【Flashって廃れたな】アドビ、iPhoneのFlash対応は「アップルの協力が不可欠」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 運転士(東京都)
アップルiPhone / iPod touch向けにFlashを提供する、というCEOの発言から一日、
アドビが公式なコメントを発表しています。CEO Shantanu Narayen氏が業績発表の
カンファレンスコールで語ったのは「iPhoneにFlashエクスペリエンスを持ち込むことに
コミットしており、アップルと協力してゆく」「iPhone SDKを評価した結果、
アドビが独自にFlashプレーヤの開発を開始できると考えており、(アップルとアドビ)
両社の顧客にとって利益となるだろう」。

iPhone SDKでは同時に1アプリしか起動できず、また記憶域の制限などから他の
アプリとの連携が難しいため真意が取り沙汰される発言でしたが、リンク先
One More Thingに引用されているアドビ公式コメントによれば「アドビは
iPhone SDKの評価をおこなっており、Flash PlayerをiPhoneに対応させる方法
について開発を始められる段階にあります。しかしながら、iPhoneのウェブブラウズ
体験にFlashのすべての機能を対応させるには、SDKと現行のライセンスを超えて
アップルと協力しなければなりません」。

http://japanese.engadget.com/2008/03/19/iphone-flash/

 ☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205939852/119
21:2008/03/20(木) 16:48:32.43 ID:bTnWmSkf0
うそです
3 調理師見習い(鹿児島県):2008/03/20(木) 16:49:17.10 ID:R/QIXoFn0
hatten(笑)ラサイト(笑)AYBABTU(爆笑)
4 恐竜(兵庫県):2008/03/20(木) 16:49:40.15 ID:vNGcFkZc0
FLASHがなぜ廃れたかスレはもう何回もやったからいいよ
5 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/03/20(木) 16:50:19.78 ID:Z7qdbcHv0
なんだ、嘘か
6 社会科教諭(東京都):2008/03/20(木) 16:50:38.11 ID:uE1HhCrO0
なんか「オレらν即民がFlash潰してやったwww」みたいな顔してるから
だんだんムカついてくるんだが
のまネコの時だってお前ら別に何もやってなかっただろw
7 焼飯(中部地方):2008/03/20(木) 16:51:09.17 ID:fEjXsWe30
FLVってflashなんじゃないの?
8 イラストレーター(石川県):2008/03/20(木) 16:51:14.03 ID:dp6gKnSM0
一方、Windows Mobileは・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080318/296404/
9 塗装工(滋賀県):2008/03/20(木) 16:51:31.92 ID:mSR7VOpH0
>>6
お前馬鹿じゃないの?
10 ダンサー(神奈川県):2008/03/20(木) 16:51:36.83 ID:OghLxsjh0
アップル(笑)
11 恐竜(兵庫県):2008/03/20(木) 16:52:05.90 ID:vNGcFkZc0
>>6
煽りにしても方向がずれすぎだ
12 僧侶(岡山県):2008/03/20(木) 16:53:19.22 ID:fwls8EaG0
エロフラ早くしろ
13 CGクリエイター(チリ):2008/03/20(木) 16:53:40.12 ID:tmO3LbdF0
そーらーをじゆうにとーびたいなー
はい、ヘリコプター

これで大笑いしたな。
なんで当時はあんなおもしろかったんだろ。
14 張出横綱(愛知県):2008/03/20(木) 16:54:23.86 ID:gADtrz780
昔ながらのFlash動画はのまネコ騒動によってほぼ潰された。
avexは本当余計なことしてくれた。
15 但馬牛(東京都):2008/03/20(木) 16:54:50.61 ID:Kke+0kRU0
Windows(笑)

Apple(笑)
16 麻薬検査官(東京都):2008/03/20(木) 16:55:24.11 ID:w1sRUq9Q0
iPhoneとかあったな〜
17 党幹部(アラバマ州):2008/03/20(木) 16:56:11.25 ID:5d4zuXD70 BE:414014235-PLT(12250)
今って結構どこのサイトもフラッシュ使ってないっけ?
あーいうのは違うのか?
18 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/03/20(木) 16:57:12.48 ID:Z7qdbcHv0
この調子だと6月末のiPhone2.0オープンには間に合いそうにないな。
19 忍者(樺太):2008/03/20(木) 16:59:56.96 ID:BNNgVE2kO
FLASHが廃れたら次はなんだ
DIRECTORの復活か?
20 自衛官(新潟県):2008/03/20(木) 17:01:51.79 ID:5wgnJezw0
FLASHのホムペはウザ過ぎ。
普通にhtmlにしろよ。
21 社会科教諭(東京都):2008/03/20(木) 17:02:25.71 ID:uE1HhCrO0
>>19
そうだよw
5年ぶりにバージョンアップあったぜ?

