北海道を代表するスイーツといえば何よりもまず夕張メロンハイチュウだよね(・ω・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 派遣の品格(東京都)

海の幸やスイーツ北海道の味覚並ぶ
山交百貨店で11日まで物産展

甲府・山交百貨店は十一日まで、五階催事場で「春の北海道大物産展」を開いている。三十四業者
が出展し、新鮮な海の幸や人気のスイーツを販売している。

道産の原料を使った牛乳プリンやモンブランロールを提供する「手創り菓子工房いまむら」など
八業者が初出展。会場には、市場にほとんど出回らないという銀毛鮭「樹煌士」をはじめ、
カニやイクラ、タラコなどの海産物、人気のプリンやチョコレート製品などが並び、多くの
買い物客でにぎわっている。

イートインコーナーでは、「らーめん みのり」と「南屋」が出店。スープカレーやウニを
使ったパスタなどを提供している。

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/02/03/13.html
2 公明党工作員(岡山県):2008/02/04(月) 20:54:28.28 ID:AnFm9ggC0
手コキとベロチュウだろ
3 スカイダイバー(長屋):2008/02/04(月) 20:54:30.75 ID:ApX+vqqa0
生八つ橋ハイチュウとか作らないの?
4 巡査(北海道):2008/02/04(月) 20:54:32.93 ID:z2FUTt3p0
マルセイバターサンドだろ氏ね
5 F1パイロット(関西地方):2008/02/04(月) 20:54:37.54 ID:evcbqQj70
カニクリームコロッケ食いたい
6 タリバン(茨城県):2008/02/04(月) 20:55:00.09 ID:LvEMhskY0
甜菜ハイチュウ
7 クリーニング店経営(dion軍):2008/02/04(月) 20:55:02.71 ID:toCAFFf00
黒い三連星
8 ネコ耳少女(愛知県):2008/02/04(月) 20:55:06.92 ID:TzBPZVj10
ロッカテイのチョコうめええええええ
9 男性巡査(神奈川県):2008/02/04(月) 20:55:21.42 ID:p668zQTL0
三方六を越えるスイーツは未来永劫(ry
10 留学生(埼玉県):2008/02/04(月) 20:55:27.80 ID:H6HoE94m0
ジンギスカン味
11 チーマー(埼玉県):2008/02/04(月) 20:56:17.26 ID:vebF9OAg0
ガラナうめぇw
12 芸人(コネチカット州):2008/02/04(月) 20:56:26.76 ID:PbEDwgkKO
大倉山でソフトクリーム食う前に落とした苦い思い出
13 ブロガー(宮城県):2008/02/04(月) 20:59:07.98 ID:UfLR0xK/0
関係ないけど、中山峠のお店にあった揚げ芋は結構美味かった。
14 名人(兵庫県):2008/02/04(月) 21:04:17.18 ID:2zLZmNam0
マイチュウのパクリニダ。
15 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:06:34.87 ID:z8yNvA6aO
北海道を代表するスイーツが多すぎて困るけどやはりジンギスカンキャラメル
16 迎撃ミサイル(大阪府):2008/02/04(月) 21:08:19.24 ID:AakgwzPz0
マリモ羊羹に決まってるだろ?
常識的に考えて
17 酪農研修生(北海道):2008/02/04(月) 21:08:20.10 ID:6jIA9qJM0
>>13
名物らしいよ
18 恐竜(北海道):2008/02/04(月) 21:11:39.88 ID:O/NUT4AE0 BE:475605656-DIA(224555)
>>13
あれ好き

