「名前記入しわすれて0点だった」とかいう見苦しい言い訳をする受験生って。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 牧師(東京都)

試験前の氏名記入を指示忘れ…センター試験・徳島大会場

大学入試センター試験の徳島大の会場で19日、試験監督者の一人が「公民」の試験の前、
氏名や受験番号などを記入するよう受験生に指示するのを忘れるというミスのあったことが
分かった。

この教室には60人の受験生がいたが、ミスのせいで氏名などを書き忘れたケースがあったか
どうかは確認できていない。

大学入試センターでは、この教室の受験生について「氏名などの記入に試験時間の一部を
使った可能性はある」としており、希望すれば26日に再試験を受けられるよう検討する。

(2008年1月20日1時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080119it14.htm
2 おたく(佐賀県):2008/01/20(日) 01:34:48.25 ID:d3VYu9ge0

                           _,.-‐──‐‐‐: ,
                        ,.r'''´: : : : : : : : : : : : ゙': ,
                       r'´: : : : : : : : :_,,..-、: : : : : :\
                     /'!li; : : : : : :;/   |: : : : : : : : ヽ
                     j /´ ゙'!,w'`'´      |: : : : : : : : : :!
                     ! |   ___ -‐-  ヽ; : : : : : : : :i
                     i,l' ‐'゙i !|   ̄`゙    \: : : : : :/
 せっかくの新スレが・・・      |!_,,,,丿|iベ"''ニニ., ̄`   i: : : :,-!、
                     |∠iアノ| i' '‐ヒ!,゙>、,__   !; r'´゙i |
                      ,i' ‐-''゙|!  \___,.      i | l_ノノ
 もったいない!!          |   ,.i  ,:‐、         `/,,/i,
                     ゙!   (Ο.◯丿ヽ,      i`゙: : ヽ
                     ヽ; : ::r‐-‐-;;::::.!        |: : : :,/
                      ヽ; :゙i, ̄~゙'i: : :   .::::::  !_,,/
                        ! :ヾ'_'_ソ, : :  .:::::::::ノ/
                        ゙i; :`'''''´/ ..::::::;/|゙\_
                        i゙'‐---;‐'i'_'i\/ ,,!   `ヘ,
                          | `i,  ヘ,! | /<´  / ,/|
                        !   i   \//==/ /   !
3 VIPからきますた(静岡県):2008/01/20(日) 01:35:27.97 ID:atKTM4vl0
ポイズン
4 自衛官(広島県):2008/01/20(日) 01:35:32.39 ID:+GNhXmyH0
んなもん名前なくても筆跡鑑定すりゃすぐわかんだろうが
そんな簡単なこと高卒のおれでも気づくのに大学って馬鹿ばっかなんだな
5 学校教諭(徳島県):2008/01/20(日) 01:35:33.53 ID:JWaqDLaq0
俺と顔見知りだったりしてな
6 忍者(石川県):2008/01/20(日) 01:35:38.12 ID:a/deANrt0
zip
7 銭湯経営(埼玉県):2008/01/20(日) 01:35:43.70 ID:9DlctkaD0 BE:378953055-PLT(43040)
一度くらいスムーズにいってもいいのに
8 22歳OL(アラバマ州):2008/01/20(日) 01:36:46.22 ID:6LK2FTGi0
これが、ゆとり対応なのかwww
9 作家(愛知県):2008/01/20(日) 01:36:56.43 ID:6JJZ5a+N0
