牛乳飲まなくなったよね(・ω・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 養豚業(東京都)

消費拡大目指し牛乳調理講習

県酪農発祥の地、阿賀野市で27日、牛乳の消費拡大や地場産野菜のPRのため、農村地域生活
アドバイザーの女性が集まって、牛乳を使った料理の講習会を開いた。市内外から約20人が参加し、
「カッテージチーズの白和(あ)え」や「ヨーグルトのモンブラン」などを手作り。一味違った
牛乳の“食べ方”を学んだ。

市内で酪農を営む同アドバイザーも4人参加し、食卓への牛乳の取り入れ方を紹介した。
白和えに使うカッテージチーズ作りも実演。沸かした牛乳1000tに酢大さじ2、3杯を加えると、
もろもろと白く固まったチーズが出来上がった。

完成した白和えは一見普通の一品だが、コクと粘りが「新しい味。洋食みたい」と好評。同市
上江端から参加した信田スミエさん(60)は「昔は近くの農家さんから買った牛乳でよく作った。
搾りたての牛乳からだと、チーズもたくさん取れたものです」と懐かしんだ。

デザート作りに使う自家製ヨーグルトを提供した同市分田の酪農業、佐藤マスさん(62)は「牛乳は
そのままだと嫌いな人じゃなくても、毎日そんなには飲めません。ご飯の材料に使ってもらえる
ようになれば、消費量も上がるのでは」と期待する。

同市農林課によると、市内の酪農就業者は昨年2月の調べで30軒ほどで、2004年の合併時から
約10軒減った。酪農にいがた農業協同組合阿賀野支所では「酪農家の高齢化と後継者不足のほか、
少子化による学校給食での需要減や、原油高による餌代の高騰が影響している。消費拡大は
死活問題なんです」と話している。

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=107815
2 デパガ(東日本):2008/01/28(月) 19:20:53.38 ID:tqXo/N230
毒だからね
3 俳優(東京都):2008/01/28(月) 19:20:55.45 ID:88+y6NXn0 BE:367335195-PLT(12346)
牛乳に相談だ
4 公務員(福岡県):2008/01/28(月) 19:20:56.74 ID:frONMUUZ0
晩飯のときに普通に飲むわ
5 占い師(熊本県):2008/01/28(月) 19:21:02.84 ID:pI2/151i0
おちんぽみるくがどうとか
6 今年も留年(関東地方):2008/01/28(月) 19:21:04.89 ID:jOgMF54f0
毎日飲んでるけど?
7 公務員(樺太):2008/01/28(月) 19:21:11.33 ID:2bcamiYJO
8 運動員(愛知県):2008/01/28(月) 19:21:21.76 ID:GRorBw3b0
ちんぽみるく禁止
9 与党系(東日本):2008/01/28(月) 19:21:23.31 ID:veZ0cNJi0
料理に使いたいけど高いし
10 名無しさん@(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:21:34.24 ID:oIwOO4fU0
ちんぽみるくは出るのに・・・
11 女工(東日本):2008/01/28(月) 19:21:43.23 ID:Ir62qRIy0
いや飲むよ
12 留学生(コネチカット州):2008/01/28(月) 19:21:44.94 ID:HPzxQclTO
欧米か
13 神主(山形県):2008/01/28(月) 19:22:08.14 ID:gx8F0+8a0
一人暮らしするようになったら全く飲まなくなった
14 住所不定無職(北海道):2008/01/28(月) 19:22:12.91 ID:v2vkRIWP0
牛乳が美味しくないと感じるのは紙パックのせい。
出来立ての牛乳を瓶に詰めたものを飲むべし
15 料理評論家(愛知県):2008/01/28(月) 19:22:40.62 ID:hnaN5Rdp0
牛乳嫌い
16 タレント(コネチカット州):2008/01/28(月) 19:22:51.90 ID:1nNTSx5wO
最近は母乳を飲んでます。
17 秘書(東京都):2008/01/28(月) 19:22:55.04 ID:mUULV8g/0
毎日至極普通に飲んでいるが。
18 今日から社会人(宮城県):2008/01/28(月) 19:22:59.63 ID:x3vJ/XZz0
いくら殺菌してるとはいえ
牛のお乳だぞ
いいかげん洗脳されて飲んでるバカは目を覚ませ
19 番組の途中ですが名無しです(dion軍):2008/01/28(月) 19:23:01.44 ID:dcXFaKiT0
牛乳に相談だ♪
20 張出横綱(奈良県):2008/01/28(月) 19:23:22.50 ID:Eo5oUz7Y0
チョコ食った後に飲む牛乳が馬鹿みたいにうまいのはな〜ぜ
21 タコ(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:23:23.39 ID:kyUqiW3n0
だって朝牛乳飲むと電車でうわあああってなるじゃん
俺ニートだけど
22 光圀(宮崎県):2008/01/28(月) 19:23:47.19 ID:vZYz1dHD0
中国が空前の牛乳ブームだから、牛乳をオイルタンカーに詰め込んで送ればいいのです。
23 か・い・か・ん(神奈川県):2008/01/28(月) 19:23:58.31 ID:Fauv9Bl40
なんだみるくりんがか
24 公務員(福岡県):2008/01/28(月) 19:25:34.50 ID:frONMUUZ0
大抵の牛乳が牛乳パックに入ってるのって何で?
不純物が見えないようにするため?
25 スパイ(富山県):2008/01/28(月) 19:25:35.76 ID:yZC9TWkQ0
体調悪い日に飲みまくると
焦るぐらい白いウンコが出るぜ

