釣り煽りなんでもござれのν速民ならディベートくらい余裕だよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 別府でやれ(福島県)
「省エネ」めぐり激論 森高で「ディベート大会」

玖珠町の森高校(肥後谷陽一校長)で、ディベート大会があった。
言語能力を高めるための「森高チャレンジプロジェクト」の一環。
各クラスで「日本は夜間のエネルギー消費を大幅に制限すべきである」の
テーマで班ごとに対戦し、新聞などで調べた内容を手に、激論を開始。

賛成派は「CO2を削減でき、京都議定書で認められた排出量取引の負担金を減らせる
メリットがある」と立論。反対派は「発電所は昼間のピーク時に合わせて効率よく発電
している。制限したらさらに夜間電力が余ってしまう」と反論した。

作戦タイムの後、反対尋問や尋問に対する回答、最終弁論をし、
ほかの生徒に主張を訴えかけた。結果は投票で決めた。

二年生の穴本詩織さん(17)は「時間が足りず、言いたいことが全部言えなかった。
ディベートは難しいが、レベルを上げて全国大会に出てみたい」、黒木禎啓君(17)は
「人の前で自分の考えを話すのは難しい。しかし、いろいろな資料を調べて勉強になるし、
入試の集団ディベートにも役に立ちそう」と話していた。

http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1204124400=12041644142087=1
2 工作員(奈良県):2008/02/28(木) 11:22:49.45 ID:jjAkDSAs0
煽り合いで俺に勝てるやついるの?
3 AV監督(樺太):2008/02/28(木) 11:23:12.81 ID:iO5+Mj5dO
>>1
またアンケスレっすか?
4 扇子(アラバマ州):2008/02/28(木) 11:23:42.22 ID:y7WwtbJi0
福島アフィ
5 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:23:51.13 ID:Khw4qu16O
ディベートに着ていく服がない
6 留学生(アラバマ州):2008/02/28(木) 11:23:54.45 ID:ENRBdzHg0
相手を怒らせたら勝ち
7 桃太郎(石川県):2008/02/28(木) 11:24:32.61 ID:jg0R0Jkq0
>>2
働けよクズニート
8 酒類販売業(千葉県):2008/02/28(木) 11:24:35.65 ID:/AfgFc/b0
2ちゃんねらにディベートの技量を期待するのは、
忍者に弁論大会に出ろと言うくらいのもの。
最初から筋違い。
9 牧師(東京都):2008/02/28(木) 11:24:49.45 ID:+5Ug/OM20
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E)       (ヨ )  ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )//         \\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /  お断りします  .\ <∞>  /
     __/  <V>/                \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(                     丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ
10 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:24:51.57 ID:cdQBbt7qO
いや、無理だけど・・・
11 軍事評論家(奈良県):2008/02/28(木) 11:25:07.24 ID:hCZ775Gm0
DAY BAET
12 通訳(愛媛県):2008/02/28(木) 11:25:51.75 ID:p45feDxv0
>>2
煽るやつはカスだ。
市ねゴミクズ!
13 県議(福島県):2008/02/28(木) 11:26:31.11 ID:VOX8IMHP0 BE:8428853-PLT(12223)
グーグル無いと無理w
14 クリエイター(樺太):2008/02/28(木) 11:26:31.79 ID:cF7JsFaPO
ニュー即民はディベートで相手を泣かしちゃうタイプ
15 ケーキ(大阪府):2008/02/28(木) 11:26:36.79 ID:1kq1iJXP0
リアルだとAAが貼れないから駄目だ
16 人民解放軍(樺太):2008/02/28(木) 11:26:52.01 ID:d3V+GszwO
めんどくさい
17 浪人生(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:27:22.00 ID:0/iY0rAUO
ディベートする相手がいない
18 VIPからきますた(アラバマ州):2008/02/28(木) 11:28:04.44 ID:oRelyahw0
ディベートするための服がない
19 役場勤務(兵庫県):2008/02/28(木) 11:28:07.38 ID:o8XyGOg40
では否定側の立論を始めます
20 アリス(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:28:15.94 ID:eDfbGlV0O
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
21 党総裁(茨城県):2008/02/28(木) 11:28:21.47 ID:HXMkAPkW0
ν即民は話をそらして相手の人格攻撃に走るのでディベートができないタイプ
22 歯科技工士(東京都):2008/02/28(木) 11:28:31.47 ID:eoxwimIl0
>>3
23 ピッチャー(長屋):2008/02/28(木) 11:28:32.29 ID:hH1QAuP/0
ディベートするための口が無い
24 運び屋(ネブラスカ州):2008/02/28(木) 11:29:06.72 ID:HmR/RuypO BE:616721459-PLT(14031)
吃りだから無理
25 AV監督(樺太):2008/02/28(木) 11:29:10.00 ID:rSKMeF6+O
>>1はかっぺ
26 県議(福島県):2008/02/28(木) 11:30:24.23 ID:VOX8IMHP0 BE:35400097-PLT(12223)
>日本は夜間のエネルギー消費を大幅に制限すべきである
てか、これは反対派の圧勝じゃん。
原発の性質を考慮すると、24時間フル回転させて、
限りある建物や土地の資源を有効活用した方が良いに決まってる。
27 副社長(関東地方):2008/02/28(木) 11:32:14.74 ID:d5V5FIOe0
映画でもあったシーンだけど

