東芝&エルピーダ「メモリ価格下落何て関係ない。計画通り大規模設備投資を進めてサムスンを倒す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アマチュア無線技士(福島県)

<日経>◇「メモリー景気」変調鮮明――価格下落、激しい消耗戦

 半導体メモリー景気の変調が鮮明になってきた。低価格取引が続くDRAMに加え、動画や音楽の保存用に市場が
拡大しているNAND型フラッシュメモリーも価格が急落。東芝の業績見通し下方修正の大きな要因になった。長期的な
需要の伸びを見込む東芝は大型の設備投資を継続するが、米経済の失速もあり当面は価格回復のメドが立たない。
各社は激しい消耗戦を強いられそうだ。

 「想定を超える価格下落で半導体事業が悪化した」。東芝の村岡富美雄専務は19日の2007年度の連結業績修正会見で
こう繰り返した。「HD―DVD」事業からの撤退に伴う損失1100億円に注目が集まったが、営業損益ベースでは半導体事業
の影響も大きかった。

 東芝が昨年10月時点で予想していた07年度のNANDの価格下落率は年間40%。だが年末にかけて下落に拍車がかかり
同50%まで拡大。半導体事業の営業利益見通しは1500億円から850億円に急落した。

 米インテルとマイクロン・テクノロジーの共同出資会社が製品出荷を本格化し、世界首位の韓国サムスン電子や2位の
東芝が増産を継続。ただ価格下落の原因は各社のシェア争奪戦に伴う供給増だけではない。

 それでも東芝は設備投資のアクセルを緩めない。三重県四日市市の第四工場で増産を継続し、同市と岩手県北上市で
09年春に新工場を同時着工する。提携先の米サンディスクと合わせ、約5年で総額1兆7000億円以上を投資する。

 東芝はかつてDRAMで増産投資をためらった結果、サムスン電子に後れをとり01年末に撤退に追い込まれた。
「失われた10年と同じ轍(てつ)は踏まない」。西田厚聡社長はリスク覚悟で規模の利益を追求する。

 一方のDRAMは供給過多が慢性化。昨年11月にはパソコン用DRAMのスポット(小口取引)価格が1個1ドル割れした。
採算ラインを下回る水準が続き、価格回復の兆しは見えない。