是非お試しあれ
26 ガラス工芸家(樺太):2008/01/28(月) 19:25:40.02 ID:jouuy310O
代わりに毎日チーズと煮干し食ってるよ
27 通訳(関東地方):2008/01/28(月) 19:26:13.84 ID:tiECHJUm0
折れ、物心ついたときから牛乳飲めない。
昔、給食で牛乳飲まされて凄い苦痛だった。
今は飲まなくても良いらしいね。
28 通訳(愛知県):2008/01/28(月) 19:26:48.94 ID:q9n0BrMq0
牛乳嫌いって爬虫類かよw
29 党総裁(愛知県):2008/01/28(月) 19:27:18.48 ID:uQ6L58vz0
牛乳飲むとうんこがすぐ出るから飲むよ
30 空気コテ(神奈川県):2008/01/28(月) 19:27:19.43 ID:x0uKtO2c0
毎日飲んでますよ
飲まないと死ねる
31 ちんた(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:27:22.01 ID:Q1oOrB+J0
毎日500mlくらいは飲んでるけど、健康か不健康かっていったら
どっちかというと不健康だ。
32 ペテン師(東京都):2008/01/28(月) 19:27:56.88 ID:oV2gkcr60
チーズで呉れ
33 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:28:56.34 ID:zmW3wvD80
a
34 ゴーストライター(ネブラスカ州):2008/01/28(月) 19:29:08.47 ID:VdRTKf1vO
あのCMは低身長への中傷
35 不動産鑑定士(千葉県):2008/01/28(月) 19:29:24.22 ID:kYrxbIMi0
むちゃくちゃ飲んでますがな
36 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:29:33.49 ID:0pdrI2Xm0
あんまり健康に良いものとか感じなくなってきた
成分が濃すぎて体が拒絶してるっぽい
最近はお茶ばっかりだわ
37 会社員(神奈川県):2008/01/28(月) 19:29:54.74 ID:nngaWjA+0
毎日低脂肪乳飲んでるよ
38 ツチノコ(樺太):2008/01/28(月) 19:29:55.10 ID:NhL+GJFkO
やまびこ牛乳は至高の逸品
あれしか飲まないよ
39 アイドル(長崎県):2008/01/28(月) 19:30:27.28 ID:F8jsRuHz0
毎日2gは飲むな
40 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 19:30:34.34 ID:e9Lok0PhO
いつでもトイレに行けるなら飲むけど
41 情婦(東京都):2008/01/28(月) 19:30:36.72 ID:9Mgq+Kvt0
【レス抽出】
対象スレ: 牛乳飲まなくなったよね(・ω・)
キーワード: 日本ギューニスト連盟 





