DirectX 10.1完全対応GPUが、あの一流ブランドから登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:3】 相場師(東京都)

DirectX 10.1完全対応GPUがS3から登場!
メインストリームクラスのDirectX 10.1対応GPUをNVIDIAに先駆けて投入

S3 Graphicsは現地時間の2月15日、DirectX 10.1完全対応GPU「Chrome 400」シリーズを発表した。
NVIDIAがDirectX 10.1への対応を行なわないことを表明した現時点としてはAMD (ATI) に続く二番手の
DirectX 10.1対応GPUの登場ということになり、注目度は高い。

 GDC会期中のノースホール展示会場のS3ブースでは、このChrome 400シリーズの実動デモを実践。
単なるリリースベースの発表ではなく、製品が実在していることをアピールしていた。


汎用シェーダ32基。仮想敵はGeForce 8400〜8600
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080224/s3.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080224/s302.jpg


ブースがガラガラです(><)
2 食品会社勤務(長屋):2008/02/24(日) 20:49:25.39 ID:mjRNG4lW0
みつめてごらんよ あなたのなかのほうせきばこを そこにあふれていた ちいさいころのおもいでいろは

あこがれていた あかときいろの ねむりわすれるときめきでした

おもいだせない そんなことない すこしとびらを ひらくだけです バイストンウェル のぞけます。


3 経済評論家(アラバマ州):2008/02/24(日) 20:49:30.66 ID:Oh0Oacaj0
── =≡∧_∧ =2げt!!
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧  .∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ  〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1  ⊂ 、>>3  .⊂ 、>>4  ⊂ 、>>5  .⊂ 、>>6  ⊂ 、>>7   ⊂ 、>>8
── .=≡( ノ =≡           -=  し'      し'     し'       し'      し'     し'     し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |            琵     琶     湖
4 くつした(石川県):2008/02/24(日) 20:49:34.78 ID:QE8uhuO+0
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   嘘だッ!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
5 ほうとう屋(青森県):2008/02/24(日) 20:49:48.44 ID:vDNQ4x6E0
ギガマンコ
6 貸金業経営(広島県):2008/02/24(日) 20:50:05.84 ID:qUumLq6v0
久々だな
7 福男(アラバマ州):2008/02/24(日) 20:50:12.09 ID:+w9xpUTQ0
PS3で出来ること まとめ

・写真の再生、音楽の再生、動画の再生
・CDから音楽を取り込める。mp3、aac、atracから好きなのを選べてビットレートも自在
・インターネットブラウザ搭載(超高性能だからパソコンより高速。youtubeもみれる)
・音楽を聴きながらインターネット、画像再生
・次世代のブルーレイディスクはもちろんDVDやCDも再生できる
・PS1、PS2のゲームが高速ロードで出来る(40GBモデルはPS1のみ可能)
・アップコンバート機能でPS1、PS2のゲームをハイビジョン並にきれいにできる
・アップコンバート機能でDVDをハイビジョンなみにきれいにできる(アニメは特に凄い)
・PlayStationStoreでPS1時代の名作を購入してダウンロード(価格は600円前後)
・StoreでPS3のゲームの体験版を無料でダウンロード(数は結構多い。オンライン対戦できるのもあり)
・StoreでPS3のゲームのプロモーションビデオ、アップデートファイルや追加ファイルを入手
・ダウンロードはバックグランドで出来るからゲームやインターネットしながらでも落とせる
・PS3でやってることをPSPの画面上でも出来る(リモートプレイ)
・外出先からPSPを使ってPS3の電源を切ったり入れたりできる
・PS2と違って縦置きと横置きが最初から出来る
・PS2より音は静か
・無料ゲーム「まいにちいっしょ」でトロとクロが年中無休で番組を配信
・Folding@homeでPS3の計算能力を生かしてガン細胞の撲滅に協力
・数十ギガのHDDを搭載してるから全くメモリーカードいらず
・ハードディスクは交換も可能だから容量を増やせる
・USB端子がついてるからキーボードもつけられる
・光デジタル出力端子、HDMI端子を標準搭載
・DLNAでパソコンのファイルを無線で飛ばしてPS3で再生可能
・Linuxをインストールするとパソコンになる
・PS1、PS2のときのメモリーカードもアダプター使えばPS3にコピーできる
・ゲームソフトは北米や欧州で発売されてるものでもプレイできる
・無料配信の「Home」で3D仮想世界コミュニケーション(08年4月〜)
・アップデートが定期的に行われるから機能もこれからどんどん増える
8 就職氷河期世代(愛知県):2008/02/24(日) 20:50:17.67 ID:FfVLyHPc0
動画キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

