飲みにいった帰りはラーメンよりも蕎麦だよね(・ω・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 焼飯(東京都)

温かいそばに行列 富山市大手モール

富山市の大手モール振興会は十三日、同市大手町の大手モールで「そばまつり」(富山新聞社共催)
を行い、冷え込む中、訪れた家族連れらが長い列をつくり、温かいそばを味わった。

市内で開催されたとやま左義長まつり(富山新聞社協賛)に合わせて企画された。県麺類飲食業生活
衛生同業組合青年会の山口一弘会長ら約二十人が手打ちそばをもちよって準備し、かけ、山菜、
天ぷらの三種類を販売した。市民は白い息を吐きながらそばをすすり、そばのかりんとうやそば茶、
生めんも人気を集めた。

そばまつりは今年で九回目で、にぎわい創出を目的に行われている。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080114205.htm
2 大学中退(佐賀県):2008/01/14(月) 08:47:30.65 ID:mgyiFP6H0
飲みに行く服がない
3 候補者(アラバマ州):2008/01/14(月) 08:47:48.75 ID:avIy3zkc0
コーラに決まってんだろ
4 イベント企画(コネチカット州):2008/01/14(月) 08:47:49.50 ID:PQzE/ySQO
アフィ速www
5 天使見習い(山梨県):2008/01/14(月) 08:48:04.99 ID:NIDWjv6G0
帰ろうと思ったら服が無かった
6 ブリーター(樺太):2008/01/14(月) 08:49:00.82 ID:ubpnmWytO
遅くまで開いてる蕎麦屋が無い
7 芸人(鹿児島県):2008/01/14(月) 08:50:29.68 ID:gEHbmkjR0
蕎麦って実はそんなに美味しくないよね
8 バンドマン(アラバマ州):2008/01/14(月) 08:53:25.61 ID:vrOZRTwa0
アイスに決まってるだろ。近くにモスあったら
モスシェイクで締めが俺のジャスティス
9 不動産鑑定士(千葉県):2008/01/14(月) 08:53:36.48 ID:chBx+w5p0
田舎にある道楽で店やってる感じの気取った蕎麦屋の異常に腰のある手打ち蕎麦が大好きです
10 造園業(樺太):2008/01/14(月) 08:53:52.10 ID:hOq+M+NWO
富士そばには2種類ある。
蕎麦湯の熱い所とそうでない所だ。
11 自宅警備員(京都府):2008/01/14(月) 08:54:00.06 ID:GbV31DWV0
アルコールを分解するために体が炭水化物を欲するとかどうとか。
12 桃太郎(宮城県):2008/01/14(月) 08:54:04.46 ID:omDAhW/l0 BE:435915353-2BP(1800)
ラーメンはカロリーがやばいからなー
13 電力会社勤務(樺太):2008/01/14(月) 08:54:42.27 ID:40xG8W0QO
飲もうと思ったら財布がベロンベロンだった
14 樹海(福岡県):2008/01/14(月) 08:55:30.79 ID:DiIrDI710
脱サラ親父が山奥で蕎麦打ってクソ高い値段で売ってるのは何故だぜ
15 運送業(東京都):2008/01/14(月) 08:55:47.37 ID:/W+VqwDy0
吐きたいときはラーメン食べる
16 天の声(東京都):2008/01/14(月) 08:56:50.15 ID:BfVlreUo0
むしろ蕎麦をツマミに、蕎麦焼酎を一杯やりたい。
17 留学生(樺太):2008/01/14(月) 08:57:54.57 ID:3o639YamO
よく東通りにあるそばやで食べて帰るよ
御堂筋が上を通ってる所の近くにある
18平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 08:58:56.30 ID:LcrAh8O/0 BE:626481959-2BP(2010)
贅沢して昼間っから天ざるってのが最高だな。
19 付き人(千葉県):2008/01/14(月) 08:59:15.43 ID:S2ZB2OJ10
カレーのほうが翌日調子いい
20 旧陸軍高官(東日本):2008/01/14(月) 08:59:32.57 ID:7AFawRaU0
そばよりうどんかな
21 偏屈男(宮城県):2008/01/14(月) 09:00:15.51 ID:u+gROTqR0
ウコンの力だろ
22 映画館経営(長屋):2008/01/14(月) 09:00:24.52 ID:jFylJQBR0
美味しんぼであったね
23 塗装工(アラバマ州):2008/01/14(月) 09:00:52.40 ID:eyKuoZb80 BE:331211243-PLT(12701)
あー。蕎麦もいいね
ただどうしても飲んだ後、またラーメンとビールを頼んでしまうんだよな
24 元祖広告荒らし(アラバマ州):2008/01/14(月) 09:01:28.46 ID:qT40kSSN0
飲んだ後によく物が食えると思うよ
ラーメンなんて論外だ
25 造園業(樺太):2008/01/14(月) 09:01:45.09 ID:hOq+M+NWO
飲んだ後はビッグマックも食いたくなる事あるな。
普段は絶対食いたくならないのに。
26平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:02:01.19 ID:LcrAh8O/0 BE:194905272-2BP(2010)
>>23
もうちょっと年が行ったら、ラーメンなんか食えなくなるよ。
27 しつこい荒らし(東京都):2008/01/14(月) 09:02:49.45 ID:x9nTRVfg0
ニュー速で3番目に嫌いなbe
28 F-15K(新潟県):2008/01/14(月) 09:02:57.72 ID:rEPGCEkJ0
なぜ今の時期にそば祭りを、、、

やるなら新そばの時期一択だろ。
29 留学生(千葉県):2008/01/14(月) 09:03:32.81 ID:zvGH9hbu0
ずるっといきたいね
30 彼女居ない暦(catv?):2008/01/14(月) 09:03:45.17 ID:bBSrVuv00
蕎麦か。日本酒にはよく合うよな
31平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:04:16.18 ID:LcrAh8O/0 BE:222749928-2BP(2010)
>>28
ぶっちゃけ、現代の冷蔵技術の前では旬なんて無意味。
32 造園業(樺太):2008/01/14(月) 09:04:42.80 ID:hOq+M+NWO
問題は遅い時間にやってる蕎麦屋がないって事だよね。
33平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:05:31.77 ID:LcrAh8O/0 BE:334123564-2BP(2010)
>>30
山岡さん曰く、蕎麦自体は日本酒に合わないらしいよ。
34 シウマイ見習い(静岡県):2008/01/14(月) 09:06:39.79 ID:0zU30yKD0
蕎麦はやっぱり、夕暮れ前にサッと入って
板わさか何かで一杯やって軽くたぐるのが一番だ

問題はそんなことしてる余裕は大抵無いことだ
35 留学生(樺太):2008/01/14(月) 09:07:17.34 ID:gSk8MNC2O
外でゲロ吐く酔っ払い全員死にますように(ー人ー)
36 彼女居ない暦(catv?):2008/01/14(月) 09:07:35.93 ID:bBSrVuv00
>>33
そうなん?蕎麦湯も含めて実際美味いけどなー。
37平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:08:14.91 ID:LcrAh8O/0 BE:487263757-2BP(2010)
>>34
御用納め以降か、仕事をすっぽかしたときくらいだよね。
38 ミンクくじら(東京都):2008/01/14(月) 09:08:20.32 ID:3EFzhrdn0
支那蕎麦
39 三銃士(福岡県):2008/01/14(月) 09:08:46.88 ID:XOHLWHQ50
>>27
つまんなさはトップクラスだな
40 プロガー(コネチカット州):2008/01/14(月) 09:10:10.64 ID:cOERHSWXO
酒飲んだ後にシメは要らない。
てか腹タプタプなんだぜ?
41 元祖広告荒らし(千葉県):2008/01/14(月) 09:10:22.12 ID:myq7rBy20
飲んだ後は、日本人ならお茶漬けやろが!
42平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:10:44.88 ID:LcrAh8O/0 BE:250592663-2BP(2010)
>>36
東京の人なら、ダシが濃いいから、ダシがおつまみ感覚になってんだろうね。
穀物と穀物じゃ普通は合わないんだろうなとは思う。
でも、おれも蕎麦と冷や酒って組み合わせは好きだな。
それにしても、飲むんなら天ぷらも欲しいだろ?
43 さくにゃん(樺太):2008/01/14(月) 09:11:03.79 ID:0x9nzjZJO
上司との付き合いで、飲み屋の後にラーメン屋って流れによくなるが、
どうしてもラーメンが食えない。しかも上司が連れていく先は大抵こってり系の店だし。
奢りだから食わないと気まずいし、でも食えば吐きそうになるし。
飲みだけでも、二次会だの二軒目に行くとマジグロッキーだし。
「若いのに情けないw」とか言われる。
44 女性音楽教諭(関西地方):2008/01/14(月) 09:12:23.03 ID:tT0Xiev50
アフィ速終わったな
45 留学生(樺太):2008/01/14(月) 09:12:58.87 ID:g/yAxswuO
ラーメンがいいなぁあっさりタイプの醤油ラーメン
46 巡査長(アラバマ州):2008/01/14(月) 09:13:23.59 ID:dN0CFQjh0
横浜駅の相鉄線改札を出た所にある立ち食い蕎麦が好きだった
ツユは真っ黒で、ひどいもんなんだけど、何故かあそこの側を通ると
玉子コロッケソバが食べたくなる