 唯一の日本勢であるエルピーダメモリは歩留まり改善などを徹底してコスト削減を進めてきたが、07年10―12月期に
営業赤字に転落した。坂本幸雄社長は「価格が落ちるなら徹底的に落ちていい。そこで(DRAMを)やめる会社が出てくる」と話す。
--
日経新聞朝刊より
2 アマチュア無線技士(福島県):2008/03/21(金) 02:46:05.83 ID:gMclV2YR0 BE:7867627-PLT(12072)
【今買馬鹿】2GBのmicroSDカードが1000円割れ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206026787/
【今時期悪】DDR3メモリーの価格が急降下 半額以下に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206019397/
関連
3 党総裁(兵庫県):2008/03/21(金) 02:46:47.57 ID:sBQoJzqH0
939ののろい
4 ミトコンドリア(長崎県):2008/03/21(金) 02:46:50.79 ID:FF1gQgkL0
今は買うな。
時期がいい。
5 客室乗務員(福岡県):2008/03/21(金) 02:46:53.65 ID:ptzEJjjA0 BE:395635384-PLT(12121)
負け組東芝の癖に
6 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2008/03/21(金) 02:46:55.23 ID:bMWtubvr0
東芝はチョンと組んだソニーに負けた事実を認めろよw
7 自宅警備員(catv?):2008/03/21(金) 02:47:01.78 ID:vmmN8web0
もっと下がれ
8 役場勤務(宮城県):2008/03/21(金) 02:47:11.98 ID:sNLNSr+F0 BE:45191982-PLT(12357)
なんというチキンレース
9 派遣の品格(catv?):2008/03/21(金) 02:49:08.92 ID:6dYf8Wfa0
タバコフィルターに入れられるくらい小さくして。
結構感動すると思うから。
パズごっこする。
10 共産党幹部(樺太):2008/03/21(金) 02:49:16.39 ID:UZjYummrO
東芝終了のお知らせ
11 国会議員(北海道):2008/03/21(金) 02:49:32.10 ID:oJMW3foo0
エルピーダ死ぬ気か
12 ディトレーダー(長屋):2008/03/21(金) 02:51:55.88 ID:gQ7yq0Vk0
東芝以外のフラッシュメモリでましなのある?
安いのはいいけどトロとかすぐ壊れるのはごめんだ
どんどんやり合え
13 マジシャン(東日本):2008/03/21(金) 02:51:56.09 ID:8H0FeeyP0
エルピーダ頑張れ
14 株価【4250】 犯人(樺太):2008/03/21(金) 02:52:08.83 ID:Z7QPGsYWO BE:574505977-PLT(19210) 株優プチ(female)
エスパーダかと思った
15 養蜂業(東京都):2008/03/21(金) 02:53:40.36 ID:W/rpzn190
RIMMこそが最後の希望
RIMMこそがネ申
16 クマ(愛知県):2008/03/21(金) 02:57:45.19 ID:8wmDJLnX0
全力売りだな
17 運転士(関西地方):2008/03/21(金) 02:58:59.01 ID:CnKKVh430
コケるフラグかw
18 通訳(北海道):2008/03/21(金) 02:59:07.09 ID:H02n1Dei0
    ,r'⌒^ヽ,
  /:::ノrー――
  {!(‘〈::::p)――
    ノTiT¨ヽ,
19 幹事長(樺太):2008/03/21(金) 02:59:12.96 ID:KkIvNUFLO
こんだけメモリが安くなるとサーバ用ECC付メモリにしたくなる。
20 桃太郎(埼玉県):2008/03/21(金) 02:59:49.29 ID:0ZQ7Vw2w0
負けフラグぽい
21 エヴァーズマン(東京都):2008/03/21(金) 03:01:39.44 ID:DQi5SCHi0
>>12
トラあたりもいいと思う
あとサンディスクもなかなか
22 水道局勤務(神奈川県):2008/03/21(金) 03:03:18.27 ID:S9tc+tM/0
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     
        i  _...||.-.._         .r-'"/    メモリ下落なんて関係ない
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ      俺が出て行って絶対チョソを倒す
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
23 ガラス工芸家(神奈川県):2008/03/21(金) 03:04:09.31 ID:jhIlFWj80
思わず笑ってしまう
玉砕決めたのか?
24 ピッチャー(宮崎県):2008/03/21(金) 03:06:13.22 ID:gNEXkaLt0
東芝はもう退路を塞いでるな
25 キンキキッズ(東京都):2008/03/21(金) 03:07:51.20 ID:ELtz1RXF0
たまに落ちるんでECCメモリにしたい
26 プロガー(三重県):2008/03/21(金) 03:08:56.25 ID:N6rHI3LU0
なんというチキンレース…
エルピーダはまちがいなく大赤字
27 女流棋士(アラバマ州):2008/03/21(金) 03:09:35.79 ID:HpTjMjtR0
東芝、エルピーダ、ルネサスが組めばサムチョンなんて相手にならん
28 絢香(兵庫県):2008/03/21(金) 03:11:56.27 ID:x+douPSZ0
ganbareeeeeeeeeeeeeeeee
29 くれくれ厨(東京都):2008/03/21(金) 03:13:17.90 ID:+NHZ3tix0
     ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀`*// <  SAMSUNGチップ買ってきた
       ⊂二     /   \_________
        |  )  /
    【SAME】/    ̄)
    【ONG 】( <⌒<.<
          >
30 序二段(catv?):2008/03/21(金) 03:20:10.10 ID:tonVN6Zc0
いいんじゃね?
一社一品全力投資

日本企業は粒ぞろいだからバラけて国内で争って世界で負ける
DRAMエルピーダ、NAND東芝、液晶シャープ、
これでよい
31 新聞社勤務(関東地方):2008/03/21(金) 03:54:53.06 ID:BmMePFjg0
サム寸に甘い顔してたら、足元すくわれて大けがしたんだから
きっちりお礼してやれよ。徹底的にね。
32 銀行勤務(岡山県):2008/03/21(金) 04:21:27.69 ID:DNy9MYT10
チキンレースで潰れるのはサムチョンではなく、体力の無い台湾メーカー
33 あおらー(dion軍):2008/03/21(金) 05:09:38.05 ID:ii0FiZzE0
もっと安くなるべき。>フラッシュ
34 幹事長(栃木県):2008/03/21(金) 05:14:54.82 ID:Gw5GHBMB0
途中撤退したら負け、続ける事でしか勝てない勝負か。
企業の方針としてどうなのかは知らないけど格好いい。
35 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/21(金) 05:25:42.27 ID:Slkz5bcd0
カイジみたいな状態だろ。
ただ、サムスンは利根川みたいにインチキやり放題だけど。

