新銀行東京が石原知事肝いりの芸術事業から絵画なんかを購入しちゃっていた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 官房長官(大阪府)

 東京都が設立した新銀行東京(千代田区)が2005年秋、
石原慎太郎知事が提唱した文化振興事業の「トーキョーワンダーサイト(TWS)」を通じて、
3枚の絵画を計約52万円で購入していたことが16日、読売新聞の調べでわかった。
知事本人が銀行に購入を持ち掛けていた。
TWSの事業責任者は知事の四男の友人で、新銀行が美術作品を購入したのはこのケースだけだった。
購入時は、すでに不良債権が発生し始めており、石原知事と新銀行との関係が改めて問われることになりそうだ。

 都や新銀行などによると、石原知事は新銀行の開業直前の05年3月ごろ、
本店を視察で訪れた際、「殺風景だから、ワンダーサイトで発表している作家の作品を飾ったらどうか」などと提案した。
これを受け、新銀行は営業や資金担当などの担当者による絵画選定委員会を設けて購入を検討。
同年11月ごろ、TWS側から持ち込まれた若手画家4人の作品計5点の中から、
2人の絵画計3点を計51万6000円で購入したという。
新銀行が絵画を購入した時期は、すでに融資の焦げ付きが始まっており、
05年10月から06年3月にかけて、無担保融資などが行われた企業の債務不履行は24億円に上っていた。

 TWS事業の事実上のトップの館長は、石原知事の四男の友人で、
外部の専門家である都参与に迎えられた今村有策氏。06年11月には、
画家の四男が同事業に助言する諮問委員として、
公費で海外出張していたことなどが明らかになり、昨年春の都知事選では、
石原知事の公私混同などと批判を浴びた。都は、新銀行の経営難は、
甘い融資審査を続けた開業時の旧経営陣の責任と主張しているが、
「開業前の都の計画が過大で、経費が膨らんだ」との指摘もある。
石原知事は開業当時、新銀行を「我が銀行」と呼んでいた。

 石原知事側は「TWSで支援している若手芸術家のチャンスを広げる意味もあり、視察の際に購入をアドバイスした。
どちらも都が進めた事業で、作品の値段が上がれば銀行にもプラスになる」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080316-OYT1T00620.htm
依頼25
2 40歳無職(東京都):2008/03/17(月) 03:28:59.30 ID:VckPvOnE0
肝いりは いかんぞう
3 踊り子(埼玉県):2008/03/17(月) 03:29:10.50 ID:UH+y+OHu0
>>1
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
4 渡来人(樺太):2008/03/17(月) 03:30:35.54 ID:WVmx+xuUO
肝いりとかキモい り
5 ロケットガール(京都府):2008/03/17(月) 03:35:23.23 ID:JoJ83XAM0
>作品の値段が上がれば銀行にもプラスになる
なんだこれ
6 但馬牛(神奈川県):2008/03/17(月) 03:36:02.17 ID:5Ulzil1m0
いいタイミングだから石原さんもチベットの件利用すりゃ良いのに
7 官房長官(大阪府):2008/03/17(月) 03:37:58.40 ID:PHg1+mh00
余人に替え難い(笑)四男の絵を買わせてないところは
若干、好感が持てる。
8 張出横綱(樺太):2008/03/17(月) 03:38:05.99 ID:Lx/qyCoQO
慎太郎は芸術家を志望していた。
ゆえ、信照、吉住、三男、四男、すべての子供に絵を習わせていた。
ゆえ、芸術関連に熱があり、甘い。
9 山伏(長屋):2008/03/17(月) 03:39:02.18 ID:NIo2FR/y0
さすがの石原も終わりか
10 ただの風邪(千葉県):2008/03/17(月) 03:40:59.46 ID:eub2+ywr0
閣下はチベットについてどう発言してるの? 今こそシナシナ連発だよね?
11 美人秘書(北海道):2008/03/17(月) 03:41:10.93 ID:4veEuz320
結局ウヨなんてこんなもんだろwww
12 パート(茨城県):2008/03/17(月) 03:41:21.07 ID:d87BLJLI0
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもそれは引くわ
13 歌手(catv?):2008/03/17(月) 03:41:32.15 ID:Za17C6Vd0
>殺風景だから、ワンダーサイトで発表している作家の作品を飾ったらどうか
 同族ワンマン社長でもこんなこと言わねえよwww
14 パティシエ(コネチカット州):2008/03/17(月) 03:42:13.19 ID:kqd6ACytO
>>3
実は嫁に内緒で有休取って美加ちゃんに会いに行こうとしたんだよ
あっ美加ちゃんってソープで働いてるんだけど悪い子じゃないんだよ
なんかさ 両親がやってるお店の経営がおもわしくないから仕送りするために風俗にしたんだって

