炎神戦隊ゴーオンジャー:主題歌が戦隊シリーズ初のオリコン4位 33年目の快挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(千葉県)

2月に放送がスタートした特撮ドラマ「炎神戦隊ゴーオンジャー」(テレビ朝日系)の同名主題歌が、約2万2000枚
を販売して31日付のオリコン週間シングルチャートで4位に入ったことが分かった。75年の「秘密戦隊ゴレンジャ
ー」から始まった“スーパー戦隊シリーズ”の主題歌がトップ10以内に入ったのは初めてで、33年目(シリーズ32
作目)での快挙となった。

 主題歌は新人歌手の高橋秀幸さん、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の主題歌を歌った谷本貴義さん、「魔法戦隊
マジレンジャー」のSisterMAYOさんらのユニット「Project.R(プロジェクト・ドットアール)」が歌い、「1、2、3、4、ゴ
ーオンジャー!」というフレーズが印象的な明るい楽曲。シングルは19日に発売され、バンダイから発売されてい
る合体ロボットなどと組み合わせると、さまざまな音を出す玩具「炎神ソウル」が付いた限定版も同時発売された。
発売元のコロムビアミュージックエンタテインメントでは、今後もさまざまな企画を検討しているという。

 ゴーオンジャーは、エコロジーと車がテーマで、異世界「マシンワールド」からやって来た意思を持つ乗り物「炎
神」が、5人の若者に力を与え、地球を汚れた世界に変えようとするガイアークと戦うというストーリー。セクシー
タレントの及川奈央さんが敵役で出演することでも話題を呼んでいる。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080325mog00m200028000c.html
2 党総裁(千葉県):2008/03/25(火) 13:04:17.90 ID:HHPRkG3g0
ライブマン
ターボレンジャー
ファイブマン

この世代
3 (東京都):2008/03/25(火) 13:04:52.24 ID:CRotA0I70
単にCDが売れてないだけだろ
4 高校中退(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:05:24.79 ID:tUWAhNKP0
バイオマン
ジュウレンジャー
オーレンジャーED
ギンガマン

これは認める
5 動物愛護団体(千葉県):2008/03/25(火) 13:05:51.48 ID:5CJ7XhiZ0
戦隊OPはデカレンジャーが最高だと思うのです
6 公務員(栃木県):2008/03/25(火) 13:06:03.41 ID:xw8vdhMg0
幼いうちに車に興味を持たせてまで、車の販売台数を上げたいのか!!
7 土木施工”管理”技師(空):2008/03/25(火) 13:06:25.81 ID:7TiXh1tq0
セクシータレント?
8 通訳(樺太):2008/03/25(火) 13:06:38.86 ID:o4h4afgRO
ゴレンジャー
ジャッカー電撃隊
忍者キャプター

この世代
9 (東京都):2008/03/25(火) 13:06:58.81 ID:CRotA0I70
>>4
カーレンジャーとハリケンジャーこそが至高のオープニングテーマ
10 造反組(東京都):2008/03/25(火) 13:07:37.66 ID:9pkwfzj80
さっさとゾンネットちゃんをzipでよこせ
11 底辺OL(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:07:52.40 ID:T/ej7WvV0
最高のEDはゴレンジャーで異論はないはず
12 留学生(富山県):2008/03/25(火) 13:08:35.07 ID:k3tkSC3S0
エンジンと炎神をかけてるのか
初めて気付いた

だがスーパー戦隊OPの至高はハリケンジャー
13 ゲーデル(福岡県):2008/03/25(火) 13:08:47.02 ID:0G71NGKY0
カクレンジャーOPの始まり方のかっこよさは異常
14 将軍(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:08:59.85 ID:FN3e/9owO
一番はボウケンジャーだろ
15 社会保険庁職員(鳥取県):2008/03/25(火) 13:09:08.14 ID:rQmE0JuO0
いい意味で古臭いよな。何か90年代前半っぽいイメージ
毎週楽しみにしてる
16 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 13:09:27.70 ID:+oce9Wcv0
超電子バイオマンがぶっちぎり一位。あとはどうでもいい。宮兄は神。

>>11
デンジマンに決まってるだろ田舎もんが!
17 エヴァーズマン(千葉県):2008/03/25(火) 13:09:35.94 ID:1c+2BJJ30
この番組びっくりするほど平成の臭いがしないよね
18 事情通(東京都):2008/03/25(火) 13:09:48.08 ID:5NMzfoEJ0
魔法戦隊マジレンジャーサビのE→G#はマジレンジャーかっこいい
19 探検家(catv?):2008/03/25(火) 13:10:01.87 ID:YfuiCtT+0
20 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:11:00.93 ID:R3II4M2hO
OPはメガレンジャー
EDはオーレンジャー
21 探検家(千葉県):2008/03/25(火) 13:11:01.85 ID:kLyS+5N60
デカレンは燃えるハートでクールに戦うってくだりが最高だった
22 人民解放軍(岩手県):2008/03/25(火) 13:11:22.89 ID:VN6kYJzl0
ジューレンジャーって何で五人の内恐竜じゃないのが二人もいるの?
子供なめてるの?
23 公設秘書(福島県):2008/03/25(火) 13:11:51.66 ID:O21NiI9q0
快挙って売れた枚数はどうせ大したこと無いんだろ
CD全体が売れてないんだから
24 まなかな(東日本):2008/03/25(火) 13:12:02.89 ID:o9oznHec0
>>17
いい意味で昭和というか、王道な感じがするよ。
25 犬インフルエンザ(樺太):2008/03/25(火) 13:12:24.26 ID:ek7WknqnO
>>17
ロボのダサいデザイン
女悪役のふいんき

あとはなんだろな
26 (東京都):2008/03/25(火) 13:12:24.09 ID:CRotA0I70
>>12
あのサビを三段畳み掛けるところがいいよね
「まきおこせ正義のハリケーンーー」
で終わってても充分なのに
「にんぷうせんたいハリケンジャー」
ときて
「風にな〜れ〜」
最高すぎる
27 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 13:12:33.13 ID:+oce9Wcv0
>>22
プテラノドンって翼竜なんだぜ…過半数が非恐竜って…
28 あおらー(三重県):2008/03/25(火) 13:12:44.19 ID:3K84Ragu0
歴代最高OPはダイレンジャーだろ。
29 社会保険庁職員(樺太):2008/03/25(火) 13:13:21.68 ID:jpXd6LApO
救急戦隊ゴーゴーファイブの歌はいまだに歌える
30 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 13:13:27.65 ID:+oce9Wcv0
>>28
てんしんだあああああああああああああああああああああああ
31 踊り子(宮崎県):2008/03/25(火) 13:13:34.30 ID:l1KJAW1p0
ジュウレンジャーとジェットマンこそ最高のOP曲
異論は認めない
32 まなかな(東日本):2008/03/25(火) 13:13:47.18 ID:o9oznHec0
ガイアークは怪人を誉めて伸ばすという新機軸の悪の組織。
33 高校中退(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:14:32.64 ID:tUWAhNKP0
>>28
戦隊ライブでオリジナルが来たけど下手だった
34 産科医(愛知県):2008/03/25(火) 13:14:53.76 ID:OQoMtSEG0
恥ずかしいな日本の音楽市場って
35 遣唐使(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:15:24.42 ID:XVLLPA7h0
「黄色の腰」

異論はあるまい
36 トリマー(東京都):2008/03/25(火) 13:15:36.86 ID:9aJmn+w+0
OPはサンバルカン
EDはデンジマン

ハリケンとデカレンも大好きだがね。
37 大学中退(大阪府):2008/03/25(火) 13:16:49.51 ID:pn7E1pwX0
カクレンジャーのイントロはかっこいい
38 和菓子職人(兵庫県):2008/03/25(火) 13:17:32.04 ID:pW4C+vfu0
デカレンジャーとゲキレンジャーは
なんつーか馴染みのあるメロディーで名曲だった
見てないけどこれも同じく感じなのかな
39 社会科教諭(神奈川県):2008/03/25(火) 13:17:38.55 ID:ERGNK+HS0
限定ソウルのおかげっぽいが、まあいい曲なので売れてよし。
40 まなかな(東日本):2008/03/25(火) 13:18:09.77 ID:o9oznHec0
>>34
なぜ恥ずかしい。
日本で一番売れた曲は子ども番組から生まれたんだぜ?
41 不動産鑑定士(東京都):2008/03/25(火) 13:18:28.62 ID:/ImZCj9K0
EDも結構クセになる
42 踊り子(宮崎県):2008/03/25(火) 13:18:36.26 ID:l1KJAW1p0
高速戦隊ターボレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=kpliNcM29qc&feature=related

地球戦隊ファイブマン
http://www.youtube.com/watch?v=G3q8JjsfJnQ&feature=related

鳥人戦隊ジェットマン
http://www.youtube.com/watch?v=ULSy5g3rv-U

恐竜戦隊ジュウレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=3lL_qHfb7qo&feature=related

83年生まれが懐かしむ曲
43 桃太郎(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:19:06.65 ID:j6FsOmbH0
タイムレンジャーは良い
44 カメコ(広島県):2008/03/25(火) 13:19:10.74 ID:475PCZPF0
ED曲のためだけに見てる
45 絵本作家(東京都):2008/03/25(火) 13:19:19.65 ID:bb8IAHjG0
>>34
万人向けのヒット歌謡曲というのが存在しないからな。
固定層に受けるのがチャートの上位に上るのは仕方ない。時々アニメの主題歌も入るし。

俺の世代はデンジマン、サンバルカンだなぁ。
46 党首(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:20:03.30 ID:wcjSIVLt0
カクレンジャーが一番好き
47 (東京都):2008/03/25(火) 13:20:04.52 ID:CRotA0I70
>>42
この中だとジェットマン
でも白をめぐって内輪もめしてたやつらに「熱い正義の魂」って言われても・・・
48 社会科教諭(神奈川県):2008/03/25(火) 13:21:00.15 ID:ERGNK+HS0
マスクマンのサビはどう聴いても「き!き!き!き!オーラパワー」なのに、
カラオケではどいつもこいつも歌詞を鵜呑みにして
「き!き!オーラパワー」って歌うのはなんなの?