俺は回答欄一個ずれてたというベタベタな嘘を使った
10 DJ(京都府):2008/01/20(日) 01:37:00.22 ID:tY+ob4vw0
>>4
どうみても大卒だろお前
11 女(北海道):2008/01/20(日) 01:37:29.60 ID:8onemiaB0
試験監督疲れた
あれって大変なんだぜ
12 留学生(東京都):2008/01/20(日) 01:37:40.04 ID:O0vYivhB0
>>4
さすがに釣り針でかすぎだw
13 官房長官(大阪府):2008/01/20(日) 01:37:44.46 ID:2SqzoPPH0
>>11
ぼーっとするだけじゃないの?
14 会社員(東京都):2008/01/20(日) 01:38:41.94 ID:x5ohf4cR0
こんな事がミスになるんか、たまげたなあ
15 キンキキッズ(catv?):2008/01/20(日) 01:39:10.54 ID:ktOXKVSH0
DQNネームは面倒がって書いてないんじゃない?
16 声優(千葉県):2008/01/20(日) 01:39:14.71 ID:VTV8uDt70
>>13
何もしないで立ってるのってしんどいぜ
17 私立探偵(長屋):2008/01/20(日) 01:39:20.47 ID:SKZitzdV0
公民失敗したやつ歓喜だな
18 DCアドバイザー(埼玉県):2008/01/20(日) 01:39:39.12 ID:2HSJEeLW0
                                      _,,、 -‐‐''''''''‐‐- 、,_
                                   ,.r ''" ,.r''´ ̄`ヽ    /
    キ  ミ  に  確  か  な  授  業  力 ‐''´  /     リ   /
    lニコl二二二.二コ , -‐_.ニ--ニ._ー- 、 lニ ̄ニlニ ̄¬  r"      / /
    lニコ厂  ̄ |││ └二二二二ト┘ '三'..上ソ /|│ l|. ___ //
    _/|| 囗 |││  | ̄,二二二, ̄l   l三__三ーLハ]Lコ  \ 7 r‐、ヽ ___ __ ___ .__ _ __┬‐┐ .┬‐ァ
   l__/ー─‐七__ノ  │ └──┘ l   |===== =====|   ./ /  / .リ7 /"レ( (⌒レ'"7 / レ/./ ./ .|/ /|   ! //
                 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / /  / .// ,ニ/  \ヽ  /./ ././ ./  ! / .|   レ'/
                                ヽ、   / /__ノ /ノ /_,ノ/ハ_) ).ノ./ ././ ノ ∧ /  |  /
.                     //           リ  -'ー‐―‐ '´  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  . ̄  ̄  ̄,ヘノ/
.                    / |l        /  _,./                       `ー'´
.                  /  ヾ、     _,/ _, - "
                  ゙\__   ゙""ニニ-‐'"
                      ̄ ̄ ̄
19 留学生(樺太):2008/01/20(日) 01:40:35.56 ID:wJNTdQ1XO
俺ある大学の試験で、名前だけ書いたら合格通知が来た
20 女(北海道):2008/01/20(日) 01:40:56.32 ID:8onemiaB0
下手するとマスコミ沙汰になるからな
神経使うもんだよ
21 天使見習い(山陰地方):2008/01/20(日) 01:41:27.26 ID:96kg2VhL0
M2のとき、センター試験の監督したことあるけど、
試験終了後してシート回収後に、
受験番号・名前の記入忘れがないか全部確認したけどな。
記入忘れで0点なんてありえん。
22 もんた(神奈川県):2008/01/20(日) 01:42:19.92 ID:cXtLkubL0
>>16
入試じゃなくて期末試験でだが、俺も試験監督やったことある。
期末試験だと普通にカンニングするやついるから、マジ困る。
それ見つけちゃって、指摘すると俺完全に敵になるよなぁ。

