【宇宙ヤバイ】太陽系外惑星で有機物を初確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 代走(福島県)

地球からこぎつね座の方向に63光年離れた惑星の大気にメタンと水の分子が含まれていることを、
ハッブル宇宙望遠鏡による観測で確認したと、米カリフォルニア工科大と英ロンドン大の研究チームが
20日付の英科学誌ネイチャーに発表した。太陽系以外の惑星で、生命の誕生につながる有機化合物の
存在が確認されたのは初めて。

この惑星「HD189733b」は、木星のようなガス惑星で、太陽に相当する恒星のごく近くを周回しているため、
大気の温度は900度程度の高温とみられる。このため、この惑星に生命が存在するとは考えられないが、
地球以外にも生命が存在するかもしれない可能性が高まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000014-jij-soci
2 番組の途中ですが名無しです(長野県):2008/03/20(木) 07:08:54.90 ID:XHogTCye0
沙耶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
3 乳母(静岡県):2008/03/20(木) 07:09:15.22 ID:e+Exkr4f0
食べちゃうぞ〜
4 農業(岩手県) :2008/03/20(木) 07:09:34.34 ID:J/apEfJM0
有機化合物なんか珍しくもねーだろ
って宇宙人が言ってた
5 文科相(京都府):2008/03/20(木) 07:09:37.56 ID:PALLU1WC0
6 ゆうこりん(中部地方):2008/03/20(木) 07:09:58.60 ID:IWBXRP6w0
こぎつねヘレン
7 バンドマン(熊本県):2008/03/20(木) 07:10:00.78 ID:sdpVH4py0
間違いない フェイゾンだ
8 名無し募集中。。。(静岡県):2008/03/20(木) 07:11:03.38 ID:JliLi1QJ0
国会で議論が必要
9 インストラクター(北海道):2008/03/20(木) 07:13:08.35 ID:NCHXjvJ70
HD_189733b.zip
10 女(神奈川県):2008/03/20(木) 07:14:20.42 ID:btUHk7O50
ロマンだ非科学だと大騒ぎ

宇宙人発見

宇宙人に殺された場合保険がきくのかどうか等現実的な問題発生

宇宙人いらねえ
11 役場勤務(福岡県):2008/03/20(木) 07:16:40.33 ID:vPLFaHst0
宇宙は全ての人間が一同に語り合える唯一無二の話題。
12 大統領(西日本):2008/03/20(木) 07:16:58.53 ID:AjWLwBjk0
実はちたま人の祖先だよ
13 イタコ(アラバマ州):2008/03/20(木) 07:18:06.86 ID:EZkgUkuw0
>>9
トン
14 国連職員(東京都):2008/03/20(木) 07:18:25.21 ID:QgSdABqp0
タイタン蟹うめぇ
15 イラストレーター(コネチカット州):2008/03/20(木) 07:22:12.54 ID:n9gfWdZRO
自分達がすべての人達
16 ネコ耳少女(東京都):2008/03/20(木) 07:27:52.15 ID:I0Nqd6JB0
凄い時代になったでしょう!

でもそれが、PS3なんだよね!
17 金田一(神奈川県):2008/03/20(木) 08:49:50.20 ID:8e0Gu6jQ0
宇宙観測の「事実」はちょっと違うからな
あくまでも「であろう」だから
18 客室乗務員(神奈川県):2008/03/20(木) 08:50:45.59 ID:NusmCoAV0
こぎつねコンコン
19 序二段(埼玉県):2008/03/20(木) 08:55:29.52 ID:eIYOD7pD0
こんなに遠くの星の物質がどうしてわかるのか不思議
20 タリバン(東京都):2008/03/20(木) 10:28:30.30 ID:OUh/mQzg0
シンナーとかトルエンとかの惑星ってないものかな。
21 元原発勤務(dion軍):2008/03/20(木) 11:13:29.87 ID:ZNREgkwI0
おう、シンナーに気を付けて壁塗んな
22 造船業(東京都):2008/03/20(木) 11:14:09.20 ID:YPcWl5GC0
なんで直接見も手にもしないであると判るんだよ
嘘ついてんじゃねぇよ
23 乳母(コネチカット州):2008/03/20(木) 11:17:44.30 ID:Cqs0SRPLO
なぜならば!
24 探検家(愛媛県):2008/03/20(木) 11:18:01.77 ID:Uo87LeuM0
情報生命体の存在を知るまではまだまだ遠いな
25 運動員(関東地方):2008/03/20(木) 11:19:46.71 ID:4+eU5IT10
早く金属生命体降ってこいよ
26 国連職員(東日本):2008/03/20(木) 11:48:46.87 ID:5enmQgG60
行った事も無いのによくそんな嘘をつけるなといつも思う。
27 歌手(長屋):2008/03/20(木) 11:53:58.07 ID:UmugsJqm0
こぎつね座って既に動物じゃねーか
28 迎撃ミサイル(樺太):2008/03/20(木) 11:56:18.11 ID:IXfy28VuO
始 ま っ た な
29 留学生(山口県):2008/03/20(木) 11:58:10.32 ID:Jx3T4f+Z0
高校で化学履修しなかったんだけど、理論化学編と有機無機編?ってどっちの方が難しいの?
30 宇宙飛行士(神奈川県):2008/03/20(木) 12:00:09.11 ID:ZZnI/xqE0
>>29
有機は覚えるの沢山あってめんどい
31 コレクター(アラバマ州):2008/03/20(木) 12:00:57.17 ID:rmHIlW6w0
生命はいないが可能性は高まったってなんだよ
32 社会保険庁職員(神奈川県):2008/03/20(木) 12:37:55.48 ID:unuApsFw0

いるだろ。そりゃ。
なんかいるよ。
33 動物愛護団体(東京都):2008/03/20(木) 12:39:24.14 ID:HSaOBLec0
他の銀河系の事考えると夜寝れなくなる。
34 クリエイター(愛知県):2008/03/20(木) 12:40:19.16 ID:k7i4gtGA0
35 代走(東日本):2008/03/20(木) 17:24:37.72 ID:HQW75I49P
スレタイのせいで食いつきが悪いな
36 美容師(大阪府):2008/03/20(木) 18:13:35.10 ID:FyyzwwN/0
有機ELが太陽系外で発見された。
37 舞妓(兵庫県)
>25
すでに貝に擬態して海底深くから侵攻の機会を窺ってるww