サムスンは実質法人税は14%しか払ってない、これは日本の税法では25%以下はタックスヘブン扱いとなるが、
それを大きく下回る超優遇ヘブン状態。
36 代走(埼玉県):2008/03/21(金) 05:31:11.70 ID:aXvwB91k0
>>35
韓国の命の綱だからそりゃ国を挙げてバックアップするわな
37 まなかな(東京都):2008/03/21(金) 05:34:54.32 ID:kPob7XzP0
寒狙ってる間に別のメーカにシェア奪われるとかありそう
38 ガリソン(北海道):2008/03/21(金) 05:47:20.66 ID:ydqUa+EY0
DDR3に買い換える時こそエルピーダにしたいから価格競争もがんばってくれよ
39 あおらー(dion軍):2008/03/21(金) 06:33:05.17 ID:ii0FiZzE0
日経ヴェリタスのCMウザすぎ
40 ビデ倫(岡山県):2008/03/21(金) 10:07:35.14 ID:cS2KQ0wz0
東芝さんカコイイ
41 F1パイロット(長屋):2008/03/21(金) 10:25:16.24 ID:AOh5F2En0
サムスンとか国策でやってるだろ、勝ち目あるの?
42 女性の全代表(鹿児島県):2008/03/21(金) 15:35:44.79 ID:ag8k5cU40
>>12
東芝とSANDISKは同等品。

つーか、ここで東芝終了って言ってる奴は、東芝の半導体技術の優秀さを知らないのかね。
実質国営企業状態になっているサムチョンに勝てるかどうかはわからんがな。
43 高専(catv?):2008/03/21(金) 16:20:01.66 ID:AeBh+jSn0
兵糧攻めだな、どっちが生き残るか
44 新聞社勤務(アラバマ州):2008/03/21(金) 18:18:51.35 ID:YQykRdYt0
東芝は原子力でしこたま稼いでるからな

エルピーダはバックになにかついてるのか?
45 秘書(大阪府):2008/03/21(金) 18:44:30.90 ID:s9KhD3ua0
>>44
しこたまじゃねーよ
ぼろくそに儲けてる
46 赤ひげ(関東地方):2008/03/21(金) 18:45:44.42 ID:+kd9Dx990
SSDでやってもらわないと…
なんの意味もないッス
47 パート(dion軍):2008/03/21(金) 18:48:34.49 ID:LFuNm3gR0
とっととI-RAM2出せよ。
5インチベイ搭載型で、DDR2-800の2Gモジュール8枚位積める奴
48 さんた(アラバマ州):2008/03/21(金) 18:49:19.06 ID:16jRtAk50
ウランマネーすごいな
49 ブロガー(dion軍):2008/03/21(金) 18:50:42.05 ID:Q8AbkMm30
メモリー製造は投資止めたら死亡
マグロは泳ぐの止めたら死亡

