漢ならやっぱり自動車はMTだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 桃太郎(長屋)

ルノー、メガーヌクーペコンセプトを出展
/
ルノーは、ジュネーブショーで新世代デザインを提案する“メガーヌ クーペ コンセプト”を出展すると発表した。

ジュネーブショーにおけるルノーブースの注目モデルは、“メガーヌ クーペコンセプト”だ。
「将来市販予定のコンパクトクーペの方向性を示す」とする同モデルは、ルノーらしい斬新なデザインを特徴とする。

パトリック・ル・ケマン率いるルノー デザインチームがニューモデルに盛り込んだ主なキャラクターは、
ヘッドライトとグリルをひとつのシェイプとしてデザインしたフロントマスク。これによりスポーティで
個性的な表情を形成している。

コンセプトカーのサイズは、全長4514mm×全幅1908mm×全高1371mm。
後席にふたつのバケットシートを備えた4人乗りモデル。

エンジンは、最高出力200psを生み出す2リッターターボを搭載。それに6速MTが組み合わされる。
0-100km/h加速は7.2秒と、十分なパフォーマンスを持っていることをアピールするとともに、
アイドリングストップ機能を備え低燃費化を図るなど、環境対策にも考慮している。

http://www.carview.co.jp/news/0/66720
2 消防士(北海道):2008/03/04(火) 19:37:24.42 ID:MCkvU5Tc0
(‘ワ‘)<か・・・漢!
3 クマ(東京都):2008/03/04(火) 19:37:27.28 ID:p5yQ8nJc0 BE:213563726-2BP(500)
  ちょっとお茶目な朋先生
ttp://news23.org/news/news15816.jpg
ttp://news23.org/news/news15817.jpg
ttp://news23.org/news/news15818.jpg
   無邪気な朋先生 
http://news23.org/news/news15820.jpg
  色気が出てきた朋先生
http://news23.org/news/news15819.jpg
   今にも吐血しそうなちわちわ
http://news23.org/news/news15821.jpg
4 理学部(神奈川県):2008/03/04(火) 19:37:30.48 ID:t9NV19tU0
今日の対オートマ厨スレはここか
5 F-15K(福井県):2008/03/04(火) 19:37:37.85 ID:8kajG9kW0
ν速民ならやっぱり大学はMITだよな


に見えた
6 海賊(福岡県):2008/03/04(火) 19:37:41.13 ID:zS/uhUdt0
まーた人殺し予備軍どものスレか
7 与党系(福岡県):2008/03/04(火) 19:37:44.53 ID:+dU++det0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
8 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:37:49.42 ID:3GU/KmV90
AT限定免許は知的障害認定証
9 高校中退(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:38:08.80 ID:veOfY1Co0
ツーペダルで
10 留学生(兵庫県):2008/03/04(火) 19:38:18.67 ID:f+g9s0000
マニュアルのことをミッションて言う奴なんなの?
11 通訳(埼玉県):2008/03/04(火) 19:38:40.34 ID:2lbAH+mp0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
12 共産党幹部(山口県):2008/03/04(火) 19:38:52.62 ID:F6VDG8sP0
10年ぐらい前までは、ミッション車は10万円以上安かったけど、
今はオートマと同じか無し。
おまけに、発注してから納車まで1ヶ月以上待たされるし、グレードも選べない。
だけどミッションが好き
13 留学生(栃木県):2008/03/04(火) 19:38:59.52 ID:2LERBspU0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n  漢ならアフィで不労収入だよな
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
14 活貧団(千葉県):2008/03/04(火) 19:39:12.98 ID:ufNsJnYG0
いまのうち言っておくが
オートマのATの+-は手前がシフトアップにしろ厨は氏ね
15 将軍(樺太):2008/03/04(火) 19:39:18.61 ID:KmVScYyrO
ピコピコ面倒くさい
左手でチンコもぞもぞしながら運転したい
16 踊り隊(千葉県):2008/03/04(火) 19:39:20.35 ID:x6LBphRe0
10年ATに乗ってたけど、
この度MTに乗り換えましたよ。
やっぱおもしろいや
17 きしめん職人(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:39:36.21 ID:ZnKeL0IV0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
18 与党系(福岡県):2008/03/04(火) 19:39:37.50 ID:+dU++det0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
19 酒蔵(千葉県):2008/03/04(火) 19:39:48.09 ID:JUEJELIm0 BE:553393229-2BP(2323)
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`).     ∩  <Fuck You !! ぶち殺すぞ・・・アフィめら・・・!!
 ̄     \    (  .)
フ     /ヽ ヽ_//
20 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:39:52.39 ID:3GU/KmV90
アフィ速報か
潰せ潰せ

>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
21 エヴァーズマン(dion軍):2008/03/04(火) 19:39:54.69 ID:cTuEODxf0
でも車買おうとして情報誌見ると
MTって大体「今や絶滅種といえるMTを用意・・」
みたいな書き出しが多いよね
22 名無しさん@(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:40:04.91 ID:XJKaMTml0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
23 通訳(茨城県):2008/03/04(火) 19:40:12.91 ID:hXvD3C6R0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
24 アイドル(千葉県):2008/03/04(火) 19:40:19.18 ID:CCFzQMVx0
>>3 やっぱり金朋先生はかわゆすなぁ
25 保育士(関西地方):2008/03/04(火) 19:40:23.95 ID:duSeeRKg0
いまどきMTとか中二病しか乗らないよ
26 パート(コネチカット州):2008/03/04(火) 19:40:38.29 ID:rnyV2rL8O
F1みたいにボタン押してギアチェンジする市販車ないの?
27 国会議員(静岡県):2008/03/04(火) 19:40:40.55 ID:EOFEPYef0
でもな最近だと6ATと5MTなら6ATのほうに食指が動くんです
CVTもあるし5MTはなんだかなーなんです
28 名誉教授(北海道):2008/03/04(火) 19:40:53.37 ID:qN5opeQO0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
29 短大生(大阪府):2008/03/04(火) 19:40:58.02 ID:zJ3+y5C90
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
30 桃太郎(長屋):2008/03/04(火) 19:41:07.79 ID:yqEWIPhd0
なんでアフィのAA貼られまくっとんの?
31 選挙カー運転手(青森県):2008/03/04(火) 19:41:19.60 ID:cyt3UaRm0
ATのシフトモードって使ってる奴いるか?
MTも乗ってるけど、ATのそれって、なんかシフトチェンジ怖い・・・
32 栄養士(ネブラスカ州):2008/03/04(火) 19:41:23.56 ID:UfG0CBtbO
MTは快感
33 年金未納者(高知県):2008/03/04(火) 19:41:26.70 ID:VkKpwCTT0
>>26
沢山ある
34 歌手(長屋):2008/03/04(火) 19:41:37.59 ID:LCLDTETA0
>>26
純粋なセミオートマはほとんどないけど
似非ならどんな車にもついてる(上級グレードなら)
35 与党系(福岡県):2008/03/04(火) 19:41:49.34 ID:+dU++det0
>>30
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
36 クマ(東京都):2008/03/04(火) 19:41:50.39 ID:p5yQ8nJc0
>>30
ニュースじゃない
37 造反組(大阪府):2008/03/04(火) 19:42:06.94 ID:Ot+y2msC0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
38 AA職人(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:42:28.26 ID:nnenbq8D0
MTしか乗れん。ATだと眠たくなる
39 公明党工作員(東京都):2008/03/04(火) 19:42:42.20 ID:chjPG/jS0
正月に茨城の実家に帰って親戚の集まりに・・
伯父(成蹊卒市議)もいた

伯父「○○君!元気かね?小さい頃はチンチンだすくせがあったとんでもないごじゃっぺだったな!がっはっはー」
俺 「あぅ・・いや・・・そのことは・・」
伯父「どこで働いているんだ?」
俺 「マッキンゼーです。」
伯父「まっきせん?なんだ?どういう仕事なんだ??」
俺「・・・。まぁコンサルタントというか」
伯父「(言葉をさえぎる)あぁー!あぁ(納得した?)まぁそういうアレだな!安定性がないだろ?」
俺「以前ほどではありませんが、まぁ中途退社は多いですね。」
伯父「そうだろう!もっといいところに勤めなさい!東京の大学まで出してくれた○○(俺の親父)にも
 申し訳ないと思わないか?な?バンバン(俺の背中をたたく)
 良く一緒にあそんだだろ?ウチのマーと美緒は!?覚えているよな?
 JAと資格とって栄養士だ!栄養士は給料いいんだぞ!(勝利者宣言)」
俺「・・・いやぁすごいですね。」
伯父「お前もがんばったほうがいい!今は安定だからな!がっはっはー
 帰ってくるなら面倒見るぞ!がっはっはー」

俺は最後まで親戚で一番の馬鹿扱いだった
40 山伏(大阪府):2008/03/04(火) 19:42:45.97 ID:jHb6l5g20
自転車はATだな
41 映画館経営(奈良県):2008/03/04(火) 19:42:48.58 ID:OW7nlBOr0
9000回転までブン回して
2速から3速へブチ込む
その瞬間俺は誰よりも速い
42 事情通(長屋):2008/03/04(火) 19:42:56.75 ID:pN62FvjU0
フランス車(笑)
43 酒蔵(千葉県):2008/03/04(火) 19:42:59.17 ID:JUEJELIm0 BE:461160353-2BP(2323)
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`).     ∩  <テメーみたいな害児の意見なんざ聞きたくねーんだよゴミめ!!死ね!
 ̄     \    (  .)
フ     /ヽ ヽ_//
44 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 19:42:59.97 ID:VP/jAtLt0
高速でブレーキパカパカしなくていいからMTが好き
あれ、カッコ悪いだろ
45 遣唐使(兵庫県):2008/03/04(火) 19:43:40.31 ID:oBhu0WoH0
もうATMT論争も飽きただろ・・・
46 渡来人(愛知県):2008/03/04(火) 19:43:47.99 ID:ZCFcqpkn0
  ∧_∧
  (    )     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
47 アイドル(千葉県):2008/03/04(火) 19:44:22.34 ID:CCFzQMVx0
MTに拘る男の人って・・・・
48 年金未納者(高知県):2008/03/04(火) 19:44:33.48 ID:VkKpwCTT0
>>39
ワロタ
GE系に就職した友達とそっくりw
49 秘書(樺太):2008/03/04(火) 19:44:42.95 ID:2Vwtg2/jO
今年、アクセラセダンのMTに、乗り換える予定。
50 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:44:51.54 ID:3GU/KmV90
夫の子供の頃の話

ある日新聞に折り込まれた広告を見ると、
近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには
「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!

焼きそばが大好きだった彼は、
タダで焼きそばか食べられるのかと
ワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが
電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら
焼きそばを小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・

子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので
「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず
弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、
そのままそそくさと帰宅したそうです。

それから月日は経ち電気屋は無くなってしまったそうです。
51 ピッチャー(catv?):2008/03/04(火) 19:45:02.59 ID:nhkaiuYg0
>>44
ATでもパカパカしてないが
醜態晒し乙
52 イタコ(東京都):2008/03/04(火) 19:45:32.82 ID:Vomew8OQ0
MT最高とか言うやつは売るときのことを考えないのか?
カムリMT、5年落ち、3万キロを売ろうとしたら値段が付かずに廃車にした。
下取りもしてくれねーとかorz
53 踊り隊(千葉県):2008/03/04(火) 19:45:46.69 ID:x6LBphRe0
おもいっきりエンブレ利かして、停止ぎりぎりまでブレーキ踏まないで
後車をびびらすのは快感。
54 年金未納者(高知県):2008/03/04(火) 19:46:24.97 ID:VkKpwCTT0
>>52
>カムリMT
いつのカムリだよw
55 通訳(埼玉県):2008/03/04(火) 19:47:24.66 ID:2lbAH+mp0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n男ならAF
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
56 与党系(福岡県):2008/03/04(火) 19:47:24.60 ID:+dU++det0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
57 共産党幹部(山口県):2008/03/04(火) 19:47:41.83 ID:F6VDG8sP0
>>52
勿体無い。
パジェロ 10年物 18万キロ ディーゼル MT 乗っているけど、
確実にゴミだな。
58 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 19:47:42.17 ID:VP/jAtLt0
>>51
そゆ上手い人は何乗ってもいいよ
俺ちゃんATで上手くエンブレ使えないし
同じようなドライバーも山程いるというおはなし
59 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:47:59.70 ID:3GU/KmV90
>>1
  ∧_∧
  (´  ( E) 
フ     /・ω・`)     n
 ̄     \  ヽ ヽ_//
60 留学生(東京都):2008/03/04(火) 19:48:16.78 ID:e6ozgzQw0
>>51
AT猿乙www
61 魔法少女(大阪府):2008/03/04(火) 19:48:50.38 ID:jy3gdTK10
>>50
いつ見ても心がキュンとなる
町の小さな電気屋ってどうやって生計立ててんだろうな
62 人気者(関東地方):2008/03/04(火) 19:48:51.77 ID:zIwdIbIn0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
63 名無しさん@(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:49:01.39 ID:XJKaMTml0
>>52
ヤフオクに出せばいいのに
64 DQN(東京都):2008/03/04(火) 19:49:09.00 ID:G1r/3EnlP
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
65 俳優(東日本):2008/03/04(火) 19:49:56.56 ID:e2SZys9y0
MTって面倒くさいだけじゃん
あほかと思う
66 図書係り(樺太):2008/03/04(火) 19:50:04.50 ID:g2DGjBCIO
もっとカングーの販売に力入れろ!
67 人気者(関東地方):2008/03/04(火) 19:50:44.72 ID:zIwdIbIn0
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) アンケとか正気かよ!?
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
                             ニュー速(嫌儲)
                             http://namidame.2ch.net/poverty/
68 秘書(樺太):2008/03/04(火) 19:51:05.49 ID:RkWR5mDSO
MTの楽しさは異常又MTの辛さも異常
69 与党系(福岡県):2008/03/04(火) 19:51:55.06 ID:+dU++det0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
70 DQN(東京都):2008/03/04(火) 19:52:10.05 ID:G1r/3EnlP
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
71 留学生(長屋):2008/03/04(火) 19:52:14.85 ID:ZfqXUG4P0
2速で車を引っ張っていく感じが好き。
72 魔法少女(大阪府):2008/03/04(火) 19:52:30.38 ID:jy3gdTK10
MT初路上なのに坂の途中で渋滞に巻き込まれた時の絶望感は異常
73 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 19:53:14.70 ID:VP/jAtLt0
乗りなれないATに乗ると
なぜか使ってないはずの「左足が」重くなるという不思議
74 魔法少女(大阪府):2008/03/04(火) 19:54:59.54 ID:jy3gdTK10
ATはクリープ現象あるから恐い
勝手に動くとかありえねぇ
75 週末都民(大阪府):2008/03/04(火) 19:55:22.10 ID:fGVhjOGi0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
76 通訳(兵庫県):2008/03/04(火) 19:56:01.37 ID:d+CNxjfC0
>>52
mottainai
77 通訳(埼玉県):2008/03/04(火) 19:56:26.64 ID:onpmKovW0
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
78 デパガ(dion軍):2008/03/04(火) 19:56:32.85 ID:OwDyjoZp0
MT好きって言うと
何でATという便利なものがあるのにMTなんて乗るんだって言われる
もう何言っても無駄だから諦めてる
79 フート(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:56:36.63 ID:9S+GD3qY0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
80 入院中(東京都):2008/03/04(火) 19:56:53.37 ID:tJz6V19G0
AT乗っていても無性に左手でギアいじりたくなる症候群になるな
81 パート(愛知県):2008/03/04(火) 19:57:57.27 ID:qTL3/eFF0
ATしか乗らないって人は車種選択の幅が狭くなって大変だな
同情するわ
82 留学生(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:58:14.29 ID:4fjWlHWu0
>>71
すごくわかる。

>>72
あの車が後退する感覚の怖さw
83 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/03/04(火) 19:58:35.81 ID:+vwDflpn0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
84 山伏(樺太):2008/03/04(火) 19:58:42.37 ID:XVje3h9HO
>>81
いや、レンタカーで済むし。
85 留学生(静岡県):2008/03/04(火) 19:59:02.08 ID:yfGHXfYW0
>>81
もはやMTの選択の幅の狭さは致命的
86 VIPからきますた(コネチカット州):2008/03/04(火) 19:59:06.96 ID:/LuxrFh4O
デュアロジックでいいじゃないかな
87 通訳(関西地方):2008/03/04(火) 19:59:07.83 ID:sBv6LhxO0
>>80
AT乗っててもたまに左足動かしてしまうわ。
88 短大生(東京都):2008/03/04(火) 19:59:21.76 ID:v9ej2DwC0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
89 代走(アラバマ州):2008/03/04(火) 19:59:40.80 ID:p7LZ01eW0
アリツネ爺が 「今時MTって・・何時代だよ、プゲラ」 って本に書いてたね
90 パート(愛知県):2008/03/04(火) 19:59:44.17 ID:qTL3/eFF0
逆だ
最近はMT設定の車が減って大変だよね
91 タリバン(埼玉県):2008/03/04(火) 19:59:58.23 ID:u5uIN2oF0
>>52
そんな事言ったら俺様の
平成9年のMTカルディナ12万キロは
確実に粗大ゴミ扱いだな。
92 年金未納者(高知県):2008/03/04(火) 20:00:10.26 ID:VkKpwCTT0
>>81
ATしか乗らないからMT運転出来ないって訳じゃないんだけれどね
93 歌手(長屋):2008/03/04(火) 20:00:11.83 ID:LCLDTETA0
真のブルジョアは街乗り用のATとドライブ用のMTを所有している
94 ツアーコンダクター(静岡県):2008/03/04(火) 20:00:12.70 ID:e15fP1aS0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
95 高校教師(東京都):2008/03/04(火) 20:00:17.35 ID:C1LGcXi20
底辺しかいないだろ・・・
ドラック、営業車、キモヲタ

まあそいつらですら最近は徐々にATにシフトしていってるけどな
96 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 20:00:22.47 ID:VP/jAtLt0
借りて乗ったATで坂道発進できなくて
パニックになったでござるの巻

「えーと、サイド下ろしながらクラッチを…あ? あれ? あれ?」

単にアクセル踏めばよかったんだ
後ろからはクラクションをバーバー鳴らされるしよぉ('A`)
97 短大生(東京都):2008/03/04(火) 20:00:31.55 ID:v9ej2DwC0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
98 北町奉行(沖縄県):2008/03/04(火) 20:00:43.88 ID:/HJQ/arb0
教習10時間オーバーした俺は車を運転しちゃ駄目なんだと思う
99 人気者(関東地方):2008/03/04(火) 20:01:09.58 ID:zIwdIbIn0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
100 美容部員(静岡県):2008/03/04(火) 20:01:10.10 ID:gbXtCpwH0
男ならやっぱりアフィだよな
101 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 20:01:48.11 ID:VP/jAtLt0
>>98
17時間オーバーの俺ちゃんも
普通に転がしてるからダイジョブ
102 魔法少女(大阪府):2008/03/04(火) 20:02:17.89 ID:jy3gdTK10
ATなんて池沼でも乗れるからな
路上初心者時の3速から4速に上げる時のドキドキ感とか
4速で減速してしまって交差点のど真ん中でエンストする楽しみが味わえないのはつまらない
2速で粘ってたら教官に怒られるとかも経験できないんだろ
103 味噌らーめん屋(青森県):2008/03/04(火) 20:02:35.64 ID:uHgDC+O/0
AT車は別にいい
AT限定免許だけは認めねえ
104 プレアイドル(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:02:48.59 ID:ncsfjDK00
つか会社の車を使うような仕事につくなら、MT持ってないと何かと苦労するだろ。
105 与党系(福岡県):2008/03/04(火) 20:03:07.55 ID:+dU++det0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
106 短大生(東京都):2008/03/04(火) 20:03:16.97 ID:v9ej2DwC0
      ____     
    /   ( ●\   
   /(__人__) ─ \
 /            \ 
 |   ●)          |     
 `   ─     ⌒´ /

      ____     
    /      \   
   / ─    ─ \
 /  ( ●)  (●)  \ 
 |      (__人__)     |    
 \     ` ⌒´    /

      ____     
    /      \   
   //    \ \
 /  ┳     ┳  \ 
 |   ┃(__人__)┃   |    
 \    ` ⌒´    /
107 人気者(関東地方):2008/03/04(火) 20:03:18.74 ID:zIwdIbIn0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
108 歌手(長屋):2008/03/04(火) 20:03:27.54 ID:LCLDTETA0
>>102
ヒント ほとんどの人は教習でMT選択
109 人気者(関東地方):2008/03/04(火) 20:03:52.33 ID:zIwdIbIn0
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) アフィとか正気かよ!?
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
                             ニュー速(嫌儲)
                             http://namidame.2ch.net/poverty/
110 農業(東京都) :2008/03/04(火) 20:03:53.12 ID:eOMwzmnL0
自転車に見えた
111 請負労働者(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:03:57.14 ID:MZ/eQ1d50
クラッチ踏もうとしてブレーキ踏んだことあるw
今は慣れたが。

ATは車として理想の姿だ。
MT厨だった頃を恥じる。
112 踊り隊(千葉県):2008/03/04(火) 20:04:06.23 ID:x6LBphRe0
コク、コク、スコって
手ごたえが楽しいのだよ
113 神(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:04:14.60 ID:PF+ad+Ze0
>>98
一段階ですでに五時間オーバーしてる俺
114 魔法少女(大阪府):2008/03/04(火) 20:04:17.75 ID:jy3gdTK10
原油高の今こそMTを売り出すべきではなかろうか
115 留学生(東京都):2008/03/04(火) 20:04:18.22 ID:e6ozgzQw0
>>104
今や4tトラックでもATの時代
池沼化が進行中
116 酒蔵(千葉県):2008/03/04(火) 20:04:52.68 ID:JUEJELIm0 BE:430416072-2BP(2363)
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`).     ∩  <Fuck You !! マジレスすんな!ぶち殺すぞ・・・アフィめら・・・!!
 ̄     \    (  .)
フ     /ヽ ヽ_//
117 短大生(東京都):2008/03/04(火) 20:04:54.78 ID:v9ej2DwC0
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) アフィとか正気かよ!?
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
                             ニュー速(嫌儲)
                             http://namidame.2ch.net/poverty/
118 空軍(東京都):2008/03/04(火) 20:05:07.67 ID:Hz8xiX5J0
マニュアル車のことをミッションっていうバカの実に8割が
プラスチックのことをプラッチックと言います
119 高校生(岩手県):2008/03/04(火) 20:05:07.69 ID:98PqG0JI0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
120 パティシエ(樺太):2008/03/04(火) 20:05:21.57 ID:m3NzLtr1O
普段乗るならATだろ
毎日MTはちょっと
121 留学生(東京都):2008/03/04(火) 20:05:52.37 ID:e6ozgzQw0
教習でしかMT乗ったことない奴って、シフトダウンの回転合せでピッタリはまったときの気持ちよさとか知らんのだろうな
122 通訳(関西地方):2008/03/04(火) 20:05:57.83 ID:sBv6LhxO0
スキーに行った帰りのMTは地獄だけどな。
123 軍事評論家(関西地方):2008/03/04(火) 20:06:00.92 ID:+SzGidUm0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
124 魔法少女(大阪府):2008/03/04(火) 20:06:11.84 ID:jy3gdTK10
スムーズにシフトチェンジして隣のATを抜かした時の快感
125 声優(大阪府):2008/03/04(火) 20:06:13.98 ID:LSinULRr0
>>118
プラッチックは大阪弁っていうか河内弁だろ
126 プレアイドル(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:06:20.78 ID:ncsfjDK00
>>115
トラックなんかATだと燃費どうなんだろうな…
127 防衛大臣(樺太):2008/03/04(火) 20:06:34.77 ID:JDRBcyS7O
MTのアルトワークスと隼に乗ってる俺の名字は本田
早く鈴木さんと結婚したい
128 防衛大臣(樺太):2008/03/04(火) 20:06:53.64 ID:MBNIPPVqO
マニュアル車に乗ってる事を自慢する奴の9割以上が
ヒールアンドトゥもダブルクラッチも出来ないと言う笑い話
129 ツアーコンダクター(東京都):2008/03/04(火) 20:06:55.84 ID:L2Pnc3h80
>>1
首都圏に出てみろ
MTなんざぁミッションの切り替えが、多すぎて手が疲れる
130 通訳(埼玉県):2008/03/04(火) 20:07:02.59 ID:2lbAH+mp0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     nアフィスレでマジレスしちゃう男の人って・・・
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
131 ピッチャー(catv?):2008/03/04(火) 20:07:17.14 ID:nhkaiuYg0
このスレから
MT猿の95%がATを使いこなせていない事が発覚した
132 与党系(福岡県):2008/03/04(火) 20:07:20.72 ID:+dU++det0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
133 留学生(静岡県):2008/03/04(火) 20:07:28.83 ID:yfGHXfYW0
>>129
手より足じゃね
134 プレアイドル(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:07:28.91 ID:ncsfjDK00
>>121
絶妙にシフトチェンジできるようになるとすげー気持ちいいよなw
135 空気(福岡県):2008/03/04(火) 20:07:28.95 ID:hmDx9VZ50
1987年から2001年までMTのパワステ無しに乗ってたけど、
渋滞と車庫入れはATにかなわないわ。
136 福男(愛知県):2008/03/04(火) 20:07:38.11 ID:jyZINPxL0
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//
137 短大生(東京都):2008/03/04(火) 20:07:39.91 ID:v9ej2DwC0
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) アフィにマジレス(笑)
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
                             ニュー速(嫌儲)
                             http://namidame.2ch.net/poverty/
138 ねずみランド(神奈川県):2008/03/04(火) 20:08:24.66 ID:QbsspWq30
最近、初めてAT車買ったよ
7速ATなんだけど、これいいよ面白いw
139 ピッチャー(catv?):2008/03/04(火) 20:09:23.90 ID:nhkaiuYg0
>>138
ホンダフィットか
140 元娘。(福井県):2008/03/04(火) 20:09:33.27 ID:lo1NWREk0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
141 小学生(樺太):2008/03/04(火) 20:10:21.81 ID:l7/cEx4uO
>>122
いやいやエンブレの効くMT車の方がよくないか?
と雪国在住の俺がAT車でギアを落としても減速出来ず涙目になってみる
142 ただの風邪(栃木県):2008/03/04(火) 20:10:48.51 ID:VMCJ4h/h0
集中力散漫気質な俺にはMTに乗る方が安心する
143 踊り隊(千葉県):2008/03/04(火) 20:11:27.36 ID:x6LBphRe0
エンブレ利かないと
なんかムダにガソリン使ってるような気になって仕方ない。
144 通訳(愛知県):2008/03/04(火) 20:12:16.40 ID:njNODarr0
助手席の女のケツが触りたい奴は迷わずAT。
145 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 20:12:25.81 ID:VP/jAtLt0
>>129
手は疲れないだろ
2速か3速でボヘーと走ってればいいんだ
気を遣うのはクラッチワークだけ
146 ねずみランド(神奈川県):2008/03/04(火) 20:12:26.61 ID:QbsspWq30
>>139
E350 AVANTGARDE S だよ
147 人気者(関東地方):2008/03/04(火) 20:12:37.94 ID:zIwdIbIn0
わかったわかった
運転上手だね
148 お猿さん(西日本):2008/03/04(火) 20:12:45.84 ID:kaHAJyRg0
いまどきMTってどこの貧乏人だよ
149 DCアドバイザー(岐阜県):2008/03/04(火) 20:12:53.08 ID:N67qycEv0
自営の俺は仕事では軽トラから4t車までMT三昧
自分の車くらいは楽したいのでAT
趣味で乗ってるバイクは当然MTだな
150 ケーキ(長崎県):2008/03/04(火) 20:12:56.89 ID:8qqd2aEJ0
エンジンブレーキの交換とかめんどくさいじゃん
151 社会保険庁職員(京都府):2008/03/04(火) 20:13:19.21 ID:/Z2zilJK0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
152 パート(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:13:33.31 ID:lTl7xsrBO
最近MTなんて軽トラくらいだろ
153 小学生(樺太):2008/03/04(火) 20:13:35.09 ID:l7/cEx4uO
>>144
いいこと聞いた
ありがとう
154 トンネルマン(埼玉県):2008/03/04(火) 20:13:46.58 ID:58BkMMsb0
春休みで教習所通いのヤツが増えると
毎度この手のスレが建つ
阿呆らし
155 アリス(ネブラスカ州):2008/03/04(火) 20:13:47.47 ID:jcurvGBZO
MT支持派の皆様方に質問です。
1、 MT車だと長距離ドライブキツくないですか?
2、 良くMTは燃費がいいと言われる方が居りますが、最早実燃費はCVTの方が上なのでは?
現にカタログではCVTの方がですよ。
3、 MTの加速はATより上らしいですが、キックダウンしたATやSレンジにいれたCVTに勝てるのでしょうか?
4、 正直な話、運転楽なATが羨しいのでは?
5、 何故今時MTに乗るんですか?次もMT乗るんですか?
6、 周りはATやCVTばかりなので一人だけMTだと心細くないですか?
156 空気(福岡県):2008/03/04(火) 20:13:48.23 ID:hmDx9VZ50
ATで頻繁に2に落とす奴はなんなの?
157 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:14:34.13 ID:CR0OUVd5O
AT限定のおとこの人って死にたくならないの?
158 事情通(長屋):2008/03/04(火) 20:15:14.16 ID:pN62FvjU0
>>156
エンブレ使ってるんだろ
159 通訳(埼玉県):2008/03/04(火) 20:15:41.77 ID:2lbAH+mp0
>>1
  アフィ
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_/
160 防衛大臣(樺太):2008/03/04(火) 20:16:07.63 ID:MBNIPPVqO
かきまわしなんて、下手が乗るとただの遅い車。運転は面白いけどな。
乗ってるだけが自慢のカスは、まず最低限の技覚えろ
161 プロ固定(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:16:11.19 ID:azdDeQXk0
AT限定の男って都市伝説でしょ?(笑)
162 運動員(千葉県):2008/03/04(火) 20:16:50.33 ID:fZ3TIo+h0
メガーヌってローマ字読みするとメガネだよね
163 通訳(埼玉県):2008/03/04(火) 20:17:09.17 ID:2lbAH+mp0
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
164 女性の全代表(dion軍):2008/03/04(火) 20:17:29.47 ID:3fkakJNo0
毎日ベンツの10トンダンプ乗ってる俺は勝組
165 ひとりでクリスマス(dion軍):2008/03/04(火) 20:17:35.83 ID:1oogK8uk0
次の買い替えでMTにするかATのままか検討してる俺に朗報のスレ
と思ったが、よく考えてみればニューカス民じゃ役にたたんか
166 AV監督(樺太):2008/03/04(火) 20:17:54.74 ID:zdCefmLSO
田舎なら楽しそうだけど街中だときついんじゃないの?
167 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 20:18:39.30 ID:VP/jAtLt0
>>155
1. きつくない。慣れ
2. CVTの方が上でしょね
3. 競ったことないからわかんない
4. 「楽」と「不安」を天秤にかけてMTを選択。だから別に羨ましくない
  車種選択の幅が大きいのは羨ましいかな
5. 10年以上前に買った車がMTで、乗り換えてないから
  慣れてることもあるし、きっと次もMTだろう
6. 別に心細くない。人は人、俺ちゃんは俺ちゃん

