【画像あり】元ライブドア社長 今は「自宅警備員」 (週刊現代)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 公設秘書(福島県)

元ライブドアの平松氏の“再就職先”は意外なものだという。
「平松さんは、社長を辞めてから、周囲に『自宅警備員になった』とはなしているそうです」
社長をやめて警備員へ。
本誌は平松氏に“異例の転職”についてうかがうべく1月6日、平松氏の自宅にて直撃取材を敢行。
すると平松氏は、本誌記者を自宅に上げ、あっけらかんとした様子で語り始めた。
「警備員というのは事実ですよ。ただ警備員といっても私の場合は『自宅警備員』。なんでも、若い人たちの間ではニートのことらしいw」

以下略
ソース 画像あり
http://2tentime.com/archives/50398659.html
http://image.blog.livedoor.jp/nitenplus/imgs/e/e/eee457a5.jpg
2 忍者(広島県):2008/01/14(月) 12:04:06.00 ID:e6v2Yua90
またかよ
3 無党派さん(東京都):2008/01/14(月) 12:04:45.47 ID:3DeloxRF0
本物の自宅警備員を馬鹿にしてるとしか思えない
4 事情通(東京都):2008/01/14(月) 12:04:53.92 ID:WOQ0ZI2G0

自宅警備員を卒業してスーツを着てる俺が来ましたよ・・・・
マジ辛いっす・・・・・・
5 手話通訳士(東京都):2008/01/14(月) 12:05:03.61 ID:ZJcXelxF0
パクられた
6 味噌らーめん屋(岡山県):2008/01/14(月) 12:05:40.37 ID:zokHfIoy0
ホリエは早くフジ買収しろよ。
7 くつした(千葉県):2008/01/14(月) 12:05:57.51 ID:wM35yBEL0
まぁこの人は頑張ったし、後はのんびり余生を過ごせばいいさ。
8 運動員(東京都):2008/01/14(月) 12:06:41.91 ID:A2QqUX5+0
堀江はどうしてるの?
9 民主党工作員(東京都):2008/01/14(月) 12:06:47.55 ID:4tuIPSAm0
プロの自宅警備員を馬鹿にしすぎてるな。
10 屯田兵(愛知県):2008/01/14(月) 12:07:30.85 ID:yYaGCYW00
>>1
チョロが泣いてる
11 天涯孤独(高知県):2008/01/14(月) 12:07:37.36 ID:9Zm44RbP0
人間見た目が大事だよな
ものすごくいい人に見えるもんこの人
12 通訳(長野県):2008/01/14(月) 12:07:43.90 ID:HlYEXVS60

 金のあるニート > 働いてる奴 > 金のないニート

平松は超勝ち組
13 専業主夫(東京都):2008/01/14(月) 12:08:03.98 ID:Et5Rpz/H0
金持ちが自宅警備員を称しても、むしろ本物の自宅警備員をさげすんでるとしか思えない
14 派遣の品格(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:09:34.81 ID:m/ABR70/0
>>13
むしろ本職の自宅警備員を雇ってそう。
15 動物愛護団体(滋賀県):2008/01/14(月) 12:10:00.96 ID:7IhHUlCZ0 BE:420525735-2BP(102)
世界一高尚な職業になれたのか
16 文科相(コネチカット州):2008/01/14(月) 12:11:01.94 ID:FfksIFV8O
17 知事候補(コネチカット州):2008/01/14(月) 12:11:20.61 ID:RkQ+Tcn+O
>>4
スーツ着て何してるの?
18 くつした(千葉県):2008/01/14(月) 12:12:06.70 ID:wM35yBEL0
>13
さげすまれる様な存在だし仕方ないな
19 留学生(樺太):2008/01/14(月) 12:12:45.70 ID:HTrUxbzzO
たくさん稼いで自宅警備員になるのが賢い生き方だろ
最初から自宅警備員の奴は負け組
斎藤智成とかな
20 造反組(栃木県):2008/01/14(月) 12:12:48.12 ID:9J+MlTM40
ていうかもう定年だろ…
21 運動員(東京都):2008/01/14(月) 12:14:09.50 ID:A2QqUX5+0
>>11
実際にいい人なんじゃないの?
立場的にはライブドアなんて見捨てても問題なかったのに
見捨てなかったわけだし。
22 ゴーストライター(東京都):2008/01/14(月) 12:15:20.47 ID:mYbNQCfC0
堀江容疑者は今何やってんだよ
23 とき(樺太):2008/01/14(月) 12:15:20.55 ID:lj2v1hLtO
最強の警備だ
24 ニート(山口県):2008/01/14(月) 12:15:21.10 ID:uY1QruH50
>>1
むしろ下のルビーモレノが気になったのはオレだけか?
25 クリエイター(樺太):2008/01/14(月) 12:15:37.05 ID:ygHBFaQoO
労働者は負け組
26 歌手(東京都):2008/01/14(月) 12:16:16.78 ID:4TYyklSW0
とうとうオレも平松レベルの地位に上り詰めた
27 すずめ(広島県):2008/01/14(月) 12:16:21.64 ID:Wa9yafyt0
何軽い気持ちで自宅警備員っていってんの?
本職を馬鹿にしてるとしか思えない
28 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/14(月) 12:16:55.90 ID:AJSesl0GO
この人はあまりにもかわいそうだ
せっかくMBOで弥生を独立させたのに、わずか1年で会社ごと堀江に買収されたんだから
子会社の社長にはなれたけど、きっと堀江を恨んでいたに違いない
29 公明党工作員(茨城県):2008/01/14(月) 12:17:26.86 ID:cgtzKnIn0
自宅警備だと、子供の入試や就職に影響がありそうで踏み切れない
30 マジシャン(東京都):2008/01/14(月) 12:17:30.16 ID:LJi0GH+o0
買収された時一番喜んでた人
ライブドアなかったらどこにも買収すらされずに潰れてただろ
31 予備校講師(西日本):2008/01/14(月) 12:19:23.84 ID:bbJqwxmK0
自宅警備員(笑)
本職(笑)
馬鹿にしてる(笑)
32 知事候補(福岡県):2008/01/14(月) 12:20:20.86 ID:s2bCC78k0
確実に2chみてるだろ
33 か・い・か・ん(東京都):2008/01/14(月) 12:20:33.32 ID:VYVSOqyB0
チョロも草葉の影で号泣
34 屯田兵(愛知県):2008/01/14(月) 12:21:13.61 ID:yYaGCYW00
35 相場師(樺太):2008/01/14(月) 12:21:25.48 ID:LimVgdfhO
媚び売り必死だな

