【サヨ狂喜】 媚中オージー大暴れ。日本を捕鯨で叩くわ、インドへのウラン輸出を禁止するわ…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 就職氷河期世代(福島県)

http://mainichi.jp/select/world/news/20080117ddm007030062000c.html

 オーストラリアのスミス外相は15日、ハワード前政権が決定した
 インド向けウラン輸出を見直す考えを示した。

 外相は「核拡散防止条約(NPT)の加盟国以外にウラン輸出を認めないのは
 労働党の長年の方針だ」と述べた。

 ハワード前首相(保守連合政権)は昨年8月、非軍事利用の検証などを条件に
 インドへのウラン輸出を容認したが、同年11月の総選挙でラッド党首(現首相)
 率いる労働党に敗れた。

 ※参考資料:豪州労働党 ラッド党首(現首相)
 http://www.youtube.com/watch?v=ptccZze7VxQ
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/8ba636d35f6b79a9083b7537e442cb71.jpg
2 留学生(catv?):2008/01/17(木) 11:58:19.17 ID:dCrzI/XK0
感情的反捕鯨国筆頭の豪州ってこんな国なんですよ?

残酷なハクジンの作り方
http://www.asyura.us/hks/hks_outline.php?kiji_id=0601_social3_msg_428

3 巡査長(東京都):2008/01/17(木) 11:58:59.92 ID:l2lCwDYQ0
これはむしろまともだろ
4 停学中(岐阜県):2008/01/17(木) 11:59:08.88 ID:lIIg6KT50
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
5 ほうとう屋(樺太):2008/01/17(木) 11:59:17.08 ID:Tc/ig4BMO
こいつらの頭の中って偽善で満ち溢れてるんだろうな
6 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:00:00.97 ID:p5SrWMeE0
>>3
インドが弱体化して、国境付近で揉めまくりの中国が間接的に大喜び〜。
7 バイト(樺太):2008/01/17(木) 12:00:04.43 ID:hNzHpbXBO
サヨ歓喜てオーストラリアはいつから共産圏に
8 ギター(福井県):2008/01/17(木) 12:00:07.95 ID:jAjPDU4q0
中国に配慮し過ぎ
9 赤ひげ(樺太):2008/01/17(木) 12:00:16.91 ID:ZqTSMlezO
左翼政権は国を腐らせるという見本だな
10 べっぴん(京都府):2008/01/17(木) 12:01:05.99 ID:aZn7fa7w0
>>1の画像がカルトじみててメチャクチャ怖い件について
11 就職氷河期世代(広島県):2008/01/17(木) 12:01:11.77 ID:d9fNTzSYP
豪州も特亜の仲間入り?
12 副社長(コネチカット州):2008/01/17(木) 12:01:42.26 ID:++3mxtCiO
ラリアン共ラリってんなあ
13 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/17(木) 12:01:52.60 ID:xC0ll+AVO
>>4
岐阜がでしゃばるな
それは三重の仕事だ
14 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:01:54.25 ID:p5SrWMeE0
>>7
新首相が媚中工作員に政権交代してからだよ。

 「日本の捕鯨、軍が監視すべき」 豪野党主張
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1195145420/
   ↓
 オーストラリア、野党労働党が政権奪取 党首は中国語を操る親中派
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1195919991/l50


日本も、小沢民主党が政権交代したら、同じように狂うよ。
15 留学生(大阪府):2008/01/17(木) 12:01:59.01 ID:aQLcdgpw0
ていうか中国よりインドの方が普通に危険
少し前までガンジーを暗殺したヒンズー原理主義の人民党が与党だったんだぞ
今も最大野党だ
2002年に「日本人は仏教徒だからヒロシマは正当化される」と発言した宗教相も人民党の出身だ
16 巡査長(東京都):2008/01/17(木) 12:02:02.39 ID:l2lCwDYQ0
>>6
だがNPT体制の強化は日本の国策にも一致する
17 さんた(東京都):2008/01/17(木) 12:02:37.61 ID:dx88rtMF0
オーストラリアの実情

年間10万頭のカンガルーを食用に
年間1万匹のワニを食用に
世界一位の二酸化炭素排出量国


われわれは環境保護を大事にしている!!!!!!!!!

クジラ捕るの反対!!!!!!!!

化学薬品投げ込んででも阻止だJAP!!!!


18 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:03:05.89 ID:p5SrWMeE0
>>10
これを思い出した?
  ↓
民主党「日本をあきらめない!」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/48f313c2e9485fe338de697ce309d8f5.jpg
19 都会っ子(東京都):2008/01/17(木) 12:03:19.31 ID:IZKR7mgh0
>>11
というかシナ人スパイの宝物庫
20 活貧団(catv?):2008/01/17(木) 12:04:04.54 ID:oPpZPxP10
これは当然だろ。
NPTに批准しながらインドにウランを輸出するのはダブルスタンダードだ。
21 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:04:11.04 ID:p5SrWMeE0
>>16
インドへ輸出を阻止されたウランが、代わりに中国へ輸出されてもかい?
22 バイト(樺太):2008/01/17(木) 12:05:20.79 ID:hNzHpbXBO
>>14
政権交代してたのか
道理で
23 医師(愛知県):2008/01/17(木) 12:05:21.44 ID:ZRKDfFxL0
左翼政権になるとすぐ国内経済ガタガタになるよ

例韓国
24 べっぴん(京都府):2008/01/17(木) 12:06:20.45 ID:aZn7fa7w0
>>18
あぁ、それだ。どっかで見たことある絵だと思ったらそれだわ。
d
25 国連職員(神奈川県):2008/01/17(木) 12:06:46.02 ID:EljXoxs/0
友人で豪州に住んでた奴が居て、この前話を聞いてみた。
街にでると「ジャップ、鯨虐めるなよ」とか「死ねジャップ」って
言われるらしい。そいつがスーパーで食品買おうとすると店員が「鯨売ってないけどいいの?」
って冷やかしてくるって。又、そいつの子供が学校で白人集団にリンチされたんだけど
学校側は何の対応もしなかったし加害者側からの謝罪も一切無しだったみたい。
酷い国だ。
26 ガラス工芸家(dion軍):2008/01/17(木) 12:08:27.01 ID:8Nh74+WG0
>>25

