「北九州市と合併したい・・・」 住民投票では圧倒的賛成も職を失う市議会議員の反対で依然白紙w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 新聞配達(東京都)

市町村合併:「北九州との合併実現する会」、中間市選管に署名提出 /福岡

中間市の「中間市と北九州市との合併を実現する会」(佐々木晴一代表)は6日、両市の合併
協議会設置を求める6254人分の署名を中間市選管に提出した。審査・縦覧を経て、
同会は4月8日に松下俊男市長に請求する予定。

署名は市議の佐々木代表が中心となって2月1日から1カ月間集めた。審査はこれからだが、
請求に必要な有権者の50分の1にあたる788人を上回るのは確実とみられる。
請求があれば松下市長は北橋健治・北九州市長に対し合併協設置議案を同市議会に
付託するか意向を確認する。

松下市長はこの日の市議会一般質問で「将来の合併を否定するものではないが、直ちに
協議や検討をする時期か疑問がある」と消極的な姿勢を示した。

一方、北橋市長は「審査などの手続きが行われる予定で、その動向を注視したい」との
談話を出した。

両市は04年に合併協議会を設置。中間市では住民投票で7割が合併に賛成したが、
同市議会が合併議案を否決し白紙に戻った。【古川修司】

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080307ddlk40040146000c.html
2 美容部員(樺太):2008/03/08(土) 14:57:08.10 ID:gqlQH6M30
.     r‐ァ____,-、         _         / > 「了
    _」 レヽ7 /_ ̄ ̄ r‐ァ    | / 「了   /´_==| |=='ゝ    __
. .  7 [__厶コl Lrヘ| |.     / /== | |=='ゝ / ∠==| |=='ゝ   /  ヽ
    / l}  「| || ト! /.| l____,-、/ /.   | |  / | r'7| |_,-、  // `ヽ\
    /  |`Lr=_l| レ 、ヽ.| 「 ̄フ/  ===| |=='ゝ.| | /,ヘ」 | ̄ / ´====='ゝ ` =‐-
.  _,./| | __`┐/_,-、|| '´       | |   L_レ'  ヽ 二了 ===ァ‐ァ==='ゝ
 ´   | 「 ̄ ̄ ̄二___」 l__/ヽ =====---===' ゝ        _/∠... 」\
.     l_」 ご く じ ょ う せ い と か い              ヽ _,. -¬、_ノ
                                      ´
極上生徒会 第01話 「拝啓、ミスターポピット」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=xztJruKHMWE
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=t4y3sryfxK4
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=1i7WAw48nNM

極上生徒会 第02話 「ほとばしる青春」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=I3NRj-rom8M
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=g0BZD-EL6rY
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=NNU2ku7-3Eo

極上生徒会 第03話 「極上寮でパヤパヤ」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=qwJu-1rlTgM
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=iAeBQzziOyI
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=1i7WAw48nNM
3 美容師見習い(アラバマ州):2008/03/08(土) 14:57:22.26 ID:dE911hD40
家と合体したい
4 ピッチャー(中部地方):2008/03/08(土) 14:57:33.89 ID:RZpsEtod0
あなたと合体したい
5 ビデ倫(埼玉県):2008/03/08(土) 14:57:43.15 ID:wjdPzPIp0
                           _
                          /  \―。
        _                (    /  \_         .rr‐-、
       l´ li               /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       lー‐' !            ...―/          _)  <ちんちんシュッ! シュッ! シュッ!
       l   |             ノ:::へ_ __    /      \_____
.      |   |            |/-=o=-     \/_          |  │ ___ .__
      l    L_.         /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ    _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)  /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.     |::::人__人:::::○    ヽ/  |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、    ヽ   __ \      /  .!    '            | !
  ! ,!               |     \  | .::::/.|       /   |                 ' |
  | ヽ             |      \lヽ::::ノ丿      /   |               /
.  \                 |         しw/ノ___-イ       .!              /
.    \          /       _/ ∪         ヽ、      ヽ           /
       \           |--‐‐ー=''´              `ーー‐--|         |
6 留学生(樺太):2008/03/08(土) 14:57:45.24 ID:moFG4e130
北九州の図書館は使用できんだよな中間市民
そのまんまが一番じゃね
7 但馬牛(埼玉県):2008/03/08(土) 14:58:05.92 ID:SUnSam7Q0
住人の4割がDQN関係者というあの北九州か・・・
8 都会っ子(catv?):2008/03/08(土) 14:58:13.75 ID:4F+bHUYm0
合併するための服がない
9 右大臣(大阪府):2008/03/08(土) 14:58:37.00 ID:zyaU+c/w0
なぁかぁまぁ〜
10 手話通訳士(長崎県):2008/03/08(土) 15:05:52.14 ID:qP5Wkxt80
佐賀の乱
11 朝日新聞記者(樺太):2008/03/08(土) 15:08:28.54 ID:E74etXmkO
おにぎりが食べたくても食べられずに人がばったばった死んで人口が100万割れ
12 日本語習得中(三重県):2008/03/08(土) 15:14:11.54 ID:NP4yx7Rc0
北九州市は中間より苅田と合併したいんだろうな・・・
13 気象庁勤務(福岡県):2008/03/08(土) 15:16:41.66 ID:fB/OG3Ll0
仲間の市議会ってヤクザがやってるって本当?
14 文科相(広島県):2008/03/08(土) 15:16:46.74 ID:b2/h0AlW0
北九州市側にはなんのメリットもないし合併する理由がないわな。
15 旅人(大阪府):2008/03/08(土) 15:18:18.80 ID:3J6fYvhz0
北九州って人口減少がヤバくて落ち目ちゃんなんだから
有りがたく合併しとけばいいと思うんだけど違うの回
16 留学生(樺太):2008/03/08(土) 15:18:21.78 ID:moFG4e130
北九州が一番欲しいのは航空基地とボート場を持ってる芦屋
でも芦屋町民は絶対に合併話には乗らない
17 グライムズ(福岡県):2008/03/08(土) 15:19:18.90 ID:yeG5rEv30
>>7
中間のがDQN率高いんだけどな
18 西洋人形(dion軍):2008/03/08(土) 15:22:33.33 ID:Cc5avmQ20
議員が失職するのは確かだが、一定期間の救済措置があったはず。
しばらくは定員そのままとか、少しだけ減らすとか。