しょこたん問題発言、「イージス艦事故で・・・」
http://jp.youtube.com/watch?v=vXnOKPGxfhQ
9 保母(関西地方):2008/02/24(日) 20:51:18.96 ID:wMrVnt0/0 BE:841050465-2BP(3000)
参加することに意義がある
10 スレスト(catv?):2008/02/24(日) 20:51:20.53 ID:3T5/fALC0
>仮想敵
www
11 事情通(dion軍):2008/02/24(日) 20:51:28.54 ID:SEoRTLqW0
Matroxかと思った
ここは業務用でメシ食ってるみたいだけど

MillenniumII〜G400あたりは神だった
12 AV監督(福岡県):2008/02/24(日) 20:52:03.87 ID:fdGY7Ott0
DirectX 10.1対応なら、HD3870を買うなあ
すげえ安かったら別だけど

しかし、DirectX 10.1対応て意味あんのか?
13 医師(千葉県):2008/02/24(日) 20:52:41.24 ID:3R5PhbiK0
一方、GeForceはDX10.1に対応していなかった。
14 【news:3】 相場師(東京都):2008/02/24(日) 20:53:25.26 ID:hQs2geeA0 BE:8554289-PLT(26333) 株優プチ(news)
|゚Д゚)ノ 貧乏なおまいらはどれか世話になったことがあるはず

   S3およびS3 Graphicsの主な製品ファミリ

  * Visionシリーズ
  * ViRGEシリーズ 
  * Trioシリーズ
  * Savageシリーズ
  * Chromeシリーズ
15 Webデザイナー(dion軍):2008/02/24(日) 20:54:09.94 ID:qii0Ab+J0
今買う意味全くないよな
だいたい10.1ってなんだよ11にしろよ
16 国連職員(兵庫県):2008/02/24(日) 20:54:52.93 ID:a+7zw6Of0
GeForce2MXで十分
17 スレスト(catv?):2008/02/24(日) 20:54:53.63 ID:3T5/fALC0
S3ってどこにうってんだよwww
18 キンキキッズ(北海道):2008/02/24(日) 20:55:00.08 ID:nvd67lRK0
しょっちゅう買い換えない人間にとっては
今現在10.1に対応してないカードは論外
19 プロガー(北海道):2008/02/24(日) 20:55:19.59 ID:0nY/nUyU0
ムホムホ死ね
20 花見客(神奈川県):2008/02/24(日) 20:55:35.31 ID:EEOZpGS00
正直3DLabかと思った
けどあそこはOpenGL特化だよな
21 ロケットガール(愛知県):2008/02/24(日) 20:56:10.05 ID:PF0EDG5b0
                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll 
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/ 
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l  まったくど素人にも程がある
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
22 留学生(アラバマ州):2008/02/24(日) 20:56:44.41 ID:HOiz6N+G0
8600って地雷なんだろ?
23 張出横綱(神奈川県):2008/02/24(日) 20:56:52.54 ID:cDF2JJpo0
Savage2000が最後の花火だったな
24 2軍選手(兵庫県):2008/02/24(日) 20:58:01.71 ID:Q4kZjP+r0
まだ単体GPUをやる気があった事に驚いた。
まぁ、選択肢が広がる事は大いに歓迎。
ドライバ更新はちゃんとやってね。
25 樹海(埼玉県):2008/02/24(日) 20:58:14.77 ID:rq4mGURU0
S3ってもともとどこだったんだっけ
26 商人(広島県):2008/02/24(日) 20:58:19.35 ID:ryX37uyM0
S3ならDiamond Stealth VRAMと#9のVision868を使ってた
27 前社長(関東地方):2008/02/24(日) 20:59:33.21 ID:/VZhhrgL0
>11
G550とかバルクでもまだ一万とかするのな、驚いたわ
28 2軍選手(兵庫県):2008/02/24(日) 21:00:18.79 ID:Q4kZjP+r0
>>25
S3はS3だよ。
29 トムキャット(東京都):2008/02/24(日) 21:00:25.22 ID:oGcpATlG0
S3「DX10.1対応ドライバは近日登場予定です」
30 検非違使(dion軍):2008/02/24(日) 21:00:43.60 ID:yT9cUH/S0
ポルシェシリーズ+カノプは良かったなぁ
31 無党派さん(兵庫県):2008/02/24(日) 21:01:39.51 ID:NaZ82Mh20
仮想敵はGeForce 8400〜8600

