日本の芸能界ってどれだけ腐ってるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(東京都)

さらばダン池田さん。日本芸能界にNOを突きつけた男の半生。
2008年02月23日 22:29

数々の音楽番組で活躍した指揮者のダン池田さんが、昨年12月25日に急性呼吸不全のため
都内の病院で亡くなっていたことが21日、分かった。72歳だった。

ダンさんは、「夜のヒットスタジオ」などの音楽番組で活躍した指揮者だったが、1985年
に芸能界の告発本「芸能界 本日モ 反省ノ色ナシ」を出版。その後は芸能界の表舞台から
姿を消していた。

http://japan.techinsight.jp/2008/02/no200802232247.html
2 年金未納者(九州地方):2008/02/23(土) 23:29:39.52 ID:QbZG8sAs0 BE:469718257-2BP(1112)
瓦乞食乙
3 シウマイ見習い(新潟県):2008/02/23(土) 23:29:49.18 ID:xlWV+dvH0
ゲイ脳界
4 車内清掃員(奈良県):2008/02/23(土) 23:29:50.94 ID:GZZ1d1LL0
日本語でおk
5 船長(福岡県):2008/02/23(土) 23:30:40.71 ID:MaC4fdlX0
どんな告白本だったの?
6 林業(愛知県):2008/02/23(土) 23:30:46.77 ID:AfTzYfoO0
美川憲一とか研ナオコとか・・・

和田アキ子って確か途中から暫く紅白出て無かったよな?何かやった?
7 チーマー(大阪府):2008/02/23(土) 23:30:49.36 ID:oPEra1i60
どっかの掲示板と同じだな
8 無党派さん(アラバマ州):2008/02/23(土) 23:30:54.58 ID:BIIv9m7O0
芸能人なんざ死ねと思ってるけど
ν速に優しいネタを提供してくれる面々は好きだよ☆
9 クマ(アラバマ州):2008/02/23(土) 23:30:57.32 ID:W5CHl75n0
夜のヒットスタジオって響きがエロいよな
10 船長(長崎県):2008/02/23(土) 23:31:04.59 ID:X/snHgha0
知るか?
11 理学療法士(長屋):2008/02/23(土) 23:31:15.22 ID:RCylfoAH0
どんな告発だったのか3行で解説してくれ
12 くれくれ厨(愛知県):2008/02/23(土) 23:31:22.98 ID:dcgdjXYv0
B・K・Sの巣窟だからな
13 さんた(宮城県):2008/02/23(土) 23:31:26.92 ID:ac3YmD4/0
日本語でおk
14 栄養士(コネチカット州):2008/02/23(土) 23:31:27.35 ID:smG0VY+nO
日本語として成立してない。
15 新宿在住(catv?):2008/02/23(土) 23:32:15.81 ID:WUEGy8JR0
お前ら日本語で厳しいの
16 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/23(土) 23:32:39.87 ID:jbwdi3OJ0
だいたい興行ってヤクザが仕切ってたようなもんだし
芸能界がまともだという先入観がおかしかったのかもしれない。
異常な世界が普通というか。
17 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/23(土) 23:32:58.22 ID:WWuf2ske0
日本語で(ry
18 パーソナリティー(関西地方):2008/02/23(土) 23:33:18.53 ID:9ECV017p0
>>1
日本語でおk
19 ミンクくじら(樺太):2008/02/23(土) 23:33:49.19 ID:fS6lhPBTO
>>1
日本語
20 電話番(中部地方):2008/02/23(土) 23:35:03.42 ID:1V8MnbSw0
言いたいことはわかるけど日本と芸能界は日本だけじゃほかの国にしてみたら
腐ってるかどうかを知ることは当然じゃないの?
21 料理評論家(長崎県):2008/02/23(土) 23:35:34.16 ID:+Ei3heJ90
>>1
日h(ry
22 宇宙飛行士(catv?):2008/02/23(土) 23:36:04.82 ID:Jzc1RSB8P
うろ覚えだけどWの悲劇で
「人に道徳を教えるために女優になったわけじゃない」
って台詞があったね
23 Webデザイナー(東京都):2008/02/23(土) 23:36:10.91 ID:Lcc2IXTF0
NIHONGO DE OK
24 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/23(土) 23:36:16.46 ID:WWuf2ske0
大体芸能界なんて在日と創価とヤクザのすくつだろ?
25 猫インフルエンザ(大阪府):2008/02/23(土) 23:36:16.79 ID:WGR5mVy10
実家にこの本がある
26 新宿在住(catv?):2008/02/23(土) 23:36:23.26 ID:WUEGy8JR0
(ryって何?なんか楽しいの?
27 アリス(福岡県):2008/02/23(土) 23:36:33.06 ID:xmx4Pxas0
日本語でいいですから
28 アイドル(dion軍):2008/02/23(土) 23:38:20.41 ID:hagcPrhN0
芸能界はゲイの鵜飼いから始まったんだよ
29 殲10(岡山県):2008/02/23(土) 23:38:45.98 ID:SxgkXPwy0
>>1
スレタイの文法が間違っているぞw
キチガイ乙。 これがゆとり教育の弊害というものか
30 経済評論家(兵庫県):2008/02/23(土) 23:39:36.89 ID:cr/55pTp0
ジェニーはご機嫌ななめ
31 気象庁勤務(樺太):2008/02/23(土) 23:39:56.35 ID:fSWhi5rmO
>>20
腐ってても良い物作り上げるんだよなこれが
32 選挙カー運転手(東京都):2008/02/23(土) 23:44:27.52 ID:DeuG3W3e0
何で日本の芸能界のカムアウトしてる自称ゲイってオカマしかいないの?
33 ウルトラマン(東京都):2008/02/23(土) 23:52:22.13 ID:QLd7z6oR0
シャブで捕まった歌手がNHK出るんだから根本的に腐ってる。
34 学生(三重県):2008/02/24(日) 00:10:38.67 ID:hammBE+2P BE:681784-PLT(12034)
http://blog.livedoor.jp/s48917/archives/50564065.html

