電源コード替えたら音が格好良くなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ガリソン(茨城県)

求めたのは音質より感覚

仕事仲間が持ってきた、1本の電源コードがきっかけだった。
「これがいいんだよ」
写真家の青木健二さん(39)は、意味がよくわからないまま、オーディオセットのコードをつけ替えた。
いきなり音が格好良くなった。電源コードだけで?

「衝撃的でしたよ。で、これはもっとすごいのを買うしかないって、いろいろ調べてPADというメーカーにたどりついてね。
『一番すごいの下さい』みたいな。太いケーブルに電磁波を防ぐ液体が封入されてるんですよ。1メートルが10万円だったか30万円だったか」

えーと、電源コードですよね…。
「そう。ところが、買って帰ってつけてみたら、最悪。音がこもっちゃって。言われました。これは最高級(ハイエンド)の機材に使うものですって。
軽自動車にフェラーリのエンジンを積むようなもんですね。思えば、それが地獄の始まりでした」

電源ケーブルに合った機材を買うというのも本末転倒な話だけど、始めてしまったものは仕方ない。
ショップをめぐり、資料をあさり、高級な装置を買いそろえた。ところが、なかなか心地良い音にはならない。

「記憶って美化されてるから、何をやっても到達しないんですね」

高級乗用車を何台も買えるほどの散財と迷走の果てに、「マーク・レビンソン」の古いプリアンプ「LNP−2」にたどり着いた。

レコーディングエンジニアだったレビンソン氏が、既存のシステムに飽きたらず自ら設計した録音用機材。
オーディオメーカーが生まれる契機になった名機。かなりのマニアでも本物を見たことのない人が多いというシロモノを、1年待って手に入れた。

続く
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080106/acd0801061250004-n1.htm
2 金田一(愛知県):2008/01/06(日) 22:29:17.17 ID:FyR93s8L0
ウソ知識
3 専守防衛さん(愛知県):2008/01/06(日) 22:29:18.36 ID:gHflXMGP0
オカルト
4 デスラー(埼玉県):2008/01/06(日) 22:29:25.12 ID:XX7GkGdC0
一番すごいの下さいみたいな。
5 ゆかりん(東京都):2008/01/06(日) 22:29:30.73 ID:Vz+va/5U0
発電所コピペとかもう飽きたから貼らなくていいぞ
6 F-15K(三重県):2008/01/06(日) 22:29:57.06 ID:gadmuGAq0
気のせい
7 山伏(dion軍):2008/01/06(日) 22:30:19.18 ID:Uzyc5MyR0
オーディオマニアって凄まじく金使うらしいな
8 イベント企画(コネチカット州):2008/01/06(日) 22:30:22.61 ID:Bf6POH76O
カルトに近い
むしろカルト
9 保母(愛知県):2008/01/06(日) 22:30:32.09 ID:dnmdY9BL0
ピュアオーディオのコピペは?
10 クマ(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:30:53.05 ID:ML0R/BWE0
距離感がアレだよな
11 電話番(愛知県):2008/01/06(日) 22:31:12.51 ID:UnW+CeU70 BE:419492467-2BP(5444)
『一番すごいの下さい』みたいな。
12 ゲーデル(香川県):2008/01/06(日) 22:31:22.33 ID:qbACLTa70
ipodのイヤホン変えたら逆に物足りないってのが理解できた
13 名無し募集中。。。(愛知県):2008/01/06(日) 22:31:25.46 ID:UAWqvIuM0
うらやましいよな。
オーディオにしか金を使う道が無い人生って。
14 美容師(北海道):2008/01/06(日) 22:31:32.17 ID:8uvCiJBD0
>>8
オカルトな
15 お猿さん(不明なsoftbank):2008/01/06(日) 22:31:45.17 ID:Q15yfV5z0
これはX51.ORGに乗せるべきニュース
16 福男(高知県):2008/01/06(日) 22:31:58.47 ID:lWzt7plH0
本末転倒の意味を履き違えてるとかなんとか↓
17 ガリソン(東京都):2008/01/06(日) 22:31:58.90 ID:3nl1sQfe0
屋内配線はしょぼしょぼで先だけ変えたら音が良くなるってプロシーボ以外あるの?
18 経営学科卒(青森県):2008/01/06(日) 22:32:08.25 ID:xYm/ArD80
まぁいいんじゃないの。
押し売りしてきたら殴るけど。
19 のびた(catv?):2008/01/06(日) 22:32:21.48 ID:FpVMGAuH0
電力会社比較
 ↓
20 よんた(栃木県):2008/01/06(日) 22:32:24.03 ID:Fd206fRS0
↓電力会社のコピペ
21 代走(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:32:27.81 ID:ngS/NUVY0
オーディオの基本と鬼門・その真実
ttp://www.procable.jp/setting/index.html
22 グライムズ(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:32:38.91 ID:hpr6JYW20
米粒のひとつひとつが立ってんだぜ!
23 トリマー(福岡県):2008/01/06(日) 22:32:56.24 ID:UYOsoKJF0
クライオ(笑)
24 海賊(東京都):2008/01/06(日) 22:33:02.25 ID:0KIFp/df0
ピュアオーディオの基本は電力会社選びから始まるからな。
25 通訳(大阪府):2008/01/06(日) 22:33:11.01 ID:x04wBdrA0
距離がなんとか
26 新人(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:33:11.89 ID:33F1U5ey0
格好よくなっても
繊細じゃないとな
27 氷殺ジェット(神奈川県):2008/01/06(日) 22:33:17.35 ID:RDVMcdSz0
またエージング厨か
28 ビデ倫(静岡県):2008/01/06(日) 22:33:18.61 ID:0m+E7gPU0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
29 カメラマン(栃木県):2008/01/06(日) 22:33:27.02 ID:WOoayktD0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特
30 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 22:33:36.37 ID:QBSruWpn0
電磁波を防ぐ液体w