これ豆な
50 党総裁(樺太):2008/03/21(金) 18:51:27.99 ID:gqerz2OwO
国に勝てるわけないだろ…
51 おたく(兵庫県):2008/03/21(金) 18:51:40.60 ID:BzlEa3Lx0
> 坂本幸雄社長は「価格が落ちるなら徹底的に落ちていい。そこで(DRAMを)やめる会社が出てくる」と話す。
泣けてくるな。飯ものどが通らねえよ。
52 赤ひげ(関東地方):2008/03/21(金) 18:52:21.34 ID:+kd9Dx990
しかし、勝ったら爆益だからなぁ
その後の値上も凄そうだw
やっぱ今が買いかな
53 党首(dion軍):2008/03/21(金) 18:53:20.51 ID:+FYri7+v0
原子力発電所ってそんなにおいしいのかよ
HDDVDもメモリも吹き飛ぶぐらいなの?
54 迎撃ミサイル(樺太):2008/03/21(金) 18:58:13.75 ID:n6qqFJwJO
サムスンは韓国の威信をかけて国家予算つぎ込んでるからな
東芝がんばれ
55 こんぶ漁師(東京都):2008/03/21(金) 18:58:58.08 ID:8PW+ugbB0
>>45
そんなに原発事業儲かってんの?
56 さんた(アラバマ州):2008/03/21(金) 18:59:44.78 ID:16jRtAk50
>>53
原発建設よりも後のウラン燃料がぼろい。
原発も燃料がなければ動かないわけだし。
オイルマネーみたいなもん。
57 ドラム(栃木県):2008/03/21(金) 19:02:11.94 ID:oOliFeGE0
国策で保護してやれよ。
また負けかねねーぞ。
58 カメラマン(福岡県):2008/03/21(金) 19:03:47.20 ID:zL1Iwt+v0
よく言った。と言いたいけど現実は…
59 さんた(アラバマ州):2008/03/21(金) 19:04:02.27 ID:16jRtAk50
>>55
新規の原発建設もない「あー仕事ねー暇だー」という状態で5000億円以上だぞ
ぼろいなんてもんじゃない
60 さんた(アラバマ州):2008/03/21(金) 19:05:12.44 ID:16jRtAk50
5000億円は四半期でね
61 将軍(コネチカット州):2008/03/21(金) 19:05:49.25 ID:ijcv0yc0O
琥珀色の
男の夢
何処に
62 ブロガー(岡山県):2008/03/21(金) 19:06:30.25 ID:/JZpG0yU0
エルピーダメモリ買いたくても通販でないと見かけない。
63 党首(dion軍):2008/03/21(金) 19:12:02.84 ID:+FYri7+v0
原発といえば韓国のやつも売れてるらしいけど
64 ビデ倫(京都府):2008/03/21(金) 19:14:22.57 ID:RvUU6rRc0
>>6
チョンと組んでたのはむしろ東芝の方なんだが
そして負けるべくして負けた
65 さんた(アラバマ州):2008/03/21(金) 19:15:32.95 ID:16jRtAk50
>>64
東芝は組んでたわけじゃなく、ごっそり引き抜かれたw
余程技術者の待遇が悪かったんだろw
66 トムキャット(千葉県):2008/03/21(金) 19:15:42.11 ID:ASstljiW0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     > それは日本人が悪いんやで!!  <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,. -─‐-、,.-─;z.__       __、ー‐-v-─;z._
    /´::::::::::::::::::::::::::::‐<   >ー::::`::::::::::::::::::::::‐<
   /::::::::::::::;、:::;、:;、::::;、:`ヽ ∠;:::::::::;:;;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:::::::::::\
.   イ:::::::::ハノ W ∨ lハノ lハ:::「 /ィ:/´      _`ヽ::::::ヾ
  │:::::ノ'" ̄`     '⌒ヽl:|.   l:| '⌒`     '´  `〈:::::::「
.   レ=i| <⌒fぅ   /fj⌒>.リ   lj '⌒a 、  a⌒ヽ r=く
.   {{j.   ̄  ハ_ ̄  |}   {7   ̄, ┘  、 ̄    )`}
   `ァ|   _  'ーu┘  l′   |   ヽ___丿_._   lィ′
  __/ !  ト`ニニニニニ} /.     !   にニニニニ´-┤  ハァ:、
_/:| \ ヽ. ` ー---‐´ /.      \ \___./ _/ ./:| : \_
:|::::::|  \ `ー──┬く.      /|「ヽ._____/ ./ |: : : :|:
:l:::::::|    \   /|::::::|\  ,.イ : : | \       /   | : : : |:
67 通訳(東京都):2008/03/21(金) 19:19:10.66 ID:bU+C24/D0
韓国の新しい大統領は
サムスンより現代寄りだから東芝にはいいんじゃないかい?
68 自衛官(長屋):2008/03/21(金) 19:20:37.50 ID:IXBpm4sm0
>>65
引き抜かれたってかリストラしたんだろ
69 社長(栃木県):2008/03/21(金) 19:22:54.57 ID:3vv+Uhp+0
エルピーダはIBMに企業資金を出して貰った実質外資系企業です
70 天使見習い(コネチカット州):2008/03/21(金) 19:23:37.23 ID:Kqnwji+IO
>>63
斗山インフラコアやね。
71 組立工(静岡県):2008/03/21(金) 19:24:02.56 ID:rc4IvaKs0
APOGEEって何者だぜ?
72 ピッチャー(東京都):2008/03/21(金) 19:25:05.01 ID:9gUVSZQ90
完全な国をあげての特許施策の失敗だからな
73 貧乏人(岡山県):2008/03/21(金) 19:27:12.80 ID:eGWrDRzv0
>>52
巻けたら・・・?
74 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/21(金) 19:28:14.11 ID:Slkz5bcd0
>>72
というか、日本は「国策」というのがもう無いからな。
官僚は天下りと土建屋の世話しかしてないし。

