敗戦の上に赤字まで、日本ハンドボール協会の苦悩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 団体役員(東京都)

敗戦の上に赤字まで、日本ハンドボール協会の苦悩

北京オリンピック・アジア予選の再試合を行った日本ハンドボール協会は、名分は得たが損失も
大きかった。日本は実力差を認めながらも、2枚のチケットのうち1枚だけでも確保できるのでは
ないかと期待したが、男女とも韓国に出場権を奪われた上に、大会開催に伴う多額の赤字まで
予想されている、とスポーツニッポンが報じた。

史上最高のハンドボールブームの中で日本協会は、放送の中継料やスポンサー収入などおよそ
3000万円を稼ぎ出した。この程度なら当然収益も上がっていたはずだが、国際ハンドボール
連盟(IHF)の管理下で行われた試合は、中継料とスポンサー収入の70%をIHFに支払わなけれ
ばならない、という規定が足かせとなっている。

マーケティング代行手数料の10%も差し引けば、結局手元に残るのは20%の約600万円。協会の
取り分である入場料収入の3000万円を合わせると、結局は3600万円の収入を得たことになる。
しかし東京・国立代々木競技場の使用料や警備代に5000万円を要したとされており、少なく
とも1400万円の赤字が予想される。日本ハンドボール協会は今大会の特殊性を強調し、
IHFに特別な支援を要請する計画だという。市原則之副会長は、「今回の再試合はIHFの
決定により特別に行われ、日本が大会の開催を受け入れたものであることから、IHFには
支援を要請したい」と語った。

日本の一部インターネットユーザーからは、「ハンドボールが韓国に利用されただけだ」
との不満も寄せられているが、多くの世論は「日本と韓国が力を合わせて再試合を公正に
行ったことで、オリンピック精神を回復した」という雰囲気だ。

http://www.chosunonline.com/article/20080202000018
http://file.chosunonline.com//article/2008/02/02/375649285625588311.jpg
2 造反組(京都府):2008/02/02(土) 08:28:51.33 ID:V+GkRaEK0
知らんがな
3 DQN(兵庫県):2008/02/02(土) 08:28:52.94 ID:wYMaSVBq0
頭が☆パーン!
4 造園業(和歌山県):2008/02/02(土) 08:29:16.21 ID:wOCZ54n50
結局は金の話になるのか
5 党幹部(岩手県):2008/02/02(土) 08:29:45.01 ID:zCnS4KhW0
おっかねぇ・・・
6 党首(長屋):2008/02/02(土) 08:29:45.97 ID:nbYq9L/P0
IHFだけがウハウハなわけですね
7 山伏(長屋):2008/02/02(土) 08:29:54.45 ID:O6YMf3Ht0
このスレみるまで世間じゃハンドボールがブームだったなんて全くしらなかった
8 樹海(茨城県):2008/02/02(土) 08:43:39.69 ID:CKZixMWh0
そりゃ、日本ハンドボール協会の馬鹿共が韓国様の為に必死こいただけだからなあ…
スポーツマンシップの為とか、日本の選手の為とかじゃないからね。