同軸ケーブルで十分だろ
31 竹やり珍走団(静岡県):2008/01/06(日) 22:33:44.19 ID:Gwg3BuUh0
本人が喜んでるならそれで良いと思うけど
一応、大手と呼ばれている新聞社が載せるような
記事ではないよなぁ……。
32 学校教諭(香川県):2008/01/06(日) 22:33:52.89 ID:PTLoZ9r5P
基盤上の配線も含めて数%の電源経路を変えてそんなに変わるのか
33 か・い・か・ん(東京都):2008/01/06(日) 22:34:00.65 ID:JZXZ7QSW0
液体封入のACコードってPSE通らないんじゃなかったっけ?
34 割れ厨(西日本):2008/01/06(日) 22:34:04.89 ID:V/EUyjan0
いくら音が良くても
頭が悪けりゃだめだろ
35 元原発勤務(千葉県):2008/01/06(日) 22:34:07.71 ID:alpFeN8u0
専用の空気がほしいなぁ…
36 40歳無職(広島県):2008/01/06(日) 22:34:20.30 ID:V+z3vX0l0
中国電力ダメだわ
引っ越そうかな
37 商人(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:34:22.09 ID:/9nUPKen0
HDによる音の違い

    ↓
38 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 22:34:22.76 ID:pB0h3H2O0
結局、全部機材変えたんじゃねーかw
39 美容師見習い(静岡県):2008/01/06(日) 22:34:49.35 ID:+mHOT/Qe0
10Proがどうの、ER-4Sがどうの。
40 新人(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:34:50.24 ID:33F1U5ey0
エージングはくぎゅでやると良いみたいよ
41 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 22:35:03.18 ID:S+FUeEZU0
お前らもシールド加工とか書いてあったら
500円高いLANケーブルの方買っちゃうくせにw
42 トリマー(東京都):2008/01/06(日) 22:35:07.24 ID:Y/Qo0kwE0
思い込みyyrづほいんs
43 電気店勤務(奈良県):2008/01/06(日) 22:35:08.54 ID:K4/OqIVs0
とかなんとか言ってるけど実際mp3とWAVの音質の差も聞き分けられないんだろw
44 ケーキ(愛知県):2008/01/06(日) 22:35:26.17 ID:lZYdVKr60
オーヲタのお金の使い方は異常
45 共産党幹部(兵庫県):2008/01/06(日) 22:35:27.34 ID:6196uL090
発電所もそうだけど、高圧配電線路の経路にもこだわってほしい
ノイズが入るルートは駄目
46 ビデ倫(静岡県):2008/01/06(日) 22:35:50.50 ID:0m+E7gPU0
2ちゃんコピペみたいな文章だな
47 高校生(神奈川県):2008/01/06(日) 22:36:24.37 ID:J47AYDGh0
AVヲタはバカ
48 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 22:36:32.54 ID:pB0h3H2O0
>>43
flvから抜いたmp3で満足してますw
49 歯科技工士(愛知県):2008/01/06(日) 22:36:47.93 ID:s8tG5zGG0
超伝導体でケーブル作ればいいんじゃね?