抽出レス数:0
42 保母(樺太):2008/01/28(月) 19:30:46.82 ID:SL+gskB7O
体質が変わったのか下痢するようになった
43 巡査(東京都):2008/01/28(月) 19:30:50.09 ID:XUUE62Hv0
>>1
そうなの?
毎日飲んでるけど・・・
44 画家のたまご(樺太):2008/01/28(月) 19:31:19.96 ID:nS8s2PKgO
>>27
身長何センチ?カルシウムが身長に関係ないと実証してみてくれ
45 神主(神奈川県):2008/01/28(月) 19:31:34.49 ID:Tnq5+nTV0
確かに1日2gから1g弱になったな。
46 外来種(兵庫県):2008/01/28(月) 19:31:49.89 ID:1OcylZPv0
牛乳もヨーグルトもチーズも食べてるぜ。
47 俳優(東京都):2008/01/28(月) 19:32:11.62 ID:88+y6NXn0
ちょっとでも飲むと下痢しまくる
朝飲んじゃった日にはもう通勤がヤバイ
48 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:32:18.76 ID:zmW3wvD80
新谷の与えた影響は大きいな
49 ホームヘルパー(dion軍):2008/01/28(月) 19:32:53.12 ID:8XrvYZEl0
牛乳高いじゃん
だから飲まないよ
低脂肪乳は毎日飲んでるよ
50 賭けてゴルフやっちゃいました(長崎県):2008/01/28(月) 19:34:29.65 ID:fOPlgILV0
俺は何でカルシューム補給してんだっけ
51 情婦(東京都):2008/01/28(月) 19:35:00.54 ID:9Mgq+Kvt0
レモン牛乳をくれ・・・
52 機関投資家(兵庫県):2008/01/28(月) 19:37:21.89 ID:KbbKCvgK0
牛乳がないとお菓子もチーズも珈琲も今一じゃないですか
53 秘書(東京都):2008/01/28(月) 19:38:04.38 ID:mUULV8g/0
>>51
宇都宮逝け。
54 アイドル(長屋):2008/01/28(月) 19:38:09.95 ID:CuIs0YND0
しあわせミルクっていうネーミングは偉大だと思う。
美味しそうだし
55 建設作業員(鳥取県):2008/01/28(月) 19:39:07.47 ID:69VkA91t0
白バラ乳業の牛乳やコーヒー牛乳はうまい。見かけたら買ってやってくれ
56 賭けてゴルフやっちゃいました(長崎県):2008/01/28(月) 19:39:23.85 ID:fOPlgILV0
この半年くらいでピザに乗ってるチーズくらいしか摂った記憶がないな
どうして生きていられるんだろうな
57 空軍(関西地方):2008/01/28(月) 19:41:05.16 ID:F6KS7kFN0
私にとって、牛乳は優秀な下剤。
5時間後には大量放出。
58 外来種(ネブラスカ州):2008/01/28(月) 19:47:40.67 ID:0GJm575YO
>>57
それ一時的にすっきりするけど、続けない方がいいよ。
59 派遣の品格(東京都):2008/01/28(月) 19:59:49.39 ID:+CGNx6nv0
基本的に不味いし 子供の頃は栄養があるからとか言われてがまんして飲んでた
60 ジャーナリスト(和歌山県):2008/01/28(月) 20:01:46.66 ID:9t+Jlyha0
牛乳より菓子パンのほうが駄目だ
あれこそ毒そのものだろ
61 漂流者(アラバマ州):2008/01/28(月) 20:03:47.15 ID:b3GkBbYq0
子供の頃はたくさん飲んでも大丈夫だったけど、今は胃腸が弱くなったのか朝少しでも飲むと下痢するようになった。
まあ好きだから今でも夜とかに飲んでるんだけど。
62 美容師(大阪府):2008/01/28(月) 20:04:47.70 ID:8pZljHE50
好きじゃないけどきもちいいオナニーのために飲み続けてる
63 スパイ(埼玉県):2008/01/28(月) 20:07:12.39 ID:i1hITpqf0
単体では飲みたくないな けれど
洋菓子やアイスなどには含まれてるので
全く摂取しないわけではない
64 コンビニ(東京都):2008/01/28(月) 20:13:31.06 ID:rBx9HR3l0
コーヒーやココアに入れる
なので特濃のを買うな
あまり単体では飲まなくなった
一気に冷たいのを飲むと下痢することはある
65 留学生(コネチカット州):2008/01/28(月) 20:23:26.99 ID:0zC3y0C+O
冬以外はエクセラと森永のおいしい牛乳でつくるカフェオレを毎日飲むな
66 ボーカル(大阪府):2008/01/28(月) 20:24:38.52 ID:DPKX7g190
うめえ
67 三銃士(静岡県):2008/01/28(月) 20:44:48.83 ID:bz6EiAKj0
俺のミルクを女に飲ませるぜ
68 医師(京都府):2008/01/28(月) 20:48:10.05 ID:NkdnE1ap0
>>60
朝牛乳と菓子パン食ってるが具体的にどう体に悪いかを教えろ
69 不動産鑑定士(東京都):2008/01/28(月) 20:48:47.04 ID:fBaLu7Ua0
水道から飲み水出るからな
70 民主党工作員(コネチカット州):2008/01/28(月) 20:49:31.73 ID:WYrbmQiZO
ヤーレンソーラン北海道!
71 守銭奴(アラバマ州):2008/01/28(月) 20:50:38.47 ID:On+tzp/V0 BE:364090346-PLT(16860)
苟も男子たるものこのくらい豪快に飲まねば
http://www.pinkisthenewblog.com/images/2006/10/101506_aagshane03.jpg
72 fushianasan(大分県):2008/01/28(月) 20:50:43.68 ID:l/6RjUSh0 BE:112061568-PLT(12545)
あれば飲むけど、買ってまでは飲まないもんな。