官僚とマスコミが適当に利権せめぎ合って物事が決まって行く国で、誰も国益なんざ考えてない。

そら、韓国のロビーに負けるに決まってる。
日本の衰退も敗北も今の政治システムじゃ当たり前だろう。
マスコミも官僚も日本が潰れても自分たちには関係ないのだから。
75 国連職員(アラバマ州):2008/03/21(金) 19:30:55.24 ID:q/0KO2Ts0
エルピーダ512MBを二本箱買いしたのは良い思い出
76 AV監督(catv?):2008/03/21(金) 19:35:01.35 ID:bJyKWTwP0
>>74
帰属意識がない人間は困りものだな。
今ここで安心して飯を食っていられるのは日本という国に住んでるからなのに、
そんな意識が全くないからこんな結果になる。
中東のニュースを見て哀れんで人間の理不尽さに憤慨するだけで、
それ以外には何も感じないからこうなる。
77 秘書(神奈川県):2008/03/21(金) 19:38:40.17 ID:QdD5u0zM0
ラゾーナ川崎の儲けをすべて注ぎ込む気か?東芝
78 モーオタ(東日本):2008/03/21(金) 20:25:11.27 ID:YTdWZNcb0
SAMSUNGに勝てるわけないのに…
79 ボーカル(静岡県):2008/03/21(金) 20:27:35.26 ID:haD5ctOK0
>>78
準国営扱いだもんな あれ
80 F1パイロット(北海道):2008/03/21(金) 20:29:47.61 ID:0vB93dvD0
もうあのボッタクリメモリ価格は気にしないで済むなw

81 留学生(長屋):2008/03/21(金) 20:42:31.79 ID:T9Qxqvho0
どうなんだろうな、サムスンも伸び悩んでるらしいが
安い中国とかに持ってかれてるとか。
DRAM、フラッシュ、液晶、分散投資してると・・・

