お前ら戦のときはどんな甲冑をまとってたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アナウンサー(東京都)

旧佐藤博物館の所蔵品

公開が始まった鎧や兜(佐久市立近代美術館) 1月に閉館した佐藤博物館(中野市上今井)から
佐久市に寄贈された鎧(よろい)、兜(かぶと)、刀剣類などの公開が1日、佐久市立近代美術館
(駒場公園内)で始まった。

佐藤博物館が所蔵していたのは、旧豊田村(中野市)上今井の開業医・佐藤忠彦氏(故人)が
収集した甲冑(かっちゅう)類、武具、古美術品など約500点。博物館を解散して、里子夫人
が先月、郷里の佐久市にそっくり贈った。

特別展「甲冑の美と宝」では、その一部77点を初めて公開する。6月29日まで(毎月曜、
3月21日、4月14〜25日、5月7日は休館)。近代美術館の入場料(一般500円、
大学高校生400円、小中学生250円)で観覧できる。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080301-OYT8T00792.htm
2 修験者(富山県):2008/03/02(日) 17:57:19.14 ID:p+ToRmar0
3 歌手(北海道):2008/03/02(日) 17:57:28.12 ID:4pr2jibt0
俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい
4 学校教諭(愛知県):2008/03/02(日) 17:57:29.64 ID:9R+Xcba70
5 ボーカル(愛知県):2008/03/02(日) 17:57:59.10 ID:UlPgslCG0
母さんが夜明けおして編んでくれた甲冑
6 新聞配達(樺太):2008/03/02(日) 17:58:11.78 ID:VwsegG7hO
肩周りがあーまーいやつ
7 猫インフルエンザ(関東地方):2008/03/02(日) 17:58:22.06 ID:MJ5O1hQO0
戦に出るための鎧がない↓
8 プロスキーヤー(石川県):2008/03/02(日) 17:58:37.88 ID:4KyzPWqg0
9 名無しさん@(樺太):2008/03/02(日) 17:58:42.15 ID:Q6vFxPr3O
戦ときたらコンバットスーツだろ
10 市民団体勤務(東京都):2008/03/02(日) 17:58:51.88 ID:TlHpbNob0 BE:1409999-PLT(12660)
POLOシステムな甲冑
11 牛(愛知県):2008/03/02(日) 17:59:01.01 ID:kIeqgnfp0
甲冑なんて動きにくいもの着ない方が生存率高くなる気がするんだが
12 彼女居ない暦(兵庫県):2008/03/02(日) 17:59:09.77 ID:Lw6vKWT/0
>>8
天使すなぁ
13 ドラム(宮城県):2008/03/02(日) 17:59:18.27 ID:CxM3NMah0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
14 ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/02(日) 17:59:22.91 ID:j64+/9i2O
>>1
でたー!
アンケートスレしか立てれーアホ!
15 秘書(鹿児島県):2008/03/02(日) 17:59:26.84 ID:iEWik51b0
>>8
乙女のようだな
16 もんた(中部地方):2008/03/02(日) 17:59:29.11 ID:G4Qro3w70
岡八スーツ
17 画家のたまご(兵庫県):2008/03/02(日) 18:00:00.02 ID:RPhV+GYu0
ν速民の多くは日本国民の誇りのために
命をかけて大和魂を示した特攻隊員なんだよ
18 渡来人(樺太):2008/03/02(日) 18:00:04.13 ID:riFG69koO
何度目だよこのスレ
19 バイト(大阪府):2008/03/02(日) 18:00:12.45 ID:s5FVsL9h0
戦に行く甲冑がない
20 ブロガー(北海道):2008/03/02(日) 18:00:16.55 ID:NVA7tP3i0
