米空母キティホーク、ニミッツを台湾近海に派遣 総統選&住民投票に緊張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 運転士(東京都)
米、台湾近海に空母2隻を派遣住民投票に強い反対表明

 【ワシントン=山本秀也】今月22日に行われる台湾の総統選挙を前に、米太平洋
艦隊は19日、産経新聞に対し、キティホーク、ニミッツの空母2隻を定期訓練などの
名目で西太平洋に派遣したことを確認した。派遣水域は台湾東沖とみられ、中台間
で緊張が高まることを警戒した措置だ。一方、米政府は総統選と同時に実施される
国連加盟問題での住民投票に重ねて「反対」の方針を示し、「台湾海峡の緊張を高
める可能性がある」(ケーシー国務省副報道官)と、台湾当局にも警告した。

 真珠湾の太平洋艦隊司令部は、空母に随伴する艦艇の数や、具体的な派遣水域
を公表していない。ロイター通信は、米軍関係筋の話として、台湾海峡での有事に対
応できる「有効な位置」としており、同海峡を艦載機の行動半径内に収める台湾東沖
とみられる。
(以下はソースで)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080320/amr0803201711014-n1.htm

 ☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205939852/134
2 花見客(dion軍):2008/03/20(木) 18:07:27.63 ID:c0zyAYXE0 BE:524160375-2BP(3131)
キティーホークってキチガイの鷹ってことだよね。
3 元娘。(埼玉県):2008/03/20(木) 18:08:00.52 ID:l0kLc2TE0
ネトウヨ混乱wwwwwwwwwwwwwwwwww
4 守備隊(catv?):2008/03/20(木) 18:08:07.10 ID:JlFPtDcC0
チベットに行けよ
5 マジシャン(アラバマ州):2008/03/20(木) 18:08:20.40 ID:yZCDXZZm0
ハローキティ
6 情婦(dion軍):2008/03/20(木) 18:11:12.20 ID:s0jvCtGs0
航続距離伸びた現代で空母の意味ってあんの?
台湾に置いときゃいいじゃん
7 新聞配達(宮崎県):2008/03/20(木) 18:12:44.70 ID:GHc22a6j0
キティーホークにミッキーを台湾近海に派遣