本当か?
27 医師(愛知県):2008/01/17(木) 12:09:01.23 ID:ZRKDfFxL0
OKギフトショップ焼き討ちだな
28 バンドマン(神奈川県):2008/01/17(木) 12:09:09.85 ID:nLCgHa5i0
コピペ
29 チーマー(東京都):2008/01/17(木) 12:09:30.02 ID:5C9VdxPY0
>>25
ポチのネトウヨによると、OZは親日国らしいのに、おかしいよね
30 もんた(東京都):2008/01/17(木) 12:09:34.67 ID:0/C0znNp0
>>25
こういうの本気で信じちゃうやつってかわいそう
31 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:10:12.51 ID:p5SrWMeE0
>>22
前職のハワード氏は、中国と北朝鮮を問題視する常識人だった。
APECでも、安倍と意気投合していた人物。
北朝鮮の日本人拉致に関しても協力的だった人で、
日本とインドと連携して中国を封じ込める政策をとっていた。

だが、安倍と同様、左翼マスゴミの偏向報道で惨敗して退く。


ちなみに、政権交代したラッドの人格と品格を如実に表した動画が、これ。
                  ↓
 ※国会の最中、耳糞をホジって食べるラッド新首相(ブサヨ)。
   Kevin Rudd eating ear wax during Question Time
   http://www.youtube.com/watch?v=_ipvdBnU8F8

こんな奴が、今のオージーの首脳。
32 噺家(樺太):2008/01/17(木) 12:10:38.83 ID:q1sVD92VO
>>25 オージー殺す
33 留学生(岐阜県):2008/01/17(木) 12:11:11.62 ID:8ZMI9J1X0 BE:485040184-PLT(12054)
オージー、ニセコで大暴れ
34 都会っ子(東京都):2008/01/17(木) 12:11:35.53 ID:IZKR7mgh0
>>32
みのもんたのいう激励だから問題なし
35 高校生(福岡県):2008/01/17(木) 12:11:36.86 ID:8TcljzTo0
>>25
ゆとりが本気にするからやめれwww
36 通訳(愛知県):2008/01/17(木) 12:12:02.14 ID:klF1XzIG0
ハワードとブッシュとブレアと小泉が大の仲良しだっただけで
本来こんなもんよ
37 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:15:05.85 ID:p5SrWMeE0
中国が敵視している政治家は3人

 【1】 日本の安倍

 【2】 オーストラリアのハワード

 【3】 カナダのハーパー


【1】と【2】は、中国工作員のマスゴミによって潰された。

そして今、中国はマスゴミを扇動して、【3】カナダに猛攻撃を仕掛けてる。
カナダの国会では、中国による世論誘導を問題視するレポートが提出されてる。 
38 アイドル(コネチカット州):2008/01/17(木) 12:15:15.67 ID:KjV9A55dO
>25
が事実かどうかは知らないが
俺がオーストラリアに新婚旅行に行った時は
通りすがりの糞オージーに唾かけられて
「黄色い猿が服着て歩くな」
って夫婦共々罵倒されましたが
39 活貧団(catv?):2008/01/17(木) 12:15:26.08 ID:oPpZPxP10
>>25が本当かどうか知らんが、もともとそんなに対日感情はよくないよ。
日本はオーストラリア本土を空爆したから、いまだに日本が大嫌いな年寄は多い。
40 ダンサー(石川県):2008/01/17(木) 12:16:39.53 ID:HuV/irzr0
>>15
そらそうだ。
てか、政権変わっても、根本的にインドも中国と同じく地域覇権の概念がカッチリ決まってて、
米中他全部追い出して完全支配下に置くまで止まらないし戦争も辞さないぞ。
41 団体役員(秋田県):2008/01/17(木) 12:17:11.42 ID:mMcJY6Rr0
なんだ政権が左に変わってたのか
さもありなん…
42 機関投資家(福島県):2008/01/17(木) 12:19:34.50 ID:xrbJxvsh0
今回の騒ぎが起きる前から>>25>>38みたいな事は結構言われてたな
美味しんぼの人も移住したら差別がキツくて逃げ帰ってきたっていうし
43 西洋人形(神奈川県):2008/01/17(木) 12:20:10.76 ID:Jmm5YHeq0
>>25
前に「電波少年」の地球防衛軍とやらで
道歩いてたら罵倒されたり、発砲されたりしてた記憶があるな
44 三銃士(北海道):2008/01/17(木) 12:21:26.68 ID:rt/d+Zwx0
中国は見事だね
移民をさす

人口の中国人の比率を上げる

コネをつかむ。

選挙権により牙をむく

選挙で政治家がペコペコ

中国様の言う事をきく国に出来上がり

つまり、外人に選挙権を与えると、オーストラリアのように中国様に乗っ取られます。
只今、日本はコネを作る段階です。
45 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:21:38.40 ID:p5SrWMeE0
>>42
カリーwwwwwww


 美味しんぼで、反日原作を書き殴るカリー
  ↓
 カリー「日本は世界最悪の国!おれは日本から脱出するぞ!」
  ↓
 オーストラリアに移住する、カリー
  ↓
 でも、なじめずに涙目で帰国
46 F1パイロット(コネチカット州):2008/01/17(木) 12:22:19.67 ID:TDO3d/JqO
↓ウランを売らんとか言うやつ
47 お世話係(東京都):2008/01/17(木) 12:22:41.75 ID:drYSkrZ+0
日米豪印連携ヨワスギ
中国のいい様にされてるな
48 魔法少女(埼玉県):2008/01/17(木) 12:22:57.42 ID:atZhrdHQ0
つうか元々>>25じゃなけどあそこは親日でも何でもねーよw
お前らが勘違いしてただけだw
49 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:24:53.63 ID:p5SrWMeE0
>>41
唯一の希望は、媚中ラッドをバカにする動画がyoutubeに
オージー自身によって大量にアプされていることかなwww
50 人民解放軍(大阪府):2008/01/17(木) 12:26:12.18 ID:NOIpT04x0
↓鯨は大切にするけど日本人はレイプしてゴミ箱へ

5 名前: 体脂肪率23%φ ★ 投稿日: 01/12/07 12:53 ID:???