夜のヒットスタジオ,家族対抗歌合戦,トレードマークのパンチパーマ,サングラス,チョビヒゲで御馴染みだった、
ニューブリードのバンマス・ダン池田の著書「芸能界本日モ反省ノ色ナシ」を読みました。昭和60年発行。

これで著者は芸能界を干された(引退した)んですよね?確か。まあ暴露本なワケですが、レコ大などの賞レース,
オーデション,歌謡祭は、事務所の力によるモノが大きいだとか、まさか田原俊彦がレコード大賞をとると
思わなかったから、楽譜を床に捨ててしまって困ったとか、あとはプロデューサーと新人タレントとの枕営業話し云々。

ダン曰く「歌も上手くないジャリタレがはしゃぎまわってるテレビ界(歌謡界)にクソ喰らえだ!」には激しく同意。
他には早見優は挨拶が出来ない。柏原芳恵が20歳そこそこで億単位の豪邸を建てたのに、自分は1千万の
貯えすら無い事に不満を持ちつつも、歌ってる後ろ姿にムラムラ来てしまったり(鼻が敏感な彼、女性の出演者が
多いヒットスタジオのスタジオはメ○スの匂いが臭くてたまらなかったとの事)、あとマッチは馬鹿だとか,
俺は早くから会場入りしてバンドとの音合わせをしているのに、井上順は本番ギリギリに来てダジャレ言ってるだけだとか、
年下のディレクターに馬鹿と呼ばれたり、自宅でクラシックを聴いている時、「俺はシブガキ隊とかジャリタレのバックで
演奏をする為に音楽を勉強して来たのか・・・。」と自己嫌悪に陥ったり、毎日のように吐いたり、
暴露というよりダンの愚痴って感じ。

まあ日記だから仕方ないけど。他には自身の想像したくもない情事話しも収録。
文章のラストが「どうすんのよ!俺!」「どうなっちゃうの!俺!」と自分自身に叱咤激励するのは、
早すぎた「オダギリ・ジョー」って感じ。
35 学生(三重県):2008/02/24(日) 00:12:00.15 ID:hammBE+2P BE:1193478-PLT(12034)

そんな中、シビれるエピソードも。運の強い人が集まった芸能界。だから飛行機事故で芸能人の犠牲者が出ない
といったジンクスがあったのに、「坂本九さんの日航機墜落事故死が信じられない」という話しの中で、
かつて家族対抗歌合戦の地方収録の為、飛行機で移動中、着陸できないというトラブル時に、パーサーや
スチュワーデスが「大丈夫です。落ち着いて下さい」と説得するも、パニックで騒然となる機内。
そこで欽ちゃんが立ち上がり、乗客たちに「皆さん、ここには運の強い僕が居ます!ダン池田さんも乗っています!
だから安心して下さい!」と発すると、機内の乗客が冷静さを取り戻したというから格好良すぎ!

ちなみにダン池田の”ダン”は、”ダンス”の”ダン”との豆知識。
36 デスラー(神奈川県):2008/02/24(日) 00:14:21.95 ID:WOKlRwvS0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
37 運動員(樺太):2008/02/24(日) 00:15:21.77 ID:+fa0prCFO
芸無し芸能人(笑)が蔓延した時点で終わっとるから
38 名人(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:15:38.49 ID:YbD6yCYU0
スレタイが朝鮮語
39 味噌らーめん屋(長野県):2008/02/24(日) 00:16:00.10 ID:FEZFjlaf0
日本語でおk
40 ブロガー(岐阜県):2008/02/24(日) 00:18:16.51 ID:Tj1O9RPI0
なんでつまんねーのに芸人はテレビ出れるんだよ
観客は芸人を哀れんで笑ってるだけじゃん
痛々しい光景だから即刻芸人共は消えて普通に働け
41 バイト(大阪府):2008/02/24(日) 00:18:21.56 ID:S4stMJsT0
>>35
欽ちゃんすげーなw

