【漫画】 電撃コミックガオが休刊 15年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 お世話係(大阪府)

ttp://imepita.jp/20080225/787860
ttp://imepita.jp/20080225/788101
ttp://imepita.jp/20080225/788470
ttp://imepita.jp/20080225/788780

最終回:いぬかみっ、ほのか、田村くん、ななついろ、
桜ノ魔法、でぃ・えっち・えぃ、KNIGHTS、バッカーノ、
逆走少女、エアリセ、百目の騎士

休刊なので連載中止:半分の月がのぼる空

大王5月号(3/21)から再開:とらドラ、VVV

大王6月号(4/21)から再開:ケメコ、アリソン、お稲荷さま、ef、グレンラガン
2 今年も留年(アラバマ州):2008/02/25(月) 22:55:50.65 ID:7KD2+Tw00
ガオー
3 恐竜(岩手県):2008/02/25(月) 22:56:29.56 ID:lae4Pzw70
( ^ω^)コミックがお
4 ピアニスト(埼玉県):2008/02/25(月) 22:56:55.53 ID:Fb2rkmFe0
(「・ω・)「ガオー
5 漫画家(dion軍):2008/02/25(月) 22:57:33.75 ID:DvP6hHqH0
誰が読んでるのかもわからん、看板漫画も弱々な有象無象雑誌が多すぎる
もっと密度を上げられないのかよ
6 司会(長野県):2008/02/25(月) 22:57:42.31 ID:gyL1ZnEG0
アリソンのアニメは別の意味で作画的に期待
7 組立工(栃木県):2008/02/25(月) 22:57:52.18 ID:kGhp4Ffu0
が…がお
8 理系(埼玉県):2008/02/25(月) 22:58:05.21 ID:LERt6qE/0
が、がお……
9 工作員(福岡県):2008/02/25(月) 22:58:18.58 ID:IJXcJpSi0
みすずちん↓
10 空気コテ(アラバマ州):2008/02/25(月) 22:58:32.99 ID:JDv9fWvc0
大王が出来てから存在感無くなったよなw
11 あらし(富山県):2008/02/25(月) 22:58:54.31 ID:bfsLFfFZ0
いめぴたってお前・・・

いめぴたってお前・・・
12 黒板係り(兵庫県):2008/02/25(月) 22:59:08.79 ID:KI/AO6PF0
漫画雑誌は乱立しすぎなんだよ。今の半分でいいよ。
13 組立工(神奈川県):2008/02/25(月) 22:59:10.89 ID:Yx5ILcSP0
ラノベ専用雑誌って感じだな
14 新宿在住(神奈川県):2008/02/25(月) 23:00:03.63 ID:YpKNnHVR0
聖痕のジョカはココだっけか?
15 ちんた(鳥取県):2008/02/25(月) 23:02:18.26 ID:Hk36DP0W0
エルフを狩るモノたちってこれだっけ?
16 活貧団(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:02:45.59 ID:d5BlLS+u0
とらどらのコミック版、はっきし言っていらないよね
ていうか、1度小説で読んだ物をもう1度漫画で読まされてもさあ
17 シェフ(福岡県):2008/02/25(月) 23:03:08.20 ID:xtlHD9Bg0
角川独立後は結構勢いあったけど、
結局コンプティーク系は角川の方が生き残ったか
18 歌手(愛知県):2008/02/25(月) 23:04:24.61 ID:qatfYxr90
>>14
懐かしいな。電撃スーパーファミコンで読んでたわ。
19 青詐欺(樺太):2008/02/25(月) 23:04:42.43 ID:pdO8AArFO
コミックジャパンは清々しいくらいの瞬殺っぷりだったな
20 住職(東京都):2008/02/25(月) 23:05:36.31 ID:iToiiZOb0
流れる季節に 君だけ足りない
21 アリス(北海道):2008/02/25(月) 23:05:38.98 ID:yGRWBmlu0
小説しか読んでないけど田村君はちゃんと終わったの?
22 ただの風邪(樺太):2008/02/25(月) 23:05:45.97 ID:kweIEws+O
東方見聞録好きだったなぁ
23 屯田兵(チリ):2008/02/25(月) 23:06:07.11 ID:qX3YG9EV0
ヤンガンでなくて良かった
24 通訳(静岡県):2008/02/25(月) 23:06:21.98 ID:XkYLpWS40
次はビーム
25 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/25(月) 23:06:30.64 ID:qjPUbqpaO
爆れつハンターだろうが ドア砲
26 党首(大阪府):2008/02/25(月) 23:06:31.39 ID:g0BjfCDn0
ライとブルーシードがこれに連載されてたんだっけ?
97年を最後に店頭に並んでるの見たことなかったな
27 活貧団(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:06:36.46 ID:d5BlLS+u0
新たに「電撃人生」と「電撃うぐ」が創刊されるらしい
28 組立工(神奈川県):2008/02/25(月) 23:06:41.21 ID:Yx5ILcSP0
ラノベ化→コミック化→アニメ化
→ゲーム化→アニメ映画化→実写映画化→ドラマ化→ハリウッド映画化→そして伝説へ…
29 踊り子(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:06:48.07 ID:Qewzir7i0
VVVが生き延びるとは
世の中捨てたもんじゃないな
30 か・い・か・ん(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:07:11.57 ID:zOAD0y1a0
マジっすか
ってコミックガムが休刊か
31 野呂(静岡県):2008/02/25(月) 23:07:12.73 ID:T1LRk+8m0
ww(‘‘)wwww
32 元娘。(関西地方):2008/02/25(月) 23:07:16.16 ID:suEmKCpi0
> 半分の月がのぼる空