この時点でもうね
32 トムキャット(東京都):2008/02/24(日) 21:03:13.40 ID:oGcpATlG0
64bitバスだから仮想敵はGF8400GSかHD3450でしょw
33 カメラマン(千葉県):2008/02/24(日) 21:03:29.08 ID:CBBObtXf0
>>2
コピペきめえ死ね
34 ピッチャー(東京都):2008/02/24(日) 21:07:50.44 ID:WfoSbxx30
S3なんてまだあったのか…
35 調理師見習い(神奈川県):2008/02/24(日) 21:13:07.83 ID:Iq2GCl780
この二強時代に噛み付いてやろうってんだから大したもんじゃないか
余程コストパフォーマンスが良くなけりゃ買わないけど
こういうチャレンジは面白い
36 造船業(チリ):2008/02/24(日) 21:14:19.65 ID:cqL03iDO0
おお頑張ってるなぁw
PCI-E x1とかじゃんじゃん出して欲しい
37擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/02/24(日) 21:18:54.40 ID:CXL8epAc0 BE:5043694-PLT(17001)
一昔前はオンボで頑張ってたな
38 番組の途中ですが名無しです(新潟県):2008/02/24(日) 21:21:17.26 ID:lYtwk/4E0
Number Nineじゃないのか
39 一株株主(石川県):2008/02/24(日) 21:25:14.10 ID:dUhJ7xUT0
タイトルだけで>>1のスレと分かる
40 賭けてゴルフやっちゃいました(長屋):2008/02/24(日) 21:27:27.31 ID:wwd4hknR0
TNTとかの時代を思い出す
41 船長(茨城県):2008/02/24(日) 21:29:09.62 ID:pmieiY0A0
ファンとか見ると発熱少なそうなんだけど
発売されるの待てずにHD3450買ってしまいそうな俺がいる・・・
42 クマ(埼玉県):2008/02/24(日) 21:31:05.64 ID:ZyQhPUdQ0
6年位前のノートならsavage4が入りまくってたはず
43 名人(東京都):2008/02/24(日) 21:32:22.69 ID:cSi5uX5H0
ゲフォのカードは1年くらいで買い換える人が結構居るから
急いで対応しないのかも
3年に1回くらいの人ならDX10.1は対応してる方がいいけど
44 留学生(神奈川県):2008/02/24(日) 21:33:48.65 ID:FSI/gKYG0
富士通製のS3>>>>>>>>>>>>>ゲロヴィディア
45 空気コテ(アラバマ州):2008/02/24(日) 21:35:34.94 ID:1PSojpvF0
VIA S3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
46 空気コテ(アラバマ州):2008/02/24(日) 21:37:15.19 ID:1PSojpvF0
今でもファンレスGPUでは圧倒的
47 旧陸軍高官(東京都):2008/02/24(日) 21:46:16.78 ID:d2yd9g970
3D性能は低くても、低発熱・低消費電力に金出す奴は結構いるからな
これで画質がなぁ…
48 配管工(新潟県):2008/02/24(日) 21:47:57.02 ID:mYgf7J0j0
初の自作機は、S3 ViRGE/DXのビデオカードだった。
というより、訳もわからず店頭で適当にIO-DATAの製品を選んだら
そのチップが使われていた。

FMVに搭載されていたATI Mach64(264CT)のオンボードでは
初代ディアブロがカクカク過ぎて見切りを付けたのだった。

そんなS3 ViRGE/DXも、UOをやるようになってだんだんと不満が募り、
パーツフル換装の際に、Millenium G400へと取って代わられた。
ちなみにこのG400の方は、低消費電力のファンレスPCとして現役である。
49 パーソナリティー(長屋):2008/02/24(日) 21:48:33.27 ID:zg7ihEWh0
S3はオンボードのスイーツ向けって感じかな?
50 うどん屋(北海道):2008/02/24(日) 21:49:21.56 ID:fEtsOqW20
懐かしいじゃないかw
51 グライムズ(東京都):2008/02/24(日) 21:49:42.44 ID:hDkF11nW0
S3 ViRGE とか懐かしいなぁ