それでも嫌なんだろうなあ。
19 留学生(鹿児島県):2008/03/08(土) 15:22:33.97 ID:/G6FqLh40
>>14
100万年の面目を維持。これはでかい。
20 野呂(アラバマ州):2008/03/08(土) 15:24:13.61 ID:t+w6e1nj0
また老害かよ
死ね
21 アイドル(広島県):2008/03/08(土) 15:36:17.00 ID:mEePsetH0
>>18
中間市議たちが反対している理由は市議の給料が原因。
北九州市議と中間市議の給料はたぶん3倍くらい違う。w
政令指定都市の市議は県議クラスの給料もらえるからね。
一定期間の救済措置はあるんだが、議員の身分が保証されているだけ。
北九州側は中間市議の給料はそのままで合併、中間市議側は
北九州市議並の給料をくれと言っている。それで合併話が流れた。
22 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 15:37:05.56 ID:C4j6SwZb0
北九州は福岡市と合併すればいいだろ。
23 留学生(dion軍):2008/03/08(土) 15:37:09.59 ID:OhX4h/Z30
アクエリオンのつまらなさは異常
24 スカイダイバー(大阪府):2008/03/08(土) 15:37:50.80 ID:Agox0H1X0
最後の草にイラッときた
25 イベント企画(関東地方):2008/03/08(土) 15:38:43.03 ID:YXznITMa0
北九州市「苅田町と結婚したい」
26 女(群馬県):2008/03/08(土) 15:42:24.95 ID:qu0tIYcG0
高崎市と合併したい・・・by前橋民
27 貧乏人(福岡県):2008/03/08(土) 15:42:31.30 ID:pUk7+zGA0
>22
遠すぎる
28 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 15:44:43.97 ID:C4j6SwZb0
飛び地特別区。
29 序二段(東京都):2008/03/08(土) 15:45:14.02 ID:UyDO4yaL0
北九州っておにぎり食べさせてくれない街だろ?
30 船長(東京都):2008/03/08(土) 15:46:05.39 ID:7qO5Li4c0
北九州は中間市を振って下関を選ぶんだ!
31 留学生(樺太):2008/03/08(土) 15:49:29.87 ID:moFG4e130
>>30
それは「鎮西府構想」といって昭和30年代から脈々と練られている作戦
その作戦をうっかり漏らしたものは、北九大社会構造研究所からの刺客に屠られる定め
テリブルテリブル
32 練習生(コネチカット州):2008/03/08(土) 15:49:42.94 ID:LGo0QT81O
あなたと合体したい
33 (群馬県):2008/03/08(土) 15:50:04.10 ID:b1IqRPSq0
>>26 キモチイイッ!
34 浴衣美人(長屋):2008/03/08(土) 15:51:06.59 ID:SgZY2WqV0
27 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2005/09/26(月) 00:46:02 ID:RnUG+Af2
867 :EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆5MwP/HDyqg :2005/06/18(土) 03:54:29 ID:lzOJ8axv
…もともとヲ・ヲォ〜レ様は 「 北九州市民ケーン 」 でお国板デビューした。
が、時代の幅広いニーズに応じてお国板以外での出番も増えてきたワケで、そうなると 「 北九州 市民ケーン 」 と言うお国板専用のHNでは面白味がない。
これにはサブHNを付けるなどしてきた が、やはりヨソの板では似たようなネーミング