他紙に移動しないなら、心臓病が急に悪化してヒロイン死亡か、主人公の肝炎悪化死亡→心臓移植、で無理やりまとめろや
33 焼飯(長屋):2008/02/25(月) 23:07:33.32 ID:hrK/1GmZ0
ヤミカラー
34 ネットカフェ難民(大阪府):2008/02/25(月) 23:08:56.58 ID:WLqFr8lX0
はまつのおっさんって生きてるの?
35 図書係り(樺太):2008/02/25(月) 23:09:08.32 ID:GWPcs2H8O
昔はコンプティークとかなんとか言う雑誌だったよな。
ジョカとかボンテージ姉妹のとかサイレントメビウスとか読んでた
36 新宿在住(神奈川県):2008/02/25(月) 23:09:11.68 ID:YpKNnHVR0
>>17
いやいや実際主婦の友社時代は良い雑誌や作品が多かったよ
電撃スーファミは往復ハガキでの読参ゲームやマダラ赤、ちんこちんこ五月蝿い読者コーナー
電撃PCエンジンの読参とときメモ発掘も面白かったし、電撃王のクリスタニアも勢いがあった
電撃アドベンチャーもマル三やリプレイ満載の記事
クリスクロス、ブラックロッド、アースドーンなど厳つい作品も多々あった
クリスクロスの読参なんて最高に燃えた