【シドニー7日=平井道子】オーストラリアのAAP通信は7日、
同国南部のアデレードで行方不明になった静岡県出身の留学生、鈴木めぐみさん(18)
とみられる遺体をアデレード警察が発見したと報じた。

同通信によると、遺体はアデレード北部のゴミ処分場で、産業廃棄物や家庭ゴミの入った箱
の中から見つかった。遺体が鈴木さんかどうかはまだ確認されていないが、
同通信は「警察は鈴木さんだとみている」としている。

この事件ではアデレードに住む37歳のオーストラリア人男性が10月30日に殺人容疑で逮捕されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011207-00000405-yom-soci
51 バイト(樺太):2008/01/17(木) 12:26:32.42 ID:hNzHpbXBO
しかし日、米、濠と左派がどんどん躍進してるのに
韓国始まったな
52 自販機荒らし(愛知県):2008/01/17(木) 12:28:06.89 ID:IaG5sr+y0

捕鯨船にキチガイが乱入したときの映像
http://jp.youtube.com/watch?v=8AQF5bk7RyE
53 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:28:26.74 ID:p5SrWMeE0
>>50
そういや、同じオーストラリアで韓国人の料理店経営者家族が
皆殺しになった事件が昨年あったけど、あれって解決したの?
54 高専(福井県):2008/01/17(木) 12:28:27.50 ID:ZHfDSPhw0
サッカーで盛り上がるから
オージーが反日になってくれてうれしい
55 べっぴん(京都府):2008/01/17(木) 12:29:59.36 ID:aZn7fa7w0
>>50
あたりまえだ、バーローwww
鯨様は白色人種なんだぞ!? 俺らジャップなんざとは種としての格が違うんだよ!www

オーストラリアの中ではな。
56 酒類販売業(千葉県):2008/01/17(木) 12:30:36.61 ID:kG7RlbA30
豪州人は神話が欲しいんですよ
57 西洋人形(神奈川県):2008/01/17(木) 12:32:16.54 ID:Jmm5YHeq0
>>50
可哀想だが、なぜオーストラリアに留学するのか意味不明だな

訛りまくった英語を学びにいったのか?
58 高専(福井県):2008/01/17(木) 12:33:54.64 ID:ZHfDSPhw0
>>57
ちんぽ目的
59 おやじ(東京都):2008/01/17(木) 12:35:17.51 ID:aY4S1dnV0
ウランにはウラン
60 団体役員(秋田県):2008/01/17(木) 12:35:31.60 ID:mMcJY6Rr0
そういや昔はプロ野球の球団が一時期オーストラリアをキャンプ地にしてた事もあったな
どこの球団かは忘れたが
61 DQN(栃木県):2008/01/17(木) 12:35:58.78 ID:Aoj4HIl/0
オーストコリアン大暴れ(笑)
62 都会っ子(東京都):2008/01/17(木) 12:38:52.92 ID:IZKR7mgh0
そういや皇太子もオーストラリアに留学されてたが
なにをやりたいんだ?
63 塗装工(樺太):2008/01/17(木) 12:39:24.82 ID:rWG+MD7nO
オーストラリアと中国の密接な関係を指摘すればいい。
最初はジャブだが徐々に効き始める。
64 留学生(西日本):2008/01/17(木) 12:40:11.70 ID:njC+sdIA0
>>4
ニセモノめ!
65 インストラクター(東京都):2008/01/17(木) 12:40:52.77 ID:UJvtpyVG0
オーストラリア Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2

オーストラリアがどんな国かをWikiで勉強・学習しましょう!資源の多いこととか
 
食料自給率 オージー 230パーセント (小麦粉・牛肉等)
        日本    たった39パーセント
        ヨーロッパ 平均100パーセント
  
66チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/01/17(木) 12:41:24.43 ID:lHiwXJqLP
まゆなか?
67 ダンサー(石川県):2008/01/17(木) 12:42:27.58 ID:HuV/irzr0
オジー・オズボーンがMTVで

「おまえらは犯罪者の子孫だけど、俺はおまえらがすきだぜ〜(笑)」

ってジョークで一瞬で会場が静まり返ったのを見た時、腹抱えて笑った
白人社会の中では最も階級が低いオージーの根深いコンプレックスは面白すぎる

それで黄色人種の中で最も位の高い日本人に当たられてもマジで困るが、
やっぱり笑える
68 2ch中毒(静岡県):2008/01/17(木) 12:44:12.48 ID:s6E8sQKN0
おまえらちょい前にには日印濠台の四国同盟だとかいってたじゃねーかw
69 西洋人形(神奈川県):2008/01/17(木) 12:45:23.93 ID:Jmm5YHeq0
>>67
オジーすげえええwwwww