大体こんな事を公で言うアホながいるから
2chにいる自宅警備員が増える

ネットの群集心理で言い訳だけは達者だしな
36 イラストレーター(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:21:29.05 ID:pk0zNqMc0
ねらーかよ。どこの板だ?
株関係か?
37 声優(愛知県):2008/01/14(月) 12:22:49.70 ID:6MjqkCXV0
平日昼間から2chに書き込みするやつは
間違いなく自宅警備員だろ。仕事さがせよ
38 留学生(北海道):2008/01/14(月) 12:22:58.84 ID:afEN9yyF0
おいおいついに自宅警備員という言葉が広まりだしたよ
39 くつした(千葉県):2008/01/14(月) 12:23:02.54 ID:wM35yBEL0
>27
何プライドがあるような事言ってるの?
オマエらにそんな権利はないよ。
40 運転士(大阪府):2008/01/14(月) 12:23:17.05 ID:5eImTCP70
Tシャツまで作ってるのか・・・
馬鹿にしてる
41 留学生(北海道):2008/01/14(月) 12:23:30.36 ID:afEN9yyF0
>>37
>>39
なんでそんなに偉そうなの?
42 タコ(東京都):2008/01/14(月) 12:23:44.90 ID:b4oLxSbu0
自宅警備員なめんな。
先輩のおれんとこに挨拶がないのはどういうことだよ。
43 グラドル(岐阜県):2008/01/14(月) 12:24:24.66 ID:zS/+zBTz0
すげー金持ってるんだよな
44 おたく(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:24:37.29 ID:EugaPgkK0
自宅警備員ってのはそんな甘いもんじゃねぇんだよ
そうだろ?おまえら
45 トムキャット(愛知県):2008/01/14(月) 12:24:41.08 ID:XiyPtjfG0
たぶん自宅警備力でも、俺たちよりはるかに上なんだろうな
46 人民解放軍(千葉県):2008/01/14(月) 12:25:33.33 ID:xH+c5+8/0
>>39
なんでまじれすなの?いやなことでもあったのかな?
47 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2008/01/14(月) 12:26:41.15 ID:2J1yqe7e0
退社後のインタビューで、自宅警備員に転職したと答え、
「自宅警備員は犬を散歩させたり、マリオカートのタイムを更新させたり
楽ではない。でっていう!」と答えた(実際は新会社設立の準備期間)

>(実際は新会社設立の準備期間)
48 留学生(樺太):2008/01/14(月) 12:26:43.47 ID:HTrUxbzzO
>>45
むしろ本物の警備員を雇えるほど裕福だよ
49 留学生(北海道):2008/01/14(月) 12:27:20.76 ID:afEN9yyF0
>>47
やれやれ・・・
50 マジシャン(東京都):2008/01/14(月) 12:27:23.13 ID:LJi0GH+o0
ていうか、先月辞めたのか。
じゃあ今のライブドアの社長って誰がやってんだ?

てーか今のライブドアの基幹事業って何よ?IDC?
51 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2008/01/14(月) 12:27:36.55 ID:2J1yqe7e0
>>45
Wikiで経歴みてこい
52 訪問販売(福島県):2008/01/14(月) 12:27:49.79 ID:PjS5gddA0
てか、この人はガチで自宅警備員ぐらいやとってそうだけどなw

