auが苦境 サムスン有機EL端末に消費者がNO!を突きつける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 今年も留年(福島県)

au、12月2位でも去らない苦境・端末開発遅れの誤算

 2007年12月の月間契約者数が発表になった。トップは相変わらず
ソフトバンクモバイルで、ついに8カ月連続で首位を獲得。2位には
KDDI、3位はNTTドコモとなった。

■店頭の勢いはドコモ優勢

 数字的に見れば、これまでと変わらないが、昨年末からの家電量販店などでの勢いを見れば、
NTTドコモ・905iシリーズの人気の高さが印象的だった。

一方、勢いが全く感じられないのがKDDIだ。 MNP前から、ネットワーク、サービス、ブランド力、顧客満足度で
強さを誇っていたauだが、NTTドコモに猛追されている。原因はもちろん、端末ラインアップの魅力不足にほかならない。
 この年末商戦で他社とまともに戦えたのは、INFOBAR2、Woooケータイ・W53H、W55T、W53Kくらいなもの。
VGA液晶、国際ローミング、HSDPAというハイスペックで訴求するNTTドコモの905iシリーズや、ソフトバンクモバイルの
920SHと比べると、店頭でのインパクトは相当に弱い。これで2位をキープしたのだから、むしろ大健闘ともいえる。

 「NTTドコモとソフトバンクモバイルは割賦販売制なので頭金0円。従来の販売モデルに近いフルサポートコースを
訴求しているauは、端末価格が高く見えるのがマイナス」という分析もできるが、INFOBAR2などは「新規もしくは
MNPポートインなら1円」という売り方をしている家電量販店もあったくらいだ(日本を代表するデザイナーである
深澤直人氏の作品を、発売開始からわずか1カ月ちょっとで1円で売ってしまうとは何とも失礼な話ではある)。

やはり価格競争力よりも、圧倒的に「ユーザーが欲しいと思える端末がない」というのが、今のauをみたときの最大の弱点で
あろう。KDDIは昨年12月、年も押し迫った17日になって突然、1月上旬にAQUOSケータイ・W61SHを発売すると発表した
 年末商戦にも間に合わなければ、春商戦にはあまりに早すぎる不自然なタイミング。店頭での訴求力があまりに
寂しいということから、春商戦モデルとして予定していたW61SHを急遽、前倒し投入したようなのだ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008
関連 12月の携帯電話契約数、ソフトバンクが2カ月連続トップ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199943790/
2 理学療法士(群馬県):2008/01/10(木) 15:52:13.46 ID:FKS36gkn0
2だったら明日死ぬ
3 べっぴん(北海道):2008/01/10(木) 15:52:36.20 ID:yttWs3OL0
どこも一緒だろ
4 巡査(香川県):2008/01/10(木) 15:52:57.17 ID:SOgscV9IP
>>2
5 グラドル(東京都):2008/01/10(木) 15:54:36.98 ID:m77ffscf0
ドコモ定位置のビリじゃんwwwww

あれだけ、大反撃とか言ってたのに

新端末が遅れまくってるあうに負けてやんのw

6 こんぶ漁師(樺太):2008/01/10(木) 15:54:39.52 ID:7S1ef4BuO
iKeDaDaIsAkU
7 美容師見習い(東京都):2008/01/10(木) 15:55:04.61 ID:r80tQyGb0
auざまあw
8 数学者(dion軍):2008/01/10(木) 15:57:32.65 ID:w37UGKBk0
アンチauのIDが真っ赤になってるのが目に見える
9 大道芸人(アラバマ州):2008/01/10(木) 15:59:33.23 ID:TcuVxsYf0
小野寺会長も売りはサムスンの有機ELだけしか答えれなかったもんなぁ
10 タリバン(catv?):2008/01/10(木) 16:00:04.68 ID:ki61YvXMQ
100万台以上を売上げた905って誰が買ったの?
ほとんどがムーバとphsからの移行組とFOMAの買い増し?
11 竹やり珍走団(樺太):2008/01/10(木) 16:00:14.04 ID:Csc2dfcPO
あうはもっと気合い入れた末端を出せよ
12 社会保険庁入力係[バイト](群馬県):2008/01/10(木) 16:00:38.42 ID:UYlNDCFn0
QVGA有機ELとVGA液晶なら液晶のほう選ぶわな
13 おたく(長屋):2008/01/10(木) 16:01:24.69 ID:/gf+tRtG0
2.8インチとか中途半端すぎ
14 ホームヘルパー(長野県):2008/01/10(木) 16:01:40.25 ID:K5/S2XJE0
>原因はもちろん、端末ラインアップの魅力不足にほかならない。

そうそうそれそれ。マジなんとかしてくんないかなー
まだ乗り換えが面倒ってユーザが多いうちに・・・
15 自衛官(大阪府):2008/01/10(木) 16:03:07.31 ID:PHjxIPFI0
auも一旦ドンゾコまで行って死にものぐるいの攻勢に転じてくれ
そうすれば三つ巴の中の一番いいキャリアに乗り換える
16 忍者(神奈川県):2008/01/10(木) 16:04:03.10 ID:rdH1CtKu0
>>10
おれおれ

P905i買ったけど、PSPくらいの画質でリッジレーサーができるとは思わなかった。
フルブラウザも横画面でVGAくらいのサイズで見れるし。
17 美容部員(大阪府):2008/01/10(木) 16:04:14.23 ID:dLrJSkWx0
でも実際最近のauの端末はちょっとどうかと思う.
リズモとかワンセグとか余計な機能つけて端末でかくして,挙句似たり寄ったりのデザインばっかり出しやがって
頼むから,昔みたいに攻めたデザインで,かつ薄くしてバッテリーの持ちをよくしてくれよ!
18 請負労働者(北海道):2008/01/10(木) 16:06:47.41 ID:ngaUXY5K0
あう使いの俺だが正直あうは天狗になりすぎた

もっと気合入れないと禿電にするぞ
19 役場勤務(北海道):2008/01/10(木) 16:08:25.10 ID:pSUT/nHC0
春モデルっていつ発表になるの?
20 養蜂業(愛知県):2008/01/10(木) 16:08:49.15 ID:DSjcHw/p0
そろそろW54SAのモックが出回りだしたな。さっき見てきた
21 ガリソン(東京都):2008/01/10(木) 16:09:24.33 ID:KunIn5Qe0
さっさとtalby2をWin機じゃない方で出せ
22 自衛官(大阪府):2008/01/10(木) 16:09:42.49 ID:PHjxIPFI0
>>19
auのハナシ?4月〜5月なんじゃない
冬モデルですらまだ発売されてないのが多いんじゃ?
23 アナウンサー(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:10:06.53 ID:S0bQWPgR0
705iは売れると思う
24 動物愛護団体(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:11:02.77 ID:rTodRlrQ0
今回の冬モデル酷すぎだろ。次に期待して二年縛りしちゃったけど間違いだったかな
25 パート(栃木県):2008/01/10(木) 16:11:08.61 ID:WNUlAWJ/0
>>22
今月中だったと思うぜ
26 クリーニング店経営(dion軍):2008/01/10(木) 16:13:30.57 ID:wAheHgW50
ソニエリはソニー製有機EL搭載した機種出せ
27 数学者(dion軍):2008/01/10(木) 16:13:51.33 ID:w37UGKBk0
>>22
21だか28だか
28 巫女(東京都):2008/01/10(木) 16:13:58.61 ID:H33tcn640
auはコストダウンしすぎ。子供のオモチャみたい。
カラバリも酷いなぁ、無理にオレンジ使わんでもいいのに
29 女工(西日本):2008/01/10(木) 16:14:00.02 ID:BBBkIXvN0
俺のINFOBAR2の有機ELってサムスン製なの?
30 少年法により名無し(愛知県):2008/01/10(木) 16:14:41.75 ID:3UKfkjEy0 BE:199758645-2BP(5446)
確かに端末が糞だな
今更他社に乗り換えるつもりはないがもう少しなんとかしてくれ

女子供向け端末多すぎ
31 塗装工(樺太):2008/01/10(木) 16:14:42.73 ID:1mWD38oAO
W21SUはじまったな
32 とき(東京都):2008/01/10(木) 16:16:02.28 ID:Ixqp8bku0
W05K&ぷららからてすt
33 おやじ(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:16:10.42 ID:AOXV5heK0
毎年一回タダ同然で機種変してたけど、今年は二年縛りだわ、たけーわ、いい機種ないわで結局機種変しなかった。
つーか感覚麻痺しちゃって携帯ごときに5000円以上かける気しない。
34 イベント企画(コネチカット州):2008/01/10(木) 16:17:47.16 ID:tKJ7aPzGO
61SHはあしたから。
TとSは今月末を予定。価格はみんな二万後半。

つか機変高いとかいうバカは変更しないかハゲでもドコモでも行け。
まぁ俺はPが大好きすぎるからDoCoMo一筋だけど。
35 主婦(兵庫県):2008/01/10(木) 16:17:50.14 ID:Pfzs/Yhs0
PCのキーボードがついてる携帯ないの?PHSじゃなくて携帯。
36 一株株主(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 16:18:49.11 ID:cT/45ZxSO
苦境には見えないが…

12月ナンバーポータビリティー結果

SoftBank:+4万
au   :+2万
DoCoMo :−6万
37 タリバン(catv?):2008/01/10(木) 16:22:16.89 ID:ki61YvXMQ
>>29
日本製だと思ってたの?
38 自衛官(大阪府):2008/01/10(木) 16:22:32.58 ID:PHjxIPFI0
ドコモ -6万 って11月よりMNP減が増えてるじゃん…
39 女工(西日本):2008/01/10(木) 16:22:55.52 ID:BBBkIXvN0
>>37
有機ELっつったらソニーかと思ってたんよ
40 ギター(長屋):2008/01/10(木) 16:25:12.27 ID:8YdryLQ60
現状じゃあ有機ELなんて子供だましもいいところ
外光下でのコントラストなんて悲惨すぎ
有機ELの採用はせいぜい一時のブームで
よほどの技術的ブレイクスルーがないかぎり次はないだろうね
41 イベント企画(京都府):2008/01/10(木) 16:27:11.41 ID:f7SZKEAN0
あう潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
42 保母(福島県):2008/01/10(木) 16:27:38.93 ID:mX/kW78/0
端末よりダブル定額の上限額を現状の半値以下にしろってんだ
43 わけ(三重県):2008/01/10(木) 16:28:20.93 ID:DeJfT+BV0
有機EL見えない、見えにくい。
44 主婦(兵庫県):2008/01/10(木) 16:28:47.78 ID:Pfzs/Yhs0
ソフトバンクの強さは異常
45 プロガー(コネチカット州):2008/01/10(木) 16:29:03.66 ID:tR7nSTt1O
au(笑)
46 2軍選手(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:29:21.85 ID:T/e9LNUx0
ドコモの-6万は2in1のせいだろ
2in1が1回線に数えられたのと複数回線持ちがまとめたのとで
47 留学生(千葉県):2008/01/10(木) 16:30:13.40 ID:HQFirKTm0
なんで有機ELなんか使ったんだ
しかも大量に買ってるだろうから、しばらくは2.8 WQVGAが続くだろうしw
48 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:30:17.97 ID:KZqwob0Z0
国産有機ELまだかよ
49 養蜂業(愛知県):2008/01/10(木) 16:30:21.34 ID:DSjcHw/p0
>>41
昔はvodaphone潰れるね(・∀・)ニヤニヤだったのにね
50 2軍選手(岐阜県):2008/01/10(木) 16:32:36.03 ID:XIjC54GU0
有機ELの問題ではないと思うが。

まあ有機ELの大型化量産化でサムスンが伸びてきたときのために、
こうしてサムスン製有機ELのネガキャンの布石を打っていたほうがいいな。
GKの長期的な戦略としては妥当と評価できる。
51 パート(山梨県):2008/01/10(木) 16:32:36.72 ID:8ffAEM/e0
au糞すぎ笑えない
52 空軍(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:32:40.98 ID:5Yt8DcGw0
携帯に有機ELは向いてないな。多層ARコートとかしたらまた違うかも知れんが、それなら液晶のままやったほうが有利だろ。
サブディスプレイも見てくれだけ。
53 イベント企画(コネチカット州):2008/01/10(木) 16:34:16.38 ID:tKJ7aPzGO
有機ELは他2キャリが液晶だからじゃね?
今auで買うなら53CA以外は微妙。みんな解像度unkだし。

むしろ東芝、パナ、SHARP携帯ほしいなら他所行った方がいい。
カシオ日立以外はしょぼい。
Sanyoは次で最後だし。
54 留学生(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:34:17.75 ID:gd6jPRxU0
携帯を情報端末とした場合、大量の高速通信を捌けるかという点でauを見限り
ドコモか禿のどちらにしようかと迷ってたが、スパボがあったので禿に移ったは年末のこと
auは端末云々よりももっと基本的な部分で冬の時代が続くだろうね
免許もらった周波数帯がいつ頃端末に反映されてくるか、それが問題とか言ってみるテスト
55 生き物係り(大阪府):2008/01/10(木) 16:39:42.84 ID:/RXrH5tY0
戸田のせいだな
56 酒類販売業(東京都):2008/01/10(木) 16:39:47.90 ID:36j3uSQn0
やっぱり有機野菜だろ
57 ダンサー(東京都):2008/01/10(木) 16:41:40.43 ID:co2OKD9S0
>日本を代表するデザイナーである深澤直人氏の作品を、発売開始からわずか1カ月ちょっとで1円で売ってしまうとは何とも失礼な話ではある

これマジな顔して言ってるの?チョーウケル
58 講師(樺太):2008/01/10(木) 16:41:52.71 ID:yWcqF5v1O
INFOBAR2カメラ画質が最悪。
ワンセグ見るのにアンテナ内蔵コードをわざわざつけないといけないのも面倒。
見た目はいいからまだましか。
59 水道局勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:42:29.19 ID:+G+FVRHo0
W61SHって920SHの劣化機種822SHを更に劣化させたやつだっけ
60 自衛官(大阪府):2008/01/10(木) 16:42:32.82 ID:PHjxIPFI0
一覧で見るとドコモは安定して減って行って、auが増やしてた分のパイをSoftbankが奪った感じ?


---------------------------------------
2007年MNP移行数
---------------------------------------
月 DoCoMo au Softbank
1 - 98500 +115500 -10000
2 - 74200 + 99600 -20600
3 -117000 +154800 -37700
4 - 89400 + 88600 + 4700
5 - 58000 + 57700 + 3100
6 - 63400 + 51700 +11600
7 - 82700 + 66500 +16300
8 - 92000 + 71200 +18900
9 - 77000 + 51700 +26000
10 - 70500 + 54700 +15700
11 - 58100 + 25100 +33000
12 - 61500 + 22700 +48000
---------------------------------------
61 舞妓(福岡県):2008/01/10(木) 16:42:33.92 ID:eAQDQLwd0
いやいやホントauはなぁ…
だいたいアプリが使えん。
BREWめ。
DoCoMoは自作アプリ使えたじゃん?
何でauは駄目なんだろうか。

ソニエリ信者としては
今度出る端末に期待しているが。
W21S並にサクサクなのたのむぜ
62 配管工(樺太):2008/01/10(木) 16:43:03.34 ID:MShd2c1rO
立川ビックで、auが少し前のDoCoMoみたいな扱いだからもう駄目かと思ってる。
売る気無し買う気無しで勢いだけが取り柄のau終了
63 練習生(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:43:30.93 ID:0azV+iG80
W54SAさえ出れば戦えるのに・・・
64 動物愛護団体(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:44:50.00 ID:rTodRlrQ0
W21Sは本当に良かった。あれは長く使えたわ
65 市民団体勤務(石川県):2008/01/10(木) 16:46:41.94 ID:7daAdTNI0
コミエコ最強
66 事情通(長屋):2008/01/10(木) 16:46:55.80 ID:ZnbCNgWd0
>>63
サンヨー最後の名機。マボロシの名機にならんきゃいいんだが。
67 ねずみランド(東京都):2008/01/10(木) 16:47:13.90 ID:3Kd22OfS0
>MNP前から、ネットワーク、サービス、ブランド力、顧客満足度で強さを誇っていた

はぁ?
68 巡査長(樺太):2008/01/10(木) 16:48:00.94 ID:tFJTfS3BO
W61CAで勝負したい
69 空気コテ(岡山県):2008/01/10(木) 16:48:28.56 ID:LEh5XwIF0
5406であと2年は戦う
70 人民解放軍(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:48:45.20 ID:07DMkhQU0
元au使いのウィルコムに移ったオレに言わせると
動作は一番キビキビだから貫いてくれ
3gp規制と1.5M規制を撤廃しろ
そろそろ今のBREWアプリの仕様じゃ他の2社に負けるぞ
ソニーみたいにリスモとかで囲い込みして昔あったミュージックプレイヤー機能消すな復活させろ
最後に値段をあと1000円下げろ
これさえやれば勝つる
71 海賊(福岡県):2008/01/10(木) 16:49:12.59 ID:Y3TzwGKF0
>>46
必死だな
72 ほっちゃん(福岡県):2008/01/10(木) 16:49:46.57 ID:RBYe5U8e0
Gショック携帯最強伝説
風呂場でメール処理できるし半身浴に丁度いい
73 モデル(四国地方):2008/01/10(木) 16:51:51.87 ID:KYDX52C10
× サムスン有機ELが糞
○ デザインが糞
74 DJ(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:51:49.87 ID:xS/mK6Wa0
ウィルコムの俺には関係のない話だな
75 社会科教諭(東日本):2008/01/10(木) 16:51:59.63 ID:4mPSDSWe0
>>69
たしかに5406は名器だ
カメラの出来も年代を考慮すればすこぶるいい
76 党総裁(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:52:34.58 ID:gO8qK6sY0
>>60

一年で100万近く減ったのか
総数が9千500万くらいだから、まぁ100万しか減らなかったとも言えるか
77 市民団体勤務(石川県):2008/01/10(木) 16:53:25.83 ID:7daAdTNI0
A5502Kであと5年は戦える
78 与党系(福岡県):2008/01/10(木) 16:54:39.29 ID:T8lnjrhQ0
W53Kのフォントの酷さに呆れた。
79 空気コテ(樺太):2008/01/10(木) 16:54:55.38 ID:o9T/b5kPO
54SAモック触ってみたが思ってたよりデカくて使いづらそうな感じが。
正直3インチも液晶いらんのだが。
80 数学者(dion軍):2008/01/10(木) 16:56:28.02 ID:w37UGKBk0
春モデルに期待してる
41Hを2年使ってるけどデザイン以外でこれ超える端末がまだ出てない悲しさよ
81 事情通(長屋):2008/01/10(木) 16:56:57.41 ID:ZnbCNgWd0
31SAのオレは勝ち組w
82 女性音楽教諭(dion軍):2008/01/10(木) 16:57:39.49 ID:/TZdZJuv0
auユーザーですがよその端末がうらやましいです
戸田はやく解雇すればいいのに
83 付き人(樺太):2008/01/10(木) 16:58:29.78 ID:RdtTUYWjO
52CAはサイドキーが使いにくいったらありゃしない。メモリを抜き出す為に電池外さなきゃならないのも面倒だ
84 気象庁勤務(dion軍):2008/01/10(木) 16:59:45.13 ID:Z25fxnne0
>>77
キセノンフラッシュが売りなのに半端無く白飛びする名機ですね
85 下着ドロ(長野県):2008/01/10(木) 17:01:41.62 ID:R8VPtGlj0
自分のA5406CA、今年で4年目だ・・
86 キンキキッズ(樺太):2008/01/10(木) 17:02:41.67 ID:A1eXiZk5O
すぐ落として破壊するドジっ子な俺はGzONEしかマトモに使えない。