登山の途中で事故にあって宙に、ひもが二人の体重に耐えられそうにない
上の人は下の人を犠牲にしないと助からない
ひもを切れば確実に助かる
こんな状況であなたは自分を助けるためにひもを切りますか?切りませんか?

っていう題目でディベートやったことある


高校生の時だったけど、1対30ぐらいになってワロタ
1はもちろん俺で切る
それでも論破してやったけど
28 青詐欺(樺太):2008/02/28(木) 11:33:31.11 ID:DowdmWLPO
>>2
鹿煎餅つまらせて死ね
29 党総裁(茨城県):2008/02/28(木) 11:34:05.13 ID:HXMkAPkW0
論破(笑)
30 現職(dion軍):2008/02/28(木) 11:35:44.62 ID:2/PqVeqd0
単なる討論だろ。
何がディベートだ。日本語で言え
31 将軍(アラバマ州):2008/02/28(木) 11:35:56.45 ID:f0dUIYui0
反駁(笑)
32 パーソナリティー(茨城県):2008/02/28(木) 11:36:26.70 ID:jPb12ox90
参りました。
33 年金未納者(東京都):2008/02/28(木) 11:37:12.32 ID:0OL2arYc0
ディベートという意味を調べる辞書がない
34 共産党工作員(東京都):2008/02/28(木) 11:37:38.12 ID:FoQ9biAJ0
最終弁論

これが一番難しいんだよなw時間盛るのが大変なんだよ
35 通訳(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:38:18.46 ID:tn14DriZO
勝負がつくのは相手の心が折れたときのみ
心が折れない限り終わりがない
討論って確認作業だよな
36 魔法少女(アラバマ州):2008/02/28(木) 11:38:37.37 ID:kh+SvM3/0
>>30
法令遵守をコンプアライアンス
企業統治をコーポレートガバナンス

とかいうのもムカつくよな。
なにかっこつけてんだよお前って思う。
日本語でおk
37 共産党工作員(鹿児島県):2008/02/28(木) 11:39:04.92 ID:b1L2goG/0
ぼぼぼぼぼ
38 カメコ(埼玉県):2008/02/28(木) 11:39:10.73 ID:ulkME3XV0
審査員を自分の身内で固めれば勝てる
39 金田一(東京都):2008/02/28(木) 11:40:30.73 ID:ZjLjyJAb0
「おいおい見ろよ勝ち誇った顔してるぜ?」

「うわぁ〜きんもー。みんなあいつが嫌いだから同じ意見についてないのに気がついてないんじゃね?」

「そもそも>>27が誰かと一緒に山登るってありえねーだろwww」

「www」
40 浪人生(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:40:32.49 ID:zlH0ArAyO
>>36
モンスターペアレンツとかもうね・・・
41 ホテル勤務(神奈川県):2008/02/28(木) 11:41:51.89 ID:tJCzftRN0
ネット上で論破大会(Google使用可 時間無制限)

