社保庁が受給者に過去を思い出してもらうための「ヒント集」作成。例 「同情するなら金をくれ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 とき(東京都)

年金ヒント「同情するなら…」 社保庁作成、ピント外れ

5千万件に上る「宙に浮いた年金記録」の対応で批判を受けた社会保険庁が、記録漏れの年金受給者
らに過去の勤め先などを思い出してもらおうと、当時の流行語や重大ニュースなど計627の
言葉を例示した「ヒント集」を作成していたことがわかった。ところが、「同情するならカネ
をくれ」など、受給者の反感を招きかねないフレーズも含まれており、現場の社会保険事務所
職員には「こんなヒントは言えない」との戸惑いもある。専門家は「国民の立場で考えていない」
と指摘している。(室矢英樹)

社保庁は昨年12月、宙に浮いた年金記録の解消策として「ねんきん特別便」の発送を始めた。
その一方、窓口に相談に来た年金受給者らに対し、記録漏れの特定につながる助言を行うこと
を禁じた「裏マニュアル」を作っていたことが表面化。福田首相らの指摘を受けて一転、
助言を認める新マニュアル「相談窓口・電話対応Q&A」(A4判、85ページ)を
作成し、今月1日から全国の各社保事務所で運用している。

社保庁は新マニュアルで、原則として年金の種別や加入期間、勤務先の社名などを受給者
らに伝えるよう指示。それでも受給者らが思い出せなかったり、社保事務所が伝えた情報を
否定したりしたケースも想定し、職員が当時の社会情勢を受給者らに教えるため、マニュアル
の巻末に「世の中の動き」と題したヒント集を付け加えた。
朝日新聞が入手したヒント集には、サンフランシスコでの対日講和会議でグロムイコ・ソ連
代表が記者に言い続けた「ノーコメント」(1951年)▽テレビドラマ「おしん」(83年)
▽安部譲二氏の小説の題名の一部「懲りない面々」(87年)など、46〜96年の流行語
計162が並ぶ。

ただ、この中には米国映画の主題歌「ケセラセラ」(なるようになる、の意・56年)
▽テレビドラマのセリフ「同情するならカネをくれ」(94年)▽婚約を解消するなどした
女優がテレビCMで使った「すったもんだがありました」(同)といった、人によっては
不愉快に感じる言葉も含まれている。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802090121.html
2 バイト(北海道):2008/02/10(日) 18:23:25.66 ID:Jgzbw7rw0 BE:386388465-DIA(101800)
相変わらずのふざけ具合。
こんなんで金貰うとかどういう神経してんだ?
3 日本語習得中(宮城県):2008/02/10(日) 18:23:45.47 ID:czzH6vkk0
もうなんか途中まで読んだところで理解するのをやめた
4 DQN(dion軍):2008/02/10(日) 18:24:32.40 ID:5hpZlwcO0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ

5 歌手(宮城県):2008/02/10(日) 18:25:01.08 ID:2jxbRK8m0
カーンチ挿れさせて♪
6 扇子(東京都):2008/02/10(日) 18:25:51.83 ID:6d/4EAr50
相変わらずズレてるな
7 金田一(熊本県):2008/02/10(日) 18:27:22.48 ID:yFly1t0v0
ヒント厨懐かしいな
8 芸人(東京都):2008/02/10(日) 18:27:28.97 ID:jpSNmG9b0
>>1を最後まで読むのは時間の無駄と判断した
9 マジシャン(コネチカット州):2008/02/10(日) 18:27:46.35 ID:Z1DbTcaGO
>>1
スレタイつまんねーんだよ
と思ったらソースの通りでビックリ
10 fushianasan(アラバマ州):2008/02/10(日) 18:28:15.44 ID:CLP5j+A40
だから社保庁関係者全員捕まえて隔離しとけって言ってるのに
ダメな奴は何やらせてもダメ、って格言を甘く見すぎてないか?
11 絢香(千葉県):2008/02/10(日) 18:28:49.30 ID:BPOh87r10
馬鹿か
12 中学生(愛知県):2008/02/10(日) 18:29:08.78 ID:meZyDV2N0
社保庁の連中って身の危険を感じたりしないのかな?
俺だったら怖くて外あるケネーよ
13 官房長官(東京都):2008/02/10(日) 18:30:35.43 ID:QTIh472a0
クイズ番組か?
14 すくつ(長屋):2008/02/10(日) 18:31:22.20 ID:ZNS+wIq20
>「同情するならカネをくれ」