(例:東京Kitty(現役油豚w)、大坂精神地帯(既に 脂肪かw)などゴミHNw)があって同一視されるのは冗談じゃあないw
(少なくとも油豚wみたいな 低レベルHNと比べられるのは屈辱的w)
…そこで天からの指南によって授かった新しいHNが 「 EXCULTer’s 」 となったワーケ。
「 EX-CULT 」 とは、ヲ・ヲォ〜レ様の創生した造語で、色んな意味に受け取れるように考えて創 られている。
それらを端的にかつ一言で言い表し、直訳すれば、やや弱い意味での 『 外圧 』 で ある。
あるときには攻撃的に、そしてあるときには独自の新しい発想を送り込む。
我々国民はことさら 『 外圧 』 に弱い。
黒船が来れば否応ナシで言うことを聞かなければならない。
300年近く続いた圧政の江戸時代があっと言う間に滅んだのも元を正せば 『 外圧 』 だ。
我々国 民がごく小さな殻の中からしか物事を見ていない場合、それらはたいていの場合、「 悪化の方向 」 を辿る。
…ヲ・ヲォ〜レ様はそれら 「 悪循環の構造 」 を正確に解析し、水面下から 『 外圧 』 を仕掛ける。
もちろん、ヲ・ヲォ〜レ様は善悪の境界線に立っているワケで、その思想規範は常に 「 グレーゾー ン 」 にあるからして、一切の責任を放棄する(笑)
35 ウルトラマン(福岡県):2008/03/08(土) 15:54:47.24 ID:vZJ07eAv0
たしかに中間あたりまでは北九と民度が同じくらいだもんな
合併して別の県になってくんねーかな
36 前社長(福岡県):2008/03/08(土) 15:54:58.24 ID:k510bZz10
おらの水巻町もついでに合併してくれ
37 車内清掃員(コネチカット州):2008/03/08(土) 15:56:24.65 ID:BQiz1usLO
博多と合体したい…
38 官房長官(dion軍):2008/03/08(土) 16:07:06.68 ID:0USUbfim0
福岡はどこ行っても治安悪そう
39 事情通(コネチカット州):2008/03/08(土) 16:13:55.52 ID:Re0ujhYDO
んで、もし合併したら100万人都市に戻るの?
40 天の声(東京都):2008/03/08(土) 16:15:09.13 ID:naJcMsz00
水巻町と合併したほうがいいような…
41 候補者(東京都):2008/03/08(土) 16:16:58.93 ID:kvM3OyKb0
中間市は仲間に入れちゃらんけ!
42 べっぴん(滋賀県):2008/03/08(土) 16:17:28.24 ID:G8jxu0C40
下関と苅田をもらって、八幡西区を切れ。
43 天の声(東京都):2008/03/08(土) 16:19:09.79 ID:naJcMsz00
中間の下水整備と水巻の大借金の2者択一なんだよな。下関は色々問題ありそうだし。
44 コンビニ(東京都):2008/03/08(土) 16:20:14.87 ID:VY4BOnmm0
中間利権
45 扇子(コネチカット州):2008/03/08(土) 16:22:04.33 ID:nA6KT88VO
中出市とかどこのマンコだよ
46 知事候補(福岡県):2008/03/08(土) 16:24:17.60 ID:GIQWq1sX0
つーか大牟田がヤバい
周辺の市町村が連合組んでひらがな市を作ってしまい孤立状態
人口流出と企業離れが半端ない
第2の夕張は高確率で大牟田市
47 べっぴん(滋賀県):2008/03/08(土) 16:26:17.41 ID:G8jxu0C40
中間なんぞと合併しても、北九州にメリット無し。
48 ガリソン(岡山県):2008/03/08(土) 16:27:26.50 ID:zP6u3Bmv0
関門都市圏全体で人口減が凄いから合併して100万回復してもすぐに100万割れの繰り返しだろ
49 絢香(福岡県):2008/03/08(土) 16:36:20.27 ID:ny+WF4+40
それが工場進出のせいで、
思ったほどは郊外の人口は減っていないんだな。
特に京築地区。