に見えた
8 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2008/03/20(木) 18:14:12.00 ID:wJRZ53mx0
北チョン空爆でもいいッスよ
9 狩人(大分県):2008/03/20(木) 18:15:05.27 ID:f9cQz2tn0
>>6
威圧。核も積んでるしな。
10 活貧団(埼玉県):2008/03/20(木) 18:16:21.12 ID:2TeAJ9fL0
中国の潜水艦が攻撃してきたらどうすんのよ
11 名人(コネチカット州):2008/03/20(木) 18:16:40.49 ID:p5yVA5zRO
オレンジジュース10万d格納
12 インストラクター(岡山県):2008/03/20(木) 18:18:26.82 ID:m5TGL45H0
>>6
位置が変わる空港ってだけで価値がある。
13 社会保険庁職員(神奈川県):2008/03/20(木) 18:18:29.54 ID:unuApsFw0
>>10
まんま有事でんがな。
14 宅配バイト(千葉県):2008/03/20(木) 18:18:38.56 ID:YialWwkG0
ワシントウォッチでも、何度かとりあげられてるけど、
キティーフォークって、常にいったりきたり、洋上をさまよってるよな。
15 ソムリエ(福井県):2008/03/20(木) 18:19:26.15 ID:RJW4JIs60
中国ガクブルwwww
16 名無し募集中。。。(コネチカット州):2008/03/20(木) 18:20:20.62 ID:gYw5kTfkO
この前、寄港させてもらえなかった報復で帰路、海峡突っ切ったり米海軍てなかなか気合い入ってるよな
17 タリバン(茨城県):2008/03/20(木) 18:22:06.36 ID:p8nHB6F90
ラサに空爆じゃー
18 国会議員(東京都):2008/03/20(木) 18:22:21.99 ID:PlwU6z9+0
日本からもイージス艦2隻くらいと護衛艦隊群を訓練目的で出せよ
19 ディトレーダー(埼玉県):2008/03/20(木) 18:23:18.26 ID:avI0pgzw0
>>18
イージスはやめといたほうが良い
空母ほどじゃなくても、相当な刺激になる希ガス
20 防衛大臣(青森県):2008/03/20(木) 18:24:04.70 ID:82xGIx/q0
必然的に海自の潜水艦も動いてるんだろうな
当分休みなしてかわいそす
21 すずめ(東京都):2008/03/20(木) 18:24:32.01 ID:s1iHoIKf0
>>6
どこにでも基地があるってわけじゃないだろ
22 共産党幹部(鳥取県):2008/03/20(木) 18:26:25.65 ID:2CZAXrTx0
>>6
空母ってのは、上空を艦載機が哨戒して、海上はたくさんのイージス艦が周囲数百キロを監視し、
海面下は複数の原潜が息を潜めて護衛しているという絶対領域。
こんなのが自国を威嚇しながら移動するなんて、震え上がってしまう。
23 モデル(東京都):2008/03/20(木) 18:26:59.42 ID:XygTdZdg0
よしキタ!
日本も尖閣諸島あたりにイージス艦やら潜水艦やらてんこもりに配置か?
24 すずめ(東京都):2008/03/20(木) 18:28:34.34 ID:s1iHoIKf0
>>23
理由を台湾住民投票への牽制にしておけば文句が減るかもな
25 週末都民(兵庫県):2008/03/20(木) 18:29:00.37 ID:qRKYw8U20
(@w荒ホーク
26 元祖広告荒らし(福島県):2008/03/20(木) 18:31:13.55 ID:51QjZBQS0
これはひどい。米軍は空母まで派遣社員なのか
27 理学療法士(兵庫県):2008/03/20(木) 18:31:49.21 ID:RTZUl7Ug0
護衛のイージス艦や付随してる潜水艦やら、空母一隻じゃ済まない
空母=艦隊みたいなもんだろ
28 AV監督(コネチカット州):2008/03/20(木) 18:33:00.32 ID:xGCMPnh/O
これが引き金になるのかなぁ
29 国際審判(東京都):2008/03/20(木) 18:33:54.29 ID:S5BR4axa0
>>22
金玉が縮み上がりました。
30 短大生(青森県):2008/03/20(木) 18:34:40.33 ID:9xpLUKQW0
空母高いからな
31 空軍(アラバマ州):2008/03/20(木) 18:35:05.05 ID:m6q5xhc00
>>22
ぞくぞくしてまたぐらがいきりたつ
32 情婦(dion軍):2008/03/20(木) 18:37:10.05 ID:s0jvCtGs0
33 わさび栽培(福島県):2008/03/20(木) 18:38:56.58 ID:bKUKJoWg0
本音は台湾じゃなく中国への圧力だろ。
34 白い恋人(樺太):2008/03/20(木) 18:39:34.84 ID:Ni1Ggia4O BE:967546188-PLT(12000)
油豚死ね
35 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2008/03/20(木) 18:40:08.19 ID:wJRZ53mx0
連合艦隊かw
36 モデル(東京都):2008/03/20(木) 18:45:31.65 ID:XygTdZdg0
日本も、万が一に備え
 
 周辺事態法 発動
37 市民団体勤務(長屋):2008/03/20(木) 18:46:52.95 ID:25hPqdPf0
ほーアメちゃんアップ始めたかw
38 入院中(福岡県):2008/03/20(木) 18:48:05.06 ID:FxVgwN9Y0
特需くるな、おまえら用意しとけよ
39 舞妓(兵庫県):2008/03/20(木) 18:51:34.53 ID:/p9BrCiC0
これはアメリカ危険すぎるだろ!それとも台湾海峡がとんでもない状況になってるのか?
あの国はオリンピック控えていようが黙っちゃいないぞ
40 国際審判(兵庫県):2008/03/20(木) 18:54:12.64 ID:6hzt0AqH0
>>32
ゾクゾクする
41 女(千葉県):2008/03/20(木) 18:55:41.69 ID:w+QRVFxE0
>>32
どれに漁船がぶつかったの?
42 防衛大臣(愛知県):2008/03/20(木) 18:57:36.21 ID:oCMiXA0a0
○キティホーク(通常推進型)
○ニミッツ(原子力空母でも最も古い型。一番艦)