インピーダンスも糞もない
50 ガリソン(茨城県):2008/01/06(日) 22:36:55.63 ID:2Fx3kvto0 BE:524202375-PLT(12000)
続き

「アート作品みたいなものなんですよ。よし、こいつと過ごそうと決めたら、気づいたんです。
自分を見失ってたなぁって。結局、音質よりは、感覚を求めてたんだなと思いました」

肩の力を抜いて、音を楽しめるようになった。

「いい体験でしたよ。写真もやっぱり感覚的なものだから、遊びから教えてもらうことがあると思う。
楽しむことが大事ですよね」

笑いながら見せてくれたのは、アンプにつないだ液体封入の電源ケーブル。
例のすごいやつ。「これだけは使ってます」

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080106/acd0801061250004-n2.htm
51 氷殺ジェット(神奈川県):2008/01/06(日) 22:37:04.20 ID:RDVMcdSz0
で、その高尚な理論に基づいた最高のオーディオ環境で
聞く音楽といえばアニソンなんだろ?
52 オカマ(北海道):2008/01/06(日) 22:37:19.35 ID:WN7ZamDy0
HDDのメーカーによっても音が違うとか本気で雑誌に掲載されてたりするからな
PS3もモデルによって画質音質に差があるとかって記事も見たことある
53 彼女居ない暦(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:37:26.53 ID:u/gIrM2y0
どんなオカルトだよ・・・
電流やら電界の意味すら理解できてないんだろうな
54 カラオケ店勤務(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:37:43.44 ID:gL6uMH040
宗教みたいなもんだ
55 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 22:37:44.94 ID:QBSruWpn0
>>41
なんかいつかケーブル150mくらいのUTP作ったけど
案外いけるもんだな
STPってどんなとき使うんだ?
56 賭けてゴルフやっちゃいました(中国地方):2008/01/06(日) 22:38:02.16 ID:O6oK/Bac0
>>43
スピーカーケーブルの違いは今日試してみたらなんか変わった気がしたけど
mp3とwavの違いは分からない
57 バンドメンバー募集中(新潟県):2008/01/06(日) 22:38:06.76 ID:Q9n3TTa/0
電源のDCリンクのコンデンサ替えろ
58 おやじ(愛知県):2008/01/06(日) 22:38:09.64 ID:Z/+df2ij0
こういう人たちは、正弦波インバーターとか導入するの?
59 プロスキーヤー(青森県):2008/01/06(日) 22:38:11.46 ID:1bGyRIIz0
>>43
そうですが何か?たかだか音楽に何万も払えるかっつーの
60 船員(樺太):2008/01/06(日) 22:38:42.09 ID:h+d4LAc5O
壁コンでも変わるしな。
ハマると泥沼
61 運転士(長屋):2008/01/06(日) 22:38:58.32 ID:irmoxfeG0
そろそろオカルト板でやるべき
62 コレクター(愛知県):2008/01/06(日) 22:39:00.08 ID:tx0lAKsu0
 炊飯器の電源ケーブルをPADのドミナスに代えたら
飯が美味くなりました.米の1つが1つが立って,
触感も向上しました。以前、炊飯器内のコンデンサを
全部ブラックゲートにした時も変わりましたがこんどは
それ以上です.あと炊飯器の足もプチルゴムで補強したら,
熱の周りが均等になって良い感じです.
63 公設秘書(長屋):2008/01/06(日) 22:39:41.52 ID:qnl7CQLp0
電源ケーブルのほうを変えるという発想はなかったのか
64 氷殺ジェット(神奈川県):2008/01/06(日) 22:39:57.18 ID:RDVMcdSz0
へうげものの世界だな
65 数学者(京都府):2008/01/06(日) 22:40:27.53 ID:TFye9bS40
こいつら音質最優先で家設計するらしいな。
66りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/01/06(日) 22:40:27.49 ID:bmzqW87l0 BE:92398043-PLT(13002) 株主優待
mp3の192はwavと違いがわからないでちゅわ
車はatrac3plusの48kをCD-Rに詰め込んで再生(そんなに悪くはない)
自宅はHi-MDのSPでお腹いっぱい
67 パート(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:40:49.02 ID:T1aitVzM0
1m10万円のコードより、100本100円の綿棒の方が音質を良くする。
68 忍者(長野県):2008/01/06(日) 22:40:58.17 ID:sFcBemo10
乾電池をオキシライドにしたら、CDプレイヤーの音質が少し良くなるってCMがあったよな
それなら電源コード変えても音質向上する可能性もある・・・か?
69 宇宙飛行士(埼玉県):2008/01/06(日) 22:41:03.56 ID:0zYJgwqr0
再生機にありがとうと書いた紙を貼ったら劇的に音が変わるよ^^
70 オカマ(北海道):2008/01/06(日) 22:41:08.49 ID:WN7ZamDy0
画質は40GB版が鮮鋭で力強い/60GB版はやや穏やか/20GB版は発色が浅く最も柔らかい
音質は20GB版が高域のキレと低域のエネルギッシュなバランスが良い。音場も明晰。
  40GB版と60GB版は20GB版に比べるとどちらもやや劣る