で、何が言いたいのん?
168 踊り隊(千葉県):2008/03/04(火) 20:18:45.04 ID:x6LBphRe0
この間、20代前半の女の子助手席に乗せて送っていったら
ひたすらMTに感心してたよ。
気分は悪くないが、同時におっさんになった気分を満喫した。
169 俳優(東日本):2008/03/04(火) 20:19:02.21 ID:e2SZys9y0
MT乗ってる奴ってドカタ系運転手かオタクしかいないと思うんだけど、実際
170 養蜂業(東京都):2008/03/04(火) 20:19:10.19 ID:URf7BbYK0
ところでMTって何の略?
171 コレクター(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:20:25.70 ID:/i97IiIj0
パートのおばちゃんに4d車動かしてもらったら
スミイチで超絶駐車されててホレタw
172 旅人(東日本):2008/03/04(火) 20:20:29.41 ID:gsxz1Z1K0
女「オ−トマ専用免許っすか?w」
173 与党系(福岡県):2008/03/04(火) 20:20:50.06 ID:+dU++det0
>>1 
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
174 おたく(dion軍):2008/03/04(火) 20:20:52.52 ID:qP3/dn8r0
免許取った次の日に彼女を誘ってMT車で
日光に紅葉を見に行った。
渋滞にはまった。いろは坂で。

一日で100回ぐらいエンストして
彼女に振られた。
175 検非違使(中部地方):2008/03/04(火) 20:21:29.55 ID:BN7FHhBq0
アフィネタスレもういいって
176 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 20:22:10.70 ID:VP/jAtLt0
>>170
Motor Tourer
177 麻薬検査官(東京都):2008/03/04(火) 20:22:16.29 ID:jOMem8so0
どうせOT車しか乗らないんだからMTで取る意味ないじゃん
178 通訳(愛知県):2008/03/04(火) 20:22:18.00 ID:njNODarr0
>>165
車板とか専門板いくとMT以外の選択がなくなるぞ。
ニューカスの方がよっぽど一般人。
179 俳優(東日本):2008/03/04(火) 20:22:19.14 ID:e2SZys9y0
女からしたらATだろうがMTだろうが、
まともな車に乗せてもらえるなら何でもいいだろ
ヲタ車以外なら
180 張出横綱(埼玉県):2008/03/04(火) 20:22:49.84 ID:E6rheqIl0
センター遠すぎ…
181 幹事長(茨城県):2008/03/04(火) 20:23:01.84 ID:6wY9Z0Hp0
ATは乗り心地いい。MTはのってて不快。
乗る側としてはAT一択です
182 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 20:23:44.86 ID:VP/jAtLt0
好みの問題なんだからどっちでもいい
好きな方に乗るがよさ
183 小学生(樺太):2008/03/04(火) 20:23:57.61 ID:l7/cEx4uO
>>155
俺は早いとか燃費とかじゃなくて好きだからMT車に乗ってるだけ
乗り方、走る場所で燃費が変わるんでカタログはあてなんないよどっちが燃費いいか知らないけどね
スタートダッシュは確かにポルシェだっけ?ATの方が速いのもあるよね
あと妹か姉ちゃんいたら紹介して下さい
184 留学生(静岡県):2008/03/04(火) 20:24:52.19 ID:lkeopuFt0
俺も周りもほとんどAT限定だな
理由はMTなんてもうほとんど売ってないからいらないが大半
まぁ持ってれば便利だろうけどね
185 今年も留年(北海道):2008/03/04(火) 20:25:37.22 ID:TvXkHctu0
一ヶ月に一回くらいMTに乗りたくなるけど普段は乗りたくねえな
186 アリス(岡山県):2008/03/04(火) 20:25:44.62 ID:NSRLgxmJ0
MT乗りたい人はMT、AT乗りたい人はAT、どっちでもいい人は好きにすればいい
187 一反木綿(兵庫県):2008/03/04(火) 20:26:04.49 ID:T2v7B31s0
>>53
死ねよ基地外
ATを馬鹿に出来んよ
188 幹事長(茨城県):2008/03/04(火) 20:26:20.08 ID:6wY9Z0Hp0
車はATでも限定免許はいや。

なんていうか免許をとるときに
ATのみを選ぶその姿勢がいや。
189 防衛大臣(樺太):2008/03/04(火) 20:26:26.89 ID:MBNIPPVqO
営業車のマニュアルは、ひたすら修行。
慣れてくるとノークラッチ走行を会得出来る
190 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:26:42.90 ID:R5+MKT+yO
都心でMTを運転したいとは思わない
191 ビデ倫(樺太):2008/03/04(火) 20:27:12.09 ID:SxZ/GmtZO
免許取ったとき二度とMT車は運転しないと決めたが、半年でAT車に飽きて、MTに乗り換えた
192 事情通(長屋):2008/03/04(火) 20:27:12.40 ID:pN62FvjU0
>>184
うわあああああああああホントにいるんだあああああああああああああああwwwwwww
AT限定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww終わってるwwwwwwwwwwwwwwwww
193 牛(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:27:54.18 ID:vDlkPHlL0
高学歴・高収入のν速民だったらセミATだよね(・∀・)
194 ブロガー(東京都):2008/03/04(火) 20:28:05.54 ID:RFw26HAi0
来週無線教習だー
195 小学生(樺太):2008/03/04(火) 20:28:34.41 ID:l7/cEx4uO
>>189
回転数を合わせられるようになると気持ちいいですよね
ところで妹か姉ちゃんいませんか?
196 商人(神奈川県):2008/03/04(火) 20:28:39.73 ID:JKXejJ6i0
>>187
俺はおもいっきりエンブレ効かせてブレーキぱかぱかAT限定乗りの
ブレーキをフェードさせるのが楽しいです。
197 おたく(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:29:52.43 ID:R5+MKT+yO
AT乗らなくても免許はMTで取った方が良いかもね
MT知らないで坂道詰めてくるアホとか居るし
198 お宮(catv?):2008/03/04(火) 20:30:34.75 ID:Ms1zwxkO0
MTだと教習所で1度は挫折を味わうよな?
プチ青い鳥体験、これが大切だよ。
199 小学生(樺太):2008/03/04(火) 20:30:40.22 ID:l7/cEx4uO
誰か妹か姉ちゃん・・・・
200 ビデ倫(樺太):2008/03/04(火) 20:30:41.69 ID:SxZ/GmtZO
坂道発進より右折が怖い
201 共産党幹部(樺太):2008/03/04(火) 20:30:59.69 ID:g0PM51ThO
マジでトラックの運ちゃんでもねー限りMT乗らないもんな
金損した
202 一反木綿(兵庫県):2008/03/04(火) 20:31:13.10 ID:T2v7B31s0
>>196
ブレーキランプをやたらとぱかぱかさせる馬鹿AT乗りにも死んでほしいのは同意です
203 空気コテ(北海道):2008/03/04(火) 20:31:41.92 ID:/l2RDREz0
ずっと、MTのセダンに乗っています。ATは不安なので、車検を
してもらう際の代車もMTにしてもらっています。(軽自動車が多い)

直近の車検では、軽トラックを借りました。
借りている間に「何か運ぼうかな。」と思った。

204 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 20:32:37.94 ID:VP/jAtLt0
>>198
技能の最初の2時間は
エンストさせず発進の練習だけでオワタ
俺ちゃんクルマ動かせるんかとオモタ('A`)
205 小学生(樺太):2008/03/04(火) 20:32:42.81 ID:l7/cEx4uO
>>203
妹か姉ちゃんを僕まで運んで下さいお願いします
206 張出横綱(埼玉県):2008/03/04(火) 20:32:55.31 ID:E6rheqIl0
なんかMTとエンジン回転の具合を調べたいんだが
そういうシミュレーターソフトとかないよね…。
5⇒4に落として一気に回転上がりまくったら怖いなぁ
とか先入観があるから、クラッチ操作を含めたフリーソフト
があればいいんだが…。
207 踊り隊(千葉県):2008/03/04(火) 20:33:48.40 ID:x6LBphRe0
思いっきりエンブレ利かせて、最後にサイドブレーキ引いて、
完全にブレーキランプ点灯させないで停止させるのもありなんだどな。
むかつくタクシーとかの前でやると吉。
208 俳優(東日本):2008/03/04(火) 20:34:02.01 ID:e2SZys9y0
べつにMTでもなんでもいいんだけど
MT乗ってる人の「MTを機敏に転がしてる俺かっこいい、ウットリ」的な意識だけはやめてほしい
209 三銃士(東日本):2008/03/04(火) 20:35:15.76 ID:XnrfXqYj0
>>206
カタログのエンジン性能曲線グラフとギアの表を見ればわかるべよ
210 防衛大臣(樺太):2008/03/04(火) 20:35:31.33 ID:MBNIPPVqO
>203
うちのおかんと一緒w
ATは楽だぞ?CVTは疲れ知らずだし
新しい技術に興味を持とうぜ
211 しつこい荒らし(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:36:10.51 ID:gwy0PkV10
マニュアルのほうが安全でしょ
発進の時、ブレーキとアスセル間違えて突っ込むとかありえないし
ていうか俺いつか間違えそうだからマニュアルでいくよ
212 俳優(東日本):2008/03/04(火) 20:36:43.50 ID:e2SZys9y0
「MTを機敏に転がしてる俺かっこいい、ウットリ」的な意識
まさに>>207みたいな奴
213 タリバン(群馬県):2008/03/04(火) 20:37:12.26 ID:Stbb9XqI0
実際乗るのは自分の車も家族の車も会社の車もATだけど、
免許でAT限定(爆)は無いよね〜www
214 シウマイ見習い(dion軍):2008/03/04(火) 20:38:46.67 ID:Q1+4lE3x0
男でAT限定の奴なんてほとんどいないだろ
215 まなかな(福井県):2008/03/04(火) 20:38:54.58 ID:7HZZEA5t0
今日、事後と関係の講習受けに社用車の運転した
ブレーキはなすと進むATこえぇw
おまけに左手と足が暇で寂しいw
やっぱMTのほうがしっくりくる
216 中小企業診断士(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:39:02.68 ID:r0wBjwj10
>>207
たしかに無駄に煽ってくる奴とかむかつくし、やりたい気持ちはわかるけど、
追突された時の事考えたら面倒だしやらない。
217 防衛大臣(樺太):2008/03/04(火) 20:39:12.11 ID:MBNIPPVqO
マニュアル車を自慢して良いのは、ヒールアンドトゥとダブルクラッチマスターしてからだ
218 ビデ倫(樺太):2008/03/04(火) 20:40:19.55 ID:SxZ/GmtZO
股間触りながら運転すると落ち着くんだが
219 底辺OL(岐阜県):2008/03/04(火) 20:41:04.93 ID:ao6lQ8yC0
別にMTのことを批判したりしないが、MT厨がATをバカにするからよくない。
たぶんこの不毛な争いはMT好きの「限定(笑)」みたいなレスから始まったんだろどうせ
まぁ限定スイーツが事故をよく引き起こすのは事実だが。
そもそも車は楽をするために開発したものなのに、どうしてわざわざ面倒なことをするのか。
220 新人(樺太):2008/03/04(火) 20:41:15.36 ID:xtdad2tKO
今日会社の公用車を
女子職員に貸したら
物故割れた

クラッチが焼けたらしい
221 留学生(静岡県):2008/03/04(火) 20:41:23.82 ID:lkeopuFt0
リアルでAT限定wwwだせえお前って言ってるやついるのかな
いえないからこういうネットの場で憂さ晴らししてるんだろうけどw
222 接客業(埼玉県):2008/03/04(火) 20:41:37.65 ID:wgn9uUqi0
今日こそボトムズスレにしてやろうかと思ったけどもう遅いっぽいからやめた
223 空気(長屋):2008/03/04(火) 20:42:14.61 ID:jkBOnD+N0
オートマなんて簡単に操作できる車があるから後ろ一切見ない
ウインカーは曲がりながら出すスイーツやババアどもが当たり前な顔して
運転してるんだよ
あと免許の試験問題も難しくしろよ頭悪いDQNでも数回のチャレンジで
取れてしまうなんて簡単すぎるだろ
224 ひとりでクリスマス(樺太):2008/03/04(火) 20:44:17.77 ID:HpEqqG1dO
>>221
リアルにいたら正直引く
225 マジシャン(愛知県):2008/03/04(火) 20:44:39.24 ID:anbKFvM20
MTとかうるさいやつは当然クロスミッションくらい扱えるよなw
226 踊り隊(千葉県):2008/03/04(火) 20:44:45.55 ID:x6LBphRe0
>>216
それでいい。きみはただしい。
227 住職(北海道):2008/03/04(火) 20:45:15.98 ID:kFMXgtUR0 BE:712656847-2BP(3121)
マニュアルが難しいなんて言ってるやつはよっぽどセンスの無い奴だな。
あんなもん慣れれば何も考える事無く感覚だけで乗れるし。
ATはATで楽だなーとは思うけど、なんか左手と左足が寂しい。
228 コピペ職人(三重県):2008/03/04(火) 20:45:27.14 ID:4BeYP3Rb0
NAVi5で
229 タリバン(群馬県):2008/03/04(火) 20:46:01.96 ID:Stbb9XqI0
>>221
男でAT限定コースだったのは、
自分が18の時に免許を取得した6年前、
名前を呼ばれて返事をする時に「ふぁい!!」と言う人一人だったよ。
女だと2人に1人はAT限定だったかな。
230 底辺OL(岐阜県):2008/03/04(火) 20:46:18.31 ID:ao6lQ8yC0
>>223
全国で起こる交通事故よりも車に乗る人間が増えることのほうが大事なんだろたぶん
231 商人(神奈川県):2008/03/04(火) 20:46:27.15 ID:JKXejJ6i0
>>225
正直いってクロスのほうがシフトミスのアラ(遅さとか)が相殺されて楽なのだが
232 ディトレーダー(東日本):2008/03/04(火) 20:47:16.56 ID:YUF+VvkJ0
MTじゃないとアイスパーンがきつい
233 マジシャン(愛知県):2008/03/04(火) 20:48:32.24 ID:anbKFvM20
>>231
それクロスレシオのミッションってだけだろw
234 樹海(群馬県):2008/03/04(火) 20:49:29.45 ID:b/YbXeu/0
MT取っても乗る機会が無い
235 ボーカル(東京都):2008/03/04(火) 20:49:37.48 ID:bNbARwp00
>>233 ?
236 ブリーター(東京都):2008/03/04(火) 20:50:37.36 ID:hdyFXMUc0 BE:70122-PLT(12660)
助手席座る事が多いからATの方がいい
隣でシフトガチャガチャやられるとウッゼーて思う
237 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 20:51:57.05 ID:VP/jAtLt0
>>236
そんな些末なコトを気にする奴ウッゼー
と思われてるぞ
238 商人(神奈川県):2008/03/04(火) 20:52:38.16 ID:JKXejJ6i0
239 僧侶(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:53:11.10 ID:SyQfAWAXO
なんか昭和生まれのジジィ共が騒いでやがるな
お前ら軽トラでも転がして喜んでろ
240 建設会社経営(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:53:19.21 ID:q0vY+Mx0O
免許とりたての頃は走り屋ブームで、AT乗る奴なんて少数派だった。
んで、今思い出しても恥ずかしい話だがその流行りに乗っかって最初の車にMTを選んでそれを6年乗り続けたせいでATを運転するのが怖くてそれ以降の車もMTしか乗ってない。
たまにカミさんのAT乗ると、アクセルを抜いただけではエンブレが全く効かないのが怖い、何時ものMTのつもりで停止しようとしたら停止線を越えそうになって焦る。

それにアクセルをちょっと開けただけで勝手にシフトダウンして加速体制に入るのが怖い。俺は高いギアのままでボソボソっとゆったり加速して速度を調節したいだけなんだって。

更にいうとカックンと全く言わせずに停めようとするとMTより神経を使わないとならないのも軽くストレス。


俺もいいオッサンだし余りスポーティなのも恥ずかしいんだけど、現行じゃ商用車かスポーティ系しか選択肢が無いのが辛い。
241 トリマー(長屋):2008/03/04(火) 20:54:11.95 ID:8j4MmB2g0
MTからATに乗り変えたら左足の水虫が治った
MT車は楽しかったけど、もう乗ることは無いだろな
242 パート(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:54:27.00 ID:V+obFNMRO
さあ
喫煙vs嫌煙論争の時間だぜキミタチ
243 DQN(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:54:28.27 ID:slnxh4DiO
>>228
久しぶりに聞いたなぁ
下はジェミニから上は810まで搭載されてたアレだよね?
244 理学部(愛知県):2008/03/04(火) 20:54:50.21 ID:lx0zzfUC0
車(マイカー)はMTだけど、たまに乗せてもらう電車は左ハンドルのATです
245 官房長官(樺太):2008/03/04(火) 20:55:40.28 ID:reapOEKSO
二十歳超えた男なら車種言っただけで通じるよな?

こんな空気が嫌なんだけど
246 タリバン(群馬県):2008/03/04(火) 20:56:00.96 ID:Stbb9XqI0
>>239
軽トラは雪道でも走りやすいし、家電を買ったときに運びやすいし、
引越しにも使えるし とても便利だけど?