合併するなら、関門特別市の枠組みでやれ。
北九州と下関の1対1だと、損得や勝ち負けを意識するから、
中間とか苅田を入れて我田引水を難しくすればいいよ。
50 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 16:47:07.39 ID:C4j6SwZb0
下関を巻き込むのやめてくれ。
少なくとも合併したいのなら山口県に組み込まれる形をとってくれ。
中世から続いてきた防長をいびつな形にしたくない。
51 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 16:56:23.06 ID:C4j6SwZb0
防長の700年近い歴史を分断するのは、
天皇家を廃絶するぐらい酷い。
52 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 16:57:41.50 ID:C4j6SwZb0
文化遺産とは形あるものだけじゃないんだ。

模索すれば提携するのにいい策がきっとみつかる。
53 レースクイーン(dion軍):2008/03/08(土) 16:58:53.96 ID:NHCVpP3x0
ち…中間市


ここまでこれが無いのが不思議だ
54 代走(アラバマ州):2008/03/08(土) 17:00:45.02 ID:mpxQnKqh0
関門特別市まだか
香港並に発展する可能性があるんだからさっさとやれ
55 くじら(樺太):2008/03/08(土) 17:01:29.40 ID:MRoEXI+zO
議員って年に数度しか会議しないくせに年収800万超えてるよね

公務員減らすまえに、こいつらを消せ
56 高校生(catv?):2008/03/08(土) 17:03:16.05 ID:X1wfkwtO0
中間外れか
57 タイムトラベラー(樺太):2008/03/08(土) 17:03:26.15 ID:mwrVulFzO
親の実家が大任町なんだがあそこは何もしないの?
英彦山観光しかないど田舎なのに
58 グライムズ(福岡県):2008/03/08(土) 17:04:02.49 ID:yeG5rEv30
九州福岡県北九州市と本州山口県下関市の合併などありえないだろ
余計な心配すんな
59 中二(アラバマ州):2008/03/08(土) 17:07:41.19 ID:ekeRaqCh0
あなたと合併したい・・・
60 候補者(東京都):2008/03/08(土) 17:17:23.68 ID:kvM3OyKb0
>>58
合併したら、週刊プレイボーイを月曜日に売る(本州)のか
水曜日に売る(九州)のかで揉めるよな
61 もんた(樺太):2008/03/08(土) 17:17:57.42 ID:aoY9sDmSO
中間市民の俺は反対派
街のクオリティが中間>>>北九州
62 もんた(樺太):2008/03/08(土) 17:20:18.38 ID:aoY9sDmSO
>>58
つ特別市
63 牛(コネチカット州):2008/03/08(土) 17:23:47.36 ID:OejP9/yIO
>>9
テル乙
64 釣氏(catv?):2008/03/08(土) 17:30:13.83 ID:SCO1Rn+R0
3ヶ月前北九州市に移り住んだ俺様がきましたよ
もう少し都会っぽいイメージがあったがだんだん悪いところが見えてきた
どこもここも施設が古い
昔は栄えてたんだろーなって雰囲気はするが
スペースワールドも近くを通ると錆がついてるし
65 ガリソン(岡山県):2008/03/08(土) 18:05:54.84 ID:zP6u3Bmv0
>>49 郊外も減ってるし

北九州都市圏(10%通勤圏)の人口動態
         2005年国調→2006年推計 人口増減数
福岡県岡垣町  31,332人  31,612人   +280人
福岡県直方市  57,497人  57,540人   +43人
福岡県遠賀町  19,279人  19,320人   +41人
福岡県苅田町  34,387人  34,398人   +11人 (京築地区)
福岡県宮若市  30,630人  30,599人   -31人
福岡県芦屋町  16,247人  16,123人   -124人
福岡県行橋市  70,070人  69,939人   -131人 (京築地区)
福岡県みやこ町 22,898人  22,698人   -200人 (京築地区)
福岡県鞍手町  18,204人  17,976人   -228人
福岡県水巻町  30,679人  30,400人   -279人
福岡県築上町  20,837人  20,512人   -325人 (京築地区)
福岡県中間市  46,560人  46,149人   -411人
------------------------------------------
周辺市町村計  398620人 397266人   -1354人  -0.34%

福岡県北九州市 993,525人 990,585人  -2940人  -0.29%
------------------------------------------
北九州都市圏計1392145人 1387851人  -4294人


北九州都市圏外----------------------------
福岡県上毛町   8,172人  8,104人    -68人 (京築地区)
福岡県吉富町   7,053人  7,034人    -19人 (京築地区)
福岡県豊前市   28,104人  27,887人   -217人 (京築地区)
山口県下関市  290,693人 288,518人  -2175人
66 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 18:16:02.74 ID:C4j6SwZb0
少子高齢化で日本全国人口が減っていくのは確実なんだけどね。
67 くれくれ厨(樺太):2008/03/08(土) 18:19:08.22 ID:8RwQIujTO
あなたと…合併したい…
68 ガリソン(岡山県):2008/03/08(土) 18:35:15.71 ID:zP6u3Bmv0
>>66
減るにしても地域差があるからな
許認可社会の日本では企業が何か事業をやろうとしても役所の許可が必要になるから
どうしても役人の近くにいないと不利になる。

県内の事業なら県庁に、地方ブロックの事業なら国のブロック管轄の出先機関に
国家全体に関わる事業なら首都に出向かないといけない。

なので企業がそっちへ本社機能を移転しちゃう。
本社機能が移転すると富もそちらへ流出するので逃げられた方は寂れる。の構図になる。


単純に合併して人口増やしてみせたって無駄。
権限を得ないと長期的にはどうしても負ける。
(最弱県庁と揶揄される山口市ですら今だ人口微増で長期的に見て既に激減してる下関市と逆転する)

関門特別市として九州地方、中国地方のブロックから独立して権限を得ないとこのまま終わりつづけると思う。
69 党幹部(dion軍):2008/03/08(土) 18:37:32.87 ID:HLDIUKn80
シネコン閑古鳥だし、ダイエーなくなったら何もないw
ささと併合してもらっておけばよかったのにね