飲み物の購入割合で言うと

お茶・・・90%
ポカリ・・・5%
コーヒー、リンゴジュースその他・・・5%

ってとこだからな。
73 渡来人(東京都):2008/01/28(月) 20:51:11.97 ID:j+UCYTgr0
牛乳好きだけど太るからな…
ダイエット成功してから全然飲まなくなってしまったよ
74 貧乏人(愛知県):2008/01/28(月) 20:51:15.06 ID:Q5n63pMw0
成人したら飲む理由が何一つない
そもそも成人前にも飲む理由なんぞなかった
75 秘書(東京都):2008/01/28(月) 20:54:48.57 ID:mUULV8g/0
>>73
毎日飲んでも体重20kg以上落とせましたが。
76 旧陸軍高官(コネチカット州):2008/01/28(月) 21:01:06.25 ID:y3ucf33rO
高校までは1日1リットル飲んでた。

でも社会人になるとほとんど飲まなくなった。
その事に気付き、意識的に飲むようにはしたが
夕飯の後にコップ1杯がいいところ。
カレーとか辛いものが夕飯だとガバガバ飲むけど。
77 味噌らーめん屋(山梨県):2008/01/28(月) 21:02:07.35 ID:ypIiI6TL0
俺はコーヒーに必ず牛乳を入れる
そのため1週間に2リットル飲んでることになる
78 情婦(東京都):2008/01/28(月) 21:04:57.31 ID:9Mgq+Kvt0
俺はやきそばの時に牛乳飲む。
79 建設会社経営(神奈川県):2008/01/28(月) 21:07:05.68 ID:p8dNBLs90
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌てて牛乳を溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
80 美容師(東京都):2008/01/28(月) 21:07:42.73 ID:NFDgTMmF0
これ以上高くなったら牛乳飲むのやめて豆乳にするわ
81 保育士(東京都):2008/01/28(月) 21:08:15.28 ID:nyPrcxep0
飲まなくなったと言うか買わなくなった。
あれば飲むが雪印集団食中毒以降家族が牛乳買って来る回数激減
82 留学生(長屋):2008/01/28(月) 21:08:35.08 ID:ODMkLyrd0
あんこは牛乳
83 名無しさん@(青森県):2008/01/28(月) 21:08:56.05 ID:ZhqHR+0U0
牛乳飲むと下痢するんだよな...
84 人気者(静岡県):2008/01/28(月) 21:09:24.92 ID:NXrPWnP80
コーヒーにミルク入れないとかどんな厨二だよ
85 みどりのおばさん(千葉県):2008/01/28(月) 21:09:32.04 ID:AhamF98v0
高校の時は毎日骨太を毎日飲んでた
86 タコ(大阪府):2008/01/28(月) 21:09:55.51 ID:t3LyJxzh0
不健康なイメージしかない
87 幹事長(アラバマ州):2008/01/28(月) 21:10:11.75 ID:L5lh185w0
腹下っちゃうし
88 スパイ(岡山県):2008/01/28(月) 21:10:59.40 ID:sbEk3bSu0
どら焼きに牛乳最強伝説
89 渡来人(東京都):2008/01/28(月) 21:11:02.35 ID:j+UCYTgr0
>>75
漏れの場合、3ヶ月で20kg落としたが。
90 社会保険事務所勤務(樺太):2008/01/28(月) 21:12:55.82 ID:FH6PGScTO
牛乳は冷えてないとまずいしすぐ腐るからめんどくさいんだよな。お茶だったら常温でも腐らないから最近お茶ばっかだ
91 花見客(アラバマ州):2008/01/28(月) 21:14:22.94 ID:0JEnsY9S0
クッキーと牛乳の相性は異常
92 わさび栽培(兵庫県):2008/01/28(月) 21:14:25.11 ID:6YE2m9NO0
牛乳は飲み物です
93 22歳OL(アラバマ州):2008/01/28(月) 21:14:28.51 ID:cWk6/R+c0
大人になると牛乳はアレルギーの原因になるから飲まない方がいいらしい
だかしかし今日も1リットルパック2本買ってきたフハハ
94 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/01/28(月) 21:18:16.69 ID:r/FMiHuB0
一週間で4リットルだからお腹痛くなんないよ
95 学生(大阪府):2008/01/28(月) 21:18:56.34 ID:du2T6jgj0
>>44
カルシウム摂る前にタンパク質摂って軟骨作らないと背は伸びないよ
96 留学生(コネチカット州):2008/01/28(月) 21:20:02.27 ID:8eyq4mUqO
銭湯や温泉の後に飲む牛乳に勝るものなし
不思議と家の風呂上がりじゃだめだ
97 割れ厨(岡山県):2008/01/28(月) 21:20:33.66 ID:IYQPdLB+0
牛乳のCMの男が叫ぶとき
声裏返すのが何度聞いても気持ち悪い
98 神(アラバマ州):2008/01/28(月) 21:22:40.45 ID:c/RYX0qX0 BE:1020810375-2BP(900)
カフェオレにして飲んでるもんね
99 2軍選手(埼玉県):2008/01/28(月) 21:24:42.49 ID:/p+L9QW90
牛乳のCMの女の子がかわいい件
100 秘書(東京都):2008/01/28(月) 21:24:57.84 ID:mUULV8g/0
>>89
それはやりすぎ。
あとから何らかの反動が起きるぞ。
101 二十四の瞳(アラバマ州):2008/01/28(月) 21:26:04.66 ID:bRuj3bqs0
牛の乳など飲めるか!人の乳を出せ!
102 賭けてゴルフやっちゃいました(長崎県):2008/01/28(月) 21:26:22.20 ID:fOPlgILV0
あのCMはキモヲタターゲッティングしすぎてて吐き気がする
103 神主(神奈川県):2008/01/28(月) 21:26:33.61 ID:Tnq5+nTV0
104 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 21:27:04.88 ID:Bb3lYcPzO
牛乳って滅茶苦茶余ってて、廃棄されたりしてんだろ?
なら1リットル30円で売れよ。まめに買ってやるから
105 麻薬検査官(西日本):2008/01/28(月) 21:28:04.62 ID:5vk7gwME0
プロテイン溶かして飲んでるよ
106 ピッチャー(チリ):2008/01/28(月) 21:28:18.58 ID:SU2FiQpe0
>>103
うっ
107 練習生(三重県):2008/01/28(月) 21:30:51.85 ID:YdclSGlM0
焦げ臭いし紙臭い 昔から飲むのが苦痛だった
しかしシチューに入れると抜群に旨くなる
108 機関投資家(兵庫県):2008/01/28(月) 21:34:03.24 ID:KbbKCvgK0
赤く着色して捨てるぐらいならくれ
109 ちんた(東京都):2008/01/28(月) 21:34:19.50 ID:6WurkYu+0
>>1
毎日がぶ飲みしてますが何か
110 ホームヘルパー(東京都):2008/01/28(月) 21:35:34.68 ID:3qiIwF/f0
毎日一リットルは飲むぞ
111 酪農研修生(大阪府):2008/01/28(月) 21:36:52.05 ID:5ITUDgk30
牛乳って意外にカロリー高いしな。
しかもあんまり体に良さそうでもないし。膜はって胃がもたれる。
112 歌手(沖縄県):2008/01/28(月) 21:39:52.72 ID:AmEXHP6c0 BE:522887663-2BP(1877)
牛乳うめええええええええええええええ
113 絢香(福岡県):2008/01/28(月) 21:40:10.01 ID:j7KTBFfQ0
出されたら飲む
114 乳母(北海道):2008/01/28(月) 21:40:59.62 ID:7E6OGqMl0
115 きしめん職人(関西地方):2008/01/28(月) 21:41:25.46 ID:9uT55jJD0