軽トラ≒田舎のジジイが乗ってるだせぇ車 ってスタンスからのアプローチを試みたの?
247 ピッチャー(catv?):2008/03/04(火) 20:56:03.65 ID:nhkaiuYg0
>>237
ギアガチャじゃなく単に運転が下手なだけだと思うが
248 ブリーター(東京都):2008/03/04(火) 20:56:16.19 ID:hdyFXMUc0 BE:731467-PLT(12660)
>>237
大人だから顔には出さないよ
でも心の中でウッゼーって思ってる
249 さくにゃん(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:56:55.40 ID:18pQZ7oZ0
>>217
確かに同意。
みんな食わず嫌いなんだよ。
マニュアルもしっかり走ればオートマよりも楽だけどな・・・
クラッチが・なんて言うヤツがいるが発進以外は
気を使わなくてもいいだろ?
もちろん回転合わせぐらいは覚えるのは必修。

250 スレスト(岐阜県):2008/03/04(火) 20:57:26.98 ID:0P0cOkYP0
MT免許すら取れない運転技術で車を運転されるのはやっぱりコワイヨ。
車って運転ミスで人を簡単に殺しちゃうし、免許取るのが多少難しくても良いと思うけどね。
251 住職(北海道):2008/03/04(火) 20:57:35.97 ID:kFMXgtUR0 BE:381780353-2BP(3121)
回転合わせてクラッチ踏まずにギアをスコンと入れるのが楽しい
252 留学生(アラバマ州):2008/03/04(火) 20:57:40.71 ID:o/aU21KL0
現在AT限定で教習中のオレ登場!!
もうすぐ一段階が終わるよ(^-^)v
253 僧侶(コネチカット州):2008/03/04(火) 20:58:45.98 ID:slnxh4DiO
俺の大型はツーペダルのマニュアル車なんだが…?
分類するとどっちや?
254 ピッチャー(catv?):2008/03/04(火) 20:58:47.03 ID:nhkaiuYg0
>>252
頑張れ
ココの猿に踊らされるな
255 現職(樺太):2008/03/04(火) 20:58:50.62 ID:dbAFWzO5O
セカンドで引っ張ってトップに入れるのが快感です
256 秘書(樺太):2008/03/04(火) 20:59:02.14 ID:RkWR5mDSO
MTならスイーツもコンビニに突っ込まない。
257 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/03/04(火) 20:59:35.69 ID:DjWEmgQ20
男でAT限定はサル
258 官房長官(樺太):2008/03/04(火) 20:59:49.45 ID:OhrXNs4vO
何で車なのにマウンテンなんだろうな
259 通訳(愛知県):2008/03/04(火) 20:59:51.62 ID:njNODarr0
便利だから車に乗るって奴は
軽トラを馬鹿にできないな。
260 トナカイ(東京都):2008/03/04(火) 21:00:06.84 ID:hL4pNeoE0
ヒールアンドトゥは息をするように使うが
ダブルクラッチはいつ使うんだ?
261 住職(北海道):2008/03/04(火) 21:01:09.43 ID:kFMXgtUR0 BE:458136263-2BP(3121)
>>260
今の車はダブルクラッチ必要ないんじゃないの
262 建設会社経営(コネチカット州):2008/03/04(火) 21:01:30.75 ID:q0vY+Mx0O
>>217
そんな事ちゃんと出来る奴の方が恥ずかしい。
ただの移動の手段で必要無い技術磨いて自慢とか有り得ねぇw
正に20代の頃の俺wwwwwっうぇwwwwww

死にたい
263 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 21:01:35.57 ID:VP/jAtLt0
>>260
親父の古車を動かすとき

知識では知ってたが本当にやるハメになるとは思わなかった
貴重な体験だったかもしれんが二度とやりたくない
264 タリバン(群馬県):2008/03/04(火) 21:01:43.31 ID:Stbb9XqI0
>>239
あとな、野菜や米を実家や親戚の家に運ぶ時も軽トラは必需品だぜ?
米俵一俵60キロを、持ち上げて軽トラに積み下ろしをすると、
とても肩や腰に力がつきますよ。
265 現職(樺太):2008/03/04(火) 21:01:50.58 ID:dbAFWzO5O
ここで、イギリス人が軽トラでドリフトってる動画
266 張出横綱(埼玉県):2008/03/04(火) 21:02:23.09 ID:E6rheqIl0
>>217
前者を安全に練習する場が欲しい…。 スコスコできたらなぁ…。
エンスト等怖いし・・・。
267 狩人(東京都):2008/03/04(火) 21:02:48.72 ID:7B1IxxtL0
>>253
クラッチの接続を手動で行うか、だからATじゃね?
268 偏屈男(アラバマ州):2008/03/04(火) 21:03:10.91 ID:ggTcMEaD0
AT乗りの車速管理の下手糞さは異常
ブレーキ無意味に踏みすぎ
269 工学部(福岡県):2008/03/04(火) 21:04:14.21 ID:h/NYvA0L0
オートマチックでマニュアルモードに切り替えできるんだけど、
シフトチェンジしてもイマイチトルクとかが変わった感覚が無い。
つーか、スローダウンしたら、シフトチェンジをしなくても勝手にダウンしやがるし
270 イラストレーター(樺太):2008/03/04(火) 21:04:28.94 ID:9m8dB3l8O
>>72
坂の街・長崎の俺は
MTで路上初日から軽く10桁は坂道の渋滞に巻き込まれたぜ
まだ教習中だけどおかげで坂道発進だけは異様に自信がある
271 底辺OL(岐阜県):2008/03/04(火) 21:05:42.41 ID:ao6lQ8yC0
>>252
超頑張れ。交通ルールさえ守れば誰も文句言わない
272 社会保険庁入力係[バイト](関西地方):2008/03/04(火) 21:07:16.52 ID:JgfuUZFn0
産業革命時にも、漢(おとこ)ならやっぱり馬車だなと、自動車を馬鹿にしていた漢(おとこ)がいたとすれば、
それはその時代の空気や雰囲気なのかもしれない。
273 空気コテ(神奈川県):2008/03/04(火) 21:07:38.15 ID:VfV/VW8A0
結局車関連スレはサンバースレに収束するんだよな
http://news23.jeez.jp/img/imgnews18175.jpg
274 生き物係り(東京都):2008/03/04(火) 21:09:11.17 ID:qalYFONP0
どっちでも好きな方に乗りゃあいいじゃねえかこんなのw
くだらねー言い合いしてないで世界平和のことでも考えろよバカ共w
275 保母(埼玉県):2008/03/04(火) 21:09:34.50 ID:CC3RNO4p0
>>273
キャリィ乗りとして実に悔しいことだが、その意見には同意せねばなるまい
276 さくにゃん(アラバマ州):2008/03/04(火) 21:10:21.99 ID:18pQZ7oZ0
>>266
まずは40〜50キロぐらいで流せるバイパス道で
4→3→2と一定の速度のままでギアダウンしてみる。
速度・ギア・回転数のバランスが理解できれば
次のステップ。
まあ最初は回転数を考えてもいいが、慣れてくると音で感じろ。
あとはギアは力で入れるな。小指の力で十分。
回転数が合えばレバーがスコっと入るよ。
頑張れ。

277 通訳(愛知県):2008/03/04(火) 21:11:38.79 ID:njNODarr0
>>273
まじでプレミアムが微笑むからやめろ
278 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/03/04(火) 21:12:09.22 ID:DjWEmgQ20
AT猿必死すぎw
279 元原発勤務(dion軍):2008/03/04(火) 21:12:45.42 ID:u3vzq3DD0
私女だけどミッションみたいに動かしてほしい
280 張出横綱(アラバマ州):2008/03/04(火) 21:13:28.70 ID:I/wmRHOZ0
CVTは結構、奥が深いよ
下手糞が乗ると燃費悪いし
281 都会っ子(新潟県):2008/03/04(火) 21:15:40.54 ID:VoGX7Did0
俺の場合は運転そのものを楽しむ時(ホットハッチ)はMT、まったりドライブ時(オープン)はAT
と使い分けてる。
MTはオープンではあまり運転する気にならないな。峠攻める訳じゃないから。
282 狩人(東京都):2008/03/04(火) 21:15:59.48 ID:7B1IxxtL0
>>269
シフトチェンジの前後はロックアップしないからなー
直結感はMTの良いところだわ
逆にシームレスはガクンガクンすると聞くが、、、
283 空気コテ(神奈川県):2008/03/04(火) 21:17:23.84 ID:VfV/VW8A0
284 張出横綱(埼玉県):2008/03/04(火) 21:17:38.06 ID:E6rheqIl0
>>276
有難う。
285 AV監督(樺太):2008/03/04(火) 21:18:01.90 ID:u8xaBanKO
>>269
あれはすげー運転しにくい
普段MTのマーチ乗ってるんだがそれと同じような感覚でやったら全然駄目だったw
あれ使ってる人いんのかな
286 また大阪か(埼玉県):2008/03/04(火) 21:19:12.39 ID:c1umo59J0
楽だと聞いたのでATを取ろうと思います
287 歌手(長屋):2008/03/04(火) 21:20:20.65 ID:LCLDTETA0
>>269
だってそれマニュアルとか言ってるけどただの見せかけだから
スポーツカーとかについてるセミオートマとかとは機能そのものが違う
288 ブリーター(東京都):2008/03/04(火) 21:20:40.83 ID:hdyFXMUc0 BE:104832-PLT(12660)
あとMT車って必要以上にエンジン音が大きい気がする
うるさいなーチッって思う
289 インテリアコーディネーター(東京都):2008/03/04(火) 21:20:54.87 ID:Ao1bOwgD0
学科試験を一回落ちたら3年は再受験できなくしてほしい。
そうすりゃバカがへるんじゃねえ!?
290 空気コテ(神奈川県):2008/03/04(火) 21:21:12.56 ID:VfV/VW8A0
>>285
エンブレ多用したいときに
加速には使わないな
291 底辺OL(岐阜県):2008/03/04(火) 21:21:15.93 ID:ao6lQ8yC0
>>278
本当にMT好きは性格悪いな。
周りのMT好きの評判下げてるぞ
292 AV監督(樺太):2008/03/04(火) 21:24:58.53 ID:u8xaBanKO
>>290
エンブレぐらいか
やっぱりついてても使わないもんなのか。
293 相場師(長屋):2008/03/04(火) 21:25:07.83 ID:DwhUWihF0
294 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 21:25:27.08 ID:VP/jAtLt0
>>288
現行のMT車はスポーツと営業車ばっかで
防音にあんまり気を遣ってないかんね
295 ブリーター(catv?):2008/03/04(火) 21:25:35.54 ID:tIAxkAQq0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
296 秘書(樺太):2008/03/04(火) 21:25:44.75 ID:RkWR5mDSO
車は道具→AT

車は趣味→MT

傾向はこんな感じだろう。
297 ブリーター(catv?):2008/03/04(火) 21:26:37.42 ID:tIAxkAQq0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
298 ブリーター(catv?):2008/03/04(火) 21:27:08.42 ID:tIAxkAQq0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
   
299 まなかな(福井県):2008/03/04(火) 21:27:17.80 ID:7HZZEA5t0
>>296
俺みたいなATこえーよ派の人はいませんよね
300 党幹部(神奈川県):2008/03/04(火) 21:27:31.23 ID:92APLzoy0
MTで免許取ったけど10年以上ペーパードライバーだぜ
大型二輪免許も取ったけど乗ってるのは原付二種だぜいえい
301 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/03/04(火) 21:27:55.24 ID:DjWEmgQ20
ま、ゆとり世代ならAT限定でも仕方ないな
302 ブリーター(catv?):2008/03/04(火) 21:28:11.01 ID:tIAxkAQq0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
303 ひとりでクリスマス(樺太):2008/03/04(火) 21:29:24.17 ID:lKDRc4nRO BE:860112566-2BP(44)
明日一段階見極めだ
MT乗りこなしづらすぎワロタ
304 イラストレーター(鹿児島県):2008/03/04(火) 21:29:46.46 ID:lnPvg/+w0 BE:520307036-2BP(160)
ミニクーパーはMT以外認めない
305 映画館経営(東京都):2008/03/04(火) 21:30:15.80 ID:bETfmi+K0
時代はCVTだろ
306 通訳(中国四国):2008/03/04(火) 21:30:36.71 ID:xdvF4QUi0
ボトムズ限定
307 麻薬検査官(東京都):2008/03/04(火) 21:30:48.61 ID:jOMem8so0
ν速民ならもちろん適性検査5Aだよな?
308 トナカイ(東京都):2008/03/04(火) 21:31:13.33 ID:hL4pNeoE0
MTのラインナップ少ない
次の車は大排気量ATにしてみようかと思う
309 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 21:31:16.25 ID:VP/jAtLt0
>>299
いくらでもいるだろ
俺ちゃんとか

エンブレ利かないとかクリープとか
1dの鉄塊がアクセルだけで動いちゃうとか
怖い要素大杉
310 会社役員(三重県):2008/03/04(火) 21:32:34.90 ID:LY7lWYH60
MT運転できるぐらいで威張るのは素人

通はエンジン回転数に合わせて点火時期も手動で進角
311 張出横綱(アラバマ州):2008/03/04(火) 21:32:54.51 ID:I/wmRHOZ0
MTをやたら神格化してるのはむしろMT免許取立てのゆとりだろ
312 AA職人(アラバマ州):2008/03/04(火) 21:33:29.40 ID:nnenbq8D0
MTの方が運転が楽しい。
それだけでいいじゃん。
313 スパイ(dion軍):2008/03/04(火) 21:34:42.97 ID:8IY7pY2h0
5 3 1
├┼┤
6 4 2

いつもの置いておくぞ
314 すくつ(千葉県):2008/03/04(火) 21:34:49.97 ID:LlQbp+L/0
MT眠くならなくていいじゃんって俺はどうする
315 人民解放軍(茨城県):2008/03/04(火) 21:35:13.16 ID:zMZlpchI0
>>313
なんだこれは?
316 手話通訳士(ネブラスカ州):2008/03/04(火) 21:36:46.31 ID:PfVyKlO4O
初の路上教習で運悪く坂道の信号につかまった時に
ぎりぎり詰めてきたババアの顔は今でも覚えてる。
指導のお姉さんに「踏んであげるから大丈夫」言われて俺のギアは・・・
317 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 21:37:27.31 ID:VP/jAtLt0
>>313
バックギアがないようだが…
318 まなかな(福井県):2008/03/04(火) 21:37:32.23 ID:7HZZEA5t0
>>313
駐車できねぇwwwwwww
319 官房長官(樺太):2008/03/04(火) 21:37:28.91 ID:reapOEKSO
女を乗せてマンコでシフトチェンジさせたい
320 映画館経営(東京都):2008/03/04(火) 21:39:48.78 ID:bETfmi+K0
>>318
駐車は出来るだろ・・・
321 まなかな(福井県):2008/03/04(火) 21:42:07.02 ID:7HZZEA5t0
>>320
駐車までは出来ても出れなけりゃ意味がないだろうw
322 映画館経営(東京都):2008/03/04(火) 21:44:42.39 ID:bETfmi+K0
>>321
前進だけで出られる所に止めれば良いだろ?
323 通訳(愛媛県):2008/03/04(火) 21:44:44.89 ID:8sOJU5Tv0
ツインMTだ 今年で2回目の車検で代車セルボ
その静かさと乗りごごちのよさに感動 ATもいいかも試練
が、ワープアなので、次買い換えるとしたらアルトバンの漏れ涙目w
324 パート(大阪府):2008/03/04(火) 21:47:37.09 ID:HA49rgEC0
男なら、環境を意識してチャリだな

世界を救うのは男だわ
325 まなかな(福井県):2008/03/04(火) 21:47:46.46 ID:7HZZEA5t0
>>322
路駐オンリーだな
326 ちんた(アラバマ州):2008/03/04(火) 21:48:35.53 ID:oUqzJiE+0
クラッチ操作はバイクで楽しんだ方がいいとおもう俺は、車はATしか乗ってない

足でクラッチ操作なんて疲れない?
327 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 21:48:37.61 ID:VP/jAtLt0
フロントぎりぎりに駐車されて涙目w
328 但馬牛(東京都):2008/03/04(火) 21:48:46.12 ID:8jQlyEbG0
>>1
MTなんてエンストするから嫌
329 留学生(dion軍):2008/03/04(火) 21:48:55.82 ID:bJ0rbVsJ0
車なんて走ればいいんじゃないの?
別にどっちでもいいような
330 生き物係り(アラバマ州):2008/03/04(火) 21:49:31.18 ID:Qn7DWuym0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//

もうアフィブログに転載するのやめれ
331 秘書(樺太):2008/03/04(火) 21:49:36.33 ID:RkWR5mDSO
>>327
ニュートラで押すしかないなw
332 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 21:50:00.39 ID:VP/jAtLt0
>>329
ネットできればブラウザは何でもいい

というのと似ている
333 経済評論家(関西地方):2008/03/04(火) 21:50:43.46 ID:o+57m+Xk0 BE:1539794669-2BP(9090)
まともなレスを入れようと思ったら
アフィスレか

>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
334 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/03/04(火) 21:50:52.68 ID:DjWEmgQ20
AT乗るのは構わんが、AT限定は猿
335 ホテル勤務(埼玉県):2008/03/04(火) 21:51:11.10 ID:SdeNIJp70
ベリーサ買えよおまえら
336 留学生(dion軍):2008/03/04(火) 21:51:12.04 ID:bJ0rbVsJ0
>>332
違うと思うよ
337 党幹部(神奈川県):2008/03/04(火) 21:51:45.25 ID:92APLzoy0
>>329
う、うん・・・(´・д・`)
338 AV監督(樺太):2008/03/04(火) 21:52:22.38 ID:u8xaBanKO
次はティーダのMTかスイフトスポーツが欲しい
339 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 21:54:22.47 ID:VP/jAtLt0
>>336
「走ればいい」という人にとっては同じはずよ
340 和菓子職人(catv?):2008/03/04(火) 21:55:53.05 ID:mW8JNTSd0
一般人はブラウザ気にしない
つうかブラウザという言葉すら知らない
「インターネットをダブルクリック!!」こんなやつばっかり・・・
341 新聞社勤務(中部地方):2008/03/04(火) 21:55:57.56 ID:VCd/BXuG0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)    n>>1  ∧_∧>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ //>>1  ∧_∧
  (´・ω     n
 ̄     \
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//   ( E) フ     /ヽ ヽ_//>>1  ∧_∧  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) フ     /ヽ ヽ_//
 ̄     \    ( E) フ     /ヽ ヽ_//    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//  (´・ω・`)     n
 ̄     \ 
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
342 留学生(dion軍):2008/03/04(火) 21:56:17.50 ID:bJ0rbVsJ0
>>339
違うよ

ブラウザは自分が使うもの
車は運転手が運転するもの

自分が乗る馬はみんな違うけど、自分が乗る車はみんな同じだよ
343 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 21:58:23.99 ID:VP/jAtLt0
ああ、そっちの人か
もういいわ
344 党幹部(神奈川県):2008/03/04(火) 21:58:36.40 ID:92APLzoy0
>>340
プニル1.66派の俺は?
345 歌手(長屋):2008/03/04(火) 21:59:13.83 ID:LCLDTETA0
いまやスポーツカーですらATな時代だからな・・・
346 生き物係り(アラバマ州):2008/03/04(火) 21:59:36.64 ID:Qn7DWuym0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//

もうアフィブログに転載するのやめれ
347 住職(東京都):2008/03/04(火) 21:59:41.48 ID:S5EyseFp0
それ以前にお前ら車買えないだろw
348 ホテル勤務(埼玉県):2008/03/04(火) 21:59:56.43 ID:SdeNIJp70
ポップアップに収まらないほど、
すっげー書き込んでる人がいる、怖い!
349 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:00:21.92 ID:3GU/KmV90
>>342
だったら「乗せてもらう側としては、車なんて走れば何でも良いです」
って>>329で書いとけやクソが。
350 空気コテ(神奈川県):2008/03/04(火) 22:00:54.43 ID:VfV/VW8A0
車のミッションぐらいでうだうだ言うのはけち臭いな
351 くれくれ厨(樺太):2008/03/04(火) 22:02:19.89 ID:2aXbXzagO
ミッション・インポ
352 狩人(東京都):2008/03/04(火) 22:03:07.78 ID:7B1IxxtL0
バイクだと瞬時にギアチェンジできるけど、車だと何故かMTは面倒に感じる
オーディオ弄ったりなど運転しながら色々できるからかも試練が
353 まなかな(福井県):2008/03/04(火) 22:04:22.34 ID:7HZZEA5t0
>>352
東京だと4輪よりも2輪の方が便利だろうしな
354 ピッチャー(大阪府):2008/03/04(火) 22:04:47.46 ID:D/tkRMTD0
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ  ア  /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ  フ  /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ  ィ  /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ  プ  /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ  ロ  /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ  グ  /ヽ ヽ_//
355 守銭奴(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:05:31.53 ID:B5dhs2iI0
MTのほうが燃費良いって言われてるけど
ATに比べてどれほど良いモンなの?
356 日本語習得中(静岡県):2008/03/04(火) 22:06:09.40 ID:gfxvZhFZ0
貧乏なのでMTとATの価格差を看過出来ない。
357 カメコ(大阪府):2008/03/04(火) 22:06:26.57 ID:QXkb83ej0
スポーツカーは全く興味ない
でもMTは楽しい
そんなニーズにあった車がない
358 通訳(埼玉県):2008/03/04(火) 22:07:30.55 ID:2lbAH+mp0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000003-jct-sci
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
359 狩人(東京都):2008/03/04(火) 22:07:38.21 ID:7B1IxxtL0
>>353
都下の市街地の駐輪以外はね
バイクだと停めるところで苦労する
車だとインターナビで空いてる駐車場まで案内される
360 留学生(dion軍):2008/03/04(火) 22:07:42.26 ID:bJ0rbVsJ0
>>349
なんで怒ってるの?
361 AV監督(樺太):2008/03/04(火) 22:07:42.14 ID:u8xaBanKO
>>355
3kmくらい違う
362 まなかな(福井県):2008/03/04(火) 22:07:44.75 ID:7HZZEA5t0
>>357
中古車で探せ
俺は10年もののヴィヴィオを発掘してきたw
363 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:08:00.66 ID:VP/jAtLt0
>>357
サクシードあたりで
364 秘書(樺太):2008/03/04(火) 22:09:30.38 ID:RkWR5mDSO
>>355
ギア比や走行条件にもよるから何とも言えない。
365 空気コテ(東京都):2008/03/04(火) 22:09:40.76 ID:3iCnTmd10
最近だとMTよりATの方が燃費がいいんだよな
366 司会(宮崎県):2008/03/04(火) 22:10:28.76 ID:KdAWDiqK0
俺AT持ってて今度解除したいんだけど、やっぱMTむずい?
ギアチェンジとか半クラさえできれば余裕かなと思っているんだけど。
367 舞妓(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:10:34.27 ID:HjqrK5Lr0
坂の交差点とかあると絶対ATより確認がおろそかになるからMTはオススメしない
368 パート(大阪府):2008/03/04(火) 22:10:52.56 ID:HA49rgEC0
移動と荷物の搬送の道具に情熱を燃やす馬鹿って

ほかにすることがねーの?
369 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:11:24.67 ID:VP/jAtLt0
>>366
余裕
単なる慣れ
370 舞妓(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:11:43.60 ID:HjqrK5Lr0
走り屋とかに憧れてMTにするのはマジで止めた方がいい。買って半年もすりゃ絶対ATにしときゃよかったって後悔する。
371 ツチノコ(福島県):2008/03/04(火) 22:12:29.98 ID:uI+DI2ez0
>>368
ほかにすることがいっぱいあるのに道具に情熱を燃やすから「馬鹿」と呼ばれるんじゃないか
372 DQN(ネブラスカ州):2008/03/04(火) 22:12:48.92 ID:Rv76U1nyP
まあ車はともかくとして免許はMTで
373 舞妓(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:13:07.57 ID:HjqrK5Lr0
EG6MTで買った時代が俺にもありました・・・ やっぱATがいいわ。すんげー微妙な操作が難しかった
374 パート(大阪府):2008/03/04(火) 22:13:21.77 ID:HA49rgEC0
>>371
馬鹿の意味が違うだろ

おまえ、神聖の馬鹿だな
375 狩人(東京都):2008/03/04(火) 22:13:35.27 ID:7B1IxxtL0
>>366
普段より先に一つやる事(予備動作)が増える分、慣れる早さは人によって異なる
でも、基本的には誰にでも出来る事でしかない
376 舞妓(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:14:25.03 ID:HjqrK5Lr0
坂の渋滞も慣れませんでした。すんげーフォンフォン言わせてました。
377 映画館経営(奈良県):2008/03/04(火) 22:14:41.23 ID:OW7nlBOr0
所詮相容れぬ存在よ
好きなのに乗ればいい
けどそれじゃあスレが盛り上がらない
378 キンキキッズ(神奈川県):2008/03/04(火) 22:14:41.34 ID:c5r/tSZ80
>>370
そんな人いるの?

漫画に憧れてとか稚拙な考え持った人がw
379 洋菓子のプロ(愛知県):2008/03/04(火) 22:14:48.33 ID:JjgcVl8+0
MTでとってAT乗るのが普通だろ。AT限定やMT乗ってる奴は池沼
380 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:14:57.44 ID:VP/jAtLt0
道具にこだわりを持てない奴は
東急ハンズに行っても楽しくないのだろう

そゆ人は話題にしてないのがこのスレ
381 社会保険庁入力係[バイト](福島県):2008/03/04(火) 22:15:01.83 ID:gfDl7WtE0
ガチャガチャやってらんないっすよ!
ギアチェンジとか意味わかんないよ
382 舞妓(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:15:06.49 ID:HjqrK5Lr0
>>378
オレオレ!!
383 歌手(長屋):2008/03/04(火) 22:16:03.92 ID:LCLDTETA0
>>379
まあ9割がそうだろうな
だからといって他が池沼だとは思わんが
384 モデル(埼玉県):2008/03/04(火) 22:16:12.02 ID:MmzZMEan0
セミオートマのトラック乗ってるけどやっぱりラクだ。
385 狩人(東京都):2008/03/04(火) 22:16:15.54 ID:7B1IxxtL0
>>380
ホームセンター行くと時間経つの早いよな
386 今日から社会人(dion軍):2008/03/04(火) 22:16:32.38 ID:mXGysIP30
走り屋ブーム(笑)
387 遣唐使(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:17:47.74 ID:KIoE6lgZ0
MTだった頃は、やたら引っ張るし、シフトダウンの回転合わせで空噴かしするしで燃費最悪だった。
バカだったw
388 舞妓(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:18:07.30 ID:HjqrK5Lr0
MTからATに変えたら駐車とか渋滞が糞楽すぎ吹いたwwwwwwいやマジMTに乗るのはマゾだと思うわ
389 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:18:11.75 ID:VP/jAtLt0
何を楽しいと思うかは人それぞれだわ

ガチャガチャやるのが楽しい奴もいるわけよ
390 産科医(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:18:13.78 ID:m//h7Flp0
ティーダのマニュアルにすればよかったと万札ケチッた事に大後悔
391 刺客(東京都):2008/03/04(火) 22:18:47.75 ID:cnCEefEG0
都内でMT乗ってるやつは尊敬するわw
392 秘書(樺太):2008/03/04(火) 22:19:20.22 ID:RkWR5mDSO
>>387
エンジン回転見て早めに高いギアに入れると燃費伸びる。
393 司会(宮崎県):2008/03/04(火) 22:19:22.16 ID:KdAWDiqK0
>>366,>>375
一回挫折してる身なんで余裕ではないと思いますw
教官におまえマジで下手糞すぎだからATに変えろって半ば脅されて
ATに変更してとっちゃったからマジで自信ないです・・
394 土木施工”管理”技師(神奈川県):2008/03/04(火) 22:20:26.87 ID:eOxDhUV80
都会でMT乗る奴はアホだと思う
田舎でAT乗る奴もバカだと思う


カキコと県名と比べてみるとこんな面白いスレないぞw
395 留学生(東京都):2008/03/04(火) 22:20:43.52 ID:e6ozgzQw0
>>389
でたw
ガチャガチャwww
396 黒板係り(コネチカット州):2008/03/04(火) 22:20:57.76 ID:OOvmFtgSO
>>366
出来ないかとビクビクしてたらそのうち3速発進とかしたりするよ
やはり慣れだねぇ
397 舞妓(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:21:21.76 ID:HjqrK5Lr0
ごみごみした街中でサス固すぎてガタガタしながら走ってるMTらしきスポーティカー見てると
マゾだなあって思います
398 絵本作家(北海道):2008/03/04(火) 22:21:37.53 ID:Qc+XrgJi0
インテグラのシフトは結構よかったな
399 くつした(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:22:05.43 ID:Q19FPucf0
入校から5日間ずっと教習所のインターネット予約ページに張り付いてハイエナの如く空き時間が出来る瞬間を狙っていたところ
最初予約入れた技能1回目の日が
(ストレートで行けば)仮免検定の日になるほどまでに時間を詰めることが出来ました
400 偏屈男(愛知県):2008/03/04(火) 22:22:19.00 ID:8AtS+mMR0
MTだと運転中にオナニーできない
401 狩人(東京都):2008/03/04(火) 22:22:34.06 ID:7B1IxxtL0
>>393
既に車自体の運転が身についてるはずだから、当時とは違うと思うよ
俺は普通4輪>普通二輪と取ったけど、道交法の運転が既に身についてたから2輪教習は非常に楽で楽しかった
402 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:23:06.17 ID:VP/jAtLt0
都内=渋滞というイメージでいるのかもしれんが
土日しか乗らなければMTでもまったく無問題
道なんてガラガラだよもん
東京に来る道の方がずっと混んでるんでないか
403 舞妓(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:23:33.70 ID:HjqrK5Lr0
シフトして高回転を楽しむのはバイクで十分じゃね?よりダイレクトだし
404 モデル(埼玉県):2008/03/04(火) 22:23:36.76 ID:MmzZMEan0
>>392
うそくせーww
405 カメラマン(神奈川県):2008/03/04(火) 22:24:01.65 ID:EisaIqJr0
MT免許もってるがずっとATに乗っている。
MT車のペーパー講習とかあるんだろうか
406 刺客(東京都):2008/03/04(火) 22:24:07.33 ID:cnCEefEG0
>>399
日本語でおk?
407 党幹部(神奈川県):2008/03/04(火) 22:24:38.07 ID:92APLzoy0
>>401
二輪の教習って路上教習あったっけ?
408 司会(宮崎県):2008/03/04(火) 22:25:42.83 ID:KdAWDiqK0
>>396
やっぱ慣れですかー・・・
>>401
たまに親の車に乗るんで普通の動作はできるんですが、
あのエンスト時のテンパりは未だにトラウマです。でもなんか自信付きました。
ありがとうございました。
409 歌手(長屋):2008/03/04(火) 22:25:50.56 ID:LCLDTETA0
>>407
ないよ
410 コピペ職人(千葉県):2008/03/04(火) 22:26:01.57 ID:OPDYwFGH0
一回AT乗るとMTがすげえめんどい
411 絵本作家(北海道):2008/03/04(火) 22:26:28.70 ID:Qc+XrgJi0
別にMTなんて特殊な技能じゃないだろ、難しくもないしメンドくさくもないけど、
そこまでたたく意味がわからん。
412 産科医(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:26:34.83 ID:m//h7Flp0
シフトチェンジのタイミングなんかなんとなくだろ
タコメータとか音とかどこの領域だよ
413 ぬこ(兵庫県):2008/03/04(火) 22:26:45.73 ID:uqpS0xLr0
>>400
オナニーできない→運転に集中する→事故起こりにくい