これならおまいら無敵
42 アリス(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:45:23.44 ID:kXLITMWkO
>>27
大学に行くと切る:切らないが8:2くらいになるな
43 機関投資家(catv?):2008/02/28(木) 11:46:26.56 ID:enorAngm0
はいプリ論
44 2軍選手(東京都):2008/02/28(木) 11:46:34.81 ID:1iE/jb+f0
昔フジテレビの深夜にディベートの番組があったな。
一般視聴者が自分の信念思想に無関係に、ランダムに与えられたテーマで
攻守に分かれてディベート。
たまたま海上自衛隊の隊員と平和団体に入ってそうな教員との自衛隊是か非かの
ディベートになった(さすがに仕込みだろうがw
で、海上自衛隊側は是、平和団体側は非。
ゲームのディベートとはいえ、ものの見事に平和団体側が論破しつくされててワロタw
45 歌手(東京都):2008/02/28(木) 11:46:56.23 ID:w0zdFM7N0
チャットでなら・・・
46 VIPからきますた(アラバマ州):2008/02/28(木) 11:47:19.70 ID:oRelyahw0
ディベートするための声が出ない
47 うぐいす嬢(千葉県):2008/02/28(木) 11:47:33.82 ID:G8pTLhkC0
集団面接って何役やればいいのかわからん
とにかく他人の意見にケチつけてしまいそうだ
48 社会科教諭(樺太):2008/02/28(木) 11:48:27.12 ID:uU3huYKCO
ニュー速で議論とか時間の無駄だよな
49 女性の全代表(関西地方):2008/02/28(木) 11:49:22.32 ID:aszh+O9d0
ネット上だと自信あるけど、リアルでは無理
50 幹事長(東京都):2008/02/28(木) 11:49:47.46 ID:jwapZEum0
ν速民はすぐ煽るから嫌いだ
51 守銭奴(北海道):2008/02/28(木) 11:50:09.74 ID:Lfee03cC0
>>27
お前みたいな奴に限って自己犠牲厭わなかったりするから好きだよ
52 ペテン師(樺太):2008/02/28(木) 11:51:42.43 ID:l1LMsjrpO
ディベートって認められてる誹謗中傷だろ?
53 社会科教諭(樺太):2008/02/28(木) 11:53:14.53 ID:fSutPBcDO
ニュー速にディベートって…