日本は歩留まりやら多値やら技術力でなんとか凌いでるが
どうなるやら
82 狩人(アラバマ州):2008/03/21(金) 23:14:46.28 ID:/Qz+iWfa0
DRAM は装置産業だから、効率よく沢山投資した方が勝つ。
何処で作るかより、どんだけ頑張ったかが生きる。
83 塗装工(埼玉県):2008/03/21(金) 23:17:41.44 ID:RTYQr8BR0
>>71
Chaintechって知らないか?
数年前まで秋葉原でマザーボードを普通に見かけたんだが
そこの別ブランドらしい
84 イタコ(兵庫県):2008/03/21(金) 23:59:29.90 ID:L+qJ498s0
サンマックスで買ったエルピーダ1Gx2をノートPCに挿してる
85 西洋人形(アラバマ州):2008/03/22(土) 00:05:16.18 ID:L/hGGaVY0
PioneerとサムスンとLGしか光ドライブ置いてない店ってどうよ
86 代走(アラバマ州):2008/03/22(土) 00:46:43.59 ID:jk1gT3/r0
リテールにもエルピーダが有れば指名買いするんだけどな。
出してくれんかのう?
87 味噌らーめん屋(埼玉県):2008/03/22(土) 01:11:14.38 ID:fh4KFCT70
死亡フラグに乾杯
88:2008/03/22(土) 03:43:09.46 ID:xa/goPq10
q
89 白い恋人(東京都):2008/03/22(土) 03:59:44.18 ID:PERYwPC80
SDは今、8Gで3500円。
来年も50%以上価格が下落するので1750円。
再来年には900円切るだろう。
で、東芝は来年、三次元フラッシュで一気に32倍の容量のメモリを生産予定。
初めは1チップ256GBから・・。
三次元は積層型なので単純え同じ面積なら今までの二次元と生産費用は同じ。
なのに容量は何十倍。100層以上積層化も夢じゃない。
そしてシリコンに掘る穴もまだまだ微細化できる。
さて、その時にBDとシリコンディスクカードのどちらが安くて小さくて大容量で遥かに高速な読み書きが出来るでしょう。
なぜ、東芝の社長はHDDVD撤退会見でフラッシュメモリ生産用2工場を同時建設を発表し、SSDの話まで持ち出し、
笑顔で会場を出て行ったのでしょうか。
そして、なぜ今、敗退して足枷が無くなったのにBDに参入せずにDVDオンリーで行くのでしょうか。
答えはBDを作る生産ラインが無駄になるから。
初めから、フラッシュディスクに乗り換える公算なんだよ。
国内企業では独占で世界でも二位。
三次元の多値セルで三星なんぞ相手にならない状態になる。
SSDでも三次元で敵なし状態。
ビデオでもカメラでも携帯でもフラッシュが使われていて、市場もメディアになる事に抵抗感は無いどころか使いやすい。
勝利と同時にもう、BDは終わる運命なんだったんだよ・・。
三次元フラッシュのプロトタイプ発表と同時にいきなり潔く撤退って、解り安すぎだよ、西田さんww
90 ダンサー(アラバマ州):2008/03/22(土) 10:51:29.30 ID:N3l3F5fq0
プレスで生産できるから映画関係はディスクから離れることできない
フラッシュは転送速度のブレイクスルーなければ大容量にしても
コンテンツ詰め込んで大量販売するのは厳しい
91 オカマ(兵庫県):2008/03/22(土) 10:53:01.83 ID:70in0H6h0
あほだろ技術革新の方がさきだろ
さすが箱モノ大好き土建屋国家
92 味噌らーめん屋(埼玉県):2008/03/22(土) 10:56:49.16 ID:fh4KFCT70
光学メディアって一枚数秒で作ってるよね

というか、基板とコネクタに最低限のコストがかかるんだが
コンテンツメディアにフラッシュを必死に布教してるバカって何なんだろう
SDだろうが何だろうが単価(GB単価じゃないよ))数十円まで下がらない
93 外資系会社勤務(東京都):2008/03/22(土) 11:01:54.91 ID:GEscJxeR0
転送速度が今の32倍のシリコンメモリ作れ
94 牛(ネブラスカ州):2008/03/22(土) 11:05:36.43 ID:1p6+Qu12O
メモリーカードプロデュオ16G早く1万円くらいになんねーかな。
95 高校教師(東京都):2008/03/22(土) 11:05:41.84 ID:H4ieEhEb0
東芝はDRAM競争の先を見ているのだろう

>>90
業務用書き込み専用装置を使って、データ分割多層同時書き込みを行えばいくらでも短くできる
96 書記(樺太):2008/03/22(土) 11:07:15.62 ID:EFZq/JBkO
高級秋刀魚で余裕でした
97 カラオケ店勤務(新潟県):2008/03/22(土) 11:08:20.34 ID:0asPlhVx0
>>89
こういう頭悪いコピペはどっから持ってくるんだ。
98 中学生(長屋):2008/03/22(土) 11:10:30.46 ID:e+Mu7GDu0
転送速度だけならブルーレイよりフラッシュの方が速いけどな
99 ガラス工芸家(千葉県):2008/03/22(土) 11:13:57.15 ID:BkG/3n1t0
その前にサムスン名物、本社社員あげての大歓迎+大金+売春婦トラップ+高級車+高級マンションの賄賂を使った技術ドロボウ攻撃への対策をやっとけよな
100 樹海(dion軍):2008/03/22(土) 11:15:23.47 ID:KpPrlPbb0
昨年の暴落で同期比売り上げダウンと悲惨なニュースばかりだったのに、
今なお下がり続けているという恐ろしい自体に
101 ウルトラマン(宮城県):2008/03/22(土) 11:17:21.01 ID:D9dLqvdC0
市場に出てくれば指名買いしても良いのにバルクもリテールも田舎には回ってこない
てか、本当に売ってんの?
102 ハンター(関西地方):2008/03/22(土) 11:17:58.28 ID:RAvr+SUP0
これで値下がりは順調に進むんだな
103 神(樺太):2008/03/22(土) 11:18:12.06 ID:+xqNh8XmO
東芝おめー体力勝負したらサムスンに負けるだろが
104 ハンター(関西地方):2008/03/22(土) 11:19:11.88 ID:RAvr+SUP0
105 タコ(東京都):2008/03/22(土) 11:22:15.82 ID:6/lTsR9r0
【レス抽出】
対象スレ: 東芝&エルピーダ「メモリ価格下落何て関係ない。計画通り大規模設備投資を進めてサムスンを倒す」
キーワード: プル