おまいらのような貧弱なやつらじゃなく
53 運転士(大阪府):2008/01/14(月) 12:28:09.22 ID:5eImTCP70
>>50
相変わらず虚業じゃね?
54 ロマンチック(東京都):2008/01/14(月) 12:28:53.27 ID:rMnS/Y1G0
>53
まだ、馬鹿がほざいた虚業なんて言葉を使うヤツがいるとは・・・・
55 CGクリエイター(関西地方):2008/01/14(月) 12:29:49.35 ID:ROkMYjcs0
-------------------------
ここまでニートのみ
56 スレスト(京都府):2008/01/14(月) 12:30:39.98 ID:VXi0/QiB0
笑わせんな お前そのレス 読まされるこっちの方が恥ずかしい
才能ナシのくせに妨害 諦めな 辞めた方がいい
57 タコ(千葉県):2008/01/14(月) 12:30:43.24 ID:tip5OOI60
金もってる引篭もりは自宅警備員とは呼べないな
58 お世話係(東京都):2008/01/14(月) 12:31:29.61 ID:KLmZQ0AQ0
>>28
独立した時からどこかに買収されること決まってたようなもん
独立資金は投資会社が出してるし役員も受け入れたしね。
むしろいい買収先を探してたんだよ。
ライブドアに買収されたことは喜んでたろうし、実際会社も大きく出来た、
でも韓国系の会社にさらに売却ってのはどうなんだろうなぁ。
高く売れたからおかげでライブドアは当分安泰だけどさ
59 ニート(岩手県):2008/01/14(月) 12:32:48.40 ID:H/XTGzbs0
平松氏は理想ν速民じゃないか
現実はそうもいかないがニートが最高の生活であることは確か
60 おたく(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:33:08.72 ID:EugaPgkK0
ライブドア株で大損した奴らに損害賠償しなくちゃいけなくなるかもしれないんだろ?
61 新聞社勤務(千葉県):2008/01/14(月) 12:33:48.64 ID:SWfm2swX0
悠々自適名ニート
62 ふぐ調理師(東日本):2008/01/14(月) 12:34:21.37 ID:hCiZp7wT0
有能な奴は仕事しなくても食ってけるからな・・・。
63 大道芸人(神奈川県):2008/01/14(月) 12:34:57.62 ID:RLFg9fD70
いままで「なにもせず家でごろごろしてる人」とかなんとか得体の知れない存在だったのに

自宅警備員という用語ができてから
「私、自宅警備員です」と平気で発言するニートが増えた

えたいの知れない存在だったものが、1つのカテゴリーを与えられて
そこに安住してる悪い例

おまいらも気をつけろよ
64 右大臣(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:35:20.81 ID:LHMsECfb0
ゆっくり休んでくださいとしか言えない
あんなことになったライブドアの跡継ぎを引き受けるなんて
65 マジシャン(東京都):2008/01/14(月) 12:35:40.60 ID:LJi0GH+o0
>>60
辞めたから無関係じゃね?
普通そういうのって法人相手だろ
66 天の声(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:37:08.69 ID:iBHiv0570
>>63
昔は無職という立派な名前があったのに

