広島県教委が教職員に国歌斉唱時の起立を強制指示 国歌・国旗に拘るキチガイ人種は日本人だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サンダーソン(東京都)

卒業式と入学式のシーズンを控え、広島県教委は1日、国旗国歌の適正実施を
県立学校長らに通知した。「国歌斉唱時に起立するよう、教職員に職務命令を明確に
発する」ことを要請。掲揚場所や斉唱時の教職員と児童生徒の起立状況などを、
式終了後に報告するよう求めている。通知は県内の全公立学校長に示される。
県教委によると、県内の公立学校では2000年度の卒業式から、国旗国歌が完全実施となっている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802020234.html
2 光圀(神奈川県):2008/02/02(土) 17:07:16.99 ID:s5l84csb0
穴子wwwwwwwwwwwwwwwwww
3 コレクター(長屋):2008/02/02(土) 17:07:23.50 ID:WMBmS9fX0
GJ
4 将軍(京都府):2008/02/02(土) 17:07:37.76 ID:KsMjZyPQ0
珍種禁止
5 巡査(愛知県):2008/02/02(土) 17:07:53.50 ID:6LrhyFR50
国旗と国家なんて敗戦したときに変えときゃよかった
6 味噌らーめん屋(神奈川県):2008/02/02(土) 17:08:14.57 ID:UhK9Dxcn0
国際試合で君が代歌う歌手は、みんな音痴
ブラスでやるべき
7 自民党工作員(京都府):2008/02/02(土) 17:11:08.16 ID:3FVoB2IT0
国旗国歌反対に拘るキチガイ左翼死ねよ。
人の卒業式ぶちこわすんじゃねーよ
8 軍事評論家(愛知県):2008/02/02(土) 17:11:56.15 ID:hFuq3wHp0
そりゃあ在日チョソの人には関係のない話だわな
9 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 17:13:22.59 ID:hLhLe4dI0
てか正式な式典で、起立するべき時に起立しないのは馬鹿だろう。
国歌斉唱とかじゃなくとも、起立すべき時には起立する。それが常識のある
人間のやることだろうに。
非常識なことをやった人間が擁護される国なのか日本は。
10 コピペ職人(福岡県):2008/02/02(土) 17:14:17.83 ID:wV48fAM00
NGBEうめぇ
11 おたく(大分県):2008/02/02(土) 17:15:36.25 ID:SM5Ej8XD0
起立するべき時って何時ですか
帰る時ですか
12 西洋人形(京都府):2008/02/02(土) 17:16:37.66 ID:en+TTzvw0
公務員という公職、しかも次世代移行を育てる教職にありながら、
国旗国歌を思想的に嫌悪し、内心の自由とやらを濫用して公的な
式典まで妨害しようとする異常者集団を飼ってるのは日本だけだな。

国旗国歌も率先して敬礼しつつ唄えん様な無能や精神錯乱者は、
問答無用の全員解雇でいいだろ。
13 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 17:16:51.48 ID:hLhLe4dI0
>>11
お前はちょっと黙っててくれないか。
14 彼女居ない暦(長屋):2008/02/02(土) 17:17:11.11 ID:EiGFDFo70
朝鮮学校あるから広島駅でチョゴリ?を着たやつを良く見てたわ
15 留学生(大阪府):2008/02/02(土) 17:18:39.13 ID:GWbU7Jia0
少しはこれを見習え
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1746239
16 ダンサー(愛知県):2008/02/02(土) 17:18:40.61 ID:56ndC9u50
>>11
規律とも言うんだけどな
17 党首(大阪府):2008/02/02(土) 17:20:32.67 ID:kbhyoC6e0
早く朝鮮人を日本から駆除しようよ。
18 おたく(大分県):2008/02/02(土) 17:22:20.69 ID:SM5Ej8XD0
郷に入っては郷に従えですか
権力には屈しろって事ですか
万が一何かの間違いで創価学会さんの式典に参加してしまった場合
歌いたくなくても池田さんを称える歌を歌詞見ながら歌うんですか
19 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 17:23:07.01 ID:hLhLe4dI0
>>18
ガキはν即に来るなよ。
20 トリマー(catv?):2008/02/02(土) 17:24:35.34 ID:dWQcvZcj0

【餃子テロ】■中国の餃子テロに青山繁晴がTVで発狂!【親中福田】

★2008年2月2日 ぶったま(関西ローカル)
■青山氏が発狂して親中政権の福田首相を糾弾!
■本当に怒っています!怒鳴っています!声が枯れています!
■反日教育と農民工のコラボレートが餃子テロの真相!
■餃子テロを決して許してはならない!元阪神の片岡も怒ってるぞ!!
■いずれは鳥インフルエンザで日本人が大量死する可能性を指摘!

http://diablo.web.infoseek.co.jp/video99/bu080202.wmv
21 西洋人形(京都府):2008/02/02(土) 17:25:15.81 ID:en+TTzvw0
>>18
屈するも何もさ。
選んでそこに所属して職にありついてるんだろ?
ダメなら辞めればいいだけの話だよ。
決まりも守れない職員なんぞ不要だ。
22 支援してください(広島県):2008/02/02(土) 17:27:05.97 ID:lpYIMPSs0
歌う真似しときゃいいだけじゃん
それさえ嫌だっつーなら日本から出てけよ
止めやせん
23 焼飯(埼玉県):2008/02/02(土) 17:27:28.20 ID:MQV4cmLR0
スレ立てが誰だかわかってしまったことが哀しい
24 絵本作家(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:28:01.71 ID:f73Bd1WsO
>>11
>>18
ゆとり(笑)論点ずれてるぞww
25 DJ(樺太):2008/02/02(土) 17:28:50.47 ID:B/pMp4diO
ま〜たキチガイ>>1が立てたスレか^^;
26 おたく(大分県):2008/02/02(土) 17:28:56.86 ID:SM5Ej8XD0
>>21 それじゃあ権力者に誰も逆らえないじゃんwwwwwwww

27 か・い・か・ん(長屋):2008/02/02(土) 17:29:41.95 ID:K10d+NUj0
>>26
公務員なんだから当然だろ
28 容疑者(愛知県):2008/02/02(土) 17:31:24.00 ID:digHFMwK0
>>18
何かの間違いで日本に住んでいるんですか?
どうぞお好きな国で生活をして下さい。
29 芸人(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:31:23.13 ID:1xGGhqU6O
>>18
別に日本人じゃないなら起立しなくてもいいけど
紛いなりにも日本人なんだろ
30 西洋人形(京都府):2008/02/02(土) 17:31:42.80 ID:en+TTzvw0
>>26
選挙で最強の権力を行使した結果なんだから従わないとね。