北海道を代表するスイーツ
塊炭飴
19 客室乗務員(北海道):2008/02/04(月) 21:13:06.50 ID:+E8O0Pjm0
>>13
中山峠を通る時はあれを食べないと事故ると言われていない
20 山伏(西日本):2008/02/04(月) 21:14:07.09 ID:1V3pZIoz0
アメリカンドック
21 僧侶(樺太):2008/02/04(月) 21:14:28.24 ID:aQfWGcjWO
あずきキャラメル旨いよ
22 カメコ(北海道):2008/02/04(月) 21:15:33.29 ID:lVosWphB0
>>13
子供の頃を思い出した
よく旅行の時食ってたよ
23 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 21:16:41.56 ID:OOyCboIB0
コマイだろ、甘くないけど
24 経済評論家(長屋):2008/02/04(月) 21:17:41.59 ID:a7R9CwQh0
財政難の夕張はなんでメロンをブランド化して
町ぐるみで作って海外とかに輸出しないの?
25 短大生(北海道):2008/02/04(月) 21:18:11.41 ID:qcpMm2vC0
>>13
あの店もう潰れてるよ
26 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:18:49.65 ID:RANufZBTO
なんとかバターサンドって北海道の菓子?あれうまい
27 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:20:06.40 ID:31ZHN8Y3O
>>26
マルセイのバターサンドな
あれは美味い
28 山伏(東京都):2008/02/04(月) 21:21:21.18 ID:E+L8st2q0
去年の夏に北海道行って、
某観光地で夕張メロンのカルピス(原液)が売ってたんだけど
荷物になるから最後の日に函館駅の売店で買おうと思ったわけ。
別にそこだけで売ってたわけではないし。

そしたら駅じゃ売ってねーでやんの……orz
29 ダンパ(樺太):2008/02/04(月) 21:22:04.90 ID:heHIXDVOO
メッツガラナかリボンナポリン
30 ゲーデル(東京都):2008/02/04(月) 21:22:43.59 ID:KgxBS0KB0
白い恋人とわかさいも、くらいかなぁ・・・
31 中二(樺太):2008/02/04(月) 21:24:37.36 ID:iVbRV83UO
ジンギスカンキャラメルって北海道の人はいつも食べてるの?
32 アリス(北海道):2008/02/04(月) 21:24:53.18 ID:RKXn3GL10
ポテチチョコ最強伝説
33チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/02/04(月) 21:28:41.26 ID:6kKOdmAUP
白いハイチュウ
34 (樺太):2008/02/04(月) 21:28:59.85 ID:rXBizDrGO
絶対に夕張メロンハイチュウだけは喉につまらせない方が良い
餅を喉に詰まらすより危ない
35 張出横綱(アラバマ州):2008/02/04(月) 21:30:06.10 ID:3qQOV/jS0
甘納豆の赤飯を忘れてもらっては困る。
36 留学生(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:33:03.37 ID:M25Od4KVO
ヤーレンソーラン北海道ー
37 文学部(樺太):2008/02/04(月) 21:36:24.68 ID:QU6gNkH9O
ヤーレンソーラン
38 迎撃ミサイル(千葉県):2008/02/04(月) 21:38:21.63 ID:fQ4SFQ+00
白い恋人が食べたくなった
39 酒蔵(東京都):2008/02/04(月) 21:44:26.21 ID:FNpz7jQ40
夕張メロンチュウハイは吐きそうになった
40 漫画家(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:45:03.78 ID:HW8WZpYwO
>>31
ゲームのバツゲームでジンギスカンキャラメル
いっき食いとかやってた。
吐く人続出w
41 べっぴん(三重県):2008/02/04(月) 21:54:51.96 ID:56V7MDYc0
五勝手屋羊羹ときびだんごを知らなきゃモグリ。。。
42 石油王(北海道):2008/02/04(月) 21:56:06.73 ID:yWfTJacc0
【レス抽出】
対象スレ: 北海道を代表するスイーツといえば何よりもまず夕張メロンハイチュウだよね(・ω・)
キーワード: わかさいも


30 名前: ゲーデル(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 21:22:43.59 ID:KgxBS0KB0
白い恋人とわかさいも、くらいかなぁ・・・




