28.55 ID:Gbaw9e570
小説はありえない酷さだったな
609 ボーカル(アラバマ州):2008/03/27(木) 17:49:23.24 ID:U6cRMoQp0
キモヲタがでたぞー
610 電話交換手(関東地方):2008/03/27(木) 17:49:45.25 ID:teoI06Uw0
絵がキモイゲームやアニメは信者もキモイ法則を発見した
611 殲10(岡山県):2008/03/27(木) 17:50:18.17 ID:DGjf1DFO0
ファンはニュー速で話題にするべきではない
612 ネコ耳少女(長屋):2008/03/27(木) 17:53:05.36 ID:qPBgo8z/0
ID:vk1sgLyh0
613 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/27(木) 17:53:49.66 ID:a3DgU6as0
絵がクソきめえのに売れるって大したもんだよな
才能はあるんじゃねーの?お金持ちになったのかな
614 歌手(東日本):2008/03/27(木) 17:55:40.02 ID:dYlaNQNn0
>>606
こういう盲信的な奴程始末の悪いやつはいない
「本当に濃いもの」って具体性の無いし意味わからんが
なんで、さもひぐらしとそれを知ってる自分が賢者みたいな口ぶりなの?
恥ずかしいです
615 キンキキッズ(長屋):2008/03/27(木) 17:55:49.15 ID:jRxepZdO0
>>613
絵の下手さは一般参加型作品ってことでむしろ有利に働いてる
完成されてないところが成功の鍵だった作品じゃないかね
616 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 17:57:11.89 ID:+qBDM6ql0
絵が綺麗な作品だと
「所詮小綺麗な絵で信者釣り上げてるだけの薄っぺらい内容」

絵が下手だと
「絵がきもい、やる気しない」

ν速は地獄だぜ!
617 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/27(木) 17:59:52.52 ID:a3DgU6as0
>>615
絵の素人っぽさが同人として受け入れられてるのか
ゲームやらないから、なんでド下手な絵のゲームが売れてるのかわからんかったよ
618 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 18:04:27.49 ID:vk1sgLyh0
>>614
俺もあとから言って「本当に濃いもの」ってなんだか、よくわからんくなった。
別に賢者ぶってはいないよ。
619 巡査長(愛知県):2008/03/27(木) 18:46:29.48 ID:2fbeKOfh0
見てるのって若いやつ中心じゃないの
620 理系(北海道):2008/03/27(木) 18:49:40.01 ID:e2nj6DAx0
>出版社の垣根を超えて5誌ものコミック雑誌上