あと、職務を離れての式典外でなら、例えば春歌に替え歌してても
即逮捕まではされないと思うよ。
まともな社会人なら自由と職務とは両立させないといけない。
それが出来ないなら、少なくとも職務上の迷惑をかけるまえに
責任取らないとね。
31 タイムトラベラー(愛媛県):2008/02/02(土) 17:33:32.06 ID:u3YUYLpG0
子供にルール守らせたいならまず大人が守れよ
校長先生の挨拶とか座って聞いてもいいのか
32 朝日新聞記者(東京都):2008/02/02(土) 17:34:02.72 ID:8IrNxetJ0
校旗や校歌は素直に受け入れるくせに国旗や国歌は嫌悪する。
校則は問答無用で従わせるくせに国が定めたことは守らない。
公務員が国の指示に従えないのなら辞めて私塾でも開けよ。
学生運動をして国家の転覆を謀っていた奴らは年金をもらうなよ。
国から給料をもらう資格なし。免許の更新をさせるな。
教師志望なんかいくらでもいるのだから、
さっさと辞めさせてまじめに取り組む人を採用して欲しい。
33 ひちょり(埼玉県):2008/02/02(土) 17:36:29.49 ID:7zZK9Yb00
>広島県教委
が徹底指導しないと、また校長にしわ寄せが行って死人がでるぞ。
34 おたく(大分県):2008/02/02(土) 17:36:50.07 ID:SM5Ej8XD0
でも学校の式典で国家を歌う(流す)必要性は全く無いよね
35 小学生(東日本):2008/02/02(土) 17:38:18.50 ID:saYmzRw60
>>34
正式な式典では国歌斉唱はあたりまえですが何か?
36 社長(東京都):2008/02/02(土) 17:39:29.76 ID:tkICRGXf0
ギギギ
37 おたく(大分県):2008/02/02(土) 17:41:28.41 ID:SM5Ej8XD0
>>35学校の式典で国家を歌う必要性は無いよね
38 朝日新聞記者(東京都):2008/02/02(土) 17:42:19.13 ID:8IrNxetJ0
大分ってチョンが多いの?
39 ダンサー(愛知県):2008/02/02(土) 17:42:52.65 ID:56ndC9u50
(大分県)の釣師は珍しいな
40 果汁(山形県):2008/02/02(土) 17:43:10.88 ID:qCEEIvtb0
え?
41 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2008/02/02(土) 17:43:58.71 ID:r0173l8W0
また現場の校長先生が死ぬん?
42 絵本作家(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:44:12.89 ID:f73Bd1WsO
>>34
なぜ必要が全くないと言える?
公務員の位置付け、職業上の性格
日本の(公立)学校であること
これで結論でるべ?
43 党総裁(東京都):2008/02/02(土) 17:45:08.03 ID:rPUCxiSP0
>>39
釣りというよりレス乞食だな。東亜でやればいいのに
44 ダンサー(愛知県):2008/02/02(土) 17:45:11.88 ID:56ndC9u50
>>37
大分ならそんな釣りより湯布院の素晴らしさや豊後牛の美味さを伝えた方がいいぞ
45 別府でやれ(大阪府):2008/02/02(土) 17:45:15.44 ID:YapgNFIC0
>>37
大抵の国じゃ学校の式典で国家歌うだろ。
46 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2008/02/02(土) 17:45:28.24 ID:r0173l8W0
>>42
国家は「上を向いて歩こう」にしようよ!坂本九の

だったら賛成する!
47 美人秘書(長屋):2008/02/02(土) 17:45:36.16 ID:vOIzDy7S0
国旗国歌に拘ってんのはどっちだよ
48 きしめん職人(東京都):2008/02/02(土) 17:46:11.71 ID:8Bzm26lc0
即刻削除しろ
49 タイムトラベラー(長屋):2008/02/02(土) 17:47:22.34 ID:QXGpXO5v0
ホント国の税金から給料貰っといてよくやるよwwww 公務員の特有の厚かましさがないとできないよなwwwwwww
50 漂流者(中国地方):2008/02/02(土) 17:48:36.35 ID:coz7oAbT0
教職員に愛国心ってないのだろうか・・・
なんで国家斉唱のときに立たないのか分からん。
51 国会議員(アラバマ州):2008/02/02(土) 17:49:07.57 ID:nsZnY0Xj0
日本以外の国では義務ですが
52 付き人(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:49:11.24 ID:WVcWNELcO
>>1
早く店のゴミから捨てられた穴子のハラワタあさる仕事に戻れよ。少し身がついてるかもしれんよw
53 山伏(東京都):2008/02/02(土) 17:50:43.81 ID:BoXrsy+d0
こういう教師をひとつの場所に集めてずっと君が代を流すとどんな反応するのかってのをやってみたい。やっぱ発狂しちゃうのかな?
54 DQN(東京都):2008/02/02(土) 17:50:56.64 ID:T0uFvzP70
    ,.-' ̄ヾi ̄_/ノ
  r'´彡'゙ ̄  ̄`ヽ
  | |  γ'  ¬ ヽ
  | ´|  ., G G I
  (^'´   ` '⌒) i
   `f   ιー 'っ/
    | γ  _ /
     | | /___ヽ
    | i ヾ二´)
     |__/
   /  ,.-.,ヽ_
  γ\/ヽ_/`'ヽ、
  /  ,  / ヽ l ヽ
55 銭湯経営(東京都):2008/02/02(土) 17:52:45.94 ID:jXK6M+nK0


日本の平和のために

>>1は家族全員惨殺された方がいい。


56 踊り子(愛知県):2008/02/02(土) 17:53:06.58 ID:xbjT5sAs0
>>26
別に私立の教師は歌わなくたって良いんだよ。国旗掲揚も。
57 おたく(大分県):2008/02/02(土) 17:53:10.39 ID:SM5Ej8XD0
必要性の無い慣例をマイノリティに強制させる必要無いよね
こういう教師の影響で糞左翼が増えると困るの?
58 公務員(樺太):2008/02/02(土) 17:54:20.45 ID:KT5W5v/7O
広島は元軍都で帝国軍人の末裔が多いから、君が代や日の丸に反対とかナメたことを
言ってたら、マジで狩られるぞ。
2chのイメージとは全く反対の街だぜ実際の広島は。
59 アリス(樺太):2008/02/02(土) 17:55:09.56 ID:hQwc+9iwO
外国みたいに愛国心無い奴は採用の段階で足切りしとけよ
まぁその前に国から税金もらってる公僕の癖に規則にすら従わない時点でおかしいがな
60 絵本作家(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:56:15.59 ID:f73Bd1WsO
>>57
おまえよく、人の話し聞けって言われない?w
まぁ燃料投下乙
61 美人秘書(長屋):2008/02/02(土) 17:56:54.23 ID:vOIzDy7S0
>>58
江田島に研修行かされたわ
62 アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:57:13.46 ID:iUCWqTrcO
うちの高校は、君が代は絶対に歌わずに校歌と原爆哀歌(元在学生作詞作曲)を歌わされてた。
たしか国旗もかかげなかった。
63 アリス(樺太):2008/02/02(土) 17:58:01.18 ID:hQwc+9iwO
>>62
基地外じみてるな・・・・
64 小学生(東日本):2008/02/02(土) 17:59:25.99 ID:saYmzRw60
>>57
おまえは生きる必要がないんだよ^^
65 アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 18:02:11.46 ID:s3ZZJskVO
県教委GJ
日の丸も君が代も最高じゃあー!
文句がある奴はみな死にゃあーええわい
66 漂流者(中国地方):2008/02/02(土) 18:02:19.29 ID:coz7oAbT0
>>57
お前公務員の立場わかってんの?
67 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/02(土) 18:02:27.31 ID:rcOzuHTYO
そんなに嫌なら教師辞めろ。
公務員として税金から給料貰うお!
でもルールは守らないお!
何て通るかボケが。
採用時に規定守らない場合は解雇するって書いて書名捺印させとけ。
68 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:02:33.25 ID:hLhLe4dI0
日本の教師どもは、何故、国の下で働いているのに、国の命令に従わないの?
国の考え方が嫌なら、公務員辞めれや。
普通の会社なら、社則に従うのは常識だよな?従わなければクビだよ。
学校の教師は、学校の規則に従うべきだよな?
教師ってのは本当に甘ったれてるよ。どうどうと学校の規則を破っておいて、
あつかましくその学校に居座り続けるんだからさ。
規則が嫌だとか権力だとか言うなら、お前自信が自分の力で企業すれや。
そうすればお前の理想の社会を作ることができるぞ?
それもできないで、何を甘えたことをやっているのかと。