やっぱコンプレックス強いから、ノルウェーとかには文句言わないのか
70 少年法により名無し(鹿児島県):2008/01/17(木) 12:45:34.24 ID:rkPPV5bE0
ほんの最近まで>>68みたいな状況だったのに
指導者一人でこうも変わるもんなんだな。
71 塗装工(樺太):2008/01/17(木) 12:46:23.65 ID:rWG+MD7nO
永遠の劣等感と根拠のない優越感だな
72 トンネルマン(大阪府):2008/01/17(木) 12:46:43.41 ID:p+1tBcDD0
>>68
だから政権変わったからでしょ
73 通訳(愛知県):2008/01/17(木) 12:48:33.73 ID:klF1XzIG0
以前親米だった政権が軒並み倒れて米と以前のようにべったりしなくなったのに対して
以前反米だった政権が軒並み倒れて米に近づいてるあたり、国際政治って面白いね
前者は英、豪、後者は独、仏
日本もどちらかというと前者かな
74 魔法少女(埼玉県):2008/01/17(木) 12:48:57.16 ID:atZhrdHQ0
まあ前みたいなハワードタイプが首相になっても
OGの根底にあるものは反日だから変わらんよ
75 アイドル(コネチカット州):2008/01/17(木) 12:49:50.53 ID:KjV9A55dO
オーストラリアは中国に呑み込まれるがいいさ
糞オージーの白豪主義よりまだ中国の方がマシだ
76 べっぴん(京都府):2008/01/17(木) 12:51:47.45 ID:aZn7fa7w0
>>75
でも中国ってさ、鯨どころか 椅子以外の四足のものなら何でも食うってのにな……。
その事実はどう考えてるんだろうか。何も考えていないのだろうか。
77 工作員(コネチカット州):2008/01/17(木) 12:54:12.85 ID:P99ajjMkO
「牛肉買ったら輸出してやる」
78 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/01/17(木) 12:56:38.10 ID:nriV+TK50
なるほど、捕鯨叩きも中国ロビーの意向か
79 浪人生(東京都):2008/01/17(木) 12:58:47.40 ID:jfxGkQPG0
>77
インドに対してか?
80 ニート(長屋):2008/01/17(木) 13:00:43.85 ID:oQfHEW1z0

どの国でも左翼政党はキチガイぽんね
81 22歳OL(岩手県):2008/01/17(木) 13:01:16.05 ID:wBLP6OtF0
今のOGの首相て娘の旦那が中国系だとか見たが、それが関係してるわけ?
捕鯨にしてもウランにしても、ずいぶん中国の都合のいいような気がしないでもない
82 三銃士(宮城県):2008/01/17(木) 13:06:21.51 ID:vCl9TdkS0
アメリカとかヨーロッパいけばいいのに
オーストラリアに留学しにいくやつってなんなの?
83 VIPからきますた(兵庫県):2008/01/17(木) 13:07:19.46 ID:/9Ad5LhB0
白豪は島を原住民に返還せよ!!!!!!!!!
84 西洋人形(神奈川県):2008/01/17(木) 13:09:46.02 ID:Jmm5YHeq0
>>82
だよな
留学にしても旅行にしても、あんなとこに行く意味が分からん
もっと良い国いくらでもあるだろう
85 通訳(アラバマ州):2008/01/17(木) 13:10:47.75 ID:jdezvCW10
華僑の本領発揮というところか。
白人社会に見えて、実は中国の傀儡なんだよねぇ>オージー
86 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/17(木) 13:10:56.92 ID:QQFcKAEXO
>>82
俺の知り合いはオーストラリアに留学して帰ってきたらゲイになってた
87 女流棋士(埼玉県):2008/01/17(木) 13:12:05.10 ID:lKGh+yCa0
オーストラリアは一度は行ってみたかったが、差別大国と知ってショックだわ
シドニーとか都市部はどうでもいいんだけど、あのだだっ広さを一度は体験してみたいんだがなぁ
88 無党派さん(長野県):2008/01/17(木) 13:15:14.15 ID:axFtD71P0
美味しんぼて「オススメの国」扱いされてる時点で気付こう
89 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/17(木) 13:15:49.81 ID:Irz9jJS6O
中国のぞくこくOG韓国朝鮮
90 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 13:17:17.94 ID:p5SrWMeE0
>>68
だから今、日豪在住のチョンが「オージー氏ね」「JAP氏ね」と煽って必死じゃろーが。
91 留学生(東京都):2008/01/17(木) 13:20:21.03 ID:n/qn/ZzU0
ナウルとかトンガとか南太平洋の国々にも中国系の移民が多いんだろ?
太平洋が中国に乗っ取られる日もそう遠いことではないかもしれない。
92 美人秘書(東京都):2008/01/17(木) 13:26:10.09 ID:+P/3mbcU0
なんだこの見えない敵にマシンガンをぶっぱなすスレは
93 パーソナリティー(長屋):2008/01/17(木) 13:33:11.40 ID:bEiPmcd20
オーストラリアって中華系が結構いるんじゃなかったけ?
94 VIPからきますた(兵庫県):2008/01/17(木) 13:34:59.45 ID:/9Ad5LhB0
中華系はどこにでもコミュニティ(中華街)作るのが凄い
そして鬱陶しい
95 養鶏業(長屋):2008/01/17(木) 13:36:09.20 ID:rT/11E+P0
>>86
シドニーの10人に一人がホモだからな
そいつもしこたま掘られちゃったんだろうな・・・
96 高校生(樺太):2008/01/17(木) 13:39:21.36 ID:6tu/xZZGO
隣のNZも同じような感じなの?
97 養蜂業(神奈川県):2008/01/17(木) 13:39:25.35 ID:ryReREzp0
日本の親中政治家がかわいく感じる
チャウチャウぶりだな、おい。
98 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 13:41:11.23 ID:p5SrWMeE0
>>91
イタリアでもミラノで、中国系移民が増えすぎて大暴動に
発展した事件があったな。
交通マナーを守らない中国人女性が逆ギレして暴れて、
それで警官に逮捕されたことが発端となった事件が。

 【中伊】ミラノの中国人街で警官と衝突〜反則切符を切られた中国人が、警官に殴りかかり、すぐに中国人が集まって抗議を始める[04/13]
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176441654/l50

そういや、イタリアも極左政党に政権交代したっけ。
ベルルスコーニが敗れて。

で、対中武器輸出を解禁に傾きそうになったり、
でも理性が戻って北朝鮮の使節団を追い返したり、
グラグラしてる。


イギリスでも、中国人留学生が異常に増殖し過ぎて、
保護者がガクブルしているのだそうな。

 【英中】 イギリス私学、保護者からの苦情を受けて中国人留学生を入学制限へ[05/27]
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180450110/l50
99 プロガー(コネチカット州):2008/01/17(木) 13:41:47.01 ID:NZMPSR4MO
>>94
従軍慰安婦非難決議が議決された国では
在外中国、朝鮮人がかなりの勢力を誇ると思っていいな
100 少年法により名無し(東京都):2008/01/17(木) 13:42:47.79 ID:oGlmi2ML0
サヨクが政権とるとこうなる
101 ダンサー(石川県):2008/01/17(木) 13:44:28.07 ID:HuV/irzr0
>>91
NZも近い将来、中国系とインド系がマジョリティになるそうだ
102 理系(東京都):2008/01/17(木) 13:49:18.90 ID:Nnxwvno10
シーシェパード『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89
↑これ見ればわかるけどこいつら本物のテロリスト集団だよ

