営業中にピアノでショパンを弾くうどん屋のオッサン

このエントリーをはてなブックマークに追加
97 とき(山口県):2008/01/20(日) 11:42:34.49 ID:iHmVL0w/0
せっかくのショパンスレなのに、
カスラックのネタスレにすんなよ・・・

3つの夜想曲, Op. 9 ピアノ・ルービンシュタイン
第2番が有名
http://public-domain-archive.com/classic/download.php?album_no=490
98 とき(山口県):2008/01/20(日) 11:45:46.06 ID:iHmVL0w/0
反応ないしこれで張るの最後にする

ポロネーズ第6番変イ長調 "英雄ポロネーズ", Op. 53 ピアノ・コルトー 1933年
http://public-domain-archive.com/classic/download.php?album_no=502
99 ネットカフェ難民(群馬県):2008/01/20(日) 11:52:02.62 ID:Kj1trv160
■生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
著作権を侵害しているとして日本音楽著作権協会から申請された仮処分で、
ピアノなどの演奏を差し止められた和歌山市内のレストランが、
使用料を払う必要のないクラシックやオリジナル曲だけを演奏していることを証明するため、
ネットで協会に演奏の中継を始めたところ、仮処分の抗告審では演奏を認める異例の決定が出された。
協会はこれを不服として提訴。攻防が続いた訴訟の判決は、30日に言い渡される。

レストランは、和歌山市の「デサフィナード」。協会が2004年6月、
著作権の管理を委託されている曲を演奏しているとして著作権使用料を求めたところ、
経営者の木下晴夫さん(56)が「演奏のほとんどは著作権に触れないクラシックやオリジナル曲」と拒否した。
協会は同10月、大阪地裁に仮処分を申請。木下さんは「使用料の必要な曲は今後、一切演奏しない」と約束したが、
地裁は05年4月、「演奏内容を確認するすべがない」と演奏を差し止める決定を出した。
これに対し、木下さんは曲目に問題がないことを示すため、店に音声付きモニターカメラを設置。
演奏の様子をネットで流し、協会側にパスワードを知らせて常時確認できるようにした。
結果、抗告審では、大阪高裁が「曲を確認できる状態になった」として仮処分決定を取り消した。

協会の担当者は「演奏中止の仮処分が退けられたケースは聞いたことがない。
オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、使用料は払うべきだ」と主張。
翌10月、演奏の差し止めと、著作権侵害による損害金約250万円の支払いを求める訴えを大阪地裁に起こした。
木下さんは「仮処分決定が取り消されたのに、改めて演奏差し止めの提訴をするのは納得いかない。
司法には正しい判断をしてほしい」と訴える。(一部略)

※以下、続報
判決が30日、大阪地裁であった。田中俊次裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」として
演奏差し止めやピアノ撤去、損害金約190万円の支払いなどを命じる判決を言い渡した。(抜粋
100 山伏(東京都):2008/01/20(日) 12:26:45.89 ID:1sWKILU30
このおっさん多分きれ易い性格。
ピアノ広げておいて、弾くのは自分の好きな曲だけ。
それじゃだめ。
お客の要望にもこたえなきゃ
101 前社長(東京都):2008/01/20(日) 12:28:57.90 ID:QdsN9VCT0
ピアノ演奏より、うどんが美味しいほうが重要だと思うんだが、
そこらへんはどうなんだろう。
102 与党系(西日本):2008/01/20(日) 12:30:37.90 ID:8Km8YsfT0
粕ラックから狙われるんじゃないの?
103 ホタテ養殖(熊本県):2008/01/20(日) 12:40:38.31 ID:uxA5RXCX0
アラビン、チョピン、ハゲチョピン!
104 消防士(沖縄県):2008/01/20(日) 12:44:00.05 ID:pliAfO0Y0
かっけー
105 うどん屋(アラバマ州):2008/01/20(日) 12:44:27.97 ID:HAwCgXUR0
ラスボスはショパン
106 あらし(USA):2008/01/20(日) 12:47:22.72 ID:EI+BRE6i0
>楽しく学べる個人授業も始める
音楽大学卒業してなくても教える事とか、出来るの?
うどんには民謡とかがいいな。まあ本人が、楽しければいいけど。。