69 朝日新聞記者(東京都):2008/02/02(土) 18:03:48.93 ID:8IrNxetJ0
採用試験、更新試験で国旗国歌関連のチェックをしろ
70 ひちょり(埼玉県):2008/02/02(土) 18:03:59.05 ID:7zZK9Yb00
>>58
>君が代や日の丸に反対とかナメたことを
>言ってたら、マジで狩られるぞ。
逆に狩られて沢山の教育関係者が死んでますが…
71 まなかな(群馬県):2008/02/02(土) 18:04:59.52 ID:meUVCgyC0
国から金貰ってるのにこの人達なんなの?
72 おたく(大分県):2008/02/02(土) 18:07:22.55 ID:SM5Ej8XD0
てか、ぐぐったら似たような事例で違憲判決が出てますねwwww
何が”当たり前””チョン乙”だww
73 漂流者(中国地方):2008/02/02(土) 18:07:40.37 ID:coz7oAbT0
>>70 広島の事件を埼玉が語る(笑)
74 中小企業診断士(埼玉県):2008/02/02(土) 18:08:00.82 ID:B3uzFE8g0
まだ100行かないのにID真っ赤にしてるおとこのひとって・・・
75 守備隊(愛知県):2008/02/02(土) 18:09:11.42 ID:A9oZ1D1h0
こういう人達って、例えばオリンピックで日本がメダルを取った時に流れる
国歌や国旗掲揚についてはどう考えているのかな?
やっぱり必要性は全く無いとか言うのかな?
76 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:09:21.36 ID:hLhLe4dI0
>>71
そして、その国から出される金は、俺ら国民の税金なんだよな。
収入を得るために努力する必要もない甘ったれた状態に、今の教師はある。
手抜きしても給料が入ってくるんだから困ったもんだ。
77 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 18:10:11.91 ID:f73Bd1WsO
>>72
当り前だろwチョン乙w
78 専守防衛さん(東京都):2008/02/02(土) 18:10:15.85 ID:/tYQJrAo0
アメリカとかおそロシアは国家国旗以前に忠誠誓わされるけどw
79 外来種(樺太):2008/02/02(土) 18:10:37.71 ID:fF9sc2zE0
>>13
国歌斉唱で盛り上がれるのは、アメリカとかイギリスくらいかもな
オーストラリアなんて国家を知らない人間が多いからな
80 ダンサー(愛知県):2008/02/02(土) 18:11:08.43 ID:56ndC9u50
>>74
大分が良いスタートを切りやがったわ
巻き返してみせる

>>1
広島だけに考え方までカープしてやがるなww
81 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 18:12:59.24 ID:qgf/f4Jk0
だからさっさと国歌変えればいいじゃん
ウヨもサヨもいつまでも意地張ってるから毎年問題になってんのに
82 自販機荒らし(千葉県):2008/02/02(土) 18:13:04.22 ID:d6FSkEo/0
アメリカ人の大半は国歌覚えてないよ
83 食品会社勤務(東京都):2008/02/02(土) 18:13:37.58 ID:3kwLjwcl0
>>82
なわけねーだろミスリードすんなよカス
84 小学生(東日本):2008/02/02(土) 18:13:46.06 ID:saYmzRw60
>>72
まさか地裁判決をいってるわけじゃあるまいな
85 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:14:21.43 ID:hLhLe4dI0
>>82
アメリカの学校の教室には必ず国旗が掲げられていると聞きましたが
86 アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 18:14:30.28 ID:s3ZZJskVO
校門に日の丸掲げてキチガイ教師が入れないようにすりゃいい
チャイムの代わりに君が代
87 電話交換手(北海道):2008/02/02(土) 18:15:04.11 ID:dAEpY+Ln0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も大極旗に大清国属って書き込む仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
88 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 18:15:12.59 ID:qgf/f4Jk0
>>86
俺国歌は歌えるけどそんな学校に子供入れたくないわw
89 おたく(大分県):2008/02/02(土) 18:15:24.67 ID:SM5Ej8XD0
>>84ぐぐったけど東京地裁しか出てこない
90 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:15:34.65 ID:hLhLe4dI0
>>81
国歌を変える必要ないだろ。なんで国歌を変えるのが解決なの?
91 小学生(樺太):2008/02/02(土) 18:16:04.06 ID:+tcmekF2O
天皇制に拘らなかったら広島に原爆おちなかったのにねー

原爆落とした相手と仲良くしろって言われても無理だしねー

これはサヨになると思うよ
92 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 18:16:09.82 ID:qgf/f4Jk0
>>90
てっとりばやいから
93 留学生(栃木県):2008/02/02(土) 18:16:16.29 ID:P3tPjOKs0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20080202/aDh6TlRuNkYw.html

ガラス工芸家(大阪府)ID:h8zNTn6F0


今日のガチニートサヨの殿堂入り>ガラス工芸家(大阪府)
94 留学生(大阪府):2008/02/02(土) 18:16:18.15 ID:HDRJOG0d0
>>72
地裁で違憲判決が出ても最高裁までには必ず覆される
日教師は負けるのをわかってて、あえて地裁だけでも勝とうとしてるんだよ
95 自販機荒らし(千葉県):2008/02/02(土) 18:16:38.18 ID:d6FSkEo/0
いやほんと、ある調査ではアメリカ人の6割が1番の歌詞を間違えた
96 氷殺ジェット(長崎県):2008/02/02(土) 18:16:41.31 ID:f3jfYDwf0
別に左翼だろうが右翼だろうがどうでもいいんだけど
気に入らないって理由で集団行動乱す教師のせいで
卒業式とか入学式潰される子たちがかわいそう。
97 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:17:08.29 ID:hLhLe4dI0
>>92
なんでてっとり速いの?
変えたら変えたで左翼からも右翼からも反論が出てむしろ面倒になると思うが。
98 アリス(樺太):2008/02/02(土) 18:17:35.94 ID:7c5BqJ8NO
国旗国歌が思想だとは思わないから、歌って下さいと言われれば歌う。
99 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 18:18:08.27 ID:XlNtKFkAO
ネトウヨのレベルは中韓のアホウヨと同じ

先進国で国歌や国旗を強制するところはない


100 樹海(埼玉県):2008/02/02(土) 18:18:11.98 ID:DdQpDpLR0
俺は毎朝、皇居の方角に礼をしてるし、君が代も歌ってる
寝るときは今日も生かしていただきありがとうございましたと天皇陛下に礼を言う
まぁ全部ウソなんだけどね
101 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:19:19.92 ID:hLhLe4dI0
>>99
国歌や国旗の斉唱・起立時に、公務員が仕事をしない国も日本だけだよな。
102 留学生(栃木県):2008/02/02(土) 18:19:47.85 ID:P3tPjOKs0
379 名前: ざとうくじら(樺太)[] 投稿日:2008/02/02(土) 18:11:21.64 ID:XlNtKFkAO