>>14
おまおもまちまつけ
21 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/03/02(日) 18:00:42.48 ID:f9OSCZzF0
防具があるとそこに油断、甘えが生じるとかカッコいい事ぬかしてたすかした野郎がいたけど
巨漢のおっさんにボッコボコにされてたのを見たことがあるから甲冑はまじで重要
22 水道局勤務(東京都):2008/03/02(日) 18:00:54.85 ID:yAUnjY8n0
>>8
マジで可愛いからやめろ
23 造園業(アラバマ州):2008/03/02(日) 18:01:26.91 ID:6WfWGXjS0
甲冑は甘え
24 光圀(神奈川県):2008/03/02(日) 18:01:50.79 ID:bbnkaIZA0
フルギザミ
25 水道局勤務(アラバマ州):2008/03/02(日) 18:02:28.71 ID:2CG5wro60
ふんどしに胴当てのみの下っ端スタイルでござい
26 幹事長(長屋):2008/03/02(日) 18:02:29.70 ID:H+ihbQwk0
アニメのプリントシャツ+リュックサック
27 運送業(アラバマ州):2008/03/02(日) 18:04:09.69 ID:JlyDDzp40
太目の縄
28 くつした(樺太):2008/03/02(日) 18:05:36.79 ID:YVatDJemO
僕は謙信ちゃん!
29 Webデザイナー(埼玉県):2008/03/02(日) 18:06:08.22 ID:XXVn3JTq0
アフィくせえスレだな
30 キャプテン(空):2008/03/02(日) 18:09:29.74 ID:+FJGsbWY0
アフィスーツ
31 通訳(樺太):2008/03/02(日) 18:09:50.76 ID:qn6FHW+oO
アフィスーツ
32 クリーニング店経営(樺太):2008/03/02(日) 18:11:00.82 ID:rt27JClBO
僕みたいな前線指揮官は耐久性汎用性に優れた畳胴具足が基本だったよ
33 知事候補(福岡県):2008/03/02(日) 18:13:44.18 ID:0MNx+b+60
アフィリエイト
34 保母(神奈川県):2008/03/02(日) 18:32:43.56 ID:sCXrsKGW0
実況民なので、戦の際にはネクタイと靴下だけの正装だ。
35 DQN(コネチカット州):2008/03/02(日) 18:34:43.48 ID:OyuEYyQWO
ギリースーツ
36 建設会社経営(コネチカット州):2008/03/02(日) 18:35:31.11 ID:uwjLrYUrO
甲冑外すのに金かかる俺はなんなの
37 通訳(愛知県):2008/03/02(日) 18:38:08.03 ID:oFcwrij/0
そんなもん着るかっちゅうねん
38 共産党幹部(catv?):2008/03/02(日) 18:38:09.75 ID:tVY5GPKO0
39 ホームヘルパー(dion軍):2008/03/02(日) 18:38:15.33 ID:9FS9bkBY0
ドワーフが造ったと言われる狂戦士の鎧
40 調理師見習い(三重県):2008/03/02(日) 18:39:05.32 ID:F8Oeo8Ee0
お前らがいかに厚い甲冑を着込もうとも俺のクロスボウの前では無力に過ぎない
41 花見客(東京都):2008/03/02(日) 18:40:53.40 ID:odmI870Y0
42 ホームヘルパー(dion軍):2008/03/02(日) 18:41:20.03 ID:9FS9bkBY0
クロスボウなど北斗神拳の前では止まった棒に過ぎん
43 留学生(中部地方):2008/03/02(日) 18:42:22.71 ID:nfiVtw0A0
広告付きの鎧だな
名づけてアフィアーマー
44 くつした(樺太):2008/03/02(日) 18:44:06.96 ID:+CsHgmIaO
男ならキャパ・ピ
45 理学部(長屋):2008/03/02(日) 18:46:33.41 ID:fMojsFFR0
マクシミリアンくらいになると装飾性が強すぎて駄目ね
男なら上半身裸で下は毛皮のみ