それがさ 急に生理で休みになったみたいで俺も時間が空いちゃったんだよ
なんか最近 俺が予約する度に当欠なんだよね
あーあ 俺の優しさを届けてやりたいなぁ
15 党総裁(東京都):2008/03/17(月) 03:43:13.42 ID:6KbPA2PH0
そういえばヨンナムって今何してるの?
16 おやじ(東京都):2008/03/17(月) 03:43:32.35 ID:vnkOAqQL0
>>1
どうしても石原を辞めさせたくて仕方が無いブサヨがスレ立て必死だなwwwwwwwww
17 銀行勤務(大阪府):2008/03/17(月) 03:43:40.46 ID:0FQ0HQVm0
桃太郎侍なら誅殺レベル
18 天涯孤独(dion軍):2008/03/17(月) 03:43:49.45 ID:wxjdoo7wP
安すぎワラタ
何百万円の絵かと思ったら、若手画家の絵を購入しただけかよw
19 図書係り(埼玉県):2008/03/17(月) 03:45:40.69 ID:KwcnWRez0
石原ホント運がいいよな。チベットで吹き飛んじゃうだろ、こんな話題。
サヨメディアは頑張んないと。
20 忍者(長屋):2008/03/17(月) 03:47:31.94 ID:pK9dilU80
現代美術家のヨンナムの絵にすればいいのに
21 宇宙飛行士(長屋):2008/03/17(月) 03:47:59.20 ID:Pg4TRX060
アロマテラピーやマッサージの機械も、もしかしたらそのうち
プレミアがつくかも知れんから、税金で買っても悪くないよな
22 女(大阪府):2008/03/17(月) 03:48:49.82 ID:XUiVeILO0
これが例のニート画家こと石原四男の絵だったら大爆笑なんだが
23 DJ(愛知県):2008/03/17(月) 03:48:50.82 ID:BaYqneGJ0
こんなん裕次郎の愛用した歯ブラシでも売ればペイできるだろ
24 漫画家(アラバマ州):2008/03/17(月) 03:49:36.70 ID:lTBLJJWG0
>>16
ぶっちゃけ自民の古賀あたりも石原はそろそろお払い箱にしたほうがいいと思ってるだろ
25 天涯孤独(dion軍):2008/03/17(月) 03:50:02.68 ID:wxjdoo7wP
ベンチャー企業に融資するって理念の銀行だからだろうな。
まあ、経営者はろくなやつじゃなかったけどw
26 留学生(東日本):2008/03/17(月) 03:50:05.27 ID:VJiXHHnR0
四男の絵も買ってるとか?w
27 整体師(大阪府):2008/03/17(月) 03:51:13.09 ID:jJS2jyMs0
知事はどう頑張っても2期までが限界なんだろうなあ
28 忍者(catv?):2008/03/17(月) 03:51:32.64 ID:alwoKKi90
なんだヨンナムじゃねーのか
29 留学生(大阪府):2008/03/17(月) 03:52:07.95 ID:xhOkq74e0
作品の値段が上がればwwwwwwwwwwwwwww
30 お猿さん(アラバマ州):2008/03/17(月) 03:52:20.26 ID:0oIFP6fh0
四男の絵じゃないの?w
31 トナカイ(USA):2008/03/17(月) 03:53:25.83 ID:4VMSlNSs0
なんか俺が日本にいた時ヨンナムの絵がどうとかってネタがあったけど
アレ結局どうなったんだよ
32 クリーニング店経営(京都府):2008/03/17(月) 03:54:32.53 ID:tEBHIBue0
>購入した絵画は本店や各店舗の応接室などで約半年ずつ持ち回りで飾られていたが、
>昨年9月以降、本部の倉庫に梱包(こんぽう)して保管されている。