ドンパチがあっても先々最もダメージが少ない二隻編成。でもある

キティが毎度斬り込み隊長の任につくのは
やはり「ニミッツ級温存」でもあろうにな。。。
43 別府でやれ(兵庫県):2008/03/20(木) 18:58:31.60 ID:VIcHQrFM0 BE:59775326-PLT(38003)
キティはそろそろ引退の時期だったな・・・
44 留学生(dion軍):2008/03/20(木) 18:59:17.42 ID:SD5SdmFu0
機雷敷設しとけよ
45 文学部(愛知県):2008/03/20(木) 19:00:22.30 ID:nn3pu6mC0
はじまんのか?
46 空軍(樺太):2008/03/20(木) 19:01:23.96 ID:RaRJ53U/O
北京を爆撃しろ!!
47 コンビニ(東日本):2008/03/20(木) 19:04:47.43 ID:f5Z2gdd30
ここで中国が逆上して1発でいいから米機動艦隊に命中弾を当ててくれれば
48 運び屋(樺太):2008/03/20(木) 19:05:34.37 ID:Aays4yEJO
もう戦争でいいよ
49 さくにゃん(東京都):2008/03/20(木) 19:07:11.08 ID:ucuKx81M0
50 パート(ネブラスカ州):2008/03/20(木) 19:09:22.10 ID:Vn4yatMuO
李統輝は潜水艦8隻あれば勝てるって言ってたな
空母艦隊が味方なら余裕だろ、ファイッ!
51 北町奉行(東京都):2008/03/20(木) 19:10:29.37 ID:pwjgxFLU0
去年の10月辺り中国の高官が台湾関係の問題に日本が出張ってきたら攻撃しますよって言ってなかったっけ
でもアメさんが介入したら周辺事態法やらアメさんとの条約やらで支援しなくちゃならんし

中国がチラっと切れたら日本は引きずり込まれる形で戦争だな
52 防衛大臣(愛知県):2008/03/20(木) 19:10:32.74 ID:oCMiXA0a0
毎度そうだが、空母2隻+戦闘群では「威嚇」でしかない。
北朝鮮への威嚇の時でもキティ+もう1隻の2隻しか向けなかった。

アメリカが本気でやるときは4隻以上で囲む(イラク戦時などは空母6隻で囲んだ)
その辺は判りやすいし、中国も「単なる威嚇」という分析を下すだろう。

ただ、どうなるかは本当に判らない。
その年に五輪をやる国の鼻先に空母群を向けた事は、これまで一度も無かった筈だし
53 パティシエ(コネチカット州):2008/03/20(木) 19:10:40.38 ID:3vuUeg9OO
東京キティホーク
54 通訳(山形県):2008/03/20(木) 19:10:55.40 ID:N5sOEiX20
B-52でかすぎワロタ
55 新人(アラバマ州):2008/03/20(木) 19:11:50.72 ID:bY6KhHF00
どさくさに紛れて日本もなんか派遣しろ
56 舞妓(東京都):2008/03/20(木) 19:12:33.48 ID:f5Pnj2mI0
>>49
下から2枚目ツインドリかよw
57 西洋人形(コネチカット州):2008/03/20(木) 19:12:46.71 ID:Ik0yHgt0O
サンリオ所属キティーホークちゃん
58 高校教師(千葉県):2008/03/20(木) 19:13:28.17 ID:1gxki6UX0
仕事速すぎ
59 ペテン師(広島県):2008/03/20(木) 19:13:58.58 ID:hKsiu9ya0
>>49
こんなのガキの頃に見てたら全力で軍オタになってただろうな
60 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/03/20(木) 19:16:59.49 ID:iZPcsDMo0
すげ〜なあのステルス爆撃機は空母より
はるかにでかいんだな
61 防衛大臣(dion軍):2008/03/20(木) 19:19:45.80 ID:eP39BN1V0
wktk

核が飛んだらさようなら
62 外資系会社勤務(神奈川県):2008/03/20(木) 19:19:52.20 ID:Q9tdfB8y0
探信音を打ち合う遊びしに行ったんだろ
63 防衛大臣(dion軍):2008/03/20(木) 19:21:19.61 ID:eP39BN1V0
魚雷戦ゲームか
64 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/03/20(木) 19:23:43.16 ID:iZPcsDMo0
http://news23.org/news7147.jpg
って急カーブか?
すげーな。飛行機大丈夫なのかな
65 鉱夫(神奈川県):2008/03/20(木) 19:27:46.10 ID:oh72XaS30
>>49
一番下の飛行機でけえ
66 コンビニ(東日本):2008/03/20(木) 19:28:08.16 ID:f5Z2gdd30
>>52
威嚇のためだけに空母群を終結させるわけにもいくまい
他にも監視任務あるんだし。