46 おたく(コネチカット州):2008/03/02(日) 18:47:13.63 ID:fo8hVhhPO
家の倉に先祖が使ってた鎧兜があるよ
俺が生まれる前に叔父さんが「これ着てみたい」って言ったんで面白半分で着せたところ、
「なんか息苦しいな」って口からアワ吹いて倒れた
それ以来、ウチには鎧兜なんてないことになってる
47 幹事長(樺太):2008/03/02(日) 18:47:13.83 ID:ICvbJWIWO
今日のモンハンスレはここか
48 容疑者(樺太):2008/03/02(日) 18:47:41.40 ID:vM4uCpwKO
どうせお前らGジャンにバンダナに指開き皮手袋だろ
49 VIPからきますた(コネチカット州):2008/03/02(日) 18:48:00.90 ID:iT0eFgzqO
俺タケノコ族だし
50 高校教師(アラバマ州):2008/03/02(日) 18:48:48.03 ID:Gr7am4kd0
>>8
それマジでかわゆすからやめろ
51 練習生(埼玉県):2008/03/02(日) 18:49:52.00 ID:XYYuOyZh0
52 青詐欺(東京都):2008/03/02(日) 18:49:57.75 ID:+u8IDuPs0
>>46
漆アレルギーだな
53 国際審判(dion軍):2008/03/02(日) 18:50:01.00 ID:YV8L4lnf0
甲冑を買う服が無い
54 ガラス工芸家(dion軍):2008/03/02(日) 18:50:19.33 ID:hYgfuQS40 BE:838656678-2BP(3100)
セーラー服が基本だけど、激しい運動を要する時はブルマというのが
デフォだよ。
55 おたく(コネチカット州):2008/03/02(日) 18:50:26.19 ID:2OQ98uFqO
ゴールドクロス
56 赤ひげ(アラバマ州):2008/03/02(日) 18:51:15.90 ID:bhDxUJiX0
>>1
相模ゴム
57 ロマンチック(埼玉県):2008/03/02(日) 18:52:48.04 ID:yO8crPVI0
俺は重装歩兵だったぜ
58 車内清掃員(神奈川県):2008/03/02(日) 18:52:49.54 ID:AJSEuOr10
女子の制服ニダ
59 白い恋人(東京都):2008/03/02(日) 18:53:40.42 ID:9qt2v4Fx0
ピンクAR36セット
フルプレは高すぎるぜ
60 専守防衛さん(dion軍):2008/03/02(日) 18:54:11.56 ID:SU9WsYjv0
マーニャのふんどし
61 保母(ネブラスカ州):2008/03/02(日) 18:54:12.64 ID:GsfaugtLO
アサリの殻=乳輪ガード
ホタテの殻=陰部ガード
最強にして最恐の鎧!!
62 張出横綱(茨城県):2008/03/02(日) 18:54:25.06 ID:Lukvy5i20
甲冑なんてあるかっちゅうの
63 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/02(日) 18:56:29.98 ID:kvb0dLJ5O
安野ジョウ大切りスレ
64 通訳(東京都):2008/03/02(日) 18:57:17.28 ID:rWcl5Bpi0
コーホーって音が出る兜付けてる
黒くて格好いい
65 留学生(愛知県):2008/03/02(日) 18:58:11.50 ID:na6hHnC+0
アフィジャージ
66 自衛官(沖縄県):2008/03/02(日) 19:09:22.63 ID:9dD4dr+/0
家宝のアフィの鉱石がはめ込まれた、鉄兜つけて出陣したよ
67 名人(愛知県):2008/03/02(日) 19:11:27.49 ID:g1V+Mun60
アフィブログいきけってーイ あふぃかっちゅう
68 黒板係り(コネチカット州):2008/03/02(日) 19:34:16.79 ID:KCyu4Zv/O
アルマジロ革製
69 2軍選手(神奈川県):2008/03/02(日) 19:36:36.87 ID:yeLCnnFd0
どうのつるぎ売る → どくけしそう買う → ふくびきけん当たる → ふくびきけん売る → どくけしそう買う