107 和菓子職人(宮城県):2008/01/20(日) 12:48:42.06 ID:jR9YWb4H0
このスレはカスラックに監視されています
108 公設秘書(catv?):2008/01/20(日) 12:49:25.91 ID:wicjtomi0
落語の辻浄瑠璃思い出した。
109 美人秘書(大阪府):2008/01/20(日) 12:51:43.10 ID:xJF82xdZ0
誰か、このおじさんが絶対カスラックの罠にはまらないように
クラシック以外の曲をリクエストされても絶対に弾かないように教えてあげて!!
近所の人。御願い!!
110 ひよこ(長屋):2008/01/20(日) 12:55:15.20 ID:062Nmidq0
また香川か
111 高校教師(東京都):2008/01/20(日) 12:58:36.47 ID:e6bTFO1T0
こうやってしばらく泳がせておいて、
数ヵ月後にJASRACから突然請求書が届いたりするのかな・・
112 理系(大阪府):2008/01/20(日) 13:02:26.71 ID:rlfKVkeI0
なぜ香川でしないのか。
うどんに自信がないのか?
113 魔法少女(岡山県):2008/01/20(日) 13:06:48.42 ID:no+NHGyt0
夏影とか弾いてくれる喫茶店ねーかな
114 ホタテ養殖(熊本県):2008/01/20(日) 13:32:33.47 ID:uxA5RXCX0
赤影とか弾いてくれる喫茶店ねーかな。
115 留学生(福岡県):2008/01/20(日) 13:37:25.23 ID:SF8hBFVR0
久々のクラシックスレか
前にν即でよく晒されてたクラシックがダウンロードし放題のサイトいつのまにかなくなって
ショックなんだが誰かフォーレの曲がいっぱい取れるとこ教えろ
116 調理師見習い(西日本):2008/01/20(日) 13:40:56.44 ID:QgSa5pvp0
117 候補者(長屋):2008/01/20(日) 13:48:57.28 ID:VNwtyRJ30
ショパンを自慢げに弾くとか恥ずかしすぎだろw
118 ひよこ(長屋):2008/01/20(日) 13:49:01.75 ID:062Nmidq0
夏帆とか弾いてくれる喫茶店ねーかな。
119 ただの風邪(福岡県):2008/01/20(日) 13:50:31.99 ID:QPDat+X70
120 みどりのおばさん(神奈川県):2008/01/20(日) 13:52:54.46 ID:eXOEMi8N0
前にニュースになったピアノが上手い掃除夫に似てるな
121 前社長(広島県):2008/01/20(日) 16:10:59.57 ID:vi4SPsQ10
誰でも知ってるショパンの曲を得意気に貼ってるアホがいるスレはここか
122 住所不定無職(静岡県):2008/01/20(日) 16:16:15.41 ID:Uc6zT8Gb0
自慢?
123 ふぐ調理師(樺太):2008/01/20(日) 16:19:43.96 ID:dOYFxGU5O
店主「なにか一曲いかがですか?」

香川人「それよりうどん、早く」
124 ひよこ(長屋):2008/01/20(日) 16:21:18.89 ID:062Nmidq0
ショパンなんか聴いてたら不味いだろうが。演歌だえんか
125 天使見習い(アラバマ州):2008/01/20(日) 16:26:44.42 ID:ZzKjFwvu0
メニューを曲名にすればいいのに
英雄ポロネ一丁!
126 カラオケ店勤務(樺太):2008/01/20(日) 16:29:54.93 ID:uqhK1NOJO
北欧のピザがギターで弾く [ファビョンド オッサン]は名演なので
けっこう感動した。
127 宇宙飛行士(大阪府):2008/01/20(日) 16:31:47.99 ID:Zav7HM8/0
>「『冬のソナタ』を弾いて」と頼まれたこともあるが、
>弾くのはショパン、モーツァルトなどクラシック曲だけだ。

