株安で年金資産160兆円吹き飛ぶ・1月、調査会社が試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 女子高生(アラバマ州)

2008年に入って1カ月で1兆5000億ドル(約160兆円)もの年金資産が吹き飛んだ――。
大手年金コンサルタント会社のワトソン・ワイアットは、日米欧など主要11カ国の
年金資産が最近の株安で受けた影響についてこんな試算結果をまとめた。

同社によると、11カ国の昨年時点の年金資産の総額は24兆9320億ドル(約2700兆円)で、株式で全体の6割を運用している。
最近の株価下落率をもとに推計すると、今年1月だけで全体で1兆―1兆5000億ドルの株式資産が目減りしたという。

主要国の株式運用の割合をみると、英国(64%)、米国(59%)の比率が高いが、日本も46%と比較的高水準。
株価低迷が長期化し、年金の運用に対する不安感が強まれば、個人消費に悪影響が出る可能性もある。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080208AT2M3100908022008.html

★☆★☆★ スレ立て依頼所 ☆★☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202288790/281
2 恐竜(長屋):2008/02/08(金) 15:36:08.04 ID:+Ud3kli00
ビートルズって糞みたいな音楽なんだが、何で神格化されてるの?
3 プロ固定(catv?):2008/02/08(金) 15:37:30.21 ID:hXcPCU0T0
「13年前万引きしてごめん、これ1万円」というお前らが偽善と騒ぎそうな手紙が届く
4 ビデ倫(アラバマ州):2008/02/08(金) 15:38:18.77 ID:c2WHvqAZ0
途上国を豊かにする必要はない
さっさと資金を引き上げろ
5 軍事評論家(愛知県):2008/02/08(金) 15:38:26.22 ID:Y3cJtujR0
それでも100年安心大勝利!!
6 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/08(金) 15:38:27.11 ID:g0eMakZO0
これって非常にまずい
年金受給減額と、掛け金増額だな
7 ネコ耳少女(中部地方):2008/02/08(金) 15:39:42.80 ID:4Qjh40pR0
額がでかすぎてよおわからん
8 あおらー(コネチカット州):2008/02/08(金) 15:40:19.91 ID:2RnxCza+O
 【社会】「ジェイコム男」ことB・N・F氏「批判には慣れてるので『またか』という印象」「本人が嫌いなんでしょう」 経産省次官発言に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202444005/
9 派遣の品格(静岡県):2008/02/08(金) 15:41:33.62 ID:puD28Ner0
それでも日本は譲渡益増税(笑)
10 年金未納者(神奈川県):2008/02/08(金) 15:41:49.41 ID:01Ge84Jw0
電気自動車を市販しようと思えば10年前に出来ていた
考えてもみろ
ハイブリッドカーを作るほうが、電気自動車を作るより
何倍も難しいし、コストもかかる
ではなぜトヨタは電気自動車を発売しなかったのか
それは「石油資本」との兼ね合いである
トヨタが電気自動車を発売すれば、全国のガソリンスタンドは大打撃だ
だから、石油資本は自動車メーカー及び政府に対して多額の「お布施」をして
「電気自動車を発売しないでね」と圧力をかけているわけだ
技術的には、とっくに電気自動車が普及しててもいい時代なのに
我々は未だにガソリン車に乗らざるを得ない
高いガソリンをいやでも買わざるを得ない
すべては石油資本のやりたい放題なわけだ
11 予備校講師(福岡県):2008/02/08(金) 15:41:55.23 ID:+k1aVrsB0
>>3
???
12 二十四の瞳(dion軍):2008/02/08(金) 15:43:59.42 ID:zMewjENp0
配当の高い銘柄を長期投資すればいい
13 トムキャット(福岡県):2008/02/08(金) 15:46:12.20 ID:dSm2Jf6F0
1000円の配当狙いで10000円損する年金w
14 天の声(dion軍):2008/02/08(金) 15:46:12.22 ID:YK2BnXh40
ついにホンマンまで引退
個人虐殺相場は続くのか