ニートという用語ができてから
「私、ニートです」と平気で発言する無職が増えた

えたいの知れない存在だったものが、1つのカテゴリーを与えられて
そこに安住してる悪い例

おまいらも気をつけろよ
67 動物愛護団体(滋賀県):2008/01/14(月) 12:37:25.44 ID:7IhHUlCZ0 BE:1569960678-2BP(102)
>>63
家事手伝いもな
68 一反木綿(コネチカット州):2008/01/14(月) 12:38:21.00 ID:AuygAp+rO
>>40
ネットで普通に売ってるから
69 ケーキ(愛知県):2008/01/14(月) 12:44:07.58 ID:8SGSP9ui0
左下のルビー・モレノのほうが気になる
70 ギター(埼玉県):2008/01/14(月) 12:45:27.87 ID:FytdOfsT0
自宅警備員っつーのは金持ちの道楽違うから
舐めて貰っては困るw
71 派遣の品格(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:45:37.48 ID:m/ABR70/0
>>63
定義されてしまった故に避難も強くなったという側面もある。
72 序二段(三重県):2008/01/14(月) 12:47:43.74 ID:lV856zGR0
俺は役立たずだからニートでいい
自宅すら警備できない
73 おたく(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:48:50.54 ID:EugaPgkK0
ニートじゃなくただの無職、ごくつぶしでいい
74 浴衣美人(長屋):2008/01/14(月) 12:51:13.54 ID:JQUk0Tfc0
昔は、視聴者参加番組がいっぱいあって、よく職業が家事手伝いって女が出てたけど、最近はそういう見なくなったな。
75 AV監督(福岡県):2008/01/14(月) 12:52:08.94 ID:IzbpISGN0
平松、ネラーかよwwww
ニート=自宅警備は完全に2ch語だろ
76 元祖広告荒らし(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:52:44.11 ID:qT40kSSN0
いいよな、金持ってるとなんでも洒落に出来て
77 さんた(山口県):2008/01/14(月) 12:52:56.09 ID:D4XQiveI0
62なら自宅警備員は妥当な職業
78 屯田兵(愛知県):2008/01/14(月) 12:53:02.41 ID:yYaGCYW00
>>74
そういうのに出てくる家事手伝いって素人女は
大抵事務所や劇団なんかに所属してる素人役タレントなんだけどね
79 自宅警備員(東日本):2008/01/14(月) 12:53:12.37 ID:7PYlYKQ30
まさに俺
80 養蜂業(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:53:42.45 ID:sS2tBB4L0
ニートという呼び方だと誤解や偏見を招きかねないので
「やる気障がい者」と名付けましょう。
やる気に障がいがあるだけで、他はみんなと同じなんですから。
81 三銃士(大分県):2008/01/14(月) 12:54:21.54 ID:sjbM9qIs0
この人の場合は自宅警備員でも預金の利息やらで
ちゃんと給料が出るからなあ
将来、仕事が破綻することがない
82 竹やり珍走団(樺太):2008/01/14(月) 12:55:19.31 ID:XKQL2oVdO
全然意外じゃねーよカスって思ったら堀江じゃなかった
83 麻薬検査官(東京都):2008/01/14(月) 13:00:34.23 ID:g2tCnc9Y0
>>19
俺も30代中に自宅警備員になれるように
頑張って働いて節約しまくって投資しまくり。
お前らも自宅警備を長期的に持続可能な戦略を練ろうぜ。
84 団体役員(大阪府):2008/01/14(月) 13:01:10.28 ID:0bjZb3kD0
お前ら自宅警備員のくせに電話に出ないのなwwwww
85 序二段(三重県):2008/01/14(月) 13:01:44.72 ID:lV856zGR0
>>84
電話は怖いから出ない
86 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/14(月) 13:02:05.39 ID:vphYpi9HO
ν速民の黒幕 平松
87 タイムトラベラー(神奈川県):2008/01/14(月) 13:02:13.38 ID:2WUaE8xa0
>>42
だってお前呼んでも部屋から出てこねえじゃん。挨拶できねーよww
88 序二段(三重県):2008/01/14(月) 13:03:27.68 ID:lV856zGR0
もちろんピンポン鳴っても
怖いからでない
89 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/01/14(月) 13:08:39.92 ID:52/GWen60
なんだ俺たちの後輩か。
温かく迎え入れてやろうぜ。
90 貧乏人(東京都):2008/01/14(月) 13:11:09.66 ID:oEFxSnDt0
>>83
その前にポックリ行ったら元も子もないがな
91 AV監督(福岡県):2008/01/14(月) 13:11:10.62 ID:IzbpISGN0
だから自宅警備員はニートだって言ってんだよ!!                               
      / ̄ ̄\                            違うお!立派な職業だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
92 文科相(コネチカット州):2008/01/14(月) 13:12:36.91 ID:FfksIFV8O
皆さんに自宅警備でのご苦労をお聞かせ願いたい
93 バンドマン(愛知県):2008/01/14(月) 13:17:45.52 ID:QuwiErYW0
?弥生のおっさんだっけ?
94 理系(dion軍):2008/01/14(月) 13:33:40.56 ID:mBiMll8+0
live in door
95 元祖広告荒らし(島根県):2008/01/14(月) 13:40:46.34 ID:b7CvGKXz0
>>54
バブル紳士確定。
96 黒板係り(アラバマ州):2008/01/14(月) 13:42:49.13 ID:Ug8SQSqV0
これだけ経営能力が乏しい社長もめずらしい
97 モデル(静岡県):2008/01/14(月) 14:09:09.30 ID:hDGuvi1u0
>>1
ルビーモレノの方が衝撃的
98 組立工(京都府):2008/01/14(月) 14:17:32.78 ID:FxvvokFO0
前にも立ってたな、コレ
99 社長(アラバマ州):2008/01/14(月) 14:21:02.56 ID:MkDAy15V0
>>98
でっていう
100 ぁゃιぃ医者(関東地方):2008/01/14(月) 14:23:15.64 ID:1Kbj8aZZ0
自宅警備員って2ちゃん発の単語? だとしたら初出のスレってどれ?
101 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 17:20:56.60 ID:HZQTMjftO
wikiの経歴みてきた
チビったwww
102 舞妓(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:23:09.34 ID:XU9utCRY0
政界に打って出ても
一番きついとこで総理大臣任されそうなイメージがついたなwwwwwww
103 舞妓(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:25:36.96 ID:XU9utCRY0
自宅警備員「あっ、領収書ください」

店員「会社名はいかがいたしますか?」

自宅警備員「(株)マイホームセキュリティネットワークで・・・」
104 天の声(滋賀県):2008/01/14(月) 17:26:40.47 ID:WZILZs9W0
ν速民はhigh-ranking自宅警備員
105 ネットカフェ難民(catv?):2008/01/14(月) 17:30:05.99 ID:XiG5K3Jc0
ライブドアもいつまでもつかと思われていたが、日本のネット企業みんな
危ないんだよな。alexaで見るとアクセス数減りすぎだろ。海外は減ってないのに。
106 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 17:32:39.16 ID:HZQTMjftO
ライブドアのアクセス数は国内4位だから安泰だべ
2ちゃんよりもPVある
今は黒字化したし
107 運送業(神奈川県):2008/01/14(月) 17:34:09.27 ID:uYlcAxFg0
         _, ,.-‐、- ..._ ,. 、
      , ' / ,.へヽ−'" へ.ヽ
     / 〃/    , .  丶 ` 、
    .,' .,'.///  i ,l. i 、  ヽ ヽ
    l l / i l ! | l| il ! i `. i ヽヽ
     ! ! l ,|ィ''フノ`| /!l ノト!、} } l |. !
    .! /l:Vl,,.-=i、ノ レノ,.⊥,` ノ ル!
    | / ハ. i{t::;j|     |f::j'レノノ }    
    .l.Ll |L」‐"┘   、 └ ’./''!.l ,'     自宅警備員の皆さんお疲れさまです
     `、| l | `、""  ヮ  ""ノ ! ! /     一つ質問なのですが
       !」」 ヽ_} 、  ,. r'レ!、| レ      自分の部屋から一歩も出ないのに
       >.ゝ`ニ`´ユ    l/       どうやって自宅全体を
      ,. '´  {丶  ノ.} \ .ノ        警備しているのでしょうか?
    ,<丶、   \ ` ´ |  >,.、 
  /`` ‐、 ミ `‐-、_\ .!_,. 彡 '" `、
  f- 、   ` `〜二=\|彡 ´    〉
108 造反組(愛知県):2008/01/14(月) 17:34:35.82 ID:ZyJ+2rA10
わたしのーおはかのーまえでー
109 ざとうくじら(東京都):2008/01/14(月) 17:35:28.36 ID:UgIPKnBr0
弥生の社長さん?
110 運送業(神奈川県):2008/01/14(月) 17:36:01.56 ID:uYlcAxFg0
>>109
そう
111 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 17:36:59.35 ID:HZQTMjftO
>>107
自室警備員
112 派遣の品格(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:37:05.67 ID:m/ABR70/0
>>101
平均的ν即民の経歴じゃないか。
113 貸金業経営(宮城県):2008/01/14(月) 17:37:50.92 ID:YBCNLT/Q0
セコム等一般的な警備員
 ↓キャリアアップ
自宅警備
 ↓キャリアアップ
正義の友好城を厳護
 ↓キャリアアップ
 SP