引っ越してしまったので、もう行くことも無いけどたまに凄く食べたくなる
47 三銃士(福岡県):2008/01/14(月) 09:13:26.48 ID:XOHLWHQ50
>>44
いくらアンケスレ立ててもこいつだけはsakuられない
何かあんのかね?
48 焼飯(東京都):2008/01/14(月) 09:14:34.99 ID:HTzzepef0
>>47
俺は公認アフィブロガーだからな
49 司会(catv?):2008/01/14(月) 09:14:57.75 ID:nCUpeeUR0
飲んだ後は恐ろしく高カロリーな食事しちゃうんだよな
翌日後悔することになるけど
50平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:15:57.81 ID:LcrAh8O/0 BE:250592292-2BP(2010)
>>46
蕎麦って不思議だよね。
一枚千円くらいの蕎麦食った後にでも、一杯三百円のコロッケ玉子蕎麦食えるもんな。
でも、なんでカレーコロッケなんだろな?
51 海賊(コネチカット州):2008/01/14(月) 09:17:31.65 ID:z3dAPX4vO
>>46
今でもあるぞ
その横でたい焼きも売ってる
52 三銃士(福岡県):2008/01/14(月) 09:19:26.01 ID:XOHLWHQ50
>>48
なるほどな。カッコいいっすね
どうせならもっと面白いスレ立ててね
53 ミンクくじら(東京都):2008/01/14(月) 09:19:45.63 ID:3EFzhrdn0
コロッケ蕎麦なんてあんのか
これ名古屋とかにあったらおまいらさんざん馬鹿にするんだろ
蕎麦カレーセットの組み合わせもあれだよなあ
54 運送業(東京都):2008/01/14(月) 09:19:52.57 ID:/W+VqwDy0
立ち食いそばが一番うまい
55 彼女居ない暦(catv?):2008/01/14(月) 09:21:42.27 ID:bBSrVuv00
根拠はないが男は蕎麦好き、女はうどん好きのイメージがあるな
56 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/14(月) 09:23:21.66 ID:x6+xtkn+O
関西のだしの方がうまい
57平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:23:22.01 ID:LcrAh8O/0 BE:445498548-2BP(2010)
>>53
コロッケ玉子蕎麦は、JRの立ち食い蕎麦では普通。
名古屋のやつらは、何でもかんでも味噌レベルの塩味にするから、食い物が不味くなるのは普通。
あいつらそもそも頭がおかしいしな。
58 大道芸人(チリ):2008/01/14(月) 09:26:26.88 ID:73HhAFFv0
>>14
そういう親父のために山奥に蕎麦学校開いてる脱サラ親父もいたりする
59 新宿在住(栃木県):2008/01/14(月) 09:28:39.78 ID:e3iSf5p00
蕎麦屋での酒のつまみは玉子焼きだろ?
60 留学生(樺太):2008/01/14(月) 09:29:26.77 ID:g/yAxswuO
コロッケじゃないけどメンチカツ蕎麦旨すぎ
大晦日にかき揚げが売ってなかったからメンチ買って乗っけたんだけど凄く美味かった
汁吸ったメンチ 肉汁と油が混じった汁まじでうまいわ
61平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:30:39.18 ID:LcrAh8O/0 BE:501185849-2BP(2010)
>>59
ダシ巻きな。
もうちょっと良いところに行くと、フグ皮とかシメサバになる。
62 新宿在住(栃木県):2008/01/14(月) 09:31:54.59 ID:e3iSf5p00
俺は柿の種でいいけど
63平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:32:54.60 ID:LcrAh8O/0 BE:890995788-2BP(2010)
>>62
柿の種って、今インドで大人気らしい。
ワサビも。
64 大道芸人(チリ):2008/01/14(月) 09:33:00.46 ID:73HhAFFv0
板わさ鳥わさ御新香だな、つまみは
65 元祖広告荒らし(千葉県):2008/01/14(月) 09:34:36.36 ID:myq7rBy20
老舗の蕎麦屋で天ぬきに挑戦したいが、
なんとなく踏ん切りがつかない俺。

あそこは40歳以下は未成年の世界だ。
66 さんた(神奈川県):2008/01/14(月) 09:35:19.48 ID:QQGIL4z90
マジレスすると、飲んだ後のそば屋なら天ぬきが一番
67 料理評論家(樺太):2008/01/14(月) 09:36:01.58 ID:YU2cuR3aO
てす
68平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:36:11.12 ID:LcrAh8O/0 BE:167062043-2BP(2010)
>>65
丹前はおって行けば問題無し。
69 ホームヘルパー(東日本):2008/01/14(月) 09:36:41.42 ID:frEXQexo0
ま、飲みの帰りはわけわからないドブみたいな
スープのラーメンがうまいんですけどね
70 公務員(樺太):2008/01/14(月) 09:42:55.09 ID:g8UnAfA7O
蕎麦アレルギーの人って可愛いそう
こんな旨いもん食えないなんて
71平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 09:44:39.34 ID:LcrAh8O/0 BE:751777496-2BP(2010)
>>70
韓国冷麺とか立ち食い蕎麦のうどんもダメらしいね。
72 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/14(月) 09:45:11.00 ID:i5LpuQkDO
これまでは飲んだ後はラーメンばっかだったが、
なるほど、蕎麦もよさげだな。
73 運送業(東京都):2008/01/14(月) 09:46:13.38 ID:/W+VqwDy0
ゲロはいたあとに食べるラーメンが一番うまいよな・・・
胃袋にしみるもん
74 留学生(樺太):2008/01/14(月) 09:47:01.49 ID:g/yAxswuO
韓国冷麺は食えない
別に嫌韓流で言うんじゃなくて普通に食えない

輪ゴム食ってるみたいだ
75 ブリーター(樺太):2008/01/14(月) 09:55:14.99 ID:ubpnmWytO
焼き肉食べた直後に冷麺食べると腹の中で肉の脂が固まって太りやすくなる
豆な
76 ブロガー(東京都):2008/01/14(月) 09:56:42.92 ID:yTgzdC4i0
>>1
夜中や朝方までやってるソバ屋なんてねーだろバカ
立ち食いソバ屋で「そば湯ください」とか言ってんじゃねーよ。
77 焼飯(東京都):2008/01/14(月) 10:13:08.64 ID:HTzzepef0
>>76
銀座7丁目にあるよ
78 女(愛知県):2008/01/14(月) 10:17:08.94 ID:x4VR+QnX0
ラーメンより蕎麦には同意だけど、蕎麦よりうどんだろ。
79 スカイダイバー(富山県):2008/01/14(月) 10:20:37.21 ID:PPJWqxHl0
いや駅前の吉野家です
80 年金未納者(アラバマ州):2008/01/14(月) 10:22:22.58 ID:uG3LN+XH0
三宿にある深夜までやってる蕎麦屋は便利だよ
81 副社長(コネチカット州):2008/01/14(月) 10:25:58.48 ID:2VIEBhJfO
呑んだ後の茶蕎麦は至高
82 ミンクくじら(東京都):2008/01/14(月) 10:27:14.79 ID:3EFzhrdn0
>>57
だからそれが名古屋じゃ普通なんだから
おまいらもおかしいんだよ
それに名古屋の味噌料理は甘いだろ
83 名無し募集中。。。(三重県):2008/01/14(月) 10:27:51.72 ID:rJxWNfLj0
こないだ入った蕎麦屋に、麻婆豆腐蕎麦なるめにうがあった。
かけ蕎麦の上に麻婆豆腐がかけてある代物なんだが、、、