だんだん数が増えたり在日米軍基地とかが臨戦態勢に入ると怖いけどな
中国にもメンツがあるからそろそろキレないかな
なぜか日本にミサイル来そうな気もしないでもないがw
67 噺家(静岡県):2008/03/20(木) 19:29:19.21 ID:GQEffrER0
いったい何が始まるんです?
68 名無し募集中。。。(コネチカット州):2008/03/20(木) 19:32:38.14 ID:gYw5kTfkO
瑞穂級空母は見応えあるよな
69 洋菓子のプロ(大阪府):2008/03/20(木) 19:33:51.38 ID:NuoUyQtx0
台湾に行きたいわん・・・ってかw
70 すずめ(東京都):2008/03/20(木) 19:35:54.35 ID:s1iHoIKf0
>>69
そのギャグ最近台湾スレで必ずみるな
ちょっと食傷気味だす…
71 イラストレーター(コネチカット州):2008/03/20(木) 19:37:00.61 ID:y17w7m3RO
台湾だけでなく、日本もこの砲艦外交によって試される

「北京を刺激しない様に」「遺憾の意」では済まない。
自衛隊を出す(米支援)のか、出さない(中国裏支援)のか?でも
今後20年の極東における軍事バランスを占う結果にもなる。
72 トリマー(アラバマ州):2008/03/20(木) 19:38:06.10 ID:NvYGtyS/0
総統選挙の前後に米機動部隊が台湾近海に展開したら、
台湾は独立宣言をするんじゃないかと思ってた。
米が住民投票に反対なのは、議論の余地を残したくないんだろうみたいな。
まぁ、妄想なんだけど。
73 さくにゃん(東京都):2008/03/20(木) 19:42:43.56 ID:ucuKx81M0
17日昼、艦載機の増槽をクレーンで積み込むキティーホーク(08.3.17 撮影)
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/080317kitty1.jpg
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/080317kitty2.jpg
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/080317kitty.html
艦載機のNLPが終わった17日、キティーホークはレーダーを回し、
物資の積み込みを続けていた。回していたのは3次元対空レーダーと
水上探知/ナビゲーションレーダーだった。
右舷側のエレベーターにクレーン車が積み込んだのは、最初はダンボール
の箱だった。続いて、艦載機の増槽がいくつも積み込まれた。
キティーホークの出港は近い。
74 図書係り(東京都):2008/03/20(木) 19:46:10.90 ID:aMk/PaZ70
>>64
どうみてもコラだろ
75 漂流者(樺太):2008/03/20(木) 19:53:46.09 ID:Jw5IOHTOO
>>73
長崎平和委員の方々と同じでツンデレ軍オタですね
76 コンビニ(三重県):2008/03/20(木) 19:55:54.63 ID:jo3Af1+20
中国がオリンピックを捨ててチベット絶滅戦争仕掛けた以上
台湾占領もありうるからな
いきなりの東京核攻撃とかもやりかねない
77 コンビニ(三重県):2008/03/20(木) 19:57:30.65 ID:jo3Af1+20
>>49
一番下の艦番が88だったら・・・
そのまんまエリア88なのに
78 共産党幹部(関西地方):2008/03/20(木) 19:59:13.39 ID:LevhzQEh0
これは「(投票)やるなよ! 絶対やるなよ!」て意味だろ
本当は戦争したくてウズウズしてる
79 舞妓(兵庫県):2008/03/20(木) 20:27:55.54 ID:/p9BrCiC0
おれのIDはCICだあああああああああああああああああああああ!
80 容疑者(コネチカット州):2008/03/20(木) 20:33:17.27 ID:gXNLCFixO
>>64
うわスゲー、二隻揃っての急回頭?
つか合成?
81 社会保険庁職員(神奈川県):2008/03/20(木) 21:52:10.04 ID:unuApsFw0
>>76

> いきなりの東京核攻撃とかもやりかねない

なんでいきなり東京に核撃ち込むかw

つか、今回のアメリカの空母派遣は、人民解放軍内部で
ついこの間、「台湾攻撃すべし」って言うクーデター紛いの
上申書の同時多発提出があったからじゃないの?
82 文学部(愛知県):2008/03/20(木) 21:53:54.12 ID:nn3pu6mC0
なんでいきなり東京に核撃ち込むかw