つーか、なんで中間は市なんだろう? 村だろあれは
70 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 18:44:27.05 ID:C4j6SwZb0
>>68
山口市も長い目でみたら確実に人口減るよ。
日本全国で減っていく。
それも激減。
71 チーマー(福岡県):2008/03/08(土) 18:45:37.66 ID:C1ranCOK0
苅田・行橋取り込め 今のうちだろ
んで沼か門司辺りから新北九州空港に繋がる橋かトンネル作れ
72 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/03/08(土) 18:47:14.59 ID:4YbFLiPf0
福岡市と北九州市って隣接してるイメージあるけど結構遠いんだね
73 レースクイーン(東日本):2008/03/08(土) 18:47:19.52 ID:K2OZTJoV0
こんな市議会議員全部やめさせろよw
74 レースクイーン(東日本):2008/03/08(土) 18:48:09.38 ID:K2OZTJoV0
>>65
北九州の各区はどうなの?
75 レースクイーン(東日本):2008/03/08(土) 18:49:09.71 ID:K2OZTJoV0
下関あたりと合併して
門司〜下関を品のある観光地にしたてあげればいいのに。
76 コンビニ(山口県):2008/03/08(土) 18:49:56.94 ID:jSCXZjhZ0
北九州市は下関市と合併しろよ
そうしたら山口県で一番の都市は徳山になるから
77 マジシャン(樺太):2008/03/08(土) 18:50:03.79 ID:QFokloM7O
わっしょい百万夏祭りと言ってるが確かここ数年は人口が百万以下なんだよな。
78 ゆうこりん(埼玉県):2008/03/08(土) 18:50:39.63 ID:6zoCOgIS0
日本は九州県と四国県と関西県と中部圏と関東県と東北県の6県にしろ
79 迎撃ミサイル(東京都):2008/03/08(土) 18:50:57.12 ID:uFaPeMJf0
住民投票無視って・・・この人ら選挙で選ばれたと違うのか?
80 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 18:53:20.52 ID:C4j6SwZb0
観光なんかは、合併して得するのは北九州だけなんだよ。
歴史的にメジャーな観光は下関にある。
山口県で代表的なものが多く下関にある。
それを全てもっていかれることになる。
下関は下関でブランドをきちっと守り、北九州は北九州のブランドを守っていくのが
観光でも大事。
関門ブランドというと一時的には華やいで見えるし、北九州には利点が多いけど、下関の存在感、さらにいえば山口県の存在感が大きくなくなる。
81 党幹部(dion軍):2008/03/08(土) 18:53:54.44 ID:HLDIUKn80
>>79
田舎に民主主義なんぞない
都会にあるのかも怪しいが
82 職業訓練指導員(ネブラスカ州):2008/03/08(土) 18:55:05.42 ID:PETI8fmcO BE:767474887-PLT(14031)
下関(゚听)イラネ
83 レースクイーン(東日本):2008/03/08(土) 18:55:22.86 ID:K2OZTJoV0
>>80
山口県って存在感がもともと無いから大丈夫だよ。
84 バンドメンバー募集中(山口県):2008/03/08(土) 18:56:17.49 ID:C4j6SwZb0
>>83
そのとおり。
そして、その存在感がもっとなくなる。