ヲタウヨ混乱中wwwwwwwwwwwwwww


サヨニートいろんなスレで必死すぎだろ
103 アリス(樺太):2008/02/02(土) 18:20:10.62 ID:7c5BqJ8NO
>>97
今の国歌は右的だから左翼からは批判でないくない?
104 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 18:20:12.08 ID:qgf/f4Jk0
>>97
ウヨサヨそれぞれどんな反論があんの?素直な質問として。
105 パート(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:20:33.34 ID:dhb2eJvV0
ファシストの歌なんか歌えるかっつうんだ
106 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:21:40.27 ID:hLhLe4dI0
>>103
右翼的ってのは何?
あの歌詞にウヨク的な要素があるの?
それとも、「日本は死ね、すぐに滅びれ!」って歌詞が望みか?
107 アリス(樺太):2008/02/02(土) 18:21:46.73 ID:hQwc+9iwO
>>105
外国みたいに敵を殺せとか女王陛下万歳みたいな国歌のが良いわけ?
108 あおらー(コネチカット州):2008/02/02(土) 18:23:15.05 ID:Cogw58kvO
プリンスホテル新高輪に法令守れというなら、お前らも法令通り起立して歌え
109 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/02(土) 18:23:21.97 ID:s3ZZJskVO
>>105
声帯切って氏ねや
110 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:23:42.28 ID:hLhLe4dI0
>>104
変える方向によって、どちらの側も文句を言うことになる。
右傾向になれば左翼が反対するし、左傾向になれば右翼が反対する。
結局新しい国歌を作ることは全国民が望んでいることではないだろう。
おまえら、世間も社会も常識も知らない奴らだけが反対してるんだよ。
111 タイムトラベラー(長屋):2008/02/02(土) 18:24:06.98 ID:QXGpXO5v0
民間だったらクビですよwwwww これが常識wwww お前等非常識な事してるのに気付けよwwwwww
こんな非常識な奴等から勉強教わる必要ねぇんだよwwwww 捏造の歴史観でも入れられたらたまったモンじゃねぇよwwwwww
112 留学生(東京都):2008/02/02(土) 18:26:41.34 ID:DQtYyrdv0
校歌だけ斉唱すればOK

君が代は明治時代になって「君」が天皇のことを指すと決められた。
113 自販機荒らし(千葉県):2008/02/02(土) 18:27:23.81 ID:d6FSkEo/0
別の調査では、アメリカの10代の4割弱が国歌のタイトルを言えないそうだしね
日本ネチズンの言う外国とは、やはり特亜なんだろうね(笑)
114番組の途中ですが名無しです:2008/02/02(土) 18:28:09.56 ID:xLiBGyJW0
2chの旗と歌を作って、ひろゆきの誕生日には、
ねらは全員が旗に敬礼して歌うルールというのを作ったらどうだろう?
115 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:28:34.72 ID:hLhLe4dI0
>>112
今は平成なんですけどね。
君の解釈なんていくらでもできるんだよ。
また、「天皇の世(日本国)がいつまでも続きますように」って歌詞のどこが
右翼的なんだ?天皇が入ったら全て右翼ってのもおかしな話だよ。
116 俳優(東京都):2008/02/02(土) 18:30:12.46 ID:MYL2zCSt0
原爆ドームなんて名前にしたから原爆落とされたんだよね

名付け親氏ねよ
117 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:30:51.73 ID:hLhLe4dI0
>>114
2ちゃんねるは掲示板であり、掲示板に書き込む住人は、税金を払ってるわけでもなく、
給料を貰っているわけでもない。
118番組の途中ですが名無しです:2008/02/02(土) 18:31:59.00 ID:xLiBGyJW0
>>117
給料や税金に何の関係があるんだ世w
119 自衛官(山口県):2008/02/02(土) 18:32:23.72 ID:p+/5bd1I0
教師個人がどんな思想持ってようが本人の勝手だが、
その思想を他人の子供に植えつけるのはやめてくれよな
120 アリス(樺太):2008/02/02(土) 18:32:32.02 ID:hQwc+9iwO
君が代程控えめな国歌も無いと思うがな
121 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 18:33:09.11 ID:qgf/f4Jk0
>>110
把握した
122 付き人(コネチカット州):2008/02/02(土) 18:36:00.24 ID:AojKN58oO
マジな話国歌を「君が代」から「鳥の詩」にすれば、泣きながら斉唱するだろ。
123 アリス(樺太):2008/02/02(土) 18:37:02.76 ID:hQwc+9iwO
>>122
ニートサヨだけだろ・・・
124 中小企業診断士(埼玉県):2008/02/02(土) 18:38:07.38 ID:B3uzFE8g0
>>116
でも「水爆ドーム」にしたら水爆落とされてたかもしれないんだぜ?
原爆で済んで良かったよ
125 占い師(滋賀県):2008/02/02(土) 18:38:33.15 ID:dychMvXO0
君が代歌えるやつなんてほとんどいねえだろ
特に若年層は
126 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:39:12.45 ID:hLhLe4dI0
>>118
公務員は国歌から給料を貰っている。公務員として収入をしっかり貰っておいて、
その親元である国の規則に逆らうなら、普通の企業ならクビだ。
また、その公務員の給料は、国民の税金から出ている。
127 産科医(福岡県):2008/02/02(土) 18:39:29.80 ID:g5lv6Zsu0
>>119

そんな教師は「起立!」とか児童に言ってもガン無視されるだろうな
「立つ立たないは僕たちの自由だ!先生に強制される筋合いは無いっ!」
128 作家(東京都):2008/02/02(土) 18:40:08.39 ID:XDBVBmfy0
>>125
お前のイメージする若者は
どんだけ池沼なんだよw
129 ピアニスト(大阪府):2008/02/02(土) 18:41:10.74 ID:qMsShSgB0
>>122
一昔前のイメージならともかく、今の杉田かおるのイメージじゃ
泣けるわけないだろ
130 ゴーストライター(関東地方):2008/02/02(土) 18:42:39.23 ID:qaFpdmbW0
左翼は国旗国歌の強制は日本だけとかいうけど他の先進国は強制する必要がないほど
普通に国旗を掲げて国歌を斉唱するんだよ。左翼は間違いなく日本から外に出たことがない馬鹿
131 宅配バイト(神奈川県):2008/02/02(土) 18:43:12.05 ID:22du92it0
国旗国歌に反対するサヨクこんなに蔓延ってる国は世界にないだろうな
132 留学生(東京都):2008/02/02(土) 18:43:22.77 ID:G8asVAH/0
58 名前: 予備校講師(広島県)[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 14:17:40.49 ID:StkBhUqg0
「国歌歌え」「嫌だ」「歌え」「嫌だ」「公務員法を守らないのか?」「そうだ、思想に反する」

65 名前: 主婦(中部地方)[] 投稿日:2008/02/01(金) 14:18:41.36 ID:B9GTfqTf0
>>58
全く同じことやってるなw
133 留学生(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:46:41.96 ID:2CEUArC60
だって法で規定までやらないと、広島って教組が校長自殺させるような所なんだから仕方ないじゃん


サヨ教員は、いままで何人校長殺したよ
134 自販機荒らし(千葉県):2008/02/02(土) 18:47:31.68 ID:d6FSkEo/0
これはアメリカABCニュース調査ね。対象は10代
・As few as 15 percent of American youth can sing the words to the anthem from memory
(歌詞をそらで歌えるのはたった15%)
・One in three (38%) don?t know the official name of National Anthem (Star-Spangled Banner)
(38%が国歌の名前を知らない)

こういうのを出すと+ぽくてよくないね(笑)
135番組の途中ですが名無しです:2008/02/02(土) 18:47:56.13 ID:xLiBGyJW0
>>118
それで?>>114と関係ねぇだろw
136 野呂(樺太):2008/02/02(土) 18:50:51.24 ID:ZtqMt8zZO
国旗に頭下げないキチガイを国内に住まわす理由はないな
さっさと半島に帰れよゴミども
137 福男(東日本):2008/02/02(土) 18:52:14.23 ID:XnNgQghL0
俺が育ってきた環境にはこんな教師居なかったから、
君が代歌わない、起立しないってのが理解できない・・・
138 合コン大王(東京都):2008/02/02(土) 18:53:05.13 ID:SAnMtSmt0
去年の卒業式

うちは馬鹿高校なので予行をするんだけど、何かもめてて
でもきにしなくていたんだ。
んで本番になったんだよ。
そしたら、社会の徳○山と数学の鈴□木が入場の時にたたなくて、浮いてた。
国家はうたはなかったけど、ずーっとそっぽ向いてた。
なんなのこれ
139 宇宙飛行士(栃木県):2008/02/02(土) 18:53:45.15 ID:YGkd6a4Y0
>>126
国じゃなくて日本政府な、どうも近藤してるやつがいるから困る
140 ネットカフェ難民(catv?):2008/02/02(土) 18:54:14.91 ID:OjqU46kp0
>1お前が一番キチガイだしw
141 べっぴん(広島県):2008/02/02(土) 18:55:13.91 ID:zp7aT4EL0
残酷な現実感

唐突だけど、僕は酒鬼薔薇少年が好きではありません。自作の詩だという「懲役13年」は、神曲等の有名な詩を切り貼りしただけの代物ですし。犯行声明も何処か...

