横浜市が給食費未納世帯に法的措置へ 財産差押えも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 秘書(神奈川県)

給食費未納世帯に法的措置も/横浜市教委

横浜市教育委員会は三日、支払い能力があるにもかかわらず給食費を支払わない
未納者に対し、二〇〇八年度中に法的拘束力を持つ「支払い督促」を導入することを
明らかにした。これまで電話や文書、家庭訪問などによる「お願いベース」だった
督促手段に、強制力を持った対応を加えることで徴収率を上げていく方針だ。

同日開かれた市会予算特別委員会で、山田桂一郎氏(民主党ヨコハマ会、港南区)
の質問に、押尾賢一教育長が答えた。食材の高騰により給食の質の維持が困難に
なっていることや値上げの必要性が高まっている中で、きちんと支払っている者との
不公平感の解消を図る狙い。現状では、未納でも給食は提供されている。

市教委によると、未納者数はここ数年、横ばいで推移しており、〇六年度は千四百八十人、
未納額は約二千九百万円(全体の0・4%)という。

これまで、給食費未納をめぐり市教委が法的手段に訴えた例はない。「支払い督促」の
導入により、再三の督促を受けても支払いに応じない場合には、裁判所が認めれば
財産差し押さえなどの強制執行が可能になるという。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimar080330/
2 外資系会社勤務(兵庫県):2008/03/03(月) 22:42:47.20 ID:2CUmUIri0
にしかわふみこ
3 作家(アラバマ州):2008/03/03(月) 22:42:58.12 ID:IEEF5Tb40
内申書記入で
4 検非違使(東京都):2008/03/03(月) 22:43:24.16 ID:ITNTFZ7W0
いいぞもっとやれ
5 空気コテ(北海道):2008/03/03(月) 22:43:35.67 ID:TpxGL5m50
これでも生ぬるく感じるのは馬鹿親のおかげだ
6 図書係り(樺太):2008/03/03(月) 22:45:26.48 ID:2fGjZ3vjO
督促にかかった経費も上乗せでおながいします。
7 党首(神奈川県):2008/03/03(月) 22:45:41.88 ID:k43KJ7+60
税務署に委託しろよ
8 留学生(アラバマ州):2008/03/03(月) 22:45:51.42 ID:KrxlcC5m0
バーストうんこ
9 電話番(神奈川県):2008/03/03(月) 22:46:34.54 ID:UpOWYWxP0
どこの田舎だよ
10 国連職員(関西地方):2008/03/03(月) 22:47:36.26 ID:2BbkBno20
滞納保護者を擁護するつもりはさらさらないが、
親が払わなかったとき、子供の昼食はどうなるのか…。
あの親にしてこの子あり という感じだったら別にいいが、
かわいそうに… という子供だったら、
教師が自腹で食わせてるケースもあると聞く。

法的措置で強制徴収できるならさっさとやってほしい。
11 養豚業(神奈川県):2008/03/03(月) 22:47:55.69 ID:hFMyWYJu0
gj
12 fushianasan(樺太):2008/03/03(月) 22:48:18.03 ID:osReTGRBO
逮捕で3年以上の懲役刑で
13 派遣の品格(アラバマ州):2008/03/03(月) 22:48:22.78 ID:PU3ji37J0
これは過去10年くらい遡ってやるべき。
全ての自治体で。
14 山伏(西日本):2008/03/03(月) 22:48:49.85 ID:k2oJGWvI0
んhkが国家権力導入すんのは抵抗なくて、ただ飯ぐらいに国家権力導入すんのに
抵抗あんのかよ。
15 派遣の品格(アラバマ州):2008/03/03(月) 22:49:18.03 ID:PU3ji37J0
>>10
そう言う場合は、子どもの給食費・学費は
部分的生活保護で、役所から支払ってる形にすればいいのにな。
16 女子高生(和歌山県):2008/03/03(月) 22:52:18.21 ID:fmxW+OxQ0
差し押さえなり労役所にぶち込むなりしろよ。
17 一反木綿(dion軍):2008/03/03(月) 22:52:26.12 ID:t+B5EtEz0
横浜お得意のパワープレイですな
これはいい
18チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/03/03(月) 22:54:05.02 ID:AfqUQAa7P
どんどんさしおさえろー
19 新聞配達(東京都):2008/03/03(月) 22:54:47.56 ID:hTgxCV8H0
ゴミの収集を週2回に減らす横浜市が
給食費の滞納を許すはずがない
20 プロ棋士(岡山県):2008/03/03(月) 22:55:16.78 ID:ofFRzBe40
やっちまえー
21 建設会社経営(コネチカット州):2008/03/03(月) 22:56:59.58 ID:O68J1ry5O
さっさとやれよ
22 サンダーソン(大阪府):2008/03/03(月) 22:59:11.98 ID:OjR1ttJe0
横浜市がやると中途半端に終わりそうだな
23 図書係り(樺太):2008/03/03(月) 23:01:21.23 ID:2fGjZ3vjO
むしろ遅過ぎだな。馬鹿親を調子づかせてしまった。
厳罰にて処分すべし。取り立てろー(^o^)ノ
24 ゴーストライター(石川県):2008/03/03(月) 23:02:09.55 ID:XQiGOWBs0
いいぞもっとやれ
25 映画館経営(東京都):2008/03/03(月) 23:07:48.42 ID:HiZNun2v0
ないって言ってる奴でも、必ず給食費くらいは持ってる。
出さないなら職場と近所と親戚に色々話せば、無理しても払うだろ。
それでも払えない奴にはクレカ作らせて、それで買ったものを
金に換えていかせるしかない。
給食費を踏み倒すような屑親をまともに扱う理由などない。
最後は生命保険をかけさせてでも払わせろ。
やり方がぬるいから舐められるから、なんならプロを使え。
26 こんぶ漁師(千葉県):2008/03/03(月) 23:08:20.39 ID:H1KkyaCb0
今の親は遠足にジャムパンを持って行かせるのがガチでいるからな
27 党幹部(アラバマ州):2008/03/03(月) 23:10:10.15 ID:dCrVLsP60
>>26
洒落にならんな
弁当も子供自信に作らせる奴も居そう
28 国会議員(西日本):2008/03/03(月) 23:14:17.71 ID:m29CvKL+0
足りなくて給食の質を落としてるのなら、滞納してた分をみんなが一斉に払ったら給食におまけがつくのかな?