根拠は0だけどなw
414 パティシエ(富山県):2008/03/04(火) 22:27:15.94 ID:pei2P2hU0
MT車のことをギアって言います
415 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:27:51.88 ID:VP/jAtLt0
カルマン
416 経済評論家(関西地方):2008/03/04(火) 22:27:55.20 ID:o+57m+Xk0 BE:1197618067-2BP(9090)
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
417 VIPからきますた(コネチカット州):2008/03/04(火) 22:27:58.69 ID:8flQSy/8O
CVTって燃費いいらしいけど、MTと比べてどうなの
418 秘書(樺太):2008/03/04(火) 22:28:04.08 ID:RkWR5mDSO
>>404
アクセルあまり開けないようにやってみて下さいw
保障は出来ませんが。
低回転で高いギア、燃費伸びないのが嘘臭いと言われても困るな。
419 もんた(大阪府):2008/03/04(火) 22:29:24.49 ID:iTttf5Xd0
>417
MTの方が優れてる
420 狩人(東京都):2008/03/04(火) 22:29:25.49 ID:7B1IxxtL0
>>407
無いよ
教習所内でも道交法に従って運転するんよ、普通は。
421 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:30:25.22 ID:VP/jAtLt0
・なるべく高めのギアを使いましょう

つーのは常識に属するもんだと思っていたが
当世はそゆこと教えてないんかな

と書いてから、ATにはそゆ考えがないことに気づいた
422 絵本作家(北海道):2008/03/04(火) 22:31:59.84 ID:Qc+XrgJi0
やっぱ池沼だなww
423 狩人(東京都):2008/03/04(火) 22:33:07.26 ID:7B1IxxtL0
>>421
車のほうで勝手にやってくれるからな。今乗ってる5AT車はすぐ高いギアに変えて1,500rpm付近に保とうとする
ただ、意識してればATでも燃費は変わるけど
424 僧侶(コネチカット州):2008/03/04(火) 22:33:49.28 ID:JziUknfrO
レス見ないで言うが
またAT限定が必死にレスしているのかな?
425 医師(神奈川県):2008/03/04(火) 22:35:12.48 ID:bkVQIi9z0
MTはそろばん
ATは電卓
426 刺客(東京都):2008/03/04(火) 22:36:06.78 ID:cnCEefEG0
むしろ必死なのはMT厨
427 黒板係り(コネチカット州):2008/03/04(火) 22:36:27.60 ID:OOvmFtgSO
>>417
完璧に使いこなすならMTが上
しかし平均的にはCVTが上

まぁATなりCVTなりMTに比べりゃロスがある
428 コピペ職人(千葉県):2008/03/04(火) 22:36:35.69 ID:OPDYwFGH0
うぜえw
429 VIPからきますた(コネチカット州):2008/03/04(火) 22:37:01.19 ID:8flQSy/8O
発車する時に強くアクセル踏みこんでエンジンの回転を早く上げるべきなのか
徐々にアクセル踏んでゆるゆる上げるのどっちがいいの?
430 留学生(関西地方):2008/03/04(火) 22:38:22.33 ID:8TTTZjBL0
>>429
あらかじめ後輪キュルキュルさせながら前輪浮かせて発進でおk
431 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:38:25.88 ID:VP/jAtLt0
走り出したらとっとと踏み込んでギア上げれ
432 歌手(長屋):2008/03/04(火) 22:39:12.80 ID:LCLDTETA0
>>429
どっちも極端だとよくないから
適度に上げるのが一番
まあどちらかといえば素早く回転を上げたほうがいいと言われてる
433 経営学科卒(ネブラスカ州):2008/03/04(火) 22:39:25.64 ID:ptygcQgaO
おれ初心者だけどMTのほうが余裕持って運転できるな
操作がある分
434 クリエイター(catv?):2008/03/04(火) 22:39:27.29 ID:zngTo9WX0
AT限定だからMT車しか無いとき困るかなって思ったけどそもそも車に乗る機会すらねぇ
435 支援してください(青森県):2008/03/04(火) 22:39:41.03 ID:q3/PLv+80
具合悪いときはだりいけど
燃費はいいわ、雪道でコントロール効くわMTはいいね
436 看護士(宮城県):2008/03/04(火) 22:40:36.63 ID:Nn/G1mye0
今週中古車で旧式のBb買おうと思うんだけど↓
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/11/910007102702051311002.html
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/11/700090049120080124003.html
どっちがお買い得でしょうか。アドバイス求む。
437 留学生(dion軍):2008/03/04(火) 22:41:27.82 ID:J6WQ47KU0
ほしい車がMTしかなかった
ただそれだけ。
438 絵本作家(北海道):2008/03/04(火) 22:41:52.24 ID:Qc+XrgJi0
>>436
つれますか?
439 ひとりでクリスマス(東京都):2008/03/04(火) 22:42:22.57 ID:2ILfNXIJ0
1→2とか2→3速のギアチェンジのときって
尻にショックが伝わるよな
440 事情通(コネチカット州):2008/03/04(火) 22:42:24.33 ID:WHvpEyWiO
坂道発進めんどいからATでいいよ
441 絵本作家(北海道):2008/03/04(火) 22:42:45.72 ID:Qc+XrgJi0
燃費は
エンジンをチャリンコこいでる自分の足で考えればok
442 しつこい荒らし(埼玉県):2008/03/04(火) 22:44:22.91 ID:Wi+LIzX20
いまどきMT乗ってるのは厨二病だけだろ
443 秘書(樺太):2008/03/04(火) 22:44:43.19 ID:RkWR5mDSO
>>435
雪道でATだとアクセルオフの時トルクがスコーンって
抜けて超怖いよね。
444 踊り子(アラバマ州):2008/03/04(火) 22:45:07.72 ID:gwa4QgrQ0
>>436
1,5は距離走ってるな
どっちもどっち
探せば走行距離少ないやつあるだろ
445 うどん屋(東京都):2008/03/04(火) 22:47:46.22 ID:bEJI6hgr0
会社の車がNTのみ
446 占い師(愛知県):2008/03/04(火) 22:47:48.92 ID:bl5MHLih0
車関連のスレで車に乗るって表現を
車を転がすって書くやつうざい
447 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:48:44.60 ID:VP/jAtLt0
>>445
サイコミュか!?
448 人気者(宮城県):2008/03/04(火) 22:49:06.02 ID:d8+qmzSd0
直進道路で後続車がいない時に進行方向にある信号が赤になったら、
タイミング良くニュートラルにして信号の前ギリギリで止める
という遊びが出来ない時点でATは終わってる。
449 ボーカル(東京都):2008/03/04(火) 22:49:19.54 ID:bNbARwp00
>>445 ニュータイプ乙
450 留学生(dion軍):2008/03/04(火) 22:49:41.35 ID:J6WQ47KU0
>>445
ネオジオン軍社員乙
451 刺客(東京都):2008/03/04(火) 22:50:37.83 ID:cnCEefEG0
記録簿ないやつは遠慮したい。
452 うどん屋(東京都):2008/03/04(火) 22:50:42.52 ID:bEJI6hgr0
小さい会社だから社長がMTしかないからMTでとれと
453 狩人(東京都):2008/03/04(火) 22:54:06.21 ID:7B1IxxtL0
働く車にもAT化の波が押し寄せてるもんなぁ
バッテリーフォークの運転しやすさは異常
トルクスカスカのLPGフォーク(MT)が懐かしい
454 ぬこ(兵庫県):2008/03/04(火) 22:54:08.88 ID:uqpS0xLr0
未だに中小企業は営業にMT使ってるからな・・・
MT取っとくのが無難。
455 トナカイ(東京都):2008/03/04(火) 22:54:28.03 ID:hL4pNeoE0
訓練されたMT乗りはATに乗ると、楽ではなく苦痛を感じる
456 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 22:56:40.81 ID:VP/jAtLt0
訓練関係ない
ただの慣れだと思うお
457 殲10(埼玉県):2008/03/04(火) 23:00:11.61 ID:oHWu5HbF0
NBのロドスター乗ってるけど細菌は軽トラのチープでシビアなクラッチと
重いステアが好きになってる。荷物は載るし洗わなくていいし。
通勤の車変えようかなぁ。。。
流石にクラウンとかムラーノは乗っていけないし。
458 官房長官(樺太):2008/03/04(火) 23:04:10.10 ID:reapOEKSO
ひきこもりの僕はMT乗って左足吊りました
459 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/03/04(火) 23:06:22.54 ID:DjWEmgQ20
ATに乗り換えて早3年
MT乗ってた頃は車がこんなにラクなものとは思わなかった
460 40歳無職(山梨県):2008/03/04(火) 23:06:55.74 ID:GF5wJobp0
電卓があるのに算盤使わなくても…みたいな
461 絢香(コネチカット州):2008/03/04(火) 23:08:54.26 ID:ajB5OdrfO
中古マーチの12SR購入予定なんだが
フロント小事故で修復歴有りだからちょっと不安

まぁ記録簿や保証付きだから大丈夫だろう
462 狩人(東京都):2008/03/04(火) 23:11:18.07 ID:7B1IxxtL0
>>457
1回軽トラ運転してみたいと思って、車検の代車で軽トラを指定した事ある。
が、普段着(TKやPPFMなどマルイ系)で乗るのは俺には辛かったw
今ならツナギが正装だから抵抗無く乗れるけどw
463 ギター(埼玉県):2008/03/04(火) 23:11:34.42 ID:+xb1PExK0
たかがMTで自慢げにしてるやつこそクソ
別にたいしたことしてねーよ
464 2軍選手(神奈川県):2008/03/04(火) 23:12:11.75 ID:QSMrqnzl0
もうMTの乗り方わすれちまったよママン
465 運転士(アラバマ州):2008/03/04(火) 23:12:56.16 ID:/nwjftL50
おいAT乗り。最近の車についてるマニュアルモード使ってるか?
どんな塩梅よ!

おれのもついてるが、何かおっかなくって使ってない・・・
466 ゆうこりん(catv?):2008/03/04(火) 23:14:40.65 ID:VP/jAtLt0
>>463
そらそうだよ
ちっと前までは誰でもMTに乗ってたんだかんね
467 運転士(アラバマ州):2008/03/04(火) 23:16:03.65 ID:/nwjftL50
つか、左足がポイントなんだろうな。クラッチの存在があるかないか。
左足なら、ATでも左足ブレーキにして、右足でアクセル固定にして、
パドルシフトかちゃかちゃやりながら走れば、かなりレーシーな走りが
出来るはずだが、どうしてAT/CVTのマニュアルモードって人気ないんだろ。
2ペダルMTもさっぱり普及しないよなあ。
468 外資系会社勤務(山口県):2008/03/04(火) 23:16:20.63 ID:eNcdXVes0
誰でも「できる、けどしてない」ことを「している」だけで選ばれた民のように勘違いしてる子がいるな
469 殲10(埼玉県):2008/03/04(火) 23:21:28.31 ID:oHWu5HbF0
>>462
軽トラでスーツって傍から見るとばかっぽぅて良いと思うよw
折れはスーツだったり上着はジャンパーだったり色々だけど。

最近は荷台に被せるシートの素材と色を考えてる。
470 牛(コネチカット州):2008/03/04(火) 23:21:50.42 ID:ajB5OdrfO
>>467
パドルシフトは楽しいと思うんだけどな
471 浴衣美人(岡山県):2008/03/04(火) 23:22:51.48 ID:nx90zU0b0
自動車のことになるといつも蘊蓄を語りたがる友達と遠出
俺が車を出すことになったもちろんMTであることを伏せておいた
帰りはそいつに運転させたら脇汗びっしょりになってた
472 留学生(大阪府):2008/03/04(火) 23:26:21.13 ID:K5rKZ9ZP0
それより眼鏡RS欲しい
473 刺客(東京都):2008/03/04(火) 23:27:10.06 ID:cnCEefEG0
ルーテ3全然売れてなくてワロスw
いままで一度しか見たことないわ。
474 住所不定無職(樺太):2008/03/04(火) 23:27:41.92 ID:Zfo+Qb33O
次車買うならミッション車がいいなあ。 燃費いいし
475 殲10(埼玉県):2008/03/04(火) 23:28:59.86 ID:oHWu5HbF0
>>468
別に車なんて動けばいいけど免許持ってるのに車線変更出来ないでぶつかるやつとか
坂道発進を後退しながら「登ってくれぇぇぇぇ!!」って気合で登ろうとするやつが
いうやつがいるんだぜ兄者。

車(じゃまだから)少し動かしてって言ったら「前進も後退もできません!!」って言ったやついたし。
476 パート(神奈川県):2008/03/04(火) 23:31:09.64 ID:5Hqk52wb0
この時期技能予約が全然取れなくてワロタ
30日で卒業できるみたいなこと言ってたのにもう通い続けて40日目だぞ
477 与党系(樺太):2008/03/04(火) 23:31:42.99 ID:CN3Fwp4NO
クラッチがあると安心する、コントロールする術がふえんだかはさ
478 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/04(火) 23:33:43.43 ID:KIwbOsYtO
田舎に行くとMT車の運転がうまいオバチャンが多いよね?
479 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/03/04(火) 23:34:10.70 ID:DjWEmgQ20
ルノー車なんか乗ってるのは9割方N産社員です
480 迎撃ミサイル(大阪府):2008/03/04(火) 23:34:40.05 ID:6s+lgPgi0
MTってマニュアルトランスミッションだよな。ミッション車って変じゃね?
481 国会議員(静岡県):2008/03/04(火) 23:35:50.31 ID:EOFEPYef0
>>465
ATモードはエンブレ強くしたいときしか使わん
加速の時はキックダウンのが楽だし
482 ブロガー(中部地方):2008/03/04(火) 23:37:04.31 ID:kgbQNZww0
MTに慣れるとATのクリープ現象が怖い。慣れれば楽なんだろうけど
483 社会保険事務所勤務(長屋):2008/03/04(火) 23:39:34.25 ID:vQ9QmK6e0
>>362
あの車の高回転域まで引っ張った時の鋭い金属音みたいなエンジン音は最高だよな。
HONDAのVTECとか特にそうなんだけど、エンジンが気持ちよく回る車は
マニュアルでグイグイ引っ張りたくなる。

重い反応しかしないエンジンはMTとかじゃ乗る気にナンネ。
484 秘書(樺太):2008/03/04(火) 23:41:31.29 ID:Al1cpPBoO
は…漢
485 国会議員(静岡県):2008/03/04(火) 23:41:45.72 ID:EOFEPYef0
>>467
ATの変速が遅いんだよね
感覚的なずれのせいなのかも知らんが

コーナーでブレーキ>加速に備えて低いギアに変速
をMTと同じようにやろうとするとギアの入るところが遅いっつーか
予想つかないでシフトショックがブレーキに影響しそうでなんか嫌

あと直線の加速なら勝手にギア上げてくれるからアクセル強く踏んでりゃ
いいだけの話だし
486 浴衣美人(岡山県):2008/03/04(火) 23:43:56.71 ID:nx90zU0b0
AT擁護派が今の時代ATしか売ってないとか言い訳しないで
半クラッチが怖くてできないって正直に認めればこの論争は終結すると思う
487 合コン大王(岡山県):2008/03/04(火) 23:45:13.66 ID:DobVxWZN0
>>457
古風に言うと、スポーツカーにパワーステアリングというのは違う。
ロードスターは特に60年代のスポーツをイメージしてるだけににそう言える。
488 踊り子(アラバマ州):2008/03/04(火) 23:46:03.80 ID:gwa4QgrQ0
>>480
ν速でそれ言うと「オレの地域厨」に絡まれるぞw
489 殲10(埼玉県):2008/03/04(火) 23:48:03.98 ID:oHWu5HbF0
クラッチ云々よりも車によってブレーキの利きがバラバラすぎるのがいやだわ。
前に進むのは誰でもできる。
490 ボーカル(沖縄県):2008/03/04(火) 23:51:11.28 ID:+Qmitm1+0
>>489
わかるわ
おかんの軽運転したとき異常にブレーキ効くんでびっくりした
軽く踏んだつもりでもガックンってなるくらい効くし
491 殲10(埼玉県):2008/03/04(火) 23:52:56.89 ID:oHWu5HbF0
>>487
ごめ。よくわかんね。本来のスポーツカーは重ステが普通・・・ってこと?
実際乗っててロドはハンドル軽いとは思うけど。

レスの真意と違ってたらごめんね。
492 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/04(火) 23:53:32.81 ID:KIwbOsYtO
100m先の信号が赤になったらすぐにギアをニュートラルにしちゃう

ブレーキに負荷がかかる時や急停止したい時はエンブレを使うけど
そうでない時はアクセルを踏んでる時以外ずっとニュートラル
燃費はものすごくいい

でもこんな運転ダメだよね?
493 運び屋(三重県):2008/03/04(火) 23:53:52.38 ID:lvK4qBUb0
クリープ現象がダルいのでATは乗りたくないです
交差点でブレーキ踏むのがウザくて仕方ない
494 狩人(東京都):2008/03/04(火) 23:54:14.94 ID:7B1IxxtL0
>>469
仕事なら乗れる。以前戸建営業やってた時はスーツでダットラ乗ってた時もあったしな
でも、ユニクロとかはともかくオサレ私服は辛いよ。
495 きしめん職人(広島県):2008/03/04(火) 23:55:36.82 ID:iMBir4mN0
いまだに「漢」の正しい読み方が分からない
496 秘書(樺太):2008/03/04(火) 23:56:10.52 ID:RkWR5mDSO
上手い・下手・慣れだな。
上手い奴はMT乗ってもAT乗っても
どんな車種(普通車)でも上手い。
497 支援してください(岐阜県):2008/03/04(火) 23:56:30.36 ID:/xrNqw9h0
MTは勿論だが
右ハン使用の外車、恥ずかしくて乗れんわ
498 社会保険庁入力係[バイト](茨城県):2008/03/04(火) 23:57:10.09 ID:9XjN9NVc0
>>492
ニュートラルだとフューエルカットが効かないんじゃないの?
499 バンドメンバー募集中(岡山県):2008/03/04(火) 23:57:42.52 ID:bEG2c0qt0
車欲しいんだけどMT車ってまだ作ってるのかな?
最近の車ってAT車しか作らないんでしょ?
500 狩人(東京都):2008/03/04(火) 23:58:51.27 ID:7B1IxxtL0
>>492
今時の車はエンブレ時条件次第で燃料カットするハズ
そのやり方を非難する気は無いが、もっと燃費を良くする方法はあるかもね
501 運び屋(三重県):2008/03/04(火) 23:59:11.85 ID:lvK4qBUb0
502 映画館経営(東京都):2008/03/04(火) 23:59:16.67 ID:bETfmi+K0
渋滞に捕まった時のMT車は死ねる
503 ブリーター(catv?):2008/03/04(火) 23:59:49.25 ID:tIAxkAQq0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
504 VIPからきますた(コネチカット州):2008/03/05(水) 00:01:24.85 ID:AG8Oup/rO
>492
現在のMT車には無意味。一定の回転数以上でアクセル踏んで無ければ、燃料噴射されない。むしろ、Nにした方が燃費悪い。制動距離長くなり危険。
505 元娘。(東京都):2008/03/05(水) 00:03:32.96 ID:v96/tCGX0
ノンシンクロ以外はMTじゃねえ
506 CGクリエイター(埼玉県):2008/03/05(水) 00:03:49.62 ID:oHWu5HbF0
>>494
いいじゃん。オサレ服軽トラもそろそろ流行らせようぜ。
ラブホに軽トラ止まっててオサレが颯爽と出てきたらカチョいいぜ。
今度やってみる。
507 元娘。(東京都):2008/03/05(水) 00:06:37.40 ID:v96/tCGX0
>>506
いや、格好良い軽トラでラブホから出てきても、
一人で出てきたら何だこいつと思われるだけだぞ
508 修験者(catv?):2008/03/05(水) 00:06:53.36 ID:IHNcIhHW0
>>497
ローバーとかジャガーとかアストン・マーチンもアウトか

バカジャネ?
509 修験者(catv?):2008/03/05(水) 00:08:12.12 ID:IHNcIhHW0
>>506
業者おつ、と思われるだけだとオモ
510 留学生(dion軍):2008/03/05(水) 00:09:46.83 ID:Xgu74rwG0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 漢ならやっぱりブログはアフィだよな
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
511 党総裁(樺太):2008/03/05(水) 00:11:44.19 ID:ayIDK//5O
ギアを動かす男性の手に
物凄く魅力を感じる。
512 気象庁勤務(北海道):2008/03/05(水) 00:12:29.40 ID:ovpOPs5R0 BE:1832544498-2BP(3121)
>>497
それは分からんでもないけど、左ハンドルは駐車料金払うときとかめんどうだよ。
かといって右ハンドルでもワイパーとウィンカーのレバーは反対のままだから、
たまーに間違って曲がる時にワイパー動かしちゃうけどw
513 CGクリエイター(埼玉県):2008/03/05(水) 00:14:17.41 ID:zfV6iZAN0
>>507
え?何で一人でラブホ行くのよ?
514 (関西地方):2008/03/05(水) 00:14:40.14 ID:LSVviTlx0
福祉とか代行の若いお姉様はお上手よ
515 代走(東京都):2008/03/05(水) 00:15:52.62 ID:DOUUzQSm0
かつて仕事帰りに駐車場で良い雰囲気の13歳下の♀に待ち伏せされて、軽トラ乗り込むところを目撃されたおいらとしては無理ですw
その♀はその光景を見て幻滅したらしいですw勿論他に良いやり方はあったんだろうが、トラウマってのはそういうモンですw
516 ひき肉(東京都):2008/03/05(水) 00:16:45.17 ID:7Y+JHHEo0
>>1
死ねチャンコロ
今時だれもおとことは読まない
517 映画館経営(埼玉県):2008/03/05(水) 00:18:30.18 ID:3zwB3O+s0
ん?ああ、ATのほうが楽だよ。つーか考えなくても常識。
518 幹事長(東日本):2008/03/05(水) 00:19:58.92 ID:gBcem6JP0
>>511
ギアチェンだけならばあさんの方が迫力ある。
祖母様のギアチェン見てびびったわガキの頃。
519 黒板係り(コネチカット州):2008/03/05(水) 00:20:06.85 ID:/CL1fbk/O
ターボなのにアイドルストップを付けて大丈夫なのか
520 CGクリエイター(埼玉県):2008/03/05(水) 00:21:20.85 ID:zfV6iZAN0
>>517
楽と楽しいって紙一重だからいいんじゃね?
521 神主(愛知県):2008/03/05(水) 00:24:22.47 ID:aolG6egu0
車もファッションだからなぁ。
軽トラとかピックアップとか乗りたいけど、
俺は合わせる服もセンスもないな。
格好良く軽トラに乗れるのは真の男のみ。
522 ジャンボタニシ(福島県):2008/03/05(水) 00:24:55.29 ID:xnFuAWZ90
>>513
以前急に仕事が泊まりに伸びて、近くの民宿ビジネス旅館全滅の時ラブホに泊まった
領収書切ってもらった
523 DQN(コネチカット州):2008/03/05(水) 00:27:10.87 ID:Y/AlGrpHO
こんだけMTが選べる車が少なくなった今こそ買い
524 和菓子職人(コネチカット州):2008/03/05(水) 00:27:23.39 ID:OLP1WjRTO
軽トラは運転も簡単だし、安いし汚れも気にしないで良い
足には最高だけど、事故が怖いから、ちょっとは丈夫そうなアルトにしてる
525 CGクリエイター(埼玉県):2008/03/05(水) 00:28:34.91 ID:zfV6iZAN0
>>522
かんだな。折れならどんなに寒くても暑くても車内泊するわ。
526 CGクリエイター(埼玉県):2008/03/05(水) 00:32:31.91 ID:zfV6iZAN0
軽でビービーのピックアップだせば解決。出せよトヨタ。
527 外来種(熊本県):2008/03/05(水) 00:34:33.84 ID:UKAGIeDo0
教習車楽すぎワロタ
2速半クラで進むなんてどれだけトルクあるんだよw
528 ジャンボタニシ(福島県):2008/03/05(水) 00:36:06.35 ID:xnFuAWZ90
>>525
どうせ経費だしビジネスホテルとたいして料金変わらんのに苦行したくないよ
車で寝たらスーツにシワ寄るし
529 留学生(神奈川県):2008/03/05(水) 00:36:14.70 ID:20Re5+ZJ0
>>455
逆に言えば、訓練でもしなきゃ、今のATにはMTが勝てないって事だな。
530 銀行勤務(大分県):2008/03/05(水) 00:38:44.40 ID:bKgrAkbB0
三菱の軽iのMTキボンヌ
531 留学生(大阪府):2008/03/05(水) 00:40:43.71 ID:AVgmTPS10
ミドルセダンでMTの選択肢が無さ過ぎて困る。
ユーロRかレガシィB4ぐらいしかない。
532 CGクリエイター(埼玉県):2008/03/05(水) 00:45:52.03 ID:zfV6iZAN0
>>528
すごいね。折れは無理。隣でセックスしてるとかいやだからアパートとも嫌だし
一戸建てもホントはいや。つかセックスキライ。

でも車はMTだよな。
533 探検家(不明なsoftbank):2008/03/05(水) 00:50:34.13 ID:BkxJGwKD0
MTの加速時ギアチェンって意外と不快な思いをするんだな(加速が一瞬とぎれる)
MTを運転しているときは気がつかなかったけれど、ATにしてから気になるようになった。
534 スパイ(大阪府):2008/03/05(水) 00:58:08.14 ID:+esl1U5e0
>508
ローバーミニの左ハン乗っている友人を馬鹿にするんじゃねー
535 天の声(茨城県):2008/03/05(水) 01:01:34.77 ID:ErnUk7M30 BE:4913142-2BP(3100)
>>531
そのクラスだとアテンザとかギャラン、シビックだな
スモールセダンだとティーダとカローラ。普通のインプレッサにもMT設定がある
536 声優(アラバマ州):2008/03/05(水) 01:05:03.43 ID:rzYYwc1n0
MTってマウンテンバイク?
537 声優(アラバマ州):2008/03/05(水) 01:07:40.02 ID:rzYYwc1n0
自転車と間違えたorz
538 VIPからきますた(コネチカット州):2008/03/05(水) 01:10:37.17 ID:yZUsxx/2O
>>533
下手くそ
539 僧侶(コネチカット州):2008/03/05(水) 01:24:07.03 ID:jFOLa8gZO
AT乗り換えて2年か
またMT乗りたいな
540 ネコ耳少女(東京都):2008/03/05(水) 01:26:04.35 ID:UFIOqOhM0
ATか2ペダルMTの方が良いに決まってるw
541 女工(東京都):2008/03/05(水) 01:26:09.62 ID:cVFjxvck0
MTなんて、ぶっちゃけエンブレぐらいしかメリットねえじゃんw
542 乳母(樺太):2008/03/05(水) 01:26:53.33 ID:SAkTXFtiO
>>541
ちがうよ
543 プロ棋士(dion軍):2008/03/05(水) 01:27:39.73 ID:EKSOagZm0
二輪持ちで学科受けずに1段階やってるんだが、13時間のところ
半クラとバックと見極めで一回ずつやり直しになったんだがこれってどうなの?

