チベットでそれどころじゃないけど新銀行東京がやっぱりダミー会社に金を騙し取られまくっていました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スパイ(大阪府)

 経営難に陥っている新銀行東京で、借り手の企業が示した不正な財務データを見抜けず、
融資を詐取されたとみられる事例が少なくとも35件あることが分かった。
信用金庫の融資を受けようとする企業への保証業務でも企業の破綻(はたん)が相次ぎ、
560社、65億円分の債務を肩代わりする形となっていた。いずれも同行の甘い審査が裏付けられた形だ。

 新銀行が昨年7月に始めた内部調査によると、企業側が初めから返済のつもりがないのに
融資を申請したとみられるケースが35件あった。企業の財務データから自動的に融資を決める
「スコアリングモデル」での融資が大半で、面接調査などを十分にしなかったため、審査担当者が詐取の意図を見抜けなかった。
都内の塗料製造販売会社元役員らが06年に同行から3700万円を詐取したとして
昨年7月に逮捕された例では、同社は04年の決算粉飾で当時の取引金融機関から融資を拒否されていたが、
新銀行は粉飾を見逃した。新銀行は同社に損害賠償を求めて提訴している。

 同行関係者によると、貸出先を訪れてみると業務の形跡がないこともあった。
元役員は「スコアリングモデルの実施にあたって一番大切な詐欺対策が議論されてこなかった」と話す。
〜以下略

http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY200803210230.html


しかし石原と小泉の強運だけはガチ。
2 学生(大阪府):2008/03/22(土) 03:23:15.61 ID:JnSjwKyM0
闇の組織が、新銀行問題から話題をそらすためにチベット問題を起こしたらしいな
3 将軍(コネチカット州):2008/03/22(土) 03:24:14.24 ID:4Qg5SeuOO
要するに詐欺師の金ヅルになってたのか
4 スパイ(大阪府):2008/03/22(土) 03:25:01.06 ID:boiAdUkw0
×詐欺師
○同和と在日
5 通訳(東京都):2008/03/22(土) 03:26:32.36 ID:9jJELZS20
@・・・・たしかに少数民族に対する優遇政策はある。一人っ子政策の制限を受けることなく2人
まで子供を持つことができ、●大学入試の合格ラインは漢族より低い。●国家体育総局の
蔡振華副総局長は昨年末、今夏に開かれる北京五輪の選手選考について「実力が同じ
なら少数民族を優先する」と表明した。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080321/chn0803212234014-n1.htm

>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。

チベット人いいなあ。入試も優遇措置かよ。他にもいろいろ優遇ありそうだな。
漢族のアンチャン、いい点取ってるのに落っことされて、、、よくこんなの許せるな、、、涙


A過去には1968年メキシコ五輪直前に、競技場建設などを巡る政治腐敗への抗議行動を行った
学生らが鎮圧され、●数百人の死者が出たのにも関わらず●大会が開催された例がある。
・・・・以来、「IOCは常に五輪ボイコットの要求に抵抗してきた」(ロゲ会長)。
3月16日22時26分配信 産経新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000940-san-int

>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺

ひでえな。今回どころじゃねえな。んで隣国アメリカはボイコットしたのか?
6 商人(catv?):2008/03/22(土) 03:27:04.98 ID:bdhMLGAs0
一般の銀行が融資を詐取されてる比率と比べてどうなの?
7 巫女(福岡県):2008/03/22(土) 03:27:13.98 ID:LDCK5tT70
やっぱり暴力団の金ヅルになってたか・・・
ちょうど今ウシジマくんでやってるよな、融資詐欺
8 ブリーター(福岡県):2008/03/22(土) 03:33:06.75 ID:cbi6SCVU0
自民党の選挙資金にもこの銀行から何億と流れてるようだな。
9 女流棋士(宮城県):2008/03/22(土) 03:38:14.24 ID:RpNgwqEX0
>>5
ごまかそうとして、かえって嫌われるシナチクの巻
10 運送業(福島県):2008/03/22(土) 03:38:36.48 ID:b1ZpaV+A0 BE:26971586-PLT(12072)
>5
中国政府を叩いている人は、中国と言う巨大な国を治めることの困難さが理解できないんでしょ。

チベット問題は人権団体の寄付金集め、楽曲で勝負できないアーティストのパフォーマンス
反中国共産の政治活動団体のプロパガンダに利用されているだけなのに、
無関係の他国の人が、胡散臭い非公式の情報とか怪しい動画を元に
ああだこうだと非難するとか馬鹿みたい。
本当に叩かれるべきなのは、北京五輪を成功させなくちゃいけないと言う
中国政府の弱みに付け込んで暴動を起こして各地を荒らしまわってる一部のチベット民族なのに。