早く新しいの出せー!機能はしてるが既にボロボロだー!
87 修験者(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:02:58.45 ID:SAmwgylw0
auが糞になったのはW4〜シリーズからだと思う
この頃からミュージックプレイヤー廃止
リスモ搭載
PCサイトビューアーの糞さ
即刻今のauの技術者達をクビにするべき
88 樹海(福岡県):2008/01/10(木) 17:03:27.92 ID:p0wGOw4y0
有機ELぶち込んだPSTwo出してー
89 造船業(京都府):2008/01/10(木) 17:04:03.53 ID:TkiQN61q0
W54TやW54SAに比べて解像度劇的に落ちるから、全くメリットを感じない。
というか有機ELのメリットってなんだよ。
90 通訳(長屋):2008/01/10(木) 17:05:21.90 ID:QKm3VMlW0
A1301Sを使っているおれが機種変したくなる機種を出してくれ
91 修験者(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:06:52.91 ID:SAmwgylw0
>>90
最近でたジョグ付きWINのヤツでいいでしょ
使い勝手はW21Sらすぃが
92 こんぶ漁師(樺太):2008/01/10(木) 17:07:26.44 ID:UmaBMSD6O
ソニエリはどこ行っちゃったの?
93 キンキキッズ(樺太):2008/01/10(木) 17:08:08.02 ID:r7XLm3eDO BE:9004032-2BP(165)
au(笑)
樺太(笑)
94 女性音楽教諭(長屋):2008/01/10(木) 17:08:09.50 ID:XjTjotSB0
サムスンカワイソス
95 ご意見番(dion軍):2008/01/10(木) 17:09:53.54 ID:o/He+8RW0
もれはX01Tに乗り換えた。
が、2chカキコできず模索中・・・
96 ホタテ養殖(長野県):2008/01/10(木) 17:12:14.09 ID:K1vTcQRF0
もう糞過ぎるから禿げバンクに変えた
97 下着ドロ(樺太):2008/01/10(木) 17:13:04.44 ID:bWXXIy+J0
戸田フィルターがなくなれば何とかなる
98 付き人(樺太):2008/01/10(木) 17:13:24.11 ID:U5xBRp3TO
仕事場がAUしかつながんねー

カシオの防水しか持たねー

インチキセレブ女の担当者辞めれ!
99 留学生(東京都):2008/01/10(木) 17:14:29.14 ID:ovEZUYnO0
早くもKの法則発動wwwwwwwwwwwwwww
100 調理師見習い(群馬県):2008/01/10(木) 17:15:05.28 ID:3HV6Yj910
G'zONEをもうちょっと軽くしてポケットに入れやすいのにしたら機種変するよ
101 接客業(岡山県):2008/01/10(木) 17:15:53.50 ID:a2xNtyR10
3年近く使ってそろそろ換えたいのにいい機種がない・・・
端末の値段も上がってるし最悪だ。
サムチョンELの53Hは安いのかと思ったら2万5千円だと
102 女工(埼玉県):2008/01/10(木) 17:17:56.79 ID:4Hee7JMm0
いつ発表なんだよ。
もう動物アニメ、ボタン跡のつくやつはイラン。
103 下着ドロ(樺太):2008/01/10(木) 17:19:18.79 ID:bWXXIy+J0
>>102
かしお乙
104 バイト(樺太):2008/01/10(木) 17:20:08.30 ID:YYsLDBV+O
店頭での見た目て(笑)
ドコモが一番下なのは数字でしっかり出てますけど(爆)
105 留学生(樺太):2008/01/10(木) 17:20:38.47 ID:GH17FpY0O
INFOBARに機種変したが画質しか能がないまりの糞さに俺涙目
しかもこの糞機種2年縛りだしもう替えたい
54Hにしとけばよかった・・・orz
106 漫画家(栃木県):2008/01/10(木) 17:21:44.04 ID:bEptH8970
いろいろ考えたが結局東芝のレグザを買うことにしたよ
HDD内臓で録画できるし
107 党総裁(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:22:07.79 ID:gO8qK6sY0
>>106
誤爆?w
108 22歳OL(京都府):2008/01/10(木) 17:23:25.70 ID:E1VxHl7L0
携帯板の住人がぞくぞくと降臨の予感
109 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/10(木) 17:23:29.59 ID:9Z9QsiDuO
そもそもauの何が良いのかわからんもんな

インフラコンテンツ端末性能に圧倒的な差があり、通信制限も多いのに
値段は大して変わらない

コネチカットが言うのも何だけどさ、
auが選択肢に入るわけがないだろ
110 旧陸軍高官(樺太):2008/01/10(木) 17:23:59.90 ID:57w78y3jO
変えようと思ってたけどホットモックいじったら買う気無くなったよ
所詮ワンセグじゃ画質云々言われてもあまり意味ないし
111 修験者(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:24:06.52 ID:SAmwgylw0
auから脱北する人へ
ドコモ:現行最強だけどauよりモッサリなのが難点、でもワンセグ中にメール可能
SBM:ムービー、着うた300k制限を気にしなければ機能、価格共に良
ウィルコム:パソコンと連動するなら安くて良いがスマートフォンじゃないとスペックが2年遅れなのと遅い
スマートフォンなら無線LANがあるならキビキビといける5000円でスマートフォンが持てるのが良い
イーモバ:ホワイトプランとの連携推奨だが金あるならドコモより最強
ところでauのスマートフォンが出せよはやくしろよクソ技術者と経営陣
112 電話交換手(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:25:31.84 ID:9HZxtvET0
確かに、ドコモからauに乗り換えるのはほとんどメリット無い気がする。
113 うぐいす嬢(岡山県):2008/01/10(木) 17:26:28.14 ID:LR0cs/mN0
誰でも割りって勝手になってるんだろ?
解約する時に違約金発生するの?
114 バイト(樺太):2008/01/10(木) 17:27:06.56 ID:YYsLDBV+O
>>111
全部ひどいな。
全然auからかえる利点ないじゃん。
115 講師(樺太):2008/01/10(木) 17:27:52.09 ID:ujV1zz9lO
俺、W61Sが出たら機種変するんだ・・・
116 商人(静岡県):2008/01/10(木) 17:29:26.39 ID:L83cCJut0
余計なアプリや機能はいらねーから電池もちが良くて
動作が速くて安い奴出してくれればそこについていくって
奴が多そう。
117 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 17:29:48.36 ID:P8eLrLsZ0
>>114
【ドコモ】
・2007.12:HSDPAサービスエリア90%以上を達成。
・2008序盤:HSDPAの通信速度が7.2Mbpsに高速化。
・2008中盤:HSUPAを開始。上り最大5.7Mbpsへ。
・2009〜2010にLTE(Super3G)開始。下り100Mbps以上、上り50Mbps以上。


【au】
・Rev.Aのエリアがひどい。全然広がってない。
 http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
・Rev.Bの開始時期は全く聞こえてこない。
・現状でも、HSDPAの実効速度 > Rev.Aの実効速度
118 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 17:30:34.31 ID:P8eLrLsZ0
□ 2008年はau陥落の年!? 純減のXデーを独自に分析

 これらの改悪とW56TやW54SAなどの新プラットフォーム「KCP+」を採用した機種の開発の大幅な遅れにより、2007年11月、12月とauの勢いはめっきりと衰えた。家電量販店の携帯電話販売コーナーにおいても、
「オールイン世界ケータイ」を謳うフルスペックの905iシリーズを扱うドコモコーナーや、最薄ワンセグ・最薄アクオスケータイなどを売りにしカラーバリエーションを豊富に取り扱うことにより華やかな
ソフトバンクコーナーの繁盛振りをとは裏腹に、夏モデルと一部のロースペックな冬モデルで持ちこたえるauコーナーでは客もまばらで以前の活気はない。

 契約純増数でも、5月にソフトバンクに越されて以来、「全機種1円セール」などといったキャンペーンを全国的に展開するも盛り返すことはできず、
ついにはMNPでの純増数も11月にはソフトバンクに越されてしまった。ドコモが905iシリーズで盛り返すなか、巷ではauの純減もウワサされている。

 それでは、auの純減の「Xデー」はいつになるのであろうか。

 ひとつに考えられるのは2008年2月だろう。なぜなら、俗に2年縛りと呼ばれる2年契約の割引プランである「MY割(現:誰でも割)」が開始されたのが2006年の2月であり、
そのときに割引率の増加を求めてMY割に加入した多くのユーザーのMY割更新月、つまり9,975円の違約金を払うことなく解約できるのが2008年2月であるからだ。

 もうひとつに考えられるのは、その次の月である2008年3月である。仮に2008年2月に純減せずに持ちこたえることができたとしても、Tukaサービスの終了する
2008年3月31日には現在Tukaに残っている約30万ものユーザーのほとんどが自動的に解約となるからだ。仮に去年ほどの勢いがau にあれば、他社からの乗換えなどでその分をカバーすることができただろうが、
今のauには当然そんな勢いもなくほぼ間違いなく2月ないし3月には純減に陥るだろう。

[コラム] 度重なる"改悪"に見るauのタテマエとホンネ  第三段落より引用
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu11.htm
119 ひちょり(catv?):2008/01/10(木) 17:31:01.09 ID:HSP9y/dx0
やっぱりauで正解だな
120 うぐいす嬢(岡山県):2008/01/10(木) 17:31:12.45 ID:LR0cs/mN0
>>116
薄くて丈夫で長持ち
俗に言う「コンドーム大作戦」か
121 巡査(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 17:32:21.64 ID:9l6XQJLpP
殿様商売やってるからだ
昔みたいにがむしゃらにやってほしい。
122 修験者(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:32:27.10 ID:SAmwgylw0
>>117
正直通信速度より携帯自身の処理速度がネック
ダウンロードしながら他の音楽聴いたりゲームしたりできるようになればいいのにねぇ
123 客室乗務員(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:32:33.53 ID:Dh2I/aAh0
カシオのGショック携帯があるからauに入ったのに後継機がでないみたいだから
真剣に他機種を考えている今日この頃。
124 通訳(兵庫県):2008/01/10(木) 17:32:42.58 ID:fKJIc9I90
AUだけど、お店行っても買い換えようと思うものが何もない。
125 バイト(樺太):2008/01/10(木) 17:32:49.97 ID:YYsLDBV+O
なんか一人必死なやつがいるな
ドコモの社員かな
126 下着ドロ(樺太):2008/01/10(木) 17:33:18.31 ID:bWXXIy+J0
127 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 17:33:56.11 ID:P8eLrLsZ0
今のauを語る言葉達。
【端末】
・KCP+統一で全機種もっさり。
・次期のKCP+完成とか言って出る出る詐欺
・チープな端末を高額で販売
・世代遅れのWQVGAディスプレイ&小さい液晶
・アプリ通信3MB制限
・BREW(笑)で勝手アプリ排除
・マイナーなCDMA2000方式のせいでiPhone誘致は絶望的
・スマートフォンが1台もない
・テレビ電話対応機種が3キャリアで一番少ない
・GSM対応機種が無いので海外では使えない
・使いにくいリスモ
【料金】
・無期限繰り越しなのに上限設定
・WINプラン統合で実質値上げ
・買い方セレクトで更に便乗値上げ
・シンプルコースに誰でも割適用不可
【電波・エリア】
・基地局増設さぼってEZweb不通頻発
・Rev.Aエリア全く広がらず
・3.1Mbpsと宣伝しておいて実測80kbpsのPC定額通信
・まともに2GHzを展開せずに2.5GHz占拠
・電波強度表示偽装
【空気の読めない社員達】
・戸田フィルター
・社長・社員(高橋)の馬鹿発言連発

携帯機種板で有名なあうヲタくんが出る前にアンチauコピペ貼るぜw
128 通訳(東京都):2008/01/10(木) 17:34:21.30 ID:nqdKk7Fq0
W53Sに変えたんだけど、
居酒屋とかでカメラがマトモに写らないんだよ
いくらエントリーモデルとはいえ酷すぎだろ
2年前のW31Sの方が全然綺麗に写ったぞ
ちなみに友達のW51SHもカメラ酷かったぞ
129 留学生(樺太):2008/01/10(木) 17:34:32.29 ID:VtAZL40iO
あうざまあ!
130 うぐいす嬢(岡山県):2008/01/10(木) 17:35:33.87 ID:LR0cs/mN0
131 農業(樺太) :2008/01/10(木) 17:35:44.47 ID:Vdkx7pZaO
今さら変えるのもなあ、面倒だし・・・
満足してるって言うか、これといった不満もないってだけだけど
132 修験者(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:35:48.56 ID:SAmwgylw0
>>128
第二のしょこたんですな
133 知事候補(コネチカット州):2008/01/10(木) 17:36:07.20 ID:Kn9B8L6AO
ウィルコムのアドエス買いたいんだが電波悪すぎてまともに通話できないってまじ?
あと頻繁にフリーズするってまじ?
134 竹やり珍走団(樺太):2008/01/10(木) 17:36:12.31 ID:igCzxO2TO
CMOSヤメレ
135 さくにゃん(福岡県):2008/01/10(木) 17:36:13.43 ID:9VKtMkvx0
リスモをwin2000対応にしろ、バカ
136 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 17:36:25.03 ID:P8eLrLsZ0
■auは理論値3.1M、ドコモは3.6Mとそんなに差はないように見えるが、
実測となると、auはドコモの半分程度。
インフラ投資をさぼってきたつけが一気に回り始めた。

■さらに、来年前半にはドコモは下り7.2Mbps、上り5.7Mbpsを始める。 auとの差はさらに開く。

現状でも以下の有様。

http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1029.2kbps
├測定数 482042件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 562.8kbps
├測定数 113085件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.5kbps
├測定数 59257件
137 コピペ職人(北海道):2008/01/10(木) 17:36:57.53 ID:37Po6u+U0
韓国でPCが爆発したでしょ
auは大丈夫なの?
もし爆発したらちゃんと損害賠償してくれるの?
138 留学生(不明なsoftbank):2008/01/10(木) 17:37:12.14 ID:Wya2PkjY0
結局ドコモはダメでしたと。
139 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/10(木) 17:37:31.05 ID:fe8P9YWUO
P905i最強
140 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 17:37:35.55 ID:P8eLrLsZ0
【auのRev.Aエリア展開はめちゃくちゃ】

http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

・東京23区すらまだ全てがエリアとはなっていない(足立区、練馬区が未エリア)。
・新潟:新潟市は未エリア。
・茨城:県下大都市の水戸市、つくば市、土浦市が未エリア。
・栃木:宇都宮市が未エリア。
・山梨:甲府市が未エリア。
・長野:長野市と松本市が未エリア。
・そもそも、33個しか都道府県が記載されてない。他の県は完全エリア外!!!
141 修験者(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:38:16.66 ID:SAmwgylw0
>>133
お前が山奥在住じゃなくて普通な町にすんでれば大丈夫
あとアドエスに限らずウィンドウズモバイル機はみんなフリーズしやすい
142 旧陸軍高官(樺太):2008/01/10(木) 17:39:06.63 ID:KFixtTH3O
W54SAの出来次第でドコモに移る
つうか改悪契約プランのフルサポ酷すぎ
素直にドコモの真似しろよ
143 留学生(コネチカット州):2008/01/10(木) 17:39:21.88 ID:MaUsCf7xO
W2Chで初カキコ。Andyと操作性が比べ物にならんw
凄すぎワロタ
144 イベント企画(コネチカット州):2008/01/10(木) 17:40:45.44 ID:UAHqzqplO
どうでもいいけど
訴求訴求あまりにあまりにって、文章の上手くないライターだな
145 支援してください(東京都):2008/01/10(木) 17:40:46.48 ID:igo8XTFp0
ドコモは長期利用者に酷い仕打ちをし過ぎる
10年使っていて優越感が感じられない><;
146 赤ひげ(樺太):2008/01/10(木) 17:42:21.06 ID:ROQfUPKvO
惰性で使ってるだけだな。
他キャリアから、わざわざあうに
移行する人なんて居ないだろ。
147 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 17:42:26.79 ID:P8eLrLsZ0
148 留学生(樺太):2008/01/10(木) 17:44:31.23 ID:GH17FpY0O
>>126
こいつはいつ見てもスイーツ(笑)っぷりが100%だな
149 銭湯経営(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:44:34.89 ID:UyEfK+vp0
>>138
これはひどい在日だなぁ
150 通訳(兵庫県):2008/01/10(木) 17:44:42.05 ID:fKJIc9I90
ジョギングで負担にならん小さいの頼む。AUは分厚くてでかいのしかない。
少し前の話だけど。
151 修験者(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:45:01.22 ID:SAmwgylw0
>>147
でもドコモは高いよN705iμワンセグ無いし
それにW55Tは最新機種だっけか?
152 ひちょり(catv?):2008/01/10(木) 17:45:22.50 ID:HSP9y/dx0
>>126
こういう女って見た目がムカツクんだよな
株主やめようかな
153 下着ドロ(樺太):2008/01/10(木) 17:46:47.73 ID:bWXXIy+J0
>>147
auデザインのデザインはなんで斜め上に行くんだ
だsぜーよ
154 キャプテン(コネチカット州):2008/01/10(木) 17:47:10.48 ID:cChBe67+O
あうヲタ涙目であうあうあー
155 ただの風邪(大阪府):2008/01/10(木) 17:49:37.87 ID:dI7pNIAU0
W61SH買う奴は池沼
W61CA62CAがゴミだったらいよいよあうからどこもか禿に移行考える
156 ピッチャー(アラバマ州):2008/01/10(木) 17:50:20.78 ID:cizTFjDh0
携帯の機種に載っているCPUの開示はなぜやらないのか
これを快適さの一つの指標にできるのではなかろうか
現状では2chで機種ごとのスレをみてもっさりかどうかを判断するしかない
157 パート(栃木県):2008/01/10(木) 17:50:26.24 ID:WNUlAWJ/0
>>152
株主総会でなんか言ってやれよ
コアなユーザーを大切にしろとか
158 うぐいす嬢(岡山県):2008/01/10(木) 17:51:12.13 ID:LR0cs/mN0
あうだとカシオかソニーの1択だよな
禿げが安いのなら魂を売って禿げに逝こうかしらん
159 舞妓(福岡県):2008/01/10(木) 17:55:05.44 ID:eAQDQLwd0
CMOSよりCCDの方が綺麗な気がするんだけど
何で最近の携帯カメラはCMOSばかりなん?
消費電力?
占有面積?
コスト?
160 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/10(木) 17:55:49.14 ID:XCARjv2dO
>>158
二択じゃねーか
161 留学生(樺太):2008/01/10(木) 17:56:42.87 ID:GH17FpY0O
>>158
岡山とかそんな田舎で禿電使えんのかよ?
関東でさえ繋がらないのに岡山なんて電波すら来てないだろ
162 文学部(西日本):2008/01/10(木) 17:56:43.92 ID:jaNYkMy20
IKEDA DAISAKU