って、AV板のPS3スレのテンプレートにマジでありやがんのwwwwww
71 あおらー(大阪府):2008/01/06(日) 22:41:11.29 ID:O7Inq0yE0
72 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 22:41:11.43 ID:S+FUeEZU0
>>55
一般家庭じゃ使わない
UTPで電子レンジの横をLANケーブル走らせても関係ないしな
てか、下手に一般家庭で使うと不都合があるんじゃなかったっけ?

でも、俺が言ってるのはもっとオマジナイ的なやつな
73 お猿さん(不明なsoftbank):2008/01/06(日) 22:41:25.94 ID:Q15yfV5z0
>>67
感動した
74 船員(樺太):2008/01/06(日) 22:41:28.37 ID:h+d4LAc5O
ごめん。アンプの下に敷く用の大理石こうたWWW
75 美容師見習い(静岡県):2008/01/06(日) 22:41:36.77 ID:+mHOT/Qe0
>>43
mp3の128kbpsと320kbpsの違いはわかるが、
mp3の320kbpsとWAVの違いはわからんな。
76 ボーカル(埼玉県):2008/01/06(日) 22:41:54.02 ID:YCPzmZs10
回路だの電源だのスピーカーだの気温だの湿度だの、
それ以前にその日の体調で聞こえる音に差があるのだが。
77 カメラマン(樺太):2008/01/06(日) 22:42:07.09 ID:gt8emgXTO
>>62
一方、実家の母ちゃんはガス窯を使った
78 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/06(日) 22:42:21.68 ID:eP2E6P76O
そんなに良い音が聴きたいなら生のコンサートに行けばいいじゃない
79 氷殺ジェット(神奈川県):2008/01/06(日) 22:42:34.19 ID:RDVMcdSz0
あとは耳たぶと耳穴の形を整形してみたらどうかね?
80 宅配バイト(東京都):2008/01/06(日) 22:42:41.44 ID:ZCYnDGmz0
こいつらははケーブル1本買う金で高校レベルの電磁気の本一冊買うべき
81 留学生(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:42:43.72 ID:y5JFDIrG0
>>68
CDプレイヤーはモーターを2つも回しているので
大電流が取り出せないと各種回路に影響が出る
とはいっても、商用電源にとってはこの程度屁でもないので
電源によって音が変わるような物は回路の設計自体が糞
82 カエルの歌が♪(大阪府):2008/01/06(日) 22:42:44.79 ID:mdL89VfK0
こないだブレーカー落ちたんで
PCのスピーカーをUSB電源のスピーカーに変えた
45W→2.5Wになったけど音質20倍も変わんねーよw
83 就職氷河期世代(広島県):2008/01/06(日) 22:43:03.63 ID:4EQtxJP/0
価値観は理解出来ないでもないが、押し付けてきたら容赦無くぶん殴る。
84 社民党工作員(長屋):2008/01/06(日) 22:43:14.90 ID:K3mDzEba0
まえに100まんドルでしょうめいしろ、とかあったな
85 ミンクくじら(大阪府):2008/01/06(日) 22:43:31.74 ID:KPLtWf8F0
逆に炊飯器スレにならんかな
86 きしめん職人(埼玉県):2008/01/06(日) 22:43:52.28 ID:kIqKbkle0
ちょっと奮発してフロント10万づつのスピーカー買ったよ。
アニソンがいいわww
87 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 22:44:17.03 ID:pB0h3H2O0
自分で発電しないのは素人