今の電撃は萌オタに媚びるだけのクズ
37 入院中(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:09:21.35 ID:yJRcWWIk0
>>32
ソードマスターヤマトかw
38 白い恋人(東京都):2008/02/25(月) 23:09:28.39 ID:zmf44ulZ0
エルフを狩るモノたちとかイートマンとかやってたっけか
39 野呂(樺太):2008/02/25(月) 23:09:49.14 ID:PNyDuhBbO
極上おぉぉぉ
40 留学生(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:10:37.47 ID:aHe50Cf00
>>26
ブルーシードはコミックガンマだな
41 活貧団(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:10:40.15 ID:d5BlLS+u0
>>24
エマが今月で終わったからマジでヤバいな
放浪息子の休載ペースも半端ないし、この二つがないと誌面に色気なさ杉じゃん
42 国際審判(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:11:30.49 ID:9b6rX5uD0
コミックコンプwwww
43 か・い・か・ん(西日本):2008/02/25(月) 23:12:05.66 ID:yDGb3pYu0
>>24
玉吉がいないまま終わるのは勘弁してくれ
44 女性音楽教諭(徳島県):2008/02/25(月) 23:13:07.76 ID:pGcydMbU0
バーズはいつ終わるの
45 スカイダイバー(岐阜県):2008/02/25(月) 23:14:02.19 ID:747aVf0y0
ほのかlvupは?
46 アナウンサー(島根県):2008/02/25(月) 23:14:38.27 ID:87BFQCoV0
iikkiは終わらないよね?
47 書記(関西地方):2008/02/25(月) 23:16:30.11 ID:WnawQltH0
アニメとかラノベ原作の漫画って誰が読むんだよ
48 養鶏業(東京都):2008/02/25(月) 23:16:29.94 ID:X4AjFgqw0
>>32
そこでドラマ版のヒロインが奇跡的に回復オチですよ
49 ミンクくじら(富山県):2008/02/25(月) 23:16:39.89 ID:nT9/+xuX0
これで大王は150Pほど上乗せされるわけか。
50 とき(奈良県):2008/02/25(月) 23:17:05.27 ID:wdXiD1IK0
何で超頭良い連中ばっかなのに似たような雑誌作るんだろう
51 幹事長(愛知県):2008/02/25(月) 23:17:36.13 ID:ynB8HedU0
わたしたちの田村くん懐かしい
52 党首(大阪府):2008/02/25(月) 23:18:50.30 ID:g0BjfCDn0
>>50
頭がいいから保身に回るんだろうな
53 小学生(岩手県):2008/02/25(月) 23:18:52.96 ID:QN79Wl3t0
が、がぉ…。
54 プロ固定(西日本):2008/02/25(月) 23:19:16.01 ID:QZG6MJgu0
が、がお・・
55 イベント企画(神奈川県):2008/02/25(月) 23:19:22.49 ID:WsjFMlQ00
電撃アイドル戦隊ガオ レンジャーかナツカシス
56 ブロガー(関西地方):2008/02/25(月) 23:19:32.46 ID:cMWzIBtq0
ガオって銀河戦国群雄伝ライやってたところだよな
あのアニメの曲は今でも覚えてる。今でもいい曲だと思う
57 官房長官(福井県):2008/02/25(月) 23:19:41.69 ID:SoExfyAX0
ゴール
58 さんた(東京都):2008/02/25(月) 23:19:59.09 ID:uSWkAq2L0
ガオと大王とG'sの違いって何?
59 国際審判(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:22:51.34 ID:9b6rX5uD0
ラーフラアスラwww
60 新宿在住(神奈川県):2008/02/25(月) 23:24:42.80 ID:YpKNnHVR0
>>56
豆知識
あの歌を歌ってるのはだんご三兄弟のけんたろうお兄さん
61 養鶏業(福島県):2008/02/25(月) 23:26:15.85 ID:RhtJVLmP0
一生呪われろーのAAください
62 赤ひげ(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 23:27:44.31 ID:SSlBbORbO
もっと早くに安楽死させてあげるべきだった
63 くつした(樺太):2008/02/25(月) 23:32:58.16 ID:8xERuJHpO
大王大復活で俺大勝利(´;ω;`)
64 名無しさん@(愛知県):2008/02/25(月) 23:34:44.75 ID:lQ9zs6c40
電撃大王、苺ましまろが休止になったら
65 カエルの歌が♪(東京都):2008/02/25(月) 23:45:28.27 ID:mTRYlAWd0
>>41
エマってまだやってたのか。一回終わってなかったけ?
66 相場師(千葉県):2008/02/25(月) 23:53:38.49 ID:0Pag7Mq90
>65
サイドストーリでやってた
結構良かったよ
シャーリーか新メイドものが来るだろうから大丈夫だろ
67 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/25(月) 23:55:22.13 ID:3R1Dq4RHO
爆れつハンターは俺の青春だった
いまじゃあかほりもあんなのだけど
68 名無し募集中。。。(樺太):2008/02/25(月) 23:55:49.07 ID:vHMAziHGO
69 女性の全代表(茨城県):2008/02/25(月) 23:56:44.49 ID:zFpVqf080
大王って分厚いのが売りだったと思ったんだけど、なんであんなに薄くなっちゃったの?
70 F-15K(長屋):2008/02/25(月) 23:59:03.72 ID:l3wpDkbA0
既存のアニメとかラノベを漫画にして誰が読むの?
71 空軍(関西地方):2008/02/25(月) 23:59:48.17 ID:XdY58rn90
>>56
あまり言うと作者がファビョるぞww
72 美人秘書(関西地方):2008/02/26(火) 00:00:16.98 ID:CUsPutzv0
>>69
ページ数は変わってない
紙の質が変わっただけ
73 名無し募集中。。。(catv?):2008/02/26(火) 00:01:47.58 ID:3Iw45/Ho0
創刊当時の電撃ネットワーク使った「電撃、電撃〜」のCMが懐かしいw
あれからもうそんなに経っていたのか。
74 留学生(岩手県):2008/02/26(火) 00:04:47.14 ID:QN79Wl3t0
角川から追い出されとか離反したとかいう角川何とかが主婦の友社の元で
立ち上げたんだったっけ?んで、いつの間にか元の鞘に戻ったとか何とか
いう話だったとしか覚えてない。
そんな主婦の友もメディアワー糞なんかに関わったせいでついに休刊の
憂き目にあったとか何とか。
75 40歳無職(愛知県):2008/02/26(火) 00:10:41.04 ID:E6ZSbwQL0
昔コミックコンプって雑誌買ってたんだけど
いきなり全部の連載が入れ替わっててビビッた。
76 魔法少女(東京都):2008/02/26(火) 00:15:15.19 ID:xZ5jIhDY0
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
77 コレクター(樺太):2008/02/26(火) 00:51:46.57 ID:MwtzLHUfO
>>74