影山本人までライブでそう歌ってるのはなんなの?
49 与党系(樺太):2008/03/25(火) 13:21:02.95 ID:DQRHLJU8O
デンジマン
君の心にしるしはあるか

デカレンジャー
光の待ちの天使達に届け


って歌詞カコイイ

ゲキレンジャーは聞くと大したことないが
歌うとかなり燃えるとくに

誰よりも〜 あたり
50 党総裁(樺太):2008/03/25(火) 13:21:19.17 ID:/VMe9gJNO
俺は朝の放送枠になってから戦隊はずっと欠かさず見ていたのに
ボウケンジャーは自分でも理由は分からんがあまり見なかった
ゲキレンは糞だったけどリオとメレのためだけに見てた
ゴーオンジャーは就職のための資格の勉強が忙しくて見てない
面白いと評判なのに残念だ
ちなみに話はメガレンジャーが一番好き
主題歌は何かのパクりっぽいけどタイムレンジャーがいい
51 受付(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:21:23.37 ID:j5BDnotcO
着うたやダウンロード販売をランキングに入れないからアニソンや韓流たのがランキングに入ってくんだよ!いい加減含めろよ!
52 美容師(神奈川県):2008/03/25(火) 13:21:40.72 ID:MZSJCaR30
渡辺宙明が作曲してた初期戦隊もの主題歌はやっぱどれもカッコいいと思うぜ。
いちばん好きなのはバイオマンのOPだけどさ。
53 理学療法士(神奈川県):2008/03/25(火) 13:21:38.15 ID:e65afNOI0
忍・風・戦隊 ハリケぇンジャー かぜになーれー(苦笑)
54 まなかな(東日本):2008/03/25(火) 13:21:42.35 ID:o9oznHec0
55 (東京都):2008/03/25(火) 13:21:53.11 ID:CRotA0I70
>>48
き!(き!) き!(き!)  じゃないの?
だからバックコーラスのほうは歌わない
56 社民党工作員(樺太):2008/03/25(火) 13:22:03.99 ID:2SqcFx8gO
戦隊物で1番の名曲はデンジマンだろ
57 不動産鑑定士(東京都):2008/03/25(火) 13:22:07.02 ID:/ImZCj9K0
>>54
カッコよすぎる…
58 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 13:22:19.58 ID:+oce9Wcv0
>>42
ジェットマンはいいなあ。
ファイブマンの歌は綺麗さっぱり忘れてるな…あのロボットとか酒飲みの幹部とかは良く覚えてるんだが。
59 あおらー(三重県):2008/03/25(火) 13:22:20.15 ID:3K84Ragu0
>>47
トランザが精神病になったり黒が刺されて死んだり、
幼児がトラウマになるような要素がてんこ盛りだったな。
ジェットマン以降、戦隊シリーズはお笑い路線が強くなっていった気がする。
60 キャプテン(宮城県):2008/03/25(火) 13:22:34.29 ID:GTGDAUlv0
>>54
かっこよすぎる…!
61 ネコ耳少女(岡山県):2008/03/25(火) 13:22:35.00 ID:nD1Xo1QC0
>>48
きぃ! きぃ! オーラパワー
だと納得させてた
62 もんた(大阪府):2008/03/25(火) 13:22:37.59 ID:U829dUsh0
>>40
ここに大きなお友達がたくさん居るのは恥ずかしいと思う。
63 よんた(山口県):2008/03/25(火) 13:22:56.06 ID:h/dry+1E0
炎人そぉ〜る
64 西洋人形(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:23:05.74 ID:Jdm8nyorO
一番はメガレンジャーだな
EDも一番好きだし
65 幹事長(樺太):2008/03/25(火) 13:23:33.64 ID:q8S8uCkkO
どうせいい年して子供もいないようなやつが買ってるんでしょ
66 動物愛護団体(千葉県):2008/03/25(火) 13:23:39.35 ID:5CJ7XhiZ0
>>54
ゴーオンジャーの面白さの50%は、この人が占めてると思う。
67 社会科教諭(神奈川県):2008/03/25(火) 13:24:30.31 ID:ERGNK+HS0
>>55
バックコーラスが流れないなら自分でフォローすべきだと思うんだ。
68 名人(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:25:42.42 ID:LQryKVEnO
仮面ライダーキバ見るのやめたんだけど正解?
69 モデル(東京都):2008/03/25(火) 13:25:50.61 ID:EOqKDA7K0
ゴレンジャー
ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ
----ここまで黎明期-----
デンジマン
サンバルカン
ゴーグルファイブ
ダイナマン
バイオマン
----ここまで神期----
チェンジマン
フラッシュマン
マスクマン
ライブマン
ターボレンジャー
----ここまで壮年期----
ファイブマン
ジェットマン
ジュウレンジャー
----ここまで衰退期----

ダイレンジャー以降糞期
70 司会(長屋):2008/03/25(火) 13:25:57.80 ID:q40po3zh0
>>54
濃いな
つーかいくつだよこのオッサン
71 野球選手(兵庫県):2008/03/25(火) 13:26:00.85 ID:27y/OleX0
【レス抽出】
対象スレ: 炎神戦隊ゴーオンジャー:主題歌が戦隊シリーズ初のオリコン4位 33年目の快挙
キーワード: フラッシュ

抽出レス数:0

笑えよ
72 文科相(北海道):2008/03/25(火) 13:26:44.19 ID:J5pDMowk0
ターボレンジャーのジグザグ青春ロードは泣ける
73 (東京都):2008/03/25(火) 13:26:46.56 ID:CRotA0I70
>>71
ゴダイゴの人かわいそうです・・・
74 すっとこどっこい(千葉県):2008/03/25(火) 13:27:18.01 ID:n/XN2ZRW0
>>69
一つもシラネ
どこのオッサンだよ
75 (宮城県):2008/03/25(火) 13:27:31.66 ID:8+E1wklU0
だから「炎獣」と「ゴーオンジャー」の関連は何なの?

ゴーオンって轟音からとったの?ならジャーは何?