4 名前:(;´ー`)y─┛~~~~ホンマン ◆O7DV/ksoiE [sage] 投稿日:2008/02/08(金) 15:10:57 ID:p53XUuNm0 ?2BP(1155)
>>1 おつ 4ゲッツとす♪
今日までがんばってきましたか、オッサンを信じて配当生活に
本日から突入しますホンマンでございますm(__)m
オッサン、安定株主一名ゲッツおめでござる♪
無配&減配は堪忍よろしくおねがいしやす
本日よりも株トレードを引退しやすか、十数年後おいらも結婚してるでしょう
生まれてくる子供に渡すオッサン株が現在の数倍に跳ね上がってる事を心から
お祈りいたしやすm(__)mというか・・・数倍になってくれないと困るでござるw
では長文になってしましましたか、配当生活が長続きますように、最後の写真を
アップいたしやすm(__)m残ってるオッサンファンのみなさま、がんばってください
http://uproda11.2ch-library.com/src/1163402.bmp
15 通訳(兵庫県):2008/02/08(金) 15:46:45.85 ID:PDQq4fmv0
つるつる
16 農業(アラバマ州) :2008/02/08(金) 15:47:16.17 ID:mqdO98ei0
別に吹き飛んだわけではない
17 パート(アラバマ州):2008/02/08(金) 15:47:23.17 ID:K8jjYbGa0
リスク分散してんじゃないの
18 共産党幹部(茨城県):2008/02/08(金) 15:48:58.51 ID:7nku4YTS0
それでも福田は見てるだけだった
19 巡査(大阪府):2008/02/08(金) 15:50:23.14 ID:qe+2T9nu0
一方、BNFは年率1000%を達成した(笑)スイーツ(笑)
20 自宅警備員(愛知県):2008/02/08(金) 15:50:41.19 ID:UJu2mgZH0
年金はゴールドを買え
21 船長(アラバマ州):2008/02/08(金) 15:51:13.95 ID:000HKT1o0
160兆
22 食品会社勤務(dion軍):2008/02/08(金) 15:51:54.36 ID:xymD0TCE0
アラブの大富豪がかってないほどの損失だしたんだってな
ギネスにのるらしいけど本人は痛くもかゆくもないないとさ。。。
23 主婦(兵庫県):2008/02/08(金) 15:52:22.94 ID:w+WPdVm10
>>7
国民全員に1人あたり100万円以上配れるレベル
24 船長(アラバマ州):2008/02/08(金) 15:52:24.00 ID:000HKT1o0
全年金支給者何年分ですか
25 アイドル(東京都):2008/02/08(金) 15:52:29.32 ID:phiHl93Z0
まあ失敗して資産目減りさせたところで泣くのは国民。
運用失敗させた当の本人達は責任取らなくていいし気楽なもんだろ。

だからこういう事態は今後何度でも起こるね。
26 うぐいす嬢(愛媛県):2008/02/08(金) 15:52:36.77 ID:Klsv9t5S0
捏造慰安婦被害などの設置もまもなくオープン!


>7分の1以下の値段

「フェスゲ」韓国系企業が26億円で落札 大阪市交通局の都市型遊園地
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080208/lcl0802081515000-n1.htm

16年に市が200億円を投入し調停を成立させた施設は、
7分の1以下の値段で譲り渡され、韓国系企業の手で再建が図られることになった

 会社が事前に市に提出した活用計画では、周辺地域だけでなく、アジア、太平洋を
中心とした世界に開かれた「広場」として、アジア特産品販売やアジア映画専門館を設置。
観光や文化、産業、教育の交流拠点とするとしている。投資額は施設購入代も含め
六十数億円を想定している。

27 予備校講師(大阪府):2008/02/08(金) 15:55:30.48 ID:mW4TqmkW0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  サブプライムのせいだから何も対策せず
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   静観します。
     't ←―→ )/イ    年金?
       ヽ、  _,/ λ、   私のお金じゃありませんよ
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
28 氷殺ジェット(東日本):2008/02/08(金) 15:57:36.05 ID:py1WYlsG0
債券市場は上がってるのでは?
29 ざとうくじら(愛知県):2008/02/08(金) 15:57:52.18 ID:RJqCf7jd0
で、責任は誰が取るんだい?
30 会社員(dion軍):2008/02/08(金) 16:10:18.48 ID:cAhG7Au90
バロシ
31 外来種(埼玉県):2008/02/08(金) 16:13:27.09 ID:biOpF9EC0
このスレが伸びないで羊水スレが伸びる歪んだ日本社会
32 ふぐ調理師(アラバマ州):2008/02/08(金) 16:14:48.12 ID:0LGoXMsD0
確定もしていない損失を論ずるよりも景気を向上させる助言をしろ
33 ざとうくじら(愛知県):2008/02/08(金) 16:54:16.70 ID:RJqCf7jd0
ニュー速住民の民度はその程度だろ
34 代走(東京都):2008/02/08(金) 16:56:14.07 ID:iOZreaUe0
吹き飛んだ160兆円ってのはどこに行くの?
消えて無くなるわけじゃ無いだろ?
頭のイイ人教えてくれ!
35 おたく(山形県):2008/02/08(金) 17:00:56.76 ID:1AeX0iYk0
11ヶ国で160兆だけど日本だけだといくら飛んだの?
36 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/08(金) 17:03:13.91 ID:g0eMakZO0
吹っ飛んだのは紙くずになるんじゃなかったかな

