大阪・ミナミから「映画館」消える 有志動くも実らず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゴーストライター(東京都)
3月22日22時27分配信 産経新聞
 映画館興行発祥の地とされる大阪・ミナミからついに「映画館」が消える。
60年超の歴史をもつミナミの老舗映画館「千日前国際シネマ」など3映画館が3月いっぱいで休館する。
シネコンの進出でミナミからの映画館撤退が続く中、「最後の砦(とりで)」だった3館では、有志がファンクラブを結成してまで存続を働きかけたが、実らなかった。
3月いっぱいで休館するのは「千日前国際シネマ」(676席)、「千日前国際劇場」(809席)、「千日前国際地下劇場」(286席)の3館。
60年以上の歴史を持ち、石原裕次郎や吉永小百合らも舞台あいさつに訪れたことがある老舗映画館だが、経営難のため今月末で休館を決定。
ミナミにはシネコン3施設が残るだけとなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000957-san-soci

☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206115404/273
2 エヴァーズマン(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 03:11:30.59 ID:MHf9OcC9O
2げっと
エロ成人映画は撲滅か?
3 自民党工作員(東京都):2008/03/23(日) 03:12:15.41 ID:0G7tDgNd0
全力で行くか?
4 人気者(東京都):2008/03/23(日) 03:12:40.48 ID:t5cWqRCw0
もっとやれ
5 党幹部(樺太):2008/03/23(日) 03:13:03.79 ID:QK8+sFUSO
やったー
6 また大阪か(滋賀県):2008/03/23(日) 03:15:39.05 ID:xv/hUYAW0
難波から半径10kmが、完全消滅すればいいのに
7 一反木綿(東京都):2008/03/23(日) 03:16:27.69 ID:elsJrN2h0
ざまあ
8 樹海(長屋):2008/03/23(日) 03:19:08.44 ID:hbqLo/3f0
>>6
俺に死ねと?
9 図書係り(コネチカット州):2008/03/23(日) 03:20:57.00 ID:Wo/vmeQNO
大阪は破綻しても助けてもらえないんじゃね
夕張国際は復活したのにね
10 エヴァーズマン(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 03:21:33.80 ID:MHf9OcC9O
やはり神奈川県民が大暴れするスレになるな
11 県議(大阪府):2008/03/23(日) 04:06:11.61 ID:8UmZJWzG0
映画館で映画見るなんてどんだけ暇なんだよ

12 お世話係(大阪府):2008/03/23(日) 04:08:56.88 ID:ARMDV8mP0
いつの間にか角座 って閉館したんだ
松竹の株主優待券もらっていったことあるだけなんだけどな
13 きしめん職人(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 04:10:45.24 ID:h3+4a3+mO
千日前ってポルノやってる印象しか無い
14 公明党工作員(大阪府):2008/03/23(日) 04:20:16.43 ID:r1QZFBzu0
パラスも潰れたっけ?
15 こんぶ漁師(兵庫県):2008/03/23(日) 04:20:20.38 ID:MoDGLBCV0
そういや随分行ってねーな
梅田に行きゃ綺麗で居心地良い映画館あるし、不快すぎて行く気にならん
最後に行ったのはRAMPOだったか、色んな意味で打ちのめされたわ
16 ハンター(大阪府):2008/03/23(日) 04:20:28.29 ID:NPP7DyVN0
>>10
は?首都圏コンプ必死すぎ
17 電気店勤務(アラバマ州):2008/03/23(日) 04:23:32.85 ID:bS/k/RSu0
>9
シネコンのやろう!
18 電気店勤務(アラバマ州):2008/03/23(日) 04:24:02.84 ID:bS/k/RSu0
>8
ですた
19 名人(東京都):2008/03/23(日) 06:50:55.99 ID:dJhs3KGF0
>>10
(´・∀・`)ヘー
20 エヴァーズマン(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 06:52:23.98 ID:NXWB7qh+O
マルイにシネコンできたばっかじゃ
21 支援してください(関西地方):2008/03/23(日) 06:53:45.61 ID:kvNt7OkE0
煙草吸いながら見れたのにな
22 支援してください(関西地方):2008/03/23(日) 06:54:36.89 ID:Et9QRa2a0
都心にある必要なんてないもんな
シネコン行けば済む話で
23 ネコ耳少女(アラバマ州):2008/03/23(日) 06:59:03.08 ID:hwdvq0e90
皆見に行かないからだ
24 支援してください(関西地方):2008/03/23(日) 07:00:57.80 ID:kvNt7OkE0
カルト映画よくやってたしシネコン行く人とはこっち来なかったとおも
25 酒蔵(dion軍):2008/03/23(日) 07:16:32.48 ID:RxfgJHGA0
ミナミは小汚さ過ぎるのよ
26 生き物係り(中部地方):2008/03/23(日) 08:38:11.61 ID:qrWeWK+D0
ミナミの帝王面白いよね
27 アマチュア無線技士(大阪府):2008/03/23(日) 08:56:11.97 ID:K/9FzPi+0
完全入れ替え制になってから映画館に行ったことがない。
28 客室乗務員(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 09:04:01.68 ID:qPsjvrnhO
トイチの利息分すら払われへん言うなら
この映画館売るしかありまへんなぁ
29 グラドル(兵庫県):2008/03/23(日) 09:04:27.61 ID:p5oKo5oM0
道頓堀にレトロででかい映画館あったな。柱がロココ風だった覚えが
もう今のゴミゴミした道頓堀に洒落た作りの映画館は似合わないしな
家のAV機器が充実してきたから、映画自体出かけて見なくなった人も多いんじゃね
30 グライムズ(長屋):2008/03/23(日) 09:53:44.95 ID:Zm/AIBlu0
> ミナミにはシネコン3施設が残るだけとなる。

あるんじゃん。どうでもいいな。
31 張出横綱(大阪府):2008/03/23(日) 10:22:28.40 ID:Y0Q471fR0
お〜さかの〜よる〜
32 公設秘書(樺太):2008/03/23(日) 10:31:55.60 ID:3kJ8b75DO
東京じゃ都心にあるよ
品川、新宿、渋谷、川崎、横浜

大阪じゃ映画はnyで落として見る物とかになってるのかな
33 ひちょり(樺太):2008/03/23(日) 10:35:02.27 ID:Su0aoQEdO
実写のミナミの帝王はある意味毎回お決まりのパターンなのに面白い。
34 車内清掃員(関西地方):2008/03/23(日) 10:35:56.33 ID:1D2VpjgW0
丸井にできたやつはもう撤退するの?
35 カメラマン(大阪府):2008/03/23(日) 10:44:20.39 ID:kT1o2qSH0
シネコンは映画館じゃないのか?
36 県議(大阪府):2008/03/23(日) 10:45:04.45 ID:8UmZJWzG0 BE:126720656-2BP(8045)
道具や筋も業務スーパーになってた。
37 fushianasan(関西地方):2008/03/23(日) 10:48:07.58 ID:mJ9wZKfE0
kure-ta-
38 大統領(関西地方)
松竹座→浪花座→東宝敷島→南街劇場→千日前セントラル→
角座→千日前国際 こんな順だったかな
ビッグステップはシネコンだっけ?
もうまともなのは千日前のポルノ映画のとこくらいだな