抽出レス数:0
106 樹海(dion軍):2008/03/22(土) 11:25:00.58 ID:KpPrlPbb0
>>95
多層書き込みwwww
バカだなこいつ
107 ウルトラマン(宮城県):2008/03/22(土) 11:25:25.04 ID:D9dLqvdC0
>>104
うおおお、ホントにあるんだ。初めて見た。
やっぱり田舎の品揃えの悲しさよ・・・

しかもよりによって仙台から撤退した祖父地図とは・・・何の因縁だ・・・
108 旧陸軍高官(宮城県):2008/03/22(土) 11:26:21.97 ID:Qt4X8zmJ0
100G超のSSDがあと数年で普及するためには
もっと下落してくれないと困る。
109 名無しさん@(神奈川県):2008/03/22(土) 11:30:58.04 ID:OGaRXWam0
>>104
節子、それELPIDEやないか!
110 ハンター(関西地方):2008/03/22(土) 11:35:37.84 ID:RAvr+SUP0
>>109
ありがとうw

>>107
本当のエルピーダならサンマックスのメモリ見るといいかと
arkなんかであるからググるとよろし
111 ブロガー(東京都):2008/03/22(土) 11:41:17.81 ID:+yng2Nk20
エロピKEIANは止めておけ
112 社会保険庁入力係[バイト](長崎県):2008/03/22(土) 11:42:52.14 ID:17OWx/CL0
東芝
攻撃力 150
守備力  70
HP  800

サムスン
攻撃力 190
守備力 200
HP 10000
113 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2008/03/22(土) 11:45:32.08 ID:e9lILRYm0
製造機器メーカーと結託して韓国に製造機械売らなきゃいいじゃん。


つかてめえらで、技術流して今の現状なわけでしょ?
自業自得。
114 2ch中毒(福岡県):2008/03/22(土) 11:51:43.07 ID:9D6TlU/f0
>>113
昔、日本で製造して飴に売ってたら
飴が貿易赤字でブチ切れて叩かれたんだよ
115 予備校講師(福岡県):2008/03/22(土) 11:55:37.81 ID:Ug5/v5bo0
PCMCIAのSRAMカード作ってくんないかな1GBくらいの。
ノートはメモリ上限があったりして不便だ。
116 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/03/22(土) 11:58:01.71 ID:lmYXJtcv0
>>114
USってきたねーな
117 党幹部(dion軍):2008/03/22(土) 12:00:49.41 ID:WUGJO+ML0
ブルーレイディスクの次はホログラム媒体に移行だろたぶん。
よくわかんないけど大量生産できるらしいし。
118 レースクイーン(岐阜県):2008/03/22(土) 12:02:49.58 ID:gWEw1rFz0
サムスンなんて為替でアップアップでないの
119 西洋人形(熊本県):2008/03/22(土) 12:09:06.48 ID:Tl1xiSLG0
>>113
製造機器メーカー、TEL
親が反日TBS
120 樹海(dion軍):2008/03/22(土) 12:11:56.85 ID:KpPrlPbb0
>>113
バカか・・・
日本の装置メーカー死亡で、そのまま日本の半導体業界終了になるのがオチ
121 天使見習い(catv?):2008/03/22(土) 12:13:08.21 ID:btFw0mVq0
エルピーダは設備投資なんかしてないだろ。台湾か中国の委託生産なんだから。
122 2ch中毒(福岡県):2008/03/22(土) 12:14:47.65 ID:9D6TlU/f0
>>120
次は他の国に売ればいいんじゃね?
123 樹海(dion軍)
>>122
パイが限られてるのにか
装置メーカーにしても競争の上に成り立ってるんだから、
日本のメーカーが売らなくなった分、欧州や米の企業の利益になるだけ
売り上げが減った日本の企業は開発競争で遅れを取って終了