意外に美味かったので驚いたwww
84 図書係り(埼玉県):2008/01/14(月) 10:28:54.96 ID:+pp3v8Ei0
三口くらいで食い終えるような「せいろ」を出してしかも蕎麦は喉ごしなのに
コシだけが強いソバを出す蕎麦屋ってなんなの?
85平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 10:29:01.60 ID:LcrAh8O/0
>>82
八丁味噌だから、渋いか辛いかだろ。
塩辛さは異常だと思うぞ?
カレーですら塩辛いもん。
86 ひとりでクリスマス(東京都):2008/01/14(月) 10:29:53.40 ID:TRGAiivG0
飲む前に蕎麦+ビール
飲んだ後にラーメン+焼酎お湯割り

これ最強                                 にメタボ
87 守備隊(宮城県):2008/01/14(月) 10:30:06.95 ID:swa4u1Lt0
セブンイレブンに売ってる蕎麦うまい
88 イラストレーター(アラバマ州):2008/01/14(月) 10:34:39.86 ID:pk0zNqMc0
酒飲んだあとだと、味覚がヘンになってないか?
蕎麦の香りとか食感とかわからなくなるんじゃね
89 ブロガー(東京都):2008/01/14(月) 10:44:40.38 ID:yTgzdC4i0
>>77
そりゃ探しゃどっかにちょっとはあるだろうさ。
そーゆー話じゃねーよ。世界規模での話。
世界中の人たちが飲み会の後「じゃあ〆でラーメン」ってなるのは
ラーメン屋が圧倒的に多いからだろって話。

だいたい銀座7丁目とか言われたってどこが7丁目でどこが5丁目でどこが2丁目か
知るかってんだ。
90 カメラマン(長屋):2008/01/14(月) 10:52:07.97 ID:ImC1CMC40
わざわざ高い金出して店に行くのってどうよ?
91 ハンター(兵庫県):2008/01/14(月) 11:05:14.01 ID:rTNMeJbX0
おいしいお蕎麦が食べたい。
京阪神間にはないんだよ。
92平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 11:06:32.18 ID:LcrAh8O/0 BE:334123946-2BP(2010)
>>91
都島の『ぐあん』とかどうだ?
93 麻薬検査官(dion軍):2008/01/14(月) 11:07:07.99 ID:N/fr7cWR0
蕎麦ってラーメンより明らかにボッタ栗だと思う
94 ひとりでクリスマス(東京都):2008/01/14(月) 11:07:23.72 ID:TRGAiivG0
>>91
京都のアーケード街のすぐ裏にあった、お漬物山盛りと一緒に食べるお蕎麦の店が結構旨かった。

あと、北東の植物園のちょっと北にある市民ホールの近所の作りの綺麗な蕎麦屋が美味しかった。
95 ハンター(兵庫県):2008/01/14(月) 11:07:33.01 ID:rTNMeJbX0
>>92
都島にあるんだ。サンクス!
96 ハンター(兵庫県):2008/01/14(月) 11:08:07.33 ID:rTNMeJbX0
>>94
ありがとう!
97平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 11:09:39.72 ID:LcrAh8O/0 BE:890995788-2BP(2010)
>>95
オヤジがちょっとウザいけどね。
板前上がりだから、お通しも凝ってるよ。
98 エヴァーズマン(アラバマ州):2008/01/14(月) 11:10:32.72 ID:7iOSlUaW0
ラーメンゲロと蕎麦ゲロの見分け方…具が入ってるのがラーメン、麺だけなのが蕎麦。
豆知識な
99 女流棋士(コネチカット州):2008/01/14(月) 11:15:15.83 ID:IACqSB8fO
>>98
おぉ〜
使える
100 料理評論家(樺太):2008/01/14(月) 11:15:56.90 ID:cpXcMO0aO
やっぱりラーメン飲んだ後は酒だな。
101 講師(樺太):2008/01/14(月) 11:17:13.97 ID:a/DDY8+SO
>>91
探せばあるさ
探すのも楽しみの一つ
102 ハンター(兵庫県):2008/01/14(月) 11:30:20.43 ID:rTNMeJbX0
>>101
休みの日には
ぐうぐう寝ちゃうorz

これが駄目なのかー。
103 アリス(dion軍):2008/01/14(月) 11:32:41.18 ID:bDCWjY+D0
富士蕎麦ですら美味しく食べられる俺の味覚に感動する
美味しいだろ富士蕎麦
104 名誉教授(広島県):2008/01/14(月) 11:36:14.64 ID:+1VVt7So0
>>1
牛丼に決まってんだろ
105 二十四の瞳(福岡県):2008/01/14(月) 11:39:07.88 ID:VckA/9yS0
飲んだ帰りはラーメンだったけど
最近はウエストでそば食ってる。
106 天の声(東京都):2008/01/14(月) 12:35:19.87 ID:BfVlreUo0
天ざるきついから、鴨汁蕎麦頼んで蕎麦焼酎をそば湯割りでやる。
つまみは鴨汁。
107 プレアイドル(兵庫県):2008/01/14(月) 12:52:39.17 ID:j+3TCD5h0
飲んだ後は何も食いたくないだろ
108 うどん屋(千葉県):2008/01/14(月) 13:09:25.38 ID:wIXdgs8L0
>>103
特選のコストパフォーマンスの良さは異常
109 元祖広告荒らし(島根県):2008/01/14(月) 13:36:33.60 ID:b7CvGKXz0
今、何どきだい?
110 釣氏(樺太):2008/01/14(月) 13:43:22.51 ID:oPQLC2DjO
>>103
一方、富士蕎麦自慢のメニューは
カツ丼だった
111 前社長(空):2008/01/14(月) 14:04:08.49 ID:cfg64MGq0
飲んだ後はコーヒーがマイフェイバリット
112 元祖広告荒らし(島根県):2008/01/14(月) 14:40:31.92 ID:b7CvGKXz0
なまっちろい更科なんか食えるかってんだ。べらぼうめ!
113 名無し募集中。。。(広島県):2008/01/14(月) 14:44:08.15 ID:IGY341iO0
そばは飲み物
114 チーマー(西日本):2008/01/14(月) 14:51:26.48 ID:hJ+gQhHe0
>>112
いやそれがだな
東京行く度に更科のしょっぱさが恋しくなることがあるんだ
でも普段は新宿駅の箱根そば
ちょっと割高だと思うけどね
115 巡査長(アラバマ州):2008/01/14(月) 14:53:03.58 ID:BKDbJsgI0
更科の・・・しょっぱさ・・・?
116 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/14(月) 14:54:06.89 ID:CxAYk5e30
中洲で飲んだ後の鳳凛のラーメンは旨すぎる
117 もんた(東京都):2008/01/14(月) 14:55:01.72 ID:j3I+pTrs0
蕎麦屋は深夜までやってないだろう常考
118 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/14(月) 14:55:51.32 ID:CxAYk5e30
あと香川に行った時、ライオン通りで飲んだ後食った
酔笑ラーメンてのが美味しかった
119 果汁(catv?):2008/01/14(月) 14:56:30.69 ID:4WiItIeb0
>>117
やってるよ 呑めるとこならな
そば茶うまい そばがきも
120 チーマー(西日本):2008/01/14(月) 14:57:56.01 ID:hJ+gQhHe0
>>117
それなのだ
おれは常食の話をしてしまったスマン
121 樹海(長屋):2008/01/14(月) 14:58:23.45 ID:FYUrouT60
飲んだあとに蕎麦って、ザル蕎麦か汁蕎麦かどっちだよwww
122 ねずみランド(catv?):2008/01/14(月) 15:01:37.88 ID:s57SDTdW0
ざるに決まってる
123 講師(大阪府):2008/01/14(月) 15:04:34.22 ID:ELnN17oD0
呑んだ後は春雨スープだろ
124 ホタテ養殖(西日本):2008/01/14(月) 15:05:04.33 ID:bVgNpe8D0
アレルギーでもないのに
そば嫌いってやつぁ
不幸だな
125 学生(栃木県):2008/01/14(月) 15:06:42.58 ID:JszXZ0/I0
長野にそば食べに行きたい
126 果汁(catv?):2008/01/14(月) 15:09:24.81 ID:4WiItIeb0
富士そばの特盛りざるでOK
旨いところもかなりブレでるし奥深いよ蕎麦は
127 元祖広告荒らし(島根県):2008/01/14(月) 15:12:46.13 ID:b7CvGKXz0
>>114
おれがいつも食ってるのは、そば皮一緒に挽いた黒っぽいそば。
なんつーか、更科もそうだが関東って大体そばつゆ辛くね?
128 自民党工作員(東京都):2008/01/14(月) 15:17:57.37 ID:QW6XvYoW0
なんで定年後の親父は蕎麦打つのが好きなの?うどんでもいいじゃないか
129 バンドマン(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:19:12.78 ID:tYuljIcV0
メタボ撲滅のちかい