103 留学生(東京都):2008/01/17(木) 13:54:58.19 ID:n/qn/ZzU0
>>101
中東の富が集まるドバイも東南アジアの富が集まるシンガポールも中国系とインド系がマジョリティ。
中東と東南アジアはすでに彼らの手に落ちた。
アフリカも中華の手に落ちるだろう。
日本はもう手遅れかもしれない。
残るはアメリカ・ヨーロッパ・ロシアだけだが、アメリカもオバマが大統領に
なったら乗っ取られるし、アメリカが乗っ取られたらヨーロッパも従わざる
を得ないし、ロシアはプーチンが死んだら終わりだ。
21世紀は中華民族の時代になるかもしれないね。
104 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 13:55:37.60 ID:p5SrWMeE0
>>88
美味しんぼ・・・・

【韓国】雁屋哲氏の『日本人と天皇』を読んで、残滓としての「天皇」を殺すべきだと思った [01/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200537750/l50
105 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 13:58:18.26 ID:p5SrWMeE0
>>103
その「中国の手に落ちた東南アジア」が、中国のASEAN+3構想に
NOを突きつけたのは、いったい何故なんだぜ?
106 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 15:56:17.91 ID:p5SrWMeE0

一応、関連スレを貼っておこうか。

【インド】 インド新弾道ミサイル アグニ4 来年実験 中国主要都市を完全射程圏内に 中国を刺激か? [01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199706906/l50
107 プロガー(コネチカット州):2008/01/17(木) 16:22:55.49 ID:hUJKdlW2O
昔中国の外交官がオーストラリアに亡命したけど殺されちゃったのか?
108 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 16:34:08.52 ID:p5SrWMeE0
>>107
健在。

まだハワード政権だった頃、オーストラリアはシドニーでAPEC会議が開かれた時、
タイムリーに「中国は独裁国家アル」と批判して、胡錦濤を涙目にした。

ちょうど、胡錦濤が訪米した時、何故か法輪功のメンバーが乱入して
何故か英語で中国批判を始めた時と、同じような感じでw
ちなみに、カナダからも人権問題でクギを刺されて、その場でも胡錦濤は涙目。

まあ、こういうのも、ラッド工作員が首相になってしまった今では、懐かしい思い出。
ていうか、くだんの亡命者に、命の危険もあるよなあ。
オーストラリアから脱出しないと。


なお、APECで胡錦濤が吊るし上げを食らった話は、日本のマスゴミは、
もちろん報道しなかった。
その代わり、「胡錦濤の存在感が際立つ」とアサヒっていた。
環境問題の件で胡錦濤がゴネた件など、そーゆーのは全て無視して。

同じAPECで、安倍とハワードがムチャクチャ意気投合したことも
日本のマスゴミは「何の成果も示せなかった」とアサヒるのに必死だったし。
109 下着ドロ(中部地方):2008/01/17(木) 17:13:29.00 ID:Cxmn2aIV0
コロニー落とさないと気がすまない
110 底辺OL(和歌山県):2008/01/17(木) 17:16:18.72 ID:yaidX8d00
オーストラリアは中国と仲良くしたいんじゃね?
111 市民団体勤務(樺太):2008/01/17(木) 17:17:56.45 ID:diL4DVQQO
オーストラリアを落として大平洋にまたがる大帝国を築くのだ
112 デパガ(樺太):2008/01/17(木) 18:16:10.57 ID:h//4pKMn0
今豪州の夜のニュースで「日本はこの領域で何千という絶滅危惧種の鯨を殺している・・・」とか
SeaShepherdのスポークスマン?が言ってるけどこの数字って確かなの?
こっちの放送の雰囲気では完全に日本悪者扱いだわ。
自己中(「(絶滅危惧種」を強調)で残酷な日本人、みたいな語気が伝わってくる。
捕鯨の問題ってずーっと前からあったのに、何で今国を挙げて煽ってるんだろ。
オーストラリアの本当の目的は何?
113 つくる会(静岡県):2008/01/17(木) 18:23:14.82 ID:tjQZCTaw0
>>112
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
114 通訳(愛知県):2008/01/17(木) 18:25:46.77 ID:klF1XzIG0
ハワードは芸能人候補ぶつけられて負けちゃったからな
115 学校教諭(西日本):2008/01/17(木) 18:28:40.09 ID:Xo9WdZlH0
【聯合ニュース】日本の福田首相に続いてオーストラリアでも親中派首相誕生へ。米日豪の対中国結束は弱体化
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190630120/
これと共に、今年末に総選挙を控えているオーストラリアでは大衆政策を優先視している
親中派政治家のケビン・ラッド(Kevin Rudd)労動党代表が最有力の次期首相として浮上
している。

ラッド代表は、「中国はオーストラリアの国益にとって、周辺地帯から中心位置に進むこと
になるだろう」として、中国の経済に積極参加し、アメリカとは協力するが不必要に中国
脅威論を申し立てることを避けなければならない、という戦略を提示したことがある。

2003年にオーストラリアを訪問した中国の胡錦涛国家主席がオーストラリア議会で演説
した際には議員中で唯一通訳イヤホンを使わなかったラッド代表は、今月初めのアジア
太平洋経済協力機構(APEC)会議に参加した際に胡主席を流暢な中国語で魅了して話
題を呼んだ。

ラッド代表は当時、北京で過ごした自分の外交官時代や急成長している中国に対する
自分の愛、中国人青年と結婚した自分の娘、上海の復旦大で学んだ息子の話などを、
通訳なしに普通話(訳注:中国の標準語のこと)で胡主席に説明した。

ラッド代表は、「労動党が次の総選挙で勝利したら、中国は私の故郷であるブリスベー
ンの動物園にもパンダのつがいをプレゼントしてくれねば」と胡主席に念押ししたりした。


>ラッド代表は北京で過ごした外交官時代や急成長している中国に対する自分の愛、
>中国人青年と結婚した自分の娘、上海の復旦大で学んだ息子の話などを、通訳なしに胡主席に説明した。

どんだけ中国好きなんだwww河野洋平よりすげー売国愛だなw
116 造園業(岡山県):2008/01/17(木) 18:36:32.51 ID:6YnhcJiN0
youtubeの「白豪主義オーストラリア」
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0

もうすぐ再生回数100万突破するねw
117 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/17(木) 18:38:07.35 ID:/l5XcOtmO
>>108が捏造か、マスゴミが捏造か
便所の落書きの方が信頼出来る
ふしぎ!
118 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 19:02:47.89 ID:p5SrWMeE0
>>112
日本の18時杉って、オーストラリアでは何時なの〜?