俺の中のシナ人がテキスト読み上げした
83 女子高生(東日本):2008/03/20(木) 21:54:23.25 ID:LrA8M0Wg0
84 作家(静岡県):2008/03/20(木) 21:56:03.61 ID:/SpwTqRM0
日本の強みは海という堀に守られてる事と、
自称世界の警察米軍が駐留してる事なんだけど、
こう在日が多いと全く効果ないなぁ・・・
85 ソムリエ(アラバマ州):2008/03/20(木) 21:56:23.00 ID:vlfwXeQz0
自衛隊も護衛として派遣しろ
常に仮想敵と戦わして弛みが無い様にしなければ
86 留学生(関東地方):2008/03/20(木) 21:57:14.53 ID:ICHDfIfT0
終わった。マジで世界終わった。少なくとも東アジアは終わった。
87 大学中退(福岡県):2008/03/20(木) 22:02:44.89 ID:neys7o420
>>86
残念ながらなんもおきねーよ
真綿で締め上げるように、世界はゆるーく停滞していくのさ
気づいたときには、どうしようもなくなっていることだろう
88 きしめん職人(千葉県):2008/03/20(木) 22:06:53.75 ID:VeDx5vAn0
台湾侵攻は普通にありそうだね
89 経済評論家(愛知県):2008/03/20(木) 22:09:15.97 ID:QlOU5/en0
やっぱ、結局はきっちりバックアップするんだな
90 林業(アラバマ州):2008/03/20(木) 22:40:53.37 ID:rQ1YBHR/0
前回の総統選のとき
中国がミサイル演習という名の威嚇で
台湾方向に向けてミサイルばんばん撃ってあわや戦争か、っていう緊張状態だった。
そこにアメリカ第七艦隊の空母が二隻、台湾海峡にやってきたら
ミサイルはピタっと止まった。

って金美鈴ばあちゃんが言ってた。
今回は先手を打ったってだけじゃね?
91 住職(東京都):2008/03/20(木) 22:46:54.20 ID:pl/RqIN20
いったい何はじ
92 殲10(東京都):2008/03/20(木) 22:51:10.93 ID:wm04n63w0
人民解放軍が物凄い屈辱を味わったってアレか
93 留学生(宮城県):2008/03/20(木) 23:14:46.62 ID:WLzdlkVT0
退役したらください

建造はしないまでも、航空母艦のノウハウは持っておきたい。
94 防衛大臣(愛知県):2008/03/20(木) 23:20:49.69 ID:oCMiXA0a0
昨年あたり北朝鮮がゴソゴソしてた時に、米は衛星で逐一監視していて
それ用の放射能観測船だの何だのを日本海に急派した動きを思うと

チベットの一件も、実は米は解放軍部隊の動きを監視してたんだろうと思うんだがな。
(動いたのは人民解放軍の緊急展開部隊や山岳歩兵連隊等の精鋭部隊とされる)

対処する暇が無かったのか?
或いは対応を見誤った(まさか撃たないだろうと)のか?

―――
http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=6329

キティホークを中心とする空母群が18日、横須賀港を出航。台湾海峡に入るかは不明。
1996年の総統選挙時には2隻の空母が出動した。
台湾の総統選挙には、台湾海域で警戒するのが常となっている。

→この派遣は織り込み済案件だったみたいだけど、タイミングがタイミングだけにねぇ・・・
95 神主(鹿児島県):2008/03/21(金) 00:22:33.28 ID:GYX7qHRI0
総統選は相当荒れる
96 ねずみランド(兵庫県):2008/03/21(金) 00:58:40.19 ID:+nmnTghC0 BE:104606137-PLT(38003)
>>94
知っていても早々対応できるもんじゃない
特にこの手のいざこざに乗り込むなんて冷戦時代でもあり得ん
97 代走(コネチカット州):2008/03/21(金) 01:45:30.95 ID:0uH2YlB5O
重複スレ登場につき
あげ
98 民主党工作員(茨城県):2008/03/21(金) 01:51:48.62 ID:0AKr0ucx0
誤射してくんねーかなー
99 AV監督(コネチカット州):2008/03/21(金) 05:40:09.21 ID:lEUHPKN3O
単なる営業活動じゃないか。
米国債買い増したら引き揚げるよw
100 党総裁(樺太):2008/03/21(金) 05:55:02.86 ID:DsQNIcvRO
終わりの始まりって中国から空母への銃弾一発で大丈夫?
101 副社長(東京都):2008/03/21(金) 05:55:31.90 ID:fhel7lqs0
一方、ねらーは東京キティーを台湾に派遣した
102 さくにゃん(catv?):2008/03/21(金) 06:01:02.89 ID:Z5uohNE00
キティー:台湾の幼女とちゅっちゅっしたいよー
103 美容部員(樺太):2008/03/21(金) 09:26:17.33 ID:zAFWFn48O
いわゆる周辺事態が起きるんだな。勃起してきた
104 ねずみランド(アラバマ州)
>>64
手前の艦橋部分を見れば分かるけどコラだよ