142 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:55:33.50 ID:hLhLe4dI0
>>134
アメリカの教養が悪いのと、黒人街では国歌は教えられないだろうしな。
識字率もそうだけど、日本は、その国家規模のわりに識字率が異常に高い国。
それは、貧民層がほとんどない国と言っていい。
格差社会とかいわれてるけど、アメリカの貧民層と日本の貧民層は比べ物にならない。
143 留学生(東京都):2008/02/02(土) 18:56:24.40 ID:DQtYyrdv0
どうせどんなに強制しても肝心の生徒は起立だけしてほとんど歌ってないからなw
そのうち教育委員会の右翼は生徒にも斉唱を強制するようになるぞ。
144 ピアニスト(大阪府):2008/02/02(土) 18:56:45.59 ID:qMsShSgB0
そんなに国歌斉唱が気に入らないっていうんだったら分ったよ
じゃ、お前ら教員は卒業式に出席しなくていいから、来なくていいからな
ていってやったらいいのに

朝鮮特性の奴らって、構ってもらえないと死んじゃうからなw
145 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 18:57:05.15 ID:qgf/f4Jk0
146 おたく(大分県):2008/02/02(土) 18:57:18.75 ID:SM5Ej8XD0
>>138お前の学校の教師の名前なんて誰も知らないのに
何で2chに名前書き込むの、学校裏サイトのノリで書き込んでるのかな
147 福男(東日本):2008/02/02(土) 18:57:21.75 ID:XnNgQghL0
>>143
何処の底辺だよ、皆ちゃんと歌ってたよ
148 組立工(アラバマ州):2008/02/02(土) 18:59:10.16 ID:1Jm0/r4o0
>>32
基地外は私塾じゃ採ってくれないだろwww
149 ひとりでクリスマス(長屋):2008/02/02(土) 18:59:55.53 ID:BLJgukcK0
>>144
普通に参加させて「騒いだらつまみ出す」でいいよ。
その後も騒いだら始末ってことで。
150 プロ固定(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:00:39.29 ID:nufd/lsk0
まあ肝心の学生からしたら
「歌歌うのなんてめんどくさくてやってらんねえよタコ」
ってのが現状だけどな
151 まなかな(catv?):2008/02/02(土) 19:00:47.12 ID:BJdIFmwt0
君が代歌えないとか池沼かよ
152 合コン大王(東京都):2008/02/02(土) 19:00:50.77 ID:SAnMtSmt0
>>146
いきなりおまえとか頭悪いんですか?ワラ
153 留学生(東京都):2008/02/02(土) 19:00:52.98 ID:DQtYyrdv0
>>147
口パク
154 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 19:01:50.39 ID:XlNtKFkAO
>>106
歌詞の意味も知らずに歌ってたのか


天皇が治める時代が永遠に続きますように
って意味だよ

155 山伏(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:02:39.55 ID:KwZQ+jT80
うわー、月曜日の職朝、大荒れだろうな。
校長かわいそす。
156 福男(東日本):2008/02/02(土) 19:02:52.87 ID:XnNgQghL0
>>154
お前に足りないのは教養だな
157 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 19:03:06.23 ID:XlNtKFkAO
>>115
平成の政府見解でも
君=天皇
ですが
158 ハンター(鳥取県):2008/02/02(土) 19:03:12.27 ID:h9bbQ1UZ0
国旗掲揚国家斉唱の時、座ったままだったり黙り込んでいたら
ぶん殴られる国の方がはるかに多い。
国歌斉唱時に座ったまま、あるいは自国国旗を冒涜するキチガイ人種は日本人だけ
159 運転士(広島県):2008/02/02(土) 19:04:14.64 ID:AIityc500
なんで公務員が先頭に立って自国と戦ってんの?
160 山伏(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:05:17.23 ID:KwZQ+jT80
>>158
保護者は知らないが、うちの学校なんて職員の8割が
組合員。悲惨な起立数だど。
161 アリス(樺太):2008/02/02(土) 19:05:42.68 ID:hQwc+9iwO
だから敵を殺せとか女王陛下は素晴らしいって延々と言う国歌のが良いのかと
君が代は直接天皇とさえ書いてない控えめな良い国歌だろ
162 作家(東京都):2008/02/02(土) 19:05:59.77 ID:XDBVBmfy0
>>131
戦後から80年代までのイギリスも凄まじかった。

教師労働者連盟(イギリス版日教組)による国旗・国歌排斥運動。
教師の自主性(国家権力の不介入)を逆手にとって、
国語(英語)・数学を削って旧植民地国の言語・歴史の授業
自虐教育、伝統の否定等など…

まあ、さすがにこの異常な社会問題に手をこまねいてるわけではなく
サッチャー政権以降から、教育法の改正等を行って
ようやく2000年頃には克服したんだっけか
163 アリス(樺太):2008/02/02(土) 19:07:56.75 ID:hQwc+9iwO
>>162
日本は克服出来るのかなぁ
164 シウマイ見習い(大阪府):2008/02/02(土) 19:09:47.84 ID:IS56TrFK0
全公立学校の教室に国旗が掲げられてあって、
毎日授業前に国旗に愛国宣誓させる学校もある国があるけどな。

そいつら、しょっちゅう日の丸を焼いてるけど
165 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 19:10:04.37 ID:XlNtKFkAO
>>126

お前は旧憲法と勘違いしている
公務員は天皇の手足ではない

全体への奉仕者であって
国旗国歌の強制を嫌う国民がいる以上
そういった民度の高い人々のために働く人も必要
166 アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 19:11:08.65 ID:iUCWqTrcO
広島のとある教師の発言(とあると言っても数人こんな事言ってた気がする)
「君が代は殺人・鬼の歌として、日本以外のアジアの方々達に恐れられてきた歌です。だから鬼の歌は歌うべきではありません。」
167 宇宙飛行士(北海道):2008/02/02(土) 19:12:23.48 ID:q8aLagaI0
別に教員(敢えて教師とは言わない)が国家を歌わなくてもいいとは思うが
そういう思想教育を教育現場で子供たちに語り
先導して悦に浸るような真似はやめろ
168 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 19:12:28.44 ID:XlNtKFkAO
>>156

2chソースは教養じゃありませんからw



169 アリス(樺太):2008/02/02(土) 19:13:19.69 ID:hQwc+9iwO
>>166
狂ってるなぁ
170 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 19:13:53.21 ID:XlNtKFkAO
>>158

そもそも先進国では強制しませんw


171 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 19:16:08.43 ID:qgf/f4Jk0
>>166
それって朝鮮とか中国あたりだろ?しかもひどければでっちあげとか
そうでないならいい加減ソースが知りたい

>>167
扇動するのは問題外だけどそういう思想が一部の日本人の中にあることは
教えてもいいんじゃないか?
172 ピアニスト(大阪府):2008/02/02(土) 19:16:16.46 ID:qMsShSgB0
>>165
>国旗国歌の強制を嫌う国民がいる以上
どこにいるの?ただの難癖だろ
そういや人に難癖をつけて利益を得ようとする、糞半島民族がいたなあ
173 日本語教師(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:16:51.57 ID:Gu9xTVtI0
うちなんか君が代を教えるくらいなら辞めるといって
本当に辞めた音楽教師がいるんだどwww
174 光圀(鳥取県):2008/02/02(土) 19:17:35.77 ID:DGl3byNP0
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
175 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 19:17:58.67 ID:XlNtKFkAO
>>167