このようにSPになるには数多くの経験が必要なのです。
114 すっとこどっこい(新潟県):2008/01/14(月) 17:48:08.94 ID:Uv6tMfEY0
でっていう!

こいつ絶対に2ちゃんやニコニコ見てるw
115 焼飯(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:50:15.86 ID:X+3DXseV0
んでも金もってんだろ?
116 新宿在住(栃木県):2008/01/14(月) 17:56:38.64 ID:e3iSf5p00
このTシャツはアレか?
117 タイムトラベラー(神奈川県):2008/01/14(月) 17:57:30.07 ID:2WUaE8xa0
>>103
お仕事はなんですか?って聞かれた時は無職とかニートとか家事手伝いじゃなくて「マイホームセキュリティーです」って答えればいいのか!!なんかカッコいいな!!
118 新宿在住(栃木県):2008/01/14(月) 17:58:29.59 ID:e3iSf5p00
119 ひき肉(神奈川県):2008/01/14(月) 18:00:41.30 ID:alMuZ09w0
堀江はフライデーに姉ちゃんとデーとしてる写真が載ってたw
120 わけ(大阪府):2008/01/14(月) 18:03:06.20 ID:EdCFTBMz0
>>118
ドコかで見たことあると思ったらそれか
121 通訳(東京都):2008/01/14(月) 18:04:00.46 ID:WVZ4Warp0
>最後に、このニュースを読んでいる皆さんにコメントをもらった。「君たちもボクと一緒にやらないか? でっていう!」

あー、なんかおっさんがオッパッピーとか言っちゃうのと同じ寒さがあるなw
122 俳優(チリ):2008/01/14(月) 18:05:46.22 ID:Ret5lo+L0
なんかネットに精通してますよ?
みたいな媚びたオーラがあるな・・・・・

てかニート馬鹿にしてるだろ?
123 アナウンサー(愛知県):2008/01/14(月) 18:07:36.69 ID:8RUqUj6t0
ハーレー乗ってんだよな
本物の自宅警備員はハーレーは乗らない
124 絢香(東京都):2008/01/14(月) 18:09:06.20 ID:2OFM6Ko80
>>1
ルビーモレノ、上野でホステスやってるのかw
125 保育士(岩手県):2008/01/14(月) 18:10:34.37 ID:3iMuQOUK0
ルビーモレノ・・・
126 ニート(アラバマ州):2008/01/14(月) 18:11:26.91 ID:l6zRCx920
すげえな。黒字化もして賠償請求とかも筋道つけての引退か
俺も宇宙旅行いきてええええええ

ちなみに宇宙旅行は自分へのご褒美らしいが、この発言はスイーツ脳信者はどう捉えるんだろうか
127 タイムトラベラー(神奈川県):2008/01/14(月) 18:11:44.17 ID:2WUaE8xa0
>>119
ほりえもんも運が悪かったとしか言いようがないね。同じことしても大企業ならセーフでほりえもんはアウトだもん。ちょっとフェアじゃないよな。
128 きしめん職人(アラバマ州):2008/01/14(月) 18:12:35.57 ID:3O1SrKXS0
2ch見てんのか。
ダウソのアイドルU-15と熟女スレあたり見てそうだな
129 バンドメンバー募集中(北海道):2008/01/14(月) 18:12:46.33 ID:/OwKOqyD0
恥ずかしくないのかな
130 学校教諭(神奈川県):2008/01/14(月) 18:19:19.36 ID:P7Y8VhPJ0
【資格】政府が「自宅警備員」の国家資格化を検討中か・・・2010年を目標

ある情報筋によると、政府が2010年を目標に「自宅警備員」の国家資格化を検討しているらしい。

自宅警備員とは、文字通り自宅の治安を維持する人間で、近年の治安悪化に伴い従事者数が爆発的に伸びている。
しかし十分な研修を受けないまま実務に携わっている者も多く、苦情も多発していた。
そのため、一定の知識や技能を証明できる公的な資格の登場が望まれていた。