いや、カンニングやったやつが悪いのは分かってんだけどさぁ。
俺だって生徒だから、生徒の敵になるってのはあまり気持ちいいものじゃない。
23 主婦(東京都):2008/01/20(日) 01:42:38.09 ID:h8eNiewr0
やったっ・・・・・・!
ドサクサに紛れて大騒ぎ・・・・ 再試験が生きた・・!
記入の指示忘れというクレーム・・・・・・・・・・
全受験生への影響・・・・!
責任を取るのを恐れたのだ・・!
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
24 留学生(東京都):2008/01/20(日) 01:43:22.86 ID:O0vYivhB0
受験番号をマーク入力するんだろ?

名前なんかいらねーだろ?
2回目受ける精神的肉体的負担の方がでかいんじゃないの
25 酒蔵(大阪府):2008/01/20(日) 01:43:58.43 ID:ZR5ZOiqS0 BE:1126623277-PLT(17100)
マーク方式なのだろ
26 留学生(東京都):2008/01/20(日) 01:45:32.38 ID:O0vYivhB0
>>25
名前が?
27 社長(アラバマ州):2008/01/20(日) 01:48:33.04 ID:RpMhsIgp0
この前受けた資格試験、
元々名前だったか受験番号が印字されてた
一応試験前に他の記入欄に名前とか書くよう指示されたけど
あれだったら多分名前自分で書かなくても大丈夫くさい
28 停学中(コネチカット州):2008/01/20(日) 01:48:43.59 ID:cmQgHbwrO
なんだこの甘やかしっぷりは
29 予備校講師(福岡県):2008/01/20(日) 01:51:32.88 ID:YHhT/Tx+0
うける
こんな甘やかし方したら本人たちのためにならないんじゃないか?
将来、小さなことで学校に苦情する親になるぞ
30 整体師(北海道):2008/01/20(日) 02:06:15.27 ID:57uqbHIY0
PCサポートでも、まずは「プラグはコンセントにささっていますか?」
「電源は入っていますか?」という質問に「バカにするな!」と怒る人はいる。
でも実際にこういうミスって有るからなー。
31 張出横綱(神奈川県):2008/01/20(日) 02:07:03.16 ID:p+SHycfL0
なにこの待遇
32 張出横綱(dion軍):2008/01/20(日) 02:08:46.51 ID:9RPOSb520
千葉の30秒早く終わらせちゃった奴には何か処罰とか与えられるのかね?
33 建設会社経営(青森県):2008/01/20(日) 02:08:47.20 ID:iNAOtPrT0
>>18
このAAの意味がサッパリわからん
34 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/20(日) 02:16:20.53 ID:haXSar/sO
>>29
甘えじゃねぇよ。
名前をマークシートに塗り潰して書くのに1分くらいかかるんだぞ
それを試験中にやらされるってことは1分試験時間が少なくなるから不公平になる
35 就職氷河期世代(dion軍):2008/01/20(日) 02:18:09.02 ID:8yfoDtM70
再試験だと!?
試験官買収して一言忘れたさせりゃ再受験かよ…
36 アマチュア無線技士(福島県):2008/01/20(日) 02:19:11.76 ID:buaTPipy0
指示されないと出来ないのか、近頃のゆとりは
37 おやじ(東京都):2008/01/20(日) 02:20:12.94 ID:hDgd8HKP0
>>34
時間余らないようじゃろくな点数じゃねーだろ
ソースは俺
38 空気(東京都):2008/01/20(日) 02:20:25.57 ID:deW5pIZ/0
こういう奴ってのは
名前を書いた所で同じように不合格なんだよ。
39 造船業(愛知県):2008/01/20(日) 02:20:48.44 ID:jNHE8aUc0
俺 「はは、マークシートの解答欄一段ずつ間違えたかもw」
母 「あんた、去年もおんなじこと言ってたじゃないの」
俺 「…」
40 べっぴん(東京都):2008/01/20(日) 02:21:35.14 ID:R1aZvxlp0
公民で時間が余らない奴は脳に致命的な欠陥があると思う
もしくは留学生か
41 舞妓(コネチカット州):2008/01/20(日) 02:24:41.32 ID:Bw+SKNMiO
今年の現社は簡単だった
無勉で8割いけるとは思わなんだ
42 公設秘書(樺太):2008/01/20(日) 02:25:07.85 ID:2TCftAX/O
勉強しすぎて自分の名前忘れたのか
43 外資系会社勤務(長屋):2008/01/20(日) 02:25:59.38 ID:zmw+5SVb0
ま〜さか今起きてる受験生なんて・・・・
44 パティシエ(宮城県):2008/01/20(日) 02:30:24.60 ID:+7yqZ1Ih0
名前や試験番号ってマークしないし、必要ないんじゃないの?
45 パティシエ(東京都):2008/01/20(日) 02:32:15.63 ID:5QtlFXTb0
サルスベリの木って芸術的だよな
46 ひちょり(ネブラスカ州):2008/01/20(日) 02:38:14.42 ID:F0l9Z/+aO
数学TA、UBで、15分以上時間余らない奴ってなんなのw
47 民主党工作員(catv?):2008/01/20(日) 02:47:03.54 ID:xcfU0EH80 BE:835577977-2BP(2222)
>>46
受けなかった奴
48 アナウンサー(東京都):2008/01/20(日) 02:49:21.83 ID:0Hjt+QbM0
>>36
正しい姿勢だと思うけど?<指示がないとやらない

「バスが止まってから席をお立ち下さい」と指示があっても
我先にと昇降口に立つのもおまえら昭和。
「駆け込み乗車はおやめ下さい」と指示があっても駆け込むのもおまえら昭和。
「禁煙です」とあってもヘーキでタバコ吸うのもおまえら昭和。
「電車内での携帯使用はやめて下さい」と指示があっても
大声で話してるのはおまえら昭和。

マジで死んで欲しいんですけど昭和おやじ。
49 機関投資家(長屋):2008/01/20(日) 03:12:05.67 ID:H8nzhBQ40
共通一次・センターに限れば、名前を書き忘れて0点は都市伝説の類
50 アナウンサー(千葉県):2008/01/20(日) 03:13:33.98 ID:kOYXmPJZ0
受験票に書いてあっただろ
51 フート(東京都):2008/01/20(日) 03:16:52.06 ID:2ABPKoSY0
>>46
数学は結構時間きつかった気がするなぁ
数学物理は満点だったけどなwww
52 活貧団(コネチカット州):2008/01/20(日) 03:24:45.82 ID:Y6tbFlPgO
>>46
4年前受けたが、それぞれ50点と30点だった…

最後まで粘ってそれ。数学得意な人うらやましい
53 探検家(東京都)
厨房の時、理科の答案用紙に先生の似顔絵書いた
テスト自体は100点だったけど落書きで-1点されて99点だた