もちろん民主化とか言論の自由の弾圧する姿勢には抗議してかないといけないけど、
チベットに関しては中国政府がチベットの人たち為にずっと努力してきたって事は
NHKの鉄道番組みれば一目瞭然じゃん。
11 文学部(樺太):2008/03/22(土) 03:40:17.88 ID:/l5i7Po6O
新銀行チベット
12 2ch中毒(東京都):2008/03/22(土) 03:41:33.47 ID:/UOc9Mag0
黒社会の資金源になったな
13 さんた(アラバマ州):2008/03/22(土) 03:51:50.57 ID:yWVg11fH0
下記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/6

コピペで救える命がある。

■ A.C. 公共コピペ機構 ■
14 ブリーター(福岡県):2008/03/22(土) 03:56:05.29 ID:cbi6SCVU0
まじで石原知事逮捕じゃないの。ごね得が許されるわけがない。
更に400億投入して延命工作して都民の税金を裏社会に流す気だ。
15 パーソナリティー(アラバマ州):2008/03/22(土) 04:10:41.98 ID:cz1JF4iW0
つーか新銀行でやろうとしたことそのものは、本来ならば歓迎されるべきこと。
中小企業支援という意味では、一つくらいは無くてはならない銀行でもある。
本当に問題なのは、こういう「善意」を悪用するバカ共の存在。
銀行側もそういうやつらを見抜くようにしなきゃならんのだけど、
今回はその対策が甘かったというのも問題。

ある意味石原は被害者だよ。
まぁ額が額だし財源が税金なだけに、叩かれるのは仕方ないのだろうけど。
16 ブリーター(福岡県):2008/03/22(土) 04:18:25.05 ID:cbi6SCVU0
中小企業支援じゃなくて、国は増えすぎた企業を減らす政策してるだろ。都は国に
逆行してる。不景気で仕事無いんだから、斜陽企業は速やかに店をたたむべき。
17 巫女(福岡県):2008/03/22(土) 04:28:00.38 ID:LDCK5tT70
誰かがブログで書いてたけど、投資銀行として発足させて出資して強引に統廃合しまくって、適当に
IPOして投下資本回収すればよかったんだよ
窮地の企業に金出すんだからそんぐらいしてバチあたらないでしょ
都民じゃないからいい加減なこというけど
18 ブリーター(福岡県):2008/03/22(土) 04:46:10.56 ID:cbi6SCVU0
小泉政権当時に国の公共事業費をどーんと削減したからな。
50万社以上あった土建屋は仕事が一気に減った。痛みを伴う改革。
何とか延命してる企業に融資してもどうもならんだろ。
19 ホテル勤務(北海道):2008/03/22(土) 04:47:29.15 ID:LLtWDWfS0
大衆はかくも愚かに誘導されるのであった。。。
小泉郵政解散から何も学ばず、依然として学習能力の無い
B層の姿がそこにはあった。
20 ホテル勤務(北海道):2008/03/22(土) 04:49:15.85 ID:LLtWDWfS0
ベンジャミン・フルフォードがイルミナティの手先共に宣戦布告!
http://ameblo.jp/benjaminfulford/entry-10081674226.html
21 巫女(福岡県):2008/03/22(土) 04:51:13.61 ID:LDCK5tT70
>>18
土建屋に融資してたのか!?
そりゃあホームレス雇って清掃でもさせてた方がよっぽどマシだ
22 ブロガー(catv?):2008/03/22(土) 04:58:19.92 ID:Oa1Np2cdQ
なるほどね
銀行は被害者だと
不正融資とかキックバックとか
決してそんなものではないと
23 VIPからきますた(長屋):2008/03/22(土) 05:01:43.83 ID:1WV7TxWW0
>都内の塗料製造販売会社

四男が落書きするための絵の具を調達する会社か
24 中学生(dion軍):2008/03/22(土) 05:26:51.40 ID:SpSB6v9h0
石原の責任は当然問うとして
経営陣をさっさと追い込めよ。金も取りまくれ。
25 スレスト(東日本):2008/03/22(土) 06:10:07.13 ID:/VuDgl+U0
発足当時からトロイの木馬が居たんじゃね
26 選挙カー運転手(樺太):2008/03/22(土) 06:12:31.35 ID:PHhL8l1XO
それでも都民は石原を選ぶ。
27 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/22(土) 06:20:22.78 ID:wfMRTjAiO
早く潰せ
28 ブリーター(福岡県):2008/03/22(土) 07:06:03.37 ID:cbi6SCVU0
5000万くらい融資受けて数日後にその社長が行方くらましたり。どんだけ立派な銀行経営なんだ。
29 大道芸人(東日本)
だからドクター中松に投票しろとあれほど言ったのに