昔、電撃PCエンジン買ってて主婦の友社だったんだが
結局主婦の友社も角川系列?だったの?
メディアワークスと関係あるの?
78 配管工(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:53:56.03 ID:R9EYjPIU0
まだ続いてたのか
79 カラオケ店勤務(大阪府):2008/02/26(火) 00:55:18.76 ID:0TOK7J5M0
そういやシグルイって終わったんだよね。途中なのに・・・
80 2軍選手(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 00:58:12.97 ID:9E1y4yooO
コンプでヤンキーとかゆうマンガ書いてた人が
エロマンガ家になっててビックリした
81 前社長(石川県):2008/02/26(火) 00:58:25.77 ID:q8rj/YxJ0
>>1
あれ誌面リニューアルしてたの?
カタカナでガオ!だったような
82 党幹部(中部地方):2008/02/26(火) 01:00:09.60 ID:CiZ0d1zT0
電撃魔王と黒魔王は売れてないんだろ?
83 社会保険事務所勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 01:04:01.21 ID:94T+LjZk0
「一撃必殺玉砕倶楽部」のコミックス
いまだ待ってるんだけど。キィ!キィ!
84 美容師(長野県):2008/02/26(火) 01:09:52.58 ID:whqTwH5k0
>>74
>>77
当時、角川の社長だった兄春樹と、弟歴彦が喧嘩して
歴彦が角川を追い出された。弟派だった、コンプ系部門がごっそり抜けて
歴彦と共にメディアワークスを設立、主婦の友から出版してた。
後、兄春樹が麻薬でタイーホ。歴彦が角川に戻ったのち、メディアワークスが
角川傘下に入る。
で、メディアワークスは同じ角川グループになったエンターブレイン(ファミ通)の傘下へ移行?←今ココ
85 食品会社勤務(関西地方):2008/02/26(火) 01:19:51.15 ID:kNl2qbi40
大王のハナハル新連載に期待
86 ツチノコ(長野県):2008/02/26(火) 01:20:29.41 ID:RXklTBnr0
バーズも潰れてほしいけど、ソウルドロップ漫画版のこともあるから複雑
87 グライムズ(アラバマ州):2008/02/26(火) 01:20:57.45 ID:acKDHVX20
初めて聞いたわ
88 グライムズ(アラバマ州):2008/02/26(火) 01:22:07.40 ID:acKDHVX20
大王もよつばとと苺ましまろとガンスリが消えたら休刊一直線だろうな
89 会社員(東京都):2008/02/26(火) 01:26:15.28 ID:2qiL3Ldl0
生き残ったのかVVV・・・
90 ツチノコ(長野県):2008/02/26(火) 01:28:04.21 ID:RXklTBnr0
>>81
一年前程に表紙デザインがリニューアルされた(2007年2月号から)
結局は廃刊か・・・
91 お猿さん(岡山県):2008/02/26(火) 01:29:34.31 ID:q8ALCahj0
VVV生き残りかよ。これはもうアニメ2期をやるしかない
92 車内清掃員(新潟県):2008/02/26(火) 01:31:15.57 ID:D52yGCOE0
ぴたテンの連載終了して買うのやめたなぁ
93 留学生(福岡県):2008/02/26(火) 01:31:29.27 ID:Rv8Yhu/K0
ナイロンのミーナってどうなったの?終わったの?
94 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/26(火) 01:31:33.10 ID:56gsaTI+O
大王と文庫マガジンしか買ってないので関係なし。
95 浪人生(コネチカット州):2008/02/26(火) 01:31:44.96 ID:FyMMC6eNO
戦隊のほうがでるはるか前にガオレンジャーってのがやってたよな
96 偏屈男(福岡県):2008/02/26(火) 01:31:54.40 ID:8j8jYDJC0
大王よりグレードの下がる安い雑誌という印象しかない。
つまらん雑誌だった。
97 高校中退(北海道):2008/02/26(火) 01:33:19.86 ID:s3cCbcCB0
メタルスレイダーグローリーの続きやってから休刊しろ!
98 通訳(catv?):2008/02/26(火) 01:34:07.28 ID:2NhJg1Hs0
>>84
あんときゃ凄かったな。
コンプの連載がイキナリ打ち切りで作家総入れ替えだもんな。
99 船員(千葉県):2008/02/26(火) 01:35:17.14 ID:uSZ2QrKq0
>>68
板垣ワールドじゃ軽傷だな。
ほっときゃ自然に治る
100 ツチノコ(長野県):2008/02/26(火) 01:38:35.99 ID:RXklTBnr0
>>84 >>98
初めて聞いたけど、くだらねぇケンカで雑誌に影響するかよ
角川兄弟とやらはクソだな
101 絢香(長屋):2008/02/26(火) 01:42:03.76 ID:+RUYf3/u0
コミックガンマ読みてぇ
102 とき(dion軍):2008/02/26(火) 01:42:13.13 ID:3Dx4IOX90