そう言えば小学生の頃、給食費が余ったということで年度末の遠足にはお菓子が支給されてたな。
(もちろん自分たちで買う分は持っていけないが…
29 女子高生(和歌山県):2008/03/03(月) 23:15:23.42 ID:fmxW+OxQ0
昨日やってた番組では朝飯にバームクーヘンとベーコンエッグ。
日曜日はお菓子が食事なんていう凄まじい家庭があったな。
30 ひき肉(新潟県):2008/03/03(月) 23:17:37.90 ID:j8DHdadR0
ようやくだな
31 公明党工作員(大阪府):2008/03/03(月) 23:19:36.08 ID:9mp08ApM0
>>29
スイーツ(笑)が嫁になって子供産まれても結局スイーツ(笑)なんだな…
とドン引きした('A`)
32 解放軍(青森県):2008/03/03(月) 23:20:47.87 ID:QHw30ptd0
未納世帯の住民税か国保あたりにさりげなく給食代もいれれば
33 シウマイ見習い(茨城県):2008/03/03(月) 23:23:13.67 ID:8DC/PTjn0 BE:1383552386-2BP(1560)
給食費って今幾ら位なの?
34 こんぶ漁師(千葉県):2008/03/03(月) 23:24:49.09 ID:H1KkyaCb0
月4000円ちょい。(月20食くらい) 安いよね。
35 シウマイ見習い(茨城県):2008/03/03(月) 23:26:32.38 ID:8DC/PTjn0 BE:1556496296-2BP(1560)
やすいよね
じゃあ払えないなんて家庭は中々ないよね、これ仕方ないね
36 プレアイドル(神奈川県):2008/03/03(月) 23:27:32.19 ID:E912tEYC0
その前に、給食のおばさんの年収800万を削れよ
37 新聞配達(東京都):2008/03/03(月) 23:28:15.53 ID:hTgxCV8H0
>>26
せめてメロンパンだろ・・・
38 竹やり珍走団(北海道):2008/03/03(月) 23:31:00.42 ID:qJZqCt7e0
給食のおばさんの細菌検査はガラス棒でやるのか?
39 こんぶ漁師(千葉県):2008/03/03(月) 23:32:10.44 ID:H1KkyaCb0
払えないってより、わざわざ払わないんだって。
携帯とか車とかカバンにはもの凄い金掛けるくせになー。
40 ひき肉(アラバマ州):2008/03/03(月) 23:32:34.67 ID:6jIxkvXT0
住民銭にオンすれば?
職場にばれるし、税金高くなって踏んだり蹴ったりだからさ。
41 ロマンチック(長崎県):2008/03/03(月) 23:33:38.10 ID:jEuGQKmH0
年収800万の給食のババアが取り立てに来たら罵倒してやるから
覚悟しとけよwwwwwww
42 図書係り(樺太):2008/03/03(月) 23:35:17.44 ID:2fGjZ3vjO
恥ずかしいのは給料差し押さえだな。人間性を疑われる事
間違いない。
43 酒蔵(東京都):2008/03/03(月) 23:36:44.82 ID:gdfZK2Zx0
親や息子の携帯電話を取り上げろ。
それを他人に使わせれ。4千円位は回収できる。
44 図書係り(樺太):2008/03/03(月) 23:36:54.84 ID:2fGjZ3vjO
>>41
お前滞納してんの?
45 こんぶ漁師(千葉県):2008/03/03(月) 23:46:15.58 ID:H1KkyaCb0
>>41
年収800万ってよくここに貼られてるけど、ごく一部だぜー。
給食のおばちゃんはそんなもらってない。
46 女工(樺太):2008/03/03(月) 23:58:30.40 ID:S56GoxFwO
>>41