角川とスクエニだけじゃね?
621 社民党工作員(長屋):2008/03/27(木) 18:51:08.85 ID:dkGNEVaX0
>>620
作画が全部違うから萎える
622 請負労働者(東京都):2008/03/27(木) 18:51:11.52 ID:GobIRQ990
謎解明とか変な理屈こねくりまわしてたやつらはどうしたんだ
結局超常現象じゃないか
623 人気者(三重県):2008/03/27(木) 18:51:54.62 ID:9LDyvIcJ0
本当?
624 ひき肉(dion軍):2008/03/27(木) 18:55:33.03 ID:v5TKXqOC0
ウッディ
625 電話交換手(徳島県):2008/03/27(木) 18:58:17.34 ID:/FqWcUom0
鍵山雛たんは俺の嫁
626 ゲーデル(大阪府):2008/03/27(木) 19:15:58.60 ID:afxwfxe+0
竜騎士の脳内当てゲーム
627 渡来人(アラバマ州):2008/03/27(木) 19:17:51.11 ID:H5WaQ78/0
anime2期の解まだみてないんだけどおもしろい?
628 もんた(神奈川県):2008/03/27(木) 19:18:57.08 ID:p1jofnaT0
>>627
紗都子の作画だけみるべし
629 麻薬検査官(京都府):2008/03/27(木) 19:19:47.71 ID:Iz6gOLvQ0
 \:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l:.:.:.V:.:.:.:.:.:.l
   L:.:.:.:.:.:::/:.:.:.:.:.:.:.〃::.:.:.:_:〃:.:.:.:.:.:.:.l !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:l:.:.:.:V:.:.:.:.:.:l
    ` - _l:.:.:.:.:.:.:.:l 「:._二_:.:.「l:.:.:.:.:.:.:.:.l L:.__:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l!:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.l
  明    T¨¨ < `>r;=ト!ゝ- __l l:.:.:__:.:.-:、⊥:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.|!:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.!
  日    |:.:.:.:.:.l ,〃戈::::::l `     `>≠ミ、:.l!`:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:j
  の    |:.:.:.:.:.l L! l:::::::::::!      ' r._)::::::::`ムL_:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l::l_ノ:.:.:.:./
  カ    |:.:.:.:.:.l  トイrv,′      /:::::::::::::lヽト:.:`:.-:.」:.:.:.:.:l::.:.:.:.:.:.:.:./
  レ    |:.:.:.:.:.l  `¨¨¨´         l:,ィ_r;::::;′ハ!:.:.:.:.:.:.T>'::.:.:.:.:.:.:.:.'
  ン    |:.:.:.:.:.ハ      '      `弋ム∨ ,イ:.:.:.:.:.:.:.:::::/::/:.:.:.:.:.:.:.:.'
め ダ    |:.:.:.:.:.:.::\    ` ー       ̄´ l:.:.:.:.:.:.:.:.:::/::/::.:.:.:.:.:..:,′
く |    |:.:.:.:.:.:.:::::::l ヽ           _. ィ:.:.:.:.:.:/:.:/:.:イ::.:.:.:.:.:.:.:,′
れ が    |:.:.:.:.:.:.::::::l::::::::::` 、____  -  7::::/.:.:.:.:./:.:::::::::l!:::.:.:.:.:.:.:'
ま      |:.:.:.:.:.:.:::::l::::::::::::::::::::::l      !:::/.:.:.:.:./:.:.:.:::::/l:::.:.:.:.:.:.:.:l
す      |:.:.:.:.:.:.::::l:::::::__,rvィ´ j     ∨.:.:.:.:./:.:.::::::/:::l:::.:.:.:.:.:.:.:!
よ      |:.:.:.:.:.:.:::l/ //  '       ./:.:.:.:.:/:.:.::::::/:::::l:::.:.:.:.:.:.:.l
う      |:.:.:.:.:.:::::l ./ /           /:.:.:.:.:/:.:.::::::入:::::l:::.:.:.:.:.:.:l
に      |:.:.:.:.:.:::::l / /  `  ,__ /:.:.:.:.:/:.:.:::::::/  ヽl::::.:.:.:.:.i:l

                              FREE TIBET
630 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 20:07:37.79 ID:8tDJJNZ20
>>521
元々のパロを知ってたのかは不明だが
パロ先が元ネタってのはちょっとアレだろ
631 猫インフルエンザ(北海道):2008/03/27(木) 20:09:56.77 ID:E9GNSvC00
ひぐらしは知らんけどうみねこやってみたけど
1話で全員死んだからもういいやと思って2話はやってない
632 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 20:11:10.26 ID:8tDJJNZ20
>>591
どう考えても>>465は曲解としか思えん
633 赤ひげ(富山県):2008/03/27(木) 20:11:45.14 ID:E8EOYjTE0
Level3という掲示板のレンジ板とアジカン板にきてくれ・・
634 宅配バイト(大阪府):2008/03/27(木) 20:15:21.46 ID:+NzBpQ6d0
一本に纏めて発売してたら微妙だったなw
後半になるにつれて劣化していく
635 党首(東京都):2008/03/27(木) 20:34:02.53 ID:27i4Dl7g0
>>目明しまでは素晴らしい出来だから。


面白いってのを確かめようとやってみたが

まず、部活ってとこでつまづいた
どう見ても幼女にしか見えないキャラにコスプレとかさせて
気持ち悪くて仕方がない
苦痛な気持ちを抑えながら進めたが

羽入だっけ?幽霊みたいなキャラが出てきた時点でもう降参
こんなキャラだしたらなんでもアリだろうが・・・
整合性も糞も無い

途方も無い時間と労力を無駄にして徒労感だけが残った

たぶんロリータ耐性のあるオタク君が多くなって
そのぶん需要があったんだろうなと結論
636 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 20:37:52.46 ID:8tDJJNZ20
>>635
その状態で皆殺しまでやったのか、すげーなオイ
637 芸人(茨城県):2008/03/27(木) 20:39:27.86 ID:/t+P7A8s0
俺にも「ひぐらしって人気あるけど金田一みたいなミステリーなのかな」と
考えていた時期がありました
638 党首(東京都):2008/03/27(木) 20:41:02.05 ID:27i4Dl7g0
>>636
ひょっとしたら「これから面白くなるんじゃないか?」
だけで進めた・・・