以後無限ループ
70 パーソナリティー(dion軍):2008/03/02(日) 19:36:42.84 ID:JADdLyM60
直江兼続と同じタイプの甲冑着てたよ
兜に「アフィ」って装飾が付いてるやつ
71 停学中(神奈川県):2008/03/02(日) 19:38:53.51 ID:0SL9zfQd0
>>11
お前は、漫画のように弓矢を避けたり剣で叩き落したりできるとでも思ってるのか?
72 ジャンボタニシ(鹿児島県):2008/03/02(日) 19:39:25.30 ID:IYZ5NmGO0
広告がいっぱい描かれてるやつだったな
結構防御力高いのにタダでもらえる
活躍すれば広告収入もある
73 野球選手(栃木県):2008/03/02(日) 19:39:40.83 ID:eDtZIRTp0
九州に作ってる会社有ったな30万〜で 欲しい
74 プロスキーヤー(千葉県):2008/03/02(日) 19:40:32.27 ID:H5Fs30u90
ミネルバビスチェ
75 支援してください(京都府):2008/03/02(日) 19:40:53.35 ID:FnBXmqaM0
マクシミリアン
76 2ch中毒(dion軍):2008/03/02(日) 19:43:27.99 ID:KQKrvKsp0
体中に糞を塗りたくって敵の攻撃を防いだよ
77 アリス(コネチカット州):2008/03/02(日) 19:43:50.84 ID:KG3i3kivO
全裸
78 停学中(神奈川県):2008/03/02(日) 19:43:59.06 ID:0SL9zfQd0
ハンマーとか鉄球とか打撃武器って実はかなり有効だよな。
剣で殴っても甲冑なんてそうそう斬れっこないし、内部に伝わる衝撃はそれほどでもないし、
武器の方にかなりダメージを負って折れる危険があるし。
それに比べたら打撃武器は内部へダメージがあるし、耐久力は高いし。
モーニングスターみたいに棘までついてたら、甲冑ひしゃげるだろ。
79 しつこい荒らし(東京都):2008/03/02(日) 19:44:31.00 ID:XDmGfUJj0
>>77
スパルタ人発見
80 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/03/02(日) 19:44:40.11 ID:Dg6SNQaX0
>>76
それ傷つけられたら大変な事になるだろ
傷口からウンコ入ったら死んじゃうw
81 青詐欺(東京都):2008/03/02(日) 19:44:55.24 ID:egk0nS1K0
スプリントメイルが使いやすい
82 ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/02(日) 19:45:01.13 ID:UPJ9A7G1O
鎖帷子
83 旧陸軍高官(愛知県):2008/03/02(日) 19:45:52.56 ID:O9uJTZiP0
源氏の鎧、源氏の冑、源氏のコテ、エルメスの靴
84 高校教師(アラバマ州):2008/03/02(日) 19:46:49.78 ID:Gr7am4kd0
甲殻・樹脂アフィリエイト
85 看護士(静岡県):2008/03/02(日) 19:49:20.04 ID:AMo6XtXn0
アフィリントメイル
86 乳母(樺太):2008/03/02(日) 19:49:37.00 ID:2SFMD8dIO
うまのふん
87 バンドマン(東京都):2008/03/02(日) 19:51:07.59 ID:REiJLkIF0
ペニスケースだけ
88 牛(愛知県):2008/03/02(日) 19:51:54.78 ID:kIeqgnfp0
>>71
甲冑程度で弓矢の雨の中生き延びられるとは思えないんだけどな
それだったら軽装にして逃げた方が生き延びる確率たかくね?
と思う訳よ
89 通訳(樺太):2008/03/02(日) 19:53:10.51 ID:nXzfVTWkO
官房長官からもらったマチムランス
90 年金未納者(長野県):2008/03/02(日) 19:54:29.24 ID:zHUCJd4O0
最新鋭のステルス甲冑、松永製のやつ
最近はあんま見かけなくなったけど
91 停学中(神奈川県):2008/03/02(日) 19:55:10.94 ID:0SL9zfQd0
>>88
弓矢なんて遠距離から山なりに飛んでくる訳で、甲冑着てればかなり防げるだろ。
逃げるために戦をやるなら軽装のほうが良いかも知れんけどね。
残念ながら、みんな勝つために戦をやるんだから、前に進まなきゃいけない。
92 パート(宮崎県):2008/03/02(日) 19:55:22.71 ID:eTJ2FAEi0
射手座の聖衣
93 牛(愛知県):2008/03/02(日) 19:57:26.34 ID:kIeqgnfp0
>>91
でも動きのとろい甲冑兵士どもが団子みたいに固まって進軍するより
軽装で散開した方が強そうじゃね?
94 保育士(東京都):2008/03/02(日) 19:58:14.53 ID:kfyMrkty0
当たらなければどうということない