といってもActionScript2.0でさえ手に負えないお前らが手出しできるものじゃないけど。
ネトゲのオーサリングできるようになったぞ。
22 カメコ(徳島県):2008/03/20(木) 17:04:27.47 ID:NZtChMyj0
ヤフオクのマイオークション画面のFLASHうざすぎ・
Firefoxのアドオン探して再生止めたわ
23 犯人(岡山県):2008/03/20(木) 17:11:34.24 ID:DijsegGz0
>>6
ターゲット購買層がこぞって要らない、買わないの大絶唱
コレの怖さを知らないのは無就労
24 名人(アラバマ州):2008/03/20(木) 17:16:24.68 ID:fG0atAli0
全然廃れてないし。
本当局所的にしか物事みられないんだな。
25 電話交換手(奈良県):2008/03/20(木) 17:22:45.98 ID:BlxhVF1/0
ニコニコとかもFLASHだろ?廃れてないじゃん
26 白い恋人(福岡県):2008/03/20(木) 17:30:43.33 ID:BzKDzXpp0
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
27 福男(埼玉県):2008/03/20(木) 17:31:53.09 ID:QuAwiXwS0
Flashビデオ全盛期と言っていいほど流行ってるだろ、常考。
28 迎撃ミサイル(神奈川県):2008/03/20(木) 17:33:16.58 ID:woZ1ydnn0
使われ方がそういうの限定になってしまったって意味だよ
29 カエルの歌が♪(北海道):2008/03/20(木) 17:35:47.51 ID:n75hZIx40
世界史フラッシュスレとかあったけど、今でもやってんのかな
30 ひよこ(福井県):2008/03/20(木) 17:42:39.64 ID:zR0ceSnp0
似たような切り貼りMADはニコニコに腐るほどあるが
31 名人(愛知県):2008/03/20(木) 18:04:21.03 ID:Aqm7bgUx0
ほうほう
32 保母(青森県):2008/03/20(木) 18:06:17.55 ID:9K53E6S80
flashで広告とかバナーとかマジで死ね邪魔くせえ
33 ネットカフェ難民(東京都):2008/03/20(木) 18:07:31.18 ID:JqP+i82n0
>>1
ニコ動とかyoutubeでお世話になってるだろ。
露出は昔より寧ろ増えた
34 官房長官(東京都):2008/03/20(木) 18:08:57.53 ID:dtgXbSlG0
「ゆく」って。「いく」だろう…。
文章書く仕事の記者が間違ってどうするんだ…
35 医師(大阪府):2008/03/20(木) 18:12:03.68 ID:KieSEIDx0
PSPのブラウザのFLASHが更新しない理由もこういうことかな。
36 アナウンサー(dion軍):2008/03/20(木) 18:14:49.17 ID:IO691sd60
ショックウェーブってなんなの?
37 野球選手(群馬県):2008/03/20(木) 18:15:48.25 ID:cs+lNBmo0
そういえば見なくなったなFriday
38 歌手(東京都):2008/03/20(木) 19:38:08.30 ID:s+NOBXBN0
普通の動画に流れたよな
39 シェフ(埼玉県):2008/03/20(木) 19:46:12.25 ID:/KT7XAiz0
Flash Player9でアドオンエラーが出まくって困った。8に戻したわ。
40 但馬牛(長崎県):2008/03/20(木) 19:47:20.68 ID:pPTfC6qr0
グーグルもflash使いまくってるし全然廃れてないよ
41 西洋人形(コネチカット州):2008/03/20(木) 19:48:02.67 ID:GOFAMTinO
廃れたって
FLASHばっかりじゃん
42 パーソナリティー(島根県):2008/03/20(木) 19:51:20.08 ID:T0rCuF5P0
廃れたのはフラッシュ
カタカナ表記のほうだ
43 人民解放軍(東京都):2008/03/20(木) 19:51:57.42 ID:pgzeKk+L0
FLV全盛の時代
44 北町奉行(大阪府):2008/03/20(木) 19:54:22.54 ID:N/GQ+8050
この前、PC初心者に赤い部屋やらして
最後の方になって反応wktkしてたら
ポップアップブロックされて「んで。どうなるの?」みたいなこと言われて
がっくりした
45 容疑者(コネチカット州):2008/03/20(木) 19:54:47.13 ID:v0cmh126O
ゲーム機向けのFLASHも更新してくれよ。wiiやPS3のブラウザは全く使い物にならん
46 付き人(徳島県):2008/03/20(木) 19:54:55.03 ID:UABH8+/k0
携帯にFlash持ってくる動きは強くなってきたような。
4までしかダメなんだっけか
47 噺家(静岡県):2008/03/20(木) 19:55:48.04 ID:GQEffrER0
win98との相性改善して下しあ(´;ω;`)
48 賭けてゴルフやっちゃいました(広島県):2008/03/20(木) 19:57:03.13 ID:lxPL60+80
未だにUNIXを超える作品にあってない
49 人民解放軍(東京都):2008/03/20(木) 19:57:06.14 ID:pgzeKk+L0
Madhatterの人ですかみたいな名作は今見ても面白い
50 底辺OL(愛知県):2008/03/20(木) 19:59:10.89 ID:7N+K7jmZ0
swfでくれ
51 DJ(富山県):2008/03/20(木) 20:11:54.69 ID:yrKIujje0
ニコニコ動画もあれってFlashの一種じゃないの?
52 自販機荒らし(大阪府):2008/03/20(木) 20:18:02.42 ID:pHTDxeQZ0
明らかに廃れたのはリアルプレイヤーとかメディアプレイヤーのストリーミングだよな。
53 女工(樺太):2008/03/20(木) 20:22:00.37 ID:AYJHoTmLO
54 DJ(富山県):2008/03/20(木) 20:23:08.56 ID:yrKIujje0
55 支援してください(大阪府):2008/03/20(木) 20:25:36.22 ID:A2wy7HVW0
>>46
もうすぐドコモかどっかで
FlashLite3.0(Flashplayer7相当)対応の携帯がでる
56 付き人(徳島県):2008/03/20(木) 20:39:43.57 ID:UABH8+/k0
>>55
それが一般常識的な機器となれば、色々出来るんだが。まだ早いか。
あと2年は普及に時間が掛かりそうだな。
57 支援してください(大阪府):2008/03/20(木) 20:52:50.99 ID:A2wy7HVW0
>>56
たぶんね。
しかも3.0対応なんだけど、あれができない、これもできないって
結構制限があると聞いた