ニュースやってるの?
119 ミトコンドリア(樺太):2008/01/17(木) 19:04:36.97 ID:PESqhT+vO
やっぱりこの国も流刑国だね
韓国と一緒
120 工学部(福井県):2008/01/17(木) 19:06:14.91 ID:UGzQh86e0
インドとはいい仲に…なれないかな?
121 デパガ(樺太):2008/01/17(木) 19:07:50.36 ID:h//4pKMn0
>>118
ニュースって言うか報道特集なのかな?普段働いててこの時間テレビ見ないからわからん。
時差は州によって違うよ。
ここは南オーストラリアで日本より1時間半進んでるから日本6時ならこっちは7時半?
122 通訳(東京都):2008/01/17(木) 19:07:53.20 ID:9zBAdmDO0
オーストラリアってたしか連邦だよな
こんな飛ばして分裂しないのかね
123 ロマンチック(静岡県):2008/01/17(木) 19:08:17.25 ID:iid1eSQl0
>>25はネタだろうけど、俺の姪娘が中学生の時にオーストラリアに
ホームスティしたら街で同世代の少年達に石を投げつけられて怖かったって言ってたな。
オージーからみたらうちの姪娘は小学生程度にしか見えない小柄だったのに。
124 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 19:10:29.02 ID:p5SrWMeE0
>>121
つーか、裏番組のバラエティは何よ?
それとも、それ休止して反日の報道特集やってるのかー?
125 ネコ耳少女(長屋):2008/01/17(木) 19:16:00.52 ID:s6Jfv8YZ0
オーストラリアって誇るべき歴史が全くないから、
韓国とウマがあいそうだな。
126 舞妓(関西地方):2008/01/17(木) 19:17:41.40 ID:yy0WZAYY0
シー・シェパード
こいつら金もらってやってるんだよ
127 プロガー(コネチカット州):2008/01/17(木) 19:19:27.33 ID:vefAcT+/O
今や北海道ニセコ比羅夫もオージーの植民地です!(><;


まぁ普通、南半球のあの位置にあって、日本か中国のどっちか択べと言われたら中国を取る罠。
128 デパガ(樺太):2008/01/17(木) 19:20:47.18 ID:h//4pKMn0
他の地域は知らないけど、すごい勢いで大陸からの中国人の移民増えてるような気がする。
で、中国人は永住権がとれたらそのまま3年待って必ず市民権もゲット。

中国は日本と同じで二重国籍を認めていないため、当然中国の国籍を失うことになるが
理由を聞くと、中国のパスポートでは行きたい国に行くことができない、と(たとえばアメリカ)。
持っていても非常に使い勝手が悪いんで、オーストラリア国籍を取得してどこの国にも
自由に行き来できるようになりたい、ということらしい。

日本のパスポートは非常に自由度が高くて、ほぼ世界中どこでもいけるし
国籍を失うことで失うものも多いんで、日本人永住者でこっちの市民権まで取る人はあまりいない。
一方中国人はほとんど市民権までとるね。
で、ただの永住権保持者は政治に参加できないが、市民になると選挙権が生じて
強制的に国政に参加しないとならなくなる(投票をサボると法的に罰せられる)ので
結果中国人の意見が反映された人選になって、
これからもオーストラリアにおける中国人の発言力は強くなる一方でしょう。
129 デパガ(樺太):2008/01/17(木) 19:23:37.23 ID:h//4pKMn0
>>124
だから普段は働いてるし、裏番組のことまで知らないよ〜 
捕鯨だけじゃなかったから普通のニュース番組だと思うけど・・・
でも今日一日TVつけてて何度か捕鯨ネタ耳にしたから
今盛り上がってんじゃないの?
130 プロガー(コネチカット州):2008/01/17(木) 19:25:45.45 ID:vefAcT+/O
>>128
君も豪州に永住するの?
ウラヤマシイ(><)
131 大道芸人(アラバマ州):2008/01/17(木) 19:26:36.47 ID:p5SrWMeE0
>>125
政権交代したラッド新首相(媚中工作員)は、ずばり「だから中国に憧れる」とコメントしてる。
で、>>115にもあるように、ラッド工作員は中国まっしぐら。
                   ↓
                  こいつ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/8ba636d35f6b79a9083b7537e442cb71.jpg
132 デパガ(樺太):2008/01/17(木) 19:26:49.25 ID:h//4pKMn0
>>130
君はコネチカットに住んでるじゃん。
ウラヤマシイ(><)
133 プロガー(コネチカット州):2008/01/17(木) 19:42:36.90 ID:vefAcT+/O
>>132
じゃ替わってください \(><
もうこんな狭苦しくて神経過敏症で負け犬敗戦国な国イヤなんです。
オーストラリアの田舎で四駆やオフロードバイク乗って、釣りして煙草ふかして人生ボーッとして過ごしたいんです (><)
134 名無しさん@(dion軍):2008/01/17(木) 19:48:45.54 ID:rCylT0140
この間シドニーに行ってきたけど、そのときの感想としては
軽い差別もあるが、親切な人はものすごく親切って感じ
ただ、みんな血の気が多くてちょっと短気かな
135 こんぶ漁師(千葉県):2008/01/17(木) 19:51:20.38 ID:5YOTDTmB0
『ネトウヨ』なんて失笑ものの語彙を平気で使えるなんてすごいです
136 ビデ倫(大阪府):2008/01/17(木) 19:52:39.25 ID:6/okJAnk0
あいつらの足元から潰せばいいんだよ。
牛肉の対日輸出率が下がるとダメージになるから、
みんなでオージービーフを買わなきゃいんだよ。
137 文科相(コネチカット州):2008/01/17(木) 19:54:05.62 ID:8c6G9Ih8O
日本は核も持てない、子供だと思われてるのさ
138 噺家(樺太):2008/01/17(木) 19:54:49.36 ID:DVTE3lvJO
オーストラリアに移住した売国奴どもはさっさと死ねよ。
139 栄養士(アラバマ州):2008/01/17(木) 19:57:09.69 ID:+Ap2aaJ00
資源国は強いな。ロシアや産油国もそうだけど、
値上げや禁輸をちらつかせればなんでもできる
140CPE-203-51-93-90.nsw.bigpond.net.au 宇宙飛行士(樺太):2008/01/17(木) 19:58:09.89 ID:VxTjVm+H0
オーストラリアってどこだよwwwwwwwwwwwww
141 朝日新聞記者(東京都):2008/01/17(木) 20:02:16.24 ID:iN/buysy0
ニュージーランドも同類なの?ただのお隣さん?
142 車内清掃員(東京都):2008/01/17(木) 20:23:35.01 ID:7trjJxTb0
オーストラリア人はアホだから特亜の工作にやられ易いだろうな。
143 美人秘書(北海道):2008/01/17(木) 20:34:04.35 ID:E9l/LcJ30
人口も少なく、今でも中国系市民イパーイな豪州なんだよな。
いずれ中国系に支配されちゃうんだろか?
144 留学生(熊本県):2008/01/17(木) 21:05:24.77 ID:PrukwPvJ0
>>38
まさか、そのままではすまさなかったよな?
相手はどうせプワーホワイトなんだから
刺されたとかテキトーなこと言って警察呼べよ
相手は大した弁護士つけれるわけねーし