ということで最軽量の全裸
これ最強
95 工学部(東京都):2008/03/02(日) 19:58:40.20 ID:baXPa1UW0
真田の六文銭をつけて戦ってみたいな
三途の川の渡り賃を家紋にするなんてしびれるよなあ
96 画家のたまご(青森県):2008/03/02(日) 19:59:15.66 ID:ZYWL1LxQ0
>>94
捕まるじゃねーか
97 2ch中毒(dion軍):2008/03/02(日) 20:00:13.41 ID:KQKrvKsp0
デブでノロマなお前等は何着ても弓を避けれないよ
98 空気コテ(栃木県):2008/03/02(日) 20:00:18.11 ID:YSjSioiw0
臣下を盾に突っ込む
99 年金未納者(新潟県):2008/03/02(日) 20:00:18.95 ID:HrHqxJRk0
ア フ ィ リ エ イ ト ス ー ツ
100 船長(アラバマ州):2008/03/02(日) 20:00:31.66 ID:wj0JzAAo0
戦場に着ていく甲冑がない('A`)
101 元原発勤務(東京都):2008/03/02(日) 20:00:59.46 ID:knzo+NZ40
>>4
これで雑兵だったら
将軍はどんななんだろうな
102 野球選手(長屋):2008/03/02(日) 20:01:58.14 ID:mQlcopAr0
着ると理性と痛覚が無くなって人間離れした動きができる黒いやつ
103 専守防衛さん(秋田県):2008/03/02(日) 20:02:23.39 ID:6qO2Sfkz0
104 活貧団(dion軍):2008/03/02(日) 20:02:53.25 ID:Gmp4J4LZ0
我々が流した大量出血と同じ分だけ、女のまたから血が流されるまで時代が続く。宇宙の法則的に。
105 停学中(神奈川県):2008/03/02(日) 20:03:18.53 ID:0SL9zfQd0
>>93
でもバラバラに敵陣にたどり着いても、敵はしっかり固まっててハリネズミの様な
隙間無く槍がこっち向いてるんだぞ。
しかも、こっちは軽装。
こっちの攻撃はなかなか通らないけど、向こうの攻撃は一突き二突きでこっちを絶命させる。
とても勝てる気がしません。
106 元原発勤務(東京都):2008/03/02(日) 20:03:25.67 ID:knzo+NZ40
>>103
ネコをいじめるな バカ
107 活貧団(dion軍):2008/03/02(日) 20:04:06.51 ID:Gmp4J4LZ0
104を正しく言うと、我々の子孫
108 保育士(東京都):2008/03/02(日) 20:04:06.73 ID:kfyMrkty0
109 エヴァーズマン(東京都):2008/03/02(日) 20:04:30.87 ID:s44G5FTm0
中の人間が死んでも神経と筋肉を使い動き続ける鎧G4
110 牛(愛知県):2008/03/02(日) 20:04:54.88 ID:kIeqgnfp0
>>105
そんなの甲冑着てても勝てないだろw
111 扇子(コネチカット州):2008/03/02(日) 20:05:47.66 ID:5dl9GlqzO
>>1
天空の鎧
天空の兜
天空の盾
ロトの剣
112 ソムリエ(長屋):2008/03/02(日) 20:06:06.07 ID:mvSacqcf0
ほうひ
113 ホームヘルパー(宮城県):2008/03/02(日) 20:06:09.91 ID:ayvj5HFv0 BE:33894443-PLT(12357)
ドイツ、ハイゴシック式が最強
114 空気コテ(栃木県):2008/03/02(日) 20:06:20.06 ID:YSjSioiw0
115 留学生(千葉県):2008/03/02(日) 20:06:35.07 ID:2fm/DiFy0
盾無
116 停学中(神奈川県):2008/03/02(日) 20:06:35.64 ID:0SL9zfQd0
>>110
こっちも甲冑着込めば敵の槍はそう簡単に通らないし、陣形もしっかり組んでるから
こっちもハリネズミ状態になる。
敵陣までたどり着けば条件は対等になる。
117 ほうとう屋(群馬県):2008/03/02(日) 20:08:51.23 ID:Jpfodqwt0
みかわしのふく
118 受付(アラバマ州):2008/03/02(日) 20:11:11.84 ID:N5o2yx470
ホーバージョン
119 短大生(dion軍):2008/03/02(日) 20:16:00.22 ID:0lwLPapz0
>>116