IHFの決定が出た時の日本ハンドボール協会幹部の発言が
「再試合は韓国戦だけだと思ってた。全て再試合と聞いて驚いてる。」だもの
最初から韓国の再試合しか考えてなかったんだから法則発動は自業自得だろ。
9 ひちょり(東日本):2008/02/02(土) 08:46:36.48 ID:tKQra8VO0
予算編成はどうしたんだよ。
最初から支援して貰わないと金が足りない算段だったというなら、この組織は糞すぎる
10 電話交換手(神奈川県):2008/02/02(土) 08:48:05.15 ID:Knk/Pzc10
ハンドボールはけっこう前から流行ってただろ。
おれが中学生のころよくやってたもん。
おれがキーパーで20人くらいが一斉にボールとかを投げてくるルールだったけど。
11 解放軍(東京都):2008/02/02(土) 08:50:30.55 ID:uLdxBP4K0
>>10
それは…
12 トリマー(樺太):2008/02/02(土) 08:52:09.74 ID:uiclYkyCO
まあ、その程度の赤字で良かったな。
マスコミが煽って宣伝しなきゃ丸々5000マソ赤字だろ?普通に。
13 野呂(アラバマ州):2008/02/02(土) 08:53:17.32 ID:PZnioaOy0
>>10
背中からも狙われてたよなw
14 桃太郎(東京都):2008/02/02(土) 09:11:22.23 ID:yh2dnch30
ハンドボールなんかルール忘れたよ。観てもおもしろくない。わけわからん。
15 キンキキッズ(コネチカット州):2008/02/02(土) 09:25:01.83 ID:0WuG0MdnO
どーせ来週にはハンドボールなんて過去のスポーツになってるよ
16 野呂(アラバマ州):2008/02/02(土) 09:36:12.87 ID:PZnioaOy0
これからはポートボールの時代
17 パート(宮城県):2008/02/02(土) 09:40:54.12 ID:9u5ayYto0
再試合に日本を協力させてオリンピック行きを獲得。
中東の抗議は何故か全て日本行き。
大会運営は大赤字


朝鮮人と関わるからこうなる。つまり日本人がアホ
18 焼飯(愛知県):2008/02/02(土) 10:26:34.09 ID:eu/6t9+00
>>8
×「再試合は韓国戦だけだと思ってた。全て再試合と聞いて驚いてる。」
○「再試合は韓国(−クウェート)戦だけだと思ってた。全て再試合と聞いて驚いてる。」

あの人は日本語が下手だから勘弁してやって
19 (樺太):2008/02/02(土) 10:28:38.80 ID:i4J5N11uO
>>10
お前ってやっぱ人気者だな
20 漂流者(鹿児島県):2008/02/02(土) 10:29:15.76 ID:Ghs4uPNo0
朝鮮のためにマスコミが頑張った結果だ
踏み台にされた奴らはこの教訓を活かせよ
21 文学部(東京都):2008/02/02(土) 10:31:09.05 ID:afskcdOS0
ハンドボールブーム(笑)

ドサクサにまぎれてマスゴミが無理矢理持ち上げてただけじゃん
乗せられたアホはほんの一部だろうし


ブーム(笑)
22 グライムズ(山陰地方):2008/02/02(土) 10:43:12.22 ID:TCL+CYww0
あらら
23 生き物係り(奈良県):2008/02/02(土) 11:09:28.08 ID:7iJ25j4q0
24 キンキキッズ(コネチカット州):2008/02/02(土) 11:16:43.19 ID:0WuG0MdnO
どーせ一週間ぐらいしたら今までの超マイナースポーツに戻ってるよ
25 踊り隊(ネブラスカ州):2008/02/02(土) 11:24:39.29 ID:rFhSwSAyO
先を読む目がないな、お前らは。
26 自民党工作員(京都府):2008/02/02(土) 11:33:58.34 ID:3FVoB2IT0
>>25
オリンピック会場でファビョンの本場の韓国と、中東の韓国クェートが
どちらが本当の出場者かをかけて、罵倒しあうと予想。

先に手をだしたほうの負け。
27 ボーカル(神奈川県):2008/02/02(土) 11:36:25.21 ID:GOOZyZlw0
>>23
これがうわさに聞くマンコか
28 共産党工作員(神奈川県):2008/02/02(土) 11:36:45.99 ID:ucrMnSFv0
法則通りだな
29 まなかな(群馬県):2008/02/02(土) 11:38:17.18 ID:meUVCgyC0
>史上最高のハンドボールブーム
???
30 おたく(樺太):2008/02/02(土) 12:07:32.00 ID:IA4qORWzO
個人的には国際ルールを決めてドッヂボールのレベルが昇華されればめちゃくちゃ面白いスポーツになると思うんだが
31 まなかな(北海道)
しょせんはハンドボールだし、当然の結果でしょ