あ、でもたしか無実の可能性がある邦人が現在あっちで拘留されてるって事件あったよな。
しかもオージーの馬鹿低脳弁護士のおかげで、ちゃんと説明もしないで適当な弁護しやがったせいで。
まあ、俺は絶対行かないなあんな国w
145 留学生(熊本県):2008/01/17(木) 21:21:17.10 ID:PrukwPvJ0


ミャンマーのジャーナリスト射殺事件や中村さんの事件とか見ても、日本の政府や外務省って外国にはてんで弱っちいから、異国でトラブってもまったくたよりにならない。
つまり、国外には出ないのが一番ってことだな。それどころか拉致被害者みたいに元々国内に居てもつれてかれちゃってなーんにもできないでいるのが現実。

落合信彦が言ってた、イスラエルでは行方不明子供一人のためにモサドや政府がうごく、みたいなのはしない。
146 和菓子職人(広島県):2008/01/17(木) 21:22:40.56 ID:8hiz+rWT0
いったい何が始まるんです?
147 留学生(熊本県):2008/01/17(木) 21:25:27.79 ID:PrukwPvJ0
俺が尊敬する老子を生んだ古代のあの国と現代のその子孫達には、とてもつながりがあるとは思えないほど下劣だなシナって。
148 ミトコンドリア(樺太):2008/01/17(木) 21:31:34.83 ID:CBXWNxa7O
おまいら中国の下僕のオージーなんぞに熱くなっても仕方ないぞ
149 水道局勤務(東京都):2008/01/17(木) 21:57:09.05 ID:iHDn2SRb0
>>144

新婚旅行で、刺されてもいないのに、刺されたと警察に言いに行くのか・・・

おまえ脳味噌ある?
150 プロガー(コネチカット州):2008/01/17(木) 22:03:55.36 ID:hUJKdlW2O
つか左翼は捕鯨は賛成してるだろ
151 留学生(熊本県):2008/01/17(木) 23:34:27.55 ID:PrukwPvJ0
>>149
むしろ何もクソまじめに正直に言う必要はまったくない。

相手(犯人)が逃げないうちにその場で通報して、原因がレイシズムであり実際に被害を受けているのだから
遠慮する方がむしろ変。
刺されたなんたらは、「相手がポケットに手を入れて何か突いて来たように見えた」とかあとからなんとでもなる。
まずは、緊急性がある印象を与えるべき。
一々そんな事くらいで通報どうのこのとか警官がいいやがったら、おまえらレイシストほっといてなに偉そうに言ってんだって
江戸っ子ばりに大見得きってやれよw
152 ひき肉(茨城県):2008/01/17(木) 23:36:19.37 ID:0cp8knhC0
ウランを売らん
153 機関投資家(アラバマ州):2008/01/18(金) 12:00:33.30 ID:xY8uLlY80

「クジラか日本か」豪州、反捕鯨を政治利用で苦悩
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200574295/l50

 > 特に、インフレと高金利によりラッド首相の人気に陰りが
 > みえ始めたとも報じられており、政権側が日本の調査捕鯨に対し
 > 厳しい態度を取らざるを得ない事情もある。

媚中ラッドに政権交代して、まだ1ヶ月なのに、もう経済政策に失敗して、
やたら反日を騒いで有権者の目を逸らすのに必死なんだとさwww

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ^∀^) < どわははははは     ∧_∧       〃´⌒ヽ  
.  ( つ ⊂ )  \_______   (^∀^ ,,)、      ( _ ;) 
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ^∀^)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し    
          タッテ ラレネーヨ
154 舞妓(関西地方):2008/01/18(金) 12:08:27.66 ID:4ORBl4k10
>>153
どこの韓国だよw
155 桃太郎(東京都):2008/01/18(金) 18:36:39.64 ID:/1TU+n1I0
http://d.hatena.ne.jp/ifeelgroovy/20080108/p1#c