ワロタ
15 【goldenfish:264】 また大阪か(新潟県):2008/02/10(日) 18:31:33.50 ID:b8mAki6t0 BE:295251146-2BP(1004) 株優プチ(news)
さあ、懺悔の時間だよ
16 生き物係り(関西地方):2008/02/10(日) 18:31:37.94 ID:5ICYlnS50
今日本で最も恥ずかしい肩書きは「社会保険庁職員」だな
17 アリス(樺太):2008/02/10(日) 18:32:40.63 ID:VLy6kn4jO
社保庁<ヒント集に100億かかりました。
18 建設作業員(滋賀県):2008/02/10(日) 18:34:09.50 ID:LyUZx4hU0
>>8 毎日殴られると、空腹と寒さで、反抗する気力すらなくなる〜、

↑ロシアの強制収容所 大勝利!。
19 愛のVIP戦士(東京都):2008/02/10(日) 18:36:49.89 ID:1jWuAVhE0 BE:610014645-2BP(101)
挿れてやろう(1086年)、院政開始

これだけ覚えてる
20 AA職人(コネチカット州):2008/02/10(日) 18:38:12.25 ID:Cmq1D7N3O
誰かそれはもしかしてギャグで言ってるのかコピペ貼れよw
21 運送業(東京都):2008/02/10(日) 18:40:34.90 ID:bZ+fp1nc0
社保庁の糞は何クイズしてんの?遊ぶなハゲ
22 官房長官(東京都):2008/02/10(日) 18:59:50.89 ID:QTIh472a0
ヒント集って電通が作ったとか
23 カラオケ店勤務(大阪府):2008/02/10(日) 19:01:38.25 ID:0OezcI2w0
>ケセラセラ

明日のナージャEDか?
24 留学生(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 19:18:03.73 ID:Kx/DlKXXO
そんなの作る人件費が余ってるなら、それを受給にあてろ
25 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/10(日) 20:12:16.72 ID:8I+oqL0mO
ヒント:ググれカス
26 お宮(青森県):2008/02/10(日) 20:14:59.91 ID:MgOaweow0
ヒント集(笑)

どこまでバカなんだ。こいつらは。
27 アリス(樺太):2008/02/10(日) 20:15:45.15 ID:SoXqs0lUO
同情しないから金よこせ
28 わさび栽培(東京都):2008/02/10(日) 20:17:46.85 ID:+24wKs0J0
意味わからんしふざけた物作ってる暇があったら真面目に働けよクズ職員ども。
29 会社員(栃木県):2008/02/10(日) 20:19:11.32 ID:/j+55oFX0
尚、このヒント集は外注で製作。
制作費は5000万円で、年金保険料から出されたとのこと。
30 インストラクター(群馬県):2008/02/10(日) 20:23:03.09 ID:A8uTIPxr0
なお、自分ら組織に関する過去は思い出せない
31 空軍(中部地方):2008/02/10(日) 20:23:17.92 ID:BjD/8SJo0
相変わらず役人って、ずれてるな
32 今年も留年(アラバマ州):2008/02/10(日) 20:26:00.31 ID:dR+buMLa0
こいつらの危機意識のなさは異常
33 練習生(東京都):2008/02/10(日) 20:29:11.26 ID:t1OHG3eT0
流行語年表

1945 一億総ざんげ
1955 慎太郎刈り
1965 柔
1975 アカヘル軍団
1989 オバタリアン
1996 援助交際
2005 萌え〜
2006 エロカッコイイ
2007 ナントカ還元水