 K D D I A U
163 名誉教授(福岡県):2008/01/10(木) 17:56:53.26 ID:YBY7U/v90
料金関係はドコモからauに移って満足してるんだけどなぁ。
2年縛りの切れる今年の秋冬端末しだいじゃドコモに出戻りしそう。
164 生き物係り(コネチカット州):2008/01/10(木) 17:59:05.04 ID:OM4Mrh0zO
実際あうはどうでもいい
165 気象庁勤務(樺太):2008/01/10(木) 17:59:36.47 ID:y/WuLPUeO
この記者はちゃんと取材してんのかよ
一般人はきっと騙されるな
166 女工(埼玉県):2008/01/10(木) 18:00:09.76 ID:4Hee7JMm0
Sにするか…
167 焼飯(樺太):2008/01/10(木) 18:02:30.77 ID:8JHSB8TCO
>>159
全て
画質は蚊帳の外
168 舞妓(福岡県):2008/01/10(木) 18:04:03.24 ID:eAQDQLwd0
>>167
すべてかw
画質が蚊帳の外ってのはなぁ…
携帯板じゃ「携帯電話なんだから画質かんけーねーよ嫌なら買うな」
なんて言われそうだが
169 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 18:04:57.86 ID:P8eLrLsZ0
        au【W61SH】   ドコモ【SH905iTV】

液晶サイズ   2.8インチ        3.2インチ
解像度     WQVGA        WVGA
液晶色数    26万色       1677万色
連続待受    300時間       500時間
厚さ       19.9mm        18.9mm
重さ        131g         140g
GSM        なし         なし
カメラ      203万画素     320万画素
スピード     非Rev.A       HSDPA
価格
シンプル
(バリュー)   47,800円       50,400円
フルサポート
(ベーシック)  20,800円      約36,000円



au WIN AUQSOケータイ W61SH by SHARP Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199624508/

↑スレタイに注目
これだけ貼ればもう俺もお腹いっぱい
170 外資系会社勤務(静岡県):2008/01/10(木) 18:05:05.40 ID:ThSX1xQs0
カシオの携帯って耐水機能ついてんのな
これは素直にうらやましい
171 書記(アラバマ州):2008/01/10(木) 18:06:00.75 ID:XN9T7rQ70
8 名前: 数学者(dion軍)[] 投稿日:2008/01/10(木) 15:57:32.65 ID:w37UGKBk0
アンチauのIDが真っ赤になってるのが目に見える
172 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 18:07:27.98 ID:P8eLrLsZ0
はい、俺はアンチauです認めます

でも今のauの殿様商売にはうんざりだ
173 酒蔵(東京都):2008/01/10(木) 18:08:38.39 ID:/jhs0cV40
705が出たらauとおさらばします(^o^)/~~~
174 学校教諭(徳島県):2008/01/10(木) 18:08:56.99 ID:DwtL5W5l0
携帯の液晶なんかにこだわって何か意味あるのか?
175 気象庁勤務(樺太):2008/01/10(木) 18:10:45.09 ID:y/WuLPUeO
で、905iは機種変が主な需要だったって事をなんで書かないんかね、この記者は
176 将軍(樺太):2008/01/10(木) 18:13:23.68 ID:CKLAk1OzO
auがクソすぎるのは事実だからな…
177 こんぶ漁師(樺太):2008/01/10(木) 18:13:28.21 ID:/wGa84ipO
有機ELだかなんだか知らんが今さら2.8インチじゃ買う気も失せるわ。
178 二十四の瞳(埼玉県):2008/01/10(木) 18:13:30.40 ID:SYZwjsUj0
>>69
>>75
まさか俺以外にA5406CA使いがいたとは・・・
なんたらデジカメケータイが気になってたけどなんか微妙な評判だからスルーした。
それよりサイバーショットのケータイが気になってる
179 ギター(大阪府):2008/01/10(木) 18:15:20.03 ID:QuNXUvnC0
端末の魅力不足と言うよりバックボーンの脆弱生がここに来て
目に見えて明らかになってきただけだろ。
去年一年間の基地局設置数なんてドコモの半分以下だぜ
180 2軍選手(catv?):2008/01/10(木) 18:16:40.95 ID:TBVZa9Uw0
いいかげんA5501Tから換えさせてくれよ。
181 気象庁勤務(樺太):2008/01/10(木) 18:17:56.09 ID:y/WuLPUeO
>>178
流出情報だとDoCoMoと同じスライドみたい
JOG+の有無は不明
それよりW62Sだな
182 AA職人(樺太):2008/01/10(木) 18:18:53.38 ID:fISq5uvvO
俺もドコモに変える。早くSO905iCS発売しろ!
183 ゴーストライター(関東地方):2008/01/10(木) 18:20:56.02 ID:DoR5JAzo0
auはUIが最悪だ、どのメーカー買ってもどれも同じ操作感、個性なんてないしデザインも最悪
塗装もすぐハゲる
184 気象庁勤務(樺太):2008/01/10(木) 18:21:03.08 ID:ryT6fjGbO
著作権の問題で本体から移動できないファイルを犠牲にしてまで41CAから機種変したくないからなぁ
ニコ動がスムーズに観れる機種が出たら変えるかもしれないけど
185 建設作業員(樺太):2008/01/10(木) 18:21:39.80 ID:axM1iD+KO
今迄一年に一回は機種変してきたがW44Sが満足度高すぎて機種変する気にならねぇ
186 F-15K(大阪府):2008/01/10(木) 18:22:37.49 ID:SE66z5V50
905シリーズの高級感は異常。
まあ実際に糞高い訳だがコレを一度手にするとauのフラグシップモデルが
オモチャに見えてくる。
187 ブロガー(宮城県):2008/01/10(木) 18:22:39.68 ID:HP99DzlJ0
>>6
なんだってー
188 保母(福島県):2008/01/10(木) 18:22:53.12 ID:mX/kW78/0
>>185
W44Sって、チンコ付のヤツだっけ?
189 歌手(樺太):2008/01/10(木) 18:23:02.87 ID:xpffcSQsO
>>184
パソコンでやれや
190 イベント企画(コネチカット州):2008/01/10(木) 18:24:48.04 ID:4TvYX8nEO
auはデザインがねぇ
191 動物愛護団体(岩手県):2008/01/10(木) 18:25:01.93 ID:JWBHdJ8h0
>W53K
京セラとか笑わせんのも大概にしろよ
192 歌手(dion軍):2008/01/10(木) 18:25:43.23 ID:/WBtNZhB0
>>181
まじで?ドコモのと同じなら51Sから変えたいな
W62Sって何かあるの?
193 パート(栃木県):2008/01/10(木) 18:26:44.32 ID:WNUlAWJ/0
夏に機種変した俺は勝ち組
54Tであと1年半は戦える
194 ひき肉(埼玉県):2008/01/10(木) 18:28:04.56 ID:VymszxCH0
W61SH(笑)って急遽前倒しする程の機種なのか
195 電話番(大阪府):2008/01/10(木) 18:28:56.51 ID:eAh9zz0E0
今更2.8インチとかなぁ
196 ゴーストライター(関東地方):2008/01/10(木) 18:29:07.94 ID:DoR5JAzo0
>>181
905Csのau版ってことか?
戸田デザインに汚染されるんだろうな・・・
197 与党系(愛知県):2008/01/10(木) 18:29:48.39 ID:e5sj7D7P0

インフォバーを機種変で5000円くらいにして><;
198 DQN(栃木県):2008/01/10(木) 18:29:55.57 ID:I40keWTO0
池田大作をローマ字にする
    ↓
IKEDADAISAKU
    ↓
偶数文字目を抽出
    ↓
iKeDaDaIsAkU
    ↓
  KDDI au
199 牛(三重県):2008/01/10(木) 18:30:06.16 ID:v2oyCwVu0
いまだにW41Hを使ってるけど糞でかくて重い。
仕事柄ロングストラップで首にかけてるんだけど首が痛くなってくる。
新しいのに変えたいけど「これだ!」ってのが無い。
200 別府でやれ(岩手県):2008/01/10(木) 18:31:31.67 ID:mzwqmmbV0
2.8インチは全然構わないのだが
そのくせサイズがドコモや禿の3インチ液晶並みなのがムカツク
201 ディトレーダー(樺太):2008/01/10(木) 18:31:46.41 ID:W/wZK+N6O
WILLCOMの通信速度が上がったら乗り換える
202 わさび栽培(東京都):2008/01/10(木) 18:33:06.98 ID:A9uWAgC90
ソフトバンクに内定もらった俺涙目
203 社長(埼玉県):2008/01/10(木) 18:33:09.36 ID:P8eLrLsZ0
2月でのMNPでキャリアの行方が見えてくるな
204 別府でやれ(岩手県):2008/01/10(木) 18:35:50.48 ID:mzwqmmbV0
>>199
意外とW53Kがいい
ハイスペに拘らないならすすめる
205 造園業(大阪府):2008/01/10(木) 18:36:44.30 ID:+t/HFSKs0
現時点ではW52Hだな、さっさと新しいモデル出せよ
206 ロマンチック(神奈川県):2008/01/10(木) 18:37:06.07 ID:VMv7MaUC0
auだろうと何処だろうとサムチョンだけはお断り
207 カラオケ店勤務(樺太):2008/01/10(木) 18:38:25.52 ID:iRQ/ON/wO
もうずっとW31Sでいいや
他に魅力的な端末ないし
充電池の消耗糞早いのが悩みだけど
208 ゴーストライター(滋賀県):2008/01/10(木) 18:39:49.31 ID:ulhbOxr50
auで実況でうpされるようなキャプ画像を保存できる機種教えて
209 焼飯(dion軍):2008/01/10(木) 18:42:18.91 ID:uovPSqKt0
あうって女が女向けのデザイン開発してるんでしょ?
こういう継続的に利益をあげなきゃいけない商品は男側むいて商売しなきゃ
ダメだよ。
女は流行に釣られやすいからあっちいったりこっちいったりする。
210 名無しさん@(大阪府):2008/01/10(木) 18:42:35.01 ID:RHUQxM570
A5302CA使ってるけど満足してるし、
バッテリの販売だけ続けてくれたら問題ない。
211 講師(樺太):2008/01/10(木) 18:42:53.56 ID:ujV1zz9lO
>>207
W61Sが全部入りで出るらしいよ
212 塗装工(東京都):2008/01/10(木) 18:44:19.22 ID:FjJrUvUd0
確かにあう端末はダサい
213 北町奉行(関東地方):2008/01/10(木) 18:44:37.86 ID:6YnNDY6i0
>>211
それはどんな端末なの?
214 二十四の瞳(栃木県):2008/01/10(木) 18:45:05.84 ID:7XJYYNoS0
>>210
俺も使ってるが赤外線無いのはめんどくなってきた
ネットできるけど糞遅いし
215 ディトレーダー(北海道):2008/01/10(木) 18:45:06.77 ID:sGxXkvgZ0
auは常にチャレンジャーであり続けたい

神尾 純増数で1位を取られたことで、結構気合が入りましたか。

高橋 完全にスイッチが入りましたね。だって、気分悪いじゃないですか。かといって、
単純な値下げをやってもしかたががないですし。我々はデータ通信に強いところを売りにしてきたので、
これからもそこを売りにして、きっちり対応していきますよ。

神尾 今でも定額制加入率が77%というのは3キャリアで一番高いと思うんですが、
さらに加入率を上げて、利用率も上げていくということですか。

高橋 そうです。それと、我々のデータ通信を使っていただけるユーザーさんを、もう少し広げていけるような
施策を1つ1つやっていきます。でも、ずっと純増1位でいるより、たまには抜かれるようなことがあったほうが、会社の中でも気合が入っていいですよ。
番号ポータビリティーが始まって、ちょっと成績が良かったからといって、社内はちょっとゆっくりしちゃったところがありました。

石川 ちょっと気が緩んだみたいですね。

高橋 石川さんもそうで思いますよね。それに腹が立ちました。

神尾 KDDIは勝って当たり前、という雰囲気になっていましたよね。御社にも販売会社にも、取材を通してそういう雰囲気は感じていました。

高橋 でしょう。何を偉そうなことを、と思いますよね。そんなこともあって、
4月からコンシューマ事業統轄本部に異動したところもあるんです。でも完全にスイッチが入っているので、FMCも意識しながら、気合を入れていきますよ。

神尾 では、これからもう一段、新たな攻めに入るわけですね。惰性による成長や、守りではなく。

高橋 僕の性格は攻めしかありませんから。おとなしめですけど(笑)。
まあ、ちょこちょこと、おもしろそうなことをいろいろ出していきますよ。本当にスイッチが入っていますから。

神尾 「ご覚悟ください」ですか(笑)
216 自衛官(岐阜県):2008/01/10(木) 18:46:26.09 ID:24qX636Q0
何処に有機ELにNOを叩きつけたんだ?w
217 国会議員(東京都):2008/01/10(木) 18:46:27.98 ID:rSmsc97U0
>>178
結構多いよ
俺の回りでも俺を含め3人居るよ
218 書記(東京都):2008/01/10(木) 18:47:26.76 ID:13QgwvT60
A5513CAであと5年は戦える
219 牛(三重県):2008/01/10(木) 18:48:17.12 ID:v2oyCwVu0
>>204
スペックはどうでもいいんだけど4世代くらい前のデザイン風味なのがちょっと・・・
デザインにうるさいならなんでW41Hなんだってところもあるけど
ワンセグに飛びついたのさ。
220 さくにゃん(西日本):2008/01/10(木) 18:49:30.17 ID:U/OjhzUB0
>春商戦モデルとして予定していたW61SHを急遽、前倒し投入したようなのだ。

春にとっておく予定の機種があれかよ・・・
221 講師(樺太):2008/01/10(木) 18:49:35.46 ID:ujV1zz9lO
>>213
なんかリボルバー形とかサイバーショット携帯とか情報が錯綜してるらしいよ
はっきりしてないけどそれぐらいしか期待できる情報がないorz
222 映画館経営(神奈川県):2008/01/10(木) 18:52:28.44 ID:+vQVMmv+0
>>220
俺もがっかりした
他の機種もこのレベルなのかもしかして・・・
完全に余裕かましやがったなau
223 配管工(樺太):2008/01/10(木) 18:53:15.37 ID:1b/XnrD5O
>>211
> W61Sが全部入りで出るらしいよ

もちろんジョグダイヤルだよな?
W53Sで満足してるけど。
224 株価【4270】 相場師(樺太):2008/01/10(木) 18:53:13.11 ID:jLnasn61O BE:410361757-PLT(19210) 株優プチ(wsports)
ソニー製の有機ELディスプレイならいいけどサムチョンのはちょっと・・・
225 北町奉行(関東地方):2008/01/10(木) 18:53:24.34 ID:6YnNDY6i0
226 気象庁勤務(樺太):2008/01/10(木) 18:54:14.93 ID:y/WuLPUeO
>>192
KCP+、WVGA、GSM
ま、端的に言うとau唯一の全部入り(東芝が同等のを出すかも?)
227 こんぶ漁師(樺太):2008/01/10(木) 18:55:02.30 ID:DZLuCTtwO
なんでmicroSD入れんのに一々バッテリー外さなきゃなんねえんだよ!!
くそが!!
228 ディトレーダー(樺太):2008/01/10(木) 18:55:05.75 ID:6ML9sg1bO
あうあうあばばばの画面はサムチョンELなの?
229 気象庁勤務(樺太):2008/01/10(木) 18:56:01.74 ID:y/WuLPUeO
>>221,223
W61SがCyber-shotケータイの模様
W62Sが全部入り
ウォークマンケータイかどうかは不明
230 別府でやれ(岩手県):2008/01/10(木) 18:57:56.98 ID:mzwqmmbV0
>>227
W43H乙
231 パート(アラバマ州):2008/01/10(木) 19:00:06.27 ID:P8t7WKdE0
SB:20万
au:17万
DoCoMo:12万
232 通訳(東京都):2008/01/10(木) 19:03:27.56 ID:s+wTGqqD0
AUの有機ELのやつは確かにちょっと綺麗だった。
外光下だと綺麗に見えないとか聞いたけど別にそんなことは無かったと思う。
ただすごい速さでバックライトが消えるのはやっぱり画面の寿命が短いのかな?
233 麻薬検査官(埼玉県):2008/01/10(木) 19:06:50.95 ID:1JCuwPPM0
最近のデザインではinfobar2くらいしかいいのがない
234 カラオケ店勤務(樺太):2008/01/10(木) 19:06:53.36 ID:iRQ/ON/wO
ラジオが聴けてメモステ対応しててAACor3g2の曲入れられてテレビ観られるなら変えようかな
235 舞妓(福岡県):2008/01/10(木) 19:08:05.60 ID:eAQDQLwd0
サイバーショット携帯ってスライドのヤツか。
W61SとW62Sは期待だな
ジョグついてたら良いけど。
236 絵本作家(熊本県):2008/01/10(木) 19:09:49.60 ID:U2o4XQIF0
>>175
ポートアウトが無くなったとも言える
237 プロガー(東京都):2008/01/10(木) 19:11:13.00 ID:W/8MxFjP0
>>225
このロゴはマジ笑った
238 アリス(東京都):2008/01/10(木) 19:11:16.92 ID:kKH26aEU0
戸田絢子の計算通りじゃん。
239 消防士(埼玉県):2008/01/10(木) 19:16:41.46 ID:l3ekrGfN0
リスモの開発者首にしろ
240 ほうとう屋(北海道):2008/01/10(木) 19:36:15.63 ID:wMMVHmcg0
SO905iCSで遂にドコモデビューします。
あうさよなら
241 べっぴん(北海道):2008/01/10(木) 19:53:54.21 ID:yttWs3OL0
ニューモデルに飛び付くのはゆとり
242 迎撃ミサイル(樺太):2008/01/10(木) 19:57:05.67 ID:uvtYo5IKO
メディアスキンの俺涙目w
243 果汁(北海道):2008/01/10(木) 20:07:27.38 ID:LcjW6ixf0
正直ケータイでVGAなんているかって思ってたけど使ってみたらすげーキレイでワロタ
705でいいかなとか思ってたけど905買ってよかったわ
244 すずめ(関東地方):2008/01/10(木) 20:14:52.16 ID:lplw6CKs0
SO905iCSとW61Sを比較して決める
たぶんauにサヨナラするんじゃないかな
245 ゆうこりん(空):2008/01/10(木) 20:16:16.67 ID:mV6pIvcA0
905iに変えたら内部が液晶で外部が有機ELなの。寿命が持たないからって外部ディスプレイ
常時消灯で、周りが明るくても時計すら見えない。つか普段はなにも表示してない
外部と内部の使い方が逆だろ
246 ほうとう屋(北海道):2008/01/10(木) 20:16:28.85 ID:wMMVHmcg0
>>244
悪いけど比較にならんわw
247 舞妓(福岡県):2008/01/10(木) 20:18:44.02 ID:eAQDQLwd0
SO905iCSデカくない?
SO905がサクサクだったDoCoMoにしたんだけどな
248 空軍(鳥取県):2008/01/10(木) 20:35:08.99 ID:UuZEfMlF0
カシオがドコモに参入してくれないかな・・・
249 付き人(dion軍):2008/01/10(木) 20:39:59.34 ID:APDm/H9O0
【レス抽出】
対象スレ: auが苦境 サムスン有機EL端末に消費者がNO!を突きつける
キーワード:戸田