新谷医師の本読んだ人はどんどん牛乳飲まなくなってる
おれもその一人
牛乳業界はこの人を訴えて勝つしか復活の方法は無い

116 アイドル(埼玉県):2008/01/28(月) 21:42:08.60 ID:cLSPZgm90
寒い冬の夜はホットミルクを飲むのが楽しみ
117 就職氷河期世代(dion軍):2008/01/28(月) 21:43:34.03 ID:jI4xORZZ0
酒でもなんでも飲みすぎはあんまり良くないと思う
適量ってのがあるのかどうか知らんがね
118 のびた(アラバマ州):2008/01/28(月) 21:45:39.93 ID:uP6iCqaQ0
はよペットボトル入り牛乳解禁しろやあああ
119 クリーニング店経営(樺太):2008/01/28(月) 21:47:08.41 ID:50hMY0WhO
牛乳より低脂肪乳がヘルシーでいいんだと自分にいいきかせて飲んでる俺は間違いなく下流
120 すっとこどっこい(アラバマ州):2008/01/28(月) 21:51:23.86 ID:ko7IYuqN0
温めたミルクでもお腹を壊すから牛乳嫌い
121 賭けてゴルフやっちゃいました(長崎県):2008/01/28(月) 21:52:17.27 ID:fOPlgILV0
ああ、アイス食ってるわ
122 造園業(樺太):2008/01/28(月) 21:52:38.82 ID:LF96QTNsO
雪印騒動から気持ち悪くて飲めなくなった。
その他弱小メーカー製はもっと気持ち悪い。