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ryuukougo.htm
34 ひちょり(静岡県):2008/02/10(日) 20:29:42.70 ID:zrvbRK9O0
ファイナルアンサー?
35 留学生(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 20:31:56.71 ID:gfrMK223O
バカかw
36 通訳(長野県):2008/02/10(日) 20:32:34.35 ID:Jhb+cv1+0
窓口でこんなこと言われたら俺でもぶんなぐりたくなるわ
37 ガリソン(北海道):2008/02/10(日) 20:34:43.65 ID:x+YnkvMH0
ナージャスレで良いと思う
38 住職(東京都):2008/02/10(日) 20:35:53.08 ID:8dDUmXLh0
流行った言葉ならどんなものでもヒントにする価値はあるとおもうがな。
こんなことまでいちいち批判する方が馬鹿だろ。
朝日はこれを「国民の立場で考えていない」と言うなら、どうすればこれより
記憶を思い出させることが出来るって言うんだよ。
39 公設秘書(東京都):2008/02/10(日) 20:37:46.19 ID:eobnB/9f0
>人によっては不愉快に感じる言葉も含まれている。
嬉しそうに言うなよ
40 渡来人(神奈川県):2008/02/10(日) 20:43:44.39 ID:fbq1caWW0
>>38
社歩調職員乙

41 相場師(コネチカット州):2008/02/10(日) 20:45:07.63 ID:AyGr7tmHO
同情するなら年金くれ
42 渡来人(東京都):2008/02/10(日) 20:46:24.68 ID:/AHsiqTW0
コイツらわざとやってるだろ
早く解雇してしまえよ
43 候補者(樺太):2008/02/10(日) 20:46:39.73 ID:mgmsdXaUO
通なら幻龍地雷拳だよな
44 バイト(コネチカット州):2008/02/10(日) 20:47:35.33 ID:8qp+P4q6O
も〜ね、照合に大金かけるより 文句ある奴言って来い!にしろよ。
国なんだから、それくらいの押さえつけはゆるす。役人は馬鹿すぎ
45 浴衣美人(アラバマ州):2008/02/10(日) 20:47:59.25 ID:WELZYCQE0
このセンスはある意味すばらしいな
46 アリス(樺太):2008/02/10(日) 20:50:01.25 ID:VLy6kn4jO
ヒント5000万円で何人何年か更に特別便やら不明の年金調べあげる
のにまた億とか使ってるんだろ?
47 神主(樺太):2008/02/10(日) 20:54:12.24 ID:BEAlqaOQO
ニートでよかった
48 石油王(東京都):2008/02/10(日) 20:59:32.81 ID:QVLPUH6Y0
>>46
5000万円とか信じてるなよ、素直な人だなw
49 一株株主(catv?):2008/02/10(日) 21:26:01.32 ID:R6is6H9A0
これニュース読んで笑ったわ
50 副社長(大阪府):2008/02/10(日) 21:46:57.30 ID:rUuJVLV40
何でこんなに頭が悪いの?
バカの集まり?バカだから入れんの?社会保険庁。
51 相場師(コネチカット州):2008/02/10(日) 21:50:15.90 ID:pmZVyutcO
>>42
某政党の指示らしいですよ。
52 チャイドル(アラバマ州):2008/02/11(月) 03:45:11.45 ID:6AA1csYr0
社会保険庁職員自身も過去及び現在も自分たちが犯罪者だってことを忘れないでね。
もし忘れちゃったら言ってくださいね。「ヒント集」を作りますので。
当時の流行語や重大ニュースだから
「消えた年金5000万件」「積立金横領」とかでいいかな?
53 ひよこ(埼玉県):2008/02/11(月) 03:49:10.31 ID:AmiDUIWh0
最初から国民全員に年金を払うのと
こんな調査にかけてすべてを明らかにする(未だに明らかになってないけど)
費用を比べるとどっちが得だったのかな?

54 AA職人(コネチカット州):2008/02/11(月) 03:56:54.60 ID:5q9H6FuaO
>>53
まず全員に給付したらちゃんと払ったやつが文句言うだろw
費用かさんでも調査したほうがマシだわ
55 22歳OL(アラバマ州):2008/02/11(月) 04:02:13.24 ID:N1q2qZdt0
もう退職してるやつらが悪いんだろ。
すくなくとも今現場にいる若手は無罪。
56 こんぶ漁師(埼玉県)
このあいだテレ朝に出てたおっさん面白かったなぁ