抽出レス数:7


結構減ったな。
250 合コン大王(アラバマ州):2008/01/10(木) 20:42:14.85 ID:8DlrYboU0
>>60
なんだ、DoCoMoが12月は大反撃したって騒いでたからMNPプラスにでも転じたのかと思ったら
内部で機種変が進んだだけかよwww

むしろ11月より流出は多いじゃねーか、どーなってんだ報道の嘘っぷりは
251 水道局勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 20:42:18.12 ID:+G+FVRHo0
>>237
なんでauだけロゴ付きなんだろうな
252 ガラス工芸家(樺太):2008/01/10(木) 20:42:36.84 ID:sfHpEz/1O
Infobar2の画面は綺麗だよ
253 さくにゃん(福岡県):2008/01/10(木) 20:43:20.43 ID:9VKtMkvx0
お前らほんとに携帯好きだなw
254 ほうとう屋(北海道):2008/01/10(木) 20:43:22.35 ID:wMMVHmcg0
infobarはヤバイ
スイーツ(笑)
255 カエルの歌が♪(大阪府):2008/01/10(木) 20:48:44.72 ID:Bty4lcwz0
>>155
21CA使いのナイスガイな俺様が華麗に同意
256 歌手(島根県):2008/01/10(木) 20:52:24.26 ID:A4vtLW/+0
au使ってるけど正直変えたい。2年縛りがもう少し・・・
2月の解約祭りはヤバいだろうなぁ。
257 留学生(西日本):2008/01/10(木) 20:58:46.82 ID:MZ1k5u8U0
深澤「(infobar2は)まるで四角い飴が口の中で溶けて丸みを帯び始めたかのような形」(笑)
258 留学生(西日本):2008/01/10(木) 21:01:24.99 ID:MZ1k5u8U0
W55Tの薄さ9.9mmって詐欺だろどう考えても
259 北町奉行(広島県):2008/01/10(木) 21:05:19.54 ID:Fjp6YswO0
豆知識

俺が使ってる携帯のキャリアは潰れるor乗っ取られる
260 養蜂業(神奈川県):2008/01/10(木) 21:10:30.59 ID:Jb9cR0z+0
買い換え時期との絡みなんじゃないの?
前の機種にドコモユーザーはこれまで相当モッサリを我慢してた一方、
auは前のでも割と満足してて替える必要がないのかもしれないw
そんなおれはSH902i→F905iにしたばかりです。サクサクになりました〜
261 キャプテン(コネチカット州):2008/01/10(木) 21:15:27.05 ID:X/o55/6eO
どこのキャリアも メールの発信 受信速度が遅い!
昔のDoCoMoはどこ行ったんだよ
262 講師(樺太):2008/01/10(木) 21:18:17.25 ID:iGpuO50bO
猛追、画期があると散々言ったくせに三位のドコモはなんなの?
263 合コン大王(アラバマ州):2008/01/10(木) 21:19:56.71 ID:8DlrYboU0
MNP以降DoCoMoの一人負け、一度も止まらない流出を速度やデザインを理由に説明はできないんじゃ?
DoCoMo = おやじケータイ なイメージが払拭できなきゃムリっぽい希ガス

>>60
---------------------------------------
2007年MNP移行数
---------------------------------------
月 DoCoMo au Softbank
1 - 98500 +115500 -10000
2 - 74200 + 99600 -20600
3 -117000 +154800 -37700
4 - 89400 + 88600 + 4700
5 - 58000 + 57700 + 3100
6 - 63400 + 51700 +11600
7 - 82700 + 66500 +16300
8 - 92000 + 71200 +18900
9 - 77000 + 51700 +26000
10 - 70500 + 54700 +15700
11 - 58100 + 25100 +33000
12 - 61500 + 22700 +48000
---------------------------------------

これ見れば一目瞭然なのでわ?
他社からドコモに乗り換えた人は数字上では一人もいないわけで
264 うぐいす嬢(岡山県):2008/01/10(木) 21:20:55.08 ID:LR0cs/mN0
>>160
そうとも言う
>>161
大都会岡山にはテレビ東京系列がある
265 造船業(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 21:22:10.70 ID:7ZiGdF+iO
誰かアウが主張するお客様満足度ナンバーワンのからくりを教えて下さい。
266 ミンクくじら(長屋):2008/01/10(木) 21:23:59.84 ID:xKcqu1zx0
学割・データ定額をはじめた頃はauが圧倒的でdocomoは情報弱者の池沼だったんだがな
いまじゃいい所無しのau
次で欲しい端末がなかったら禿げにする
267 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/10(木) 21:23:59.86 ID:X/o55/6eO
>>265
身内にアンケートかかす

そうかシステム
268 パート(栃木県):2008/01/10(木) 21:25:53.79 ID:WNUlAWJ/0
>>263
>一人もいない
一人もいないってことはないだろう
ただ入る人<出る人なわけだ
269 公設秘書(長屋):2008/01/10(木) 21:27:47.56 ID:GzqFin0k0
最近のあうからはツーカー魂を感じる。
270 練習生(アラバマ州):2008/01/10(木) 21:28:52.96 ID:0azV+iG80
>>263
俺ドコモの携帯販売関係だけど、
1人もいないってことはないw
俺の感覚的にはMNPで入ってくる人結構多いんだけどなー
それより転出が多いんだね、転出は関係ないから知らないけど
271 プロガー(コネチカット州):2008/01/10(木) 21:30:09.62 ID:7Js4LpI9O
ターゲットは貧乏学生w
272 造船業(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 21:30:44.82 ID:7ZiGdF+iO
>>267
トン ノシ
禿が一位なのにおかしいと思ってた。
っつーかアウってやる事が禿よりチョン臭いのな・・・
273 アナウンサー(樺太):2008/01/10(木) 21:34:14.67 ID:OtLshr5xO
よく読むとドコモ3位でワロス
だめじゃん
274 すっとこどっこい(dion軍):2008/01/10(木) 21:35:09.37 ID:iwbeUgB60
au使ってるけど本音では今すぐソフトバンクに行きたい
辞めるにしても違約金なる金を糞KDDIに払うのが悔しい
意地になっても二年縛り終わるまでau使う覚悟で居る
275 専業主夫(樺太):2008/01/10(木) 21:38:30.84 ID:z0Pbc01yO
No.1なんかじゃないだろ。au使いの俺が言うのもなんだが
276 講師(樺太):2008/01/10(木) 21:39:56.89 ID:iGpuO50bO
>>274
違約金ぐらい払えよ
2年縛られる方があうの思う壷だろ
277 巡査(catv?):2008/01/10(木) 21:40:10.51 ID:pC8sbkPbP
■各社月1000円プラン比較

          【DoCoMo】     【au】      【SoftBank】      【SoftBank】   
プ ラ ン:   バリューSS   シンプルSS    ブルーバリューSS    ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50     なし         なし          なし
違 約 金:    9975円       なし         なし          なし
縛り期間:     2年単位       なし         なし          なし
加入機種:  905i以降購入   端末購入    スパボ端末購入   現使用機種でOK       
白ロム契約:      ×        ×          ×           ○
端末価格:    50400円〜    21000円〜 スパボ一括23520円〜 スパボ一括23520円〜※1

基 本 料:    1050円      1050円        945円         980円
WEB基本 :     210円      315円        315円         315円
通話単価 :   21円/30秒  15.75円/30秒     21円/30秒      21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円        0.21円         0.21円
特別割引※2:   なし        なし      ホワイトの650円減   980円〜2200円
無料通話 :     25分       なし          25分    家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ      なし       5000パケ※3 SB同士のすべてのメール送受信※3

                           ※1 スーパーボーナス未加入なら、端末は17640円〜
                           ※2 24ヶ月間、毎月基本料やオプションから割引
                           ※3 他社やPCからでも先頭の128文字までのEメールは受信無料
278 すっとこどっこい(dion軍):2008/01/10(木) 21:44:40.10 ID:iwbeUgB60
>>276
嫌で辞めるのに金取られるのと
期限が来てやっと開放される喜びなら

俺は後者を取る
それがKDDIの利益になったとしてもそんな人が沢山居るであろうauに未来は無いと信じてる
279 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/01/10(木) 21:47:04.27 ID:0VJi0nAc0
今はau使っているが、本音はsoftbankにしたい。

ただ、周りにsoftbank使っている奴がほとんどいないから、
softbankにしても意味がない。

できれば全員がsoftbankにして欲しい。
または、docomoかauが定額プランを取り入れて欲しい。
280 軍事評論家(dion軍):2008/01/10(木) 21:48:39.10 ID:4iD1IkOh0
インフォバー2買おうかと思ったけど
なんだよ、あのコロコロしたフォルムは?
コンセプトから大きく外れてるんじゃないか?
買う気なくすわ。
あのくそ女の仕業なのか?
281 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/01/10(木) 21:50:48.40 ID:vnAPMMxf0
>>279
俺も周りがドコモ6割AU3割なんでハゲにしたくともふんぎりがつかん
282 軍事評論家(樺太):2008/01/10(木) 21:51:50.09 ID:8CqUvsHWO
今のアウユーザーは俺みたいに他社に移るの面倒だし、解約金払いたくないし、次々の料金安くなっても数百円だし、みたいな人が大半で惰性でauを使ってるハズ
283 おたく(アラバマ州):2008/01/10(木) 21:52:55.96 ID:3LT59X1F0
WILLCOMのアドエスが真の勝ち組
284 週末都民(富山県):2008/01/10(木) 21:53:14.13 ID:3fJFsmpn0
IKEDADAISAKU → KDDI = 俺がパソコン始めた時にQ2被害にあわせた会社
AU → 英雄 = 池田犬作
WIN →大文字で勝利 = 大勝利
AUピピット → トヨタと提携 = トヨタはCMに創価多用
285 造船業(dion軍):2008/01/10(木) 21:53:14.86 ID:sPQFDYMX0
549 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/10(木) 20:23:59 ID:vi52xqvIO
こんな感じか。

W61S…サイバーショット携帯。スライド型。500万画素カメラ搭載で写真のTV出力が可能。
W62S…GSM携帯。
W61SA…3インチ有機EL(WQVGA?)。ワンセグ付き。フルフェイスでスムースタッチが出来る。(スライド型?)
W62SA…2.8インチで回転二軸。(WQVGAで有機EL?)防水ワンセグ(鳥取三洋製?)、FMトランスミッター搭載。
W61T…2.8インチ有機EL。ワンセグ付き。300万画素カメラでBluetooth搭載。
W61CA…500万画素カメラで防水ワンセグ。カラーは4色で一色はイエロー。
W61H…電子着せ替え携帯(?)。ワンセグ付きでアンテナ内蔵。
W61P…2.9インチ。ワンセグ付きでアンテナ内蔵。53Hより薄い?
W61K…コンパクトな折りたたみ型。
W61PT…コンパクトなスライド型。
286 自民党工作員(関東地方):2008/01/10(木) 21:55:20.92 ID:uzDYndUq0
ν速での格付け 2008年版

禿>>ドキュモ>>>>>あう>>>>>>>>eモバイル>>>>>>>>>>>>>>ヌルコム
287 数学者(京都府):2008/01/10(木) 21:57:11.66 ID:8IvSWjdn0
あうからドコモに変えたよ
288 底辺OL(dion軍):2008/01/10(木) 21:57:53.92 ID:zY0MgRgy0
ダブル定額をはじめてやった頃は輝いていたような気がする
289 牛(アラバマ州):2008/01/10(木) 21:58:06.12 ID:aQxnH2Py0
andyがなかったらauなんてとっくに解約してる所だ!
290 ほっちゃん(東京都):2008/01/10(木) 21:58:21.88 ID:3/F2U0Jn0
CMOSヤメレ
291 ひとりでクリスマス(長屋):2008/01/10(木) 22:04:20.32 ID:zUCSeYyG0
2月、3月はホントにau解約祭りになるの?
292 あらし(大阪府):2008/01/10(木) 22:06:12.13 ID:3QpLOgIR0
2年縛り解禁になる人が一番多いのは4月5月だよ
まあ3月〜6月であう真っ青になるぐらい純減するぞwww
293 すっとこどっこい(dion軍):2008/01/10(木) 22:08:09.86 ID:iwbeUgB60
>>291
なると思う
auの奴って元はドコモに嫌気が差した奴の溜まり場だし
そいつらがau嫌がってんだしますますソフトバンクに移行するだろうね

学割だのでau使ってる貧乏人は980円携帯に速攻流れて行ったし
294 アナウンサー(樺太):2008/01/10(木) 22:12:49.51 ID:9jvSr5WaO
ドコモもauもソフトバンクも嫌になってるau使いの俺は
295 西洋人形(関東地方):2008/01/10(木) 22:13:26.33 ID:eRDSm1720
SBMへ大移動するよー
個人情報流してー
296 ブロガー(宮城県):2008/01/10(木) 22:13:40.91 ID:tZ2w9+qo0
>>291
>>293
もはや解約祭りどころか,あう社解体祭りにまで発展して欲しいぐらいの心境だ
297 牛(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:15:16.83 ID:aQxnH2Py0
ソフトバンクってAUと比べて電波どうなの?
298 西洋人形(関東地方):2008/01/10(木) 22:15:39.92 ID:eRDSm1720
Auなんぞ生ぬるいSBの電波は業界最高だ
299 ひとりでクリスマス(長屋):2008/01/10(木) 22:16:52.70 ID:zUCSeYyG0
>>292>>293
レスさんくす。てことはauとソフトバンクの差が縮まるのか。
MNP導入される時にはソフトバンクが草刈り場になるなんて言われてたのが
嘘のようだな…。
シェア割合ドコモ53%、au29%、ソフトバンク17.4%がどうなるのか楽しみだ。
300 西洋人形(関東地方):2008/01/10(木) 22:17:03.03 ID:eRDSm1720
ソフトバンク通話定額よりもスカイプの方が安上がりだよね
301 大道芸人(東京都):2008/01/10(木) 22:18:36.45 ID:nBMqTQiz0
禿ってパケット通信どうなの?
ドコモからあうに替えたら糞重くてイライラしっぱなしなんだが
変更後半年経たずしてもう替えたい
302 西洋人形(関東地方):2008/01/10(木) 22:19:41.69 ID:eRDSm1720
だったらwimaxかイーモバ
303 通訳(東京都):2008/01/10(木) 22:20:37.56 ID:1P3zYV770
おれのインポバー2中央のボタンの周りが
早くも塗装剥げてんだけど。
304 留学生(樺太):2008/01/10(木) 22:21:13.96 ID:PTItjaJCO
そろそろ36ヶ月突入のW21CA使いだが、最近のauとカシオには失望してる
305 造反組(北海道):2008/01/10(木) 22:25:03.60 ID:bbRObfMj0
V102Dの白ロムを只で貰って、未だ使い続けてる俺には別世界の話だな。
306 大道芸人(東京都):2008/01/10(木) 22:28:36.21 ID:nBMqTQiz0
イーモバイルとかすげえな。最近はこんなのまで出てるのか
電車内で快適に動作してくれるなら欲しいわ
307 西洋人形(関東地方):2008/01/10(木) 22:38:52.25 ID:eRDSm1720
ソフトバンク通話定額よりもスカイプの方が安上がりだよね
308 野球選手(catv?):2008/01/10(木) 22:46:21.27 ID:gM0lYOI70
あう以外入らない所に行くことがあるので乗り換えたくても乗り換えられない……
309 俳優(東京都):2008/01/10(木) 22:50:13.48 ID:dHa1jqdI0
とりあえずチョン携帯ソフトバンクとかは一生使わね
俺は

プロバも光に変えるからヤフーともさらばです
310 社会保険事務所勤務(dion軍):2008/01/10(木) 22:53:22.95 ID:ODz/WAhq0
7500ヤバ過ぎだww
あう涙目ww
サンヨー頑張れwww
311 講師(樺太):2008/01/10(木) 22:54:12.20 ID:YeGavQ00O
最近のauは酷過ぎるな…マジでカス。
DoCoMo頑張れよ…DoCoMoとSoftBankでauボコボコにして社長の目醒まさせてくれ
312 あらし(神奈川県):2008/01/10(木) 23:01:32.34 ID:CCkEtF6z0
サムスンの有機ELは関係ないだろ。
あれは普通によくできてるし。
開発がやる気なさ過ぎる。

でも乗り換えるほど他社がものすごくいいわけでも機能を求めてるわけでもないからな。
なんか昔のドコモのやつらの気持ちがわかってきた今日この頃。
313 忍者(catv?):2008/01/10(木) 23:16:35.26 ID:BJ8rqSoP0
いよいよ今年 有機EL低温ポリシリの完全国産品がでると思うよ。
期待していいんじゃないか。
314 さくにゃん(福岡県):2008/01/10(木) 23:17:27.00 ID:9VKtMkvx0
後続のSBに首位奪われてちゃ目も当てられんな
315 くじら(岩手県):2008/01/10(木) 23:17:44.38 ID:s/tfLyJ/0
さっき電器屋でモック見てきたが・・・・・
W54SA使いにく杉で俺涙目

W56Tが3インチWVGA液晶装備してればいい感じだったのに・・・
316 ブロガー(愛知県):2008/01/10(木) 23:25:03.54 ID:y3qYsXG90
ハイエンドモデルをもっと充実させてくれよ。
QVGA機種ばっかじゃ買い替え意欲がわかねえよ。
317 練習生(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:25:38.27 ID:0azV+iG80
>>315
どの辺が使いにくかった?
318 週末都民(富山県):2008/01/10(木) 23:27:38.16 ID:3fJFsmpn0
実は戸田絢子は敏腕デザイナーだった事が判明
319 くじら(岩手県):2008/01/10(木) 23:27:47.29 ID:s/tfLyJ/0
>>317
・段差ひでえ
・液晶側のキー小さすぎ

数字キーは押しやすい
320 キンキキッズ(樺太):2008/01/10(木) 23:29:07.57 ID:plerYHn9O
W11H作れよ
321 通訳(樺太):2008/01/10(木) 23:29:43.58 ID:DyvXxYm3O
INFOBARに替えようと思ったら「こちら品薄になってますので、新規ご契約のお客様に限らせて頂きます」だってよ。


お客様満足度って何かね?
322 練習生(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:29:47.59 ID:0azV+iG80
>>319
ありがとう、参考にする
俺も欲しいんだけど、まだモック触ってないんだよな
323 株価【4200】 相場師(樺太):2008/01/10(木) 23:32:08.20 ID:jLnasn61O BE:164144472-PLT(19210) 株優プチ(gameurawaza)
もうW54SAモックあんのか。
324 練習生(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:33:09.21 ID:0azV+iG80
>>323
ホットモックはまだだけど、
ただのモックは置いてあるところが出てきた
54SAスレでも結構報告がある
325 くじら(岩手県):2008/01/10(木) 23:38:15.21 ID:s/tfLyJ/0
>>323
USBケーブル買いに行ったら20個近くモック並んでて吹いたw
でっかく「近日発売!」ってPOPも

焦ってるなあ・・・
326 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/10(木) 23:39:35.15 ID:+H2x4jAqO
樺太の俺参上
料金面でも端末でも禿負けてるな
サクサク動いて快適に2ちゃん出来る端末作れ
あと小さくしろワンセグいらね
327 遣唐使(catv?):2008/01/10(木) 23:39:41.94 ID:CwiVs81k0
みんな禿に騙されてるんだな

でもCMだけは禿が一番いいかも(上戸が出てる奴以外)
328 くじら(岩手県):2008/01/10(木) 23:39:55.83 ID:s/tfLyJ/0
とりあえずW56Tの反転?ディスプレイはいい感じだった
なんでW54Sはオミットしてるんだろう
329 運転士(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 23:43:26.26 ID:mmHlY3c6O
W53CAをデジカメ替わりに欲しいんだけど、液晶やらサクサク具合はどうなの?