原も同じようなこと言ってたな
42 ブリーター(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:20:31.38 ID:O3p1Aw4T0
日本語でお
43 F-15K(dion軍):2008/02/24(日) 00:21:05.11 ID:UEnwJeQI0
スレタイに突っ込んでる人って・・・・
44 彼女居ない暦(兵庫県):2008/02/24(日) 00:22:14.88 ID:vBjRcN530
地位の高さに心底イライラするがどうしようもないな
どうしてこんなことになっちゃってんだか
45 さくにゃん(東京都):2008/02/24(日) 00:22:39.71 ID:zcjyiisR0
>>43
ネタ
46 右大臣(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 00:23:23.47 ID:w1XLao+QO
スレタイに突っ込んでるのは最近VIPから来た人ですから
47 運動員(樺太):2008/02/24(日) 00:23:37.65 ID:+fa0prCFO
売名宣伝のための作り話
48 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 00:24:43.60 ID:11pZOyj70
日本で一番腐ってる業界にまだ何もしらない中学生の女なんかが行くんだから
そりゃ何されてもおかしくねー
49 さんた(鳥取県):2008/02/24(日) 00:25:17.97 ID:OPd+AE4l0
スレタイを変に変えるくらいなら「日本の芸能界ってどれだけ腐ってるんだぜ?」でよかったんじゃないか?
50 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 00:25:40.79 ID:nFhfwyIuO
>>40
なんか嫉妬じみたモノ感じてかっこ悪い
51 留学生(東京都):2008/02/24(日) 00:28:24.49 ID:hnUOu5PS0
TVみないから面白いかどうかすら知らん
52 さんた(樺太):2008/02/24(日) 00:32:31.02 ID:PDiBJ7wJO
>>51
それをアピールするためだけにスレ開いたの??
53 運送業(チリ):2008/02/24(日) 00:33:45.32 ID:2bo/jTyE0
アフィぐらい腐ってる
54 さんた(樺太):2008/02/24(日) 00:35:43.87 ID:yC/wfRvXO
なんで芸能人は一般人のことを素人って馬鹿に
すんだろう。テレビ出てると偉いのか
55 高校中退(大阪府):2008/02/24(日) 00:36:33.63 ID:q7WDUNVh0
面白くない大御所(笑)
捏造報道
内輪ネタ
ジャニーズのご機嫌取り
創価

昨今のTVは面白くない要素満載
56 キンキキッズ(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:38:16.40 ID:v04NvUdY0
>>55
完全スイーツ向けの糞番組
も追加
57 男性巡査(愛知県):2008/02/24(日) 00:42:28.98 ID:MZsOlnJc0
>>55-56
的確だなw

捏造報道 tbs 朝日
内輪ネタ  久本うざい しんすけウザイ 芸人はウザイやつが多い とくに品川とか
ジャニーズのご機嫌取り NEWSきもい 俺はジャニは嫌いじゃないけどNEWSだけ嫌い
創価 いわずもがな どこにでも嫌がる うざい
完全スイーツ向けの糞番組  特に昼〜夕方は酷い ゴールデンも酷い
大学生になって昼間もテレビが見られるようになって気が付いた
ただ、なるともは芸人のくせに面白いやつが多くていい
58 キンキキッズ(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:44:22.07 ID:v04NvUdY0
>>57
大御所で一番ウザいのは和田アキ子じゃね?
59 F1パイロット(東京都):2008/02/24(日) 00:46:10.07 ID:XegC5zi30
日本の芸能界は、芸能事務所が権力を持ちすぎてる。

良い番組を作ろうという気はまったく無く、いかに自分トコのタレントを
TVに露出させるか。それが全て。
ひな壇システムなんてそれの究極系。
大量のタレントを1度にTVに出させるためのシステム。
タレントを出演させる事が出来れば番組の中身なんてどうでもいい。
映画もタレントの知名度UPの宣伝でしかない。演技も出来ない素人タレントを
出演させて、それをキッカケにTVのバラエティに出演させる。

日本のエンターテイメントの最高峰はTVのバラエティ番組だから。
60 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 00:48:21.72 ID:11pZOyj70
>>57
見事な2ch脳だな
61 プロ棋士(東京都):2008/02/24(日) 00:49:19.24 ID:YYl5zIFA0
ルパンの関根の娘は酷かった
62 フート(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:50:11.14 ID:FSx5+XwC0
2ch脳っていうか
家に帰って盲目的にテレビに興ずる習慣がなくなると
テレビに対する認識が悪化するよね
63 共産党工作員(福岡県):2008/02/24(日) 00:50:14.40 ID:ygw0PRft0
>>57
見事な2ch脳だな
64 党総裁(dion軍):2008/02/24(日) 00:50:45.78 ID:Op8gNN9u0
だけどそれが普通なんじゃないの
昔から芸能界なんて駄目だって怒る親父の話はよく聞くぜ
テレビなんかではその反対を押し切って成功しました
みたいな美談になるが親父が正しかったって事だろ
わかるわ
65 F-15K(dion軍):2008/02/24(日) 00:51:12.48 ID:UEnwJeQI0
>>57
これが遅れてやってきた中二病というやつか
66 運動員(樺太):2008/02/24(日) 00:52:19.32 ID:+fa0prCFO
>>60
見事なテレビ奴隷脳だな
67 天使見習い(神奈川県):2008/02/24(日) 00:52:58.37 ID:2Fn9sI000
ほんと、小池徹平だけだな!まともなのは!
68 軍事評論家(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:53:51.69 ID:6FEipYVg0
まともなのはザコシショウだけ
69 とき(栃木県):2008/02/24(日) 00:54:36.04 ID:RVXYVL5O0
>>31
>>20を理解できたのか
70 焼飯(東京都):2008/02/24(日) 00:55:01.64 ID:HDqZkMxh0
生まれも、育ちも最悪で
まともな社会ではやっていけない奴らが、
一発逆転を狙って集まる場所が芸能界。
71 お宮(東京都):2008/02/24(日) 00:55:49.95 ID:DCLTTGaj0
マッチが馬鹿には同意
このおっさんは痛すぎる
72 学校教諭(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:56:46.70 ID:RZw9qauP0
>>50
白痴乙
73 学校教諭(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:58:40.88 ID:RZw9qauP0
>>59
事務所から独立した人が全然テレビに出れないんだもんな。
狂ってる。
74 車内清掃員(千葉県):2008/02/24(日) 00:59:15.62 ID:bjvsUz860
芸能界でヤクザと在日の影響が殆ど無いのは 実はジャニーズだけだったりする
75 ネコ耳少女(東京都):2008/02/24(日) 00:59:16.71 ID:qu1m2lTS0
和田って美空ひばりが死んでから芸能界のボスづらはじめ出したんだってな。
もし和田が死んだら、なんか伸介が引き継いで言い出しそうだな。
それとも意外なところでキムタクか。
76 運動員(樺太):2008/02/24(日) 01:00:12.30 ID:+fa0prCFO
バラエティやお笑いで笑えるやつ
本当にそれはお前らの感性か?
テレビからでる観客の笑い声や笑い声SEにつられて笑ってるだけじゃないのか?
77 イベント企画(愛媛県):2008/02/24(日) 01:00:23.75 ID:BoBnv1jS0
声優も芸能界の一員なんだろうか
78 自衛官(樺太):2008/02/24(日) 01:00:48.45 ID:WsedulR4O
よその国の状況を知らんので何とも言えませんが
最近の広告費の高騰には三役ぐらいかってると思います
79 トリマー(関西地方):2008/02/24(日) 01:01:56.98 ID:0XgV4E/O0
ダン池田!っていう空耳あったよね?
80 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:02:24.60 ID:DCLTTGaj0
ジャニーズ
吉本
創価
バーニング
avex