76 F1パイロット(西日本):2008/03/25(火) 13:28:38.73 ID:oWMl46B80
CDが売れない時代
77 秘書(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:28:38.34 ID:dPxm97kRO
>>68
通(笑)の人は視聴を辞めたことを報告するんですか?
78 経済評論家(東京都):2008/03/25(火) 13:29:04.02 ID:RsG3xJOB0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm218326
オーレンジャーOP
79 市民団体勤務(関西地方):2008/03/25(火) 13:29:04.84 ID:BqgWjOiR0
SisterMAYOはTAIJIの妹な。
80 社会科教諭(神奈川県):2008/03/25(火) 13:29:10.65 ID:ERGNK+HS0
>>74
ガキはすっこんでろ。
81 桃太郎(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:29:19.75 ID:j6FsOmbH0
最近は二番煎じしかないから困る
82 か・い・か・ん(大阪府):2008/03/25(火) 13:29:25.43 ID:+AUu8ZVz0
だんだんアニソン・特ソンに邦楽シーンがシフトし始めてるな。
乗っ取られたわけじゃなくて、これが本来の姿なんだろうな。
江戸時代からエロ絵でオナニーしてたっていうんだから。
これが国民性なんだろ。
83 すっとこどっこい(千葉県):2008/03/25(火) 13:30:08.09 ID:n/XN2ZRW0
>>80
閉鎖的だな、これだから団塊は・・
84 新宿在住(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:30:12.31 ID:k513Ong2O
>>69
リアルタイムは神期だな。
バイオマンはつまらんかったが
85 留学生(千葉県):2008/03/25(火) 13:30:16.70 ID:9Sji98D+0
ゲキレンのメレキャラソン歌った平田さんは、もっと評価されていいと思う!
86 (東京都):2008/03/25(火) 13:30:21.93 ID:CRotA0I70
>>82
というか他の曲が売れてなさすぎなだけ
87 美容師(神奈川県):2008/03/25(火) 13:30:28.14 ID:MZSJCaR30
考えてみたら山本梓と長澤奈央がいたハリケンジャーってすごい豪華だな。
池田秀一も声あててたし。OP曲もED曲もカッコよかった。
本編が異様につまらない以外、なにひとつ欠点はなかった。
88 国連職員(東京都):2008/03/25(火) 13:30:38.30 ID:usQCyxPL0
>>69のどの世代も団塊じゃねーよw
89 まなかな(東日本):2008/03/25(火) 13:30:40.13 ID:o9oznHec0
>>70
第17回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストの
準グランプリに輝いた海老ちゃんになんたる口のききかたを…!
90 一反木綿(関西地方):2008/03/25(火) 13:30:47.88 ID:EoXPEVDb0
一方、牙は・・・
91 名無し募集中。。。(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 13:30:57.72 ID:/ieKsci9O
スゲージャン
92 幹事長(樺太):2008/03/25(火) 13:31:04.23 ID:q8S8uCkkO
>>80
虚しい人生だな
93 (東京都):2008/03/25(火) 13:31:09.29 ID:CRotA0I70
>>85
他がひどすぎだったw
94 桃太郎(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:31:44.33 ID:j6FsOmbH0
少なくとも21世紀入るまでは良かった
95 (東京都):2008/03/25(火) 13:31:45.19 ID:CRotA0I70
>>88
団塊は月光仮面とか少年ジェットかな
96 受付(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:31:54.57 ID:k513Ong2O
>>83
>>83
>>83
団塊て・・
97 すっとこどっこい(千葉県):2008/03/25(火) 13:32:36.82 ID:n/XN2ZRW0
>>96
いちいち過剰反応するなよ、オッサンと同義語みたいなもんだろ
98 モデル(東京都):2008/03/25(火) 13:32:59.26 ID:EOqKDA7K0
>>83
団塊ってどの世代か わかってんの?
99 和菓子職人(兵庫県):2008/03/25(火) 13:33:22.52 ID:pW4C+vfu0
なんでこんなスレで煽り合いしてるんだよ・・・
100 まなかな(東日本):2008/03/25(火) 13:33:53.96 ID:o9oznHec0
>>97
そのランダム名でケアレスミスをしてはいけなかったな。
101 踊り子(宮崎県):2008/03/25(火) 13:34:08.84 ID:l1KJAW1p0
>>97
うっせーよ
このすっとこどっこいが!
102 グラドル(北海道):2008/03/25(火) 13:34:09.67 ID:o8Jdnf0O0
黒 vs 黄色の腰スレ
103 社会保険庁職員(石川県):2008/03/25(火) 13:34:18.19 ID:dcHvoLOd0
>>54
かっこよすぎる・・・
104 名人(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:34:19.75 ID:dPxm97kRO
このスレ、神に還しなさい
105 よんた(山口県):2008/03/25(火) 13:34:38.35 ID:h/dry+1E0
>>68
ちょっとずる面白くはなっていってる。
俺が慣れただけかもしれないけど
106 動物愛護団体(千葉県):2008/03/25(火) 13:34:44.76 ID:5CJ7XhiZ0
EDってあまり印象に残る曲が無いなあ・・・
黄色の腰以外
107 声優(京都府):2008/03/25(火) 13:35:00.80 ID:ukji9Fqc0
>>70
役者の人、まだ21なんだぜ・・・・・
108 探検家(千葉県):2008/03/25(火) 13:35:08.11 ID:kLyS+5N60
OPがよくて内容も良いってのはダイレンとデカレンぐらい
109 ざとうくじら(西日本):2008/03/25(火) 13:35:25.58 ID:PHJr+Jnt0
今年の赤もウザイ喋り方してんな
新ジャイアンみたいな声の出し方
110 国連職員(東京都):2008/03/25(火) 13:35:39.11 ID:usQCyxPL0
>>107
額に危機感のある21だな
111 タコ(樺太):2008/03/25(火) 13:35:59.10 ID:/oaT2FkpO
虹色クリスタルスカイ
ν速民なら知ってるよね
112 守備隊(福井県):2008/03/25(火) 13:36:35.93 ID:Pkmdc1hK0
黒のおかげか
113 生き物係り(長屋):2008/03/25(火) 13:37:11.10 ID:jWP3u8PI0
カーレンジャーはもっと評価されるべき
114 こんぶ漁師(千葉県):2008/03/25(火) 13:37:15.35 ID:XG5P+rpB0
市場が衰退してるだけなんじゃ・・・
115 花見客(埼玉県):2008/03/25(火) 13:37:28.90 ID:eBGD9Zdi0
歴代の戦隊ヒーロー最強決定トーナメント開いたら
どのヒーローが優勝するかな
116 モデル(東京都):2008/03/25(火) 13:37:33.16 ID:EOqKDA7K0
グリーンとブラックのメカは合体しないのか?
117 医師(東日本):2008/03/25(火) 13:37:35.37 ID:RhpRfmz10
EDといえばアバレだろ…
118 看護士(dion軍):2008/03/25(火) 13:37:51.13 ID:h+lM8HOi0
大人も楽しめる(笑)
119 インテリアコーディネーター(長屋):2008/03/25(火) 13:37:58.49 ID:HGxKLaMe0
120 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 13:38:02.92 ID:+oce9Wcv0
121 声優(京都府):2008/03/25(火) 13:38:18.73 ID:ukji9Fqc0
戦隊の曲なんてハズレ探す方が難しい
122 天使見習い(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:38:24.19 ID:MRM+X+RVO
>>116
来週
123 あおらー(三重県):2008/03/25(火) 13:38:54.69 ID:3K84Ragu0
>>115
バトルケニア最強だろ・・・
124 副社長(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:38:56.36 ID:dWfHyrb00
いちにいさんしいごーおんじゃー
125 通訳(東日本):2008/03/25(火) 13:39:00.45 ID:AYWzcX3E0 BE:1679846988-PLT(12032)
ゴーゴーファイブのOPとEDはすげー良い
当時高校生かなんかだったけど毎週朝起きて見てた
126 モデル(東京都):2008/03/25(火) 13:39:14.54 ID:EOqKDA7K0
>>122
あの3体合体したロボットにくっつくの?
127 秘書(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:39:31.59 ID:dPxm97kRO
>>116
来週
128 社会科教諭(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:39:54.96 ID:t9JsHeN9O
黒の素のインタビューは貼られてるか?
129 副社長(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:39:59.30 ID:dWfHyrb00
振り付けも覚えて歌おう!
http://jp.youtube.com/watch?v=CvwO6JTbFCw
130 和菓子職人(兵庫県):2008/03/25(火) 13:39:59.13 ID:pW4C+vfu0
小さな命が叫んでる いそげ!
131 留学生(和歌山県):2008/03/25(火) 13:41:11.54 ID:XTK8VJSh0
まぁムテキングのパクりだから、馴染み易いんだろ
132 モデル(東京都):2008/03/25(火) 13:41:18.55 ID:EOqKDA7K0
>>127
あの3体合体したロボットにくっつくの?
133 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:41:42.78 ID:MRM+X+RVO
>>126
そういう合体もあったけど、来週のは違う
緑と黒の炎神と、もう一体炎神がでてきて合体する
134 公明党工作員(神奈川県):2008/03/25(火) 13:41:51.69 ID:TH0NKO1A0
結局自分が子供の時に見てた歌が一番なんだろ
135 ゆうこりん(神奈川県):2008/03/25(火) 13:41:56.76 ID:eZcTF0Ux0
青の頭髪


青の頭髪
136 声優(京都府):2008/03/25(火) 13:42:31.62 ID:ukji9Fqc0
>>132
来週6体目が出てきて2号ロボになる
5体合体もできるけどいつやるかは不明
137 社会科教諭(東京都):2008/03/25(火) 13:42:39.70 ID:kOuBGh0O0
ゴーオンジャーは二番目の歌詞が良いな
138 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:42:52.69 ID:MRM+X+RVO
×>>126
>>132
安価間違えたorz
139 美容師(神奈川県):2008/03/25(火) 13:43:06.74 ID:MZSJCaR30
エンディング曲はハリケンジャーが最高かもしれない。
つべとニコ動探したけど、これしか見つからなかった。

ハリケンジャーED曲/いま 風のなかで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2545972
140 22歳OL(長屋):2008/03/25(火) 13:43:10.73 ID:oaslZT+20
実に歌い易いな
タイムレンジャーとは比べものにならない
141 モデル(東京都):2008/03/25(火) 13:43:11.65 ID:EOqKDA7K0
>>136
あー そういう風になるんだ どもありがと
142 タコ(樺太):2008/03/25(火) 13:43:46.16 ID:/oaT2FkpO
黒よりも青の髪がヤバイ件
143 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 13:44:01.49 ID:+oce9Wcv0
玉緒はオーレンジャーの頃より今の方が可愛いと思う。
144 電話番(樺太):2008/03/25(火) 13:44:15.01 ID:D4ordYUAO
GS風のアレンジがイイ
145 声優(京都府):2008/03/25(火) 13:44:38.33 ID:ukji9Fqc0
>さまざまな音を出す玩具「炎神ソウル」が付いた限定版も同時発売された。