ソフバン910SH使いです
330 くじら(岩手県):2008/01/10(木) 23:44:27.31 ID:s/tfLyJ/0
液晶はフツーだな
カメラはそこそこ快適に動く、カシオの美点
331 株価【4200】 相場師(樺太):2008/01/10(木) 23:46:14.57 ID:jLnasn61O BE:187593582-PLT(19210) 株優プチ(gameurawaza)
>>324,325
もうあるんだ。
モック触ってみてイマイチだったらホットモック触ってみて、
それでもイマイチだったらW33SAUを使い続けるかな。
スライド自体あんま好かんからちょっと心配
332 バイト(樺太):2008/01/10(木) 23:51:01.43 ID:d6bGTNCbO
今まで通りの買い方だと2年も使い続けなければいけなくなったのが
低迷の一因な気がする。
333 くじら(岩手県):2008/01/10(木) 23:54:08.60 ID:s/tfLyJ/0
>>332
ポイントで相殺(短縮)できる

auはもうちょっと広報に努めたほうがいいな
まあ春モデル時に大々的な広告を打つ気なんだろうが
334 空軍(兵庫県):2008/01/10(木) 23:56:37.03 ID:jG/qRrb70
>>148
そりゃスイーツ(笑)向け雑誌の広告なんだから、そういうふうに編集するのが当たり前だろ・・・
335 アリス(宮城県):2008/01/11(金) 00:00:28.00 ID:IRqKahil0
禿バンで10000円キャッシュバックあったから二年縛りを無視してあうから乗り換えたよ
誰でも割りで本当にムカつきましたよあうさん
336 花見客(岩手県):2008/01/11(金) 00:01:09.16 ID:s/tfLyJ/0
東北で禿とは命知らずな
337 株価【4200】 電力会社勤務(樺太):2008/01/11(金) 00:02:20.94 ID:jLnasn61O BE:949693199-PLT(19210) 株優プチ(gameurawaza)
>>335
宮城県内で電波届くの?
338 アリス(宮城県):2008/01/11(金) 00:09:04.78 ID:VsiYLbFS0
>>336
あうにムカついたからしょうがない

>>337
山深いが電波届くよ
無線LAN多用してるけど
339 保育士(静岡県):2008/01/11(金) 00:12:14.29 ID:CAT+Jgkf0
auのCMによると、この有機ELは温水並みの画質らしい。
340 不老長寿(東京都):2008/01/11(金) 00:13:14.23 ID:gLOvtp4v0
auからDocomoに移った
コンテンツが充実しすぎでワロタ
端末のもっさり具合にもワロタ

まあ満足してるけどな
341 ボーイッシュな女の子(岩手県):2008/01/11(金) 00:14:54.98 ID:tGeoAh1S0
41CAから代えたい携帯がない
342 花見客(岩手県):2008/01/11(金) 00:15:22.12 ID:1o4OFpdZ0
一方俺はFOMAとauの2台持ちにした

つーか禿はまじで使えんこっちじゃ
HSDPAも宝の持ち腐れだし
343 洋菓子のプロ(北海道):2008/01/11(金) 00:16:00.84 ID:X69Ows1X0
>>335
俺もだ。
セルラー時代から積み重ねた年数は何なんだと思ったね。
販売店とソフトバンクのキャッシュバックが併せて1万円あったので、乗り換えた。
メール主体なので、ホワイトプランとパケ放にしたわ。
344 アナウンサー(樺太):2008/01/11(金) 00:16:39.52 ID:mKDU0LnfO
>>337
宮城馬鹿にすんな

しかしauはDoCoMoを猛追して、ある程度形に成った時点で胡座をかいた感があるな
禿電はISPよろしく一気に日本の商慣習を壊そうって気概を感じるし
通話料も正直安いよね〜家族間通話無料は魅力的過ぎ
345 講師(樺太):2008/01/11(金) 00:24:50.16 ID:aleTjWUfO
あうは常に攻める立場であって守りに入るなんて100年早いわ!
この冬は厳しいだろうが冬眠でもして一から立て直せ!
どあほが!!
346 アナウンサー(樺太):2008/01/11(金) 00:29:09.30 ID:IbOhMRlFO
あうは天狗になりすぎ。下から目線で行くべき。
347 日本語教師(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:32:37.00 ID:lZcjRWCE0
端末だけの問題じゃないだろ
348 相場師(樺太):2008/01/11(金) 00:32:39.95 ID:7No39JbkO
W21CAから変えたい携帯がない
349 養蜂業(dion軍):2008/01/11(金) 00:33:56.30 ID:oQBvUmlR0
905iに買いたい機種が無い
350 花見客(岩手県):2008/01/11(金) 00:39:17.90 ID:1o4OFpdZ0
とりあえずnico fitは何とかしろau
351 味噌らーめん屋(岩手県):2008/01/11(金) 00:39:21.79 ID:otoke/Hz0
新規申し込みに二時間以上かけたauは糞

ドコモは三十分もかからないで終わったのに…
352 ブロガー(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:42:33.20 ID:QUc0gVOp0
>>351
それはauとかドコモの問題じゃなくて
開通センター(代理店)の混み具合と
申込書の不備の有無次第(店員が慣れてるかどうか)だ
例えば平日と土日じゃ開通にかかる時間は雲泥の差がある
353 花見客(岩手県):2008/01/11(金) 00:42:34.41 ID:1o4OFpdZ0
どこだよ
前潟イオンか?
354 自宅警備員(福岡県):2008/01/11(金) 00:43:27.08 ID:ec+kkV/w0
>>126
ホントに26才?
目尻の皺とか法令線とかひどくない?
355 あおらー(広島県):2008/01/11(金) 00:46:16.29 ID:sCi/34Tr0
いまだW31CAを使ってる。
春モデルでおもちゃっぽくなくて薄いのでないかなあ。
356 パーソナリティー(東京都):2008/01/11(金) 00:46:42.63 ID:QLkVOXas0
W41CAから変えたい携帯がない
357 理学部(山梨県):2008/01/11(金) 00:46:42.63 ID:hAIBzROL0
>>126
『美しい国へ』ワロタ
358 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:48:47.33 ID:mfhpY1St0
>>344
ドコモがFOMAへ移行している間、auは何もやってなかった時点で追いついてもないんだよね
だから、現状のような冬の時代が到来することもバカじゃなければ分かるはずなのにね
このauの冬は少し長引くかも知れないよ
359 F1パイロット(東京都):2008/01/11(金) 00:51:00.53 ID:rs07HFm30
北海道ではauの電波が良好だった
山の中でも心強かった
360 味噌らーめん屋(岩手県):2008/01/11(金) 00:53:09.19 ID:otoke/Hz0
>>352
二回とも新規で申し込み(平日)行って二時間くらいかかった
店ガラガラだったのに。
まあ地域にもよるかもしんないけど、俺は二度とauにすることはないだろう
361 花見客(岩手県):2008/01/11(金) 00:53:40.25 ID:1o4OFpdZ0
>>359
ロケーションがよければ出力が他所の倍以上のauは強いからな
山頂用携帯

>>358
流石にHSDPAのエリアはWINのエリアの足元にも及ばない
362 中小企業診断士(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:54:24.21 ID:YYFTdTgr0
auはなんか、迷走しているね。
どうしたらいいかワケ分からなくなってる
363 入院中(神奈川県):2008/01/11(金) 00:58:15.80 ID:8b0hld4O0
ちょっと前までau以外空気だったのに、今じゃあauが空気だもんなぁ
364 ブロガー(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:59:51.08 ID:QUc0gVOp0
>>360
新規の登録は店でやる訳じゃないからね
どっか東京とかにある代理店の開通センターに
FAXおくってやらなきゃいけない
だからその店が混んでるかどうかは関係ない

何処かは知らないけどむしろ空いてる店はやばいw
店員が慣れてないと申込書に不備が多くて
高い確率で再FAXが必要になるから時間がかかる
混んでる店は店員が慣れてるからさくっと開通出来たりする

俺はドコモの某代理店の開通センターしか知らないけど
新規2時間街とかザラにあるから
auとかドコモとかあんまり関係ないと思う
同じauやドコモでも使ってる開通センターによって開通にかかる時間違うしね
365 トナカイ(関東地方):2008/01/11(金) 01:02:55.69 ID:onOCBEs50
>>1
その W61SH も、後退仕様で、ユーザーの期待を大きく裏切る結果だったしな…www
もう終わりじゃん…orz
366 釣氏(樺太):2008/01/11(金) 01:04:18.01 ID:/NbPezEYO
>>355
俺がいるw W31CA(W21CA)はCASIOん中でもかなり金かけて作ったんじゃね?
最近のCASIOっつーか、au自体駄目。端末コスト削減し過ぎ。W41CAの頃は質感を失いつつも性能、使い勝手等は向上していたのに。最近のauの端末は全部横並び。
ムカついたからauのHPに苦情のメール送ってやったわ
ユーザー舐め過ぎ
367 花見客(岩手県):2008/01/11(金) 01:04:51.69 ID:1o4OFpdZ0
>>365
新プラットフォームを最初に載せてくるのは東芝・三洋だしな
シャープとカシオのおさがり使ってるパナはそのへんは期待できん
368 留学生(dion軍):2008/01/11(金) 01:08:06.73 ID:eOtwRE7x0
DoCoMoがつぶれるのは
イケイケチンチンのお姉さんが遊びすぎたせい
愛人に会社任せたのは
 間 違 い
369 専業主夫(樺太):2008/01/11(金) 01:08:20.75 ID:Z5ZNuvejO
>>356
W53Tって似てないか
ペンギンいないけど
370 ブロガー(愛知県):2008/01/11(金) 01:10:58.87 ID:PJ3egeEt0
>>368
担当役員処分されたのかな
全く続報出てこないよね
371 偏屈男(滋賀県):2008/01/11(金) 01:12:35.83 ID:BnCCiQcX0
料金プラン、端末の両方がクソ
ドコモか禿に移る
372 産科医(富山県):2008/01/11(金) 01:18:48.93 ID:K44L4Tp80
auの一番の問題は規制だろ、どう考えても・・・
端末のデザインなんざどうでもいい、クソauにそこまで求めるのは苦であろう
ネット見るまで規制のことなんて全然知らなかった。ただドコモの友人がやってることができないことがあることはあったんだが
調べてみて納得した。知らず知らずのうちにau携帯には規制がかかって、携帯の楽しみを奪ってやがった!
今ドコモだけど、auには2度と戻りたくない。心から思うわ
ただ、一つ後悔してるのはこんな糞企業に毎月高い携帯料金支払ってたってことくらいかな
ニコニコすら見れない ミュージックプレイヤーの改悪 電波の混雑
思い出しても腹が立つ。頼むから純減してくれ
そして潰れろau
373 空気コテ(樺太):2008/01/11(金) 01:18:51.42 ID:Ph9SMHpmO
>>367
三洋(今後は京セラ)&東芝・・・・・基幹メーカー
ソニエリ・・・・・・・・・・・・・古参、マイペース許容メーカー
CASIO日立・・・・・・・・・・・・古参、auから茶茶を入れられやすい
その他・・・・・・・・・・・・・・auから制限受けまくり
374 選挙運動員♀(dion軍):2008/01/11(金) 01:21:01.71 ID:7BZLEg0j0
W61S…サイバーショット携帯。スライド型。500万画素カメラ搭載で写真のTV出力が可能。
W62S…GSM携帯。
W61SA…3インチ有機EL(WQVGA?)。ワンセグ付き。フルフェイスでスムースタッチが出来る。(スライド型?)
W62SA…2.8インチで回転二軸。(WQVGAで有機EL?)防水ワンセグ(鳥取三洋製?)、FMトランスミッター搭載。
W61T…2.8インチ有機EL。ワンセグ付き。300万画素カメラでBluetooth搭載。
W61CA…500万画素カメラで防水ワンセグ。カラーは4色で一色はイエロー。
W61H…電子着せ替え携帯(?)。ワンセグ付きでアンテナ内蔵。
W61P…2.9インチ。ワンセグ付きでアンテナ内蔵。53Hより薄い?
W61K…コンパクトな折りたたみ型。
W61PT…コンパクトなスライド型。

http://blog.auone.jp/eerrnn/
375 あおらー(広島県):2008/01/11(金) 01:25:13.67 ID:sCi/34Tr0
>>374
おもちゃっぽいのばっかりなんだろうなあ。
冬モデルもよさげなの日立のだけだったし。
なめてんのかね。
376 金田一(北海道):2008/01/11(金) 01:26:45.37 ID:1IouFigH0
正直ネットでの意見からすると
3位転落間違いなしだと思ってた

結構ねばるじゃん
377 組立工(関西地方):2008/01/11(金) 01:34:23.74 ID:J1N0VeTx0
GzOneの新型まだああああああああ???!?!?!?!!!!
378 高専(関東地方):2008/01/11(金) 01:35:30.76 ID:9ulehxyC0
379 二十四の瞳(滋賀県):2008/01/11(金) 01:48:20.30 ID:qg2YwsOV0
>>378


これ型番なに!?
380 偏屈男(滋賀県):2008/01/11(金) 01:52:20.50 ID:BnCCiQcX0
>>379
名機W31S
381 二十四の瞳(滋賀県):2008/01/11(金) 01:54:08.63 ID:qg2YwsOV0
>>380

いいな〜 と思ったけどwinかw

そんな俺はA5522SAでふ
382 こんぶ漁師(樺太):2008/01/11(金) 01:57:53.56 ID:VUa4xbDOO
あれ?
前倒しで投入するようなもんか?
ちょっと前にスペック、デザイン共にW61SH(笑)みたいな感じでスレ立ってたし
383 金田一(北海道):2008/01/11(金) 02:02:33.84 ID:1IouFigH0
そのくらい苦しいってことじゃないのかね
結局そのKCP+機だかは一機種も出てないんだろ?
384 偏屈男(滋賀県):2008/01/11(金) 02:03:33.10 ID:BnCCiQcX0
>>381
白ロム二台持ってるから欲しけりゃあげるよ
385 高専(関東地方):2008/01/11(金) 02:04:23.52 ID:9ulehxyC0
>>384
5518SAのオレにくれ
386 偏屈男(滋賀県):2008/01/11(金) 02:08:19.62 ID:BnCCiQcX0
使ってたヤツだからぼろいぞ
387 画家のたまご(樺太):2008/01/11(金) 02:08:40.51 ID:32lkfZnFO
しかも次世代通信規格のRev.Aは最高速度も平均速度もHSDPAの二分の一しかないのに
対応エリアが激狭な上に全く拡がる気配もないという
そんなゴミなRev.A対応機種すらも開発が遅れているという
なんという糞会社
これは間違いなく潰れる
388 釣氏(樺太):2008/01/11(金) 02:17:53.79 ID:/NbPezEYO
ていうか、一般人はもっとキャリアに移る際にしっかりチェックしておくべきだろう…
なんでよりによって今の悲惨なauに…

ボロクソにやられないとauは反省しないだろ
取り敢えず規制とっぱらえよ
389 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/01/11(金) 02:18:53.34 ID:mfhpY1St0
>>387
だよね、通話以外はかなりやばいことになってる
今からau新規な人は通話とメールが出来ればいい人か情報弱者だね
390 金田一(北海道):2008/01/11(金) 02:19:51.70 ID:1IouFigH0
わからんでもないが
大半の人は通信方式なんて気にしないからだろう
391 派遣の品格(大阪府):2008/01/11(金) 02:20:16.59 ID:Uh2Ty2np0
auはまだ一時のドコモほど余裕かますシェアでもないのに
なにやってんだ。
それでも純増2位か。うーむ。
392 高専(関東地方):2008/01/11(金) 02:21:24.78 ID:9ulehxyC0
あああドコモに移りたい
こんなに端末が手抜き&コストダウンの塊だとはおもわなんだ
WIN機もひどいよなあ・・・
393 経済評論家(宮城県):2008/01/11(金) 02:24:32.61 ID:OeBN847i0
あと22ヶ月auの糞端末使わなきゃならん
394 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/11(金) 02:32:10.80 ID:xdyu2MsdO
N503iからずっとドコモだけど良い時期に10年目に入りそうだな
395 ボーイッシュな女の子(岩手県):2008/01/11(金) 02:42:12.03 ID:tGeoAh1S0
P208みたいな携帯どっか出してくれたら新規で契約してやるのになぁ
WX220Jも持ってるがこれでも高機能すぎる
396 タコ(滋賀県):2008/01/11(金) 02:58:55.01 ID:TwCTRRt60
第4世代が出るのいつ?
3世代じゃデータ通信糞だからもう変えるだけ無駄
397 空気コテ(dion軍):2008/01/11(金) 03:00:57.39 ID:f52hAiqn0
>>378
CMOSなのにカメラめちゃくちゃいいヤツか
398 中小企業診断士(アラバマ州):2008/01/11(金) 03:01:11.90 ID:YYFTdTgr0
昔みたいにまっ黄色とかワケ分からん色のケータイ出してくれよ
399 占い師(東京都):2008/01/11(金) 03:01:21.20 ID:U7CALnBr0
長期利用してもメリットないのが嫌だな
どこのキャリアも新規優遇しすぎだろ
400 派遣の品格(大阪府):2008/01/11(金) 03:03:32.19 ID:Uh2Ty2np0
長期利用してるんだから優遇しろというのも
変な話のような
401 ハンター(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 03:08:01.33 ID:vDtZkaLcO
それよりもまんこ動画が機種変しても大丈夫なようにしてほしい
402 占い師(東京都):2008/01/11(金) 03:09:19.00 ID:U7CALnBr0
早くW61CAの画像見させてくれ・・
403 中二(樺太):2008/01/11(金) 03:13:32.69 ID:rlFEnZO0O
なんだこのスレ。昨日キノコ叩きに来れば良かった。
404 海賊(コネチカット州):2008/01/11(金) 03:15:32.96 ID:QxEdK0PrP
でも、まだauの人気が衰えないって事は、
一般ユーザーにしてみれば制限なんて全然関係ないって事じゃないの?
405 Webデザイナー(コネチカット州):2008/01/11(金) 03:15:54.70 ID:DwDMhWPmO
何で今更、有機ELなん?
406 金田一(北海道):2008/01/11(金) 03:18:56.13 ID:1IouFigH0
昔からあったにはあったけど
実用に堪えるものじゃなかったということでは
407 中小企業診断士(アラバマ州):2008/01/11(金) 03:19:45.91 ID:YYFTdTgr0
ケータイに実装するのは不可能とか言われてたんだっけ
408 中二(樺太):2008/01/11(金) 03:20:14.71 ID:rlFEnZO0O
ハナ差圧勝!