そんな良いもんかw
54 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:54:05.69 ID:YzfruDGwO
明らかに負け確定サイドでディベートやった時、
どこかの母子殺害ドラえもん事件の弁護士の気持がわかった。
55 イタコ(catv?):2008/02/28(木) 11:55:27.07 ID:5JltZn2j0
ああ言えば上祐
56 ひとりでクリスマス(樺太):2008/02/28(木) 11:55:58.24 ID:pNhX7qGTO
ネット上でもお前らを論破できない・・・・・・くやしいっ
57 美容師見習い(アラバマ州):2008/02/28(木) 11:56:16.38 ID:UbHC2xBO0
たまに+に書き込むと、心の折れる俺には無理だわ。
58チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/02/28(木) 11:56:32.34 ID:D3wIdGuQP
でーぷすろーとかと思った
59 渡来人(dion軍):2008/02/28(木) 11:56:36.66 ID:9icttuX50
困ったらなく
60 牧師(東京都):2008/02/28(木) 11:56:45.94 ID:+5Ug/OM20
>>1
いや、アンケートをとるのは勝手なんだけどさ。
このスレ毎回上がってて邪魔。出先で携帯使って見てると特に。
ここで投票したって世論わからないんだからブログに帰って欲しいだけ。
61 日本語習得中(兵庫県):2008/02/28(木) 11:56:59.61 ID:CxgXes/50
ニュー速民は真っ向から口論なんてしないよ
ビルの屋上から下にいる人間に見境なく唾はいてるだけ
62 造反組(コネチカット州):2008/02/28(木) 11:58:32.61 ID:Bb85U3JoO
>>61
偉そうな立場だこと
63 うどん屋(北海道):2008/02/28(木) 11:58:56.35 ID:tjtkjfim0
俺はおまいの心をきづつけることになるがそれでも本当にいいんだな?
64 不動産鑑定士(岡山県):2008/02/28(木) 11:59:22.07 ID:uZT8+Jhq0
氏ねとかカスとかリアルじゃ言えないしちょっと辛いな
65 短大生(埼玉県):2008/02/28(木) 11:59:25.36 ID:gYgTs1Wa0
ケビンって討論番組でしか見ないな
66 果汁(アラバマ州):2008/02/28(木) 11:59:34.60 ID:23gU5CDI0
レッテル貼りで倒すからなハハハ!
67 無党派さん(catv?):2008/02/28(木) 12:00:36.65 ID:12r/n5Nn0
時として持論と異なる主張をしなければならないディベートはあほくさいお遊びだと思う
68 役場勤務(兵庫県):2008/02/28(木) 12:01:47.79 ID:o8XyGOg40
>>54
論破されるのが分かっていながら屁理屈こねる虚しさは異常
69 現職(アラバマ州):2008/02/28(木) 12:01:48.84 ID:qNzVt0nQ0
>>27
そういう状況判断を出来る気がしない。
そもそも、ひもじゃなくて縄ならいいんじゃねえの?
二人分の体重でちょうど切れる紐ってなんだよ。
俺なら紐切った後に罪悪感で自殺するだろうな。
そう考えたら二人が誰かにもよるな。
池田大作とキムジョンイルならむしろ切るだろうな。
70 殲10(東京都):2008/02/28(木) 12:01:53.88 ID:th2L4yfK0
>>60
出先で2chやる精神が理解できない
つうか、携帯でやるな
71 検非違使(愛知県):2008/02/28(木) 12:01:59.10 ID:MxpXY3O10
実は俺煽り耐性低いのよ
72 トナカイ(dion軍):2008/02/28(木) 12:02:51.94 ID:uRPNsj8w0
ディベート本職でやってた俺が来ましたよ
某全国大会とかで上位す
73 現職(アラバマ州):2008/02/28(木) 12:03:50.03 ID:qNzVt0nQ0
じゃあ嫌煙派と喫煙派でディベートしてみろよ。
74 高校中退(catv?):2008/02/28(木) 12:04:06.92 ID:4iHlL7l+0
>>61
その例えに準ずるなら、舞台に上がっている人間に対して、
観客席から見境なく唾吐いてる、というのが正しい希ガス。
普通は唾が届かなくて無視されるんだけど、
たまに唾がかかって、激怒される場合がある。
75 狩人(岐阜県):2008/02/28(木) 12:04:37.98 ID:+tIm0e6E0
>>36
TPOも、時と場合とか時宜に適うとか言えば十分なのにな