ストレートに進む人って結構いるの?
544 高専(東日本):2008/03/05(水) 01:29:19.11 ID:r2gMVqgr0
もうエンジンの特性がAT向きに成ってきているんだよ
だからMT積んでも面白味が感じられない車種もある
545 日本語教師(長屋):2008/03/05(水) 01:30:00.64 ID:PD/EBKe70
>>543
やり直しになる人のほうが少ないと思う
546 気象庁勤務(北海道):2008/03/05(水) 01:30:44.30 ID:ovpOPs5R0 BE:1221696386-2BP(3121)
ATでキックダウンで追い越しかけるよりも、MTで1速落として追い越しかける方が楽しい。
547 不動産鑑定士(コネチカット州):2008/03/05(水) 01:30:56.58 ID:a+eniMXBO
スープラほしいなぁ
アリスト買うんじゃなかった
548 会社員(兵庫県):2008/03/05(水) 01:31:40.22 ID:sni6Emv/0

フ ン
ィ   ケ
リ     ス
エ       レ

549 貧乏人(東京都):2008/03/05(水) 01:33:27.31 ID:tOvIru7f0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
550 よんた(滋賀県):2008/03/05(水) 01:37:03.17 ID:quogc4qd0
>>543 大分前だけど、俺も二輪持ちからやったが1段階でやり直しは
無かったな。トータルで終わった時は何万か追加で払った記憶が


自転車が危ないとか言う前にAT限定の奴の免許なんて取り上げちゃえw
551 プロ棋士(dion軍):2008/03/05(水) 01:37:05.87 ID:EKSOagZm0
>>545
あ、そうなの?
ストレートに進む人のが多いのか。みんな運転うまいんdana
552 (関西地方):2008/03/05(水) 01:38:28.34 ID:LSVviTlx0
>>543
俺は第一段階の見極めS字で2回落ちて結構怒られたけど気にするな
こんなもん免許取っても大したことできる場所無いし、二輪のが楽しいよ
553 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/03/05(水) 01:39:20.26 ID:9mdPabXc0
MTがATより優れてる点って何?
554 牛(広島県):2008/03/05(水) 01:41:10.86 ID:OE1XUFuC0
>>553
ν即で威張れる
555 別府でやれ(関西地方):2008/03/05(水) 01:42:06.84 ID:FUN3K9sD0
>>543
俺、合宿で一緒に行った友達と比べて全部併せて3週間ぐらい余計に掛かったよ・・・。
しかも、その間の費用は全部向こう持ちだったし。
556 お猿さん(東京都):2008/03/05(水) 01:47:59.67 ID:06TF2YTc0
免許取ってから親の車MT、自分で買ったのもMTで
結局ずっとMTしか乗ってねーわ。
557 プロ棋士(dion軍):2008/03/05(水) 01:54:15.16 ID:EKSOagZm0
>>550
うちの教習場は、追加料金ないらしいんだけどね。
じゃ2段階でも結構落ちるんだろうか、自分は。。。

>>552
気にしてはないよ。
二輪も大型まで取りたい。

>>555
合宿で+3週間ってことは一ヶ月以上かかったのか
トータルで50万くらいいったのでは。
558 訪問販売(静岡県):2008/03/05(水) 01:57:14.82 ID:ZwdFKlVR0
>>553
段数の多さ
変速速度
変速タイミング
車重

昔はこんな感じだったけどな
今はATもだいぶ良くなってるから
559 元原発勤務(愛知県):2008/03/05(水) 02:20:00.11 ID:sT2OdQPr0
>>553
信号待ちでクリープ現象を気にしなくていい
ダブルクラッチで遊べる
あまりメリットないな
560 通訳(愛知県):2008/03/05(水) 02:25:13.63 ID:hJKTh3h90
回転数が選べる
561 ネット廃人(大阪府):2008/03/05(水) 02:32:57.00 ID:DQYQDsAq0
ATでも選べるじゃんwアホか
562 (関西地方):2008/03/05(水) 02:36:19.85 ID:LSVviTlx0
車体デカイから周りに引っ掛かって結果的に有効活用できないスポーツカー
563 ペテン師(大阪府):2008/03/05(水) 02:36:44.95 ID:7l/lk/Ea0
>>553
アクセル踏んだ時のレスポンス。
あとATはブレーキがキモイ。
564 牛(広島県):2008/03/05(水) 02:37:59.05 ID:OE1XUFuC0
現実的なMTの利点としては、
アクセルとブレーキの踏み間違い事故が起こらないとか
操作が煩雑だから多少は眠くなりにくいかもってことくらいかもな
燃費がどうの加速がどうのなんて気にならないくらいにATも進化してるわけだし
565 女性の全代表(アラバマ州):2008/03/05(水) 02:41:36.59 ID:Ts0dJ7M90
>>553
事故率が少ない
渋滞が辛いとか言われてるが実は同じ
アナログ感がある
566 通訳(北海道):2008/03/05(水) 02:42:55.16 ID:9vtpPKNY0
>>1
なにが漢だ
氏んどけ
567 官房長官(樺太):2008/03/05(水) 02:43:32.75 ID:SLiLNuujO
>>565
キツいのは坂道発車だろ

雪のときとか怖すぎ
568 通訳(愛知県):2008/03/05(水) 02:46:19.43 ID:hJKTh3h90
>>561
スポーツモードのはね。

て今のAT車はほとんどついてるのか?
569 女性の全代表(アラバマ州):2008/03/05(水) 03:11:35.45 ID:Ts0dJ7M90
>>567
坂道発進なんてあんまやらねーよ
信号待ちならハンクラで停車するもんだから
570 神(三重県):2008/03/05(水) 03:15:12.44 ID:XjPreTwP0
ゲトラッグの6MTは操る悦びがある
571 官房長官(樺太):2008/03/05(水) 03:20:24.54 ID:606Lp3QeO
かっこつけるより利便性とるだろ普通
572 デパガ(京都府):2008/03/05(水) 03:29:38.69 ID:8mV9XQS/0
最近教習所通ってて、MTで技能3回くらい受けたけどもう死にたい。
573 高校中退(福岡県):2008/03/05(水) 03:32:08.30 ID:s7F5P8ae0
>>572
MTなら挫折を味わうこともあるさ
頑張れ、慣れてくれば楽しいぞ
574 事情通(コネチカット州):2008/03/05(水) 03:39:51.54 ID:cci4mrT+O
>>572
最初はエンストしまくったりハンドル操作がおぼつかなかったりしがちだけど、不思議と乗り続けてたら慣れてくるんだよ。所内なら失敗しまくっても良いんだから気にすんな!
575 ダンサー(dion軍):2008/03/05(水) 03:48:32.54 ID:711ND10V0
MTはなんかボケ防止になりそう
576 官房長官(樺太):2008/03/05(水) 03:52:50.14 ID:SLiLNuujO
そういやmtにはエンストの恐怖があったな
577 デパガ(京都府):2008/03/05(水) 04:25:55.40 ID:8mV9XQS/0
>>573
>>574
ありがとう。また明日からがんばるわ。
エンストほんとに怖い。エンストした後教官の横顔見るのがさらに怖い
578 ゆうこりん(大阪府):2008/03/05(水) 04:51:03.86 ID:XZ3dN3UM0
社用車以外でMT乗る奴なんて走り屋風情か憧れるキモヲタくらいしか想像できん
確実に言える事は好んでMT乗りたがる奴の大半はハンドル握ると性格変わる奴
579 遣唐使(dion軍):2008/03/05(水) 04:57:13.63 ID:3Q1k3PiY0
MTは足組んで運転できないからだりー
仕事以外で使うのは嫌だな
580 留学生(樺太):2008/03/05(水) 05:17:43.83 ID:zmbTDfDKO
>>579
こいつ足組んで運転してんのかよ
危ないから気を付けないとな
581 わさび栽培(樺太):2008/03/05(水) 05:34:23.38 ID:IJoN9Wt2O
たまに乗るなら運転してる感あって
楽しいが、自家用で乗る奴の気がしれん
登り坂で渋滞とかアホだぞ
582法子 ◆xQYRrcbCFQ :2008/03/05(水) 05:36:10.02 ID:ZTWUQSBt0
>>578
ヒキコモリで車に興味ないがMTのRX7乗ってる。
583 パート(コネチカット州):2008/03/05(水) 05:37:20.13 ID:64BHlJ1jO
もうトラック乗りたくない
スーツ着る仕事がしたいよ
584 通訳(新潟県):2008/03/05(水) 05:44:00.12 ID:H4muDaFZ0
当然、MTかつ、FRだ。
更に、パワステも無く重ステのまま、と力強く気張りたいところだが
さすがに今の時代には条件がタイトすぎて無理だな。
585 防衛大臣(樺太):2008/03/05(水) 05:48:47.82 ID:yPLIRb8MO
うちの車はマニュアルだ。
スポーツカーとかトラックじゃなくてセダンでね。

この意味分かる?
586 (関西地方):2008/03/05(水) 05:50:44.13 ID:LSVviTlx0
セダンて何それ美味いの?
587 ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/05(水) 05:54:10.34 ID:JK4ItobVO
9月の始めに2、3回行ったきりだな
あれ?期限とかあるっけ?もしかしてオワタ?
588 ひとりでクリスマス(樺太):2008/03/05(水) 06:01:18.32 ID:tO7yzCMoO
>>584
FRじゃないがMTで重ステ手動ウィンドウ、後付けクーラーな車なら去年まで親父が乗ってたぜ。
仮免の時この車で練習したのは良い思い出。
589 舞妓(秋田県):2008/03/05(水) 07:50:39.53 ID:6LOT4T5e0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
590 高専(東日本):2008/03/05(水) 08:42:12.17 ID:r2gMVqgr0
ATに動力切断クラッチペダル付いていたらいいのに。
普段は使わんがいざというときに踏んづけて暴走阻止
591 司会(アラバマ州):2008/03/05(水) 08:43:42.16 ID:JousmwX10
税金免除してくれないなら
どっちでもいい
592 竹やり珍走団(東京都):2008/03/05(水) 08:45:03.32 ID:O61dgXCF0
会社のMTのADバン乗り続けてたもんで、AT車乗ると感覚がよくわからん
最初の加速はちょっとだけ踏んでキープするのか、そのまま半分ぐらい
踏み込んでいくのがいいのかどっち?
593 産科医(アラバマ州):2008/03/05(水) 08:45:32.30 ID:ta3DE9eN0
AT限定が着ましたよ
594 気象庁勤務(北海道):2008/03/05(水) 08:45:50.93 ID:ovpOPs5R0 BE:1247148577-2BP(3121)
ただ、現在の自動車メーカーは「時代のニーズに合ったものを」って感じでAT車ばっかり作ってるんだよな。
MT増やして欲しいとは思うけど、こればっかりは仕方ないのかなぁ。
欧州なんかはMT派が物凄く多いらしいけど、最近はどうなんだろうね。
595 社長(山口県):2008/03/05(水) 08:49:29.43 ID:Fh2tNE9T0
>>590
スイーツがテンパってブレーキの代わりに踏んでスルスルーと滑ってぶつかる事故が多発するからダメ
596 ご意見番(熊本県):2008/03/05(水) 08:55:40.29 ID:mMo3Eq310
電気自動車とかハイブリット車でMTが作れるならまだ生き残りの道があるんだろうけど、無いならばいつかは消えていく運命かなあ。
597 高専(東日本):2008/03/05(水) 08:58:38.55 ID:r2gMVqgr0
>>595
うむむ
残念
598 事情通(コネチカット州):2008/03/05(水) 09:09:03.59 ID:Wdqg5A+vO
シルビア乗ってる時はMT命だったけど、エスティマ、アルファードと乗り継いだらMTとかどうでもよ過ぎワロタ
599 代走(東京都):2008/03/05(水) 09:17:36.45 ID:DOUUzQSm0
トヨタのFF車は揃ってリアトーションビームなのがどうも
600 現職(東京都):2008/03/05(水) 09:21:31.43 ID:k5j02zVx0
シルビア(苦笑)
エスティマ(笑)
アルファード(大爆笑)
601 西洋人形(樺太):2008/03/05(水) 09:26:17.32 ID:kYHOL8L/O
>>599
利益が出る技ですw
こだわりの無い違いのわからない人はOK!
602 2ch中毒(茨城県):2008/03/05(水) 09:32:09.98 ID:Lz6SCVOY0
http://jp.youtube.com/watch?v=eSJ-HzNWJGM&feature=related

これはなんつーシステム?
面白そうwゴンゴンゴンてシフトダウンが
タイプRにこういうシステム積んでくれんかな
ホンダは飛行機に夢中か・・・・・・・
603 短大生(静岡県):2008/03/05(水) 09:32:54.42 ID:vYK60oJ80
やっぱAFだよな
604 おたく(チリ):2008/03/05(水) 09:34:42.86 ID:1PS+kPLC0
2L TURBOなら実質300ps 40kgmは欲しい
605 数学者(大阪府):2008/03/05(水) 09:37:17.89 ID:hzuiGVgo0
606 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/05(水) 09:38:04.01 ID:U0RkrroMO
ボタンでシフトアップ/ダウンのATってどうなの?
CVTを何段階かに分けて連動させてるだけ?
607 前社長(アラバマ州):2008/03/05(水) 09:40:59.04 ID:JLJVynbx0
>>497
それを成金趣味とか俗物根性って言うんだろ。
608 週末都民(栃木県):2008/03/05(水) 09:46:42.61 ID:0SOH+BNr0
ATでまったり運転がいい。
MTはめんどうくせえ。
609 支援してください(catv?):2008/03/05(水) 09:47:29.08 ID:RqRdVMss0
MT乗り慣れてないやつは、発進したらとりあえず5速まで
決まったリズムでシフトアップしようとする。
速度、回転数、シフト位置の相関関係が体に馴染んでないから
早いとこアクセル踏むだけの状態にしたいんだろうな。
610 2ch中毒(茨城県):2008/03/05(水) 09:52:15.95 ID:Lz6SCVOY0
>>605
MR-Sてシーケンシャルだったんだw
ちゃんと回転数合わせてシフトダウンもするみたいだね
けど、もちっとパワーのある車がいいな
NA200ps以上は譲れん

611 ボーカル(アラバマ州):2008/03/05(水) 09:52:49.09 ID:MlUD8B5R0
>>273
何度見てもかっこいい


男なのにAT限定免許なんて都市伝説でしょ?
612 修験者(catv?):2008/03/05(水) 09:54:16.56 ID:c9z+DDmS0
機械式のアナログ時計みたいなもんだ
好きな人は好きなんだからいいじゃんか
乗ってる方は利便性なんて問題にしてない
613 代走(東京都):2008/03/05(水) 09:56:03.25 ID:DOUUzQSm0
>>612
マイナーな趣味人という立場になるとAT限定をバカに出来ない希ガス
614 べっぴん(千葉県):2008/03/05(水) 10:13:03.74 ID:e9SGfYe+0
都内でMTは辛すぎ。
逆に田舎の山道行くとMT乗りたくなる。

両立したDSGは魅力的だが都内で使うとクラッチの消耗が半端無いらしいので考え中。
615 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/05(水) 10:27:18.77 ID:YTiZk7XmO
女の子乗せて左手で遊ぶからATが好きだ。

イケメンでよかたー
616 僧侶(コネチカット州):2008/03/05(水) 10:29:32.40 ID:Lv6F2DagO
絶対にATしか触らない人生だと断言できるなら限定でいいんだが
617 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/05(水) 10:34:15.90 ID:YTiZk7XmO
自分は一応MTでとった
けどATの運転でMTの操作が忘れてた。

とるなら高めだがMTでの取得を勧めるよ
618 海賊(アラバマ州):2008/03/05(水) 10:53:20.89 ID:mAtMREY20
>>587
期限は半年ぐらいだからオワタかも
一応行け
619 西洋人形(樺太):2008/03/05(水) 11:08:43.00 ID:kYHOL8L/O
今はMT少ないからなぁ。素人童貞ならぬ、MT童貞も
多いんだろな。
※MT童貞…教習所以来MT乗って無い男子。反意語MTやりちん。
620 外来種(熊本県):2008/03/05(水) 11:11:52.84 ID:UKAGIeDo0
教習所でAT乗るコマがあったけど、踏めばガンガン走る特性が面白いと思う反面怖いと思った
あと右足痛いw 本当に渋滞じゃ楽なのかと思ってしまった。
621 選挙カー運転手(長屋):2008/03/05(水) 11:15:25.04 ID:xF7chHY60
小型軽量なMTが好きなんだが、最近全然ないんだよな……
622 代走(東京都):2008/03/05(水) 11:26:05.69 ID:DOUUzQSm0
>>621
バイク
後はツインなら600kg。K6Aに換装したツワモノもいる
623 つくる会(山形県):2008/03/05(水) 11:27:14.01 ID:FWxkB5900
俺くらい年寄りになるとMT車しか買ったことないのでむしろATが怖い。
あとABSもすごく嫌。
624 ゆうこりん(西日本):2008/03/05(水) 12:00:56.54 ID:tthoyjQx0
会社の営業車にATが導入されて、その日は女が運転してたんだが
山道の下りでずーっとDのまま走り続けるんだわ
当然スルスル加速するからブレーキは踏みっぱなしで段々怖くなってきた

「一つギア落としてくださいよー」
と進言したら
「AT車はそんなことできないの!!文句言わないで!!!」
って怒られたよ(´・ω・`)
クソビッチ淫汁腐れ羊水マンコ死ぬなら一人で死ね(´・ω・`)
625 代走(東京都):2008/03/05(水) 12:15:03.03 ID:DOUUzQSm0
>>624
中古ならともかく新車なら大丈夫だろうが、それでも怖いなw
OD切れって言えば通じたかもよ
626 あらし(茨城県):2008/03/05(水) 12:37:48.01 ID:yxSX3On60
>>74
クリープ現象ってあれ現象じゃなくて機能だよな
CVTにもあるし
627 扇子(福島県):2008/03/05(水) 12:39:12.69 ID:gcGCc2kL0
>>619
まさに俺のことだ
628 あらし(茨城県):2008/03/05(水) 12:39:24.71 ID:yxSX3On60
>>89
不躾棒の人は「MTなんかこの世から無くなれ」と言ってた
629 修験者(埼玉県):2008/03/05(水) 12:40:47.43 ID:8h0CWj0/0
>>600
うぜぇよな
630 か・い・か・ん(岐阜県):2008/03/05(水) 12:49:33.99 ID:nYTelC4S0
MT厨はどうしてそんなにATを卑下するのか。AT厨にとってはどうでもいいことなのに。
オートマチックトランスミッションという便利なものがある今、搭載されていない古いシステムをあえて使ういわゆる懐古厨に近いものがあるな。
631 選挙カー運転手(長屋):2008/03/05(水) 12:54:45.01 ID:xF7chHY60
>>626
初期のCVTにはついてなかったけど、無いと不便だっつーことで擬似的に再現したんだっけか
632 あらし(茨城県):2008/03/05(水) 13:13:20.97 ID:yxSX3On60
>>155
> 1、 MT車だと長距離ドライブキツくないですか?
集中力が途切れないので長距離には最適
バイパスなどでギアを最速に持って行ったときのさあいくぜ感とか
ウチは軽だから60kに加速すること自体が試練
まさに漢の自動車

> 2、 良くMTは燃費がいいと言われる方が居りますが、最早実燃費はCVTの方が上なのでは?
> 現にカタログではCVTの方がですよ。
カタログ値(笑)
自前を見る限り実燃費はどっこい

> 3、 MTの加速はATより上らしいですが、キックダウンしたATやSレンジにいれたCVTに勝てるのでしょうか?
状況次第では

> 4、 正直な話、運転楽なATが羨しいのでは?
エンブレ使えないのであまり乗らないな

> 5、 何故今時MTに乗るんですか?次もMT乗るんですか?
制御感

> 6、 周りはATやCVTばかりなので一人だけMTだと心細くないですか?
むしろ快感
633 あらし(茨城県):2008/03/05(水) 13:18:44.79 ID:yxSX3On60
>>631
らしいね
634 修験者(USA):2008/03/05(水) 13:28:02.29 ID:8JBoEwFz0
>>174
つらい経験をしたな
635 代走(東京都):2008/03/05(水) 13:32:21.52 ID:DOUUzQSm0
効率的な自動変速機構が中々実装できないバイクと違って、車の場合はMTは趣味や嗜好でしかない
MTバイク乗りでもあるので趣味性を否定する気は無いが、ATを見下すのは何だかなぁと思う
636 訪問販売(静岡県):2008/03/05(水) 13:36:11.88 ID:ZwdFKlVR0
MT乗りは多段MTよりCVTのマニュアル変速に魅力感じね?
637 都会っ子(愛知県):2008/03/05(水) 13:38:01.12 ID:YrjQytjY0
MTのほうがATより故障がすくない、そう思ってた時期が俺にもありました。
12月にトランスミッションOH出したんだが、まだ治りません
毎回、2週間くらいで治りましたって納車されるんだけど、
ちょっと走るとエンジン方面からガリガリ音出る。
しつこくディーラーに持ってたら、日曜に4月まで工場が混んでるのでって突っ返された。

予約でいっぱいのお店ですねって、やかましいわwwww
638 共産党工作員(神奈川県):2008/03/05(水) 13:39:30.02 ID:ci1cE+5L0

AT車の「ODスイッチ」ってなんだろうと思ってググったら、達観過ぎてワラタwww

>ODスイッチ

ODとは「オーバードライブ」の略で、「ODスイッチ」とはAT車のシフトレバーなどに付いているON/OFFスイッチのこと。
4速ATの場合、ONでは通常の4速走行だが、OFFで3速走行になる。
下り坂やカーブなどでOFFにするとシフトダウンすることができる。逆に高速での走行時などは、
ONにしておくと低い回転数でも高速を維持できるため、燃費の向上に一役買ってくれる。
ちなみにOverdriveには「酷使する」などの意味があるが、日頃自分の体を知らず知らず酷使してしまっている人は、
たまには体のOD OFFのスイッチを押して、青空でも見上げてみてはどうだろうか。

http://www.carciao.com/know/carword/abc/odswitch/index.html
639 コピペ職人(東京都):2008/03/05(水) 13:40:05.05 ID:l2s5SXlT0
>>637 トヨタでも乗ってろ
640 うぐいす嬢(岡山県):2008/03/05(水) 13:41:12.01 ID:VqIBRV4z0
ここにいる奴らはMTを馬鹿にしてるけど
お前ら本当にMTのこと分かってんの?
教習所でしか乗ったことが無いくせにw
641 代走(東京都):2008/03/05(水) 13:41:58.16 ID:DOUUzQSm0
>>636
直結感が無いから何とも
操作次第で瞬間的に爆発的な加速をするMTの感覚と、ギア比を指定するCVTのスポーツシフトは結構違う

>>638
まぁゆとりや女を上手く使うには、相手のやり方に合わせた方が良いって感じだな
642 あらし(茨城県):2008/03/05(水) 13:45:02.64 ID:yxSX3On60
>>636
感じねえ
すげえつまんねえ
643 将軍(岩手県):2008/03/05(水) 13:46:14.25 ID:+hvNZ8Fo0
スバル、マツダもMT少なくなってきたな
644 都会っ子(愛知県):2008/03/05(水) 13:47:42.57 ID:YrjQytjY0
>639
最近トヨタと組んだせいでうちの車の後継車種が輸入されなくなった件
間違ってもアイゴとか恥ずかしい名前の車には乗れませんwwww
645 迎撃ミサイル(西日本):2008/03/05(水) 13:48:11.77 ID:XbmQCddO0
>>637
単にクラッチ操作がヘタクソなんで、ミッションを酷使してんだろ
おとなしくAT乗ってれば?