俺もまだ1.1、2.0の時代が続くと思うよ
58 DQN(東京都):2008/03/20(木) 21:25:57.60 ID:qnqWeC7m0
>>55

>Flashplayer7

9には程遠いのか
59 果汁(東京都):2008/03/20(木) 22:42:54.58 ID:hp0zH0hT0
Flash職人は消えたよな
60 クリーニング店経営(神奈川県):2008/03/20(木) 22:51:27.09 ID:ULFi/1Zu0
ようつべもニコ動もフラッシュだろ
61 きしめん職人(東京都):2008/03/20(木) 23:15:57.55 ID:IFxYhTJs0
フラッシュプレーヤーはいい加減新しいの出せ。
いつまでバグ入りを放置してるんだ。
62 女工(樺太):2008/03/20(木) 23:18:22.93 ID:QnB/DomqO
フラッシュを創作ツールに使う人がいなくなっただけで、プラグインとしては大成してるじゃん
63 建設会社経営(長野県):2008/03/20(木) 23:24:15.98 ID:7vzi2YBK0
ひっそりと紅白FLSH合戦2007行われてたけど、盛り上がり微妙だったな。
3回目位は菓子溜め込んで常駐してたけど。
64 下着ドロ(千葉県):2008/03/20(木) 23:28:18.45 ID:IbUGIMNf0
Flashが廃れたというよりFlashアニメが廃れたんだよな
皆動画配信サイトへ行ったんだろうね
65 造園業(大阪府):2008/03/20(木) 23:28:21.18 ID:jXgzjtn20
廃れるどころか、FLVとか一番今ネットで必要不可欠なツールになってきてるFLASH。
66 建設会社経営(長野県):2008/03/20(木) 23:30:19.97 ID:7vzi2YBK0
しかし今の動画共有サイトみると、FLASHの頃の著作権ってなんだったんだろうな?
67 造園業(大阪府):2008/03/20(木) 23:37:10.51 ID:jXgzjtn20
今じゃ当たり前のようにライブ動画とかあるけど
FLASH当時はネットでそんなものどうどうとあげたら逮捕とか言われてたよな。
ほんとなんだったんだろう。群集心理怖いね。
68 貸金業経営(東京都):2008/03/21(金) 00:46:56.77 ID:xBtYqppN0
midiは完全志望したのに動画はOKか
69 コレクター(ネブラスカ州):2008/03/21(金) 00:55:23.43 ID:VEP2843FO
FLVじゃなくSMFといいたいのか?
Light3.0載ってもニコ動は見れないよ
70 愛のVIP戦士(徳島県):2008/03/21(金) 04:42:22.84 ID:WuEa/1c10
>>69
個人的には動画なんてどうでもよくて、表示量的に限界のある携帯を
一変させてくれる物だと思ってる。開発者的にはかなり難しい問題だと
思うが。

前に、今もかもしれんがauのページがFlashで出来てた時に可能性を感じた。
あれはいけると思った。本格普及してきたら、Flashで作るサイトが激増すると
思う。
71 チャイドル(関西地方):2008/03/21(金) 11:34:24.20 ID:omhqs8s90
ふーん
72 現職(神奈川県)
■不思議な点
FLASHは個人サイトで使うと嫌われるが、動画サイトではあまり嫌われない
MIDIはどんなサイトにも関わらず嫌われる