>昨年9月以降、本部の倉庫に梱包(こんぽう)して保管されている。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 組立工(ネブラスカ州):2008/03/17(月) 03:54:45.51 ID:O2F93wPKO
アニメ関係に重点をおいてれば今頃ストパニの続編が見れてただろうに…
34 天涯孤独(dion軍):2008/03/17(月) 03:54:45.70 ID:wxjdoo7wP
他の銀行も見習って日本の画家の絵を買ってやれよ
海外のくそ高い絵ばっかり買ってないでよw
35( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/03/17(月) 03:55:20.69 ID:yvmHK2hF0
>>31
叩かれたけど法令違反は無くてお咎めなし。
選挙も浅野の胡散臭さが目だって、石原の圧勝。
36 トナカイ(USA):2008/03/17(月) 03:58:50.98 ID:4VMSlNSs0
>>35
お咎め無しかw
カリフォルニアなら射殺レベルなんだけどな
37 くつした(東京都):2008/03/17(月) 03:59:56.52 ID:JMGTdCGs0
石原のいいなりになっていたのに責任をおしつけれられた経営者の逆襲が始まった
38 金田一(樺太):2008/03/17(月) 04:00:04.24 ID:nkUXjOZ1O
ああ、余人を持って代え難いとか自分の息子に対して言っちゃったこと有ったなw
言動については多少は大目に見るけど、カネに汚くなっちゃもう駄目だろ
39 留学生(東日本):2008/03/17(月) 04:00:45.88 ID:VJiXHHnR0
>>32
やっぱり四男の署名があるから見せられないんだなw
40 AA職人(関西地方):2008/03/17(月) 04:04:11.57 ID:j/OETS610
一枚数百万の絵ならアレだけど3枚52万てw
投売りかw
41 おやじ(東京都):2008/03/17(月) 04:05:37.69 ID:vnkOAqQL0
しかもこのスレ立ててる1は大阪だしwwwww
大阪のサヨチョンは東京に構うなようぜえwwwwwwwwwwww
42 AV監督(コネチカット州):2008/03/17(月) 04:17:11.15 ID:8J3SMXX1O
>作品の値段が上がれば銀行にもプラスになる


それを見抜く力が無いから巨額の焦げ付きなんだろw
倉庫で保管とかw
43 留学生(奈良県):2008/03/17(月) 04:17:58.60 ID:vfpqGRmJ0
>>35
お前、まだ居たのか
お前は好きで(クソコテ)やってるんだろうけど
本人にとっては、お前はマイナスイメージでしか無い

まあ、アンチがやっているのなら
それはそれで正論っぽいが
44 画家のたまご(神奈川県):2008/03/17(月) 04:18:12.11 ID:PtctzPUK0
へー
45 新宿在住(関東地方):2008/03/17(月) 04:23:21.07 ID:eSjHqN+F0
宏高の絵はタッチが斬新すぎて今は評価されてないだけだろ
100年後には平成の北斎って呼ばれてると思うぜ
46 野球選手(山陰地方):2008/03/17(月) 09:25:53.95 ID:7N1IIjaU0
もしかして税金なの?
47 クマ(長屋):2008/03/17(月) 09:26:57.61 ID:C5rrdi7H0
ねらー「石原閣下!」(笑)
48 アナウンサー(東京都):2008/03/17(月) 09:27:46.61 ID:ZbrdznO80
運慶の仏像が流出しそうだからこっちもはやいとこ都で買い上げてくれ
49 ブロガー(東京都)
我が銀行w
四男w