この外人のブログにこんなことが書いてある。

最近、日本はオーストラリアで評判が良かった
(アニメのお陰、ですね。実際真剣に日本に興味をもつ白人が多いほとんどゆいいつの国になっていた)
のですが、今回の捕鯨で、もうほんとに、あぼーん。
みんなで日本人を嫌うのがこれからトレンディになりそうです。
わっしのようなスーパー楽天家でも、これから半世紀の日豪関係なんて、
国交が保たれればいいほうなんじゃね? と思います。
ダーウィン爆撃よりも、インパクトがあった。
156 銀行勤務(岡山県):2008/01/18(金) 18:38:25.69 ID:wIR3Q1DC0
オージーごときに嫌われてもマイナス面なんかなんもねーよ
157 機関投資家(アラバマ州):2008/01/18(金) 18:44:31.77 ID:xY8uLlY80
>>155
ソースが、ifeelgroovy。

しかも、「ブログに書いてあった」じゃなくて、「このブログにそういうコメントが書き込まれてた」。

つーか、ifeelgroovyって、外国人だったのか???
158 経済評論家(アラバマ州):2008/01/18(金) 18:48:00.22 ID:LHOolkx+0
>>155
白人に対する「ぽまえらはレイシストとしての一面がある」という指摘に対する
反応としては、当然だろう。図星なだけに、そこを全員で矢鱈と前面に押し出すと
こじれるという考え方でいいんじゃないの。

いつか誰かが言わなくてはいけないことではあった。
159 動物愛護団体(埼玉県):2008/01/18(金) 18:48:15.20 ID:aVPdogv90
豪州は正しい。
捕鯨は中止し、日本は鯨に対して謝罪すべき。
160 機関投資家(アラバマ州):2008/01/18(金) 18:49:07.68 ID:xY8uLlY80
>>159
名前欄、すんげー!
161 入院中(関西地方):2008/01/18(金) 18:50:01.76 ID:YLKayTNz0
オージービーフ不味い
162 西洋人形(東京都):2008/01/18(金) 18:50:32.31 ID:yjMtojsC0
オージーって舌何枚持っているんだ?
163 40歳無職(樺太):2008/01/18(金) 18:52:14.43 ID:3a1Kn9aOO
>>162
嘘と建て前の二枚さ。
ただ速く動かしてるから何枚にも見えるんだ。
164 西洋人形(東京都):2008/01/18(金) 18:55:10.04 ID:yjMtojsC0
>>163
牛が二枚持っていたらタン塩が安く食えるんだけど。
人間様が二枚じゃロクなことにならんわな。
165 経済評論家(アラバマ州):2008/01/18(金) 18:56:41.29 ID:LHOolkx+0
>>155
ところで、おまいが挙げた件の文章はどこにあんの?
166 ドラッグ売人(岩手県):2008/01/18(金) 22:39:20.73 ID:J3C5k9Gq0
オランウータン
イランウーラン

ね!?
167 のびた(dion軍):2008/01/18(金) 23:12:11.97 ID:2HWSSKSV0
過激な一部のオーストラリア人が「日本人を襲撃する」と公言している。
オーストラリア旅行は、しばらく避けたほうがいいでしょう。
168 酪農研修生(catv?):2008/01/18(金) 23:23:36.50 ID:NTObp3Nm0
ムーブの報道。なんだこのコメンテーターは?偏りすぎだろ。

http://jp.youtube.com/watch?v=YgfrYqxATRM


169 キンキキッズ(埼玉県):2008/01/19(土) 00:07:58.06 ID:7bK9Nitt0
オーストラリアに旅行へ行くキチガイは皆殺しにされればいい
170 ジャーナリスト(熊本県):2008/01/19(土) 01:11:18.56 ID:t5TgFJrQ0
>>158
実際、白豪主義全開の頃から諸事情から苦し紛れに日本人を名誉白人とか抜かしてたアホなやつらだよな。

はくじん認定を名誉な事とかかってに思ってるのが痛すぎる。むしろ不名誉だろw
日本の足もとにも及ばない、自国の貧弱な伝統や文化であるわけで、むしろ卑屈なプワーホワイト集団にしか見えない。
日本からしたら、資源確保さえできれば、全くいらない国。
むかし、佐藤栄作の頃の牛肉輸入問題とか未だに根に持ってそうだしw
171 おたく(アラバマ州):2008/01/19(土) 01:12:38.66 ID:xJc8DXW80
ウランちゃん
172 おたく(アラバマ州):2008/01/19(土) 01:16:25.99 ID:xJc8DXW80
>>155
うむ。まあ日本の文化が好きだけど日本人は嫌いというアンビバレントさはヤバイ感情
だっていうのは韓国で証明されているからな。これから注意が必要かも。
173 留学生(アラバマ州):2008/01/19(土) 02:26:57.10 ID:FIcEPCG80
豪労働党は日本で言うと社民党?
北朝鮮の拉致はなかったと暴言書いて、信用ゼロになった、
グレゴリー・クラークは昔、この党の政策顧問やってたな。
174 果汁(宮城県):2008/01/19(土) 02:29:22.57 ID:fH4G69fs0
ある意味捕鯨問題だけで済んでよかったともいえる。
今の所は。

今のオージーは資源をいくらでも買ってくれる中国がいるから。
怖いものしらずなのかな。
175 お世話係(大阪府)

【どこの国のメディアか?捕鯨問題で明確な日本批判を繰り返した、朝日放送『ムーブ』1月18日】

VTRで日・豪の双方の立場を公平に報道
 ↓
男性司会者は「日本はテロ国家扱いをされている」と日本を心配
 ↓
スタジオトークでは、いっせいに日本批判。
豪や米環境保護団体「シー・シェパード」らの批判は一切なし。


若一光司「世界から見れば、日本は例外的、特異的。日本の公海上の行為は国際合意が無い」
 ↓
財部誠一「豪にとって鯨は神聖なもの。その国の近くまでわざわざ行って捕鯨をやるなんて、日本は外交センスが無い」
 ↓
吉永みち子「せっかくの日豪関係がこのことで台無しになってはいけない」

http://jp.youtube.com/watch?v=YgfrYqxATRM