大手でさえアレなんだから弱小はもっと汚いだろうという偏見。
123 留学生(神奈川県):2008/01/28(月) 21:53:38.96 ID:8csgwDxl0
朝起きた時と夜寝る前に一杯飲むようにしてる、健康に良いかと思って

結果、毎日下痢気味になったわけで、この計画は失敗したと言わざるを得ない
124 サンダーソン(東京都):2008/01/28(月) 21:54:03.24 ID:yb+ckKi70
飲む必要ないしね。
もともと日本人の食生活に牛乳は関係なかったんだし。
学校給食で毎日おしつけられた牛乳がどれほど苦痛だったことか。
日本人の食文化に牛乳は合わないんだよ。
125 文科相(神奈川県):2008/01/28(月) 21:56:38.98 ID:rMzq2qpg0
銭湯の風呂上りの牛乳ってなんで美味いんだろう
126 宇宙飛行士(樺太):2008/01/28(月) 21:57:54.66 ID:ZovA4Eh/O
寝る前に飲むホットミルク蜂蜜入りうま〜
朝より夜飲んだ方がカルシウム補強に良いそうだ
127 別府でやれ(茨城県):2008/01/28(月) 21:58:45.06 ID:VCAQrATe0
毎日飲んでるけど
牛乳飲まない奴は飯の時何飲んでるんだ?
128 漫画家(山口県):2008/01/28(月) 22:00:31.23 ID:+R5XioqS0
珈琲牛乳おいしいね
129 経済評論家(大阪府):2008/01/28(月) 22:01:09.14 ID:FoYVWWmE0
子どもの時はアホみたいに飲んでたのに大人になったら必ず下痢するようになってしまった。
牛乳は成長期が終わるまでで十分。
130 憲法改正反対派(東京都):2008/01/28(月) 22:02:03.94 ID:MAZLkm3+0
太るんだよなぁ
131 国会議員(ネブラスカ州):2008/01/28(月) 22:02:41.94 ID:XVbR3EOjO
俺はチーズがダメになった
132 消防士(愛知県):2008/01/28(月) 22:03:41.57 ID:D+KxE4kG0
低脂肪乳ってカロリー低くてカルシウムが牛乳の二倍で値段も安いときてる
なんか罠っぽいんだけど買っちまう 
薄くておいしくないんだけどね
133 のびた(アラバマ州):2008/01/28(月) 22:05:11.47 ID:uP6iCqaQ0
まあ廃棄物だし
134 外資系会社勤務(東京都):2008/01/28(月) 22:06:15.21 ID:Qo4Bom7C0
>>42
俺発見
135 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/01/28(月) 22:08:40.80 ID:F/Df+0+m0
牛乳飲まなくなったら鼻血出なくなった。
昔はアホみたいにしょっちゅう噴出してたのに…
136 浴衣美人(千葉県):2008/01/28(月) 22:11:57.66 ID:NxmAJFNa0
>>135
牛乳を飲む頻度と、鼻血を出した回数の因果関係を示されないと
その話は信じられないね。
137 公務員(福岡県):2008/01/28(月) 22:13:03.77 ID:frONMUUZ0
>>135
好き嫌いをしないようになる=大人になる
鼻血が出るほど鼻をほじらないようになる=大人になる

だもんな
138 シェフ(新潟県):2008/01/28(月) 22:19:45.34 ID:HiUZ2Kid0
柿の種には牛乳だ。
139 短大生(京都府):2008/01/28(月) 22:20:52.61 ID:UqIt/sH20
牛乳の臭いをかいだだけで、吐く。  まずいというか、飲めない。
140 社会保険庁職員(福島県):2008/01/28(月) 22:21:30.91 ID:koCQpora0
飲むと下痢になる体質なんだけど、
うんこの為にオールブランにかけて食ってて
下痢までいかないけど固まったのが出ないのは牛乳が原因ですか?
141 アイドル(コネチカット州):2008/01/28(月) 22:24:55.15 ID:Zc1q10qBO
下痢するやつは繊維摂れよ
142 屯田兵(東京都):2008/01/28(月) 22:25:47.52 ID:OT6KfHy50
毎日寝る前に砂糖を入れてホットミルクを飲んでます
143 短大生(京都府):2008/01/28(月) 22:27:46.69 ID:UqIt/sH20
DNA改良して、コーラ出す牛つくれよ。 そしたら飲んでやる
144 公務員(静岡県):2008/01/28(月) 22:28:43.81 ID:shiQxzbd0
成分無調整牛乳という言葉のトリック