な〜んツってねw アハハ
646 パート(静岡県):2008/03/05(水) 13:50:35.47 ID:oKbJJptC0
http://www.f2.dion.ne.jp/~initialt/shift.htm
http://www.f2.dion.ne.jp/~initialt/CL.mpg
これが極めたくてMT乗ってる。なかなかコツがわからんので上達が先か
ミッションが逝くのが先か…
647 男性巡査(東京都):2008/03/05(水) 13:51:29.03 ID:my/6I6eI0
ブレーキとアクセルを間違えるスイーツ向きに、
20キロ以下程度ならアクセルと同時に踏まないと動力が伝わらないようなペダル作れ
648 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/03/05(水) 13:51:48.82 ID:nKtk+nJy0
MTって渋滞の時こわいじゃん
すぐエンストしそうで
649 気象庁勤務(東京都):2008/03/05(水) 13:53:21.54 ID:jAX2gXKX0
なんでMTにしたかちゃんと万人に説明できないなら変にカッコつけて買わないほうがいいぞ
これは何にでも言える事だけど
世の民全てが2ちゃんねるニュース速報に準じているわけじゃねーんだぞw
650 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/03/05(水) 13:53:43.51 ID:/0NpcTYm0
MT信者って、いまだにWINDOWS2000最強とかほざいてる情報弱者と同じ匂いがする
651 司会(長屋):2008/03/05(水) 13:53:45.07 ID:zXna1lHC0
やっぱ軽に乗ってる男見るとニュー速民はプッってなるの?
652 光圀(長屋):2008/03/05(水) 13:54:34.06 ID:Uxy2A+210
平地の渋滞でエンストしてもなんも困らんが
急な上り坂でエンストすると焦る
653 トリマー(埼玉県):2008/03/05(水) 13:56:15.06 ID:9YeCrbYS0
>>648
エンジンをかけなおす羞恥プレイに耐えられてこそ乗れる車だ 
信号待ちの先頭だと効果倍増 マジオススメ
654 釣氏(福岡県):2008/03/05(水) 13:56:29.42 ID:WP+FfKWt0
ちょくちょく信号停止や渋滞で止まらなきゃいけない都市部の道路でMTは
ただ疲れるだけ
655 代走(東京都):2008/03/05(水) 13:57:06.56 ID:DOUUzQSm0
>>651
ヘボな運転をした際の周りの反応が酷なものになる>軽
656 修験者(catv?):2008/03/05(水) 13:58:35.04 ID:c9z+DDmS0
MTに3年も乗ってれば
エンストしてもナチュラルにキー廻せるよ
まったく無問題
657 あらし(茨城県):2008/03/05(水) 14:06:28.20 ID:yxSX3On60
渋滞が酷いのは田舎
658 公務員(東京都):2008/03/05(水) 14:10:24.90 ID:3RkD6HyC0
>>654
そうとも限らんぞ
エンブレやシフトダウンを上手く使えば楽だよ
659 修験者(catv?):2008/03/05(水) 14:15:22.46 ID:c9z+DDmS0
ATより「便利」かもしれないが
どう乗ってもATより「楽」にはならない
それがMT
660 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/03/05(水) 14:16:19.94 ID:/0NpcTYm0
楽とかムキになってほざいてるMT厨って頭おかしいの?
661 ホテル勤務(埼玉県):2008/03/05(水) 14:17:25.46 ID:CEARM5V60
MTって時代的には過去の遺物だよな

でもさー、たのしいんだよねぇ。

パドルシフトついたなんちゃってF1ATほど
使わないものはナイ。

それなら普通のATのほうがいい。
662 情婦(沖縄県):2008/03/05(水) 14:34:25.46 ID:BL8I7qHn0 BE:697183283-2BP(3040)
MTvsAT
喫煙vs嫌煙
たけのこの里vsきのこ
663 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 14:45:44.38 ID:YqwmLceK0
MT厨はレコード厨と同じかほりがする
664 事情通(東日本):2008/03/05(水) 15:18:02.59 ID:+WnLD8Oo0
小排気量車はMTの方がよく走るね。
やっぱATはロスがでかいんだろうな。ついでに重いし。
665 国会議員(埼玉県):2008/03/05(水) 15:26:17.28 ID:m1qqi0cy0
高速で速度ダウンしなきゃいけないとき
凄い、エンスト恐怖に見舞われるんだけど
クラッチ蹴りはしない方がいいの?
そのままシフトダウン?
666 つくる会(山形県):2008/03/05(水) 15:34:57.66 ID:FWxkB5900
高速でエンストするのは難しい
667 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 15:35:15.71 ID:uHAbuJyE0
ATってカタワが乗る車だろ?
668 VIPからきますた(静岡県):2008/03/05(水) 15:37:32.41 ID:P4amoJE60
>>660
MT厨だってw
正直に言えよ。私は下手くそですって。
669 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/03/05(水) 15:45:10.93 ID:/0NpcTYm0
楽の対義語は面倒。上手下手は関係ないよ。俺は普通に仕事で乗る機会あるし。
低脳MT厨は日本語からやりなおしたらいいよ^^
670 グラドル(千葉県):2008/03/05(水) 15:46:41.59 ID:n4qX2XDF0
MTオプションの車がどんどん減ってきている・・・
671 牧師(dion軍):2008/03/05(水) 15:48:45.31 ID:4DnM68o00
ゆとり高校生のせいで教習所の予約がとれない
死ね
672 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 15:48:53.23 ID:uHAbuJyE0
>>669
楽の対義語は、楽じゃない!だろ アホか!


ATってカタワが乗る車だろ?
673 西洋人形(樺太):2008/03/05(水) 15:53:59.84 ID:kYHOL8L/O
好きな奴はMT乗ればいい。
MTは少数派だ。人も車も。

ATは楽だがもう乗れないかもと思うとMTに乗りたくなった。
ロドスタ楽しかったな…
674 イベント企画(アラバマ州):2008/03/05(水) 15:57:34.88 ID:S9PfkCHM0
AT限定免許
675 金田一(鹿児島県):2008/03/05(水) 15:57:54.77 ID:n+3oH7Fk0
限定だけどイケメンだからいいやw
676 代走(東京都):2008/03/05(水) 15:59:02.03 ID:Rs0Pdbhm0
俺は障害者だからATだよ
もちろん免許もAT限定
677 ビデ倫(福岡県):2008/03/05(水) 16:00:34.49 ID:xOU/o2cf0
工場の軽トラなんてMTばっか。
678 ゴーストライター(茨城県):2008/03/05(水) 16:00:40.68 ID:OS5A9Lz90
【レス抽出】
対象スレ: 漢ならやっぱり自動車はMTだよな
キーワード: GTO


434 名前: クリエイター(catv?)[] 投稿日:2008/03/04(火) 22:39:27.29 ID:zngTo9WX0 (PC)
AT限定だからMT車しか無いとき困るかなって思ったけどそもそも車に乗る機会すらねぇ




抽出レス数:1


IDかよw
679 タイムトラベラー(樺太):2008/03/05(水) 16:09:05.08 ID:FinQAZ0rO
MTで免許とったけど正直自信ねぇ。
車趣味でない限り乗るならやっぱATだわ。
680 ホテル勤務(埼玉県):2008/03/05(水) 16:12:44.15 ID:CEARM5V60
MT厨だってみんな最初はびびってたんだよ
それを経験して楽しさをわかったのに自信ないってやらないのは
もったいないよ。

男がMTのギアチェンジするのを見て濡れる女はいる。
681 党首(北海道):2008/03/05(水) 16:19:25.80 ID:DyW7VMHa0
俺もやってみた。ちなみにMTのZ33海苔。

>>155
1、 MT車だと長距離ドライブキツくないですか?
長距離巡航ならMTもATも変わらん。
長時間の渋滞は左足の分だけATが楽に思うかもな。
個人的にはクラッチで左足が辛いってどれだけ虚弱なんだよとは思うが。

2、 良くMTは燃費がいいと(中略)現にカタログではCVTの方が上ですよ。
走り方と、ATの制御のできの良さ次第。
燃費はアクセルワークで変わるもの。

3、 MTの加速はATより上らしいですが(中略)CVTに勝てるのでしょうか?
MT乗りの技量によるが、一般的な車ならMTの方が早くなる余地があるかな。
一般車のATは、そんなにカリカリな制御してないから。
GT-Rみたいな化け物だとMTじゃ難しくなるから、ATの方が速くなる。
実際GT-Rは現行でATになったし、F1だってATだ。

4、 正直な話、運転楽なATが羨しいのでは?
楽だけど、羨ましいかは人それぞれかと。

5、 何故今時MTに乗るんですか?次もMT乗るんですか?
好み。操ってる感が欲しいかどうかじゃね。
次もMT欲しいけど、車種の少なさと家族での使いまわし考えると悩む。

6、 周りはATやCVTばかりなので一人だけMTだと心細くないですか?
別に。
問題無く使えてりゃどっちでもいいだろ。
682 留学生(東日本):2008/03/05(水) 16:19:32.25 ID:/4rStCXF0
MTのテンロクホットハッチを10万KM乗ったが一度もクラッチ交換しなかったし
レリーズベアリングもへたらなかった
乗り方にもよるだろうが、クルマが丈夫になったな
683 社会保険庁職員(樺太):2008/03/05(水) 16:24:39.66 ID:s6vGnAM9O
雪国だからMTだと、荒れた日の雪道が怖い
684 つくる会(山形県):2008/03/05(水) 16:29:37.88 ID:FWxkB5900
雪道ってMTのほうが走りやすくないか?
685 貧乏人(埼玉県):2008/03/05(水) 16:30:25.38 ID:OTR3lJxm0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//

↑皆が同じAA使ってくれるんで
透明あぼーんが楽で感謝しています

by アフィーブログ管理人一同
686 気象庁勤務(北海道):2008/03/05(水) 16:31:06.06 ID:ovpOPs5R0 BE:814464948-2BP(3121)
雪道はMTの方が楽。エンジンブレーキの制御しやすいし、仮にハマってもギアをすぐに
R⇔1でチェンジできるから振り子みたいに勢いつけて脱出もできる。
687 もんた(樺太):2008/03/05(水) 16:33:48.16 ID:ZvjFeuTVO
AT限定だけどヨーロッパ行ったらMT乗ってる。
日本でMTはキチガイだけど外国でMTは超カッコいい。
688 留学生(東日本):2008/03/05(水) 16:34:38.22 ID:/4rStCXF0
雪道って駆動方式で善し悪しが決まるとおもふがな
MTでは加速時、ATでは減速するときにコツがいるべ
689 扇子(アラバマ州):2008/03/05(水) 16:35:35.04 ID:DR6ugvnLP
家のCVT車にパドルシフトついてるけど使ったことないな
信号待ちの時の暇つぶしにカチカチやるくらいだ
690 果汁(福島県):2008/03/05(水) 16:36:24.50 ID:aGUgIZ1H0
MT厨は基本的に自動車学校側の工作員だから本当に必要ないならATだけでおk
691 会社員(アラバマ州):2008/03/05(水) 16:36:38.21 ID:BmOAiDNn0
その振り子脱出やったことある。
もんのすごい速さで1←→Rを繰り返す。
タイミングが大事。
教えられたわけでもないが、その場のノリでw

今はAT
692 西洋人形(樺太):2008/03/05(水) 16:39:19.61 ID:kYHOL8L/O
雪道はタイヤかな…
さすがにフルピン履いた奴には叶わなかった。腕もある
だろうが基地外みたいな速さだった。
693 防衛大臣(dion軍):2008/03/05(水) 16:57:22.17 ID:vgsro2IS0
>>155
5、 何故今時MTに乗るんですか?次もMT乗るんですか?
ATは何もしないから運転中寝てしまう
694 スパイ(大阪府):2008/03/05(水) 16:59:00.74 ID:+esl1U5e0
ATは欠陥
AT猿もなww
695 インストラクター(東京都):2008/03/05(水) 16:59:52.47 ID:Etdw1g1l0
そろそろMT乗らないと忘れてまうな
696 軍事評論家(dion軍):2008/03/05(水) 17:00:07.37 ID:36Qro6Tz0
車を運転するのが好きならMTなんだろうが
俺は目的地に付くのが第一義だからATだな。
697 事情通(コネチカット州):2008/03/05(水) 17:12:42.67 ID:c0DhFmjDO
デフ3個積んでるターボMTだけど渋滞はカンベン
いろは坂登り全線渋滞の時は筋肉痛になった
698 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 17:17:46.91 ID:uHAbuJyE0
MT乗りだけど 坂道発進の時にエンストしちまうかなと言ったら
横に乗ってたAT乗りが嫌味かって いってたお
699 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/03/05(水) 17:23:45.00 ID:/0NpcTYm0
こうやって臭いキモヲタがMT車を指名買いするご時世なんだから
同じグレードでATより高いボッタクリ価格を設定してもいいと思う
700 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 17:34:32.41 ID:YqwmLceK0
MT厨は毎回論破されてるのにしぶといなw
701 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 17:35:01.75 ID:uHAbuJyE0
>>699
もう なんてんだろ アホか!
702 年金未納者(西日本):2008/03/05(水) 17:36:23.76 ID:yK5hYcF/0
バイク買った流れで車もマニュアルを買ってしまった
正直どっちも休日しか乗らないので楽しすぎ
703 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 17:37:35.33 ID:uHAbuJyE0
「今のF1はクルマが速ければ誰でも勝てる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204624921/

まあ こう言う事なんだろ AT乗っても面白く無いってことだ
704 請負労働者(東京都):2008/03/05(水) 17:40:59.58 ID:cZ76sGm80
大学の後輩がMTを好んで乗ってる。
「なんでMTなの?ATのが楽じゃね?」って聞いたら
「ATのクリープが嫌いなんで・・・」と。
何となく分かる気がした。
アクセル踏んでないのに勝手に動き出すのは、
人間の意に反してる感じがするしなぁ・・・
ま、止まってる時はNレンジ(Pレンジ)に
入れておけばいいんだけどね。
705 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 17:42:57.89 ID:uHAbuJyE0
>>704
ブレーキ踏んどけ アホか!
嫌ならサイド引いとけ アホか!
706 おたく(神奈川県):2008/03/05(水) 17:44:14.06 ID:hXmab0Hr0
MTだといざ売る時に査定が低くなる
GT-Rとか一部のスポーツタイプは別だけど
707 公務員(東京都):2008/03/05(水) 17:47:01.87 ID:3RkD6HyC0
ATに乗り換えたら二度とMTに戻らないと思うので
もう少しMTで頑張ってみようと思う。
708 防衛大臣(dion軍):2008/03/05(水) 17:47:07.15 ID:UWBORsMp0
メーカーとしてはMTよりAT買ってくれたほうが都合が良かったりするのかな?
利益率やら将来的な生産体制やらなんやら
どうせどっかの社員見てるんでしょ?教えてください
709 コレクター(岡山県):2008/03/05(水) 17:48:35.11 ID:/0DzU8he0
>>708
どちらも用意するのはコスト的に無駄
どちらが儲かるとかの話ではない
710 修験者(catv?):2008/03/05(水) 17:49:01.42 ID:c9z+DDmS0
>>696
目的地に着くまでの間も楽しい方がいくね?
711 コレクター(岡山県):2008/03/05(水) 17:52:05.06 ID:/0DzU8he0
メーカーとしては付加価値としてツーペダルMTや多段ATを
売って行きたいとは思っているだろうな

今やMT設定に付加価値があるようだが
712 元原発勤務(沖縄県):2008/03/05(水) 17:55:22.38 ID:5dCDIEdi0
重いクラッチに慣れているので
たまに軽トラMTに載ると訳わからなくなる。
重いクラッチって足を押し出す力だけ必要で
抜く時も押し出す力を弱めれば足がクラッチから
持ち上がってくる。
逆に軽いクラッチ車は足を持ち上げる力をかけなければいけない。
これって慣れの問題だから最初はビックリした。
でも今MT乗るのは趣味だよな。
自家用車も社用車もATだが遊び用だけMT持ってます。

713 銭湯経営(福岡県):2008/03/05(水) 18:17:09.31 ID:xkTQ9NF90
MTで免許とったけど、家のAT軽自動車が動かしづらい・・・
最初は「クラッチ操作ムズイ。ATにすればよかた('A`)」って思ってたけど、
いざATに乗るとクラッチの加減で動かせないから逆に戸惑うわ
714 大統領(神奈川県):2008/03/05(水) 18:19:10.87 ID:XeKgtHu20
免許はMTだがペーパードライバー
715 訪問販売(静岡県):2008/03/05(水) 18:22:45.22 ID:ZwdFKlVR0
ATもCVTも減速時のギアの選択がまだ思った通りになんないんだよなぁ
716 ちんた(静岡県):2008/03/05(水) 18:37:02.92 ID:7SZpV+AA0
外野の騒音に惑わされず好きなほう買うのが真の漢
717 留学生(東日本):2008/03/05(水) 18:55:12.32 ID:/4rStCXF0
エンジンのフィーリングを引っ張り出せるのはMTだよな
718 コピペ職人(東京都):2008/03/05(水) 18:56:32.38 ID:l2s5SXlT0
>>717
最近はエンジンすらAT向けの味付けに...
719 留学生(東日本):2008/03/05(水) 18:59:05.27 ID:/4rStCXF0
>>718
うん
まったくもってその通り
720 一株株主(神奈川県):2008/03/05(水) 19:02:56.41 ID:m9x5BPYY0
初代ムーヴの4気筒ターボのMTを足代わりに買ったけど加速よすぎ
試しにベタ踏みで加速したら5秒くらいで100km/hに到達してワラタ
721 軍事評論家(dion軍):2008/03/05(水) 19:10:56.59 ID:36Qro6Tz0
>>710
目的地につくまでも考え事をするのが癖なので
なるべく余計なことで煩わされたくないよ。
722 よんた(アラバマ州):2008/03/05(水) 19:14:31.18 ID:GacdR5pm0
MCATってのいなかったっけ?
723 わさび栽培(東京都):2008/03/05(水) 19:14:59.94 ID:xNhoO0Mp0
車は単なる移動手段として考えてないからATで充分
反対にバイクだと完全趣味だからマニュアル(所謂ギア付き)じゃないと許せん
724 練習生(コネチカット州):2008/03/05(水) 19:18:12.92 ID:65ta8XG+O
>705
何というゆとり 苑ね
725 僧侶(catv?):2008/03/05(水) 19:24:15.92 ID:nklkLfaZ0
教習所でMT選択したんだがもうなにがなんだかで
すっげえテンパる
まともに右左折もあやしかったがAT乗る時間のときに初めて
右左折が出来るようになってその後
MTに戻ったら嘘のように操作が出来るようになったわ
何がきっかけで意識かわるかわからんな
726 石油王(群馬県):2008/03/05(水) 19:35:06.53 ID:JVwKhACQ0
男でAT取ると奇特な目で見られる車社会コミュニティだからMT取った
727 コピペ職人(東京都):2008/03/05(水) 19:35:56.22 ID:l2s5SXlT0
>>726
大田市民乙
728 よんた(アラバマ州):2008/03/05(水) 19:41:14.39 ID:GacdR5pm0
もの凄い渋滞とかにハマって延々チビチビ動いてるとATが欲しくなるな
左足がつりそうになるし
729 情婦(埼玉県):2008/03/05(水) 19:45:14.69 ID:De1s4w/r0
>>726
俺はそういうの関係なくAT限定で取ったけど別に何とも思ってない。そういう風潮って嫌だと思ったし。
730 すくつ(大阪府):2008/03/05(水) 19:45:32.87 ID:XsV9FQ1o0
>>1
お…漢?
731 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 19:48:22.31 ID:uHAbuJyE0
>>721
MT運転しながらだと考え事出来なって どんだけ頭悪いんだよ

もれなんか たまに 無意識で小人さんが運転してるぞ(w
732 保母(東京都):2008/03/05(水) 19:49:17.39 ID:DEAANZO50
>>720
0-100km/h5秒って2Lタボ級なんですが・・・
733 (関西地方):2008/03/05(水) 19:50:00.92 ID:ymevrOmu0
というかMTとったけど
乗る機会なくてそのまま完全に忘れた件
734 西洋人形(樺太):2008/03/05(水) 19:52:33.46 ID:kYHOL8L/O
>>732
多分魔改造してるんだよ。
735 ネット廃人(大阪府):2008/03/05(水) 19:59:21.25 ID:DQYQDsAq0
MT運転できる事が唯一の取り得のMT厨が必死でワラエルwwww
736 DCアドバイザー(北海道):2008/03/05(水) 20:02:26.85 ID:48mEuRUb0
俺はMTに乗ってるけど、逆にATはコワイw
ATっていろいろ種類あって、微妙に違うじゃん。
何より、踏めば勝手に進んでくトコがおそろすぃ・・・。
737 女性の全代表(岐阜県):2008/03/05(水) 20:07:18.42 ID:RBYI46Xu0
>>735
いや・・・MTなんて簡単な運転ができる事を自慢してるんじゃなくて、ATしか運転できないことを馬鹿にしてる。
AT限定免許のコンプレックスが、MT運転できる事を自慢してるように見えちゃうのかな?^^ガンバレ

738 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 20:09:38.65 ID:uHAbuJyE0
ATは、カタワの乗りものだろ アホカ!
739 留学生(茨城県):2008/03/05(水) 20:11:09.42 ID:jGZI02M/0
12速MTの車ってギア帰るの大変そうじゃね?
740 女性音楽教諭(大阪府):2008/03/05(水) 20:11:11.79 ID:U7Z9baBF0
だからなんでニュー速のATvsMTはこんなに伸びるんだよwwwwwwwwwww
741 ダンサー(dion軍):2008/03/05(水) 20:11:37.74 ID:711ND10V0
トラクターとか動かしたいからATじゃちょっとな
742 スパイ(大阪府):2008/03/05(水) 20:14:13.98 ID:+esl1U5e0
やっぱりAT猿が暴れていたか・・・
743 コピペ職人(catv?):2008/03/05(水) 20:15:11.93 ID:d8Udb2RE0
>>742
猿乙
744 保母(東京都):2008/03/05(水) 20:15:37.77 ID:DEAANZO50
MTスープラ乗りより無免のガキの方がMTフォーク上手い点について
745 トナカイ(関東地方):2008/03/05(水) 20:17:50.72 ID:XpbYyw4D0
AT限定免許wwww
死ねよ不器用
746 牛(コネチカット州):2008/03/05(水) 20:18:57.80 ID:MTUo4iO9O
>>735
それしかとりえがないんだお(´・ω・`)
747 将軍(樺太):2008/03/05(水) 20:19:17.25 ID:FvvyyH5CO
別にAT限定を馬鹿にはしてないが、
免許のコピー取るときにキモオタみたいのがAT限定だったらプッってなる。
748 狩人(千葉県):2008/03/05(水) 20:20:28.30 ID:zFxXoA+V0
ぶっちゃけ、MTって事故の原因だよね。無くすべきだと思う。
749 ふぐ調理師(ネブラスカ州):2008/03/05(水) 20:22:17.60 ID:3WITPw2XO
女できたらATになったよ。
750 おたく(コネチカット州):2008/03/05(水) 20:25:06.04 ID:aTo3TY50O
>>748
MTだと、どーゆー事故が起こりうるんだ?
751 新聞社勤務(茨城県):2008/03/05(水) 20:27:05.75 ID:HsAV62Qa0
車を趣味とするか脚とするかの違いでしょ。脚として使うなら断然ATのほうが楽だし、主流。しかし趣味として乗るにはATは退屈過ぎる。
モータースポーツの頂点のF1も、あれは趣味じゃなくて脚(乗り物)として使ってるから(セミ)ATが主流になった。
そっちのほうが無駄が無くて操作も簡単でシフトミスでエンジン壊すリスクも無いからね。

これは航空機にも言えることで、趣味じゃなく仕事で使う機体はどんどん自動化が進んできている。
昔は煩雑な計器類を全部自分で見て確認しなきゃ飛ばせなかったけど、
今は中央のモニターにすべての情報が集約されて必要なものだけすぐに知ることが出来る。
操縦桿もフライバイワイヤーになり、無理な機動を取ろうとしても自動制御されてできないようになってる。昔なら失速して墜落してたのにね。
Gの問題さえ解決できれば、子供でも飛ばせられるのが今の航空機。離陸や着陸も自動で出来る。
本物の戦闘機のシミュレーターを子供にやらせてみたら普通に飛ばして敵機を撃墜までしてた、って話もあるくらいだ。

操作が簡単になるのは自然な流れだし、それに頼って乗るのは別に恥ずかしいことではない。
ただ、趣味まで簡略化はしたくないと思う人が多いから、まだまだMTも人気がある。
752 商人(アラバマ州):2008/03/05(水) 20:27:16.10 ID:C3SoeT8C0
まーたMT自慢VSATコンプレックスか
753 保母(東京都):2008/03/05(水) 20:27:22.81 ID:DEAANZO50
今のMTはクラッチペダル踏まないとエンジンかからないらしいな
ババァのATとあんま変わらない希ガス
754 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 20:27:56.01 ID:YqwmLceK0
MT厨が必死すぎてワロスwww

車なんて交通手段でしかないのにw
755 乳母(樺太):2008/03/05(水) 20:28:17.01 ID:540l5v6DO
>739
いえてるw
狭い路地なんかで、ゆっくり走りたいのにアクセル離しても
勝手にスピードが上がって頻繁にブレーキを踏んでしまうよ。

MTだと自分の思うように、速度調整ができる。

756 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/03/05(水) 20:28:51.96 ID:uHAbuJyE0
>>750
アクセルとブレーキの踏み間違いじゃね(w

なんか また 踏み間違えてゴミ箱に車落ちてたな(w

まさに 車がゴミのようだ!
757 コピペ職人(catv?):2008/03/05(水) 20:29:36.48 ID:d8Udb2RE0
>MTだと自分の思うように、速度調整ができる。
これまた香ばしいレスを
758 修験者(catv?):2008/03/05(水) 20:29:45.60 ID:c9z+DDmS0
>>748
「アクセルとブレーキ踏み間違って急発進
この事故はMTではまず起きない

坂道発進で後ろにズルズル下がって衝突
これはMTオンリーかな

他には?
759 留学生(樺太):2008/03/05(水) 20:29:53.37 ID:7292i6BKO
ATは楽だ
今の時代同じ車ならばセミAT車の方がMTよりが速い