要するにこれが全てだよね
CDが売れなくなってるのもあるけど
146 短大生(東京都):2008/03/25(火) 13:44:44.57 ID:y/Dak0WO0
♪Girls in trouble, デカレンジャー
147 青詐欺(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:44:54.94 ID:ZsO7xjKcO
>>142
黒は笑えるけど青は笑えないよね
148 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:45:36.58 ID:80C38rVr0
僕はジェットマン!
149 カメコ(広島県):2008/03/25(火) 13:45:57.71 ID:475PCZPF0
戦隊シリーズの敵幹部クラスのデザインの気合の入り方は異常。
何だろ?戦隊側は子供っぽいデザインしか許されないから、
その分デザイナーが敵側で思いっきり本気出してるのかな?
150 短大生(東京都):2008/03/25(火) 13:46:48.27 ID:y/Dak0WO0
>>54
グラサンかけると、サイパンで三浦元社長を弁護してた
ガタイのいい米国弁護士に似てるよな。

…ということは、必然的にサイクロプスにも似てる。
151 ジャンボタニシ(福岡県):2008/03/25(火) 13:46:57.26 ID:2gvwPeko0
>>142
あの青い人ってとっくりセーターに洗面器もってあらわれそうじゃね?
152 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 13:47:05.20 ID:+oce9Wcv0
>>149
ファイブマンの大ボスはトラウマ。
シルバは目茶苦茶かっこいいよな…
153 あおらー(三重県):2008/03/25(火) 13:48:23.62 ID:3K84Ragu0
>>149
ダイレンの敵幹部の衣装は気合入ってたな。
154 名無しさん@(長屋):2008/03/25(火) 13:50:59.08 ID:3X4fg2nT0
コロムビアレコードの頃が懐かしい
155 前社長(北海道):2008/03/25(火) 13:51:35.43 ID:5FX0x1wC0
誰か虹色クリスタルスカイないの?
156 電話番(樺太):2008/03/25(火) 13:51:51.83 ID:D4ordYUAO
ゴーオンジャー面白い、戦隊ものでハマッたのタイムレンジャー以来だわ
157 美人秘書(樺太):2008/03/25(火) 13:52:06.69 ID:fEfDtMHVO
>>150
トランザ子ども時代にも似てるね。
158 ケーキ(樺太):2008/03/25(火) 13:54:10.40 ID:AkHFpB4KO
日曜日の朝早起きして
ゴーオンジャーにwktkして
見終わったら、また寝る

牙?
159 社会保険庁職員(樺太):2008/03/25(火) 13:54:22.09 ID:M3b0nOdNO
>>149

最近だとギエン ブランケン サイクロプス サンヨあたりのデザインがつくりこまれてるなぁ
160 短大生(東京都):2008/03/25(火) 13:55:42.85 ID:y/Dak0WO0
敵幹部のデザインなら、イナズマギンガー最強。

でも、通はバンリキ魔王で抜ける。
161 漢(大阪府):2008/03/25(火) 13:55:43.94 ID:k5WKV/GT0
黒い人が人気あるみたいだけど
ネタなのか(田代神やお塩先生みたいな感じ?)
マジなのか・・・よくわからん
162 タコ(樺太):2008/03/25(火) 13:56:03.24 ID:/oaT2FkpO
>>153
幹部はカッコいいけど
怪人が安っぽすぎる
163 社会科教諭(東京都):2008/03/25(火) 13:57:02.83 ID:kOuBGh0O0
戦隊モノっていろいろ変えてはいるけど根本的なものはずっと貫き通してるから安定してるんだけど
アバレンジャーだけは途中で脱落した
164 (東京都):2008/03/25(火) 13:57:26.05 ID:CRotA0I70
>>113
敵が暴走族って素敵すぎる
165 守銭奴(コネチカット州):2008/03/25(火) 13:57:30.21 ID:JbButbPuO
バトルケニア「ンディオ」
166 元原発勤務(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:57:43.51 ID:3E0CdcPP0
S83生まれといえばフラッシュマンだろ・・・
167 桃太郎(アラバマ州):2008/03/25(火) 13:58:16.05 ID:j6FsOmbH0
ロボットのカッコよさではメガレンジャーが一番だな
168 22歳OL(長屋):2008/03/25(火) 13:59:04.14 ID:oaslZT+20
>>167
ライブマンだろ
169 自宅警備員(千葉県):2008/03/25(火) 14:00:02.30 ID:Y2WhXrQh0
ゴーオンマジつまらん
なんでウケてんのかわけわかめ
170 副社長(アラバマ州):2008/03/25(火) 14:01:10.46 ID:dWfHyrb00
>>166
いつだよ
171 張出横綱(西日本):2008/03/25(火) 14:01:22.92 ID:cdNHFOzo0
芋ようかん好きにはカーレンジャー
172 美容師(神奈川県):2008/03/25(火) 14:01:28.77 ID:MZSJCaR30
>>113
SSパマーンの「いつも5人で1人のボーゾックと戦うお前らに卑怯などと言われたくない!」発言は
最高に笑った。
173 まなかな(東日本):2008/03/25(火) 14:02:17.94 ID:o9oznHec0
>>169
無理して理解する必要ないから安心しろ。
174 造反組(東京都):2008/03/25(火) 14:03:08.31 ID:9pkwfzj80
猿顔の一般市民こち亀で声優やってたよ
175 現職(樺太):2008/03/25(火) 14:03:41.09 ID:gutom1eiO
アバレンジャーのOPが好きだな
176 電話番(樺太):2008/03/25(火) 14:03:50.23 ID:D4ordYUAO
ギンガマンのOP最高、子門が歌ってるしな
177 女性音楽教諭(東京都):2008/03/25(火) 14:04:05.34 ID:geaDW6UB0
ところで、平田さんのCD「恋のダイヤル6700」は。。。

@(´・ω・)@ カワイソス
178 あおらー(三重県):2008/03/25(火) 14:04:55.75 ID:3K84Ragu0
珍走に住んでる星を滅ぼされたシグナルマンって。
179 人気者(愛知県):2008/03/25(火) 14:05:11.82 ID:QCrR91k20
なぜかゴレンジャーの絵がプリントされたスプーンを今でも愛用しているのです
180 金田一(樺太):2008/03/25(火) 14:05:28.42 ID:yWkG9+UKO
たった2万で4位になれるのか…
181 国連職員(東京都):2008/03/25(火) 14:05:49.13 ID:usQCyxPL0
182 動物愛護団体(千葉県):2008/03/25(火) 14:05:49.99 ID:5CJ7XhiZ0
ゴーオンジャーは面白い面白くないは人それぞれだろうが、分かりやすいのが好感が持てる。
キバは面白くない上に分かりにくいから困る。
183 銀行勤務(アラバマ州):2008/03/25(火) 14:06:03.46 ID:sGP0adFR0
>>166
昭和83年つったら一応去年になるのか?
184 ツチノコ(東京都):2008/03/25(火) 14:06:28.81 ID:UAZ4j7lW0
最強のOPはフラッシュマン 
185 狩人(アラバマ州):2008/03/25(火) 14:06:44.44 ID:PVHu+adF0
ID:o9oznHec0
キメエwww
186 ブロガー(岡山県):2008/03/25(火) 14:06:53.43 ID:voekHI/y0
信じる奴がジャスティス
187 ロケットガール(大分県):2008/03/25(火) 14:07:08.95 ID:rySjFi1p0
>>158
ちゃんとプリキュア5まで見てから寝ろ
188 県議(長屋):2008/03/25(火) 14:07:14.54 ID:arNxzaTL0
全体的に古臭くて1話目で切った
189 (東京都):2008/03/25(火) 14:07:21.22 ID:CRotA0I70
>>182
ゴーオンは女の子がかわいいが
キバは女の子に魅力がないのが面白くなさを加速している
190 電話番(樺太):2008/03/25(火) 14:07:33.27 ID:D4ordYUAO
やっぱり戦隊は最初から五人いないと駄目
191 CGクリエイター(秋田県):2008/03/25(火) 14:09:05.88 ID:PpLt5YS10
ライダーを打ち切りにしてメタルヒーローを復活させるべき
192 国連職員(東京都):2008/03/25(火) 14:09:08.52 ID:usQCyxPL0
ライブマン形式は当時はインパクトあったんだぞ
193 芸人(千葉県):2008/03/25(火) 14:09:54.05 ID:4GL02tTX0
ここまでダイナマンが一度も出てこないってのはどういう事だ
194 ロケットガール(大分県):2008/03/25(火) 14:11:26.93 ID:rySjFi1p0
>>193
ダイナマンが始まる前、適当に
「ダイダイダイダイダイナマン」
って歌ってたら、本当にそういう歌詞で笑ったよ。
195 スカイダイバー(樺太):2008/03/25(火) 14:11:28.80 ID:ne0Z18eqO
ガキの頃好きでよく観てたオーレンがネット上じゃ不人気の極みでショックだった
196 おくさま(不明なsoftbank):2008/03/25(火) 14:12:58.98 ID:MTbOlbiX0
とりあえずもっと女の子を出せよ
俺の朝勃ちチンポがかわいそうだ
197 社会保険庁職員(鳥取県):2008/03/25(火) 14:13:21.43 ID:rQmE0JuO0
メガレン後期OPとオーレン後期OPは映像がよかった
歌とよく合ってたよ
198 ドラッグ売人(コネチカット州):2008/03/25(火) 14:13:23.53 ID:WQq8SgOSO
ジェットマン最高
ブラックの最後はヤバかった
テトラボーイ売れすぎワロタ
199 社会保険庁職員(樺太):2008/03/25(火) 14:14:17.17 ID:pOuqShm/O
マンタンガンをくらえー
うおっ、まぶし
200 (東京都):2008/03/25(火) 14:15:52.83 ID:CRotA0I70
>>196
追加メンバーって女子かな?
ここでまた男だったら男多すぎだろ
201 青詐欺(コネチカット州):2008/03/25(火) 14:16:15.68 ID:dS54p484O
小学校高学年だったが、ジェットマンはハマった
202 秘書(コネチカット州):2008/03/25(火) 14:16:17.76 ID:mDLZCiGGO
デンジマン
サンバルカン
ダイナマン