飲みに行かない
ラーメン食べない
蕎麦を常食とする
130 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:20:54.17 ID:StSm/tCtO
ざるそばは日本酒呑みながら食う、汁蕎麦は呑んだ後に食う
131 グライムズ(鹿児島県):2008/01/14(月) 15:22:22.40 ID:WKql/88U0
蕎麦大好きだお。
酒呑みながら、ちょっと料理つついて、〆に蕎麦最高だお。
132 果汁(catv?):2008/01/14(月) 15:23:49.08 ID:4WiItIeb0
血液サラサラ ストレス解消に良いって富士そばが言ってた
133 自宅警備員(香川県):2008/01/14(月) 15:27:53.23 ID:waPVdzti0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwww
うどんスレ立てろようどんスレwwwwwwwwwwww
134 造園業(樺太):2008/01/14(月) 15:30:34.75 ID:hOq+M+NWO
>>133
香川県民が攻めてきたぞ!
135 ねずみランド(catv?):2008/01/14(月) 15:33:20.97 ID:s57SDTdW0
>>133
徳島スレでやりゃいいんじゃね?
136 下着ドロ(東京都):2008/01/14(月) 15:33:39.25 ID:6MffsCC00
東京きて黒いうどん食ってから蕎麦派になった
137 経営学科卒(catv?):2008/01/14(月) 15:34:16.65 ID:dx+bgYpp0
飲みの後は吉牛食ってみ。
んまいから。
138 赤ひげ(西日本):2008/01/14(月) 15:35:29.84 ID:pWSCFin40
蕎麦猪口で蕎麦焼酎の蕎麦湯割を飲む
というか、酒の飲み方がそれしかないような店以外に近所に飲み屋が無い俺が来ましたよ
139 事情通(長屋):2008/01/14(月) 15:37:31.34 ID:yI585a0x0
呑んだ後はしょっぱい物を体が求めてるだけだから
140 2ch中毒(catv?):2008/01/14(月) 15:37:34.37 ID:Rjwmtr320
飲みの後はピザが意外と旨い
プレーンの奴ね
141 造園業(樺太):2008/01/14(月) 15:40:12.56 ID:hOq+M+NWO
>>139
体が欲しがるのは塩分じゃなくて糖分、炭水化物だと思います。
142 バンドメンバー募集中(dion軍):2008/01/14(月) 15:41:18.14 ID:5XfSWgPf0
ラーメン、うどん、そばを自分で打ったことのある俺が来ましたよ
そば打ちが一番充実感ある
143 運動員(長屋):2008/01/14(月) 15:44:37.02 ID:HT7CoqM40
飲んだ帰りというより
蕎麦屋で呑むのが良い
144 2ch中毒(catv?):2008/01/14(月) 15:45:17.81 ID:Rjwmtr320
蕎麦屋で呑むよりラーメン屋で飲む方がいいな
145 ダンパ(関東地方):2008/01/14(月) 15:45:50.04 ID:s3EOusUP0
>>142
はいはい。
146 学生(栃木県):2008/01/14(月) 15:46:10.54 ID:JszXZ0/I0
>>133
香川県民はやっぱり蕎麦の話題には嫉妬するんだ
147 樹海(長屋):2008/01/14(月) 15:46:16.01 ID:FYUrouT60
呑んだ後はザルより汁蕎麦を食いたいだろ。という事は塩分と水分と
炭水化物を欲しているんじゃ
148 2ch中毒(catv?):2008/01/14(月) 15:46:37.55 ID:Rjwmtr320
149 作家(静岡県):2008/01/14(月) 15:47:00.09 ID:RKfLiPou0
なかなかそばやって行かなくなっちゃったな

今度行ってくる
150 図書係り(東京都):2008/01/14(月) 15:48:23.94 ID:MxfxtLTI0
コロッケそばくいたい
151 あらし(埼玉県):2008/01/14(月) 15:49:28.85 ID:vxLmZNqV0
カップのワンタン最高
152 自民党工作員(東京都):2008/01/14(月) 15:50:07.96 ID:RdBVFnPb0
そばはうまいけど胃にもたれるんだよな。まあラーメンもそばほどじゃ
ないけどもたれるけど。飲んだ後はうどんが一番じゃね?
153 経営学科卒(catv?):2008/01/14(月) 15:50:52.84 ID:dx+bgYpp0
つけ麺もいいぞ。
154 わけ(東京都):2008/01/14(月) 15:51:07.74 ID:76zgPxjb0 BE:523362645-2BP(5462)
更科うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155 外来種(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:51:59.72 ID:JnReQTH7O
>>152
そうかなあ、蕎麦がいちばん胃に軽いと思ってたんだが
156 女性の全代表(埼玉県):2008/01/14(月) 15:54:07.86 ID:GLA6QH3i0
友達と秋葉原でじゃんがら食ってしめるよ?
157 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:54:13.26 ID:OUrG9kfXO
>>133
体張ってるなぁ
158 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/14(月) 15:56:15.85 ID:CfU6E+0lO
麺類の王者はトンコツらーめんです
159 党幹部(福岡県):2008/01/14(月) 15:56:38.09 ID:wlICH7NW0
福岡人は、ラーメンスタジアムで各地方のラーメンを食べた後、
外に出て地元のラーメンを食べて「やっぱ地元のラーメンのほうがうまいねー」
と、お約束なことを言うのが定番。
160 ニート(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:56:42.19 ID:l6zRCx920
酒のあとはカレーうどんに決まってるんだろ!
161 通訳(長野県):2008/01/14(月) 15:57:54.07 ID:HlYEXVS60
俺の酒の後の麺ランキング

しょうゆラーメン>蕎麦>味噌ラーメン>うどん>豚骨ラーメン
162 レースクイーン(千葉県):2008/01/14(月) 15:58:50.91 ID:2dg+pUF10
夜10時以降の飲食は控えましょう
163 自民党工作員(東京都):2008/01/14(月) 16:00:24.45 ID:QW6XvYoW0
飲んだ後は脂ギトギトの豚骨ラーメンに限る。
簡単にリバースできるから、酒も残らず翌朝スッキリ
164 パーソナリティー(catv?):2008/01/14(月) 16:01:54.49 ID:mP+8X2xa0
ラーメン厨って学生だろ 深夜のソバ屋でショッポリ熱燗とかワカランだろな
さっき元祖大勝軒50人以上並んでたスゲー
165 造園業(樺太):2008/01/14(月) 16:02:03.72 ID:hOq+M+NWO
イタリアだと飲んだ後はスパゲティなんだろうな。