この5つが淘汰されない限り日本のTV業界は終わり
81 官房長官(catv?):2008/02/24(日) 01:02:29.12 ID:tRxAZyWP0
麻薬、ドラッグ、売春強要、強姦、人身売買、 まさに現代の酒池肉林阿鼻叫喚世界。
82 ジャーナリスト(宮崎県):2008/02/24(日) 01:03:14.31 ID:8hoxFRcA0
芸能界でまともなのは玉木宏のみ
83 とき(栃木県):2008/02/24(日) 01:03:21.88 ID:RVXYVL5O0
>>76
お前のそれも受け売りだろw
84 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 01:03:36.66 ID:11pZOyj70
でもTVで笑えなくなったらそれ終わってんぞ。
自分の状況が笑えないって事だから。
85 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:05:05.91 ID:DCLTTGaj0
>>76
地上波のバラエティは底辺層をメインターゲットに制作してるからしょうがないんだよ
TVを見ない人も多くなってるけど所謂インテリ層が好む番組は地上波よりCSに多い
86 よんた(樺太):2008/02/24(日) 01:05:09.54 ID:C0oAwirxO
テレビ局に金が集まりすぎなんだよボケ
87 F1パイロット(東京都):2008/02/24(日) 01:05:11.69 ID:XegC5zi30
>>74
ジャニーズは大嫌いだが、ジャニーズのビジネスモデルは凄いと思う。
「ジャニーズ」という事務所自体にブランド価値を作って、特定のアイドルの
ファンじゃなくて、ジャニーズという事務所のファンを作り出したもんな。

吉本も「吉本ブランド」を作ってるが、ジャニーズほどの熱狂的なファンを
作るのは不可能だろうな。
88 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:05:51.47 ID:DCLTTGaj0
>>84
意味不明
89 ひき肉(愛知県):2008/02/24(日) 01:06:36.70 ID:TFZ08rnN0
トニー谷みたいな人生だな
あれも持ち上げられて叩かれて干されて子供誘拐されてキレて
テレビ出なくなった

イヤミのモデルの人
90 プロ固定(北海道):2008/02/24(日) 01:06:37.44 ID:v1qKpq800

◆タレント‥◆

タレントが芸能界で「売れる」とか「干される」というのは
電通内部の単なる人事異動に過ぎない。

日本でおこるブームが、テレビから雑誌までの全部の媒体で
ほぼ同時に取り上げられていた事は、従来不信の目で見られてきたが、
メディアの構造を知らない人は、しかたなくその原因を
「日本人の画一性」に求めるほかなかった。
またマスコミ自体がそう「説明してきた」

バラエティやワイドショーで、タレントやキャスター達が
「あの番組ではスポンサーによって誰々がおろされた」
「スポンサーの意向でこういうふうに変った」などと、
常識的に考えてスポンサーの力が本当に強ければ、
同じようにスポンサーがいるその番組でも、まずできる筈が
ない会話を、これみよがしにさせているのも電通の指図であろう
91 よんた(樺太):2008/02/24(日) 01:06:57.45 ID:C0oAwirxO
>>84
>自分の状況が笑えないってことだから




通訳カモーン
92 空気コテ(樺太):2008/02/24(日) 01:08:12.06 ID:CAf+yfJMO
>>69
ごめん勘違いした
海外も日本に劣らず腐ってる的なこと言ってんのかとw
93 ペテン師(樺太):2008/02/24(日) 01:09:35.70 ID:dMyaU4qzO
芸能界が糞というより日本人が糞なんだろ