そうなんだよ

式で騒いだりするのはおかしいと俺は思う

だから、ただ歌わない自由ぐらい認めろよ


何で「強制・処罰」か「式本番で騒ぐ」
の両極端しかないんだよ
176 運び屋(広島県):2008/02/02(土) 19:19:08.20 ID:kY+HB/9/0
>>171
>>166はTVで見た気がするなあ
177 ピアニスト(大阪府):2008/02/02(土) 19:19:19.32 ID:qMsShSgB0
何かをするにあたってまとめようとすれば、そりゃ
どこかにしわ寄せがくるのは当たり前
全ての人に都合よくなんて出来るわけないだろ
178 のびた(千葉県):2008/02/02(土) 19:19:32.15 ID:+QPlheU/0
式典のルールを個人のイデオロギーで守れないというのは
明らかにおかしい
179 アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 19:19:41.73 ID:iUCWqTrcO
>>17数年前に1言われた発言の証拠を、どうやったらあげれるんだ?
あと何年か前に、近所の高校で国歌・国旗の件でゴタゴタがあって たしか女教師が辞めてる。
新聞にも載った。
180 アリス(樺太):2008/02/02(土) 19:19:49.16 ID:hQwc+9iwO
>>173
ワロタ
つーか左翼ってなんで基地外じみてるのが多いんだろうな
181 ケーキ(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:20:03.99 ID:feSs8VJB0
>>175
そりゃダメだろ。国歌なんだから。
それを式で歌うことに意味があるから、式の中に入ってるわけで。
182 産科医(福岡県):2008/02/02(土) 19:20:24.33 ID:g5lv6Zsu0
>>166
どこのシナ人だよ
183 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 19:21:26.91 ID:qgf/f4Jk0
>>176
あー、というかそう言ってる教師がいることじゃなくて、
>日本以外のアジアの方々達に恐れられてきた歌です
ここのソースのことね。
アジア諸国の人々が君が代を恐れてるという部分について
184 パート(北海道):2008/02/02(土) 19:23:34.25 ID:V0dB7VCd0
他国だと国家国旗に反抗的な態度取るやつがいないだけだろw
185 美容師見習い(樺太):2008/02/02(土) 19:24:21.79 ID:Wqm9j4SyO
また白丁の憂さ晴らしスレか
ここはお前の自由帳じゃないんだよ。
186 ネットカフェ難民(catv?):2008/02/02(土) 19:24:28.21 ID:iLne+MdH0
なんで親方日の丸なのに反抗するんだ?
嫌なら辞めればいいじゃない、
民間企業に行って上司や社長にずっと噛み付いてろよ
187 作家(東京都):2008/02/02(土) 19:24:35.91 ID:XDBVBmfy0
あまりに君が代が嫌過ぎて
カメムシを見て「教育委員会のスパイ!」とか吠えたキチガイもいたな


【社会】 「"君が代"の幻聴が…」「カメムシが都教委に見える」…教員むしばむ"君が代神経症"★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143196383/

188 (樺太):2008/02/02(土) 19:24:37.40 ID:kOIl5s1EO
高校の卒業式でずっと座って抗議してた教師がいた。
教え子の最後くらい思想関係なく出来ないもんかね。
ちなみにその教師は卒業式のあとに
起立しなかったことに腹を立てたDQNどもにフルボッコにされた
189 のびた(千葉県):2008/02/02(土) 19:24:38.85 ID:+QPlheU/0
>>175自由の意味を全く分かってないってないゆとり発言
190 宇宙飛行士(北海道):2008/02/02(土) 19:26:06.69 ID:q8aLagaI0
>>171
左右両方の思想、これまでの行動、実態なんかを
しっかりとフェアに情報を与えて
それを子供たちが自分で判断するというのなら
それはそれでいいと思う。

けど、子供は人間としては不完全で
教員という権威を持つ人間に教えられれば
感化されてしまう危険性が高い、ということを当然知っておきながら
自分の思想を一方的に語る教員は許せんのだ。
191 ピアニスト(大阪府):2008/02/02(土) 19:26:21.36 ID:qMsShSgB0
例えば日本の一般人は、戦争でアメリカ人に手酷い仕打ちを受けたわけだけど、
だからといって、アメリカの国旗掲揚や国歌斉唱に文句なんかつけないぞ

被害を受けた人の中には、アメリカ国旗を心底見たくないて言う人もいるんだろうけどな
192 停学中(東京都):2008/02/02(土) 19:26:46.26 ID:C550vbjG0
当たり前だ。
ガキが愚図ってるような真似はやめろ、クソサヨども。
193 シウマイ見習い(大阪府):2008/02/02(土) 19:26:46.43 ID:IS56TrFK0
国旗を掲げてベトナムで大量虐殺
公教育の教室に国旗を掲げて子供達に愛国教育
で、日本に向かって

「国旗掲揚する日本は極右ニダ!アジアの敵ニダ!」
194 中小企業診断士(埼玉県):2008/02/02(土) 19:27:37.04 ID:B3uzFE8g0
>>152
言葉遣いといい、ゆとり臭さ全開だなw
195 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 19:27:39.37 ID:XlNtKFkAO
>>181
国歌だから式で全員歌わなくてはならなくて、
歌わなかったら処罰


先進国・民主主義国の発想ではないね
むしろ中国人の発想
196 運び屋(広島県):2008/02/02(土) 19:27:57.70 ID:kY+HB/9/0
>>134
アメリカの場合、「第二の国歌」というのがあるから。第二っつっても3つくらいあったっけ?
公式なセレモニーのシメでよく合唱させてるじゃん。ごーっどぶれすあーめりかー、とか。
197 アリス(樺太):2008/02/02(土) 19:28:10.90 ID:hQwc+9iwO
俺も高校時代の教員に基地外がいたの覚えてるなぁ
古文の教員でこと有る事に天皇を貶してたり
日本は過去悪い事したよねとか言ってたなぁ
今思えばなんで古文の教員してるのか不思議になってくるような奴だったな
意味がわからん
198 中小企業診断士(埼玉県):2008/02/02(土) 19:30:21.90 ID:B3uzFE8g0
>>153
口パクする権利があるのと無いのとでは大違い
199 ネコ耳少女(樺太):2008/02/02(土) 19:30:52.37 ID:y5WPzYLfO
右翼思想だが、歌いたくなきゃ歌わなくていい

ただ、教職員は歌えよ
バカじゃないの
あんたらの金はどっからでてんの?
それが嫌ならさっさとやめろよクソ教員
200 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:32:27.69 ID:hLhLe4dI0
>>195
企業が、企業の規則に従わない社員に罰を課すのは当たり前なのだが。
国家でもそう。公務員が国の規則に従わないなら、罰せられて当然だろう。
もっと社会を知れよ。
国家の思想に反対なら、公務員なんてやるなっての。
国家の規則に逆らいながら、あつかましくも公務員を続けようとする馬鹿が
問題なんだよ。
201 アリス(樺太):2008/02/02(土) 19:33:30.66 ID:hQwc+9iwO
>>196
良いこと思いついた
God bless Americaだったっけ?これを日本向けに改良すれば良いんだよ
日本は神が住まう国みたいに歌詞変えてさ
そうすれば君が代じゃないからニートサヨも満足だろ
202 運び屋(広島県):2008/02/02(土) 19:34:54.16 ID:kY+HB/9/0
>>195
「規則を守らなかったら処罰」が中国人の発想って・・・