現時点では「二種自宅警備員」と「一種自宅警備員」の2種類が想定されているようだ。
共に筆記試験だが、「二種自宅警備員」は未経験の者でも受験可、「一種自宅警備員」は3年程度の実務経験を有する者に受験資格を与える。
年齢制限は特に設けない予定だ。

日本自宅警備員協会(OHSO (Own Home Security Officers) Association of Japan)の鈴木会長のコメント:
「うれしい。やっと我々の職業が社会に認められるときが来た。これからもプロフェッショナリズムの確立に努めたい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1198229717/
131 カラオケ店勤務(埼玉県):2008/01/14(月) 18:21:57.57 ID:LlGi+HpA0
60歳過ぎなんだから、堂々と自宅警備員をやっていても何にも恥ずかしくない

ってか、自慢のバイクで旅でも行けと
132 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 18:21:59.41 ID:HZQTMjftO
>>121
??
平松とひろゆき対談しただろ
あと平松はニコニコ好き
自ら認めてる
133 カラオケ店勤務(埼玉県):2008/01/14(月) 18:25:31.59 ID:LlGi+HpA0
>>121
> 君たちもボクと一緒にやらないか?

芸スポ板だったら、速攻で「アッー!」というレスが書かれそうだ
134 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 18:27:49.32 ID:HZQTMjftO
この人の家凄いぞ
自由が丘にあるんだけど絵に描いたような豪邸

これでゲイなんだから……

ちなみにTシャツをあげたのは>>1のリンク先の人
135 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 18:30:32.31 ID:HZQTMjftO
>>133
いえゲイです
結婚して奥さんもいるけど今はゲイ

ねとらじの過去の配信分聴いてみ
そう言う発言ある
136 電話交換手(アラバマ州):2008/01/14(月) 18:32:24.13 ID:Vv0dNc+J0
かっこいいおっさんだな
137 ほうとう屋(樺太):2008/01/14(月) 18:32:30.58 ID:pmsUfSBCO
自宅警備員ってDELLの法人向けの激安サーバー祭の時の職業名が初出じゃね?
138 ニート(アラバマ州):2008/01/14(月) 18:34:03.43 ID:l6zRCx920
経歴がとんでもねえ・・・
139 外来種(コネチカット州):2008/01/14(月) 18:34:50.15 ID:vvG/RLNGO
この人ハーレー好きらしいな
140 カラオケ店勤務(埼玉県):2008/01/14(月) 18:40:36.94 ID:LlGi+HpA0
>>135
マジなのか?
141 運送業(神奈川県):2008/01/14(月) 18:43:03.42 ID:uYlcAxFg0
>>127
あのとき、ニッポン放送じゃなくて
ボーダフォン買ってれば、良かったんだと思うな
142 社民党工作員(埼玉県):2008/01/14(月) 18:44:43.55 ID:Axp6zvgW0
週刊現代のそういう連合の記事は
書いているのは、20代の新米編集部員。
ベテランになると、1本の特集記事を書けるようになる。
その新米編集部が、記事を自分の集めた情報で書くが
その際、本来なら足で稼いだ情報を基にするが、今はネットである情報を適当にコピペして書く。
編集長は、ある程度まとまって書いているあり、しかもネットの情報だとしりつつも
雑誌に載せる。
143 うぐいす嬢(福岡県):2008/01/14(月) 18:44:58.46 ID:Dz4Y+FFI0
自宅警備員は立派なお仕事です
144 ミトコンドリア(東京都):2008/01/14(月) 18:47:39.48 ID:pAIyOHWl0
このオッサンに掘られればお小遣いもらえるかな
145 イタコ(東京都):2008/01/14(月) 18:48:10.24 ID:AttkIbRs0
社畜の俺に、プロの自宅警備員の定義を教えてくれ。
146 舞妓(静岡県):2008/01/14(月) 18:54:26.27 ID:XUlsZrxU0
2ch用語をメディアに載せるな
死ね
147 山伏(神奈川県):2008/01/14(月) 18:56:35.33 ID:1DZhg9Ri0
これはセミリタイアというべきだろ。
148 キャプテン(神奈川県):2008/01/14(月) 18:58:59.31 ID:BJbojumH0
宇宙を警備しに行くのか
いや地球か?地球警備隊
149 週末都民(長屋):2008/01/14(月) 19:20:55.10 ID:n2MwEIIE0
岩窟王
150 浴衣美人(長屋):2008/01/14(月) 19:25:10.22 ID:JQUk0Tfc0
>>141
テレビ局を乗っ取って、合理化(リストラ)するって話で、テレビ業界の連中はマジでビビったんだろうな。
151 タイムトラベラー(神奈川県):2008/01/14(月) 19:29:07.39 ID:2WUaE8xa0
自宅警備員じゃねえ。ホームセキュリティーだ。
152 もんた(中国地方):2008/01/14(月) 19:34:22.86 ID:xFHVBpRg0
俺たち自室警備員は自宅なんか警備する程暇じゃねえよ
153 新人(神奈川県):2008/01/14(月) 19:36:04.18 ID:r2IWuf6R0
自宅警備員に戻りたい。
仕事きらい。
154 舞妓(アラバマ州):2008/01/14(月) 19:40:10.69 ID:XU9utCRY0
>>151
それだとセコムと一緒になってしまう