発電方法     長所      短所         お奨め度
------------------------------------------------------------------
風力      低音の深み  高音域薄い     B
燃料電池   バランス    若干抜け悪い    A
太陽電池   透明感     アッサリ       B+
人力      高音の抜け  疲れる        C   
88 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 22:44:23.28 ID:S+FUeEZU0
どうせ400Wくらいで足りるのに
1000Wの電源買っちゃうみたいなもんだろ

お前らにも心当たりあるだろw
89 名誉教授(北海道):2008/01/06(日) 22:44:49.49 ID:iuzurodg0
>>71
たまにこういうのがさっと出てくるからニュー即は侮れない
90 元原発勤務(神奈川県):2008/01/06(日) 22:45:02.21 ID:H3hV3o/00
勝手にコード変えといたらどういう反応するんだろうか
91 コレクター(愛知県):2008/01/06(日) 22:45:11.97 ID:tx0lAKsu0

青空の下、浮雲を掲げる江川先生!

http://members.jcom.home.ne.jp/egawalab/ukigumo.htm
92 パーソナリティー(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 22:45:38.21 ID:fxB3bsRmO
音質どうこう言う輩は聴き比べをさせると赤っ恥をかく
93 割れ厨(西日本):2008/01/06(日) 22:45:40.58 ID:V/EUyjan0
どんなに音にこだわっても電磁気学や音響工学には踏み込めないんでしょ?
新発売の高いCPUを買って喜んでるベンチ厨と同レベル
オーケストラの会場で「ちがう!」とか言い出したらもう手がつけられない
94 ブロガー(東京都):2008/01/06(日) 22:46:14.46 ID:gpU07vyu0
良い音とかより多少ぼけても機器疲れしない音の方が良い
95 コレクター(愛知県):2008/01/06(日) 22:46:46.81 ID:tx0lAKsu0
丸(6個入)
販売価格:7,000円 (税込)

■丸の機能
丸は特別に配合、調整された天然鉱石の粒子を、生地に練りこみ成型・焼結した直径3cm弱・厚さ7〜8mm程度の大きさのセラミックコインです。
厳選された天然鉱石粒子が発するプラスの波導を半径8cmの球状に発散させて、強力なエネルギー・フィールドを作り出します。

http://ge3-store.biz/product_info.php?products_id=111

■使用例
http://ge3-store.biz/images/audio/maru/amp01.jpg
http://ge3-store.biz/images/audio/maru/cable01.jpg
96 青詐欺(兵庫県):2008/01/06(日) 22:46:51.34 ID:phs77Qpo0
>>89
オーディオスレには毎回必ずといっていいほど出てくるんだが
97 留学生(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:47:19.42 ID:MNidB7Qw0
山下達郎曰く重要度は
スピーカー>プレーヤー>アンプ
98 絵本作家(京都府):2008/01/06(日) 22:47:39.30 ID:gCNzGWT20
電源コード?それより
安定した自家製発電機設置するほうが効果出そうじゃね?
99 おやじ(愛知県):2008/01/06(日) 22:48:00.82 ID:Z/+df2ij0
宅内配線も見直さないといけないから、
電気工事士の資格がいるのか
100 不老長寿(神奈川県):2008/01/06(日) 22:48:11.37 ID:kB7IK8440
そこ左曲がってすぐのビル
101 ちんた(東京都):2008/01/06(日) 22:48:14.51 ID:MJW8Lda20
>>95
マジでオカルトじゃん
102 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 22:48:20.50 ID:S+FUeEZU0
三洋のファンは静かとかいってるのにも通じるな
103 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 22:48:37.10 ID:QBSruWpn0
>>95
エネルギーフィールド糞ワロタ
電場だろ間違ったことでも正しい表記しろよ
104 浪人生(福島県):2008/01/06(日) 22:48:49.46 ID:x9nFZ0X10
またクロノクロスOPの音質テストをうpする仕事が始まるお・・・
105 山伏(dion軍):2008/01/06(日) 22:49:02.26 ID:Uzyc5MyR0
>>95
幸運を呼ぶ石と大差無いな
106 代走(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:49:04.74 ID:5x3mzAn70
もう次元が違いすぎるw
107 留学生(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:49:28.62 ID:MNidB7Qw0
でもaiwaのコンポよりONKYOのコンポの方が
音がいいのは確かだろ?
108 留学生(石川県):2008/01/06(日) 22:49:39.22 ID:axdXraKk0
数値で表せ数値で
109 浪人生(東京都):2008/01/06(日) 22:49:50.41 ID:ITptZk6m0
HDDのメーカーで音が違うとかみたいな
110 また大阪か(奈良県):2008/01/06(日) 22:50:20.60 ID:g1d0zU2Y0
こいう人らってどういう音楽聴くのよ
ハードにソフトがおいついてないと本末転倒だろーが
111 芸人(樺太):2008/01/06(日) 22:50:31.20 ID:ofVPx8lyO
何年も張り替えてない弦で、
その辺にあったシールド繋いで演奏してる演者もいるだろうに。