牛乳は乳牛から搾った乳をしばらく放置しておくと、クリーム分・バター分といった
栄養価の高い部分が上に浮いてくる。この上澄みをすくい取った残りカスを「無調整」
で出したものが市販の牛乳。
「牧場で飲んだ絞りたてのミルクはあんなにコクがあって美味しかったのに、売って
いる牛乳は水っぽいのはなぜだぜ?」と思っているあなた、錯覚ではありません。
145 ゲーデル(東京都):2008/01/28(月) 22:30:54.41 ID:PiznFD3o0
毒っていう世も末理論がまだ結構残ってるらしいね
146 チーマー(埼玉県):2008/01/28(月) 22:37:05.98 ID:zotassVU0
私の名前は『吉良吉影』
年齢は33歳
結婚はしていない
仕事は『カメユーチェーン店』の会社員で毎日遅くとも夜8時には帰宅する
タバコは吸わない、酒はたしなむ程度
夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとるようにしている・・・
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと
ほとんど朝まで熟睡さ・・・
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに、朝目を覚ませるんだ・・・
健康診断でも異常は無しと言われたよ・・・
147 外来種(ネブラスカ州):2008/01/28(月) 22:38:47.87 ID:0GJm575YO
止めてみると、毒だってわかる。
鼻の調子が全然違う。
148 CGクリエイター(dion軍):2008/01/28(月) 22:39:19.18 ID:goLYLneo0
下痢するときが多いなあ
149 機関投資家(兵庫県):2008/01/28(月) 22:52:52.44 ID:KbbKCvgK0
>>144
なんか浮いてるとクリームなのにぶーたれる香具師がいるのだよ
150 朝日新聞記者(チリ):2008/01/28(月) 22:54:59.85 ID:zYJN9NKv0
単独では飲まなくなったな
ココア作る時、ミルクティー作る時、もしくは市販のコーヒー牛乳に足して飲んでる。
単独ではたまに飲む程度だな
151 漫画家(福岡県):2008/01/28(月) 22:57:06.67 ID:pIEYAHC+0
・現代の牛乳の危険性 ttp://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/eating21-30/newmilk1.html
・牛乳が引き起こすさまざまな病気 ttp://blogs.yahoo.co.jp/kintokifoods
・牛乳には危険がいっぱい ttp://www.koumatsuba.zansu.com/gyuunyuunihakikengaippai/top.htm
152 殲10(埼玉県):2008/01/28(月) 22:57:50.31 ID:5/mJ3YPf0
ホモゲナイズドだろ
153 理系(埼玉県):2008/01/28(月) 23:00:49.37 ID:J+CBmoUS0
牛乳が大好きで、ご飯に牛乳かけたみたことある
後悔したよ
154 樹海(西日本):2008/01/28(月) 23:01:53.43 ID:ilRBBgSP0
俺腹弱いから牛乳飲んだだけでゴロピーになる
155 短大生(京都府):2008/01/28(月) 23:03:15.23 ID:UqIt/sH20
飲食して下痢したら、フツー営業停止だよ。
156 ホームヘルパー(埼玉県):2008/01/28(月) 23:03:29.29 ID:ozKAp64G0
バナナジュース最高
157 不動産鑑定士(千葉県):2008/01/28(月) 23:08:26.18 ID:kYrxbIMi0
>>156
ミキサー使って割に合うのはバナナジュースだけだ
158 よんた(東京都):2008/01/28(月) 23:10:23.94 ID:gZofWA210
俺は牛乳飲みすぎるとオナラ人間になる 
一日で60回まで数えたが100回以上は出たと思う
159 CGクリエイター(dion軍):2008/01/28(月) 23:10:50.95 ID:goLYLneo0
>>158 へえー
160 防衛大臣(福岡県):2008/01/28(月) 23:15:28.92 ID:O9yTS/IO0
搾乳で方々から集荷して数百〜数千頭の牛の乳牛がミックスされているだろ、
血液製剤で数千人分の血液をミックスするのと同様。
こういう方法って飲用では不自然じゃないの。一頭の牛の乳を飲んでみたい。
161 タコ(千葉県):2008/01/28(月) 23:17:56.30 ID:fUrPPSRn0
乳脂肪が大腸癌の原因かも知れないんだっけ?
だったら無脂乳とかなら毒じゃないのかな?
アメリカとか低脂肪乳や無脂肪乳が沢山売ってるじゃん。
日本でもいろんな種類が出てきたらいいのに。
162 酒類販売業(東京都):2008/01/28(月) 23:19:41.14 ID:XxmTUl9B0
や・・・ヤクルトは摂っても平気なの?
163 通訳(新潟県):2008/01/28(月) 23:20:44.12 ID:bDehS4Ez0
豆乳うめぇ
164 浴衣美人(和歌山県):2008/01/28(月) 23:22:53.47 ID:qgpqmmaj0
>>153
学生時代、とある強豪校に出稽古に行った帰りの学食でそれみた。
ネタだと思ったけど、むこうでは当たり前らしく誰も突っ込まずに黙々と食べてた。
真似したけど冷たい牛乳だと違和感感じずに食べられたよ。
165 年金未納者(茨城県):2008/01/28(月) 23:24:33.21 ID:CAtBFPqt0 BE:1549683078-PLT(19373)
小学校低学年から飲んでないな、臭くて
166 理学部(アラバマ州):2008/01/28(月) 23:30:48.55 ID:0CcZHU/90
>>159
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
167 選挙カー運転手(北海道):2008/01/28(月) 23:48:24.77 ID:7BjilXEy0
見たことの無いパッケージが出ては消え出ては消え
168 司会(樺太):2008/01/29(火) 00:01:49.23 ID:xsgyRbUpO
寝る前にコップに二杯
朝起きて一杯
どちらか欠かすとうんこが出ない
そうなると一日体調悪いもはやおいしいから飲んでるとかじゃない
下剤に近い
169 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/29(火) 00:21:37.93 ID:Hkxbh9wo0
牛乳を拭いた雑巾の臭い
170 竹やり珍走団(三重県):2008/01/29(火) 00:22:25.97 ID:av2cz2ip0
>>1
だからお前のはポークビッツなんだよ!
171 保母(東京都):2008/01/29(火) 00:27:18.57 ID:E2Dz4KMs0
牛乳を飲んでる人より
牛乳を配ってる人のほうが元気
172 インテリアコーディネーター(関西地方):2008/01/29(火) 00:30:30.39 ID:oVyAhh6H0
幼稚園児のころは毎日一リットル飲んでたらしい俺
今は大嫌い
173 探検家(長屋):2008/01/29(火) 00:32:20.29 ID:tRE9p5hj0
久々に牛乳飲んだら腹下した
174 野呂(北海道):2008/01/29(火) 00:38:22.31 ID:GmmcG84q0
毎朝飲む
昼間も気が向いたらアイスコーヒーに入れて飲む
夜はリグイ酎?だかいう栗のリキュールを牛乳で割って飲む
要するに四六時中飲んでる
175 通訳(ネブラスカ州):2008/01/29(火) 00:44:57.48 ID:PMCGQDqvO
冷えた牛乳よりぬるいやつが好き
キンキンに冷やしてカチカチのマルセイバターサンドと一緒に
176 占い師(東京都):2008/01/29(火) 00:53:07.65 ID:9eCWsCKq0
牛乳とお茶は常に冷蔵庫に入ってるぜ
177 工作員(ネブラスカ州):2008/01/29(火) 07:47:11.77 ID:Km4SPzjzO
>>168
冷水に代えた方がいいよ
178 賭けてゴルフやっちゃいました(福岡県):2008/01/29(火) 11:10:54.42 ID:FRE5ti2y0
牛乳を温めていて油断して焦がしたときのあの異様なニオイはこの世のものじゃない。
179 芸人(コネチカット州):2008/01/29(火) 11:12:17.36 ID:y+nRxcnPO
牛乳飲むと100%腹くだす
180 犬インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/29(火) 11:15:11.98 ID:OfvoqX9m0
>>168
運動しろ 芋類食べろ