マイホームだ
155 プロ固定(アラバマ州):2008/01/14(月) 19:40:55.49 ID:76fr2c7l0
引退しただけじゃ
156 朝日新聞記者(東京都):2008/01/14(月) 19:43:37.12 ID:s/OEq88y0
マジレスすると35歳以上はニートではないな
157 保母(東日本):2008/01/14(月) 19:44:37.95 ID:HCSadJp00
>>1
ちゃんとソース元の画像で記事を読んだが
自宅系ビギンって言葉は2chだけじゃなくて
一般的に使われる言葉なのか?
かなり驚いたが。
158 人民解放軍(岐阜県):2008/01/14(月) 19:46:49.54 ID:IgR4jVEm0
これは引く
159 おくさま(長屋):2008/01/14(月) 19:51:33.19 ID:RA3GlwTM0 BE:479357257-2BP(5028)
>>13
わるいの?
160 整体師(愛知県):2008/01/14(月) 19:55:49.57 ID:ej0Ju99/0
平松よ、おまえはこれで終わりか?
盛田昭夫は泣いているぞ、いや殴られる方か

161 守備隊(熊本県):2008/01/14(月) 19:57:10.60 ID:VBRtqeMe0
【ホリエモン涙目】 ライブドアを辞めた平松庚三氏宇宙へ〜 【民間宇宙旅行者第1号】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200307856/
162 都会っ子(北海道):2008/01/14(月) 20:11:22.42 ID:MGQuXf7K0
勤務暦15年の俺が着ました
163 養豚業(千葉県):2008/01/14(月) 21:10:12.37 ID:xoxdd4zU0
自宅警備員

自室警備員

未知の領域
164 あらし(長屋):2008/01/14(月) 21:40:55.73 ID:lakOs4Iy0
ニートバカにすんな!って結構面白いジョークだな。
165 名人(長屋):2008/01/14(月) 21:42:46.53 ID:vlvwMApn0
レッツビギンでございます
166 保母(アラバマ州):2008/01/14(月) 23:29:17.02 ID:Z+hdp+Ne0
自宅警備員ってアニメ評論家との兼業が多いよね
167 現職(千葉県):2008/01/15(火) 00:35:57.49 ID:aFFgwL6o0
この人、ライブドアの社長に就任してから、
ストレスで煙草を吸いはじめたとかテレビで言ってたが、まだ吸ってんのかな?
それ聞いてかわいそうにと思ったもんだ。
168 一株株主(埼玉県):2008/01/15(火) 07:08:48.37 ID:TwcVFhfs0
ほりえもん弥生だけはいい買い物だったみたいだなw
169 ボーカル(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 07:13:34.01 ID:SiqjCYLFO
2chの見すぎw
170 パート(東京都):2008/01/15(火) 07:14:15.10 ID:59eIIFg+0
ところでライブドアショックとかでライブドアの株で悲惨な目に合った人たちはどうしてるの?
裁判とか起こしたんじゃないの?
堀江が乞食になるとか言ってた奴は間違ってんジャンよ
171 合コン大王(三重県):2008/01/15(火) 07:15:17.74 ID:tBrYen1Q0
堀江は何やってるの?
172 踊り隊(コネチカット州):2008/01/15(火) 07:23:56.60 ID:u+QEk23qO
>>170
単なる貧乏人の妬みからきた妄想に決まってんだろw
どうやってあそこからどん底まで落ちるんだよw
173 団体役員(東京都):2008/01/15(火) 07:28:30.22 ID:KE56SMEe0
人生最高
174 請負労働者(沖縄県):2008/01/15(火) 07:29:54.52 ID:t7otOyAI0
ほりえもんって今どうなってんの?
175 中小企業診断士(東京都):2008/01/15(火) 07:31:16.46 ID:RlnB3jtW0
>>174
控訴中
176 くれくれ厨(catv?):2008/01/15(火) 07:32:21.90 ID:0Nj7MLUN0
-平松は-
2度と地球へは戻れなかった…。
小僧と老人の中間の生命体となり
永遠に宇宙空間をさまようのだ。

そしてIPOしたいと思ってもできないので
―そのうち平松は考えるのをやめた。
177 通訳(dion軍):2008/01/15(火) 07:38:59.67 ID:bQ5O3zqn0
ひらまっちゃん劇場なくなるのか
178 恐竜(東京都):2008/01/15(火) 07:39:35.46 ID:ZKDJtzti0
平松氏は「自宅警備も楽ではない。愛犬も散歩させなくてはならないし、『マリオカート』のタイムアタックも新記録を出さなくてはならない。でっていう!」とコメント。

http://news.ameba.jp/internews/2008/01/9876.html
179 芸人(樺太):2008/01/15(火) 07:42:34.41 ID:2CXMU9qLO
>>167
吸ってる
元々弥生のオフィス全体が禁煙だからそれでたばこ吸わなくなった
でも事件後にマスコミに追いかけられたり家まで報道が来たりで大変だったらしい
それでたばこをまた吸うようになった