この世代。デンジマン支持者は少ないか…
203 社会保険庁職員(樺太):2008/03/25(火) 14:16:19.41 ID:M3b0nOdNO
最近声優の方も力入れてきてるわ
204 留学生(富山県):2008/03/25(火) 14:16:56.81 ID:k3tkSC3S0
内Pでやってたマジレンのアテレコネタが面白かったわ
特に大竹
205 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 14:17:22.22 ID:+oce9Wcv0
>>202
ゴーグルファイブかわいそうです
206 声優(京都府):2008/03/25(火) 14:18:28.45 ID:ukji9Fqc0
>>200
女キャラの武器は子供受けがよろしくない
追加戦士は武器が単品で出るから9割がた男だろう
207 合コン大王(大阪府):2008/03/25(火) 14:18:44.28 ID:IDBo4xkv0
ダイレンジャーニンジャニンジャ♪
208 あおらー(三重県):2008/03/25(火) 14:18:54.87 ID:3K84Ragu0
>>202
10円ハンバーカーの回は今でもトラウマ
209 (東京都):2008/03/25(火) 14:19:04.56 ID:CRotA0I70
>>202
「戦いのー海は牙でこげーこげぇー
悲しみのー海は愛でこげーーーあーーー」の部分のかっこよさは異常
210 海賊(樺太):2008/03/25(火) 14:19:24.71 ID:HuHkcQI/O
近年のミニプラの出来は異常。
211 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/03/25(火) 14:19:34.58 ID:NiLAROLp0
メガレンのパンツ見せまくりは良かった。

メレ様のは見せてもいいやつだが、それも良かった。
212 花見客(埼玉県):2008/03/25(火) 14:19:48.84 ID:eBGD9Zdi0
野球場の下に秘密基地があるのが格好良かった
213 (東京都):2008/03/25(火) 14:19:55.86 ID:CRotA0I70
>>206
そうなのか・・・男5:女1になるんなら、もう緑が女子でよかったな
214 美容師(神奈川県):2008/03/25(火) 14:22:09.92 ID:MZSJCaR30
いまだに三村の息子が言う「ゲキ茶色」が誰なのかわからない。
215 モーオタ(埼玉県):2008/03/25(火) 14:22:10.25 ID:if68qgGR0
2万で4位が取れてしまうという音楽界が問題
216 日本語習得中(埼玉県):2008/03/25(火) 14:25:01.32 ID:gOs3aibM0
>>214
ゲキチョッパーじゃないの?

白いけど
217 動物愛護団体(千葉県):2008/03/25(火) 14:25:11.73 ID:5CJ7XhiZ0
つーかもう全てのCDを注文制かDL制にしたらどうだ?
資源の浪費を防げる。
それでも違法コピーは出回るだろうが。
218 モデル(東京都):2008/03/25(火) 14:26:45.29 ID:EOqKDA7K0
>>183
昭和83年は今年だとATOKがいってる
219 CGクリエイター(秋田県):2008/03/25(火) 14:28:39.91 ID:PpLt5YS10
コロンかわいいよコロン
220 エヴァーズマン(熊本県):2008/03/25(火) 14:29:12.82 ID:fdnWOPnK0
今年の特撮はダメだプリキュアしか見るもんねぇ
221 文学部(dion軍):2008/03/25(火) 14:29:45.11 ID:e32t5yiO0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   <バイオ粒子反応!
     ノヽノヽ
       くく
222 (東京都):2008/03/25(火) 14:30:18.34 ID:CRotA0I70
>>220
プリキュアは、肝心な時に男がマスコット化して
戦闘を女子に任せっきりなのがむかつく
223 修験者(神奈川県):2008/03/25(火) 14:32:06.63 ID:pcEoTiKb0
戦ってるときにながれる歌なしバーションがめちゃめちゃかっこいいんだが
あれは入ってないの?
224 留学生(鹿児島県):2008/03/25(火) 14:32:56.40 ID:d82BHtgu0
及川は脱ぐのか
パンチラ係か
225 花見客(埼玉県):2008/03/25(火) 14:33:17.52 ID:eBGD9Zdi0
赤はリーダーっぽいイメージとか
そういう色から受ける印象って
もしかして日本特有のものなんかな
226 (東京都):2008/03/25(火) 14:34:37.75 ID:CRotA0I70
>>225
赤は波長が短くて一番目につきやすい色だというのは
多分ある程度共通認識
あと血の色だから興奮するとか
未開のジャングルとかで暮らしている人たちはどうか知らないけど
227 あおらー(三重県):2008/03/25(火) 14:35:19.28 ID:3K84Ragu0
>>226
暖色系のほうが波長が長いだろ。
228 トンネルマン(東京都):2008/03/25(火) 14:35:31.21 ID:s+PmDUYR0
バトルフィーバー
デンジマン
サンバルカン
229 22歳OL(アラバマ州):2008/03/25(火) 14:36:03.14 ID:F/L7Nave0
デカのガールズエンドが良かったな
230 渡来人(関西地方):2008/03/25(火) 14:36:21.64 ID:OTLc/bi30
チェンジマンが最強だろ
影山ヒロノブがこっち系の歌を歌いだした最初の方の曲
http://www.youtube.com/watch?v=HAbtJegD_6Y
http://www.youtube.com/watch?v=awIKKdEHEGI
231 (東京都):2008/03/25(火) 14:36:25.28 ID:CRotA0I70
>>227
ごめん逆だった
232 司会(長屋):2008/03/25(火) 14:44:18.45 ID:q40po3zh0
>>180
デイリーだと3000枚程度でも10〜9位ぐらいに入れるんだぜ
233 殲10(香川県):2008/03/25(火) 14:45:04.91 ID:biquxB6w0
カクレンジャーとダイレンジャー見てたんだけど最終回をどちらも見逃した
誰か知ってる人いる?
234 造反組(東京都):2008/03/25(火) 14:49:50.95 ID:9pkwfzj80
>>233
ダイレンジャーの最終回は自分の目で見た方がいいよ
235 パート(京都府):2008/03/25(火) 14:50:29.57 ID:rG7IHOIw0
ダイレンジャーのラスボスはシャダム
ダイ族とゴーマ族は戦い続けるとかなんとか
236 果樹園経営(兵庫県):2008/03/25(火) 14:51:32.97 ID:+YMu5YwD0
セクシータレント(笑)
237 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/25(火) 14:51:33.68 ID:MRM+X+RVO
>>224
パンチラはないけど、
土下座してる緑を踏んだり、ムチを使ったSMプレイならありました
238 あおらー(三重県):2008/03/25(火) 14:56:43.44 ID:3K84Ragu0
>>233
ダイレンジャー 善悪のバランスを保つために永遠に戦い続ける
カクレンジャー 倒すのが不可能なので妖怪大魔王を封印
239 元原発勤務(アラバマ州):2008/03/25(火) 15:00:46.05 ID:3E0CdcPP0
こういうのをもっと

スラストキック
                   f ヽ.
         ______   .Y ',、
            `ヽ.  ,L.,r'"´   .月 .}_,>
      _,ノ´ ̄` R´  j __ , -‐へ /
    ,r '"´r ⌒Y  lヽ`' ┘/.   `Y゙
    `ヽ, }>-く__,ノ ,、 '"´    /
     \ 勿、 '´  > ,  '"´
       「 \,>.'´ /
.       \__   '´|
         |    |
        |   |
.         ノ   リ
           r─イ
.        / 丁|
         ',__E.!
.         ヽ. }
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp168852.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp168854.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp168856.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp168857.jpg
240 CGクリエイター(福島県):2008/03/25(火) 15:04:40.84 ID:Y+t1Cbvw0
この曲、音感悪すぐるキモオタにも合いの手入れやすいように配慮したってだけだろw
241 医師(京都府):2008/03/25(火) 15:05:09.19 ID:SOM5fjfU0
あーまたカーレンみたいな浦沢戦隊が見たいわ。大和屋でも可。
242 ケーキ(沖縄県):2008/03/25(火) 15:05:21.36 ID:MH7j6I6f0
>>239
これさすがに下から二番目のやつは合成か何かだよね?
243 神主(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 15:07:01.99 ID:X0nWLNb4O
主題歌単体で見れば去年のほうが良かった
244 元原発勤務(アラバマ州):2008/03/25(火) 15:07:52.40 ID:3E0CdcPP0
>>242
この画像の大きさで合成は無理だな
と思えば本物だと思ってチンシュすれば良いし
ありえない、コラに決まってる
と思えばチンシュすれば良いと思う