兄者
槍って叩く物と聞いておりますが
120 イラストレーター(樺太):2008/03/02(日) 20:16:57.38 ID:Oxs/5MWVO BE:598860195-2BP(5252)
かわのよろい
ハイネックのな
121 ロマンチック(新潟県):2008/03/02(日) 20:19:58.76 ID:3xA5tbKE0
日本刀は重さは10kgあるし数人切ったら使い物にならなくなる。
だから戦場では常にサブウェポン。
122 停学中(神奈川県):2008/03/02(日) 20:20:43.55 ID:0SL9zfQd0
>>119
日本の長槍は上から叩くのが主だけど、突きもする。
西洋の槍は完全に突き主体。
123 市民団体勤務(東京都):2008/03/02(日) 20:21:05.44 ID:TlHpbNob0 BE:278944-PLT(12660)
124 巡査長(東日本):2008/03/02(日) 20:21:30.71 ID:oe0bX8dj0
チュートンナイト
125 都会っ子(東京都):2008/03/02(日) 20:21:40.96 ID:JHxF7kvY0
「お前ら」って俺も入ってんのか?
126 短大生(dion軍):2008/03/02(日) 20:22:33.66 ID:0lwLPapz0
>>121

実家に日本刀あるけどせいぜい3kg(太刀)ぐらいだったと認識しております

戦国時代はそんな重たいもんぶら下げてたのか
127 停学中(神奈川県):2008/03/02(日) 20:24:25.85 ID:0SL9zfQd0
>>126
それコピペだよ。
ちなみに日本刀は1kgぐらいが普通。
128 建設作業員(樺太):2008/03/02(日) 20:24:34.41 ID:yyLOVzpcO
>>11
つ零戦
129 短大生(dion軍):2008/03/02(日) 20:25:17.22 ID:0lwLPapz0
>>122

仰るとおりパイクとか騎兵のランスは突きに特化した形状をしておりますな

ハルバード(斧みたいなのが付いてる)みたいなのは特殊だったんでしょか?
130 短大生(dion軍):2008/03/02(日) 20:25:55.09 ID:0lwLPapz0
>>127