こりゃ1月分もクビ差ねじ伏せるね
409 運動員(東京都):2008/01/11(金) 03:24:03.74 ID:Vxt13haR0
au(笑)

au(糞)

au(・∀・)ニヤニヤ

410 巡査(コネチカット州):2008/01/11(金) 03:38:35.13 ID:rJ7+YtaaO
まともに戦えた機種が5種類もあれば万万歳じゃね−のか?
905iシリーズの機種数とあんまりかわらないだろ?
411 青詐欺(埼玉県):2008/01/11(金) 03:42:09.11 ID:P5UnvUwz0
>>400
確かにそうだが、
オレなんてIDO時代からの15年目涙目ユーザー。
クソデザインとプップップ…のウザい発信音にも長期優待の
メリットのお陰で我慢して今まで惰性で来たけれど
そのメリットがなくなったんで来月の更新月でドコモに乗換えるよ。

同じ様に重い腰を上げてMNPする奴が相当数いるんじゃまいか?

412 釣氏(樺太):2008/01/11(金) 03:42:26.98 ID:/NbPezEYO
auはイメージだけなんだよ…

こんだけデメリットばっかでどうして客来るんだ?金持ちばっかか
413 中二(樺太):2008/01/11(金) 03:44:48.50 ID:rlFEnZO0O
今日もアンチauは世間に馴染んでないね
414 留学生(コネチカット州):2008/01/11(金) 03:55:14.48 ID:rJ7+YtaaO
>>413
君もなかなかのもんだと思ふ。

でもこの記事、なんかおかしい気が…。
数字だけ見ればドコモがやっぱ最下位だし、勢いもさして変化がないし。
まともに戦えた機種数も少ないわけじゃない。
au糞ありきで書かれた記事っぽ。
415 通訳(東京都):2008/01/11(金) 04:04:09.82 ID:l/tS3B0I0
>>412
金持ちじゃなくてゆとりなんじゃね?
416 運動員(東京都):2008/01/11(金) 04:22:41.40 ID:Vxt13haR0
>>413
アンチauって、au携帯からの書き込みが多いじゃんw

あうヲタフル涙目ww

>>11
>>62
>>129
>>153
>>176
>>275
>>326
>>345
>>412
417 文学部(福岡県):2008/01/11(金) 04:33:29.40 ID:sLb3zf2m0
☆☆☆☆☆糞携帯D905iの特徴☆☆☆☆☆

スピセレがD902iSの再利用版 フォントが独特の形をしていて受けが悪い。
ブラックは指紋ベタベタ(笑) オレンジイエローはau(笑)色
定型文の雛型が消せなく、自分で作っても全て7つ目のフォルダーにしか入れられない。
D902iS、D903i、D904iからかなり退化したカメラ画質。明らかに手抜き
外部メモリーに携帯からフォルダーが作れない 電池持ちが糞
音楽連続再生時間がダントツで低い(16時間程度)(笑) バイブの音が割れる仕様
本体の作りが脆い アプリの起動が他機種と比べ、1.5〜2倍位遅い
ターボモードがOFFに出来ないのでスピセレを回す速度を意識しなければならない
スピセレよりもニューロ支持派が多い 液晶は悪くは無いけど特に綺麗だとも言われてない
ストラップの位置が中央に有りカメラ使う時に大変邪魔 決定キーを押した時、カチカチ音が気になる
他機種と比べて決定キーがモッコリ固いのでカチカチうるさい
ソフトキーも比較的かなり硬め、確実に疲労が溜まる
スライドの宿命で一番下の列のテンキー操作は指の移動量が大きい
メニュー展開がモッサリする 音声通話で相手の声が1でも大き過ぎる
あれだけ緩い緩いと批評されたD904i(笑)よりも更に緩過ぎるスピセレ、これは使えない
製造メーカーが三菱である事自体に不安を感じる
前機種と比べマシになったもののまだまだアプリ性能は905中ワーストNo.1である
D904iより分厚い、重い、ホールド感が無い、重量バランスが悪い
デザインがW54Tに酷似し過ぎてる、銀縁がダサさを醸し出す
本体が横にグラつく ワンセグ視聴1時間で電池が1個減る スイーツ(笑)御用達
418 少年法により名無し(長屋):2008/01/11(金) 04:48:54.77 ID:hSyP82430

 とりあえず、W22Hの後継を出せ。
 
419 桃太郎(dion軍):2008/01/11(金) 07:46:40.71 ID:G9V1Yh7T0
そろそろ名前ランも

auone軍にしてもらえませんかwwww
420 カメラマン(樺太):2008/01/11(金) 07:52:54.79 ID:PU7Hih8cO
昔嫌な思いをしたからDoCoMoは無い。
するとauか禿の2択。どちらのが信用出来るか→au。って感じでau使ってる。
次に機種変するとき禿かもなあ。
421 海賊(catv?):2008/01/11(金) 07:55:21.80 ID:OKrZM4j4P
さっさとキャリアと端末切り離してくれよ
そしたら禿#ハイエンドみたいなのをDoCoMoで使ってやるから
422 海賊(catv?):2008/01/11(金) 08:07:19.12 ID:gKxCtxlnP
まさにauんこ
423 2軍選手(樺太):2008/01/11(金) 08:35:09.77 ID:gXO9p6+BO
au糞すぎワロタ
424 牛(東京都):2008/01/11(金) 09:33:14.19 ID:3503ko1s0
>>378
買おうと思って買わなかったYo!!
425 とき(樺太):2008/01/11(金) 09:36:57.68 ID:oZbIlENqO
今日au oneからマイページ80日使わないからあと10日で強制解約するぞの脅迫メールがきた
お客様に何かを強要するなんて最悪だなau
解約しようかな・・・
426 宅配バイト(樺太):2008/01/11(金) 09:41:22.96 ID:2w07D+ZoO
12月の転入転出はマイナスかなぁと思ったけど、プラスになっててワロタ

あうにした奴バカなの?
427 塗装工(兵庫県):2008/01/11(金) 09:42:32.30 ID:D03ch9AF0
端末の魅力?
アホか。
通話料以外の何ものでもないだろ。馬鹿が。
428 とき(樺太):2008/01/11(金) 09:44:01.64 ID:oZbIlENqO
>>33
それそれ。
端末2年縛りなら年契約解除料金免除とか長期ユーザーを完全に舐め切った態度もね。
とりあえずギリギリ通常契約で機種変したから改善がなければMNP。
旧規約年割だから縛りないしね
429 とき(樺太):2008/01/11(金) 09:55:08.89 ID:oZbIlENqO
>>128
もうすぐ3年前。
W30対901iなんて圧倒的だったのに・・・
430 空気コテ(樺太):2008/01/11(金) 09:55:49.97 ID:Ph9SMHpmO
>>428
まあauに限らず長期契約者は見捨てる方向なんだがな
つーかDoCoMoとauが若干マジで禿がクソ
431 とき(樺太):2008/01/11(金) 10:00:17.01 ID:oZbIlENqO
>>400
君の国では違っても日本では普通
432 農業(樺太) :2008/01/11(金) 10:01:25.27 ID:gKktSDDDO
いまW51SH使ってるがクソすぎて泣ける
特にカメラ。まえのW41CAの方が100倍綺麗だったし追随した。ふざけんな
433 水道局勤務(東京都):2008/01/11(金) 10:02:33.01 ID:My9p457B0
わざわざauにMNPした奴www
434 エヴァーズマン(アラバマ州):2008/01/11(金) 10:02:38.96 ID:i6Cl52570
54SAのホットモック待ちだな
435 空気コテ(樺太):2008/01/11(金) 10:03:52.72 ID:Ph9SMHpmO
>>431
だから普通じゃなくなってるっつーの
ドキュマーは日本語が理解出来ないのか?
いや、禿ヲタか
436 とき(樺太):2008/01/11(金) 10:04:36.21 ID:oJ1TYWyhO
au糞すぎてもうやだ
437 農業(樺太) :2008/01/11(金) 10:06:52.02 ID:gKktSDDDO
来週16日に春機種発表らしいがVGAの搭載はないみたいだな
どうすんだろauマジでまずいんじゃないの
438 事情通(千葉県):2008/01/11(金) 10:13:18.76 ID:1r/Grq6B0
俺まだTU-KAなんだけど auに機種変するのが無料らしい お勧めの機種を教えろ
439 トナカイ(関東地方):2008/01/11(金) 10:16:07.89 ID:onOCBEs50
>>438
どれもこれも糞だから、好きなデザインを選べばおk
440 芸人(樺太):2008/01/11(金) 10:16:48.69 ID:oBFhfcWPO
auoneって、あうを解約しても使えるのかな?
使えるのなら、さっさとおさらばしたいが。

あうが復活したら戻ってくるからよ。これでも、一番愛着はあるんだから。
441 留学生(樺太):2008/01/11(金) 10:19:17.25 ID:1Ssxt/cBO
さすがに危機感感じて春モデルは良くなるだろうと思ってたら
あのSH春モデルだったのかよ。いつものあうじゃねーか。
442 党首(樺太):2008/01/11(金) 10:20:26.92 ID:42Avwp2tO
auもう10年以上使ってるが料金が他より安いくらいしかメリット無かった

それもいきなり新規で入った人と料金変わらなくなったので

DoCoMoに移るかiPhoneでたとこに移る予定
443 守備隊(東京都):2008/01/11(金) 10:30:56.39 ID:h7JKrGDf0
>>438
MNPで禿電逝け。
ドコモでもいいけど。
444 市民団体勤務(樺太):2008/01/11(金) 10:31:44.92 ID:ngqj7qKBO
少し前は色々と強みがあったのに、あっという間に落ちぶれよね
天狗になって地道な努力を怠った結果だな
金儲け糞コンテンツなんか作ってる場合じゃない
とりあえず小野寺と戸田は辞めさせるべき
445 水道局勤務(アラバマ州):2008/01/11(金) 10:39:18.77 ID:bkQqcsye0 BE:425288055-2BP(222)
auの型版ってわかりにくいんだけどドコモの90xと70xみたいに明確な差ってあるの?
446 ブロガー(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:02:28.92 ID:iTozq0HL0 BE:856891499-2BP(77)
>>445
1xはあった気がする 5X00とか
winの型番付けはグレードでは分かれてなかったかと
W[何シーズン目][シーズン内のメーカーごとの通し番号][メーカー記号]みたいな感じ
447 幹事長(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:11:56.39 ID:5L7Hjg4c0
>>263
ドコモ厨が涙目で必死なのはいいけど、これはスルーかね
12月に流出がむしろ増えてるじゃん

まぁ転入超過になったら話聞こうじゃないか
448 ブロガー(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:13:33.81 ID:iTozq0HL0 BE:169262382-2BP(77)
>>445
ズバリなものがあった
ttp://w-st.com/au_newtech/number.htm
449 お宮(長屋):2008/01/11(金) 11:15:20.22 ID:GAE435LH0
5万も払うぐらいなら携帯型音楽プレイヤーと
携帯ゲームとワンセグチューナーを買います
450 専業主夫(京都府):2008/01/11(金) 11:24:08.63 ID:pUORAPWA0
有機EL載せてなかったら、もっと悲惨なことになってたな
451 水道局勤務(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:27:05.63 ID:bkQqcsye0 BE:459311639-2BP(223)
>>446,448
サンクス
訳が分からんなw
win端末でも搭載機能に違いが有ったりするんでしょ
452 国会議員(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:35:19.09 ID:I7Q1SxTy0
で、俺のW21Sを超える機種はいつ出るのよ?
もう電池3個目だぜ…
453 海賊(群馬県):2008/01/11(金) 11:40:50.61 ID:69veqeNHP
>>1
ワロタww
一方AUは


au、12月2位でも去らない苦境・端末開発遅れの誤算

 2007年12月の月間契約者数が発表になった。トップは相変わらず
ソフトバンクモバイルで、ついに8カ月連続で首位を獲得。2位には
KDDI、3位はNTTドコモとなった。

一方、勢いが全く感じられないのがKDDIだ。 MNP前から、ネットワーク、サービス、ブランド力、顧客満足度で
強さを誇っていたauだが、NTTドコモに猛追されている。原因はもちろん、端末ラインアップの魅力不足にほかならない。
 この年末商戦で他社とまともに戦えたのは、INFOBAR2、Woooケータイ・W53H、W55T、W53Kくらいなもの。
VGA液晶、国際ローミング、HSDPAというハイスペックで訴求するNTTドコモの905iシリーズや、ソフトバンクモバイルの
920SHと比べると、店頭でのインパクトは相当に弱い。これで2位をキープしたのだから、むしろ大健闘ともいえる。

 「NTTドコモとソフトバンクモバイルは割賦販売制なので頭金0円。従来の販売モデルに近いフルサポートコースを
訴求しているauは、端末価格が高く見えるのがマイナス」という分析もできるが、INFOBAR2などは「新規もしくは
MNPポートインなら1円」という売り方をしている家電量販店もあったくらいだ(日本を代表するデザイナーである
深澤直人氏の作品を、発売開始からわずか1カ月ちょっとで1円で売ってしまうとは何とも失礼な話ではある)。
やはり価格競争力よりも、圧倒的に「ユーザーが欲しいと思える端末がない」というのが、今のauをみたときの最大の弱点で
あろう。KDDIは昨年12月、年も押し迫った17日になって突然、1月上旬にAQUOSケータイ・W61SHを発売すると発表した
 年末商戦にも間に合わなければ、春商戦にはあまりに早すぎる不自然なタイミング。店頭での訴求力があまりに
寂しいということから、春商戦モデルとして予定していたW61SHを急遽、前倒し投入したようなのだ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008

関連 12月の携帯電話契約数、ソフトバンクが2カ月連続トップ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199943790/
454 幹事長(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:49:14.73 ID:5L7Hjg4c0
>>453
この記事書いたやつはドコモ厨確定だけど、勢いが感じられないのはむしろドコモだろ
いままで機種変すら食指が動かない機種ばっかだったから一気に機種変が進んだだけで
あんだけ大騒ぎした12月もMNPで一人負けの上に11月より転出は増えてるんだから

よく数字をみろっつーの
455 よんた(東京都):2008/01/11(金) 11:52:36.32 ID:TtoVf+1T0
>>126
こりゃ糞機種連発も納得だわw
456 通訳(東京都):2008/01/11(金) 11:58:11.28 ID:lCKAAy5H0
何だこのクソスレ
有機ELに批判殺到かとwktkしてきたのに、
ただの石川の記事じゃねぇか
ソースに有機ELについてなんて一言も書いてないだけにさすがにセンス疑うわ
>>454
石川はどちらかというとあうオタとして認知されてるぜ
457 Webデザイナー(コネチカット州):2008/01/11(金) 11:59:48.91 ID:mcqe88T+O
はやく2月の動向が知りたいな
誰でも割(笑)
458 美容部員(広島県):2008/01/11(金) 12:01:53.78 ID:IeM2qDsf0
いつの間にソフトバンク盛り返してたんだ
459 幹事長(アラバマ州):2008/01/11(金) 12:04:19.17 ID:5L7Hjg4c0
>>456
をいをいいい加減なこと言うなよ、どう見てもドコモに偏った記事ばっかだろちゃんと嫁よ

http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?ichiran=True
460 名無し募集中。。。(dion軍):2008/01/11(金) 12:10:42.57 ID:KHq7f2KC0
auは、あんなに売るものなくてショップはガラガラだったのに、
この結果はおかしなもんだな。
461 果汁(大阪府):2008/01/11(金) 12:16:27.11 ID:h2HoTFMg0
>>460
>>263これのこと?
俺が思うにワンセグ機とかへの機種変がauはもう一巡して一服感のある時期だったってことじゃないの?
DoCoMoはやっと出そろったから我慢してた人が殺到したって感じ
462 高専(長屋):2008/01/11(金) 12:50:40.27 ID:2pVZQEvF0
有機EL搭載携帯を使ってる方 どうですか?
56T買うか悩む
463 踊り子(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:53:13.66 ID:gLfM5yAQO
DoCoMo持ちからしたら、他社は格下過ぎてどうでもいい
禿とかありえん
464 タコ(滋賀県):2008/01/11(金) 12:53:56.05 ID:TwCTRRt60
auってどこが具体的に糞なの?
465 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:13:33.47 ID:xdyu2MsdO
ドコモって4月から利用期間でプレミアクラブのステージ決まるんだな
5年未満→ポイント2倍
5年以上→ポイント3倍
8年以上→ポイント4倍
10年以上→ポイント5倍

もっと継続利用の優遇クレクレ
466 団体役員(東京都):2008/01/11(金) 13:14:03.22 ID:5MS2Hr1z0
近未来っポイのとか
ガンダムチックなのはいらないから
時代に逆行したような
黒い四角いのとか
原色カラーでチープな
オモチャみたいな端末出してくれ
467 スレスト(アラバマ州):2008/01/11(金) 14:08:15.57 ID:KMHHlSqM0
FOMAつながらなさすぎ
468 容疑者(北海道):2008/01/11(金) 14:13:14.89 ID:J2yQFso00
有機ELは結構としてもVGAじゃねーのには笑ったわ。
469 とき(樺太):2008/01/11(金) 14:18:47.52 ID:2pb7SS12O
W54SAさえ出れば・・・
470 会社役員(熊本県):2008/01/11(金) 14:23:34.21 ID:iWPGAFiE0
auの最新機種って未だにワンセグ・FM使おうとすると糞使いづらいBREWアプリが起動するの?
471 自衛官(愛知県):2008/01/11(金) 15:38:20.74 ID:6nYsJmTn0
auはまたサイトウマコトにデザインを頼めよw
472 派遣の品格(石川県):2008/01/11(金) 17:21:14.98 ID:1g0dZijv0
有機ELにして極薄になったならともかく
相変わらずの肉厚超重量だもんなあ。
473 歌手(樺太):2008/01/11(金) 17:57:11.13 ID:XPKbM+V2O
auの端末はデカ過ぎるんだよ。
810Pみたいなスライド出せ。
474 漢(千葉県):2008/01/11(金) 18:00:24.73 ID:IUdQWl9+0
ドコモw
475 釣氏(樺太):2008/01/11(金) 18:07:51.55 ID:/NbPezEYO
DoCoMoはおっさんイメージを取り除けば間違なく圧倒的に純増するだろ。あとレスポンスの改善と軽量化な
名前変える事出来たら良いのにね。
これだけやったらユーザーの意見オール無視の天狗あうなんざ軽く捻られるはずだ

あうのプランは詐欺
476 張出横綱(埼玉県):2008/01/11(金) 18:11:01.13 ID:AlVD35iZ0
おっさんイメージのがスイーツイメージよりマシだな
俺の周りのあうユーザーはアプリの自由度でみんなドコモ裏山みたいだぜ
477 ブロガー(北海道):2008/01/11(金) 18:13:13.44 ID:XjG3LGlZ0
流石にJAVA使えないのは苦情が多かったのか最近はまた使えるようになった
この調子でユーザが声を出していけば少しはまともになる
478 さんた(愛知県):2008/01/11(金) 18:16:35.84 ID:ntoUsPti0
auショボすぎワロタ
479 忍者(アラバマ州):2008/01/11(金) 18:17:57.24 ID:Z0meDwIj0
インフォバーって誰が買うんだあんなデザイン。
480 ブロガー(北海道):2008/01/11(金) 18:22:32.88 ID:XjG3LGlZ0
インフォ初代は好きだ
481 留学生(樺太):2008/01/11(金) 18:23:13.61 ID:GTCvPuV/O
SOFTBANKに移る予定
パケット定額までは良かったけどもうauマジ終わってる