政治、マスコミ、ネット、文化レベル、容姿
日本が糞じゃないものなんてあるか?
94 運動員(樺太):2008/02/24(日) 01:11:24.79 ID:+fa0prCFO
なんだかキムチ臭くなってきましたね
95 芸人(長屋):2008/02/24(日) 01:11:26.13 ID:9U8niHK50
>93
樺太w
96 トリマー(コネチカット州):2008/02/24(日) 01:14:14.16 ID:F7pxStUGO
地方に住む殆どの人にとって、 
TVから得る情報に現実の中のリアリティーが全然勝ててない。 
なんかこれ、すごく危険な事だと思う。
97 男性巡査(愛知県):2008/02/24(日) 01:14:23.52 ID:MZsOlnJc0
>>58
そうそう あと、欽一とか、ドリフの残党もウザイし、伸介もうざい。
コピペするときに抜けてた すまん。
98 とき(栃木県):2008/02/24(日) 01:14:36.49 ID:RVXYVL5O0
樺太率高いなw
99 ちんた(樺太):2008/02/24(日) 01:15:16.45 ID:dbFndmUkO
>>76
あるあ……あるわ
100 よんた(樺太):2008/02/24(日) 01:15:40.50 ID:C0oAwirxO
>>93
お前が何を基準して言っているのか知らんが、一度海外に行ってみなさい。ぼうや。
相対的に見れば日本ほど治安の良い国はそう在りませんよ。
101 空気コテ(樺太):2008/02/24(日) 01:16:00.32 ID:CAf+yfJMO
実際別に凄くもない奴にペコペコ頭下げるのってストレス溜まるだろうな
才能も向上心も殺してしまうしブラウン管で見てても気分悪いよ
102 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 01:16:57.23 ID:11pZOyj70
>>88>>91
くだらねーバラエティ見て笑えない奴は
普段から笑う習慣の無い奴。つまりコミュニケーションを取らない人間。
自分に余裕が無い人間。感覚から行動に移せない人間。

つまんねぇバラエティは確かに笑えないけど
何見てもまったく笑えないって人間はちょっと自分の状況に危機感持った方がいい。
2chだけでしか話せなくなるぞ。もうなってるのかもしれんけど。
103 土木施工”管理”技師(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 01:17:44.34 ID:xepgrHIaO
そうか芸能人は芸能人なってから入信するのか
入信してから芸能人なるかどっちなの?
104 前社長(愛知県):2008/02/24(日) 01:18:12.73 ID:kWBzEaLJ0
>>102
頭悪そう
105 キンキキッズ(アラバマ州):2008/02/24(日) 01:18:38.39 ID:v04NvUdY0
>>103
入信してから芸能界入りじゃね?
106 空気コテ(樺太):2008/02/24(日) 01:18:50.47 ID:CAf+yfJMO
>>102
これがKYの呪縛か…
正直な人間に居場所はないんだな
107 西洋人形(樺太):2008/02/24(日) 01:19:37.88 ID:bAbSUELOO
日本人の思想や倫理観が糞なんだよ
日本人で有名な哲学者や思想家は一人もいないからな
108 F1パイロット(東京都):2008/02/24(日) 01:19:49.17 ID:XegC5zi30
日本はつくづく癒着が蔓延してる国なんだなって思う。

TV業界も、映画業界も、芸能事務所も、広告代理店も、企業も
本来それぞれ独立してて、その中で競争したり協力したりするもんなのに
日本は全部が繋がってる。
TV局・新聞・ラジオという3大メディアが親会社・関連会社で全部が縦に
繋がってるって異常だろ。 せめてTVと新聞は切り離せ。
109 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 01:20:10.68 ID:nFhfwyIuO
まあここで芸能人批判必死で繰り返してるのは
何事も笑わない笑えない可哀相な人なんだろな
110 赤ひげ(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 01:21:43.55 ID:JItXaq+pO
102頭悪そうだな
ゆとり脳
111 よんた(樺太):2008/02/24(日) 01:21:55.97 ID:C0oAwirxO
>>102
勝手に妄想して事実を知る間も無くそのまま死んどけ
112 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 01:21:57.61 ID:11pZOyj70
ゴメンなズバズバ言っちゃって。でもお前らのためを思っての事だからな。
まぁあれだよ。ナンシー関が生きてりゃなぁ。
113 運動員(樺太):2008/02/24(日) 01:22:10.75 ID:+fa0prCFO
バラエティやお笑いが趣味って書いてるブログや日記を覗いてみろ
114 党幹部(高知県):2008/02/24(日) 01:22:17.90 ID:aaoEY1ZD0
>>109
実際は、そんな人滅多に居ないけどね^^;
115 F1パイロット(東京都):2008/02/24(日) 01:22:20.18 ID:XegC5zi30
>>103
両方だろうけど、仕事欲しさに創価に入る人とか多そう。
創価に入れば仕事が増えるし、事務所の先輩から勧誘されて
断りきれずに…ってパターンも多そう。
116 党総裁(dion軍):2008/02/24(日) 01:22:36.15 ID:Op8gNN9u0
これが一億総白痴化という奴か
117 よんた(樺太):2008/02/24(日) 01:23:11.85 ID:C0oAwirxO
>>109
ごめん、お前レスで笑ったわ
妄想外れちゃいましたね(笑)
118 トリマー(コネチカット州):2008/02/24(日) 01:23:58.78 ID:F7pxStUGO
何故だか、急に「日本は」っていうレスが増えたな… 
や、ただ気になっただけだ
119 渡来人(岩手県):2008/02/24(日) 01:24:01.10 ID:kRPG4C0X0
おちんちんシュッシュ
120 空気コテ(樺太):2008/02/24(日) 01:25:07.60 ID:CAf+yfJMO
>>109
芸能人全体が笑い者になってる現象が異常だと思うよ
そういう役割の人はいて構わないけどさ
日本人の演技や歌で心から感動したりできないのは悔しいよ
121 パート(神奈川県):2008/02/24(日) 01:25:34.33 ID:J4/cqB5Y0
昔の暴露本か。今となってはインパクトねぇ内容だったね。
なんか正論を愚痴で台無しにしたような感じだった。
122 運動員(樺太):2008/02/24(日) 01:25:51.13 ID:+fa0prCFO
>>109
芸能人を賞賛する声はそれこそいくらでもいいが、
批判する声はダメってなんだよ?
君の阿呆さ加減には笑わせてもらったよ
123 ロマンチック(東京都):2008/02/24(日) 01:26:13.68 ID:o+vt7hcN0
>>102
意外と的を射てる気もするな。必死に叩いてるやつは自らの醜さに気づいたほうがいい
124 うどん屋(アラバマ州):2008/02/24(日) 01:27:25.10 ID:GtOJS7Xh0
実際昔はバラエティーで笑えたけど
半メンヘラとなった現在は全く笑えなくなったよ
思わず12chの旅番組とかに変えてしまう
125 党総裁(dion軍):2008/02/24(日) 01:29:00.95 ID:Op8gNN9u0
偽者しか表舞台に立てない日本はまあ腐ってると言って問題ない
126 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:29:23.43 ID:DCLTTGaj0
>>102
飛躍しすぎ
頭悪いなお前
127 ミトコンドリア(大阪府):2008/02/24(日) 01:29:41.39 ID:oGcpATlG0
今のバラエティで笑える感覚の方が変だと思うけどな。
自分らで勝手に盛り上がってるだけの番組だけだろ。
それなら、友達同士のバカ話の方がよっぽど笑える。
128 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:30:47.76 ID:DCLTTGaj0
>>112
ズバズバ言うのはかまわないが>>102のような頭悪いレスだけは勘弁してくれな
129 空気コテ(樺太):2008/02/24(日) 01:31:13.36 ID:CAf+yfJMO
>>123
そのお前が言うなみたいな発想もどうかと
過去のこととか引っ張り上げると誰も何も言えないもちろん俺もな
正論に陰湿な悪意があったり陰湿な被害妄想があったりするからなんだろうな
130 会社員(東京都):2008/02/24(日) 01:33:40.05 ID:z89RXe300
世界の車窓から
ソニーの世界遺産