ちなみに、下関は広域合併でかなり面積も広がったわけで、それが山口県
から分割されると目も当てられない。
85 日本語習得中(三重県):2008/03/08(土) 18:57:07.52 ID:NP4yx7Rc0
>>25
苅田「ごめんなさい!」
86 ぁゃιぃ医者(西日本):2008/03/08(土) 18:58:25.16 ID:r5/zvbr40
岐阜県唯一の郡と同じか・・・
87 2ch中毒(アラバマ州):2008/03/08(土) 19:02:38.20 ID:28pZOgA80
>>64
黒崎なんて廃墟だもんな
88 チャイドル(山口県):2008/03/08(土) 19:28:57.81 ID:mOOi1Qx/0
>>76
徳山の駅前はただでさえ寂れているというのに。
県は小郡を中心に開発するだろうから、すぐに抜かれるよw
89 前社長(福岡県):2008/03/08(土) 20:30:28.47 ID:k510bZz10
>>87
路面電車が走ってたときが一番華やいでたよな
90 党幹部(dion軍):2008/03/08(土) 20:31:09.78 ID:HLDIUKn80
あの廃墟、適当なテナント入れればいいのに
なんで放置なんだろ
91 年金未納者(福岡県):2008/03/08(土) 20:46:50.23 ID:nEOlQDEH0
7時55分まで寿一実を見てただろ
92 運び屋(島根県):2008/03/08(土) 21:55:26.78 ID:9v9vx1gO0
下関との合併いいかも
とにかく、下関駅周辺と関門海峡(人道周辺)を発展させてくれ
綺麗な水族館あるのに、周辺が廃れているからどうしようもない
93 レースクイーン(東日本):2008/03/08(土) 21:59:56.90 ID:K2OZTJoV0
>>92
あの付近はもったいないよね。
94 天の声(東京都):2008/03/08(土) 22:07:09.31 ID:naJcMsz00
>>61
笑わせるな、下水もろくに整備出来てないくせにw
通谷近所でやっと水巻あたりといい勝負だw
95 留学生(ネブラスカ州):2008/03/08(土) 22:07:29.25 ID:SDyQYwMZO
苅田の彼女がいたが「うちは地方交付税交付金貰ってないんだよ!」とかいう自慢してたな
96 ブロガー(東京都):2008/03/08(土) 22:08:51.28 ID:xA2apAmDP
中間市って何の中間だと思ったらなかまなのね
97 レースクイーン(東日本):2008/03/08(土) 22:09:27.96 ID:K2OZTJoV0
>>95
あそこは自動車で調子に乗ってるから。
永久に放置でOK
98 不老長寿(アラバマ州):2008/03/08(土) 22:12:57.80 ID:B4OIAnJ10
チョン地域の下関なんてやめとけ
99 日本語習得中(三重県):2008/03/08(土) 22:13:04.99 ID:NP4yx7Rc0
>>95
地方税もないんでしょ苅田
100 ブロガー(アラバマ州):2008/03/08(土) 22:23:04.23 ID:7LItObI10
中間なんかと合併したら北九のDQN度がさらにUpしちゃうじゃないか
苅田にしとけよ
101 元娘。(茨城県):2008/03/08(土) 22:34:44.57 ID:HsbZWKeT0
書き込もうと思った事が、>>4で既に書かれていた。
「やっぱりな。」と思った。
102 エヴァーズマン(福岡県):2008/03/08(土) 22:49:48.13 ID:U9gGeS5l0
これは多分お流れになるだろう。北九州市は財政破綻予定宣言を市長がすでに
している。

それに北九州側の合併の本音、人口100万人割れ対策だが中間、いや
実現しない架空構想だが仮に下関市と越境合併しても、すぐに減少し割り込むのが予測
されている。もって一時。

幸いにも政令指定都市の人口条件も大幅に緩和されたのだから、北九州市は
人口100万割れに拘らず、近い将来到達すると予測される、熊本市並の人口
水準でやっていけばいいんじゃない。
どうしても人口が多く無いと恰好がつかないと言うならば、いっそ道州制設定
時に福岡市と合併すればいい。福岡市は2030年代まで全国大都市圏の中で
最も長い人口増加が続くと予測が出ている。現在も人口増加中。若年層比率も
TOPクラスだ。
103 不老長寿(アラバマ州):2008/03/08(土) 23:25:59.52 ID:B4OIAnJ10
福岡市が絶好調みたいな書き方はやめてくれ。
104 べっぴん(滋賀県):2008/03/08(土) 23:28:29.29 ID:G8jxu0C40
>>102
福岡市と合併、ありえないな。 
福岡市民が土下座して頼むなら、吸収してやってもイイぐらいのレベルだろ。
105 忍者(アラバマ州):2008/03/08(土) 23:55:05.71 ID:eKufPt7K0
いっそう、福岡県は北九州市だけにしてしまえばいいのに
宗像、福岡と合併しまくって、最後は久留米と合併
106 酒蔵(福岡県):2008/03/09(日) 02:10:17.66 ID:sToJD6SP0 BE:574401986-2BP(151)
いやああああああああああ
107 スカイダイバー(dion軍):2008/03/09(日) 02:33:59.39 ID:wrwrbH/b0
市町村を一旦解体して、人口50万以上の市にくくり直せよ
人口80万の県に市町村が20も30もあるとか、それこそ無駄だろ

108 党総裁(dion軍):2008/03/09(日) 02:37:41.63 ID:CGHN5ADz0
県だけでいいじゃん
自治体とか無駄なだけ
109 ひちょり(福岡県):2008/03/09(日) 09:49:49.15 ID:p9gJF+QY0
遠賀川東岸は北九州市へ、西岸は遠賀、鞍手へと分割すればよろし。
直方感田北部と水巻、芦屋の山鹿地区も北九州とくっつけばよろし。

110 書記(アラバマ州):2008/03/09(日) 13:12:17.03 ID:6aP1Hojc0
苅田が合併したいって
111 ホテル勤務(東日本):2008/03/09(日) 13:27:31.86 ID:tKVhV61f0
断る!
112 社会保険庁職員(樺太):2008/03/09(日) 13:29:57.88 ID:mrnmR9wAO
ついに中間市スレが立ったのか……。
113 防衛大臣(長屋):2008/03/09(日) 13:48:51.98 ID:0QugocUP0
いいこと考えた!
北九州市が吸収されて中間市になっちゃえばいいやん!
114 パート(コネチカット州):2008/03/09(日) 13:48:58.39 ID:tELa+rw6O
中間も下関もいらねーよ。
今のままで十分。
115 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2008/03/09(日) 13:50:09.76 ID:ecRfpS3p0
やっぱこれからは直接投票にしないとな。
116 チャイドル(東京都):2008/03/09(日) 15:18:47.75 ID:guHBtDiO0
>>109
そこに折尾で折尾区って話もあるっちゃあるみたいだね。
117 ホテル勤務(東日本):2008/03/09(日) 16:18:17.52 ID:tKVhV61f0
福岡とか山口の周辺の市町村を吸収して
北九州県として独立しようぜ!
118 代走(福岡県):2008/03/09(日) 16:40:51.27 ID:bwNx9rMA0
>>68
いいこというね。
関門特別市は主権の獲得、これ極めて重要。