ワロタwww
128 トナカイ(茨城県):2008/01/20(日) 16:33:45.56 ID:ZsrbjANV0
あーあカスラックに目をつけられた\(^o^)/
129 ひよこ(長屋):2008/01/20(日) 16:36:59.55 ID:062Nmidq0
モーツァルト弾けたら「『冬のソナタ』くらい弾けるだろうが。
どんなクラッシック弾きだよwww
130 トナカイ(茨城県):2008/01/20(日) 16:39:16.58 ID:ZsrbjANV0
>>129
引いた瞬間JASRACが来る
131 通訳(樺太):2008/01/20(日) 16:43:55.53 ID:vNtM61tpO
スレタイ見てまさかと思ったけど馬鹿がけっこういて何よりだ
132 殲10(東京都):2008/01/20(日) 16:44:31.36 ID:V7Na7hmE0
「オヤジ!天婦羅うどんと ショパン オーパス34 たのむわ!!あっと生玉入りね!!」
133 幹事長(栃木県):2008/01/20(日) 16:45:49.38 ID:aDukP4Z50
JASRACの方から来ました。
134 ひよこ(長屋):2008/01/20(日) 16:46:51.10 ID:062Nmidq0
>>130
エエエエ生演奏にまでゼニ取るとはJASRACあこぎだなあああぁ
135 トナカイ(茨城県):2008/01/20(日) 16:47:04.37 ID:ZsrbjANV0
>>131
>>99
著作権の切れた者でもJASRACは請求に行きます
136 別府でやれ(愛知県):2008/01/20(日) 16:48:17.61 ID:KGSdsbZd0
JASRACから
137 うどん屋(青森県):2008/01/20(日) 16:48:51.21 ID:bU9GUbC/0
くだらねー
うどん食いたいときは静かに食いたいんだよ
黙っててくんねーか
138 前社長(コネチカット州):2008/01/20(日) 16:49:47.86 ID:r/Z7+YGNO
カスラック社員がアップを始めたようです
139 専業主夫(東京都):2008/01/20(日) 16:50:41.82 ID:PuksJ+0D0
JASRACです。訴えますよ?
140 共産党工作員(静岡県):2008/01/20(日) 17:01:37.91 ID:xnTCCRmB0
>>135
あまりにひでぇ・・・

カスラック市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
141 運転士(東京都):2008/01/20(日) 17:02:46.70 ID:G8lngCJt0
以下の文章はフィクションだけれど、
確か著作権団体を名乗る犯罪組織が、
著作権のある曲を演奏していない証明が出来ないと
著作権侵害を行っていることに当たるとか言ってたよね。
142 合コン大王(大阪府):2008/01/20(日) 17:13:44.48 ID:oPAi8ycv0
おやじ、「セレナーデ第13番 ト長調 K.525」頼むわ
143 ひよこ(長屋):2008/01/20(日) 17:18:01.03 ID:062Nmidq0
な〜〜〜んだクラシック弾くのはクラシック好きで弾いてる訳じゃないんだw
144 現職(長崎県):2008/01/20(日) 21:42:33.76 ID:x3QO7tyB0
客  「おっちゃん、いつもの頼むよ。」
店主「あいよ」

  ガタッ

JASRAC「JASRACの者ですが。・・・おわかりですね?」
店主「ああ・・・。いつか来ると思っていたよ。」
客  「おい!なんだよてめえは!」
JASRAC「あなたも今、確かにピアノを聞いていましたね?」
客  「お、俺は何もしらねえ!ここにはうどんを食いに来てんだ!」
店主「いいんだよタカさん。いつかこんな日が来るんじゃねえかと覚悟してたんだ」
客  「おっちゃん・・・!何言ってんだよ!ピアノなんて弾いてねえだろ!弾いてねぇって言ってくれよ・・・!」
店主「おいおい、泣くなよ。ここにはうどんを食いに来たんだろう?それならさっさとうどんが伸びる前に食っちまいな。」

JASRAC「そろそろ時間です。」
店主「ちょっくら言ってくらあ。なあに、すぐ帰ってくるさ。」
客  「おっちゃん・・・」
145 ただの風邪(福岡県):2008/01/20(日) 22:14:23.82 ID:QPDat+X70
熱いうどんをすするならベートーヴェンだべ

ピアノのための6つのバガテル, Op. 126
http://pdc.s40.coreserver.jp/classic/file/4033.mp3

胡椒入れた?トロロ昆布入れた?天かす入れた? 
入れてへん!
146 新聞社勤務(兵庫県)
俺はクラシックを聞きながら牛丼やラーメンを食いたいんだよ
なんで吉野家ではJ-POPしかかかってないんだよッ