こういう番組をもっと量産するべき。
スイーツ番組は夜7時から9時の間だけだったら許す。
9時以降の糞ドラマは全て廃止。
そのかわり質の良い映画を毎日垂れ流してくれ。
131 小学生(北海道):2008/02/24(日) 01:33:54.06 ID:4CLdR3ff0
芸能人とかスポーツ選手って大金貰うだけのものを生み出してんの?
132 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:34:18.43 ID:DCLTTGaj0
CSをはじめメディアの多様化により昔よりは面白い番組もたくさんあると思うがその反面つまらない番組も多くなった
そのつまらない番組が地上波(ゴールデンなど)に多いってことだろうよ
133 とき(栃木県):2008/02/24(日) 01:34:25.69 ID:RVXYVL5O0
>>120
所謂「スター」がいないもんな
歌手でも俳優でも、バラエティ番組に出て芸人に日常のこととか聞かれたり、
そういうことしないと売れないし。
世界観を持つことが許されないってどういうことだ。結論:窪塚はすごい
134 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 01:34:59.16 ID:11pZOyj70
>>120
芸人自体は笑えるけど
それを他の芸能人が馬鹿にして笑ってるような風潮は確かに気に入らない。
「お笑い」に他の分野の芸能人が食い込みすぎなんだよな。
最初にその風潮を作ったのはジャニーズなんだろうけど。
下世代から強い存在が出てこないのも腐敗の原因だろうね。
135 F1パイロット(東京都):2008/02/24(日) 01:37:22.22 ID:XegC5zi30
素人参加型の番組が激減したのは悲しいな。
クイズミリオネアが素人参加を止めて、芸能人だけのクイズ番組になったのは
めっちゃショックだった。
視聴者プレゼントとかもっと増やせよ。
なんで金持ち芸能人が、高額プレゼントをゲットしたりしてんだよ
136 ちんた(樺太):2008/02/24(日) 01:37:28.34 ID:PvktOrGUO
子供の頃は
芸能人=無条件に凄いヒト
って思ってたけど、大人になってくるとそうでもないどころか
芸能人=恥ずかしい
って感じる部分もある

もちろん、尊敬に値する才能や実力のある人もいるけどね
137 うどん屋(アラバマ州):2008/02/24(日) 01:37:43.49 ID:GtOJS7Xh0
確かに窪塚はすごい
138 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:38:07.18 ID:DCLTTGaj0
ここ数年連続ドラマの視聴率が一律に低下してる理由は何だと思う?
色々ありそうだが
139 トナカイ(樺太):2008/02/24(日) 01:38:25.80 ID:lqUAZGAkO
地上波を面白くなくして、有料チャンネル見るようにに仕向けてるんだよね?
140 自宅警備員(石川県):2008/02/24(日) 01:38:41.87 ID:RbsrT8Qs0
層化層化ジャニーズジャニーズスイーツスイーツ
141 インテリアコーディネーター(埼玉県):2008/02/24(日) 01:38:44.42 ID:UQfsZPL30
窪塚?死んぢゃえ(笑)
142 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:39:22.90 ID:DCLTTGaj0
芸能人の中でもお笑い芸人と歌手の質の低下が凄まじい
143 F1パイロット(東京都):2008/02/24(日) 01:40:21.26 ID:XegC5zi30
>>133
>>歌手でも俳優でも、バラエティ番組に出て芸人に日常のこととか聞かれたり、