最近表紙を
リニューアルした雑誌なんだっけ
OKAMAかなんかの
103 美容師(長野県):2008/02/26(火) 01:42:36.35 ID:whqTwH5k0
>>100
角川グループは糞ですよ。
現役の書店員に聞けばみんなそう答えるのは間違いない。
104 浪人生(コネチカット州):2008/02/26(火) 01:43:14.89 ID:POp4KnH1O
ここまでOZNの話題なし
105 建設作業員(樺太):2008/02/26(火) 01:51:31.10 ID:N4duGZu8O
VVV続くんならアニメ2期やれや
106 さんた(樺太):2008/02/26(火) 02:09:13.85 ID:kVS+SZDgO
107 カメラマン(長野県):2008/02/26(火) 03:34:49.78 ID:mGx5Kybi0
>>103
ウムン、角川とやらはどう糞なのかよく知らんが・・・とにかく、糞なんだな
108 中学生(長屋):2008/02/26(火) 03:45:08.61 ID:L0Z0gqbf0
こらこら百目の騎士終了はいかんだろwwwwwwww
唯一楽しみにしてるのに。
109 VIPからきますた(アラバマ州):2008/02/26(火) 03:46:53.49 ID:4UHiOk0w0
ローゼンの載ってないコミックバーズ
ARIAの載ってないコミックブレイド
エマの載ってないコミックビーム
110 プロ固定(徳島県):2008/02/26(火) 03:50:11.14 ID:w6qSPdOk0
グレンラガンってここでやってたんだ。。
かなり痛いアニメっぽかったけどなぁ
111 空軍(山口県):2008/02/26(火) 03:54:49.23 ID:tIed3XOc0
エルフを狩るモノたちは面白かったな
112 巡査(岡山県):2008/02/26(火) 04:54:09.92 ID:uzNNzj5c0
ニュー速でも大人気な水島空彦の連載が……
113 通訳(アラバマ州):2008/02/26(火) 06:59:55.69 ID:gbUq0jHO0
>>98
まさしく同じ穴の狢って感じで、子供心にしらけたな。
案の定元鞘だし。
114 もんた(東京都):2008/02/26(火) 07:02:47.57 ID:GIXbGuMl0
主婦の友社と電撃と角川の相関関係をまとめながら教えろ
なんかお家騒動とか忘れちゃってんだけどさ漏れ
115 野球選手(コネチカット州):2008/02/26(火) 07:05:48.68 ID:pw7M6GQmO
アイドル戦隊ガオレンジャー
116 図書係り(樺太):2008/02/26(火) 07:11:08.32 ID:aU78FM+DO
最近エアリセ読み始めたのに
117 新聞社勤務(山口県):2008/02/26(火) 07:13:23.58 ID:u6b3l2v50
お家騒動のとき宇宙英雄物語だけガオに拾われなかったんだよな確か
後でウルトラジャンプで復活したときは驚いたw
118 山伏(アラバマ州):2008/02/26(火) 07:14:33.73 ID:tw6ORo8M0
RUSHも死ぬ寸前だがな
119 扇子(大阪府):2008/02/26(火) 07:15:48.86 ID:Y/hNCFPQ0
>>21
1,2ヵ月前に見た時は確か松澤が大会で怪我したところだったと思う。
そこから俺の見てない間に超ハイペースで進めればギリギリ間に合うぐらいか?
休刊自体は多分発表より何ヵ月も前に決まってるだろうし。
120 金田一(長野県):2008/02/26(火) 07:16:27.70 ID:4axexcW30
ビームとイッキが残るならいいや
121 一反木綿(愛知県):2008/02/26(火) 07:16:52.06 ID:qHnYeEXW0
電撃って種類多すぎてよく判らん。
122 扇子(大阪府):2008/02/26(火) 07:44:03.55 ID:Y/hNCFPQ0
>>718
クラナドアニメ化の影響で買う奴とかいなかったのか?
123 空気コテ(大阪府):2008/02/26(火) 07:49:07.77 ID:TiYxg76Y0
コンプの頃は木城ゆきとの素人時代の投稿作品とか載ってたな
124 自販機荒らし(樺太):2008/02/26(火) 07:49:22.88 ID:HedvVC5SO