嫌だな。
うどんよりはましだけど。
166 VIPからきますた(東京都):2008/01/14(月) 16:02:04.91 ID:UDiWERBD0
天ぷらつまみに焼酎の蕎麦湯割り
167 文科相(コネチカット州):2008/01/14(月) 16:04:36.59 ID:JL9Vc9jBO
野菜と挽き肉炒めがどっさり入った太麺の味噌ラーメンは食べたくなるな
168 会社員(千葉県):2008/01/14(月) 16:26:00.07 ID:knHlsbb/0
飲んだ後に気軽に入れるように店じゃなくて
移動式の車かなんかで繁華街でラーメン屋やれば儲かるんじゃね?
169 経営学科卒(catv?):2008/01/14(月) 16:29:48.94 ID:dx+bgYpp0
>>168
屋台でええやん。
170 ほっちゃん(埼玉県):2008/01/14(月) 16:32:37.07 ID:m/6K+0MB0
飲み屋で脂っこいもんを散々食って、酒で腹も膨れている状態で
そのあと炭水化物を食うやつの気持ちがわからん
171 踊り隊(群馬県):2008/01/14(月) 16:39:57.53 ID:Umm/KVc60
ν速でコロッケそばが美味いって言うから食ってみたが・・・
てんぷらそばのが美味いお (´・ω・)
172 パーソナリティー(catv?):2008/01/14(月) 16:46:55.09 ID:mP+8X2xa0
>>171
竹天だろ 呑んだ後のあの柔らかい歯ごたえがっっっっっっっっっs
173 経営学科卒(catv?):2008/01/14(月) 16:52:23.16 ID:dx+bgYpp0
夏なら山菜おろしそば
冬なら山菜とろろそば
174 金田一(静岡県):2008/01/14(月) 16:54:13.32 ID:bkblcTs10
麺類も食いたくなるがそれ以上に甘いものが食いたくなる
175 天使見習い(静岡県):2008/01/14(月) 16:55:58.72 ID:4MCHxfPG0
俺別に蕎麦とかラーメンとか全然食いたくならない。
アイスだけが食いたい。
176 ゴーストライター(東京都):2008/01/14(月) 16:56:09.50 ID:fZMwGnN90
>>170
酒で満腹中枢が麻痺するらしい
177 支援してください(東京都):2008/01/14(月) 16:57:26.84 ID:TmSdewf70
スープも飲むの?
178 女流棋士(コネチカット州):2008/01/14(月) 16:58:05.41 ID:8YDBeMCeO
アルコールと唐辛子とると妙に食欲増すよな
179 (樺太):2008/01/14(月) 17:07:16.00 ID:n+Hjrv6lO
新宿二丁目に行く機会があったら
「へぎそば」と「きんかん亭」
には是非足を運んでみて欲しい。うまい蕎麦屋だ。
180 グラドル(千葉県):2008/01/14(月) 17:12:40.71 ID:kZFU+c420
>>42
山岡はオニギリと日本酒が合うとかほざく男です
181 今年も留年(東京都):2008/01/14(月) 17:13:34.22 ID:x93neJK+0
月曜日に本屋に出掛け
プレイボーイを買ってきた
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
182 林業(埼玉県):2008/01/14(月) 17:14:36.12 ID:O9zIaXjM0
炭水化物抜きダイエットやってるから、
もっぱら蕎麦ばかり食ってるよ。
183 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:17:03.17 ID:HvK/S9rH0
帰りは何も食べないで、うちに着いてから
永谷園のお茶漬け、だな
184 前社長(コネチカット州):2008/01/14(月) 17:17:07.89 ID:pW33Df96O
>>179
うほっ・・・
185 塗装工(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:18:04.33 ID:eyKuoZb80
池袋北口にあるギガントっていう立ち食いソバ屋がなかなか旨かった
186 ネットカフェ難民(愛知県):2008/01/14(月) 17:19:36.28 ID:XrFnvRvN0
>>58
おいしいなw
そういえばこのまえニュー速で宝くじ当たったら田舎でひっそり蕎麦屋をやりたいとか言ってる奴が居たが
あいつらなんなんだ
187 二十四の瞳(東京都):2008/01/14(月) 17:19:58.39 ID:QlMM+nqb0
鴨汁蕎麦うめえ。
188 鉱夫(埼玉県):2008/01/14(月) 17:21:45.00 ID:vwbxYGs90
>155
蕎麦は消化に悪い。
良いのはうどん。
189 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/14(月) 17:21:54.91 ID:94TbZpgAO
蕎麦なら揚大盛りの狐でないと、腹が満足しない
190 守備隊(宮城県):2008/01/14(月) 17:25:15.84 ID:swa4u1Lt0
とろろ蕎麦最高ー
つゆも薬味もとろろが巻き込んでくれるからね
191 県議(東京都):2008/01/14(月) 17:25:52.08 ID:TZZ79L940
>>188
実はそばは消化いい
192 高校中退(西日本):2008/01/14(月) 17:28:57.76 ID:KTbZeE5T0
一回美味い蕎麦食うと学食とかで不味い蕎麦食ってる時に
何でこんなもん食ってんだろって気分になる
193 ミンクくじら(東京都):2008/01/14(月) 17:35:36.04 ID:3EFzhrdn0
富士そばはカレーカツ丼ととろろおくら蕎麦はうまい
マジで
194 自民党工作員(東京都):2008/01/14(月) 17:36:34.30 ID:RdBVFnPb0
>>191
ほんとかよ。消防の時食いすぎたら胃がめちゃめちゃ痛くなったぞ。
ちなみにうどんやラーメン(二郎でも)でそんな経験ないぞ。今でも
たまにそばは食いすぎると胃が痛くなる。
195 守備隊(愛知県):2008/01/14(月) 17:37:08.46 ID:M34geGLj0
そば屋って雰囲気がやだ 
196 天の声(東京都):2008/01/14(月) 17:37:46.67 ID:BfVlreUo0
>カツ丼

カツだと思ってるのか・・
197 DCアドバイザー(神奈川県):2008/01/14(月) 17:39:13.57 ID:IYlWEXku0
三鷹の小竹林うめぇ
198 すっとこどっこい(東京都):2008/01/14(月) 17:39:51.93 ID:+NgApTS40
胃が重くてラーメンはちょっと
199 留学生(静岡県):2008/01/14(月) 17:40:22.19 ID:VgSNNStN0
スマル亭のうどん
濃い目の汁がうめぇ
200 クリーニング店経営(樺太):2008/01/14(月) 17:40:28.50 ID:3T+DecydO
>>194
そばアレルギーだろ
201 F-15K(埼玉県):2008/01/14(月) 17:41:10.79 ID:nwxhfX310
飲んだ後って、蕎麦屋たいてい閉まってるだろ。
夜8時くらいまでしか開いてない。
202 狩人(東日本):2008/01/14(月) 17:42:47.89 ID:AYhAN1nj0
呑んだあとってなんか異様に味の濃いもの食べたくなる
パフェとか
203 鉱夫(埼玉県):2008/01/14(月) 17:43:07.27 ID:vwbxYGs90
>191
うどんと比べると悪いっしょ。
だが蕎麦は消化いいイメージないな。