抽出レス数:1
43 クリエイター(北海道):2008/02/04(月) 21:56:27.30 ID:3Mwe/ALz0
>>41
前者は京都あたり、後者は岡山あたりのモノだと思ってたわ・・・
44 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 22:01:54.52 ID:NNZtTNB20
六花亭の大平原が一番好きだけど、
これって北海道限定?
45 べっぴん(三重県):2008/02/04(月) 22:12:06.64 ID:56V7MDYc0
五勝手屋羊羹
http://omyg.jp/item/?go=detail&procd=57

きびだんごが見付から無い ><
46 張出横綱(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:14:44.99 ID:3qQOV/jS0
六花亭とか柳月ってのは北海道だけのメーカーなのかな…。
これらの店の菓子は美味いものが多い。
47 高校教師(京都府):2008/02/04(月) 22:30:56.86 ID:z8OIvd9W0
マルセイユバターサンドってうまいの?一度食ってみたい。
48 高校教師(京都府):2008/02/04(月) 22:33:49.32 ID:z8OIvd9W0
この中でビールキャラメルを食べた事があるのはおれだけだろう。
49 ゆかりん(北海道):2008/02/04(月) 22:38:01.52 ID:H1jwsEwt0
>>48
食ったことあるよ

六花亭なら「醍醐」だろ、あれ最高
50 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 22:38:18.95 ID:NNZtTNB20
>>46
本社ページ見たけどどっちも支店が北海道にしかないみたいだね。
柳月だったら三方六が一番好きだな
六花亭で一番気に食わないのはゆきやこんことかいう白い恋人のパチモンにしか見えない奴
白い恋人騒動を狙って作ったみたいな感があって嫌い。昔からあったのかもしれないけど
51 fushianasan(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:38:35.15 ID:9SHq8NT70
五勝手屋羊羹
煉化もち
三方六

このあたりもだいすきです><
ついでに富士屋のとうまん
52 代走(北海道):2008/02/04(月) 22:40:24.16 ID:749IGjk+0
>>31
札幌に住んでるけど、未だお目にかかったことがない。
53 クリエイター(北海道):2008/02/04(月) 22:42:09.48 ID:3Mwe/ALz0
【レス抽出】
対象スレ: 北海道を代表するスイーツといえば何よりもまず夕張メロンハイチュウだよね(・ω・)
キーワード: ノースマン

抽出レス数:0

好きなやつはいないか・・・
54 fushianasan(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:43:46.25 ID:9SHq8NT70
ノースマンもうまいね!

そして山親爺、ここまでなし
歌うたえるやつ、誰か歌ってくれ
55 クリエイター(北海道):2008/02/04(月) 22:46:01.36 ID:3Mwe/ALz0
出てきた出てきた山親父〜クマノハ担いでシャケ背負って〜
56 クリーニング店経営(岡山県):2008/02/04(月) 22:47:37.51 ID:2h+2m5kq0
>>13
中山峠を通る時はあれを食べられないと事故らないと言われていない
57 ゆかりん(北海道):2008/02/04(月) 22:50:49.71 ID:H1jwsEwt0
中山峠下ってるとき、道端で揚げ芋の串持ってゲロ吐いてる奴見たことある
58 トリマー(樺太):2008/02/04(月) 22:54:53.16 ID:FGdqi90JO
もりもとのトマトゼリー
59 張出横綱(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:55:04.89 ID:3qQOV/jS0
出てきた 出てきた 山親爺
笹の葉担いで 鮭背負って
スキーに乗った 山親爺
千秋庵の山親爺
今日のおやつは 山親爺
千秋庵の山親爺
60 ネコ耳少女(樺太):2008/02/04(月) 22:57:17.39 ID:blf1nqExO
ウロコダンゴ
61 天涯孤独(北海道):2008/02/05(火) 00:40:53.28 ID:Iao6bqAB0
丹頂鶴の卵
62 あおらー(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:52:48.75 ID:47shC+nLO
>>52
いや、コンビニで普通に売ってるだろ
たまには外でろよw
63 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:58:56.76 ID:gpXN9YbkO
どう考えても、かま栄のパンロールだろ・・・
64 偏屈男(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:09:13.61 ID:L+fLuvC2O
池田バンビのキャラメルと銀杏 食べたいよ〜(^^)v
65 アイドル(東日本):2008/02/05(火) 02:13:35.86 ID:YyZ7wHfa0
北海道を代表するスイーツ(笑)