>>116
エアリセってどう?面白い?
125 チーマー(神奈川県):2008/02/26(火) 07:53:02.08 ID:o16nKFeZ0
コミックコンプなつかしいな。
三冊買ってテレカ三枚もらった思い出。
126 マジシャン(愛知県):2008/02/26(火) 07:54:15.45 ID:ytsGQ7Gz0
十分もった方やん
最近の雑誌って最初から2年以下で終わるの前提にしてるような奴多いよね
漫画に限らず
127 栄養士(京都府):2008/02/26(火) 07:56:06.72 ID:dpN04TGB0
こういうマイナー誌で連載してる漫画が有名になる例って結構あるよな
128 貧乏人(愛知県):2008/02/26(火) 07:57:15.79 ID:BYO+skk40
萌え路線すぎて読む気にならない
129 鉱夫(関西地方):2008/02/26(火) 07:58:36.72 ID:azeWsH7O0
>>37
「おれは実は心臓病で死ぬぞおお!」
「こ、ここが病院だったのか・・・感じる、心臓外科医の気配を」
130 日本語習得中(三重県):2008/02/26(火) 08:01:22.79 ID:75JUBClX0
>97
禿同w
ってかw単行本2巻早く出せ!
なぜかガオが売っていない月があって主人公が大怪我した次ぎの話がどうなったのか
わかんないんだよ・・・
131 美人秘書(大分県):2008/02/26(火) 08:08:36.00 ID:Uduz9ZI60
ww(‘‘)ww
132 銀行勤務(東京都):2008/02/26(火) 08:09:25.14 ID:q94OdU470
極上生徒会のコミカライズしてたな
133 わけ(埼玉県):2008/02/26(火) 08:27:53.04 ID:IjBj8nPk0
>>50
メディアワークスで頭良いといえるのはごく一部
流れの編集者ばっかだよここ
134 党総裁(大阪府):2008/02/26(火) 08:33:42.06 ID:DpjBfyci0
ヤク中の会社だもんなw
それにしても極上やときメモなどコナミ作品のコミカライズしてたのに
次はどこでやるんだろう
135 ゆうこりん(群馬県):2008/02/26(火) 08:34:43.32 ID:X9W55DV60
アニメ漫画ゲームスレは例外なく伸びるニュー速でこのスレのこの伸びなさが全てを語っている
136 白い恋人(関西地方):2008/02/26(火) 08:35:45.84 ID:FVrWzmVK0
半分の月がのぼる空ってまだ、半分の月の謎が解明されてないじゃん。
アメリカ人工衛星落下の恐怖、中国民主化の行く末、そして主人公の大恋愛の結末は!?
137 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/26(火) 08:39:05.02 ID:m3bZ5c+oO
半月の漫画まだやってたのか
138 女性音楽教諭(神奈川県):2008/02/26(火) 08:42:37.98 ID:9lX6kIei0
これ電撃大王の方で鬼の粛清が行われるって事?
今、大王で連載持ってる作家は戦々恐々としてるのかな?
139 火星人−(石川県):2008/02/26(火) 08:45:25.03 ID:HmAUWH1k0
ダークエッジをアニメ化して欲しかったなぁ
140 建設作業員(樺太):2008/02/26(火) 08:47:09.91 ID:N4duGZu8O
DearSくらいしか知らん
141 食品会社勤務(東京都):2008/02/26(火) 09:06:05.72 ID:sPToyfEc0
>>139
あれは良かったな
142 自民党工作員(福岡県):2008/02/26(火) 09:09:12.99 ID:VNbpyb880
アライブもやばいな
143 会社員(岐阜県):2008/02/26(火) 09:26:52.82 ID:luo8xmba0
今月の大王の次号予告見て
あれ?なんでこんなに新しく始まるの?これ別の雑誌でやってなかった?
と思っていたが、こういうことか
とりあえずハナハルの新連載が楽しみです
144 天の声(山梨県):2008/02/26(火) 09:28:43.35 ID:UwppVUFQ0
一番やばいのはマックガーデンだろ・・・