たぶん、俺に全く合わない作品だった事のみを確認したわけだ
639 黒板係り(アラバマ州):2008/03/27(木) 20:43:10.31 ID:EkRIWogd0
なんか、オタ漫画とオタアニメとオタゲームにしか触れてないオタクの厨房が喜んでるだけなんじゃないの?これ
640 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 20:44:03.23 ID:vk1sgLyh0
>>638
頑張ったな。
目明しまで〜を書いた人間だがお前は好きなだけ文句言え。
641 社民党工作員(長屋):2008/03/27(木) 20:44:37.01 ID:dkGNEVaX0
皆殺しと祭囃しは完全に蛇足
642 党首(東京都):2008/03/27(木) 20:48:34.33 ID:27i4Dl7g0
>>640
腐る程ある愚痴は置いといて

感心した点として
雛見沢症候群の描写自体は面白かった

統合失調症の陽性症状とリアルに酷似してるので
作者はひょっとして精神的な病歴を経験したのかなと
思ったんだが・・・
643 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/03/27(木) 20:48:47.76 ID:wFS2XWsK0
姉妹が入れ替わって立って話まではミステリーとして通用すると思うがそれ以降はな
644 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 20:50:50.93 ID:8tDJJNZ20
>>638
お疲れさん

原作やるやる言って未だに鬼隠し編を30分程度しか進めてない友人とは
比べ物にならんぐらい偉い
645 塗装工(catv?):2008/03/27(木) 20:51:53.38 ID:RmM17YwU0
アニメ途中まで見てこんな面白い話はないと思いますた
646 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 20:53:03.19 ID:vk1sgLyh0
>>642
作者は、病んだことはなさそうな感じだけどな。
結構、症候群や薬品については調べたんじゃないかな。
647 パート(愛知県):2008/03/27(木) 20:54:02.47 ID:X027jjzL0
またゲーム脳とか言われるだろ

この前通り魔あったばかりだし
648 党首(東京都):2008/03/27(木) 20:56:55.47 ID:27i4Dl7g0
>>644
サンクス
俺もこの手のゲームを作りたいなと思ってたので
需要を分析する意味ではいい経験になりましたよ

>>646
まぁ完全に病んでちゃ客観性を持って作品は作れんわな
649 神(関西地方):2008/03/27(木) 20:57:10.77 ID:XCPO2qpI0
俺にひぐらしのストーリーを3行程度で教えてくりくり
650 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 20:58:57.18 ID:vk1sgLyh0
>>648
この手のゲームが楽しめなけりゃ、造れなくないか?
あ、でも需要を理解して作ることは出来るか。
651 党首(東京都):2008/03/27(木) 21:01:31.67 ID:27i4Dl7g0
>>650
方向性はかなり違うモノになるだろうね

まぁ、たぶんキャラは高校生以上しか出せないと思う
俺には幼女とか絶対に描けないw

ある意味、このゲームにはホント勉強させられたよw
652 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 21:05:07.27 ID:vk1sgLyh0
>>651
同人ゲーは、初期購入者がそういった層だから
多少の萌え要素は人気の底上げのために必要だと思うんだよなw
ひぐらしもそのために幼女や中学生が主役だし。
うみねこだと大人ばっかだし。

面白いゲーム作ってくれ。
653 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 21:09:13.33 ID:+qBDM6ql0
>>641
皆殺し自体は全体的に良いと思う、面白い話の進め方だったし
羽入が要らないだけで

祭囃しは345の過去編だけ良かったと思う
それ以外が要らない


>>638
「絵が萌えない」
とか言ってやらない友人の100倍偉い
やらないで批判してるのが嫌いなだけで
やった上で冷静な批判はしても気にならない
654 党首(東京都):2008/03/27(木) 21:12:58.89 ID:27i4Dl7g0
>>652>>653
さんくす