これめっちゃショックだよな。
超大物俳優とかがバラエティに出て、ひな壇の最前列に座って
慣れないトークで自分のプライベートを晒して、芸人にツッコまれたり
してるのを見ると、凄い複雑な気分になる。
144 事情通(愛知県):2008/02/24(日) 01:41:24.78 ID:/b0IC1vF0
酒飲みながらレスするのやめろよ
145 党総裁(dion軍):2008/02/24(日) 01:42:00.43 ID:Op8gNN9u0
>>133
>歌手でも俳優でも、バラエティ番組に出て芸人に日常のこととか聞かれたり

現代日本の縮図
146 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/24(日) 01:42:52.74 ID:fIcVGVtMO
肉まんか、サゲマン

食べるならどっちだよ
147 うどん屋(アラバマ州):2008/02/24(日) 01:42:59.18 ID:GtOJS7Xh0
ドラマは100歩譲っても映画俳優がバラエティーで
いじられ役になるとか、ありえんよな…
148 元原発勤務(アラバマ州):2008/02/24(日) 01:44:20.01 ID:LcxGj0Od0
芸人ならもうちょっと面白いことやってほしいな
149 2軍選手(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 01:45:20.77 ID:MrFTZTsOO
エンタ芸人が幅を利かせ始めてから
テレビとかニュースとスポーツくらいしか見なくなったわ

映画もドラマも漫画原作ものばっかでつまらんし
芸能人の名前だけでやってるようなもんだしな
150 お宮(東京都):2008/02/24(日) 01:45:31.22 ID:DCLTTGaj0
NHK、教育、テレ東は良質な番組が他の民放と比べて多い
151 F1パイロット(東京都):2008/02/24(日) 01:49:24.72 ID:XegC5zi30
身近な存在っつーか、「芸能人も普通の人とかわらない」って
路線を最近の芸能人はやってるじゃん。
プライベートを晒したり、本音のぶっちゃけトークをしたり。
そのおかげで、凄く親しみ感のある存在になって売れるキッカケにも
なったけど、同時に凄く安っぽくなった。

昔の芸能人にあったオーラみたいなモノが無い。
152 トリマー(コネチカット州):2008/02/24(日) 01:50:21.27 ID:F7pxStUGO
>>144
どうしていきなり酒の話か? 
まぁ俺の場合確かに酒飲んでるし、他スレに酔ってるって書いちまったけどw
153 プロ固定(北海道):2008/02/24(日) 01:50:34.45 ID:v1qKpq800

◆電通関連用語集4 芸能プロダクション

タレントと言うのは元来「電通のもの」である。

なぜ日本のタレントの多くが「芸能プロ」に所属するかたちをとっているのか?
また「芸能プロ」というこの日本独特の制度とはそもそも何なのか?
それは電通の単なる「子会社群」ではなかったのか?

1「箱」としてのテレビ局。
2 実際に番組を制作する無数の番組制作会社。
3「箱の中」で動くタレントを供給する芸能プロダクション。

この三つの存在が一応区別されるとして、
一番目立つ1のテレビ局の場合は>>にあるようにそれなりの仕掛けをしてるようだが、
目立たない群小の2と3に関しては(株所有や人材の出向などで)
案外まだ露骨な支配形態が残ってることは十分ありうる。
現時点では仕掛けを施しているにせよ、過去に遡って調べると
「露骨な支配」が浮かび上がる見込みもある。
ウォルフレンにもこれと似た記述>>がある事は興味深い。

通常の場合、番組制作会社は「テレビ局の下請け」に過ぎず、
芸能プロは「テレビ局の取引先」という理解だが、
実際には、これら三つはおのおの独立に電通支配下にあるとみていいのでは。

だとすればテレビ局は、株支配うんぬん、CM仲介うんぬんの以前に、
電通の思惑に逆らってまともに番組を作ることすらおそらく不可能である。
同様に無数に存在する(4 CM製作会社)の支配に関してはいうまでもなかろう。
154 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 01:51:44.08 ID:11pZOyj70
芸人の使い捨て感が凄い。
最近のゴールデンなんてちょっと話題になったらとりあえず出しとけみたいな感じだからな。
一発屋ならまだいいけど賞味期限過ぎてまで出さざるを得ない状況が異常。
ヘキサゴンとかネプリーグとかの7時枠が特に酷いな。
155 空気コテ(樺太):2008/02/24(日) 01:53:31.54 ID:CAf+yfJMO
>>150
悪いけど俺は眠たくなるなでもアンタを批判したいんじゃないよ
俺も今格闘技とかサッカーくらいしかテレビつけないけど嫌いな人もいるだろう
チャンネルごとにジャンルわけとかできたら面白そうなのに
156 理学療法士(千葉県):2008/02/24(日) 01:56:12.87 ID:jtOGme370
皆さん正直嫉妬ですやん
恥ずかしいですわ
どうでもいいならスルーすればいいのに
ムキになって
157 女工(東京都):2008/02/24(日) 01:57:35.97 ID:+aU7WBsB0
ちょっと前昼間NHK見てたら
お元気なんとか言う番組で
すごくかわいい気象予報士が出てて人目でファンになってしまいました
158 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 01:59:22.91 ID:11pZOyj70
NHK教育しかつけなくなったらヤバイ。
NHK教育を見ていいのは小学生がたいした事ない風邪で休んだ時だけ
159 党幹部(高知県):2008/02/24(日) 02:02:14.87 ID:aaoEY1ZD0
日本の映画の撮り方とドラマの撮り方って一緒なの?
二時間ドラマみたいな映画多くない?やっつけばっか