ARIA終わったらどうすんの?って感じ
145 ただの風邪(樺太):2008/02/26(火) 09:30:52.55 ID:nuAEDnNhO
銀河戦国群雄伝ライを連載しついた雑誌か?
146 船長(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 09:32:43.96 ID:8wapQnhDO
が、がお
147 グラドル(埼玉県):2008/02/26(火) 09:34:54.56 ID:f4rZvE2D0
創刊の時もなんか
お家騒動って感じだったよな

新創刊の雑誌だったのに連載の途中からの作品が多かった
148 高専(神奈川県):2008/02/26(火) 09:38:25.12 ID:kipRt+WB0
俺の知り合いもこの雑誌で商業デビューしたが連載勝ち取れずに消えていったな

かわりにコミケで壁になったが
149 グラドル(埼玉県):2008/02/26(火) 09:47:00.37 ID:f4rZvE2D0
この辺りの雑誌でB級作品の連載続けるより
よっぽど勝ち組じゃねーか
150 高専(神奈川県):2008/02/26(火) 09:51:36.05 ID:kipRt+WB0
まぁそうだな 担当はいい人だったが雑誌としての姿勢はイマイチ共感出来ないような
ことを言ってた 新人の使いとか

最後の方はフィギュア付録乱発とかして迷走していた印象はあったがついにって感じかね
151 生き物係り(岐阜県):2008/02/26(火) 10:13:40.11 ID:Pv6KYwcm0
まだあった事に驚きだ
昔は結構エロい漫画が多くてお世話になった
152 工学部(チリ):2008/02/26(火) 10:35:54.47 ID:DQgrU98U0
ななついろ、絵は綺麗なんだけど、G'sマガジン連載版の方が漫画として遥かに出来が良い。
153 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/26(火) 11:12:32.81 ID:4yNGxJOiO
なんだガムじゃないのか
154 AV監督(dion軍):2008/02/26(火) 11:15:43.74 ID:XxLrr5wa0
>>90
出版業界的には表紙リニューアルは死亡フラグだぜw
155 保母(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 11:17:11.83 ID:7YDYsKo0O
ガオだしなあ。
大王のが売れてる感じだし
156 くつした(樺太):2008/02/26(火) 11:20:01.53 ID:SRhYuDfdO
なぜ百目の騎士が移住できないか謎だ
157 社民党工作員(東京都):2008/02/26(火) 11:20:07.04 ID:IuNOWbMy0
>>15
そう。