高橋はるみ
66 少年法により名無し(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:17:16.46 ID:9AhQVU+00
カツゲンと雪印コーヒー牛乳とやきそば弁当に決まってるだろ
67 選挙カー運転手(北海道):2008/02/05(火) 02:18:33.61 ID:FXFuFtHp0
ジンギスカンキャラメルとサイコロキャラメル買ってきて中身を入れ替えて女の子にあげた
30秒後凄い勢いで蹴られた
68 竹やり珍走団(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 03:10:04.50 ID:aK24z42WO
小樽の廃工場と見まごう池田製菓は?
あれ坂クッキーだっけか
69 竹やり珍走団(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 03:18:16.36 ID:aK24z42WO
あっ、すすきの交差点の屋台で1500円のじゃがぽっくる買う内地のやつ乙
地下に下りりゃデパートで半値なのに
70 絢香(東京都):2008/02/05(火) 04:01:35.72 ID:35GGWRuz0
おいおいモリモトのハスカップジェリーと雪鶴だろ
71 クマ(アラバマ州):2008/02/05(火) 04:15:10.71 ID:ZHcaji/X0
あまとうの・・・

なんだっけ?
小樽でしか売ってないやつ
72 酒蔵(北海道):2008/02/05(火) 04:56:24.85 ID:JbKFNSnF0
なんとかかんとか〜なんちゃらかんちゃら〜
ハッカ樹氷で〜さわやか〜キッス
73 理学部(京都府):2008/02/05(火) 04:59:17.73 ID:QTPuVD/d0
【レス抽出】
対象スレ: 北海道を代表するスイーツといえば何よりもまず夕張メロンハイチュウだよね(・ω・)
キーワード: バター飴





抽出レス数:0



なんだガキしかいないのか。
74 タリバン(宮城県):2008/02/05(火) 05:16:57.59 ID:DDh7n9Yp0
夕張(笑)
75 情婦(dion軍):2008/02/05(火) 05:19:48.61 ID:TV4g/VFF0
【レス抽出】
対象スレ: 北海道を代表するスイーツといえば何よりもまず夕張メロンハイチュウだよね(・ω・)
キーワード: ウロコ

60 ネコ耳少女(樺太) sage New! 2008/02/04(月) 22:57:17.39 ID:blf1nqExO
ウロコダンゴ

抽出レス数:1

やるなw
76 偏屈男(北海道):2008/02/05(火) 05:20:09.79 ID:eXA6271O0
ここまで夕張メロンゼリーなし
あれはかなりウマい思うんだが
77 高校生(樺太):2008/02/05(火) 05:21:06.89 ID:Q6wsqRXjO
マルセイバターサンドだろう
78 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2008/02/05(火) 05:23:51.42 ID:Jbfm9cqg0
ガラナだなコーラよか旨いし精力うp
79 コピペ職人(北海道):2008/02/05(火) 06:57:58.85 ID:1ncIyG1H0
>50
雪やこんこは白い恋人の騒動ど前からあったやつだぞ。
つーかあれはどっちかと言うとオレオのような…
まあ、あの手のものをパクリとか何とか言うのもどうかと思うけど。
80 漫画家(コネチカット州):2008/02/05(火) 07:06:25.95 ID:Pko/2R+QO
毛がに最中。。。
81 停学中(東京都):2008/02/05(火) 07:07:29.72 ID:9ShXXmUi0
熊カレーかエゾシカカレーじゃないの?
82 犯人(青森県):2008/02/05(火) 08:37:02.47 ID:habHL2H00
>>79
そうなんか
心置きなく食べよう
83 おたく(北海道)
>>71
やたら豪華なクッキーみたいな奴ね
あれマジで旨い