ひろいもんだから俺はもちろん知らん
245 絵本作家(アラバマ州):2008/03/25(火) 15:09:57.53 ID:gagTnm9w0
バンバラバンバンバン!
246 つくる会(神奈川県):2008/03/25(火) 15:11:42.65 ID:/ITHoUjK0
タイアップ涙目w
247 また大阪か(アラバマ州):2008/03/25(火) 15:13:58.02 ID:cLVGJYJB0
>>242
コラですよもちろん
248 渡来人(関西地方):2008/03/25(火) 15:14:22.46 ID:OTLc/bi30
ようつべで聞いたけど倉木麻衣のFeel fine! 思い出した

戦隊シリーズではないけどこの曲もカッコイイ
http://www.youtube.com/watch?v=N0MfJ5AxR_4
249 ご意見番(長野県):2008/03/25(火) 15:15:19.46 ID:m02XxWd10
OPも内容もジェットマン最強だと何度言ったら
250 車内清掃員(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 15:15:22.66 ID:UQH93e/wO
デカレンが熱すぎる
大きなお友達歓喜
251 電話番(樺太):2008/03/25(火) 15:16:40.65 ID:kZcJnZqS0
マジは面白いのに
黄色の腰wwwwとしか言われなくて泣ける
252 留学生(鹿児島県):2008/03/25(火) 15:16:44.85 ID:d82BHtgu0
>>237
間違いなくお父さん要員だな

>>242
コラだよ
元絵はスパッツだったような
エロ方面になるとすごいな 才能の無駄遣いってヤツか
253 宇宙飛行士(岡山県):2008/03/25(火) 15:18:00.08 ID:NaUyrutr0
最近のなら犬が隊長のやつがよかったなぁ
254 電話番(樺太):2008/03/25(火) 15:19:22.25 ID:D4ordYUAO
CD聴いたら変なイントロが流れてきたので一瞬違うCD買ったかとオモタ
255 水道局勤務(神奈川県):2008/03/25(火) 15:21:10.11 ID:uRc1rLRv0
>>254
それ凄い分かる
意外過ぎた
256 ロケットガール(大分県):2008/03/25(火) 15:22:39.56 ID:rySjFi1p0
>>251
ウルザードファイヤーはカッコいいよな。
257 巡査(樺太):2008/03/25(火) 15:23:21.89 ID:1j5Sci/UO
>>250
同意
258 現職(樺太):2008/03/25(火) 15:23:28.62 ID:mihYd+YDO
キバはバッシャー子が可愛いからいいんだよ!
259 また大阪か(アラバマ州):2008/03/25(火) 15:24:13.48 ID:cLVGJYJB0
ボウケンジャーの山崎真実がかわいかった
260 (東京都):2008/03/25(火) 15:33:56.55 ID:CRotA0I70
小島よしおの「ラスタピーヤ」を聞くと
ジュウレンジャーのエンディングを思い出すよね
261 船長(東京都):2008/03/25(火) 15:46:34.27 ID:DW1vZ+N+0
チェンジマンとオーラパワーが最強だろ…常考…
262 おやじ(中国地方):2008/03/25(火) 16:04:26.01 ID:foSt12ob0
こないだの放送見てて思ったんだけど、
これの音楽て何か全般にGSライクなんだよね
主題歌のバックラインとかさ
かっこよすぎる
263 美容部員(大阪府):2008/03/25(火) 16:08:16.58 ID:TWCUVjJy0
レーベルから見れば二万二千枚なんて自分で刷って自分で買ってまた卸せば
簡単に低費用(実質数百万?)で出荷水増しできちゃうワケ
なんか前作全然人気なかったじゃん?
後がないからジサクジエン、やっちゃったね(^^;
264 空気コテ(千葉県):2008/03/25(火) 16:13:44.72 ID:ngoML9TN0
>>260
ワロタ
265 医師(京都府):2008/03/25(火) 16:19:39.50 ID:SOM5fjfU0
ラジエッタちゃんで抜いた

2代目以降は不可
266 番組の途中ですが名無しです(dion軍):2008/03/25(火) 16:31:18.92 ID:5ekWoAn00
デカレンジャーOP
マジレンジャーED
メガレンジャーOP
ジェットマンOP,ED
ハリケンジャーOP
サンバルカンOP

あたりが俺はフェイバリット
267 但馬牛(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:36:11.87 ID:9fEGUgYq0
268 すっとこどっこい(三重県):2008/03/25(火) 16:37:08.96 ID:u0HFLTRz0
カーレンジャーあたりで見なくなったな・・・
269 電話番(樺太):2008/03/25(火) 16:38:14.33 ID:D4ordYUAO
メガレンジャーのOPとEDは神
270 受付(コネチカット州):2008/03/25(火) 16:38:28.16 ID:gM3MkMSXO
でも視聴率ボロボロ
271 年金未納者(神奈川県):2008/03/25(火) 16:38:33.00 ID:2wzqJ8S00
おまえら何歳で卒業した?こういう戦隊もの

まさか20や30で見てるやつなんていないよな
272 おやじ(中国地方):2008/03/25(火) 16:38:57.98 ID:foSt12ob0
>>268
やぁおそらく同年代
オーレンジャーの後にあれは多感なガキにはギャップがきつすぎたぜ!
それでも結構楽しんだけど
273 桃太郎(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:39:21.61 ID:j6FsOmbH0
>>271
ところがどっこい
274 工作員(山形県):2008/03/25(火) 16:40:51.93 ID:ExnKYaja0
>>54
って昼ドラの池沼?
275 CGクリエイター(福島県):2008/03/25(火) 16:41:00.82 ID:Y+t1Cbvw0
ゴレンジャー世代だが、ゴーゴーファイブは結構まめに見てた希ガス。
276 おやじ(中国地方):2008/03/25(火) 16:46:08.76 ID:foSt12ob0
http://jp.youtube.com/watch?v=CvwO6JTbFCw
さっきからOPずっと回してるけどサビがもったいないよなぁこれ
曲のテンションに声のテンションがついていってない、つーか
これ影山さんとかが歌ったらとんでもない事になりそうなんだが
277 図書係り(コネチカット州):2008/03/25(火) 16:47:28.52 ID:sHZ6u57+O
永井の黒歴史タイムレンジャーの本編とOPの出来はガチ
278 遣唐使(北海道):2008/03/25(火) 16:48:19.21 ID:EILlxMV20
279 DCアドバイザー(愛知県):2008/03/25(火) 16:48:42.37 ID:hjLVMaPN0
スイハンジャー
280 電気店勤務(樺太):2008/03/25(火) 16:55:10.64 ID:sPZyy88s0
OP出だしのナレ:デカレンジャー
OP:アバレンジャー(次点:ゴーオンジャー)
ED:ガオレンジャー(次点:GiTデカレンジャー)
281 外来種(神奈川県):2008/03/25(火) 16:59:01.87 ID:K+SJJ6BY0
>>271
ぬおおお
282 ふぐ調理師(鹿児島県):2008/03/25(火) 17:03:19.97 ID:dIT5AVfr0
糞OPはタイムレンジャーで決まり
283 外来種(神奈川県):2008/03/25(火) 17:05:08.91 ID:K+SJJ6BY0
>>42
フラッシュマン見ておもちゃももってた俺はもちろん貧乏人ですか
でもフラッシュマンがいちばんおもしろかった
284 ディトレーダー(島根県):2008/03/25(火) 17:05:54.10 ID:Rh9UpSDR0
タイムレンジャーはガチ
285 声優(長野県):2008/03/25(火) 17:07:32.40 ID:OmN68dk10
>>178
滅ぼされたのはダップ。
シグナルマンは一時的に洗脳されただけ。
286 ブロガー(岡山県):2008/03/25(火) 17:12:21.66 ID:voekHI/y0
信じない 奴もジャスティス
287 金田一(樺太):2008/03/25(火) 17:14:03.60 ID:EsVNhC45O
>262
映画『カーズ』とか今年やる『スピードレーサー(マッハGOGOGO)』
とかを意識したレトロっぽい感じがする
288 バンドメンバー募集中(千葉県):2008/03/25(火) 17:25:26.16 ID:odrYt02Q0
シークレットカクレンジャーが1番好き
289 高校教師(catv?):2008/03/25(火) 17:35:50.71 ID:6PRvO+/H0
ファイブマンの歌い手の人は今、マルチの手先になっています
いろいろと幻滅だ
290 西洋人形(コネチカット州):2008/03/25(火) 17:36:42.68 ID:cZIVhdAuO
作品:ギンガマン
OP主題歌:ゴーゴーファイブ
ED主題歌:マスクマン
がガチでFA
異論は認めん
291 石油王(岩手県):2008/03/25(火) 17:38:35.78 ID:5T0aPICa0
オープニングだったらフラッシュマンとマスクマンだろ
292 22歳OL(長屋):2008/03/25(火) 17:39:39.27 ID:oaslZT+20
チェンジマンのイントロ部分は奇跡
293 私立探偵(樺太):2008/03/25(火) 17:39:42.72 ID:5S6c01n7O
>>32
確かに毎回、一度負けた怪人を
「負けたものの途中までは良かったぞ」と言って、フォローしてるよなw