防長の歴史なんか知ったことか。
なんで山口市を守るために下関が僻地にならなきゃいかんのだ。
下関なき山口県は関門特別市の郊外県になりゃいいよ。
119 不老長寿(アラバマ州):2008/03/09(日) 16:42:19.33 ID:y7k/BDiw0
旧下関市、豊浦郡は小倉師団だしな。
田舎者の山口あたりと一緒にされたくないわ。
120 名人(山口県):2008/03/09(日) 16:54:17.36 ID:WUUWToLy0
無理無理。
誰が、県内一の都市を手放すかっての。
チンピラ北級と売郷土の思い通りになるか。
121 名人(山口県):2008/03/09(日) 16:55:26.94 ID:WUUWToLy0
北九州みたいなチンピラ事件多発の斜陽都市となって
いいことあるか。
122 名人(山口県):2008/03/09(日) 16:56:11.21 ID:WUUWToLy0
一緒になって
123 知事候補(茨城県):2008/03/09(日) 16:59:11.41 ID:Chx2HGTc0
過去にも町田が住民運動で神奈川になったり東京になったりいろいろあるからな、
下関住民が一致して門司―北九州への編入を希望すれば分からんぞ。

山口に下関を繋ぎとめるだけの魅力がありゃいいけどな。www
124 造反組(西日本):2008/03/09(日) 16:59:19.83 ID:dPKX+64j0
>>102

偉そうな割には文化レベルの低い福岡市なんかいらねーよ。
125 パート(福岡県):2008/03/09(日) 16:59:55.61 ID:Sl8nHSUm0
>>16
芦屋ボートはあまり景気が良くないって聞いた。
そもそも北九州市はオート以外の公営ギャンブルはすでにあるから必要ない。
126 会社員(滋賀県):2008/03/09(日) 17:01:05.28 ID:Gfgt8nk30
北九州の未来を考えると、下関、苅田は吸収すべき。
もともと文化圏が同じだし、無理が無い
127 名人(山口県):2008/03/09(日) 17:02:09.20 ID:WUUWToLy0
北九州の未来なんかどうでもいい。
チンピラはチンピラどもで勝手にやっとれっての。
山口県を巻き込むなボケが。
128 絵本作家(福岡県):2008/03/09(日) 17:02:40.04 ID:IUQbGpln0
>>22
それいいかもなw
北九と福岡市の間にある辺鄙な町をないがしろにしてる感じがしてすごくいい案だなw
冷酷なイメージの福岡県らしくて好きだわ
129 書記(福岡県):2008/03/09(日) 17:03:49.12 ID:o1KH5hxx0
中間よりも苅田だろ欲しいのはじょーこー
130 名人(山口県):2008/03/09(日) 17:04:04.61 ID:WUUWToLy0
まぁ、門司区だけを山口県に編入ってのならわからんでもない。
131 代走(福岡県):2008/03/09(日) 17:05:31.55 ID:bwNx9rMA0
下関、北九州、苅田で合併して関門特別市を発足させたいところだが、
中間市が加わりたいつーてんだから、仲間に入れてやってもいいだろ。

単に北九州と中間の合併なら、ご免こうむる。面倒くさいだけ。
132 絵本作家(福岡県):2008/03/09(日) 17:07:59.41 ID:IUQbGpln0
>>77
県外や市外からふらっとくる客と地元に住んでる人口たして100万人って計算です
133 会社員(滋賀県):2008/03/09(日) 17:10:38.95 ID:Gfgt8nk30
>>127
下関市民の大半は、北九州でもかまわないって思ってるはず
134 名人(山口県):2008/03/09(日) 17:13:26.61 ID:WUUWToLy0
お前の思いなんざどうでもいい。
心配せんでも、下関は山口県についていけば間違いなし。
135 味噌らーめん屋(福岡県):2008/03/09(日) 17:16:43.09 ID:7v4JPvdO0
俺についてくれば間違いないというやつについていくと必ず後悔する
136 名人(山口県):2008/03/09(日) 17:17:24.83 ID:WUUWToLy0
破綻しそうな町が言うな
137 会社員(滋賀県):2008/03/09(日) 17:24:14.79 ID:Gfgt8nk30
中間はどうでもいいな。 直方に合併してもらえばイイのに
とにかく、北九州は苅田と下関は併合すべき。
下関市民は山口のままだと、ずっと搾取されるよ
138 不動産鑑定士(コネチカット州):2008/03/09(日) 17:24:28.63 ID:cfwHnTtQO
今のうちに領土を拡大しとけ、いずれはそれが強みになる時が来るから
139 名人(山口県):2008/03/09(日) 17:24:30.75 ID:WUUWToLy0
H20/2/15に発表された経産省の工業統計調査から
従業員一人あたりの現金支給額を計算してみた。
上位十傑、単位は百万円。