なるほど
失礼しました
131 AV監督(樺太):2008/03/02(日) 20:26:10.47 ID:G7B1n1PfO
ヴァンパイアのビシャモンって鎧に操られてるんだよな
132 カメコ(アラバマ州):2008/03/02(日) 20:26:25.48 ID:HnSX1vqz0
(*・∀・)ノ コンバットスーツを赤射蒸着
133 停学中(神奈川県):2008/03/02(日) 20:26:42.13 ID:0SL9zfQd0
>>129
ハルバードは槍じゃなくて槍斧という武器です。
134 知事候補(北海道):2008/03/02(日) 20:27:09.06 ID:Y01X4Psd0
かわのよろいでガッチリと
135 絵本作家(東日本):2008/03/02(日) 20:27:15.95 ID:Ec+vooUT0 BE:918666757-PLT(12032)
ここまでロイヤルビッチのエロ甲冑無し
136 請負労働者(コネチカット州):2008/03/02(日) 20:27:19.97 ID:0xKzBTvTO
最近は日本武具のスレが油断なく立ってていいな
137 和菓子職人(コネチカット州):2008/03/02(日) 20:27:22.71 ID:WKJSo0AgO
心の鎧は暖かくは無いさ。
138 候補者(東京都):2008/03/02(日) 20:27:34.89 ID:wIJ58IZ10
普通の甲冑だけど武器は鶏の死骸だったよ・・・
ヒゲのおっさんがわざわざ走って届けてくれたんだ
139 酪農研修生(福岡県):2008/03/02(日) 20:27:38.53 ID:INjek1j20
ステルス素材っていうかステルス並みの扱い
140 現職(樺太):2008/03/02(日) 20:30:07.87 ID:KJFfGhrAO
キチン防具+8体力エンチャ
141 ツチノコ(ネブラスカ州):2008/03/02(日) 20:30:35.01 ID:4aGZ58xmO
スチールセイントのあれ
142 乳母(樺太):2008/03/02(日) 20:30:38.84 ID:2SFMD8dIO
スゥーツ(笑)
143 ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/02(日) 20:31:13.82 ID:nw1cVt2FO
アフィアーマー
144 自宅警備員(東日本):2008/03/02(日) 20:34:10.19 ID:JTYz/CnR0
鎖帷子にダンダラ模様の羽織
145 ご意見番(兵庫県):2008/03/02(日) 20:37:59.53 ID:uCPa1yM/0
ぶあついしぼう
146 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/03/02(日) 20:40:12.92 ID:Dg6SNQaX0
男なら、将来甲冑を買って家に飾りたいと思うよな
欲しいわー。部屋が広けりゃねぇ。
147 調理師見習い(三重県):2008/03/02(日) 20:40:59.04 ID:F8Oeo8Ee0
みんなで中世の甲冑を着込んで戦争ごっこするグループとかあるんだろうな…
148 理学部(長屋):2008/03/02(日) 20:41:50.60 ID:fMojsFFR0
池袋で中古の西洋甲冑一式が10万で売ってた時に買っとけば良かった
149 空軍(兵庫県):2008/03/02(日) 20:42:55.23 ID:5UIKYawp0
フルアカム
150 理学部(長屋):2008/03/02(日) 20:43:45.96 ID:fMojsFFR0
>>147
あるよ
誰でもピカソで特集してたけど日本人じゃやっぱ駄目だわ
151 支援してください(京都府):2008/03/02(日) 20:44:04.57 ID:FnBXmqaM0
いくらベアでもクソ重いプロテクトスーツを着込んで
ルドン高原に登るのは至難の業
152 バンドマン(アラバマ州):2008/03/02(日) 20:44:33.04 ID:jz7OBQz/0
シャネルの5番よ
153 書記(関西地方):2008/03/02(日) 20:45:08.24 ID:0ZqXPivR0
まさか甲冑纏って泳いでる奴とかいないよね?
154 経営学科卒(関西地方):2008/03/02(日) 20:45:58.71 ID:R8fYK3+b0
んなこと知るかっちゅうにw

なんつって
155 自宅警備員(東日本):2008/03/02(日) 20:46:06.03 ID:JTYz/CnR0
>>152
モンロー乙
156 ミンクくじら(兵庫県):2008/03/02(日) 20:47:37.52 ID:u1i5B+7X0
フルフルフル
157 迎撃ミサイル(樺太):2008/03/02(日) 20:48:05.39 ID:CIDahT0yO
モビルスーツ着てましたよ。
158 バンドマン(アラバマ州):2008/03/02(日) 20:49:54.64 ID:jz7OBQz/0
西洋甲冑より鎧兜のほうがかっちゅいい
159 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/02(日) 20:51:47.16 ID:n1CeE/5bO
騎士と武者ってどっちが強いんだよ。
160 朝日新聞記者(樺太):2008/03/02(日) 20:54:59.27 ID:pOfsYaA4O
>>159
モンハンやらない屑にはわからないけど弓矢(覇弓)持ったら誰でも強いよ。
161 通訳(埼玉県):2008/03/02(日) 20:58:43.56 ID:u/sOFcMO0
モンハン(笑)
162 船員(埼玉県):2008/03/02(日) 21:00:15.21 ID:HNyiiv1f0
すげーvip臭いスレタイ