論理のすり替えか
47 職業訓練指導員(アラバマ州):2008/03/04(火) 00:03:04.46 ID:J5JcHm2+0
サラ金並みの利子を取るべきだな
48 ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/04(火) 04:15:36.25 ID:hvoIQ6sZO
無銭飲食許さない
49 整体師(神奈川県):2008/03/04(火) 04:17:59.58 ID:0Q3hu+Gt0
んなことよりいいかげんに
キャバクラ通いやめよーよ中田・・
50 養豚業(アラバマ州):2008/03/04(火) 04:19:00.78 ID:Sgc2CPSp0
うちの校区の給食のおばちゃん、時給620円なんだが
51 序二段(アラバマ州):2008/03/04(火) 04:20:20.96 ID:dOn8t4w10
義務教育が無料なのに
学校通うと出費しまくりって納得いかねー
学生服無料にしてくれ
委員章や学級章なんか付けさすな
52 請負労働者(コネチカット州):2008/03/04(火) 04:21:21.59 ID:9L/PeFOMO
>>49
この前よしもと水族館の前でビラ配りしてたよ。
53 整体師(神奈川県):2008/03/04(火) 04:26:48.08 ID:0Q3hu+Gt0
>>52
うちの店に来るキャバクラとかのママさんの愚痴が必ず
「公用車でキャバクラ来といて、駐禁・キャッチ厳しくしやがって!!いいかげんやめちまえー!!」
こればっか(´・ω・`)
54 アマチュア無線技士(dion軍):2008/03/04(火) 04:33:22.76 ID:ZbI40Dkt0
給食費払わないでパチンコやってるイメージ
55 張出横綱(catv?):2008/03/04(火) 05:16:05.84 ID:JrJUUI2a0
<VOICE> 「消えた食材!給食調理師を直撃」
http://www.mbs.jp/voice/special/200702/13_6804.shtml

京都市の保育所で、給食の食材をめぐり“ある疑惑”が持ち上がりました。
発注したはずの食材が給食に出てこなかったり、余ったはずの食材が消えてしまったりと、
不思議な現象が保育所の調理室で起きているというのです。

カギを握る給食調理師に、VOICEが直撃しました。

給食1食あたりの単価は、大阪市で591円。そのうち343円が人件費
http://www.mbs.jp/voice/special/200702/07_6719.shtml
56 西洋人形(北海道):2008/03/04(火) 05:16:51.16 ID:DHx/S9040
>ないって言ってる奴でも、必ず給食費くらいは持ってる。
根拠が無い
>出さないなら職場と近所と親戚に色々話せば、無理しても払うだろ。
親戚と職場が出す。
というより高々給食費でとりアウトでも?
>それでも払えない奴にはクレカ作らせて、それで買ったものを
>金に換えていかせるしかない。
生活費まで手を出すと路頭に迷ってテロされるだけだな

給食費を踏み倒すような屑親をまともに扱う理由などない。
>後は生命保険をかけさせてでも払わせろ。
生命保険かけて払わせるなんて手を使うと
テロだらけになるなあほだろ
>やり方がぬるいから舐められるから、なんならプロを使え。
プロ使って払うならそうしてるだろう。
57 わけ(dion軍):2008/03/04(火) 05:17:07.19 ID:0eFq2q0i0
ゴミ収集2回じゃ足りねえよ
58 タリバン(樺太):2008/03/04(火) 05:19:12.06 ID:lwHWCmpbO
手間かけさせやがって馬鹿親が
59 自宅警備員(関西地方):2008/03/04(火) 05:19:43.69 ID:5yjEn4g60
また関西か
60 fushianasan(静岡県):2008/03/04(火) 05:21:52.72 ID:MAo9E17s0
そもそも財産があるのか
61 きしめん職人(長野県):2008/03/04(火) 05:22:00.66 ID:MicHkkJR0
これは英断
62 団体役員(大阪府):2008/03/04(火) 08:08:43.76 ID:Ao70smUi0
>>49

橋下知事の政策に賛同してくれる中田市長を徹底的に擁護してやん代!!!

63 番組の途中ですが名無しです(東京都)
>>52
それはさかな氏