家にも帰れない(マスコミのせいで)から社員の家に泊まってた

詳しくは「ひらまっちゃんラジオ」聴いてみ
180 通訳(栃木県):2008/01/15(火) 10:37:14.05 ID:nWZv9KoJ0
↓がホリエモンならfusianasan
181 パート(catv?):2008/01/15(火) 10:51:05.31 ID:IJVIw6p30
金のあるニートは良いよなあ
のほほんっと自室でオナニーでもしながらアイドルマウスター
のDLC全部ダウンして、千早タソハァハァ・・ウゥフ・・ウッ!!
とか言ってれば生涯安泰なんて最高だな。
死ねば良いのに
182 アイドル(catv?):2008/01/15(火) 10:55:04.28 ID:KY6Qo6w40
ルビー・モレノはキャバクラで働いてるのか。
183 ドラム(アラバマ州):2008/01/15(火) 10:57:59.67 ID:4E+s07RX0
ルビーモレノの方が興味があったw
184 美容師(和歌山県):2008/01/15(火) 10:58:00.75 ID:v4Hl4ex50
俺も金もって自宅警備員やりたいよ
185 屯田兵(愛知県):2008/01/15(火) 11:49:57.62 ID:Q+CFF+cn0
実況民か?
186 スレスト(長屋):2008/01/15(火) 12:36:02.93 ID:JsA6Qct50
自宅警備員の1日はとても大変なんだぞ


12:00  起床
     即刻自宅警備にはいる
     トイレ点検(排泄含む)
     キッチン点検(栄養補給含む)

12:30  テレビ点検、視聴(盗聴の恐れがあるため)
     パソコン点検、視聴(盗聴の恐れがあるため)
     テレビゲーム点検、試遊(盗聴のo(ry

17:00  トイレ点検(排泄含む)
     キッチン点検(栄養補給含む) 

17:30  テレビ点検、視聴(盗聴の恐れがあるため)
     パソコン点検、視聴(盗聴の恐れがあるため)
     テレビゲー(ry


23:00  トイレ点検(排泄含む)
     キッチン点検(栄養補給含む) 

23:30  テレビ点検、視(ry

04:30  消灯

187 クリーニング店経営(神奈川県):2008/01/15(火) 16:02:08.41 ID:9g5SmyuY0
>>186
平日のテレビ点検は深夜しかしないな
週末は、土曜の朝9時半とか土曜18時とか、日曜10時とかにも点検するけど
188 アマチュア無線技士(福岡県):2008/01/15(火) 16:56:28.80 ID:WMXyNzv10
ライブドアって今の事業は何なの?
189 ブロガー(福岡県):2008/01/15(火) 17:15:54.34 ID:vY2t9wuh0
ルビーモレノの方が気になったw
190 調理師見習い(アラバマ州):2008/01/15(火) 17:18:43.47 ID:dZ/laKlE0
「自宅警備員」の商標はどうなってるの_?
191 活貧団(山口県):2008/01/15(火) 17:21:34.37 ID:p9FnDY880
http://news.ameba.jp/internews/2008/01/9876.html

>平松氏は「自宅警備も楽ではない。愛犬も散歩させなくてはならないし、『マリオカート』の
>タイムアタックも新記録を出さなくてはならない。でっていう!」とコメント。

>最後に、このニュースを読んでいる皆さんにコメントをもらった。
>「君たちもボクと一緒にやらないか? でっていう!」。

きめぇ
192 扇子(東京都):2008/01/15(火) 17:21:48.65 ID:ceycfyQR0
オレもルビーモレノがきになった
193 中二(東京都):2008/01/15(火) 17:23:28.38 ID:M+kPI0sB0
自分の稼いだ金でやってるんだから何の問題もないよなw
194 釣氏(樺太):2008/01/15(火) 17:26:30.44 ID:SrVoZV8fO
心が痛い
195 ニート(dion軍):2008/01/15(火) 17:27:48.39 ID:Mzq4txSz0 BE:733824577-2BP(3100)
俺だったらね、ハーレー買うでしょ、いや、、ここはモンスターかな、
疲れてもやっぱモンスターに乗りたいって気持ちはあるかな、楽して
バイクは乗りたくないっていうかね、もちろんポジション楽なバイクは
見える景色が一変するのはわかってるけど・・でも、なんか楽ならワゴンR
とか乗ってるのと変わらないわけで、俺は楽したくてバイク乗ってるわけじゃない
楽より思い出が欲しいわけで、それでやっぱモンスターかな。だから冬はバイク乗らない
なんて人間はもう俺としてはあり得ないわけ。
んでモンスター乗って、各所名所を回るよね。んで各所の郵便局で風景印もらって、
宿取って休んで、もちろん荷物にはPC入れてるから2ちゃんは日本中どこでも
やれるわけね。どこからでも幼女のオシッコ飲みたいって言えるわけ。
あー、、なんか金持ちになれたら、そんなんで日本中モンスターと旅したいよね。
だっていないぜ?絶対。モンスター持ってる人間ってほとんどは週末にちょっと乗る程度
なんだから。中には通勤にも使うって人もいるけどさ。
それで日本中旅するわけ。うひょー
196 電話番(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 17:33:25.85 ID:EjP8JRT4O
>でっていう!

やたら連呼すりゃいいってもんでもないだろ
197 通訳(千葉県):2008/01/15(火) 17:36:53.22 ID:aB2oMvgk0
ルビー・モレノを上野のキャバクラで発見の方にワロタ
198 インストラクター(神奈川県):2008/01/15(火) 17:37:49.83 ID:FYC/gIBp0
俺も金持ちになってさっさと転職したい
199 都会っ子(東京都)
ライブドアショックのお陰で大損ぶっこいた人多いのにこいつは宇宙旅行ですか