俺、さつまいも毎日1本食べてるから
ここ10年下痢便秘になったことない おすすめ
181 ウルトラマン(東京都):2008/01/29(火) 11:15:26.10 ID:RuYgRA9e0
リプトンのキャラメルティーのやつを牛乳でつくると(゚д゚)ウマー
冷たいまま飲むとお腹がキュルキュルする
182 か・い・か・ん(東京都):2008/01/29(火) 11:17:01.55 ID:FvCD1fB60
朝ごはん牛乳だけだよ
183 空気コテ(樺太):2008/01/29(火) 11:17:22.42 ID:QvVW1vmAO
ピーク時は毎日2リットル飲んでたな
真夏の学校帰りに飲むキンキンに冷えた牛乳が人生で一番うまい牛乳だった
184 神(catv?):2008/01/29(火) 11:21:12.11 ID:LuGTF7Zs0
>消費拡大は死活問題なんです」と話している。
減産しようという発想がなぜできないのか
185 屯田兵(東京都):2008/01/29(火) 11:21:44.42 ID:FFRFow140
明治か森永かは忘れたけど、おいしい牛乳は確かに美味しい
普通の牛乳と何が違うんだ
186 客室乗務員(長屋):2008/01/29(火) 11:39:02.32 ID:6YWO+I6o0
>>42
>>134
同じく。

以前は1日1g以上飲んでたが、
トシで体質変わって 乳糖がアカンように。
187 留学生(コネチカット州)
牛乳+たくあん=ほのかな甘さ