中国人おそろしいな。あらゆる近代国家に入り込んじゃってたんだな
203 日本語教師(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:35:03.80 ID:Gu9xTVtI0
>>199
あいつらも思想の自由を持ち出すのよ。
ここだけの話、校長の代替わりが異常に早い
学校は要注意なのです。潰されるのです。
204 留学生(東京都):2008/02/02(土) 19:35:10.05 ID:DQtYyrdv0
国家主義国では民より国が上。なので強制的に国歌を歌わす。歌わなければ処罰。

そう考えると日本は民主主義国ではなくて国家主義国なんですかね。
205 焼飯(宮城県):2008/02/02(土) 19:36:23.25 ID:uucSfqXp0
反発が酷そうなイメージ
206 貸金業経営(広島県):2008/02/02(土) 19:36:28.66 ID:iA46NDL50
>>20
これスゲーな
ギョーザどころかユニクロまで脂肪しそうな勢いじゃねーか・・・



キチガイ教師はとっとと辞めてビラでも配ってりゃいいんだよ
207 留学生(東京都):2008/02/02(土) 19:37:00.11 ID:DQtYyrdv0
少なくともアメリカでは教師でも生徒でも国歌を歌わない自由が保障
されているし、司法でも強制出来ないという判例が出ている。

208 運び屋(広島県):2008/02/02(土) 19:37:26.45 ID:kY+HB/9/0
>>204
>国家主義国では民より国が上。なので強制的に国歌を歌わす。

すまん、何が「なので」なんだ?文のつなぎがさっぱりわからない。

209 ピアニスト(大阪府):2008/02/02(土) 19:37:39.24 ID:qMsShSgB0
仮にだよ、サヨの言う通り国旗を掲揚しなかったり、
国歌を斉唱を取りやめたとして、それで何がどう解決するの?
210 アリス(樺太):2008/02/02(土) 19:38:04.30 ID:hQwc+9iwO
>>204
確かに福田が勝手に日本国民は毎朝君が代歌え
じゃないと豚箱行きって言って実行したら確かにそうかもな
でも残念教師は公務員だから
嫌なら止めて左翼団体にでも入ればいい
日本にはその自由がある
211 日本語教師(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:38:35.96 ID:Gu9xTVtI0
>>209
管理職が処罰を受けて飛ばされ&減俸
組合員職員はそれ見て歓喜
212 また大阪か(dion軍):2008/02/02(土) 19:39:51.80 ID:nh6fL3OD0
嫌ならば
立って歌わなければいい
213 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:40:10.50 ID:hLhLe4dI0
>>204
「国家主義国」って何だ?意味の分からん造語作ってんじゃねーよ。
214 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:42:32.70 ID:hLhLe4dI0
>>212
つか嫌なら欠席するのが常識だよな。
なんでわざわざ出席して、式典を台無しにして生徒の気持ちを踏みにじるのか分からんよ。
215 ざとうくじら(樺太):2008/02/02(土) 19:42:42.38 ID:XlNtKFkAO
>>200
なんという幼稚な国歌観w

単一のイデオロギーで国家を染めあげたいらしい
216 留学生(東京都):2008/02/02(土) 19:43:11.15 ID:DQtYyrdv0
217 キャプテン(福岡県):2008/02/02(土) 19:43:40.10 ID:HVYHACas0
歌わないから処罰されてるんじゃなくて、わざと式典を妨害してるから処罰されてるんだけどな
218 貸金業経営(広島県):2008/02/02(土) 19:44:02.01 ID:iA46NDL50
>>204
お前、どうせ憲法九条みたいな他の国には無い特例のものを支持してんだろ?
なのにこの場合だけ、他の国の例出してるわけ?
219 美容師見習い(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:45:24.49 ID:OtcUzAS10
>>204
せめて全体主義とか言えよ
議論にもならねえ
220 クリーニング店経営(樺太):2008/02/02(土) 19:45:31.21 ID:r7HvVjLQO
どこの学校でも一人はいる、ヤクザの息子や娘の親父はよく学校に殴りこまないな

社会のゴミだが愛国者じゃなかったんか
221 アリス(樺太):2008/02/02(土) 19:46:42.23 ID:hQwc+9iwO
>>220
日本の場合真逆だから面白いな
社会のゴミがサヨク
222 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 19:47:07.61 ID:qgf/f4Jk0
>>214
起立斉唱しないことで卒業生の気持ちを踏みにじるとか
そういう意識はないと思うよ
国歌斉唱って別にお祝いの歌じゃないだろ?
223 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:47:51.48 ID:hLhLe4dI0
>>216
なるほど、独裁主義ってことねナチスとかの。で、日本は独裁なの?
天皇が首相なの?
224 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 19:48:00.04 ID:BE8HTzCeO
国歌国旗をないがしろにする馬鹿がいるのは日本だけだな
225 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:48:49.00 ID:hLhLe4dI0
>>222
当人に意識はなくても、生徒は引くだろ普通に。
226 ピアニスト(大阪府):2008/02/02(土) 19:49:30.79 ID:qMsShSgB0
こういうのって裏で片付けとくべき問題だろ
卒業生にとって学生生活を締めくくる舞台で、式を
台無しにするようなことをなんでわざわざするの?
227 付き人(北海道):2008/02/02(土) 19:50:29.16 ID:XMgZ15Oi0
日本は独裁主義でなく
どんくさい主義w
228 キャプテン(福岡県):2008/02/02(土) 19:50:37.79 ID:HVYHACas0
>>226
問題になるからだよ
229 運び屋(広島県):2008/02/02(土) 19:50:43.98 ID:kY+HB/9/0
>>215
いやいや、世の中いろんなイデオロギーがあっていいと思うよ。
ただ民主的な手続きを経て成立した現代日本政府は教員に起立を定めちゃったんだ。
これを否定したければ、まず民主的な手続きでその定めを撤廃してからだね。

あ、そんなのやってられない?
実力行使したい?

いけないな、それじゃ最終的には「力がすべて」の北斗の拳ワールドだ。
まさに「先進国・民主主義国の発想ではないね」

230 クリーニング店経営(樺太):2008/02/02(土) 19:51:05.89 ID:r7HvVjLQO
>>221
よくヤクザが左翼とか言ってるのいるがあれネタだぜ

近所に組長さんの豪邸あるが、祝日にはちゃんと旗出してる
普段着も作務衣とか和装だぞ
231 ピアニスト(大阪府):2008/02/02(土) 19:53:00.08 ID:qMsShSgB0
>>228
え、よくわからない
サヨが問題を提起したいてこと?
232 ネコ耳少女(東京都):2008/02/02(土) 19:53:12.27 ID:qgf/f4Jk0
>>225
そうか。たぶん引かないであろう俺はちょっとズレてるんだろうな
「そういう思想なのか」と冷ややかな目線は送るだろうけど
233 キャプテン(福岡県):2008/02/02(土) 19:54:36.12 ID:HVYHACas0
>>231
夜の校舎窓ガラス壊して回ったけど、悪いのは大人
とか言ってるのと一緒
234 留学生(神奈川県):2008/02/02(土) 19:54:40.82 ID:qLLl+6gK0
歌いたくないなら公務員辞めればいいのにね
国から金は貰うけど国に従うのは嫌ですってか
235 F1パイロット(岡山県):2008/02/02(土) 19:55:05.94 ID:BMHVyC3U0
広島県スゲーな
236 養鶏業(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:55:51.62 ID:hLhLe4dI0
だからさ、国家の思想に反対なら、国家の犬になってないで、公務員辞めて
普通の企業に就職し、その余裕のある時間で活動しれや。
国家から給料貰って、国家の補語を受け、国家に甘えながら国家に反抗するって、
それ金持ちの馬鹿息子以下だろw
国家に反対したいなら、まず国家の保護から離れれよ。
辞職する覚悟で反対するなら、それは立派だよ。でもこの教師らは、そんな
気持ち微塵もないだろ?
「俺は国家の思想には反対だ、でもこれからも国家の保護を受け続けますよ」って、
頭おかしいだろどう考えても。
237 会社員(秋田県):2008/02/02(土) 19:58:01.27 ID:8A+IKhG90
学校行事の一環と考えれば自然じゃないだろうか。思想的な話は別でやればいい
238 建設会社経営(広島県):2008/02/02(土) 20:22:41.90 ID:vr5CoyAa0
俺の小学校は朝鮮初級学校にお詫び遠足に連れてかされた。
でかい模造紙に日本軍が朝鮮の方にやった悪行などを絵にしてな。
謝って許されるって気持ちいいと小学生の時に知ったもんだ。
239 野呂(樺太):2008/02/02(土) 20:25:48.33 ID:dUgtOJa1O
>>1
スレ読まずに書き込みするが死ね。
またはこの国に不満があるなら出て行け。
240 数学者(樺太):2008/02/02(土) 20:26:23.67 ID:HyHkwGyjO
>>234
それは独裁国家のやることだ
思想の自由が保証されないとか民主主義じゃないし、
国家が歌えないから公務員やめろっていうんなら公務員制度そのものに義務を押しつければいい
そんなことしたら公務員誰もやらなくなるだろうけどなw
241( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/02/02(土) 20:30:21.80 ID:AF9xjmgg0 BE:13485964-PLT(12008)
これは日教組がキチガイみたいに国旗国歌斉唱は悪だ!とか考えてみんなで
ボイコットしたりしたのが原因なんじゃないの。