でもMTの方がずっと面白いんだよね
760 軍事評論家(埼玉県):2008/03/05(水) 20:31:07.99 ID:1lPJUp8i0
>>757
半クラ使った超低速の話なんじゃないの?
761 銀行勤務(新潟県):2008/03/05(水) 20:31:31.70 ID:tzqOYiOk0
>>751
俺みたいに趣味でMTもATもというのもいるけどな。
両方設定がある場合は、次の様な面でどっちが適してるか、で決めるな。

その車の特性
その車の使用目的
762 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 20:31:32.83 ID:YqwmLceK0
MT厨が行ってることは、虎海苔が「普通車しか運転できない猿乙w」って行ってるのとおなじ。

乗る必要が無いから不要ということが理解できない猿なんだろう。
763 ダンサー(dion軍):2008/03/05(水) 20:32:03.59 ID:711ND10V0
ATってエンジンブレーキかけられないだろ
長い坂道とかずっとブレーキ踏んでるの?
764 狩人(千葉県):2008/03/05(水) 20:32:34.16 ID:zFxXoA+V0
>>758
「運転に集中できる」これが一番じゃないか?
どんなにクラッチ操作に慣れても、数%はその神経を使う事を考えれば、事故に繋がる可能性はある。
今はF1だってATだし。
765 光圀(長屋):2008/03/05(水) 20:32:52.87 ID:Uxy2A+210
ローやセカンドに入れればATでもエンブレ効くべ。
これやらずに下ってる人が多くて一緒に乗ってると怖い。
766 修験者(catv?):2008/03/05(水) 20:33:05.43 ID:c9z+DDmS0
>>763
2速もあるしODもあるだろ…
767 ダンサー(dion軍):2008/03/05(水) 20:34:36.73 ID:711ND10V0
ああそうか、でもAT乗りって基本Dいれっぱじゃね
768 大学中退(アラバマ州):2008/03/05(水) 20:35:01.83 ID:6MdywKiq0
数千枚の無修正dvdを持つ男が販売したいから出資して欲しいそうです。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1166186755/281

通報されたら涙目で削除依頼を依頼してイライラされてくれます。
769 銀行勤務(新潟県):2008/03/05(水) 20:35:04.15 ID:tzqOYiOk0
ATでも普通にエンブレ効くだろ。俺のAT車なんてMT並にエンブレ効くぞ。
770 共産党工作員(埼玉県):2008/03/05(水) 20:35:56.74 ID:jfR+0kE00
>>758
お前の脳内ソースじゃん
F1はATって全然関係ないw
771 修験者(catv?):2008/03/05(水) 20:36:46.02 ID:c9z+DDmS0
>>764
いや、原理的とか機構的なこと
踏み間違ってもクラッチがセフティとなるとか
そゆ意味でどんな事故があるかつーお話で
772 共産党工作員(埼玉県):2008/03/05(水) 20:36:50.13 ID:jfR+0kE00
間違い >>764だったわ
773 高校中退(山梨県):2008/03/05(水) 20:36:57.14 ID:RT1qoxs10
【レス抽出】
対象スレ: 漢ならやっぱり自動車はMTだよな
キーワード: パドル

抽出レス数:4

これからの時代はパドルシフトでいいだろ・・・いちいち片手の状態でハンドル握ってて
ガコガコやるよりハンドルにぎりつつチェンジしたほうが効率的だし安全だろ
774 西洋人形(樺太):2008/03/05(水) 20:37:08.64 ID:kYHOL8L/O
>>767
そんな奴も多いだろう。
しかし、俺はODオフも3も2も普通に使う。
気に食わないのは完全ホールドじゃない事か…
775 保母(東京都):2008/03/05(水) 20:37:09.21 ID:DEAANZO50
>>767
CVTだと回転数を高めに保つモードがある
最近は多段ATでもそういうモードがあるみたいだな
776 コピペ職人(catv?):2008/03/05(水) 20:37:23.16 ID:d8Udb2RE0
たまにAT乗る人ってAT車での加速はベタ踏みなんだろうな
777 食品会社勤務(東京都):2008/03/05(水) 20:38:56.10 ID:Ejsz/38O0
>>767
ODオフは使う
778 銀行勤務(新潟県):2008/03/05(水) 20:40:11.52 ID:tzqOYiOk0
>>767
ZF社製の壊れやすいATだから、なるべく弄らない。
779 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2008/03/05(水) 20:40:27.59 ID:q9oBEtKgO
左手携帯、右手の2本でタバコ、残り3本でハンドル操作する奴をたまに見る。
780 狩人(千葉県):2008/03/05(水) 20:41:04.77 ID:zFxXoA+V0
>>771
なんで機構的なこと限定なのかは分からんが・・あえて上げるなら
踏み切りや交差点などでのエンスト
高速走行中のギヤ入れ違い
とかかね
781 光圀(長屋):2008/03/05(水) 20:41:43.04 ID:Uxy2A+210
>>779
チンコ便利だな。
782 ビデ倫(樺太):2008/03/05(水) 20:43:52.42 ID:3MHAOO/6O
昔はMTよりATのが段数が少ないのが当たり前だったけど、今や8ATとかあるしなあ
IS-Fのりたい
783 保母(東京都):2008/03/05(水) 20:44:28.18 ID:DEAANZO50
バイクでギア上げようとして下げたことはあったなw
慣れてくる頃にやらかす
784 事情通(東日本):2008/03/05(水) 20:44:31.23 ID:+WnLD8Oo0
>>780
昔のMT車は踏み切りでエンストしてかからなくなっても
セル回してそのまま脱出できたね。

あと、AT車って携帯片手に運転してるヤツ多いよね。
785 事情通(東日本):2008/03/05(水) 20:46:27.33 ID:+WnLD8Oo0
MT車でシフト操作が原因で事故って聞かないけど
AT車で踏み間違えて事故ってしょっちゅう聞くよね。
直接的な事故の原因になってるATは廃止すべきだね。

あと、車はATでもいいけど
免許がAT限定って「私はカタワです」って公に宣言しちゃってる免許だから
ちょっと恥ずかしいよね。
786 修験者(catv?):2008/03/05(水) 20:46:42.50 ID:c9z+DDmS0
>>780
元のスレ>>748で、MTであること自体が事故の原因と言いきってる
MTあるいはATでしか起きない事故を列挙すれば検証可能かとな
787 銀行勤務(大阪府):2008/03/05(水) 20:46:47.71 ID:VKM0rUrO0
>>762
乗る理由が無い者は乗らない、乗る理由が有る者は乗るそれだけのことだよ
でも、乗らなくなった人間はともかく、乗ったこと無い人間がとやかく言ってるとすればちょっと・・・
788 修験者(catv?):2008/03/05(水) 20:48:19.41 ID:c9z+DDmS0
>>784
順番が逆になっただけで今でもできるよ
セルを回しながらクラッチを繋ぐんだ
789 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 20:48:38.79 ID:YqwmLceK0
>>787
大多数の人はトラックに乗ることはないでしょ。
乗る必要もないし。
それと同じ。

>>785
田舎は大変ですねw
790 事情通(東日本):2008/03/05(水) 20:49:46.86 ID:+WnLD8Oo0
>>788
なるほど。
踏み切りでいきなりロックアップソレノイドが故障して
エンストしたきりになったらATは終わりだね。
危険極まりないから禁止すべきだね。
791 留学生(鹿児島県):2008/03/05(水) 20:50:17.03 ID:tuQuRuOO0
ATだのMTだのどっちでもいいけど
車乗るなら任意保険ぐらい入っとけよ
792 スパイ(樺太):2008/03/05(水) 20:50:52.90 ID:0j4b4XL1O
MTをミッションって呼ぶ奴なんなの死ねばいいのに
793 アイドル(北海道):2008/03/05(水) 20:50:53.56 ID:+7mhSM6/0
徐行の時って半クラにしてるだけ?アクセル踏んでる?
794 新聞配達(新潟県):2008/03/05(水) 20:51:30.42 ID:UXUbRvGa0
俺のカーチャンのシフトチェンジは天下一品。
795 新人(アラバマ州):2008/03/05(水) 20:51:35.76 ID:lKYAAMEU0
GT-Rが2ペダルになっちゃうくらいだからいずれMTは絶滅してしまうんだろうけど、
クリープだけはなくしてほしいな。
あれって当初はどうしても出てしまうものだったけど今は技術的になくすことも可能なんでしょ?
796 事情通(東日本):2008/03/05(水) 20:54:12.17 ID:+WnLD8Oo0
>>793
じわじわ動いてる限りアクセル操作も半クラも必要ないよ。
それこそ一速ニ速ならアクセルから足離して平気。
乗った事無いとわかんないだろうね。

ところでATっていきなりブレーキ効かなくなったらどうすんの?
MTならエンジンぶっこわすつもりでオーバーレブの鬼エンブレが使えるけど
MTモード付きのATでもそんなダウンシフトはしてくれないよね?
FFでMT車なら鬼エンブレ+サイドブレーキでなんとかなるシチュエーションでも
ATだとサイドブレーキでスピンしてアボーン?
797 主婦(樺太):2008/03/05(水) 20:55:08.59 ID:qL0+PeLxO
一応言っとくけど、ATだって
一速に入れてセルを回せば前進するぞ。
セレクトレバーのロックを解除出来ない車もあるけど。
798 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 20:55:17.03 ID:YqwmLceK0
>>795
ATが簡単と言われる理由は「クリープがあるから」だからね。
初期のCVTでクリープなくて不評だったからわざと付けた希ガス。
799 コピペ職人(catv?):2008/03/05(水) 20:55:28.29 ID:d8Udb2RE0
>>796
一言「整備しろ」
800 事情通(東日本):2008/03/05(水) 20:56:02.24 ID:+WnLD8Oo0
>>795
クリープがなくなったら、原スクに初めて乗る高校生みたいな事が起きるよ。
801 修験者(catv?):2008/03/05(水) 20:56:58.75 ID:c9z+DDmS0
>>797
パーキングに入れてないとセル廻んないのが大半でないか?
802 保母(東京都):2008/03/05(水) 20:57:22.36 ID:DEAANZO50
>>796
三菱やよほど古い車じゃなければ大丈夫じゃね
日本車の安全マージンは異常
803 事情通(東日本):2008/03/05(水) 20:57:23.36 ID:+WnLD8Oo0
>>797
ヒント:インヒビタスイッチ
804 保母(東京都):2008/03/05(水) 20:58:48.76 ID:DEAANZO50
カギ差し込めば普通にシフト動くね
805 軍事評論家(東京都):2008/03/05(水) 20:59:37.65 ID:HX9tIWAE0
>>795
旧い情報ですまんが、MR-Sが出た頃乗ったが
シーケンシャルはATでも、クリープないんだよ。
ちょっと変わったATな感じ。
806 光圀(長屋):2008/03/05(水) 21:01:00.01 ID:Uxy2A+210
クリープ無いと坂道発進がMT並になるのか。
サイド使わない場合はクラッチ無い分余計難しいか。
807 アイドル(北海道):2008/03/05(水) 21:01:17.04 ID:+7mhSM6/0
>>796
ありがとう
一応免許取って1週間
家にMT車しかない
808 主婦(樺太):2008/03/05(水) 21:02:53.17 ID:qL0+PeLxO
>>803
ロック解除とインヒビタスイッチが連動すんだよ。
リッターカーあたりはそういう機構は無いだろうけど。
809 事情通(東日本):2008/03/05(水) 21:04:42.27 ID:+WnLD8Oo0
>>807
がんがれ

教習所出てMT車がそれっきりだと操作を忘れちゃうけど、
一度自分でMT車持ってしばらく乗ってると、
ATに乗り換えてからまたMT車を運転する機会があっても
すんなり運転できるよ。
810 狩人(千葉県):2008/03/05(水) 21:05:03.56 ID:zFxXoA+V0
>>786
「運転に集中できる」の逆がMTが事故に繋がるという理由にならないかね?
実際に事故率もMTの方が高い。
そりゃ、片手で遊んでりゃ事故になる確立は上がるだろうが。
811 トムキャット(関西地方):2008/03/05(水) 21:06:32.00 ID:iDhrf4Ju0
オートマ車が運転が楽でいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、オートマ車は危険な車だということがわかりました。
オートマ車が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はオートマ車に乗っている

2)オートマ車を日常的に運転している人の約半数は、
  子供の頃テストが平均点以下だった

3)暴力的犯罪の90%は、
  オートマ車を運転してから24時間以内に起きている

4)オートマ車は中毒症状を引き起こす。被験者に最初はマニュアル車とオートマ車を与え、
  後にマニュアル車だけを与える実験をすると、2日もしないうちにオートマ車を
  異常にほしがる

5)小学生にオートマ車を与えると、事故が多発する
 マニュアル車の事故の例はほとんど報告がない

6)オートマ車に乗るアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
812 事情通(東日本):2008/03/05(水) 21:06:55.18 ID:+WnLD8Oo0
>>810
ソースは?
ATの方が事故率は高くなかったっけ?
813 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:07:36.22 ID:c9z+DDmS0
>>810
ソースを要求してみる
出せなければただのヨタ話
814 麻薬検査官(茨城県):2008/03/05(水) 21:08:04.42 ID:0qIW4tTH0
>>811
ちょっと無理がね?
815 果汁(滋賀県):2008/03/05(水) 21:09:11.31 ID:C0ip43Yd0
免許ってどのくらいで取れるの?
まったく知識ないまま受けて大丈夫かなぁ
816 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:11:39.72 ID:c9z+DDmS0
>>815
ダイジョブ
ソースは俺ちゃん

土日だけしか時間取れない+17時間オーバーだけど
詰め込めるだけ詰め込んで3ヶ月くらいで取った
817 ミンクくじら(大阪府):2008/03/05(水) 21:12:27.93 ID:tdbacFD40
ID:zFxXoA+V0
818 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:12:42.50 ID:4s8EtkMs0
>>816
免許がストレートで取れない奴は運転するな。
819 事情通(東日本):2008/03/05(水) 21:13:24.69 ID:+WnLD8Oo0
>>818
そう言うなよ。
という俺は試験場特攻組。
820 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:13:47.73 ID:c9z+DDmS0
やなこった( ´∀`)

もう10年以上乗ってるけど無事故無違反
臆病だかんな
821 くれくれ厨(群馬県):2008/03/05(水) 21:14:21.49 ID:Z/oQ+mY+0
>>810
事故率はAT車の方が遥かに高いって調査結果何かで見たけど
822 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:14:31.65 ID:4s8EtkMs0
>>819
正直あの教習所のヌルさで落ちるのは
・運動神経が鈍い
・反射神経が鈍い
・飲み込みが悪い

どれかだ。運転に向いてない。
823 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:15:15.08 ID:4s8EtkMs0
>>810
事故率に関しては、ソースを持ってきてくれ
このままソースなしで議論しても荒れるだけ
824 釣氏(熊本県):2008/03/05(水) 21:18:20.64 ID:C1AWSiZe0
>>819
おっ!めずらしい
俺も一発試験で普免とったよ
825 タリバン(関東地方):2008/03/05(水) 21:18:45.04 ID:l4k2Eail0
>>821
今ほとんどの車がAT
もともとヘタな女、老人がAT
当然AT事故率も高くなる
こいつらがMTと考えたらもっと恐ろしいだろ
826 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:18:54.36 ID:4s8EtkMs0
>>819
>>824
どこで練習するわけ?やっぱ田舎だから可能なワザ?
827 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:19:14.77 ID:c9z+DDmS0
2時間はエンストせずにエンジンかけるだけで使ったw
アクセルをそ〜っと踏み込むのがいけなかったんだが
どうにも怖くてなぁ
あと縦列駐車で結構使ったな
828 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:19:56.06 ID:4s8EtkMs0
>>825
MT経験してる母ちゃんは運転が糞上手い
MTの経験はAT操作する際の助けになると考える。

そもそもMT運転できない奴が車乗っちゃダメだと思うんだ。AT限定って殺人パスだと思う。
829 事情通(東日本):2008/03/05(水) 21:21:08.36 ID:+WnLD8Oo0
>>826
免許を持っている知り合い・家族に暇人がいるかどうか。
大抵試験場にはコース解放日があるからその日に持ち込みで練習。
830 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:21:54.95 ID:4s8EtkMs0
>>829
なるほどね。そんな日があるんだ。
831 光圀(長屋):2008/03/05(水) 21:21:57.86 ID:Uxy2A+210
交通安全白書軽くみてみたけどMT/AT別のは無いな。
ってことはソースは存在しないのでは。
832 狩人(千葉県):2008/03/05(水) 21:22:26.35 ID:zFxXoA+V0
>>812
http://www.ieice.org/~its/2007IEIC_S.pdf
95%以上はAT車なんだから、ATの方が高いのは当たり前。
保険料もMT車の方が高いし(スポーツタイプの車が多いからというのもあるだろうが)
833 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:22:36.52 ID:jLG2JRpP0
ATって運転難しいぜ。
MTにはエンストという安全装置がついている。
834 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:22:43.37 ID:YqwmLceK0
>>828
現実を認めたくないのは分かるが、ATで十分だから。
事故起こすやつはどのみち起こすし。


835 事情通(東日本):2008/03/05(水) 21:22:58.60 ID:+WnLD8Oo0
あと都内なら下北沢で貸しコースやってるとこがあるから
そういうとこで練習してもおk。
俺の場合家の車が軽だったので仕上げにそこでセダン借りて練習した。
836 タリバン(関東地方):2008/03/05(水) 21:23:10.30 ID:l4k2Eail0
>>828
チョット前はMT乗ってた親父どもが
ATに乗り換えて事故多発してましたが

ATとMTは全く別物だろ関係ない
837 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:23:18.37 ID:4s8EtkMs0
>>831
2008年現在のMT乗り=スポーティーな車乗りが多い=DQN運転=事故率高い

このロジックなら納得いくな
838 釣氏(熊本県):2008/03/05(水) 21:24:21.66 ID:C1AWSiZe0
>>826
バイク乗ってたから車両感覚解ればいいだけだったので
そんなに難しくなかった
839 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:24:58.43 ID:4s8EtkMs0
>>834
「現実」の意味がわからない
AT限定をなくせば運転技術が免許を与えるに値しない人間が起こす事故は消える

>>836
まったく別物って考えてる時点で、お前がMTに乗ってないことが丸わかりだ。
ATはMTの知識があれば安全に乗れる。
840 停学中(千葉県):2008/03/05(水) 21:25:38.01 ID:H4WL7Epy0
純粋にMTが楽しい。
シフトフィールドがいい車だと、特に。 エンジンの回転に合わせて
スコスコ入る感覚は多少めんどくさくても、自分でわざわざ豆からコーヒー
を入れて香りを楽しんでるような満足感がある。
841 ざとうくじら(岐阜県):2008/03/05(水) 21:26:07.22 ID:0Wqc2Zvw0
ATでいいよ。楽なのが一番。
842 銀行勤務(大阪府):2008/03/05(水) 21:26:21.11 ID:VKM0rUrO0
ATが主流なのも、AT乗りがATで事足りることも十分に理解できてるつもりだが
俺がMTに乗ってちゃいけない理由が有るなら教えてくれないか?
843 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:27:02.68 ID:YqwmLceK0
>>839
>AT限定をなくせば運転技術が免許を与えるに値しない人間が起こす事故は消える
これのソースを出してくれ。
844 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:27:24.14 ID:jLG2JRpP0
>>832
で、事故率については何ページに書いてあるんだ?
845 天使見習い(神奈川県):2008/03/05(水) 21:28:03.16 ID:2YqZ3oLa0
>>837
まぁ、そんな感じでしょう
846 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:28:05.45 ID:4s8EtkMs0
>>843
MTで免許を取れない程度の運動神経を持つ人間に免許を与えないわけだから
そういう「どんくさい」人間が起こす事故は消えるだろ。

ソースなんか必要ない。自明だ。
847 タリバン(関東地方):2008/03/05(水) 21:28:10.10 ID:l4k2Eail0
>>839
お前車の運転したことあるのか
MTの知識だけじゃAT乗れないぞ
848 留学生(東日本):2008/03/05(水) 21:28:31.62 ID:/4rStCXF0
健常者は両方乗れなきゃな
849 朝日新聞記者(樺太):2008/03/05(水) 21:29:06.31 ID:Is8//JvfO
スコスコ

この擬音きもちわりぃ
850 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:29:14.33 ID:c9z+DDmS0
サンプリング数が2000もあれば、有意差を求める調査は可能
MTだってまだ数万台レベルで走ってるだろう
851 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:29:23.13 ID:jLG2JRpP0
>>847
俺は乗れた
852 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:29:34.47 ID:4s8EtkMs0
>>847
正確に言うなら「ATにほとんど乗ったことが無い」
免許とって5年、MT専業
853 渡来人(樺太):2008/03/05(水) 21:30:34.05 ID:tkxU60J2O
ATの普及は結構だが、適切なギヤを選ぶ判断力もない奴に免許やるなよ。
854 団体役員(鹿児島県):2008/03/05(水) 21:30:48.70 ID:cfd5KzAW0
ニュー即のAT厨vsMT厨スレって何でこんなに伸びるんだろ
855 スレスト(長屋):2008/03/05(水) 21:30:54.26 ID:AQRLUJHC0
MT使ってるアホってLinux使って喜んでるリア厨に通じるものがあるよな
856 共産党工作員(埼玉県):2008/03/05(水) 21:31:14.37 ID:jfR+0kE00
>>832
これ事故数じゃなくて事故率じゃん
母数関係ないけど?
857 スパイ(大阪府):2008/03/05(水) 21:31:24.15 ID:+esl1U5e0
AT=ゆとり
858 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:31:32.74 ID:4s8EtkMs0
>>855
まぁ、今となっちゃ趣味の領域だよな<Tって
859 タリバン(関東地方):2008/03/05(水) 21:32:20.61 ID:l4k2Eail0
>>852
じゃあAT乗るときは気を付けなよ
上手いと思ってる奴ほど油断で事故るから
860 朝日新聞記者(樺太):2008/03/05(水) 21:32:21.60 ID:Is8//JvfO
てかMTが減ってきてるってマジ?確かに教習所でもATのが多い感じだけど
今通ってる教習所は
AT→スイーツ、オタク
MT→DQN
こんな感じだな
861 光圀(長屋):2008/03/05(水) 21:32:34.96 ID:Uxy2A+210
MT/AT別の事故率の調査はやって欲しいなぁ。
あとAT限定免許とMT免許別のも。
限定免許はじめた時は事故が増える的な反発もあったそうだしやるべきじゃねぇすか。
862 保母(東京都):2008/03/05(水) 21:32:36.59 ID:DEAANZO50
8速ATの登場で6速ATが比較的安い車にも搭載され始めたな
次期アウトバック3Lが6速ATになるのを切に願う
863 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:32:55.16 ID:4s8EtkMs0
>>859
ATでは駐車場でポカやってるので気をつけています。
864 釣氏(熊本県):2008/03/05(水) 21:33:03.82 ID:C1AWSiZe0
今から免許取るって奴が周りに居たら
AT限定でも良いんじゃね?って言うと思う
865 浪人生(茨城県):2008/03/05(水) 21:33:04.97 ID:eUqCfGBg0
MT乗ってると運転しながら何か食ったりとかイチャイチャとかできない(←ATが羨ましい)。
あとシフトチェンジがあるから(ハンズフリー?が無い俺)携帯で話したりとかメールも無理(←違反できない)。

たまに後ろにぴったりついてくるDQNにエンブレ攻撃とかしない?