ショボイ性能だがドライバとか相性とか全く困らんかった記憶がある
52 トリマー(愛知県):2008/02/24(日) 21:54:58.71 ID:bUM4+ZUc0
trio64こそ至高のGPU
53 役場勤務(静岡県):2008/02/24(日) 22:00:06.79 ID:GAkxbf4U0
初めての自作機にはDiamond Stealth2000だっけ? VIRGE搭載のボード使ったっけ。
54 文科相(広島県):2008/02/24(日) 22:31:58.44 ID:7+/9xAk00
今も持っているPCIビデオカードはPermedia。
マザー修理にけっこう重宝する。
55 留学生(アラバマ州):2008/02/24(日) 22:34:18.93 ID:HOiz6N+G0
こんなロースペックに10.1って
どんなメリットがあるの?こんなの末永く使う人専用ってマーケット狭すぎね?
56 チャイドル(高知県):2008/02/24(日) 22:34:37.86 ID:GNkhyugc0
>>14
8年前のノートのオンボVGAがsavageってやつだったわ
57 役場勤務(茨城県):2008/02/24(日) 22:36:21.73 ID:PJqIq+Fq0
>>21
お前の社名最初に聞いた時、「苦労と試行」だと思ってた。まさにそういう製品だしw
58 公設秘書(関西地方):2008/02/24(日) 22:40:00.10 ID:WMWh+0/L0
>>14
おまいら とかキモすぎるからとっとと死ねや低所得
59 数学者(神奈川県):2008/02/24(日) 22:40:41.32 ID:tFRSC+A+0
S3 ViRGE/GX持ってるぞ
かれこれ10年前のやつだが
60 検非違使(dion軍):2008/02/24(日) 23:12:07.32 ID:yT9cUH/S0
>>48
マッハ64とか微妙に懐かしいなw
2台目のAT互換機に載ってたわ
61 遣唐使(dion軍):2008/02/24(日) 23:37:01.35 ID:eAcbW1zF0
Voodooooo!!!!
62 海賊(愛知県):2008/02/25(月) 00:01:29.23 ID:Q0GBC3OP0
クロシコ製品ごときで苦労と試行するやつってどんだけ・・・
63 渡来人(東京都):2008/02/25(月) 00:04:38.06 ID:hDkF11nW0
ロクなドライバ用意してないから、あとは自分でテケトーに自己責任でお願いね
ちなみに値段は安くないよ♪

っていうのがコンセプトだっけ? クロシコ
64 よんた(空):2008/02/25(月) 00:04:57.70 ID:O2n2pKW60
拓郎まだ生きてたのか
65 新人(熊本県):2008/02/25(月) 00:05:50.57 ID:Ud+223Yc0
汎用シェーダ32基。仮想敵はGeForce 8400〜8600

しょぼw
どこの貧乏人向けだよw
66 ガラス工芸家(アラバマ州):2008/02/25(月) 00:06:04.05 ID:IfT7E7ds0
S3のグラボはドライバが安定しているのが良い
67 漂流者(京都府):2008/02/25(月) 00:17:57.72 ID:m4fjxj7L0
誰かと思ったらゼンジー西川君か
68 小学生(東京都):2008/02/25(月) 00:19:48.24 ID:AIG5t6Oi0
どうせMatroxでしょ!
と思ったら、忘れてるメーカーで吹いた
69 生き物係り(岡山県):2008/02/25(月) 01:20:04.17 ID:ZSlAND2k0
ゲームしない人向けだな、ファンレスで動画再生支援なんかついてたらある程度買う奴居るんでないの?
って思ってたらファンが付いてる。
70 序二段(関西地方):2008/02/25(月) 01:22:28.55 ID:KjmobAuw0
AGP版を出しなさい
71 産科医(アラバマ州):2008/02/25(月) 01:25:47.19 ID:Fb0v4FiK0
あんまり目にしないけど、ファンレス、小型の分野では独占状態でしょ
72 F-15K(沖縄県):2008/02/25(月) 01:34:20.25 ID:N67LtuWr0
S3、生きてたんだ…
ViRGEDXには、LANパーティーイベントの際にかなりお世話になったわ、
安物PCを「それなりにゲームを動かせるマシン」にするのにもってこいのパーツだった

savage以降は全く触れたことが無いけど…
73 ツアーコンダクター(埼玉県):2008/02/25(月) 01:39:47.28 ID:CKKDvliM0
3000円位でファンレス安ビデオカードの定番の座を何で狙わないんだろ
市場と知名度がなくちゃしょうがないだろ、応援してやるからよ
74 女性音楽教諭(徳島県):2008/02/25(月) 01:51:39.46 ID:GnRjG8OFP
PC98の頃にS3社ってよく聞いたな
75 中小企業診断士(dion軍):2008/02/25(月) 14:18:14.31 ID:YJziv8+N0
PowerWindowのことか!
76 生き物係り(岡山県):2008/02/25(月) 15:42:40.21 ID:ZSlAND2k0
ファンレスじゃないと思ってたら下位モデルはファンレスなのね。
>H.264、VC-1、WMV HD、DivXといったハイビジョン時代の映像コーデックのアクセラレーションに対応する。

DivXの再生支援はAVIVOもPureVideoも対応してなかった気がする。
77 巡査(catv?):2008/02/25(月) 18:37:59.04 ID:e38fYWxN0
78 司会(千葉県):2008/02/25(月) 18:39:03.21 ID:jAP1un6R0
>>75
964LBとかw
79 食品会社勤務(福岡県)
ELSAかと思った