飲んだ後はやっぱりラーメン。
204 宇宙飛行士(静岡県):2008/01/14(月) 17:43:57.53 ID:cGXGWexV0
酒飲んだあと高速のサービスエリアで食うソバが一番うまい
205 通訳(樺太):2008/01/14(月) 17:44:53.17 ID:o5WpzYP4O
お茶漬けだよ
206 バンドメンバー募集中(dion軍):2008/01/14(月) 17:48:25.24 ID:5XfSWgPf0
飲んだ後のざるそばは最高だがかけそばはイマイチ
飲んだ後のラーメンは最高だがつけめんはイマイチ
どういうことだ?
207 留学生(東京都):2008/01/14(月) 17:51:16.64 ID:5g874whw0
アイスか杏仁豆腐かマンゴープリンだろ・・・
208 現職(青森県):2008/01/14(月) 17:53:51.85 ID:0eD0itcy0
必ずコンビニでアイス
タバコ吸わないせいかつまみいっぱい食うのでラーメンなんて入らない
209 おくさま(福岡県):2008/01/14(月) 17:56:05.21 ID:lE0p7zvU0
春樹によると
平日の昼間、蕎麦屋でざる前にビールを飲む
この大人としてのダメダメ感がイイらしい
210 通訳(埼玉県):2008/01/14(月) 17:56:37.83 ID:mJW6OXw+0
飲みに行ったらカロリーは足りてるだろ
それにラーメンは消化に悪い。吐くぞ。
211 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:56:55.68 ID:HvK/S9rH0
甘いもの食べたくなる感覚は分かるな
212 アナウンサー(鹿児島県):2008/01/14(月) 18:00:45.57 ID:QMeD6HbE0
素直にラーメン食えよw何だよ蕎麦ってw
通ぶってるつもりなのか?
飲んだ後に油っぽくって塩辛いものが食べたくなるのは生理現象だろうが
213 酒類販売業(大阪府):2008/01/14(月) 18:10:12.58 ID:j/ReQxJ80
蕎麦屋らしい蕎麦屋がない。
面系と言えば中華そば屋ばかりな和歌山。
214 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/14(月) 18:11:37.38 ID:wBjdOBDRO
呑める蕎麦屋ってないかなぁ。都市部にはあるのかなぁ。
田舎には丼モノとかセットメニューが豊富なトコしかないんだよなぁ。
215 序二段(埼玉県):2008/01/14(月) 18:17:23.80 ID:8Odcl/av0
呑んだ後に体が欲するのは
ラーメン>>うどん蕎麦
メタボ胸焼け気にして頭使った場合は
蕎麦=うどん>ラーメン
という結果になるが年齢体調など次第だけど慣れが必要だよな
216 パーソナリティー(東京都):2008/01/14(月) 18:18:43.76 ID:VfW3AMQO0 BE:629194267-PLT(12001)
>>214
少数だがある蕎麦屋で夜は居酒屋になる
十割蕎麦を食わせる、で焼き鳥なんかもあったりする
焼酎の蕎麦湯割り飲みながら焼き鳥や唐揚げなど居酒屋メニュー食って最後に蕎麦で締める
217 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 18:18:46.71 ID:HvK/S9rH0
昼間っから呑めるのが蕎麦屋だと思ってたのだが、地方はそうではないの?

ちなみにつまみは、いたわさ、玉子焼き、やまかけ、天ぷら盛り合わせとかかな
218 自宅警備員(香川県):2008/01/14(月) 18:22:49.57 ID:waPVdzti0
鰻屋だと出来上がるまでに間があるから酒飲むのはわかるけど
なんで蕎麦屋で飲むんだろ?
219 ひとりでクリスマス(東京都):2008/01/14(月) 18:36:40.98 ID:sZKFw+C90
>>218
時代劇だとよく蕎麦屋で素浪人が酒とか頼んでるじゃない
あの流れだよきっと
220平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 18:40:21.00 ID:LcrAh8O/0 BE:167062043-2BP(2010)
>>218
蕎麦が茹で上がるまでの間に飲むからだろ。
飲まない人には、お通しだけでも出るし。
221 船長(千葉県):2008/01/14(月) 18:42:11.61 ID:C84F1kUQ0
飲みに行った後にココイチのカレーだろ。
俺はそう。
222 プロ固定(長屋):2008/01/14(月) 18:43:26.86 ID:RyjaWkvz0
>>218
日本で最初に出来た外食産業が蕎麦屋でそこで酒も出したから
223 カメラマン(福岡県):2008/01/14(月) 18:46:23.58 ID:aIkff9Sz0
秀ちゃんラーメンのメガ豚ってどう?
224 国連職員(埼玉県):2008/01/14(月) 18:50:05.72 ID:NYdEU4WU0
俺は頭痛薬
225平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2008/01/14(月) 18:51:05.92 ID:LcrAh8O/0 BE:250592663-2BP(2010)
>>218
何だ。うどん県の工作員かよ。
いい加減に他に何か特色作れよ。
お国自慢でうどん一筋とか見てて哀れだぞ。
226 不動産鑑定士(関東地方):2008/01/14(月) 19:05:11.17 ID:7aPr1DlU0
おつゆの色が黒いのがダメとかいってる奴は何なの?

刺身とか食うときも醤油じゃなくて透明なだしで食ってんの?
227 請負労働者(島根県):2008/01/14(月) 19:43:02.96 ID:FsmozsZK0
>>226
刺身と蕎麦は違うだろがw
228 手話通訳士(兵庫県):2008/01/14(月) 19:59:31.05 ID:nq7e+Ety0
干物で一杯
出し巻きで一杯
そばがきで一杯
ざるで一杯
口直しに新香で一杯
〆にかけ

なんだ蕎麦屋で出来上がりじゃないか
229 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 20:12:54.31 ID:HvK/S9rH0
天抜きで一杯、でもいいよ
230 ピッチャー(dion軍):2008/01/14(月) 20:29:31.80 ID:ZUa5UWH60
家で飲んだ後に手軽に食えるうまい蕎麦はないのかな
できればざるで食いたいんだけど
231 野球選手(東京都):2008/01/14(月) 21:54:55.32 ID:7dN90Bgz0
居酒屋で主人や常連客と話すのは苦痛。
蕎麦屋で酒飲みながら独り本読んだりするのはいい。
まあ、時間帯が最大の問題だが。
232 プレアイドル(アラバマ州):2008/01/14(月) 21:57:01.27 ID:7XJaGQay0
>>230
カト吉の冷凍さぬきうどん

あ、いけね。蕎麦だったねw
233 自宅警備員(香川県):2008/01/14(月) 22:02:32.91 ID:waPVdzti0
234 副社長(コネチカット州):2008/01/14(月) 22:05:46.11 ID:zCm2dOCsO
飲んだらラーメンだろ
かなりの高確率で吐くけど
235 電気店勤務(千葉県):2008/01/14(月) 22:08:04.46 ID:nzXgbU3m0
よく行く居酒屋は、仕上げ蕎麦っていうのがあってよく頼む。
大根おろしがたっぷり付いた
半分量くらいのザル蕎麦でさっぱりしていていい。
236 女工(神奈川県):2008/01/14(月) 22:08:20.46 ID:sbXQIGof0
一番うまいチェーン店はゆで太郎だと思うが
つゆが濃すぎる
麺は店で製麺してるだけにさすがの味
237 公設秘書(福島県):2008/01/14(月) 22:08:35.11 ID:+KrjyITF0
日本人なら味噌汁だろ常考
ラーメンなんか食ってるシナチクは本国に帰れ
238 ブリーター(神奈川県):2008/01/14(月) 22:19:11.93 ID:qWHvYoIE0
始発で帰る前に松屋で飲む味噌汁の旨さ。まあ一晩中酒飲んだ後でも豚丼はうまいとは思えないんだが。
239 ピッチャー(dion軍):2008/01/14(月) 22:21:55.99 ID:ZUa5UWH60
>>233
めんどくさそうだな
240 自宅警備員(香川県):2008/01/14(月) 22:26:18.55 ID:waPVdzti0
>>239
そこでカト吉の冷凍うどんですよ
241 プロ固定(長屋):2008/01/14(月) 22:36:42.99 ID:RyjaWkvz0
乾麺だが家では味川柳をよく食べる
242 ロマンチック(大阪府):2008/01/14(月) 22:43:10.47 ID:lbfKdiJ50
>>237
飲んだ帰りに味噌汁って、そっちの方が有りえねえ。
何処で飲んでんだ?
243 巡査長(アラバマ州):2008/01/14(月) 22:43:46.17 ID:dN0CFQjh0
>>238
朝まで呑んだ後の丼物って、結構しんどいよね
24時間のソバ屋とかって流行らないかなあ
244 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 22:45:29.13 ID:HvK/S9rH0
飲んだとき味噌汁のこと思いだしたらリバースしそうだ
245 工作員(コネチカット州):2008/01/14(月) 22:46:04.18 ID:QKwwmUzbO
>>242
普通に有るだろ
お前こそ日本の事勉強しれ
246 ピッチャー(dion軍):2008/01/14(月) 22:46:22.61 ID:ZUa5UWH60
加ト吉の冷凍うどんが食いたくなってきた
247 幹事長(東京都):2008/01/14(月) 23:14:42.50 ID:RjCU0bap0
神田の駅前のそば屋は24時間営業なので、
いつも飲んだ後はそこで食べて帰ってる
このスレ見て普通は夜遅くまでやってないんだと知った
248 文科相(長屋):2008/01/14(月) 23:24:35.38 ID:DXrW8FBt0
冷凍うどんが食いたくなってきた