普通に自発的な思想や良心の自由にしたがって何人かが規律しない程度なら
へえ、そんな面白考えがあるんだあ。まあ教育とは大して関係ないし良いか。
って程度で済んだのにみんなで規律しない運動をして逆に起立するやつが空気嫁的な事になっちゃったから
ウヨの反発を招いてくだらない法律作ったり、厳しく取り締まる事になっちゃったんでしょ。
242 留学生(神奈川県):2008/02/02(土) 20:35:35.92 ID:qLLl+6gK0
>>240
そりゃ思想は自由だ、でなきゃこんな馬鹿教師共がのさばる訳ないからな
ただ自ら望んで公僕になったくせにこういう時だけ自由を叫ぶのは調子良すぎ
243 タイムトラベラー(長屋):2008/02/02(土) 20:37:10.56 ID:QXGpXO5v0
>>240
国家程度で譲歩できなくて公務員やらないなら他にとって願ったり適ったりだぞwwww 何が独裁国家だwwwww
244 運び屋(広島県):2008/02/02(土) 20:38:37.63 ID:kY+HB/9/0
>>240
日本は思想の自由は保障されてますよ?ただ職業には適正ってものがあるからね。

バカにもわかるたとえ話するよ。日本は思想・信条の自由を保障してる。職業選択の自由も。
さて、輸血を信条として行わない人間も日本で生活してる。彼らが救急医療に携わる医師になるとしたらどうだろう。
たぶん大問題だね。彼らはこの仕事には思想上の理由で適正ではないんだ。

さて規則を守らない公務員はどうか。現場で思想のため規則違反の実力行使を宣言する者はどうか。
ムゲに否定はしないよ?でも民主主義とは別の問題だね。
245 ほうとう屋(長崎県):2008/02/02(土) 20:39:12.79 ID:Xr2g3B4X0
>>1が東京都の時点で・・・
246 レースクイーン(関西地方):2008/02/02(土) 20:42:21.91 ID:VWdd3tC50
そもそも国歌のときに立たないのがおかしい
そんな国はない。
247 貸金業経営(広島県):2008/02/02(土) 20:45:12.10 ID:iA46NDL50
>>246
キチガイ教師の椅子に電流が流れるようにしとけばいいのにな
248 図書係り(神奈川県):2008/02/02(土) 20:45:20.37 ID:1xN1Iwuy0
車が来なくても赤信号は止まらなくていけません
規則はそれが正しいから守らなくてはいけないのではなく、
規則だから守らなくてはいけない。
規則より個人の価値観を優先したら社会は成立しない。
規則にも従えない教師が子供に一体何を教えるつもりだ?
249 西洋人形(京都府):2008/02/02(土) 21:43:40.94 ID:en+TTzvw0
>>240
国の行事で国歌を唄えないやつに公務員やっていて欲しくないんだが?
1納税者の率直な意見としてな。
250 建設会社経営(チリ):2008/02/02(土) 23:01:00.03 ID:J7Q+UpCV0
>>244
「彼ら」の中にも医者はいるけどな
251 オカマ(栃木県):2008/02/03(日) 00:29:05.28 ID:Wdeal1ZP0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20080202/aDh6TlRuNkYw.html
ガラス工芸家(大阪府)ID:h8zNTn6F0


今日のガチニートサヨの殿堂入り>ガラス工芸家(大阪府)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20080202/

1 h8zNTn6F0 167 26 ガラス工芸家(大阪府) ←
2 F+JIlCvj0 160 22 果樹園経営(三重県)
3 uucSfqXp0 154 59 焼飯(宮城県)


なんと2月2日の書き込みトップになりました
いや〜 サヨニートは恐ろしいですねえ
252 ゆうこりん(兵庫県):2008/02/03(日) 00:31:42.67 ID:LEL5LB1j0
>>1
その通りなんだが、何でそこまで拘りのないものを必死で変えようとしてるの?
国旗国歌に拘りすぎだろ
253 僧侶(樺太):2008/02/03(日) 00:34:36.90 ID:ZobnMPIsO
穴子ww
歴史教育推進(笑)
254 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2008/02/03(日) 00:36:20.18 ID:lAmvWy9E0
言われ尽くしているが
広島県は暴走族とヤクザの対人口比率が全国1位の県
255 自民党工作員(愛媛県):2008/02/03(日) 00:52:37.89 ID:4queZFPj0
海外で自国の国歌や国旗をここまで蔑ろにする国は日本だけだろうな。
日教組=北朝鮮の工作員に騙されてる馬鹿多すぎ。
256 車内清掃員(広島県):2008/02/03(日) 00:58:46.17 ID:J9ExoBb+0 BE:1351121677-2BP(1)
俺が消防の頃に一人だけ国歌斉唱のときに起立しなかった先生が居た
当時は何で起立してなかったのかその理由が解らなかったよ
257 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/03(日) 09:33:06.55 ID:aoj3cRYTO
「君が代」と「日の丸」やめますから、「海行かば」と「日章旗」にさせてください。
(^-^)/
258 保母(神奈川県):2008/02/03(日) 09:35:16.85 ID:ZcM0chPn0
こんな教師がいると成人式で暴れる奴らを注意できないな
259 保母(樺太):2008/02/03(日) 09:39:09.31 ID:mn3flXvsO
>>254
イメージで言うなよ
260 果汁(東京都):2008/02/03(日) 09:53:19.28 ID:p4KB4SJ40
>>257
日本の国旗は、正式には日章旗と呼ばれ、日本では一般的に日の丸と呼ばれる。
261 プロスキーヤー(樺太):2008/02/03(日) 09:53:38.35 ID:X9rYg/860
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20080202/aDh6TlRuNkYw.html
ガラス工芸家(大阪府)ID:h8zNTn6F0


今日のガチニートサヨの殿堂入り>ガラス工芸家(大阪府)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20080202/

1 h8zNTn6F0 167 26 ガラス工芸家(大阪府) ←
2 F+JIlCvj0 160 22 果樹園経営(三重県)
3 uucSfqXp0 154 59 焼飯(宮城県)


なんと2月2日の書き込みトップになりました
いや〜 サヨニートは恐ろしいですねえ
262 名誉教授(西日本)
まあ当然だな