どんだけ甘い悪の組織だ
294 [―{}@{}@{}-] 石油王(catv?):2008/03/25(火) 17:42:23.52 ID:YSsMas8NP
かっこよすぎる・・・
295 ネット廃人(アラバマ州):2008/03/25(火) 17:44:04.71 ID:58DsK3N80
デカレン支援
http://jp.youtube.com/watch?v=QfC_Wt2yDFg

皆個性的で印象に残ってる
ボスかっこよかったなあ
296 合コン大王(東日本):2008/03/25(火) 17:45:02.02 ID:ap5As2E00
>>293
おそらく岡田斗司夫の著書でも読んだ
297 電話番(樺太):2008/03/25(火) 17:45:50.44 ID:D4ordYUAO
ゲキレンジャーでそろそろネタ切れ感があったけどなんとか持ち直したな
298 不老長寿(大阪府):2008/03/25(火) 17:56:24.65 ID:ls6mZ73U0 BE:189225656-2BP(4300)
僕は、ツインカムエンジェルちゃん!( ´∀` )
http://jp.youtube.com/watch?v=2-dzpdE7MOA
299 ロケットガール(大分県):2008/03/25(火) 18:05:32.92 ID:rySjFi1p0
>>276
ふーむ、曲はそんなに悪くないんだなぁ。
300 酒類販売業(高知県):2008/03/25(火) 18:11:28.98 ID:+WTCYqdx0
ゴーオンジャーは登場人物が全員バカ。
だが、それがいい。
301 練習生(福岡県):2008/03/25(火) 18:15:12.21 ID:Q36T1VJM0
合体ロボの赤い恐竜のやつが高くてなぁ。
親がダメだって言うから泣きながら黄色で我慢したっけ。
他にいないから黄色のロボだけで遊んでたよ。
302 おたく(dion軍):2008/03/25(火) 18:16:29.11 ID:iT+P7Z5v0
303 ドラッグ売人(コネチカット州):2008/03/25(火) 18:24:46.54 ID:t9JsHeN9O
ソウル付きCDを買ったから、それを入れる玩具が欲しくなったんだが、
どれを買おうか真剣に悩み続けている…
304 おやじ(中国地方):2008/03/25(火) 18:25:35.25 ID:foSt12ob0
やべぇもう2時間以上ゴウオンジャーのOP回しっ放しだわ
バックがマジでかっこよすぎる…
この一昔前のセンスたまんねぇ
305 留学生(大阪府):2008/03/25(火) 18:27:03.33 ID:9g0QeQfS0
たった2万で4位とか…
306 公明党工作員(神奈川県):2008/03/25(火) 18:27:41.90 ID:hGj+70bh0
シュシュっと参上
307 青詐欺(コネチカット州):2008/03/25(火) 18:31:17.77 ID:mLRMhCTtO
ダッシュ豪快!
ドキドキ愉快!
スマイル満開!
ズバリ正解!
マッハ全開!
炎神戦隊 ゴーオンジャー!
308 味噌らーめん屋(大阪府):2008/03/25(火) 18:36:10.63 ID:TPhPgluB0
そらムテキングのパクリだから売れるわなw
309 ブリーター(滋賀県):2008/03/25(火) 18:42:11.97 ID:OowLuTfQ0
主題歌はチェンジマンが一番だわ
310 おやじ(中国地方):2008/03/25(火) 18:44:11.41 ID:foSt12ob0
>>308
合ってるのワンフレーズだけじゃねーかw
プリキュアは三つ目のパクリ、てのより無いだろ
まぁあれは作曲同じ人だけども
311 (東京都):2008/03/25(火) 18:46:59.55 ID:CRotA0I70
ムテキングの歌とかよく覚えてるなw
サビの部分しか覚えてなかった。
ぐぐって聞いたわ。最初のとこ一瞬だけ似てるな。
312 学校教諭(新潟県):2008/03/25(火) 18:48:30.14 ID:vn6JdpzQ0
カクレンジャー最高
313 検非違使(山形県):2008/03/25(火) 18:49:29.65 ID:CJSfTO6k0
>>310
まじかww
似てると思ってたんだよなw
言うたび叩かれてたけどw
314 文学部(dion軍):2008/03/25(火) 18:54:16.31 ID:e32t5yiO0
>>311
OPサイズくらいならソラで歌えるだろ?
315 声優(京都府):2008/03/25(火) 18:55:05.85 ID:ukji9Fqc0
>>293
失敗しても寛容
さらに強化もしてくれる
淫乱女上司

理想の職場、ガイアーク
316 新人(樺太):2008/03/25(火) 18:56:00.01 ID:H7FMOBTjO
オーレンジャーOPED最終回EDが最高
317 (東京都):2008/03/25(火) 18:57:09.33 ID:CRotA0I70
>>314
クロタコブラザーズは全部ソラで歌える
「この胸の熱いときめき〜」
オープニングで覚えてるのは「ローラーヒーロー」から
318 イタコ(アラバマ州):2008/03/25(火) 19:02:14.60 ID:b9nIvBWr0 BE:610128746-PLT(12110)
ゲキレンジャーのOPはカッコいかった
319 予備校講師(大阪府):2008/03/25(火) 19:09:36.71 ID:ok/n/P110
ダイレンジャーのOPED
異論は認めぬ
320 活貧団(神奈川県):2008/03/25(火) 19:26:43.74 ID:B8XqGDL10
デカレンジャーは?
321 味噌らーめん屋(大阪府):2008/03/25(火) 19:31:14.37 ID:TPhPgluB0
ステキー ステキー ステキテキテキ
322 カメコ(広島県):2008/03/25(火) 19:43:17.25 ID:475PCZPF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2567894
ゴーオンジャーEDの生歌あったのか。
しかしこの歌詞好きだww
323 芸人(アラバマ州):2008/03/25(火) 20:07:16.46 ID:YvjnCKhm0
ゴーオンジャーのOP、久々に気に入ったぜ
324 うどん屋(山形県):2008/03/25(火) 20:12:43.03 ID:fC73/umU0
【レス抽出】
対象スレ: 炎神戦隊ゴーオンジャー:主題歌が戦隊シリーズ初のオリコン4位 33年目の快挙
キーワード: こころはタマゴ





抽出レス数:0


おい!!
325 留学生(東京都):2008/03/25(火) 20:26:33.58 ID:Kebnd2rF0

キバのOPが糞なだけに正統派でいい感じがする

http://jp.youtube.com/watch?v=U26sVbA0IBU
326 無党派さん(アラバマ州):2008/03/25(火) 21:55:51.18 ID:nW24/xvg0
番組見たことないけどこの歌は好きだ
昭和な感じがださかっこいい
327擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/03/25(火) 21:59:56.34 ID:NpPka74S0 BE:1961472-PLT(17022)
デカレンジャーは出落ち
でもカコイイな
328 高専(樺太):2008/03/25(火) 22:02:29.98 ID:qR6j2d14O
カクレンジャーが最高。
異論は認めない。
 
「カクレンジャー 忍者♪忍者♪」
329 解放軍(長屋):2008/03/25(火) 22:03:46.75 ID:OlR8vd8n0
ゴーオンイエローより、むしろベアールVとセックルしたい奴もいるはずだ。

ああいう活きのいい浪速娘を組み敷いて、
突くたびに「ブイ!ブイ!ブイ!ブイ!」と言わせたいんだろ? え?
330 元娘。(大阪府):2008/03/25(火) 22:05:14.16 ID:CARhhIrG0
ゲキレンジャーの殺陣のが好きだったなあ
331 停学中(大阪府):2008/03/25(火) 22:06:54.59 ID:2LeYVmkO0
最近のじゃハリケンジャーが面白かったな、毎週見てた
332 短大生(東京都):2008/03/25(火) 22:12:11.30 ID:y/Dak0WO0
やっぱり巨大ロボットじゃなくて、何かの化身だとか氣だとか、
そういう理由付けで巨大化するのはよくないよな。

スモーク焚いた変な小部屋で、等身大の主人公がアクションすると
その化身もアクションするって、なんか安易すぎ。

しかもゲキレンの場合、誰がどの化身を出せるのかとかが、
もうメチャクチャだったしw
333 数学者(樺太):2008/03/25(火) 22:16:34.55 ID:yxPXgJSKO
昔は戦隊物って土曜か金曜の夕方だったよね。
334 猫インフルエンザ(樺太):2008/03/25(火) 22:19:27.74 ID:GGXWqW1pO
ダイレンジャー名乗りポーズの難しさは異常
335 産科医(鳥取県):2008/03/25(火) 22:20:52.62 ID:+oce9Wcv0
>>333
平日の5時からだったような。
保育園から帰って母ちゃんと一緒に見てたなー。
336 人民解放軍(岩手県):2008/03/25(火) 22:36:20.80 ID:VN6kYJzl0
ギンガマンのナレーターって若本だったのか
しかもブルーが照英だし
http://www.youtube.com/watch?v=HLBSr4USm_0&feature=related
337 理系(東京都):2008/03/25(火) 22:40:04.84 ID:Jv33RDQl0
>ID:PHJr+Jnt0

氏ね
338 私立探偵(長野県):2008/03/25(火) 22:40:39.10 ID:0/byyJ0S0
名乗りのかっこよさはダイレン
http://jp.youtube.com/watch?v=AA9i1qFS1jU


EDはやっぱりマジカルフォースかな
http://jp.youtube.com/watch?v=oxwPbB0lYZQ&feature=related
339 秘書(コネチカット州):2008/03/25(火) 22:58:16.19 ID:U9aRDVsCO
金曜の5時半だったと思う
オーレンジャーまでは確実に
そこから放送時間が安定しない時期が少し続いて、
いつの間にか日曜朝7時半から、てのがポジションになってたな
340 電話番(千葉県):2008/03/25(火) 23:12:18.45 ID:G8mJrq7t0
ダイ!ダイ!ダイ!ダイナマンッ! ダイ!ダイ!大爆発だぁ〜ダッッタァ〜!