866 赤ひげ(東日本):2008/03/05(水) 21:33:15.29 ID:qNYPRJtq0

〆⌒ヽ
 ̄ー ̄)ツルリッ

867 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:34:07.24 ID:YqwmLceK0
MT厨ってほんとうにバカだねw
868 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:34:19.35 ID:jLG2JRpP0
>>860
MTの設定がないグレードのある車種が増えてきた。
たぶんおれはもう限界だ。
869 釣氏(熊本県):2008/03/05(水) 21:34:34.70 ID:C1AWSiZe0
海外で生活する予定のある人間は
MTで免許取らないと苦労するよ
870 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:34:51.39 ID:4s8EtkMs0
>>867
お前のレスを抽出してみたが、何一つ論理的なレスをしていない。
お前のほうが「バカ」と呼ばれてもおかしくない。精進しろ
871 防衛大臣(dion軍):2008/03/05(水) 21:34:55.65 ID:UWBORsMp0
>>854
双方ともコンプレックスが肥大化してるからさ
ATはAT限定である事に引け目を感じてて虚勢をはってる
MTはMTに乗れる事くらいしか精神の支えになるものがないので、
それを守る為に必死になる

そもそもニュー速自体ありとあらゆるネガティブ感情のるつぼだからね
872 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:35:20.57 ID:c9z+DDmS0
>>865
イチャイチャはともかく、MTでも飲み食いできるよ?
873 事情通(コネチカット州):2008/03/05(水) 21:35:49.67 ID:Ev7vKlhiO
未だに発車するときのアクセルの踏み加減とクラッチの離し加減がわからん。
874 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:36:00.97 ID:4s8EtkMs0
>>871
お前のレスを元に考えると、
引け目を感じてるAT乗りは初めから負けてるんだな
875 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:36:14.14 ID:jLG2JRpP0
ATはバックする時が一番怖いな。
ついアクセルを踏んでしまう。
876 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:36:16.87 ID:YqwmLceK0
>>870
じゃあソースだしてくれよw

抽出までして必死なMT猿くんw
877 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:36:29.47 ID:4s8EtkMs0
>>873
そんなの三ヶ月乗ってりゃ体が覚える
878 光圀(長屋):2008/03/05(水) 21:37:02.38 ID:Uxy2A+210
>>873
感覚モノだしなぁ。説明しろと言われても俺も出来んわ。
879 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:37:23.70 ID:4s8EtkMs0
>>876
ソースが必要な結論と、ソースが必要で無い結論の区別も付かないから「バカ」って言われるんだよ。
880 別府でやれ(群馬県):2008/03/05(水) 21:37:57.71 ID:NM0ugJxT0
つーかATやMTが難しいって単にATMTに乗りなれてないだけだと思うんだが
車であれ別もんだろありゃ
881 朝日新聞記者(樺太):2008/03/05(水) 21:38:16.11 ID:Is8//JvfO
なんだ、じゃあ信号が青になった時にのろのろ半クラッチを作ってる教習車の俺の横を颯爽と発進していくあのオヤジもDQNもATだったのか
882 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:38:27.09 ID:YqwmLceK0
>>879
思い込みでレスしてるからMT猿って言われるんだよ。
883 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:38:51.44 ID:4s8EtkMs0
>>882
何一つ論理的な書き込みができないくせに粋がらないでくれる?
884 ビデ倫(樺太):2008/03/05(水) 21:39:01.23 ID:3MHAOO/6O
そーだ、俺昼飯の時間なくて運転しながら食ったりするから
やっぱMTだめだわ
885 狩人(千葉県):2008/03/05(水) 21:39:44.11 ID:zFxXoA+V0
>>856
どこをどう見ればそんな意味不明な解釈ができるんだよ・・
886 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:39:49.27 ID:4s8EtkMs0
>>884
そもそも飯食うときは車とめて食え。
887 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:39:55.73 ID:YqwmLceK0
>>883
お前に言われたくないわw
888 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:40:20.04 ID:4s8EtkMs0
>>887
事実上の敗北宣言と受け取りました。
889 のびた(アラバマ州):2008/03/05(水) 21:40:47.36 ID:4i3UDVlR0
運転中は左手常に助手席の彼女のおっぱい揉んでるのでMTは無理です
890 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:40:55.39 ID:YqwmLceK0
>>888
逃げ口上と受け取りました。
891 銀行勤務(大阪府):2008/03/05(水) 21:40:59.40 ID:VKM0rUrO0
>>882
MTとかATとか以前に、お前は車そのものに乗らないほうがいい
892 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:41:07.77 ID:jLG2JRpP0
>>885
だから何ページ見ればいいんだよ。
893 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:41:14.63 ID:4s8EtkMs0
>>890
そう捉えていただいて差し支えありません。
さようなら。
894 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:41:54.24 ID:YqwmLceK0
>>893
はい、さようなら。
唯一の自慢のMT運転で安全運転してくださいね^^ノシ
895 光圀(長屋):2008/03/05(水) 21:41:54.26 ID:Uxy2A+210
MTは左手が空かないってよく聞くけど、そうか?
そんなに頻繁にギア変えないしATでもちゃんと操縦しようと思ったらレバーはそれなりに触るっしょ?
896 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:42:37.47 ID:4s8EtkMs0
>>895
ストップアンドゴーが多い市街地では左手開かないねえ
高速道路はATと同じだな
897 40歳無職(catv?):2008/03/05(水) 21:42:49.19 ID:XusiDpDD0
.     r‐ァ____,-、         _         / > 「了
    _」 レヽ7 /_ ̄ ̄ r‐ァ    | / 「了   /´_==| |=='ゝ    __
. .  7 [__厶コl Lrヘ| |.     / /== | |=='ゝ / ∠==| |=='ゝ   /  ヽ
    / l}  「| || ト! /.| l____,-、/ /.   | |  / | r'7| |_,-、  // `ヽ\
    /  |`Lr=_l| レ 、ヽ.| 「 ̄フ/  ===| |=='ゝ.| | /,ヘ」 | ̄ / ´====='ゝ ` =‐-
.  _,./| | __`┐/_,-、|| '´       | |   L_レ'  ヽ 二了 ===ァ‐ァ==='ゝ
 ´   | 「 ̄ ̄ ̄二___」 l__/ヽ =====---===' ゝ        _/∠... 」\
.     l_」 ご く じ ょ う せ い と か い              ヽ _,. -¬、_ノ
                                      ´
OP動画:ttp://www.geocities.jp/q4h7/up/gokujo-op.wmv
OPフラッシュ:ttp://www.geocities.jp/z4c8/img/gokujo-op.swf
ED1動画:ttp://www.geocities.jp/s8q3/up/gokujo-ed1.wmv
ED2動画:ttp://www.geocities.jp/s8q3/up/gokujo-ed2.wmv
ゲームED動画:http://www.youtube.com/watch?v=VfnJYLF3Aww
パイロット版:http://www.youtube.com/watch?v=iDIC6Ovia-U

極上生徒会 第01話 「拝啓、ミスターポピット」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=xztJruKHMWE
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=t4y3sryfxK4
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=1i7WAw48nNM

極上生徒会 第02話 「ほとばしる青春」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=I3NRj-rom8M
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=g0BZD-EL6rY
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=NNU2ku7-3Eo

極上生徒会 第03話 「極上寮でパヤパヤ」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=qwJu-1rlTgM
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=iAeBQzziOyI
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=1i7WAw48nNM
898 トリマー(埼玉県):2008/03/05(水) 21:43:22.57 ID:9YeCrbYS0
>>889
俺は窓から右手を出して空気抵抗おっぱいを揉んでるよ(´・ω・`)
899 ピアニスト(静岡県):2008/03/05(水) 21:44:53.20 ID:UcUjueUh0
シフトダウンの難しさは
遠心>マヌアル>トルコン
だな
900 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:45:17.27 ID:jLG2JRpP0
>>898
あとで手が無くなってることに気がついた人いたね。
901 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:45:40.66 ID:c9z+DDmS0
そゆ時は2速か3速に入れっぱなしにすればいい
クラッチワークに気を遣うからまずやらんけど
シフトチェンジしない運転だってやればできるよ
同じ車に十何年乗ってりゃチョロよ
902 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:46:07.98 ID:jLG2JRpP0
あとで足無くなってることに気がついたバイク乗りもいたね。
903 朝日新聞記者(樺太):2008/03/05(水) 21:47:19.25 ID:Is8//JvfO
頭が足りないAT乗りもいるよね
904 女性の全代表(岐阜県):2008/03/05(水) 21:48:15.99 ID:RBYI46Xu0
>>865
MTは余程のくねくね道じゃなければ、左手だけで運転できる。
助手席にはちょっかいだせないからイチャつけないが、携帯とか飲み食いはできる。

905 事情通(東日本):2008/03/05(水) 21:48:31.59 ID:+WnLD8Oo0
で、結局MTの方がATより事故率高いっていうソースは出ないのね。

>>895
ちゃんと操作って言うけど、ストップアンドゴーで
D→N、N→Dとかやるのはクラッチ痛めるから止めた方が良いぞ。
906 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:49:21.78 ID:4s8EtkMs0
AT限定はなくすべきという俺の主張は変わらない
907 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:49:58.38 ID:YqwmLceK0
MTはあってもいいがATで十分という俺の主張も変わらない。
908 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:50:51.54 ID:c9z+DDmS0
そらATで十分でしょ
当世MTは付加価値でしかないかんな
909 女性の全代表(岐阜県):2008/03/05(水) 21:51:15.66 ID:RBYI46Xu0
>>903

こいつとかな→>>907
910 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:51:32.08 ID:4s8EtkMs0
MTで試験を受けさせることは、ドンクサイ奴を運転させない障壁になっていたのに
911 扇子(茨城県):2008/03/05(水) 21:51:39.96 ID:Kgt+1bIu0
俺、警察関係(とだけで勘弁)なんだが
AT限定とMTの事故率調査みたことあるんだが


   ほぼ事故率は互角でした


ちなみに取得してからの年数別の話だから、正確。

ν速で言われてるような、AT限定は事故の原因だとかいうのは
単なる先入観だね。
912 北町奉行(dion軍):2008/03/05(水) 21:52:00.35 ID:TASnb9o50
913 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:52:20.17 ID:YqwmLceK0
>>909
岐阜人に言われたくないわ。
914 事情通(東日本):2008/03/05(水) 21:52:29.73 ID:+WnLD8Oo0
>>911
そうだとしたら>>810は大嘘だったってことか。
915 修験者(catv?):2008/03/05(水) 21:52:43.86 ID:c9z+DDmS0
>>911
証言だけではちょっとねぇ…
916 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 21:55:03.35 ID:jLG2JRpP0
>>911
それは免許別でしょ?
実際に運転してた車のミッション別のデータを知りたいんだよ。
MT免許でATとかも多いからね。
917 事情通(東日本):2008/03/05(水) 21:55:49.34 ID:+WnLD8Oo0
国内仕様にMT設定の無い車が
何故か欧州仕様だとMT設定がある謎
918 扇子(茨城県):2008/03/05(水) 21:56:02.38 ID:Kgt+1bIu0
>>916
免許の種別別だよ。
919 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:56:56.22 ID:4s8EtkMs0
>>918
それじゃ何の材料にもならん。
事故った車がMT仕様なのかAT仕様なのかっていうソースをしりたがっているというのに!
920 女性の全代表(岐阜県):2008/03/05(水) 21:57:18.42 ID:RBYI46Xu0
>>913
岐阜人に言われたくないって・・・・。
どうやら頭の足らないAT乗りは、地域差別主義者のようですね^^
921 扇子(茨城県):2008/03/05(水) 21:57:40.99 ID:Kgt+1bIu0
>>919
いや?
ν速で「AT限定は事故のもとだから廃止しろ!」とか言ってる奴いるじゃん。
それは真っ赤な嘘だったってわけ。
922 とき(埼玉県):2008/03/05(水) 21:57:58.47 ID:Ee6uCky/0
漢てチャンコロってことけ?
923 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 21:58:16.95 ID:YqwmLceK0
交通マナーの概念がない地方の人に言われたくはないでしょw
924 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/03/05(水) 21:58:33.21 ID:BQsd5Z9K0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
925 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 21:59:02.13 ID:4s8EtkMs0
>>921
俺はAT限定免許は殺人パスだと信じてる
「MTで免許取る自信が無い」
こんなやつが車乗ってると思うだけで寒気がする。
926 美容部員(長屋):2008/03/05(水) 21:59:56.67 ID:FUBisnex0
MTで渋滞にはまったときのストレスは異常
927 扇子(茨城県):2008/03/05(水) 22:01:07.76 ID:Kgt+1bIu0
>>925
ふーん 事故率はほぼ同じなのにね。

MT必要ないからATでいいよっていう人が大勢いるってことだよ。
MTで自信がないからAT限定を選ぶ なんていうのはν速と一部スイーツ(笑)だけだろ。

スイーツは自覚してるから安全運転するわけだ。
928 巡査長(北海道):2008/03/05(水) 22:01:12.90 ID:5WKlDCFu0
どうでもいいよ
正直MTも運転出来るけどATの方が全然いい
一昔前のと比べるとATもシフトタイミングがすごく良くなってるし
ATだけど、セミオートマもついてるから、ホントに自分でシフト変えたい時も
普通に変えられるし、MTオンリー脳って病気じゃないの?
929 事情通(東日本):2008/03/05(水) 22:01:56.66 ID:+WnLD8Oo0
>>927
でも結局あなたもソースは出せないんでしょ?

俺がもしここで「AT限定の方が圧倒的に事故率が高い」
と言っても否定できる材料はないよね。
930 福男(アラバマ州):2008/03/05(水) 22:02:19.62 ID:Av7VSN4H0
>>911
ブレーキとアクセルの踏み間違いがある分、
ATのほうが事故率高い。
と言いたいけど実際は同じくらいなんだろうな
931 扇子(茨城県):2008/03/05(水) 22:02:55.63 ID:Kgt+1bIu0
>>930
それは車別じゃね?
932 朝日新聞記者(樺太):2008/03/05(水) 22:02:56.07 ID:Is8//JvfO
おまえら、最後に確認したいんだが

ビッグスクーターってださいよな?
933 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 22:03:05.50 ID:jLG2JRpP0
まあ次はそろそろATだろうな。
セミオートマもあったらいいな。
934 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 22:03:17.70 ID:YqwmLceK0
>>928
唯一の自慢であり、心の拠り所だから仕方ないのです。
935 調理師見習い(静岡県):2008/03/05(水) 22:03:49.50 ID:4s8EtkMs0
>>932
ださいね。珍走団と同じくネガキャンして
乗ってる奴が居るだけで(笑)みたいな雰囲気になるようにしたいね。
936 女性の全代表(岐阜県):2008/03/05(水) 22:04:12.69 ID:RBYI46Xu0
>>923
岐阜が・・・交通マナーの概念が無いだと!!?
・・・・・・・・・・・・・クソッ!反論できねーZE!
937 事情通(東日本):2008/03/05(水) 22:04:18.26 ID:+WnLD8Oo0
>>928
ところでMTオンリー脳ってどこにいるんだ?
AT限定免許は無くすべきだって言ってる人はいるけどさ。
938 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 22:04:20.85 ID:jLG2JRpP0
>>932
ビッグスクーターと普通のバイクって何が違うの?
939 巡査長(北海道):2008/03/05(水) 22:05:36.80 ID:5WKlDCFu0
>>932
ダサいし臭い、アレをバイクとは認めない。
ミッションじゃないバイクは基本的に全部認めない
一昔前ならビクスクなんてオッサン専用みたいで別になんともなかったけど
DQN仕様が増えてキモくなった
940 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 22:06:13.46 ID:YqwmLceK0
>>936
人情がないって言われてる東京でも、道路でだけは譲り合うんだぜ?
関西人みたいに必死にブロックすることなんかないし。

もちろん、深夜の赤信号もきちんと停車するし。
941 DJ(ネブラスカ州):2008/03/05(水) 22:06:14.33 ID:wpqfb9DnO
ABSにパワステもいらん
942 朝日新聞記者(樺太):2008/03/05(水) 22:06:14.88 ID:Is8//JvfO
>>938
縦横の比率だろ
ビッグスクーターはふんぞり返って運転する印象
943 ぬこ(東京都):2008/03/05(水) 22:06:20.62 ID:qRW/sKbb0
日本の免許制度おかしい
アメリカ並にとりやすくしてくれ

あんなDQNオヤジどもの教習所に20万以上払ってしまったことを今でも後悔している
あれでも少子化で接客態度がマシになったと聞くし昔はどんなだったんだよ
944 事情通(東日本):2008/03/05(水) 22:06:31.66 ID:+WnLD8Oo0
>>939
ATでもこんなのあるけどね
ttp://www.apriliatokyo.com/aprilia/rsv1000rfac.html
945 バンドメンバー募集中(栃木県):2008/03/05(水) 22:06:49.50 ID:Be6SDbgU0
>>938
ATとMTの違い
946 修験者(catv?):2008/03/05(水) 22:07:02.40 ID:c9z+DDmS0
前後にビローンと伸びるようになってからダサくなった
50ccのスクーターをまんまスケールアップしたならスゲーて思うのに
947 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 22:08:16.82 ID:jLG2JRpP0
>>945
まじで名前のまんまだったか。
948 銀行勤務(大阪府):2008/03/05(水) 22:08:29.28 ID:VKM0rUrO0
事故に関しては、当たり前のことだが
無謀運転・迷惑運転しないとか危険予知を怠らないとかいった
人間性によって左右される運転適正が変速機よりも重要だろう
無駄な罵り合いをする心のゆとりの無い人間は、マジで気をつけてくれ
949 巡査長(北海道):2008/03/05(水) 22:09:30.20 ID:5WKlDCFu0
それは見た目がネイキッドだからいいかも、まぁ全然乗る気はしないけど
とりあえずDQN仕様のビクスクがマジウザい

古い人間だからアプリリア=250ccのレプリカってイメージしかないわ
950 釣氏(熊本県):2008/03/05(水) 22:10:12.35 ID:C1AWSiZe0
>>944
アプリリアが作ったNS-1って感じだなw
これは売れんだろ
951 事情通(東日本):2008/03/05(水) 22:10:28.18 ID:+WnLD8Oo0
>>940
バイクで関西にツーリング行ったときは死ぬかと思ったよw
大阪・京都・奈良の凶悪な運転に比べりゃ都内もマシか。
952 朝日新聞記者(樺太):2008/03/05(水) 22:10:41.62 ID:Is8//JvfO
つうか聞いてくれ、今日他人の運転適性結果をチラ見したんだがショックを受けた、みんなひどい結果だったぜ
少なくとも5Bか4Aは当たり前だと思ってたぜ
953 事情通(東日本):2008/03/05(水) 22:12:35.78 ID:+WnLD8Oo0
>>950
ホンダもこんなことやらかしてるんだがw
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/dn-01/
954 釣氏(熊本県):2008/03/05(水) 22:14:05.41 ID:C1AWSiZe0
>>953
さっき別スレで見た
ホンダも鈴菌に感染したな
955 漢(アラバマ州):2008/03/05(水) 22:21:49.39 ID:19QeJ1Gl0
ATは勝手に進むから怖いとか言ってるお猿さんには
クラッチよりチンコいじった方が気持ちいいよって教えてあげると納得してもらえるよ。
956 名無しさん@(catv?):2008/03/05(水) 22:22:17.30 ID:jLG2JRpP0
>>955
もうしってるよ
957 前社長(アラバマ州):2008/03/05(水) 22:26:38.22 ID:JLJVynbx0
今回も大盛況だったな。MTATスレ。
958 官房長官(dion軍):2008/03/05(水) 22:29:56.26 ID:56ZcgTrc0
やっぱ人気あるなm.c.A・T
959 ただの風邪(神奈川県):2008/03/05(水) 22:34:10.54 ID:UUtEkMIT0
いまやマニュアルのバイクの方がオッサン率高くてキモイだろ常考
960 空気(北海道):2008/03/05(水) 22:35:38.08 ID:beP+2sZd0
アクセルとブレーキを踏み間違えても急発進しないから、スイーツ共はMTにしろ。
961 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 22:37:57.38 ID:YqwmLceK0
>>960
そもそもクリープあるのにアクセル踏む意味がわからん。
962 党幹部(樺太):2008/03/05(水) 22:39:42.15 ID:SCCdtHqeO
お前ら大富豪なんだからロールスロイスとかマイバッハの後部座席に乗ってるんだろ?
自分で運転しないんだからMTもATも関係無いだろ
963 タレント(アラバマ州):2008/03/05(水) 22:40:54.15 ID:awjlFAhr0
>>961

駐車場が坂になってたり、段差を超えないといけない場合もあるわけで…
964 修験者(catv?):2008/03/05(水) 22:42:17.01 ID:c9z+DDmS0
>>961
いや、当人はブレーキ踏んでるつもりだし
965 社会保険庁職員(樺太):2008/03/05(水) 22:46:57.80 ID:HeeaDpPVO
>>961
普段MTだとAT乗る時にいつもの調子でアクセル踏んで急加速してしまうから、アクセルを恐る恐る踏む
966 建設作業員(宮城県):2008/03/05(水) 22:50:23.48 ID:nQ0IBgp10
嫁が「7人乗りじゃないとイヤ!せまい車はイヤ!」

とかいうからプジョー(MT)から国産ミニバンに。

まぁ、ほんとバスの運転手だな。車両感覚と長距離は得意になったけど。


それなら2台買えばいいじゃない?とか
奥さんにそれ言ってみたら?とか言う人は嫌い。
967 トンネルマン(千葉県):2008/03/05(水) 22:50:27.70 ID:BdLSPz/r0
MTからATに乗り換えたけど
乗ってる楽しさがなくなった
次は絶対にMTに戻ることをここに宣言する
968 修験者(catv?):2008/03/05(水) 22:50:32.81 ID:c9z+DDmS0
半クラッチで調整とかできないからな
エンストしないからそ〜っと踏むのが正しい < AT
969 ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/05(水) 22:50:33.06 ID:P18WQ+gQO
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
970 ダンサー(dion軍):2008/03/05(水) 22:51:53.55 ID:711ND10V0
ハンドル切る量ってやっぱ慣れ?
S字をもっとスムーズに行けるようになりたい
971 修験者(catv?):2008/03/05(水) 22:52:51.08 ID:c9z+DDmS0
慣れ
972 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 22:53:14.24 ID:YqwmLceK0
駐車の時

駐車位置に近づく
     ↓
ブレーキ踏んで減速
     ↓
クリープでそのまま駐車

か、

駐車位置に近づき、車を後ろ向きにして停車
     ↓
クリープでバック


発車のとき

エンジン掛ける
    ↓
クリープで進む



アクセルに足を掛ける必要ないし。
坂とか段差なら分かるが。


973 船員(神奈川県):2008/03/05(水) 22:54:08.95 ID:qHmH025G0
かれこれ10年MTに乗っているのだが、クリープ云々よりも、やっぱりダイレクトに動力が伝わっている感と
パワーが欲しいときにきちんと出てくれる感がATよりも優れている。
が、渋滞すると左足が攣りそうになるし、上り坂で後ろにぴったりつかれると、いまだにちょっとどきどきする。
サイドブレーキ引けば良いんだろうけど、それはそれで面倒だし。
974 光圀(長屋):2008/03/05(水) 22:55:09.79 ID:Uxy2A+210
S字やクランクは高速で限界まで回して戻しながら調節してた記憶がある。

>>969
相変わらずすげぇ破壊力だぜ
975 スレスト(長屋):2008/03/05(水) 22:55:26.31 ID:AQRLUJHC0
ナイトライダーのK.I.T.T.はATなんだぜ
976 修験者(catv?):2008/03/05(水) 22:55:45.05 ID:c9z+DDmS0
フェイルセーフの観点からサイドは引いた方がいい
足が攣ってもエンストだけで済むかんな
977 CGクリエイター(埼玉県):2008/03/05(水) 22:56:42.26 ID:zfV6iZAN0
>>970
s字歩いてみれば?ステアなんて普通に運転するには感覚とか慣れだろうね。
速度によって切る量なんてそのときによってだし。
978 空気(北海道):2008/03/05(水) 22:57:06.77 ID:beP+2sZd0
>>972
減速するときに間違えてアクセル踏んじゃうと・・・?
979 ピッチャー(栃木県):2008/03/05(水) 22:59:27.26 ID:PLNXvO++0
お前らオススメのMTセダンって何よ?
980 ただの風邪(神奈川県):2008/03/05(水) 22:59:42.22 ID:UUtEkMIT0
どうやったらアクセルとブレーキ間違うんだろう…
981 修験者(catv?):2008/03/05(水) 23:04:04.76 ID:c9z+DDmS0
乗り込んで発車する時とか
カラダ乗り出して後退する時とか

MAはクラッチの存在があるから、どうあっても
ドライブポジションが限定される
ATはそれがないから、尻の位置や体を
向けている方向で、普段ブレーキを踏む
位置にアクセルがきちゃったりする
正直、これはすっげー怖い仕様だと思うよ
982 大学中退(関西地方):2008/03/05(水) 23:04:12.37 ID:Ntx//INL0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
983 停学中(千葉県):2008/03/05(水) 23:04:13.38 ID:H4WL7Epy0
実際のところ、ATってブレーキシュー、ディスクの減りが早いよね?
984 光圀(長屋):2008/03/05(水) 23:06:07.86 ID:Uxy2A+210
>>981
なんか納得出来た。たしかにクラッチあるから下半身の位置は変わらんな。
985 銀行勤務(大阪府):2008/03/05(水) 23:06:56.22 ID:VKM0rUrO0
>>970
ためしにも少し目線を遠くにもっていってごらん
986 国会議員(樺太):2008/03/05(水) 23:07:17.48 ID:I3QhVqOiO
いっそフルオートだったら議論の余地あるんだけどなw
絶対的にマニュアルの方が
優れているのがイマイチすぐる
987 バンドメンバー募集中(栃木県):2008/03/05(水) 23:07:39.65 ID:Be6SDbgU0
>>980
後ろ見ながらクリープ使ってバック

そろそろブレーキ踏むかと考える

後ろ見ながらペダル踏む

アクセル踏んじゃう

焦って体が硬直し、更にアクセル踏み込む


988 CGクリエイター(埼玉県):2008/03/05(水) 23:08:36.67 ID:zfV6iZAN0
>>979
乗ったことないけどチェイサーとか。お勧めは上のほうに書いてあった。レガシィとか。
989 公明党工作員(東京都):2008/03/05(水) 23:08:57.69 ID:YqwmLceK0
>>987
クリープで進むのだから、初めからブレーキに足置いとけばおk。
990 大道芸人(大阪府):2008/03/05(水) 23:09:11.30 ID:snQJve+j0
>>980
クリープ現象かなと思う。

ブレーキ離してアクセルに足乗せて、さあ動かそうって時に、
たまにクリープ状態で思ったより速いなと感じる時がある。
そんな時に慌ててブレーキ踏ん・・・だつもりがアクセルだったとか。
991 不老長寿(東京都):2008/03/05(水) 23:09:31.35 ID:CkIH+myp0
>>1
  ∧_∧
  (´・.ω・`)     n
 ̄     \    (. E) 
フ     /ヽ ヽ_//
992 修験者(catv?):2008/03/05(水) 23:09:45.66 ID:c9z+DDmS0
>>981
× MAはクラッチが
○ MTはクラッチが

起動兵器乗りか俺ちゃんは
993 不老長寿(東京都):2008/03/05(水) 23:10:03.03 ID:CkIH+myp0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
994 不老長寿(東京都):2008/03/05(水) 23:10:46.76 ID:CkIH+myp0
>>1
  ∧_∧
  (´;ω;`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
995 アマチュア無線技士(catv?):2008/03/05(水) 23:11:17.87 ID:enDh/j8f0
>>992
モビルアーマーとアーマードトルーパーか
996 修験者(catv?):2008/03/05(水) 23:11:42.60 ID:c9z+DDmS0
>>989
ブレーキと信じてアクセルに足を置く可能性が…
997 住所不定無職(樺太):2008/03/05(水) 23:12:39.96 ID:GkvdeR72O
ただなんとなく大学行ってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
早大生でつ(´・ω・`)早大生でつ(´・ω・`)早大生でつ(´・ω・`)
でつでつでつでつでつでつでつでつ早大生でつ(´・ω・`)早大生でつ(´・ω・`)
ちなみにちなみにちなみにちなみに早大生でつ(´・ω・`)早大生でつ(´・ω・`)
ちなみに早早早大大大生生生でつ(´・ω・`)でつ(´・ω・`)でつ(´・ω・`)
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
998 不老長寿(東京都):2008/03/05(水) 23:12:43.36 ID:CkIH+myp0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
999 アリス(東京都):2008/03/05(水) 23:13:02.67 ID:EDB3Zc610
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
1000 アマチュア無線技士(catv?):2008/03/05(水) 23:13:06.80 ID:enDh/j8f0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。