身近な娯楽が程度の低い物だと、イラっと来るよね。
160 社会保険庁職員(北海道):2008/02/24(日) 02:02:21.58 ID:7yvcZnh80
想像すると怖くなります。そこまでとは・・・
お笑いの人達は、本来の対話能力という技術(本職)で笑いを得て欲しいです。
モラルに反したことで注目を得ようなんて言うのは精神異常者の犯罪を見る
事と変わらないのでは。
161 動物愛護団体(愛媛県):2008/02/24(日) 02:03:28.13 ID:drZZ7Ffs0
日本語で
162 栄養士(北海道):2008/02/24(日) 02:03:53.58 ID:tLkBGh800
とりあえず層化芸人消えろ
163 石油王(東京都):2008/02/24(日) 02:04:11.45 ID:hbvxMfHW0
164 か・い・か・ん(愛知県):2008/02/24(日) 02:05:37.11 ID:1zK3oJ8Y0
                      ト、 r   ハミ
                         ヾ\_  ヽ__
                      / ̄      。 `ヽ
                         l l ゚_ ノ `ヽ    |
                         | }     ,       | |
                         //          | |
                     //              | |
               ,  -‐ ''"´ヽ  ,.,.,.,.,.,.,       | |
            , -‐''´         爻ハ爻     `ヾ、
        , ‐'´                {''''ヘc〉メ       `丶、
       /                `ーー'            `ヽ、
      {            ____ノ⌒ヽ             ヽ、
      ヽ  ‐-  , -‐r‐<´         __`‐-、           ヽ
        `ー- 、 \__ノヽ    ̄l       /。 ヽ `丶、         }
               ̄`ヽ  \  }     | r‐、 ’〉  |/`ー-、
                 l     | 〈       ! ー' /    ト、___/ヽ、_____
                   ヽ __ \」`''‐- 、__〉  〈__,ノ/    /
                /ヽ    ヽ   。 ー  。   ノ、_  /
                ヽ__ゝ__ノヽ ー '   ー /    }
                  ヽ    ヘ       /{____/
                     |      `ーrr―'´      /
165 社会科教諭(樺太):2008/02/24(日) 02:06:28.77 ID:7Q/qUjNrO
>>158
実況の住人はヤバい
番組の全てを知り尽くしているのでついていけない
166 パティシエ(東京都):2008/02/24(日) 02:06:36.33 ID:11pZOyj70
>>160
それドリフやひょうきんやダウンタウンやたけしが出てくるたびに言われてる事。
むしろ今の芸人はそこらの人間でも出来るような事しかやらないからつまらない。
バスに芸人押し込んで海に沈めるくらいはやらないと芸能人とは言えない。
167 自民党工作員(愛知県):2008/02/24(日) 02:10:02.84 ID:5p7bAbFU0
ソウルで生まれたらしいけど、チョンなの?
168 アイドル(千葉県):2008/02/24(日) 02:11:11.22 ID:ooNUJa0b0
飯食うとかクイズ番組ばっかでつまんねーよ
169 社民党工作員(コネチカット州):2008/02/24(日) 02:11:14.19 ID:F7pxStUGO
殆どの2chねらは、レスを見て、ふと思った事や感じた疑問を
率直になんとなく書いてみたり、スレの空気に合ったレスをしてるだけだと思ってたけど、
>>144さんに言わせるとどうもそれは違うらしい 
そろそろ寝るかな
170 張出横綱(アラバマ州):2008/02/24(日) 02:12:56.48 ID:kanmjak50
テレビ業界がクソ。
171 相場師(福島県):2008/02/24(日) 02:14:00.35 ID:PVTPBm610
むしろ人間自体がウンコー
172 お宮(東京都):2008/02/24(日) 02:15:01.34 ID:DCLTTGaj0
>>155
1行目の意味が分からんが・・・・どうでもいいか

>チャンネルごとにジャンルわけとかできたら面白そうなのに

CS見ろ
地上波じゃ無理
173 張出横綱(アラバマ州):2008/02/24(日) 02:15:03.85 ID:kanmjak50
じゃあテレビ業界は下痢ウンコ。人間は普通ウンコってことで。
174 グライムズ(東京都):2008/02/24(日) 02:15:58.33 ID:g6H82R2F0
今日のたけしのANNは面白かった
いまナイナイが鉄板トークしてる
175 経営学科卒(京都府):2008/02/24(日) 02:17:04.02 ID:exEn4/O10
またまたフルハウスが始まるから教育見る時間が増えるわけだが。。
176 お宮(東京都):2008/02/24(日) 02:17:35.35 ID:DCLTTGaj0
>>158
教育は大人が見ても面白い番組は意外とあるぞ
177 社民党工作員(コネチカット州):2008/02/24(日) 02:18:26.70 ID:F7pxStUGO
>>169
アンカー間違えた。 
>>156か。 恥ずかしい寝る
178 通訳(群馬県):2008/02/24(日) 02:23:59.88 ID:/vLH1Yw00
グルメ番組のトロとカルビ、カニ信仰みたいなの辞めて欲しい
179 ひき肉(愛知県):2008/02/24(日) 02:27:48.15 ID:TFZ08rnN0
ダン池田のこれは80年代か
80年代は腐ってる!昔は良かった的回想
いまの2chでも最近のテレビは腐ってる!昔は良かった的回想
同じく50年代の芸能界やマスコミに嫌気が差したというトニー谷
内実は昔もいまもかわっとらんね
180 解放軍(神奈川県)
最近の芸人は少し人気が出ると
司会者にジョブチェンジして芸をしなくなる。