やっぱ、名曲だぜ!
341 空気コテ(千葉県):2008/03/25(火) 23:29:38.28 ID:ngoML9TN0
幼稚園小学校の時は戦隊ものとかポンキッキが夕方にやってて
おかし食べながら見てるその時間がすごく幸せだった
342 プレアイドル(dion軍):2008/03/25(火) 23:32:11.59 ID:nFh+5uYc0
ダイレンジャーが一番かっこいいけどな
343 よんた(神奈川県):2008/03/25(火) 23:33:29.61 ID:hw2QMg7T0
>>338
転身だぁーっ!! は伊達ではないことが分かった
344 パーソナリティー(dion軍):2008/03/25(火) 23:36:00.76 ID:SnlH5qLx0
最近の戦隊はキー高すぎてカラオケで歌えない
345 朝日新聞記者(三重県):2008/03/25(火) 23:43:41.57 ID:KMH0p7U30
みんな、たまには嶋大輔のことも思い出してやってください。
346 ブロガー(北海道):2008/03/25(火) 23:55:10.81 ID:jQSPKAdC0
>>338
ほ、ほんとだ…ダイレンジャーの初めて見たけど
カッコよすぎる
347 西洋人形(コネチカット州):2008/03/26(水) 01:23:59.63 ID:y3j4u5ioO
この曲はもっと評価されるべき
こうもグループサウンズライクなメロディは今日日なかなか無いわ
348 さんた(神奈川県):2008/03/26(水) 01:30:33.33 ID:PP1tly2W0
ボウケンジャーEDがグレイシャルLOVEのパクリと言われ続けたように
どうせOPもローラーヒーロームテキングのパクリだって言われ続けるんだろうな
349 石油王(コネチカット州):2008/03/26(水) 01:40:19.06 ID:y3j4u5ioO
お前だけだろ
350 果汁(茨城県):2008/03/26(水) 02:05:26.51 ID:eZdPdjwu0
子供向け作品の戦隊モノで厨認定とかしちゃうおとこの人って…
351 中二(千葉県):2008/03/26(水) 02:07:28.31 ID:X3EOqXG10 BE:46452072-2BP(701)
>>42
その辺大好き!

そのあとのオーレンジャーとダイレンジャーも見てた
352 与党系(樺太):2008/03/26(水) 02:08:44.02 ID:nO9qeSEHO
炎神ソウル効果すげえな
353 自宅警備員(京都府):2008/03/26(水) 02:13:25.84 ID:lasp6MK20
テンマレンジャーはボクサーなのに足技
なんかかわいそう
354 留学生(樺太):2008/03/26(水) 02:14:48.01 ID:VXXqG3ZYO
黒が応募プレゼントに当たらなかったはらいせに大量買いしたにちがいない
355 旅人(三重県):2008/03/26(水) 02:15:07.64 ID:HYSkkd/C0
影山や遠藤や福山じゃないのかよ
356 天涯孤独(広島県):2008/03/26(水) 02:15:18.98 ID:lcVc12Wh0
戦隊ものってなんでいまだに全部アフレコなの?
昔はその方が安上がりで手っ取り早いからと聞いたけど、今でもそうなの?
仮面ライダーはちゃんと別々に録ってんのに。
357 修験者(アラバマ州):2008/03/26(水) 02:16:55.27 ID:g2jK9h/U0
【レス抽出】
対象スレ: 炎神戦隊ゴーオンジャー:主題歌が戦隊シリーズ初のオリコン4位 33年目の快挙
キーワード: チェンジマン



抽出レス数:4




ν即もゆとりの巣窟になったか
358 すくつ(鳥取県):2008/03/26(水) 02:18:51.94 ID:vFRvrrfo0
>>357
チェンジマンよりバイオマンだろ主題歌的に考えて…
本筋が色々と異端過ぎるけど。
359 旅人(三重県):2008/03/26(水) 02:20:02.12 ID:HYSkkd/C0
毎年戦隊シリーズベストが出るのがムカつく
360 ビデ倫(dion軍):2008/03/26(水) 02:20:19.70 ID:ZeZ9gWdJ0
タイムレンジャーの歌いにくさは異常
361 旅人(三重県):2008/03/26(水) 02:25:09.52 ID:HYSkkd/C0
なんだかんだ言ってゴレンジャーが1番良い
362 名誉教授(東京都):2008/03/26(水) 03:41:46.29 ID:ACxTL2aw0
個人的イントロベスト5

1 サンバルカン
2 チェンジマン
3 バイオマン
4 マスクマン
5 ジェットマン
363 タレント(愛知県):2008/03/26(水) 11:52:42.78 ID:fU7Pk2oX0
バイオマンが好き
364 ひよこ(樺太):2008/03/26(水) 11:56:21.64 ID:7tVGI1t1O
このスレ、夜より昼のほうがレス多いのは何でだぜ!?
365 迎撃ミサイル(島根県):2008/03/26(水) 12:25:17.17 ID:RTXdVV5J0
各OPの英語版も結構カッコいい
メガレンとか
366 造園業(福島県):2008/03/26(水) 12:45:10.80 ID:5kDO95Y70
かっこよすぎる
367 空軍(樺太):2008/03/26(水) 12:50:58.39 ID:eV8xceOsO
最近のだとハリケンジャーの次ぐらいにイイ
368 動物愛護団体(アラバマ州):2008/03/26(水) 12:51:49.50 ID:xqPhinzD0
ヘイ!やってるかいボーイズたち!
369 エヴァーズマン(広島県):2008/03/26(水) 12:54:48.93 ID:82/rmGTc0
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/26(水) 10:02:13 ID:+sGpL3Fd0
俺買ったw
カラオケで歌うとテンションのあがり方がすげえぞこれ
370 高校生(東京都):2008/03/26(水) 12:59:20.11 ID:IbLp9CG20
「続きが気になる」とかいう作りでは全然ないけど、
毎週始まったらワクワクするタイプの作品
371 ドラッグ売人(catv?):2008/03/26(水) 13:03:30.44 ID:WHKGyAEU0
2万2000枚で4位になるのか
372 巡査(東京都):2008/03/26(水) 13:09:39.81 ID:+RTjBhhP0
いちにっさんし、ごーおんじゃー
373 西洋人形(コネチカット州):2008/03/26(水) 13:20:02.49 ID:MsphEVZtO
巨大ロボ戦が熱すぎる
374 もんた(沖縄県):2008/03/26(水) 14:59:57.95 ID:iqLZiOWe0
ガオレンジャーOPの子供泣きそうな歌い方好きだぜ
375 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/26(水) 15:50:06.87 ID:v7u0CxsHO
>>359
毎年は出てないだろw
376 アナウンサー(北海道):2008/03/26(水) 16:03:35.39 ID:sXpnvr0L0
ライブマンはもっと評価されても良いと思う。
377 スカイダイバー(東京都):2008/03/26(水) 16:05:28.45 ID:teYTIbM50
【キーワード抽出】
対象スレ: 炎神戦隊ゴーオンジャー:主題歌が戦隊シリーズ初のオリコン4位 33年目の快挙
キーワード: ジャスティライザー

抽出レス数:0

お前らにはガッカリだよ
378 秘書(コネチカット州):2008/03/26(水) 16:05:46.47 ID:yWzI3qBFO
黒の豹変っぷりは異常
379 旅人(アラバマ州):2008/03/26(水) 16:07:20.61 ID:2p/DWV710
チェンジマンだな
リフがかっこいい
380 のびた(北海道):2008/03/26(水) 16:08:01.28 ID:R7SsH47s0
お前ら詳しいな。
最近の戦隊物なんてまったくわからん
381 理系(福島県):2008/03/26(水) 16:09:08.41 ID:0AsK9ieV0
>>376
下血速報で番組中断ぐらいしか記憶にないんだがw
382 張出横綱(樺太):2008/03/26(水) 16:24:46.43 ID:oWWt16S8O
ゾクレンジャーは大爆笑したな
383 新聞配達(兵庫県):2008/03/26(水) 16:28:49.39 ID:AsveFDYV0
>>371
それだけダウンロードの需要が増えているということ。それらを計上すればこの程度で名前が挙がるわけない

そろそろオリコンはそこらも考慮しろよ。どんだけ能無しだ
384 高校生(東京都)
>>377
戦隊ちゃうやん