76 刺客(神奈川県):2008/02/28(木) 12:04:54.28 ID:thHHia000
>>69
お前はまずディベート大会の何たるかから知ったほうがいい。
77 うどん屋(北海道):2008/02/28(木) 12:05:37.88 ID:tjtkjfim0
>>71
やたらブラクラ貼るのも禁止な
78 商人(アラバマ州):2008/02/28(木) 12:05:39.84 ID:BDAd1b460
原子炉の現状をしゃべって夜間に制限するのは逆に非効率なのを周知させ、
やかんの電力をためて昼間に使う
ここら辺が一番無難か
ディベートで賛成に回るときつそうだなーどうやって崩すんだこれ
79 党首(樺太):2008/02/28(木) 12:06:47.27 ID:dfL8YoOPO
>>70
よつんばいになれよ?
80 名誉教授(樺太):2008/02/28(木) 12:08:56.36 ID:4bS7tz9oO
アンカー打たないで煽ってくる奴なんなんだよ
そいつにレスしたら
「もしかして自分宛の書き込みだと思ったの?気持ち悪いからレスしないでよ自意識過剰」
ってレス返ってきてあまりの悔しさにリアルで泣いた
こういうのはどう返せばいいんだ
81 現職(アラバマ州):2008/02/28(木) 12:09:03.13 ID:qNzVt0nQ0
>>76
どんな問題でもまずは多角的に見るべきだ。
自己犠牲と他者犠牲の単純化などしても無意味だろう?
結局はそういう犠牲を現実で直面しない限りは問題にならないのだ。
僕なら自己犠牲を選ぶけど、それは自己犠牲を選びもっともな説を並べる事で周囲から
の好感を得られるから。
でも実際に直面したらひもを切るよ。好感を得る主体をなくしたら意味が無いから。
ディベート自体も論じるべき内容だと思う
82 養鶏業(千葉県):2008/02/28(木) 12:09:04.96 ID:wGG3qlPa0
>>27
映画のデイアフタートモローと、守護神で似たようなシーンがあったね
83 活貧団(兵庫県):2008/02/28(木) 12:10:28.03 ID:mtrwpWq90
言葉の暴力反対。傷ついてる人がいるんだぞ。
84 酒類販売業(千葉県):2008/02/28(木) 12:10:44.21 ID:/AfgFc/b0
>>80
こっちもレスアンカーしないでそれとなく返すか徹底報知かの二択
85 トナカイ(樺太):2008/02/28(木) 12:10:46.46 ID:Teb5YYmXO
>>80
つよくなる
86 運び屋(群馬県):2008/02/28(木) 12:10:53.36 ID:jENQkN3x0
>>81
ディベートはそういうもんじゃないんだよ
87 役場勤務(兵庫県):2008/02/28(木) 12:11:14.17 ID:o8XyGOg40
>>80
お前もアンカーつけなかったらいいんじゃねえの
88 (大阪府):2008/02/28(木) 12:11:59.56 ID:dSWISCrS0
江口洋介はロン毛を卒業した
森高千里はミニスカートを卒業した
織田裕二は一体何を卒業したのだろうか
89 狩人(岐阜県):2008/02/28(木) 12:14:14.54 ID:+tIm0e6E0
>>80
泣きつかれて眠るまで泣け
90 商人(アラバマ州):2008/02/28(木) 12:14:32.36 ID:BDAd1b460
>>80
あwwwwwごめんwwwwwwwwwww独り言だったんだwwwwwwwwwwwwww
独り言触っちゃってごめんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんなんどうだ。
91 トナカイ(dion軍):2008/02/28(木) 12:14:36.73 ID:uRPNsj8w0
ここでディベート語ってる奴らも
ディベートなんかまともにやったことないんだろ、どうせ。
92 ちんた(鹿児島県):2008/02/28(木) 12:15:50.74 ID:xBNr5Ar00
>>27
きも
93 気象庁勤務(樺太):2008/02/28(木) 12:16:25.45 ID:tlLKRAaJO
12時になったら仕切り直しっていうのがですね
どうも納得出来ないのですよ
お前らシンデレラですかと突っ込みたくなります
94 食品会社勤務(樺太):2008/02/28(木) 12:16:55.71 ID:hilEtO4wO
キチガイ創価には勝てそうにない
95 トナカイ(dion軍):2008/02/28(木) 12:18:26.31 ID:uRPNsj8w0
>>94
ディベート甲子園で創価は中学校の部、高校の部ともに優勝してるからな。恐ろしい。
96 刺客(神奈川県):2008/02/28(木) 12:19:24.82 ID:thHHia000
>>81
お前はまずディベート大会の何たるかを知らなきゃいけない。