死ね
163 経済評論家(大阪府):2008/03/02(日) 21:03:31.72 ID:MrmmUB6q0
キーワード: 三浦權利


抽出レス数:0

悲しいぞ
164 果汁(愛知県):2008/03/02(日) 21:10:44.20 ID:OtX55S3i0
やいばのよろい
165 コンビニ(栃木県):2008/03/02(日) 21:13:36.40 ID:6myEnmei0
お前ら戦(おまえらせん)
166 建設会社経営(コネチカット州):2008/03/02(日) 21:15:02.43 ID:fZsFhYqKO
皮の鎧
167 ケーキ(樺太):2008/03/02(日) 21:16:31.80 ID:e2v23YL9O
ナベとフライパン
168 CGクリエイター(catv?):2008/03/02(日) 21:19:10.86 ID:zW1vxdkd0
169 電気店勤務(三重県):2008/03/02(日) 21:20:05.39 ID:8CSVG/SA0
甲冑←こうちゅう?
170 竹やり珍走団(東日本):2008/03/02(日) 21:20:35.01 ID:4eteTD660
ユニクロしかわからん。
171 声優(千葉県):2008/03/02(日) 21:21:17.03 ID:V/6tFOOz0
スケイルメイル+ラウンドシールド+ブロードソード
基本だろ
172 支援してください(愛知県):2008/03/02(日) 21:21:33.01 ID:ZaJdIk+V0
アフィーアーマー
173 VIPからきますた(岐阜県):2008/03/02(日) 21:21:54.86 ID:xBK7R2Q80
>>123はフェイトさん?
174 理学部(長屋):2008/03/02(日) 21:25:04.59 ID:fMojsFFR0
>>173
まじぽかのパキラ
175 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/02(日) 21:25:13.24 ID:e6r/zWsVO
男なら黙って六尺残り香の汗の匂いで怒る肉棒
176 犯人(北海道):2008/03/02(日) 21:33:13.44 ID:LACx3m660
177 留学生(長野県):2008/03/02(日) 21:36:38.57 ID:rQKiVGZl0
>>176
この映画微妙だったな
178 ガラス工芸家(北海道):2008/03/02(日) 21:40:24.94 ID:lVXXZFY20
レリーズって叫ぶと勝手に変身するよ
179 わさび栽培(樺太):2008/03/02(日) 21:45:14.44 ID:vTa3ir3/O
いらね
肉のカーテンで守る
いざとなれば火事場の馬鹿力でどうにかなる
180 ご意見番(兵庫県):2008/03/02(日) 21:48:22.86 ID:uCPa1yM/0
>>88
まさに足軽が生まれた理由だな
彼等は本当にふんどし一丁で戦ってたらしいから
181 講師(チリ):2008/03/02(日) 21:51:35.76 ID:DjjVSoql0
城で寝ていたら勝った
182 2ch中毒(dion軍):2008/03/02(日) 22:18:55.03 ID:KQKrvKsp0
>>108
ネコをいじめるな バカ
183 カメコ(アラバマ州):2008/03/02(日) 22:23:52.64 ID:HnSX1vqz0
武器はニコンの一眼レフだけ
184ホモ紳士 ◆xsMI36idT6 :2008/03/02(日) 22:26:33.38 ID:rlJxduTJ0
臀部が大きくくりぬかれたヤツに
185 電話交換手(アラバマ州):2008/03/02(日) 22:28:14.09 ID:gyNTdVa+0
プロテクトギア
186 党総裁(茨城県):2008/03/02(日) 22:48:09.37 ID:LPSwPeM/0
鎧以前に髷が結えるかどうかのほうが問題でござる
187 ビデ倫(茨城県):2008/03/02(日) 22:49:47.65 ID:gOBnj0FV0
戦に出る鎧がない
188 運動員(アラバマ州)
省エネスーツ