お前らもSOFTBANKに行った方が良いと思うよ
482 電力会社勤務(長屋):2008/01/11(金) 18:25:04.79 ID:jqYhxaUQ0
ウィルコムの危機感のなさの方が心配
483 公明党工作員(dion軍):2008/01/11(金) 18:25:55.65 ID:doHxgOKS0
auの担当(♀)は、端末の機能を制限して、顧客の飢餓感を煽るとかって
言ってたからなあ。なんでもありにしてしまうと、次が売れなくなるんだと。
Docomoが出したから、この戦略は裏目に出たな
ザマーミロだ
484 張出横綱(埼玉県):2008/01/11(金) 18:28:20.50 ID:AlVD35iZ0
パケット中心→ドコモ
会話中心→SB

マゾ→au
485 活貧団(東京都):2008/01/11(金) 18:29:22.77 ID:oVbFilNI0
>>482
ずっとウィルコム信者だったんだが、ソフバンの方が安くなってしまったから、
ついに移っちまったよ・・・
486 派遣の品格(石川県):2008/01/11(金) 18:37:22.13 ID:1g0dZijv0
>>482
いや、かなり必死だろ。
CMとか泣けてくる
487 活貧団(東京都):2008/01/11(金) 18:39:06.59 ID:oVbFilNI0
通話のときの音質は、ウィルコムの方が段違いにいいな。
ずっとウィルコムを使ってたから、ソフバンに変えたときの違和感がすさまじかった。
488 画家のたまご(dion軍):2008/01/11(金) 18:42:57.27 ID:nQLvtb/T0
>>484
そうそう、長期ないがしろにされて、ろくな機種が出なくて機種変出来ない、プランも改悪されて・・・
でもそれが・・・ああ・・・
489 合コン大王(dion軍):2008/01/11(金) 18:52:19.71 ID:fXJUL5120
>>460
そもそもMNPでシェア55%のドコモとシェア25%のauやシェア15%の禿を比べること自体がナンセンス。
例え流出確立、流入確立が各キャリア同じぐらいだったとしても、(ここでは1%で計算)ドコモは35万台のマイナス。auは10万台のプラス、禿は25万台のプラスとなるんだぜ?
490 ダンサー(アラバマ州):2008/01/11(金) 18:52:31.47 ID:6H/YDukE0
春モデルの先行投入か

何人のPGやSEが廃人になったり死んだりしたんだろうな。
開発した携帯端末の寿命よりはるかに短い期間でのエンジニアの使い捨てをいつまでやる気でいるんだか
491 運動員(東京都):2008/01/11(金) 18:54:30.90 ID:Vxt13haR0
これを読むと
世界標準から外れた負け組み規格
CDMA2000のau終わってるな

ドコモvsソフトバンク「iPhone」争奪戦過熱
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199981501/
492 高校教師(東京都):2008/01/11(金) 18:55:49.61 ID:ha8WRoIR0
今日電気屋でウィルコムのなんちゃらエスとか言うの見てたら
かわいいウィルコム関係者が笑顔で寄ってきて説明されたw
危なく契約する所だったよwww
493 電力会社勤務(長屋):2008/01/11(金) 18:58:21.90 ID:jqYhxaUQ0
>>486
いや、地盤が緩んでんのに修繕、修繕でなんとかしようとしてるのは
余裕こいているとしか思えない
494 新聞配達(東京都):2008/01/11(金) 19:03:46.03 ID:1XRlafsN0
日本人経営者がいかに無能か良くわかる。
495 練習生(兵庫県):2008/01/11(金) 19:57:37.80 ID:ZO8FZ1//0
GSMを標準にしなかった時点で日本はおw(違
496 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/11(金) 20:04:11.99 ID:diVE83pJO
全てKCP+が悪い
497 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 20:16:13.51 ID:VmwO4bSTO
あうは超マイナー規格CDMAとWiMAXでやってくしかないからなw
498 空気コテ(樺太):2008/01/11(金) 20:18:43.43 ID:Ph9SMHpmO
マイナーねぇ
まだ第三世代規格で採用数一位なのをお忘れないように
499 養豚業(山梨県):2008/01/11(金) 20:35:41.06 ID:qV144Gkd0
誰でも割り入ってないからいつでも変えられるんだけど
二月は込み合うとしたら早めに変えといた方がいいのかな
500 果汁(大阪府):2008/01/11(金) 20:57:10.76 ID:h2HoTFMg0
>>489
をいをい1%云々じゃなくて、差し引きで減り続けてるのはDoCoMoだけなんだぜ?
それに12月の時点でもう55%なんて全然ないから、50%割るのも遠くないくらい

【12月時点各グループ加入者総計】
事業者      累計
NTTドコモ    53,150,500
KDDI        29,554,800
ソフトバンク    17,613,500
イー・モバイル    205,900
総計       100,524,700
501 幹事長(アラバマ州):2008/01/11(金) 20:58:14.96 ID:HqfnquxR0
>>492

ZERO3系はオタク専用機
素人さんお断りだよ

純粋に電話機として見た場合
       
      「糞」

以外の評価を見いだせない最低の端末だ。
最低のユーザインターフェースに不安定なOSと繋がらない電波のおかげで、
壁に叩きつけて破壊したくなる。

使ってる俺が言うんだから間違い無い
502 今日から社会人(dion軍):2008/01/11(金) 21:16:29.79 ID:DO/lcoJB0
どーでもいいが、早くブラビア携帯出してくれ!!>>ソニエリ
503 通訳(埼玉県):2008/01/11(金) 21:27:14.42 ID:esqHvQMW0
ドコモってもっさり解消された?2年前にそれが嫌であうに移ったんだけど
個人的に機能とかどうでもいいからサクサクでそこそこコンパクトな奴が欲しい
でも薄すぎるのは持ちづらいから嫌だ
504 しつこい荒らし(茨城県):2008/01/11(金) 21:30:27.43 ID:1xbf47uq0
話はずれるが、セコムで防犯カメラの見積もりとったら、全部サムソン製
だった。
505 自衛官(愛知県):2008/01/11(金) 21:51:21.48 ID:6nYsJmTn0
まあ、auにはこれまでしこたま溜め込んだ利益や技術蓄積があるから、いつでも再ダッシュは可能。
限界ぎりぎりで走り続けてるsoftbankなんかは簡単に抜き去ることが出来る。

しかし、まあ、往々にしてこういう時に特大の逆噴射をかましてしまうんだよなあ・・・
506 漂流者(関東地方):2008/01/11(金) 22:00:53.44 ID:yaBjTKYN0
ブラビア携帯=東芝OEM
507 社会保険事務所勤務(アラバマ州):2008/01/11(金) 22:15:39.13 ID:ICgxMqhj0
>>505
利益って面で言えばここ一年でドコモがMNPで減らしたユーザー数100万ってでかいな

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008011024_all.html
ここの記事参照で言えば一人単価6550円/月らしいから、単純にかけ算すれば65億/月のマイナスで
1年だと780億の損失だもんな
ドコモがここで本気出さなきゃ嘘だろ、むざむざと780億も減らしてちゃ馬鹿だと思われる、つか株主が
怒るだろ

508 憲法改正反対派(dion軍):2008/01/11(金) 22:16:51.98 ID:mD0dV1X40
あうのW6xシリーズデブ杉だろwww
分厚くて重くて丸いってww
時代逆行ですかwww
509 渡来人(宮城県):2008/01/11(金) 22:18:29.13 ID:5nXCYJ3a0
三洋が撤退したらもうauにする意味ないよ
悲しい
もう禿でもDoCoMoでもどっちでもいいけど移る
510 職業訓練指導員(アラバマ州):2008/01/11(金) 22:19:25.68 ID:yEU6rzf70
先月末にau→ドコモにしたけど、W2Ch最高だな(^ω^)
auはちょうど7年使って、初ドコモだけどFのヨコモと3.2インチWVGA快適すぎる
auはもし学割初めてなかったら、つぶん使ってなかったかも
511 釣氏(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:00:29.78 ID:2RKkoamm0
いっその事ドコモには負けてもらったほうが嬉しい
一ドコモユーザーとしてはね
512 候補者(鹿児島県):2008/01/11(金) 23:24:45.80 ID:aNhua6yO0
つか自分のキャリアが勝っても別に得ないだろ
513 ホテル勤務(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:41:33.20 ID:FsapANIM0
905iシリーズが、横浜で1円だった。
こんなもんなの?
514 つくる会(樺太):2008/01/11(金) 23:44:48.69 ID:2cBkYKKeO BE:273978252-2BP(1112)
au(笑)
515 通訳(樺太):2008/01/12(土) 00:03:10.37 ID:Nsj7+HK9O
もし高橋がこのスレみたら氏ねぞ
516 留学生(北海道):2008/01/12(土) 00:22:08.98 ID:uUGv6yRt0
ITメディアかなんかで
AUもニコ動に対応すべしみたいな意見があったのには驚いた
517 美容師(樺太):2008/01/12(土) 00:27:30.78 ID:V8dYMFr7O
安くしてくれよ
518 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/12(土) 00:28:46.85 ID:+R23YLoCO
テスト
519 黒板係り(アラバマ州):2008/01/12(土) 00:31:12.71 ID:ONXoIoj/0
ソフトバンク安いけど、うちの課で使ってる人皆無なんだよなぁ・・・・
電波状態がgtgt
520 工作員(コネチカット州):2008/01/12(土) 00:32:05.36 ID:TQ1actTkO
メールしかしない人は正直気にならないだろうけど
一度WVGA使うとQVGAとか戻れないよ
521 留学生(北海道):2008/01/12(土) 00:37:44.85 ID:uUGv6yRt0
現状じゃこなれて無いから
電池食いもっさりデバイスなんじゃないの?
522 牧師(東京都):2008/01/12(土) 00:41:12.95 ID:6/0ivc0q0
新プランが改悪でしかないってことで見限ってソフトバンクに移行した
っても禿電はマジで電波悪いしauが反省したら戻るけど
523 鉱夫(岩手県):2008/01/12(土) 00:53:21.07 ID:f6rtuM6X0
>>521
それは有機ELも一緒だな

だったらVGA取る
524 留学生(北海道):2008/01/12(土) 00:54:28.83 ID:uUGv6yRt0
>>523
有機ELは電池食いデバイスじゃないだろ?
もっさりは解像度に起因するものだし…
525 鉱夫(岩手県):2008/01/12(土) 00:55:43.35 ID:f6rtuM6X0
>>524
原理的にはそのはずなのだが現状では電池食いデバイス
ソニーのアレも
526 黒板係り(アラバマ州):2008/01/12(土) 01:03:46.07 ID:ONXoIoj/0
woooのでワンセグ視聴すると、4,5時間が限度でした
ワンセグのは初で昔のは知らないけど、他のも似たり寄ったりなのかなぁ・・・・
527 留学生(北海道):2008/01/12(土) 01:05:02.85 ID:uUGv6yRt0
>>525
あらま
じゃあ今のメリットは色がよく出るくらいか
しょーもないな
528 赤ひげ(樺太):2008/01/12(土) 01:12:40.44 ID:iXX3WLbOO
N速だとサムスンの評価高いけど、個人的な感想では粗悪品ばかりなんですが、どーなってんの?俺の運が悪いのか?
529 黒板係り(アラバマ州):2008/01/12(土) 01:15:12.85 ID:ONXoIoj/0
>>528
有機ELはしらないけど
PCのディスプレイは×、VAパネルの白が強すぎて目が疲れるのが多い
530 配管工(大阪府):2008/01/12(土) 01:15:26.96 ID:8sjxmm4y0
w61sには期待している
531 貸金業経営(東日本):2008/01/12(土) 01:17:22.94 ID:oOGAhq/s0
>>515
自爆スイッチw
532 スレスト(dion軍):2008/01/12(土) 01:32:01.55 ID:OLBZdaXa0
>>500
おまえさあ、なんで俺の例え話に事実で反論してる気になってるの?
俺が言いたいのは「ドコモはそのシェアの大きさゆえに転出が多くなりやすい。よってMNPは数ではなく率で考えろ。」てことだ。
ドコモががんがんシェア減らしてんのは否定しないさ。まあ減れば減るほどシェアの悪化は鈍化していくが。
533 鉱夫(岩手県):2008/01/12(土) 01:39:28.01 ID:f6rtuM6X0
俺がメンテしてる機械の遠隔監視システムはFOMAの通信ユニットで通信してる
これも契約に入るんだろなあ・・・
534 イベント企画(アラバマ州):2008/01/12(土) 02:05:10.60 ID:kdbL315P0
ところでauの2年縛りって、自分の開始時期をどっかで調べられるのかな?
auから連絡が来るとは思えないし
535 三銃士(埼玉県):2008/01/12(土) 02:07:04.35 ID:5weB9DmN0
頭金0円とかに騙されて携帯を買う奴はカス
そもそも携帯を何万も出して買う奴は頭がおかしい
536 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 02:13:20.63 ID:fu58TD1H0
(日本を代表するデザイナーである 深澤直人氏の作品を、発売開始からわずか1カ月ちょっとで1円で売ってしまうとは何とも失礼な話ではある)。

はぁ?ふざけんな。作品である前に量産される工業製品だろ
死ねカス
537 通訳(樺太):2008/01/12(土) 02:15:42.63 ID:xu0OWHywO
>>534
お客様サポート→契約情報照会
538 イベント企画(アラバマ州):2008/01/12(土) 02:16:49.95 ID:kdbL315P0
>>537
ありがとう!!
539 講師(樺太):2008/01/12(土) 02:17:01.83 ID:MvB+iDDoO
お前等もっと叩いてくれ。
端末が糞過ぎんだよ、マジで。
しかも何がお客様満足度だよ。満足してるユーザーなんぞいねぇわ。
いつもいつも新規ばかり優遇しやがって。どんだけ馬鹿にする気だ。
アドレス変えられんから我慢してるんだが、さすがにそろそろ限界。
auへの不満点を挙げれば俺一人でスレを埋められる。
540 とき(樺太):2008/01/12(土) 02:27:59.14 ID:QORQ7lIWO
>>525
バックライトいらないから節電になると思ったが、ディスプレイが洗練されていないか
そもそも本体が電波受信などで電気を消費しているか
541 貸金業経営(東京都):2008/01/12(土) 02:31:41.00 ID:Q9dHH9le0
通信規制とJavaFase3を復活させろ
542 ブロガー(神奈川県):2008/01/12(土) 02:34:20.89 ID:nPfOyyiW0
冬モデルにwvga液晶が全く無かったのには愕然とした。一個くらいあったっけ。
本当やる気が無さ過ぎるんだよ。
今までトップ取れてたのが不思議なくらいだわ。
543 ロマンチック(東京都):2008/01/12(土) 02:39:10.87 ID:dLMJclR60
もともとauって端末は糞だけど、そこそこ安くてサービスがいいから人気があったんだと思う
今じゃそう安くもサービスも良く感じられないからな…
544 福男(東京都):2008/01/12(土) 02:43:11.10 ID:ABJjsx3e0
キャリアが端末まで口出す時代は終わりだろ。。。

どうしようもないゴミみたいな携帯出しすぎ。。全部中身もあまりかわらんし
545 通訳(山口県):2008/01/12(土) 02:54:58.02 ID:w4vx4MQW0
真面目な話一番加入者が多いドコモが増えていたら恐ろしいことだ
546 通訳(樺太):2008/01/12(土) 03:28:47.21 ID:Nsj7+HK9O
正直、DoCoMoの勝利を期待したのだが。
au全く規制解除する気ないし。ボロクソにやっつけて、天狗の鼻へし折って貰いたかったな?
905と端末代金比較しても一万位しか差無いし。それで二年縛りってどう考えたっておかしいだろ あんな玩具みたいな機種しか出して無いのにそれ二年使えってどんな苦行ですか?
547 巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 03:51:56.71 ID:x8r5c88TO
>>545
DoCoMo、増えてますよ
548 通訳(樺太):2008/01/12(土) 04:01:03.60 ID:3hhQKRvGO
W2Xの頃が最も輝いていた
パケット定額 着うたフル 通信速度
それが今やRevBどころかAすらままならず端末は糞で高い
auだけが行っているサービスで目を見張るものもない


そろそろ本気出せカス
549 今日から社会人(福岡県):2008/01/12(土) 08:07:21.23 ID:68K/W+2E0
SBに変えるなら14日までだよな
AU→SBに変えようか今悩んでる

周りにSBが少なすぎるから正直意味無いんだよな・・・
550 パーソナリティー(島根県):2008/01/12(土) 08:46:17.92 ID:ML52TdXT0
俺の周りはsbが多い
551 ガラス工芸家(樺太):2008/01/12(土) 08:49:29.57 ID:uvxFaKWeO
>>549
俺もだ
しかも一人だけいる禿ユーザーも電波がクソって理由でキャリア変更したがってるし
552 ブロガー(東京都):2008/01/12(土) 10:15:32.25 ID:Ir6S/jxr0
A5406CA軍はがんばってくれ

買い方セレクトという糞制度が始まって3年ぐらい使ってた意味がなくなったからW54Tに変えてしまったが
553 調理師見習い(長崎県):2008/01/12(土) 10:53:40.50 ID:Za8DB0lN0
よく分からんがずーっとDoCoMo使ってる。
554 配管工(石川県):2008/01/12(土) 11:20:42.99 ID:mNwxCLWK0
auがいつまでお客様満足度No1を名乗り続けるか楽しみ。
555 留学生(愛知県):2008/01/12(土) 11:26:47.05 ID:v3pisD2p0


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < auを批判されるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 禿電が叩かれないのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) < お客様満足度No1! お客様満足度No1なの!
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ

    〃〃∩  _, ,_ ノノ
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < みんな工作員にきまってる!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (    
            ⌒Y⌒ ドンドン
556 留学生(東京都):2008/01/12(土) 13:22:58.76 ID:cyGkhYkA0
ソフトバンクだと保証がしょぼすぎなんだよなぁ
498円もする保険入っても水濡れ・全損は保証外だってさ
auは保険入らずともリニューアルサービスあるってのに
557 一反木綿(岩手県):2008/01/12(土) 13:41:39.13 ID:sf/iLU3b0
>>556
ソフバンは安く設定しすぎて利用者が絶えなかったのが原因だな
558 留学生(樺太):2008/01/12(土) 13:46:16.74 ID:9lEoltv4O
>>548
一方、auはWiMAXで本気を出すことを選んだ
559 一反木綿(岩手県):2008/01/12(土) 13:55:11.02 ID:sf/iLU3b0
WiMAXは補足的なもんだからメインにはならんだろ
ちょっとエリアが広いホットスポットみたいなもん
560 通訳(樺太):2008/01/12(土) 13:56:37.47 ID:Nsj7+HK9O
auも最近は昔のようなサクサクな機種も少なくなって来たような。
デザインはもう手遅れとして、機能まで退化してるってホントどういうことなんだろうな。
カメラとか今の新機種より昔の機種(W31CA)の方が綺麗だったりするし…
コスト削減も女性受けを狙うのも良いけど、たまにはまともな機種を出して欲しいと思った。
auのアプリは貧弱過ぎる。是非自社の有料コンテンツを使って下さい!って遠回しに言ってない?
561 専守防衛さん(関東地方):2008/01/12(土) 13:58:52.56 ID:XKxtkMJq0
もう今はソフトバンクだけが安いって訳でもないんだろ?
562 社長(大阪府):2008/01/12(土) 13:59:26.59 ID:JdP7nzry0
そもそも携帯事業者はWimax候補から除外されるから
わざわざ別会社立ち上げたんだから
ezwebとしてWiMAXを利用するつもりはサラサラないだろう。
563 インストラクター(東京都):2008/01/12(土) 14:03:01.14 ID:Kk73fpl30
auが魅力的だったのは機種や基本料金が安いから
今ではそれが無くなってしまったからw
564 一反木綿(岩手県):2008/01/12(土) 14:04:14.83 ID:sf/iLU3b0
いや機種は安いだろ
分割できないだけで
565 住所不定無職(中部地方):2008/01/12(土) 14:08:21.92 ID:zUQuuxGs0
au by TOYOTA
奥田のケツでも舐めてろ
566 マジシャン(静岡県):2008/01/12(土) 14:42:47.13 ID:UUd3qgAt0
俺の A5403CA であと何年戦えますかね?
電池交換も一回もしてないけど今のところ問題なし
567 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/12(土) 14:52:06.59 ID:GS5ekbSC0
俺が不思議なのは2ちゃnだとauや禿を叩く香具師がやたらと多くて
世の中なだれ的にドコモなのかと思えるのに、実はドコモだけがMNP
で人を減らして行ってるという事実

どうなってんだろ
568 ピッチャー(アラバマ州):2008/01/12(土) 14:54:18.66 ID:0TbzguIy0
お前ら携帯なんて持っててもしょうがないだろ
569 F1パイロット(dion軍):2008/01/12(土) 15:01:01.52 ID:iuM0YK9n0
日経はちょいちょいドコモヨイショ書くよな
570 歌手(樺太):2008/01/12(土) 15:01:39.73 ID:GkbXjuPrO
auのWiMAXはどうせフルブラウザみたいに微妙に高い別料金とるんだろ…
571 一反木綿(catv?):2008/01/12(土) 15:07:54.21 ID:EsAdC00tP
>>567
2ch的評判
ドコモ…ニコ動見れる、パケ定額上限最安、勝手iアプリが多い
au…機種のデザイン最悪、ボタン連打しないとニコ動見れない、
   BREWで勝手アプリ皆無、1日3MBで通信規制
SB…社長が禿、胡散臭い、ホワイトプランで通話する相手がいない、
   ニコ動見れない(300KB制限)、電波が悪い
=以上の理由からドコモが人気

一般的な評判
ドコモ…高い、オッサン臭い、ダサい
au…ドコモよりは安い、機種のデザインが可愛い、電波が良い
SB…安い、980円で電話し放題、機種のデザインがカッコいい
=以上の理由からau・SBが人気

結局2ch的には、通話定額や電波の良さよりもwebの自由度を最優先していると言う事だろう。
572 右大臣(樺太):2008/01/12(土) 15:27:36.73 ID:o4wBBQ2tO
カメラCCDにしてくれよ…CMOSとかダメすぎる…
573 右大臣(樺太):2008/01/12(土) 15:34:06.68 ID:o4wBBQ2tO
理想としては

webがサクサク
キーレスポンスが最高
画面はWQVGA以上
1日使い続けられるくらいのバッテリー
内臓メモリ1G以上
外部メモリはminiSD
mp3、wmvなどのPCで一般的な拡張子に完全対応
カメラはCCD
アプリはBREW、JAVAに対応。通信制限なし。

とりあえずこんなもんで許してやるよ
574 ガラス工芸家(樺太):2008/01/12(土) 15:35:02.12 ID:uvxFaKWeO
>>570
少なくとも事業計画書を読んでから文句言えよな
575 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/12(土) 15:40:59.27 ID:GS5ekbSC0
>>573
>外部メモリはminiSD

ここだけは直せよ、ビンボ臭ぇから
576 おたく(長屋):2008/01/12(土) 15:45:58.62 ID:p2xuPWyA0
au…電波が良い


結局おらはここでアウーにしてる
577 防衛大臣(千葉県):2008/01/12(土) 15:52:31.23 ID:EG3zJYmg0
あうの端末高くなってる
53CAに機種変したいけど、一括で何万も払えない
578 修験者(アラバマ州):2008/01/12(土) 15:57:28.15 ID:6BKD0XZz0 BE:340230454-2BP(223)
>>477
そのJAVAも機能限定のくそ仕様じゃなかったっけ?
579 通訳(樺太):2008/01/12(土) 16:00:07.00 ID:Nsj7+HK9O
auはニコニコ見れるようにして、プランをまともにして、デザインや質感を良くして、規制を外してくれたら最高
580 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/12(土) 16:02:52.42 ID:GS5ekbSC0
>>571
これでナットクできたわ
d
581 画家のたまご(岡山県):2008/01/12(土) 16:03:25.32 ID:8CRuYk/z0
5406であと5年戦う
582 割れ厨(茨城県):2008/01/12(土) 16:03:54.89 ID:+86mAqxL0
ポスト5406CAが出るまで、この機種でいつまでもがんばる。
583 一反木綿(岩手県):2008/01/12(土) 16:04:32.86 ID:sf/iLU3b0
>>577
千葉は高いのか?
うちんとこは1万しないが
584 絢香(北海道):2008/01/12(土) 16:06:04.99 ID:27QTda160
>>578
iMonaくらいしか試してないけど何か制限あるんか?
585 パート(アラバマ州):2008/01/12(土) 16:09:05.25 ID:Wu51Jrgj0
auの端末って悪い意味でなんかおもちゃっぽいんだよな
586 アイドル(樺太):2008/01/12(土) 16:09:43.50 ID:CpcJ0/78O
>>579 W43Hだけどニコニコみれるよ
587 右大臣(樺太):2008/01/12(土) 16:09:50.31 ID:o4wBBQ2tO
>>584
実行ファイル容量…300KBまで
データ保存領域…32KBまで
588 タレント(福岡県):2008/01/12(土) 16:17:19.93 ID:rZaGAN9D0
auのニコニコって手回しメーターとかある
紙芝居みたいなやつだろ?
DoCoMo持ってる友達がニコニコ見てたけど
auとのあまりの違いに面食らったよ
589 張出横綱(神奈川県):2008/01/12(土) 16:17:45.79 ID:tgeaQntT0
C409CAでまだいけるな
590 留学生(北海道):2008/01/12(土) 16:22:11.72 ID:uUGv6yRt0
>>571
ようするにゆとりニコ厨はドコモ必須ってことだね
591 栄養士(大阪府):2008/01/12(土) 16:25:13.52 ID:uYzB+vRE0
>>382
携帯ぐらいしか自慢出来る物が無いもんなお前は
592 貸金業経営(dion軍):2008/01/12(土) 16:28:17.48 ID:YjeosYC50
>>591
お前は何も自慢するものがないクズだろw
593 DCアドバイザー(神奈川県):2008/01/12(土) 17:11:37.49 ID:ityA+qKw0
auしか家の電波入らない…
家契約してから気付いた。

これは誤算だった
594 外資系会社勤務(長屋):2008/01/12(土) 17:14:44.45 ID:UEhVen/t0
>>577
ttp://kakaku.com/keitai/item/au_31104000935_exilimw53ca/

俺は先月5千円で機種変できたぞ
595 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 17:17:33.87 ID:xFIjFCyaO
>>572
それよりもレンズの方が画質に影響してる気がする。
SHなんか色収差ひどいし。
596 新人(長屋):2008/01/12(土) 17:32:59.06 ID:DDOpFk5w0
有利子負債の返済に必死になって客離れが起きるのって
ゴーンが来た時の日産に似てるよね。
597 党幹部(埼玉県):2008/01/12(土) 17:36:02.34 ID:3/2jQrQP0
51caつかってそろそろ1年か・・・・
598 まなかな(東京都):2008/01/12(土) 17:44:29.94 ID:O9wIrhMN0
ドコ厨のアルシェール愛人会社疑惑問題もすぐ忘れるボケっぷりには恐れ入る
地方出は正月、大字田舎に帰って毒モの有効性が確かめられたかもしれないが
都会じゃつながらないんだよね・・・
599 ミトコンドリア(神奈川県):2008/01/12(土) 17:44:40.64 ID:XLOTNTRj0
この前53Sに機種変したばっかりだけど62Sが気になるな
600 党幹部(埼玉県):2008/01/12(土) 17:46:11.45 ID:3/2jQrQP0
Sにしよ…。 あとは側デザインだな…。
601 一反木綿(岩手県):2008/01/12(土) 17:51:17.67 ID:sf/iLU3b0
>>572
CMOSんがサイズ小さくて消費電力少なくて安いのに
今更CCDは使われんだろ
602 ペテン師(三重県):2008/01/12(土) 17:55:08.31 ID:dG9Stt9+0
SH使ってたけど7シリーズだし写りしょうがないかと思ってたけど
あれってSHが絶望的にクソなだけだったんだな。
SHのCMOS技術は最低だな。905もそうらしいし。
603 請負労働者(香川県):2008/01/12(土) 17:56:55.05 ID:0O5Cw+DW0
戸田に賭けるしかないな
604 住所不定無職(アラバマ州):2008/01/12(土) 18:08:30.73 ID:fwUjLczG0
>>601
CCDのがやっぱりS/N比とかでは有利なのよ。
まぁそこまで求めるならデジカメでも持てって言う話なんだけどなw
605 党総裁(樺太):2008/01/12(土) 18:08:31.69 ID:/9+6X6jUO
>577
どんだけ貧乏なんだ

あうが一番安いだろ。

ドコモと禿のお持ち帰り価格0円にだまされるゆとり乙
606 防衛大臣(千葉県):2008/01/12(土) 18:11:40.02 ID:EG3zJYmg0
機種変高いじゃん
3万はしたような
安いのは2年契約の奴でしょ
違約金払いたくない
607 一反木綿(岩手県):2008/01/12(土) 18:18:23.87 ID:sf/iLU3b0
>>606
しねーよ
別に2年縛りじゃないしな、ポイントで相殺できる
608 一反木綿(岩手県):2008/01/12(土) 18:19:23.39 ID:sf/iLU3b0
ハイスペオタはむしろ機種変更の安さで
auについてってたようなもんだし
609 ディトレーダー(広島県):2008/01/12(土) 18:40:29.74 ID:4PPESGeI0
もうさ携帯もそこそこの値段するんだから
もう少し大きくなってもいいから、もっとパソコンに近づけて欲しい
携帯があれば何でもできる状態にして欲しい。
610 電話番(神奈川県):2008/01/12(土) 19:13:43.91 ID:aAFBA4yu0
このスレ、禿工作員多いと思うんだよな。
そもそも、ν速ってYahoo(Softbank)はチョンだし、情報流出で嫌いとかナントカ
611 党幹部(埼玉県):2008/01/12(土) 19:16:38.32 ID:3/2jQrQP0
ポイントでどのくらい機種変時に適用できるのか
解説サイトねーかなー…
なんか色々買い方とか、ポイント換算変わったみたいだし。
612 一株株主(dion軍):2008/01/12(土) 19:23:50.48 ID:8tAb8mN40
>>611
500ポイント単位で好きなだけ
1ポイント=1円
613 ギター(西日本):2008/01/12(土) 19:26:08.87 ID:vDetHxhQ0
NTTはベンダーとしての、あまりにも悪どいやり口を聞いてから大嫌いになった。
614 一反木綿(コネチカット州):2008/01/12(土) 19:30:04.70 ID:K/+qX2MlP
>>610
情報流出なら今やKDDIだろ。
615 党幹部(埼玉県):2008/01/12(土) 19:46:10.76 ID:3/2jQrQP0
>>612
有難う。
616 留学生(愛知県):2008/01/12(土) 19:59:25.38 ID:v3pisD2p0
>>610
むしろ、あうヲタのジタバタぶりが見苦しい。
617 留学生(大阪府):2008/01/12(土) 20:09:03.78 ID:v6tePCo70
もう何かめんどいからつぶれるまではあうでいてやる
618 22歳OL(千葉県):2008/01/12(土) 20:09:53.00 ID:K3N7ynbl0
はやくVGA以上の液晶、GPS、ワンセグが同時についた機体出せよ・・・
もうある?
619 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/01/12(土) 21:08:30.91 ID:KTslYz3C0
あうはまともなデザインに戻してくれ
620 一反木綿(岩手県):2008/01/12(土) 21:08:39.99 ID:sf/iLU3b0
>>618
つ W52T
つ W54T
621 うどん屋(樺太):2008/01/12(土) 21:16:34.38 ID:h880ScHmO
61CAの発売はいつ?
622 自宅警備員(愛知県):2008/01/12(土) 21:18:41.24 ID:AUkEx/Jb0
auでレスポンスが早くてウェブ周りが充実してる機種教えて
623 新聞配達(宮城県):2008/01/12(土) 21:20:23.46 ID:ebbpzQ0s0
au使ってるけどもう携帯とかこの世から無くなってくれ。
今暇?とかメールしてくるアホは死ね
624 留学生(東京都):2008/01/12(土) 21:20:33.89 ID:zPTeUXvi0
KCP+どうなってるんだよ
625 ビデ倫(dion軍):2008/01/12(土) 21:22:48.10 ID:oUG2oucK0
>>623
今暇?
626 酪農研修生(catv?):2008/01/12(土) 21:24:56.93 ID:wwVGEmmw0
906まだーー??
627 年金未納者(dion軍):2008/01/12(土) 21:43:07.28 ID:rdZF7kPo0
>>624
ズタボロ・・・
開発者何人か死んでんじゃねーかって感じだね
628 造園業(埼玉県):2008/01/12(土) 22:40:31.67 ID:NCIbnlFD0
どうせ1年後か2年後には、ほかのキャリアがフルボッコにされてるよ
629 土木施工”管理”技師(関東地方):2008/01/13(日) 01:37:07.34 ID:MT61iLh/0
>>625
今暇?
630 CGクリエイター(滋賀県):2008/01/13(日) 03:43:05.72 ID:Fe9FjpAA0
54Tなかったからメディアスキンにした
折りたたみばっかじゃなくてもっとストレートやスライドを出してくれよ
631 電話番(catv?):2008/01/13(日) 03:43:58.53 ID:LnnhpDs+0
auは充電期間
何かたくらんでる
632 DCアドバイザー(アラバマ州):2008/01/13(日) 13:17:22.31 ID:quAEwWGP0
54SAのモック、出回りだしたんだな。でも発売は今月に間に合うかどうか微妙なんだってな。
でも速攻で品切れ起きそうだけど。56Tと54SAは、今月中に出るらしい
633 釣氏(catv?):2008/01/13(日) 13:50:27.95 ID:MtuK6PbA0
>>632
KCP+が酷い状況らしいけど、見切り発車決定なのか?
634 DCアドバイザー(アラバマ州):2008/01/13(日) 14:01:39.75 ID:quAEwWGP0
>>633
あくまでもモックが出揃ってきたっていうだけで、発売日は3機種とも未だに未定・・・
635 副社長(岩手県):2008/01/13(日) 14:03:13.08 ID:6+dkofiz0
一応56Tと54Sは下旬発売らしいが
636 DCアドバイザー(アラバマ州):2008/01/13(日) 14:03:39.05 ID:quAEwWGP0
あ、54Sは四国で21日って情報あるけど価格は未定だって
637 底辺OL(新潟県):2008/01/13(日) 14:09:10.37 ID:/h2D28FG0
プププ、あ、またソフ
638 副社長(岩手県):2008/01/13(日) 14:09:35.09 ID:6+dkofiz0
まあ・・・・どう考えても56Tと54Sと54SAは見送りだな
バグの嵐の悪寒

人柱ヨロ
639 赤ひげ(樺太):2008/01/13(日) 14:20:43.37 ID:kCJ2Rw3qO
auはたまには54SA並の端末を5〜6機種出してほしいわ
640 副社長(岩手県):2008/01/13(日) 14:23:44.00 ID:6+dkofiz0
>>639
それは未来永劫無いな
641 キャプテン(コネチカット州):2008/01/13(日) 14:26:56.19 ID:nwb3nZ9XO
AUの機種メーカーって三流ばっかりじゃん。
SHは手抜きだし。かろうじてカシオとソニエリがいいくらい。
対してDoCoMoにはNECやパナソニックがいて、ソフトバンクにはSHがいる。

「このメーカーの(本気の)端末はこのキャリアでしか買えない」ってものがないとだめ。
642 副社長(岩手県):2008/01/13(日) 14:28:17.07 ID:6+dkofiz0
三洋の本気を知らないな?

端末の造りが弱いけど
塗装とかホント駄目
643 パート(北海道):2008/01/13(日) 14:30:19.82 ID:Mt0F0jgc0
>>641
shって故障が多すぎだろ。
644 副社長(岩手県):2008/01/13(日) 14:31:52.26 ID:6+dkofiz0
個人的にSHは禿の8シリーズに良品が多いと思う
あーいうのがauに欲しい
645 釣氏(catv?):2008/01/13(日) 14:32:13.57 ID:MtuK6PbA0
>>642
でも、もうすぐSAなくなるんでしょ?
646 赤ひげ(樺太):2008/01/13(日) 14:32:35.98 ID:kCJ2Rw3qO
>>640
だろうな。たぶん今年の春のやつもきっと糞ばっかりか・・・
やっぱドコモのSO905iCSに変えるしかないかな
647 副社長(岩手県):2008/01/13(日) 14:33:45.80 ID:6+dkofiz0
>>645
カシオ←日立のときみたいに三洋←京セラとライン一本に統合されるのを望む
648 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/13(日) 14:34:57.67 ID:rJuQBucfO
冬のKCP+3機種が出る頃には705店頭に並ぶんだっけ?
649 一株株主(ネブラスカ州):2008/01/13(日) 14:35:06.86 ID:n6GR+NgwO
誰もスレタイの「サムスンにNO!」に誘導されてなくてワロタ
>>1涙目ww
650 ツアーコンダクター(千葉県):2008/01/13(日) 14:40:58.18 ID:ysEYlfmm0
N705は買いだな
651 キャプテン(コネチカット州):2008/01/13(日) 14:43:56.36 ID:rJuQBucfO
>>650
限定モデル速攻で売り切れたらしいね
652 チャイドル(ネブラスカ州):2008/01/13(日) 14:45:58.77 ID:OjwKypfTO
910SH使いやすすぎワロタ
禿携帯の最高峰だろ
653 副社長(岩手県):2008/01/13(日) 14:47:27.42 ID:6+dkofiz0
auの携帯になれるとドコモとか禿の携帯は使いにくい
キー操作がわかりづらいし階層深いし
654 サンダーソン(アラバマ州):2008/01/13(日) 14:49:04.62 ID:NXLQjmCd0
>>649
ソフバンでケータイ出てるから、工作員もヘタに触れられねえんだよwwwwww
655 クリーニング店経営(dion軍):2008/01/13(日) 15:30:00.92 ID:2xk/G/Ur0
>>641
なにこのスイーツみたいなレス
656 美容師見習い(福島県)
W54Sが何気に気になるな…。