日本50兆を国内外で運用して、100兆は道路公団はじめ天下り赤字のところに貸してたはず
なんだけど。どうなるんだべ。
37 カラオケ店勤務(三重県):2008/02/08(金) 17:55:54.97 ID:kkiug8en0
先週株デビューした俺も早くも資産の1割減です
どーしたらいいんですか?
38 あおらー(コネチカット州):2008/02/08(金) 18:00:39.88 ID:2RnxCza+O
【社会】「ジェイコム男」ことB・N・F氏「批判は慣れてるので『またか』という印象」「本人が嫌いなんでしょう」 経産省次官発言に★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202460552/
39 ざとうくじら(愛知県):2008/02/08(金) 18:01:38.66 ID:RJqCf7jd0
>>37
どーもならない。確実にさらに下がると言っておく。
40 別府でやれ(北海道):2008/02/08(金) 18:04:55.11 ID:i2005JPC0
運用論すら否定するバカは何人出てきたかな
41 客室乗務員(長野県):2008/02/08(金) 18:06:29.31 ID:tC6BEmfk0
10000円割るのも時間の問題8000円が底だな
42 配管工(東京都):2008/02/08(金) 18:08:46.39 ID:wKgA0UVb0
BNFに年金用資金の運用を頼めよ
43 元娘。(埼玉県):2008/02/08(金) 18:08:59.42 ID:7r4vKI9h0
年金の減額も注視するんだろ
44 高校中退(長屋):2008/02/08(金) 18:15:35.97 ID:dhq3vA3q0
>>37
今は買うな。
2ちゃんねらの言うことは聞いておけ
45 プロスキーヤー(石川県):2008/02/08(金) 18:43:56.98 ID:8LXnxSNm0
俺は資産の1%減です

でも、日経13000頃になると年金砲が入るので、それ狙って買うと大抵上がるので、ありがたく年金受給しました
おかげで国内株だけでみるとプラスです^^
46 赤ひげ(愛知県):2008/02/08(金) 19:15:35.79 ID:3zuzRW9R0
ぶっ飛んだ何兆円もの金はどこに?
47 氷殺ジェット(東日本):2008/02/08(金) 19:16:42.00 ID:py1WYlsG0
何で年金が買ったとかわかるんだよw
48 与党系(長屋):2008/02/08(金) 19:19:04.24 ID:vxdFLLpj0
>>44
じゃあ売ればいいんじゃないの?
49 女子高生(東京都):2008/02/08(金) 19:19:05.72 ID:4DIB00bmP
その160兆を手にした奴は誰だ!
50 氷殺ジェット(東日本):2008/02/08(金) 19:22:40.81 ID:py1WYlsG0
証券会社のブローカーに知り合いでも居るのか?
年金運用しているファンドマネージャーに近い人物なのか?
信託銀行に知り合いでも居るのか?
石川県に住んでてそんな情報つかめるのはマジで凄いよ。
51 プロスキーヤー(石川県):2008/02/08(金) 19:25:43.00 ID:8LXnxSNm0
情報が入るって言うか、ここ1ヶ月は12000半ばや13000あたりで年金筋の買いが観測されてるから、
それにかけて買っただけだよ。

年金が買ったって情報は普通にニュースにながれてるでそ。

まぁ、これからも入るか分からんけどね。
52 氷殺ジェット(東日本):2008/02/08(金) 19:30:49.17 ID:py1WYlsG0
確かにニュースで流れてた。
正直すまない。
53 プロスキーヤー(石川県):2008/02/08(金) 19:38:18.79 ID:8LXnxSNm0
年金の買いが観測されたのは12500、13000、13500たりだから、
平均13000で購入したのかな?

しかし、日経225が10000とかになると、さらに損失がふくらむぜ!
アイタタタ・・・

まぁ、数年後には15000とかにはなってるだろうから、結果としてプラスなんだろうけど、
個人的な感想では、年金はドルコストで割安になったと思われるときに定期的に買ってる気がする。
54 食品会社勤務(兵庫県):2008/02/08(金) 19:57:05.35 ID:DvvE9iRe0
日本株を徹底的に売り叩いたのは
ゴールド万とクレイジースイスだっけか
クレイジーのほうにはジョンイルちゃんのマネーもあるとかないとか
最近ジョンイルちゃんがおとなしいのは売りで大もうけしてるからだとか
55 洋菓子のプロ(東京都):2008/02/08(金) 21:36:53.57 ID:x2LYWE560
http://www.gpif.go.jp/kanri/kihon/kihon04_01.html
もう少し株を増やしてもいいとは思うけどな
56 野呂(愛知県):2008/02/08(金) 22:03:09.77 ID:qIldGbyo0
やるじゃん
57 水道局勤務(山陰地方)