249 渡来人(東京都):2008/01/14(月) 23:27:14.57 ID:tsvpmkdj0
昔は飲んだ帰り、家の近くのコンビニでアイス買って
食いながら帰ってた。
今じゃウコンの力を飲みながら帰る。
250 電気店勤務(千葉県):2008/01/14(月) 23:27:56.63 ID:nzXgbU3m0
>>249
親近感を感じるなあw
251 芸人(樺太):2008/01/14(月) 23:34:37.31 ID:L8xAt09SO
>>249
ウコンの力ってさ、結局いつ飲むのが正しいの?
飲む前?飲んだ後?
252 調理師見習い(福島県):2008/01/14(月) 23:36:46.69 ID:R/5zpmtS0
つーかそば屋で飲んでそのまま〆だろ
253 検非違使(アラバマ州):2008/01/14(月) 23:38:47.85 ID:FopTiKcC0
>>247
俺も湯島の駅前で24時間やってるそば屋行くな。あんま24時間ってないのかね
>>249
おれも同じw
254 タイムトラベラー(愛知県):2008/01/14(月) 23:39:12.23 ID:+Qr+NlgE0
カレー蕎麦たべたい
255 ロマンチック(大阪府):2008/01/14(月) 23:41:12.10 ID:lbfKdiJ50
>>245
ねーよ。味噌汁など御家庭で作るものだろうが、一人もんには縁がない食い物だ。
256 渡来人(東京都):2008/01/14(月) 23:41:43.68 ID:tsvpmkdj0
>>251
俺はいつも飲んだ後。
257 職業訓練指導員(アラバマ州):2008/01/14(月) 23:42:14.59 ID:ja/6e2jz0
>>255
10個1パック100円のインスタント味噌汁だって売ってる時代だぜ
258 天の声(東京都):2008/01/14(月) 23:50:30.67 ID:BfVlreUo0
>>219
素浪人・・
子供の時になりたかった職業のひとつだ。
もうひとつは即身仏だったが・・
259 自宅警備員(香川県):2008/01/14(月) 23:54:16.38 ID:waPVdzti0
おあいそした後に味噌汁出してくれる飲み屋はあるよ
インスタントのとこが多いけど
260 ロマンチック(大阪府):2008/01/14(月) 23:54:40.39 ID:lbfKdiJ50
>>257
それなら駅蕎麦でも喰った方が良いかと。
261 中小企業診断士(アラバマ州):2008/01/15(火) 00:04:48.00 ID:pRGkqaLz0
>>255
そうだね。飲んだ後の味噌汁旨いのはわかってるが飲む機会はないなあ
262 停学中(コネチカット州):2008/01/15(火) 00:13:50.24 ID:HwM2bh8HO
インスタント豚汁サイキョ
263 日本語教師(東京都):2008/01/15(火) 00:19:04.36 ID:LEcIyiLH0
飲んだ次の朝に飲むシジミの味噌汁はうめぇ
264 ペテン師(東京都):2008/01/15(火) 00:23:18.03 ID:yb+zxv6Y0
寧ろ俺は味噌汁飲みながら呑む
けっこういいつまみになる
265 ジャーナリスト(埼玉県):2008/01/15(火) 00:23:45.20 ID:vp88itlO0
飲んだ後に安楽亭で焼肉食った
266 美人秘書(東京都):2008/01/15(火) 00:24:55.17 ID:sGSsTDRi0
飲まなくてもラーメンより蕎麦だわ
267 浪人生(神奈川県):2008/01/15(火) 00:29:48.76 ID:KXeWxaT/0
飲んだ後に道端でもんじゃ焼き作った
268 林業(神奈川県):2008/01/15(火) 00:33:05.63 ID:R0Bs4DSR0
飲んだ後は最寄の富士そばで月見食って帰るのが俺ジャスティス
269 役場勤務(dion軍):2008/01/15(火) 00:42:29.40 ID:QCltTcB70
呑みに行ったらもう食わなくていいじゃん・・・
呑み屋でほどほどにアテを食ってんだろ?
カロリー摂取しすぎなんだよ。
270 一株株主(愛知県):2008/01/15(火) 00:43:05.62 ID:e04bE4lW0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwww
きしめんスレ立てろよきしめんスレwwwwwwwwwwww
271 今日から社会人(岐阜県):2008/01/15(火) 00:52:51.85 ID:x7zLniz40
都内で飲んだ後は富士そばだな
272無双 ◆musouvu6yE :2008/01/15(火) 00:55:30.12 ID:0s8T8KKDO
蕎麦の通な食べ方を教えて下さい
仙台の蕎麦を紹介してる蕎麦打ちの人が蕎麦を食べてると、
「通な食べ方ですね、本職の方ですか?」って言われるらしい
273 会社役員(樺太):2008/01/15(火) 01:06:54.82 ID:6LDBX2SuO
>>216
新宿のヨドバシの裏の店?
旨くないよ
274 文科相(コネチカット州):2008/01/15(火) 01:10:38.57 ID:cXXmesRpO
エリートニュー速民なら専属蕎麦打ちの一人や二人
275 産科医(東京都):2008/01/15(火) 01:11:07.49 ID:Xn7GT9iw0
飲みに行く友達がいない
276 三銃士(広島県):2008/01/15(火) 01:11:34.50 ID:ZdKuIzxJ0
>>272
ざるは水をつけて食べる
277 一反木綿(コネチカット州):2008/01/15(火) 01:14:37.96 ID:SaoxTb1NO
飲みに行って帰りにラーメンとか
どんだけ内臓痛め付ける気だよ
278 防衛大臣(アラバマ州):2008/01/15(火) 01:15:21.94 ID:yExvGuwN0
そばではなまるみたいな
チェーン店ができたらありがたいんだが
279 女流棋士(アラバマ州):2008/01/15(火) 01:17:58.20 ID:yibc/Gs7P
んな遅い時間帯にあいてるそば屋があるのなんて歌舞伎町ぐらいだお。
280 看護士(東京都):2008/01/15(火) 01:19:06.33 ID:fDXbHeWO0
>>272
通はつゆじゃなくてそば湯にそばつけて食べる
281 ピアニスト(京都府):2008/01/15(火) 01:20:05.71 ID:AjCGePNE0
>>133
この改変はクソワロタ
282 官房長官(東京都):2008/01/15(火) 01:22:07.60 ID:cGO4jQzs0
>>75
油が固まるんなら消化されづらくなって逆に太らないんじゃないの?
283 新聞配達(埼玉県):2008/01/15(火) 01:31:31.35 ID:e6iYVM3E0
>>277
さっき飲んだし
ラーメン食べたら内蔵傷めちゃうな