1位 神奈川 5.37
2位 愛知 5.16
3位 山口 4.83
4位 滋賀 4.8
5位 三重 4.79
6位 東京 4.79
7位 栃木 4.72
8位 千葉 4.68
9位 広島 4.67
10位 静岡 4.63
140 名人(山口県):2008/03/09(日) 17:25:44.06 ID:WUUWToLy0
1人当たり県民所得(平成17年度)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/kenmin1.pdf
※左から順位、都道府県名、1人当たり県民所得(千円)、前年度比(%、▼はマイナス)

 1 東京都  4,778   5.8   16 群馬県  2,859   0.6   32 大分県  2,608 ▼0.9
 2 愛知県  3,524   3.1   17 石川県  2,852   1.8   33 北海道  2,577   1.4
 3 静岡県  3,344   3.8   18 茨城県  2,838   0.1   34 佐賀県  2,507   3.2
 4 滋賀県  3,275   1.6   19 長野県  2,838   3.0   35 島根県  2,453   0.6
 5 神奈川県 3,204   1.5   20 岐阜県  2,794   2.6   36 山形県  2,427   0.4
 6 栃木県  3,101   2.5   21 新潟県  2,772   3.2   37 熊本県  2,384   3.9
 7 富山県  3,097   0.4   22 徳島県  2,757 ▼1.1   38 岩手県  2,363 ▼0.3
 8 三重県  3,068   2.2   23 兵庫県  2,731   2.4   39 愛媛県  2,357   0.2
 9 大阪府  3,048   2.2   24 山梨県  2,729   3.1   40 鳥取県  2,308 ▼2.7
.  県平均  3,043   2.5   25 福島県  2,728   1.5   41 秋田県  2,295   0.8
.10 広島県  3,038   1.9   26 和歌山県 2,708   6.4   42 鹿児島県 2,272   2.5
.11 山口県  3,001   5.5   27 福岡県  2,661   2.9   43 長崎県  2,222   2.3
.12 千葉県  3,000   0.9   28 奈良県  2,654   0.6   44 宮崎県  2,212 ▼0.4
.13 埼玉県  2,955   0.4   29 岡山県  2,653   2.6   45 青森県  2,184   0.7
.14 京都府  2,895   1.1   30 宮城県  2,620   2.5   46 高知県  2,146 ▼0.3
.15 福井県  2,869   3.1   31 香川県  2,616 ▼0.1   47 沖縄県  2,021   1.8
141 サンダーソン(長屋):2008/03/09(日) 17:29:14.12 ID:/uB0gITK0
全国に市議って5万人もいるよ
142 ホテル勤務(東日本):2008/03/09(日) 17:46:58.42 ID:tKVhV61f0
>>127
山口市民  必  死  だ  な  (藁
143 女工(福岡県):2008/03/09(日) 17:58:15.86 ID:XH+hIrIH0
なんで中間には警察署ないん?
144 チャイドル(東京都):2008/03/09(日) 21:45:39.81 ID:guHBtDiO0
>>143
遠賀も含めて折尾署の管轄だからじゃね?
145 代走(福岡県):2008/03/09(日) 22:46:42.74 ID:bwNx9rMA0
中間は北九州と合併せず福岡県の言いなりになれば、
将来は遠賀郡と無理やり合併させられて、市役所が岡垣に行ってしまうから、
それくらいなら北九州と合併したいわけだろ。

が、北九州は関門特別市をやっているんだから、中間は立場をわきまえて、
北九州と合併したいではなく、関門特別市に参加させてくださいと言え。
146 うぐいす嬢(長屋):2008/03/09(日) 23:19:23.29 ID:TKcZf4ES0
ホモケーン必死だなw
147 女流棋士(茨城県):2008/03/10(月) 03:45:27.19 ID:elBgTnDc0
山口涙目www

関門国道トンネル開通50年 延べ4億台が通過
http://www.asahi.com/national/update/0309/SEB200803090005.html
> トンネルと同じ50歳の江島潔・下関市長は「関門特別市構想の研究も始まった。
> 市民が気軽に使えるこのトンネルは連携の根幹をなしている」。
> 北橋健治・北九州市長も「広域連携の議論ができるのは、トンネルを造ってくれた
> 方々のおかげだ」と語った。
148 職業訓練指導員(ネブラスカ州)
>>147
残業だが江島の妄想は議会が全部潰してる。