面白かったなぁ
読み返そうかな
158 渡来人(秋田県):2008/02/26(火) 11:23:20.01 ID:lmLZ9Uqi0
(「・∀・)「ガオー
159 ソムリエ(岐阜県):2008/02/26(火) 11:24:54.57 ID:dp2AnkGM0
> 休刊なので連載中止:半分の月がのぼる空
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
160 浪人生(コネチカット州):2008/02/26(火) 11:26:37.71 ID:yFd5A4vXO
ライナツカシス

厨房の頃は真鍋譲治にハマってたわ
161 金田一(関西地方):2008/02/26(火) 11:26:40.90 ID:hHs+vHCX0
大王もよつばとと苺ましまろとガンスリと今度はじまるハナハルの新連載だけでいいよ
162 短大生(東京都):2008/02/26(火) 11:28:18.76 ID:35AzbJ0u0
エルフを狩るものたちは大好きだったなあ
あの作者今何してんの?
163 AV監督(dion軍):2008/02/26(火) 11:31:09.05 ID:XxLrr5wa0
>>162
ヲタ系のこのテの本に描いてるでしょ。コスモス荘とかGO WESTとか物を直すために空手を使う変なのとか。
164 軍事評論家(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:31:50.33 ID:JwT1oOjZ0
何でこんなに駄目になってしまったのか
出版業界が全体的に駄目になってんのかな
165 アイドル(兵庫県):2008/02/26(火) 11:33:12.08 ID:Yzx96KDj0
::::|| /  。  \
::::||ι__ 々。 /
::::||/イ 。 _ω
::::|| /\々゚// 黒マ王はどうなの?
::::||つ と イ|
166 金田一(関西地方):2008/02/26(火) 11:33:53.70 ID:hHs+vHCX0
技術も精神も同人レベルの奴が商業誌に連載なんてムリがあるんだよ
167 AV監督(dion軍):2008/02/26(火) 11:35:58.64 ID:XxLrr5wa0
>>164
雑誌では赤字って状況なのに競合他社などを含めて単行本が出過ぎて
漫画雑誌のコンテンツの単行本化だけでは吸収出来なくなりつつある状況。

ちなみに刊行点数や売り上げ自体は↑なんだけどね。
168 コレクター(関西地方):2008/02/26(火) 11:36:35.68 ID:HVDyOt0y0
ガオって元祖オタマンガのみずほちゃんやってた奴か?
いいからはやく2巻だせ
何年待ってると思ってるんだ
169 トナカイ(東京都):2008/02/26(火) 11:39:38.58 ID:JixqqrLF0
ホーンテッドじゃんくしょんってガオだったのか
全然知らなかった…
170 軍事評論家(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:39:47.93 ID:JwT1oOjZ0
>>167
だから過剰にメディアミックスなのか
アニメやゲームになって売れないと潰れちゃうなんて
171 但馬牛(埼玉県):2008/02/26(火) 11:40:48.70 ID:gbWisUjJ0
編集者があまりにもクソで有名なガオ
むしろまだあったのかというw
172 留学生(catv?):2008/02/26(火) 11:42:20.64 ID:2aCVplWZ0
大王は今の厚さがちょうどいいのになあ
あと移籍するなら百目も連れてけよ
173 元祖広告荒らし(関西地方):2008/02/26(火) 12:14:48.55 ID:4VE7baRi0
エルフの作者はほとんど1,2話でひとつの話を終わらせてくれるから好きだ
174 さんた(樺太):2008/02/26(火) 12:18:25.56 ID:kVS+SZDgO
>>162
先月まで続編描いてた
175 自販機荒らし(樺太):2008/02/26(火) 12:51:46.80 ID:oh/QH8RyO
イートマンがすげえ好きだった
休刊かぁ…
176 渡来人(東京都)
>>79
え?嘘?