なんてどんだけスイーツ(笑)だよ(・ω・)
284 経営学科卒(宮崎県):2008/01/15(火) 01:37:55.67 ID:sna2m6bt0
飲酒後の盛りソバは確かに美味しい。
285 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2008/01/15(火) 02:21:37.37 ID:VAIolOJ10
自己管理は別にスイーツじゃねぇだろ。
286 22歳OL(アラバマ州):2008/01/15(火) 02:28:30.15 ID:PFbORvhq0
むしろお前らがスイーツスイーツ言ってることの中に極々普通のことが混じってたりするんだけどな
287 公明党工作員(島根県):2008/01/15(火) 10:42:12.31 ID:YoNw/Vhu0
呑んだ後にラーメン食うなんざ、スイーツあたりのする事だろ。
男なら黙って盛りソバ食うもんだ。
288 高校生(静岡県):2008/01/15(火) 11:24:20.60 ID:Xc3F4+1q0
まつやの納豆そば食いてえ
289 AV監督(東京都):2008/01/15(火) 11:26:31.63 ID:Hf5IjKG50
蕎麦屋のラーメンがうまいという話を聞いたのだが
290 ダンサー(千葉県):2008/01/15(火) 11:47:46.18 ID:YGJYXgsW0
飲んだ後はスープパスタってのスイーツ(笑)に流行らせろよ
291 コレクター(宮城県):2008/01/15(火) 11:48:53.48 ID:8n/ACJyv0
飲みに行った帰りはコンビニで右近の力
292 ロケットガール(島根県):2008/01/15(火) 13:54:00.47 ID:tWnz6Z3k0
てか、ニシン蕎麦にかぎるだろ。飲みながら。
293 酪農研修生(新潟県):2008/01/15(火) 17:47:43.60 ID:DrIbJLu20
ゲップ出すのが下手だから飲み会の終わりは何も食えなくなる
294 ソムリエ(アラバマ州):2008/01/15(火) 17:50:12.67 ID:OPH6Rxov0
これからソバ屋でけんちんソバ食うよ
800円はちと高いがいきつけの二郎が閉まってたから仕方ない
295 イベント企画(宮崎県):2008/01/15(火) 18:27:15.83 ID:Gzldj+DT0
宮崎はうどんか肉巻きおにぎりで〆る
296 DJ(東京都):2008/01/15(火) 18:58:16.27 ID:mzWgS4ql0
山菜そばが好きなんだがここ数年食っていない
純国産山菜なんてペイできないんだろうなあ
297 空気コテ(長崎県):2008/01/15(火) 19:02:41.28 ID:AnXFSxUy0
佐世保はバーガー(嘘)
298 一株株主(西日本):2008/01/15(火) 19:04:05.37 ID:azyuQs8d0
おれは箱根蕎麦のざるとろでいいや
299 釣氏(関東地方):2008/01/15(火) 19:04:35.01 ID:ejsg2RIA0
東横線でうまい蕎麦屋おしえてください
300 すっとこどっこい(樺太):2008/01/15(火) 19:09:37.23 ID:4pAlabqwO
中野駅前の立ち食い蕎麦屋のうまさは異常。

生姜入れまくって食うのがいい。
301 電話番(北海道):2008/01/15(火) 19:10:14.67 ID:UBg21O+M0
飲んだ次の日はカレーがうまい
302 デパガ(コネチカット州):2008/01/15(火) 19:15:08.99 ID:uDPyP+MoO
酔ったら五感が鈍ってるから蕎麦みたいなもん食っても味も香りもしねえよ
303 ディトレーダー(東日本):2008/01/15(火) 19:21:24.04 ID:Y0ETdxCj0
お酒を飲んだあと食うのはラーメン
食べた後に酒を飲むのは蕎麦

基本だろ
304 塗装工(樺太):2008/01/15(火) 19:25:48.20 ID:/vLwdNEoO
以前に蕎麦スレで栃木県の仙波蕎麦の話が出てたんで食べてみた。
乾麺のは不味いけど、現地で食べたら美味かったよ。
やっぱりどんな美味い蕎麦でも乾麺は駄目だってよく分かったわ。
305 人民解放軍(アラバマ州):2008/01/15(火) 22:39:54.54 ID:EjjtCLA30
(*・∀・)ノ さっぱりと、おろしせいろ
306 土木施工”管理”技師(東京都):2008/01/16(水) 03:53:01.07 ID:LYTsHGDy0
盛りは日本酒のツマミ
ラーメンはビールのツマミ
307 ニート(北海道):2008/01/16(水) 06:31:32.65 ID:vgONrNe00
蕎麦と酒が合うって知ってから人生がちょっとだけ楽しくなった
308 会社員(福岡県):2008/01/16(水) 06:48:19.56 ID:kxIHSSi90
福岡のそばはほとんどが乾麺
309 山伏(兵庫県):2008/01/16(水) 12:35:39.94 ID:9TObgLOa0
>>290
俺飲んだ後はコンビニのパスタ食ってるわ、そういえば
310 留学生(東京都):2008/01/16(水) 12:41:33.99 ID:XlEXc0rr0
つーか飲みに行くのが蕎麦屋なんだが
311 踊り隊(コネチカット州):2008/01/16(水) 12:48:27.80 ID:DKWJTJ+LO
>>310
俺もレモン
そば焼酎水割り、天せいろ下さい
312 猫インフルエンザ(東日本):2008/01/16(水) 13:12:18.28 ID:IlWbNbgQ0
2つ隣の駅にうまい蕎麦屋を発見してから、
土曜日は昼酒ばっかり飲んでる。
313 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/16(水) 13:27:28.56 ID:tk6dymlTO
>>289
歌舞伎町にあるよ
確かにスープが蕎麦つゆっぽくてあっさりな感じで美味かった
314 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2008/01/16(水) 13:32:19.81 ID:DjsnkXLJ0
酒の後のかけうどん最強
酒の後のミスタードーナツは最悪
315 市民団体勤務(東京都):2008/01/16(水) 13:34:04.10 ID:0nqEFmdn0
蕎麦湯は二日酔いに効果ありです。
316 市民団体勤務(東京都):2008/01/16(水) 13:34:37.66 ID:0nqEFmdn0
ラーメンのスープは二日酔いを解消する効果があるそうです。
317 ブリーター(樺太):2008/01/16(水) 13:34:46.44 ID:S80HSD1HO
ハーゲンダッツだな
セレブの俺は
318 学生(長屋):2008/01/16(水) 13:35:30.03 ID:28OS1gFS0
駅前に麺類と酒の混じったゲロぶちまけるカスは消毒すべき
319 新聞配達(静岡県):2008/01/16(水) 14:25:59.43 ID:VZ+AyFaT0
僕はスマル亭ちゃん!
320 すっとこどっこい(鹿児島県):2008/01/16(水) 14:28:57.20 ID:O/4C/7Ik0
みさおたんにソバについて話して欲しい

みさお「ひいらぎ〜、ソヴァ食わねえ?」
321 ダンパ(福岡県):2008/01/16(水) 14:29:48.75 ID:zV6DpILj0
>>1
ラーメンに決まってんだろ都会もんがホンモノを食わずにラーメン語ってんじゃねーよ
322 すっとこどっこい(鹿児島県):2008/01/16(水) 14:31:14.24 ID:O/4C/7Ik0
ラーメン(笑)
323 デパガ(コネチカット州):2008/01/16(水) 14:32:30.08 ID:ZE7w5JJ0O
>>321
最近は福岡よりも関東のとんこつの方が美味いって石神が言ってたよ
324 運転士(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 14:33:27.50 ID:pqf3boM+O
最強はカツ丼。
ラーメンとか蕎麦とか言う奴は素人。
恥ずかしいわ
325 職業訓練指導員(和歌山県):2008/01/16(水) 14:33:50.62 ID:uEcTwWUX0
326 すっとこどっこい(鹿児島県):2008/01/16(水) 14:40:19.27 ID:O/4C/7Ik0
最近胃が弱いので飲んだ後とか食べれない
強い胃がうまらやしい

ソヴァは好きだけど
327 将軍(神奈川県):2008/01/16(水) 14:41:39.64 ID:j1NXkizp0
おかめとじ蕎麦の熱々感がたまらんよ
328 配管工(東日本):2008/01/16(水) 14:42:40.43 ID:9a3n9hg70
ベロベロに酔っぱらってラーメン食べたら
ラーメン屋の前でもどしたw
329 停学中(コネチカット州):2008/01/16(水) 14:57:27.30 ID:/3JDXhXcO
>>327
お前何年二俣川試験場かよってんの?
330 保母(樺太):2008/01/16(水) 14:59:21.48 ID:QkW6jDpYO
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
331 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/16(水) 15:00:58.62 ID:skwojANqO
そもそも居酒屋行ってからラーメンまで行ける金の余裕がない。
332 情婦(東京都)
村上春樹の小説を読むとビールが異様に飲みたくなるように
夏目漱石の小説を読むと蕎麦がものすごく食べたくなる。

この時期は高尾山の蕎麦が良いね。とろろフェアみたいなのやってたような。
来月からかもしれないけど。