97 検非違使(愛知県):2008/02/28(木) 12:22:57.23 ID:MxpXY3O10
>>80
>>87みたいに
「なんか独り言言ってる基地外が居ますね^^;」みたいな感じで流せばいいよ
98チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/02/28(木) 12:23:54.32 ID:D3wIdGuQP
>>80
あんか間違えただけだよ
何で俺がおまえごときにレスつけなきゃいけないんだよ
99 トナカイ(dion軍):2008/02/28(木) 12:25:40.15 ID:uRPNsj8w0
>>81にディベート大会が何かと言ってる奴は
恐らくディベート大会になんぞ出たことがない
100 日本語習得中(兵庫県):2008/02/28(木) 12:27:29.37 ID:CxgXes/50
>>95
話し合いが一切通用しないキチガイが最強ってことなのか
現実ではとても相手にできないだろうけど
101 トナカイ(dion軍):2008/02/28(木) 12:29:51.13 ID:uRPNsj8w0
>>100
多分決勝とかならスクリプト落ちてるけど普通だぞ
一応ディベートの全国大会でキチガイが優勝するわけないだろ
102 野球選手(山形県):2008/02/28(木) 12:34:42.54 ID:3xMflFcv0
感情的なやつには論理的に諭し
論理的なやつには感情論で押せば負けは無い
103 旧陸軍高官(dion軍):2008/02/28(木) 12:34:50.39 ID:2bnsg7Te0
間違った方向に行くとそのうちヘルメットにゲバ棒を持ち出す
104 国際審判(新潟県):2008/02/28(木) 12:35:45.74 ID:ZjEzPtkc0
老若男女問わず旨く喋れない。
昔は違ったのに。
105 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/28(木) 12:35:49.03 ID:yJtarhWJ0
弁舌を磨くためにたまに圧倒的不利を知りつつも東亜の議論に挑むけど
相手が感情論、非論理的、2ch脳、レッテル張りでしかもそれが多数派だから
最初は相手がこう反論してくる場合はこうするああすると考えてきたはずなのに
悔しくてシコってふて寝する
106 刺客(神奈川県):2008/02/28(木) 12:36:45.03 ID:thHHia000
>>99
ディベート大会に出たことがなくたってディベートがどんなものかは知れるだろ。
自分が出たから優位に立ってるつもりだろうが、そういう話の中身と関係のない、
自己を顕示したい気持ちを抑えられないから話がずれるんだよ。
107 くつした(樺太):2008/02/28(木) 12:38:25.45 ID:eofcHTSRO
>>80
か、かわいい><
108 通訳(長屋):2008/02/28(木) 12:40:32.43 ID:qgzXc/F40
エレベーターでおじちゃんに話しかけられても柔軟に対応出来るようになった
109 国際審判(新潟県):2008/02/28(木) 12:41:30.97 ID:ZjEzPtkc0
そんな俺が一番苦手なのは子供。
気安く挨拶とかしないで貰いたい。
110 副社長(関東地方):2008/02/28(木) 12:42:08.45 ID:d5V5FIOe0
俺がやった登山の話は結局社会に出て他人を切り捨てられるかどうかの話だったけどね
大学に関しても就職に関してもおまえが受かることで落ちる人がいるわけだから
受験就職の時期に他人を切り捨てられない人はあほ
111 扇子(アラバマ州):2008/02/28(木) 12:42:52.78 ID:y7WwtbJi0
>>80
「じゃあ誰に言ってるのか教えて^^」でいいよ
くだらんこと言ってきたら「なんで俺に言ってるのに違うって言っちゃったの?」でいいよ
112 防衛大臣(樺太):2008/02/28(木) 12:43:01.32 ID:mAB0xqkFO
リアルで人と会話なんてできるわけないだろ常考
113 理系(長屋):2008/02/28(木) 12:43:19.56 ID:2o0Kd+Nu0
さしすせそ
らりるれろ

が上手く発音できないから、ディベートとか無理。
114 酪農研修生(アラバマ州):2008/02/28(木) 12:50:58.15 ID:Cxx655Qh0
珍走団がちゃんとしたバイクレースに出るようなもんだろ
勝てるわけがない
115 トナカイ(dion軍):2008/02/28(木) 13:10:40.36 ID:uRPNsj8w0
>>106
世間で"ディベート"とされてるものがディベートの体をなしてないからさ
116 さんた(岐阜県):2008/02/28(木) 15:17:08.24 ID:A98+dCUZ0
ホンとに有益な答えを出そうと思ったら、しゃべるヤツより審査する方の優秀さが必要だよな
117 新聞社勤務(アラバマ州):2008/02/28(木) 15:25:53.15 ID:hM8eR7Ko0 BE:280845672-2BP(1050)
118 新聞社勤務(アラバマ州):2008/02/28(木) 15:26:24.24 ID:hM8eR7Ko0 BE:120362832-2BP(1050)
はい、論破。
119チン顧問 ◆RitalinnSs
あっ!!
だんこんがいる