俺も正直、同人ゲームってのをバカしてた口だが
この作品が同人ゲームの色々な意味での可能性を見せた事は認めざるを得ない

俺もそうだが、今後もっと同人やフリーのゲームから偉大な作品が
出てくる事を期待します
655 学生(静岡県):2008/03/27(木) 21:16:13.87 ID:mhPp+3iD0
でもエロのほうが売れるのも事実
656 中学生(佐賀県):2008/03/27(木) 21:17:36.49 ID:Y5T1X5GP0
さとこが可愛いからそれでいい
657 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 21:24:30.39 ID:+qBDM6ql0
>>654
そういえば皆殺しまでやったってのは
皆殺しを全部終わらせたのか
それとも皆殺し入った辺りで止めたのかどっちだ?
658 支援してください(東京都):2008/03/27(木) 21:29:54.85 ID:KZUARCTT0
うみねこはどうなの?ひぐらしは結構楽しめた。
ミステリっぽかったらやりたいんだけど
659 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 21:33:55.93 ID:+qBDM6ql0
>>658
人を選びすぎる展開
1話はともかく2話はうみねこ本スレで疑問点のまとめでも見ないと
これ推理とか不可能だろ、と思ってしまう
一応推理物としてやるつもりらしいからこれから先の展開には期待してるけど不安も大きいw
660 党首(東京都):2008/03/27(木) 21:34:50.52 ID:27i4Dl7g0
>>657
皆殺しは全部終わらせたと思う
羽入でてきた時点でもう呆然としながらやってた
単に、せっかく買ったのにもったい無いからって消極的な理由なんだけどさ

まぁ、さすがに次の祭囃子だっけ?を買う気力は既に無かった
661 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 21:38:42.86 ID:+qBDM6ql0
>>660
そうか
あのストーリーを受け容れた信者な俺からすると
実は一番好きな編が皆殺しなんだよね(羽入いらねは同意)
なんだかんだで作品のテーマが一番詰まってる編と思ったから
662 支援してください(東京都):2008/03/27(木) 21:41:16.67 ID:KZUARCTT0
>>659
ありがとう。ひぐらしより人を選ぶのか・・・
ちょっとずつやってみようかな
663 旧陸軍高官(dion軍):2008/03/27(木) 21:44:41.59 ID:vk1sgLyh0
うみねこはファンタジーにみせかけて、推理だと思うんだけどな。
やってないけどw
664 金田一(東京都):2008/03/27(木) 21:47:36.51 ID:uLHzbmqn0
665 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 21:50:39.75 ID:+qBDM6ql0
>うみねこはファンタジーにみせかけて、推理だと思うんだけどな。

俺もそう思うんだ
そう思うんだけどあれじゃ脱落者出まくりだろw
と思ってしまう
本当うみねこスレが無ければ買ってないw
666 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 21:56:27.61 ID:8tDJJNZ20
>>653
カケラ紡ぎも入れてくれw
まぁ祭本編も悪くないところはあると思うんだがな
大人組は…部活メンバーと羽入は…

うみねこ、今のところ楽しめてるけど
悪い予感もするんだよな、音楽はひぐらしより好きだが
667 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/03/27(木) 22:03:14.13 ID:NY4qyKSY0
なんでコイツだけ竜ちゃんとかちゃん付けで呼ぶ奴がいるんだろ
カスどもにさえ舐められてるのか
668 外来種(岡山県):2008/03/27(木) 22:04:10.92 ID:8tDJJNZ20
ZUNは神主
奈須きのこはきのこと呼び捨て

ううむ
669 ケーキ(樺太):2008/03/27(木) 22:06:25.08 ID:AetdonVZO
よくわからないんだが、9本で50万本ならたいしたことないような気がするんだ
670 留学生(愛知県):2008/03/27(木) 22:11:25.17 ID:uzn+iOqy0
キチガイが刃物で子供を刺しまくる動画を見て引いた
671 プロガー(東京都):2008/03/27(木) 22:13:44.00 ID:+qBDM6ql0
>>666
じゃあ転校シーン前まででいいや

>>667-668
どっちかというと親しみを込めて言ってるんだと思う

>>669

これがデビュー作だから1作目の売り上げは50本くらいだぞ確か
手売りで100円販売だし
その後も4作目くらいまで1万本も売れてないはず
目明し以降の体験版配布→そしてその体験版が2chのフリーゲームスレで話題
→オカルト板や同人板で話題に
という流れでいきなり売れ出したんだよ

というか5作目まではひぐらしのスレすらなかったくら売れてなかったんだぜ?w
672 客室乗務員(沖縄県):2008/03/27(木) 22:14:23.81 ID:WQXRDgsU0
皆殺し編で神になった
673 女子高生(埼玉県):2008/03/27(木) 22:15:04.30 ID:CClnt01G0
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51145290.html


ニュー速クオリティ掲載おめでとう!!!!!!!!!!111


674 将軍(コネチカット州)
つか漫画の方も皆殺し編と祭囃し編の連載を早く始めて欲しい。目明し編が終わった後に皆殺し編連載決定!っていくらなんでも遅杉だろJK