そうやって出来た音源を、
こういう人が、色んな機器にこだわって聞いてることもあるだろうに。

根本的におかしいよね。
112 コレクター(愛知県):2008/01/06(日) 22:50:36.73 ID:tx0lAKsu0
◆カイザーゲージ

■音を測るものさし
■誰も解明できなかった音の良い場所を一目で測れるものさしです。

 - 特 長 -

 オーディオ業界に激震が起きるほどの大発見!。
 ”カイザーウエーブ”の法則を知れば知るほど、
 音がよくなって行く仕組みが分かるようになります。

http://www.rosenkranz-jp.com/Product/Accessories/kaisergage.htm
113 ダンパ(大阪府):2008/01/06(日) 22:51:01.09 ID:6U5kN+AN0
>>43
容量勿体無いからmp3の64kbpsで十分です
114 ダンサー(東京都):2008/01/06(日) 22:51:29.76 ID:lYndOsiI0
>>71
WDのハードディスクなら有るが、喜んで良いものかどうか・・・
115 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 22:51:44.79 ID:pB0h3H2O0
>>112
何その必殺技w
116 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 22:51:46.34 ID:QBSruWpn0
>>112
巻尺だろw
117 商人(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:52:30.40 ID:/9nUPKen0
繭(マユ)(5個入)

高音質を突き詰めていくとルームチューニングに行き着きます。熟練のオーディオマニアは『部屋の音』が重要であることを熟知しています。
しかし生活の場でオーディオやAVを楽しんでいるため、大きくて目立つ吸音・拡散パネル等のチューニンググッズ導入を諦めている方が
ほとんどではないでしょうか。

繭はわずか6cm×6cm程度の大きさのルームチューニンググッズです。これをリスニングルームの四方の壁と天井に1つづつ貼って下さい。
壁がスーっと後退したかのように空間が広がり、音の響きがきれいになり、スピーカが自由に歌いだします。

http://ge3-store.biz/product_info.php?products_id=91&osCsid=c0550581cadff46fde941db5151f1cd3


これはマジかパロかわからんなw

118 山伏(dion軍):2008/01/06(日) 22:53:01.36 ID:Uzyc5MyR0
>>112
どこのΩルガールだよw
119 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 22:53:36.39 ID:QBSruWpn0
>>117
音を吸音するのはマジだが
値段が20000円なので詐欺
120 ちんた(神奈川県):2008/01/06(日) 22:54:05.90 ID:6kcWGtWi0
ナノカーボンでS/N比アップしました!!
121 芸人(樺太):2008/01/06(日) 22:54:09.13 ID:ofVPx8lyO
いい音と悪い音と好きな音と好きじゃない音は、
一次元的に同一直線上にあるんじゃなくて、
二次元的に別の軸に存在するんだから、
いい音こそが良しと、一義的に価値を規定する輩は好かん。
122 選挙カー運転手(長屋):2008/01/06(日) 22:54:12.41 ID:Af2Bx63m0
>>112
どうやって使うんだよ
123 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 22:54:34.31 ID:S+FUeEZU0
http://ge3-store.biz/images/audio/mayu_ex1.jpg

このシュールさはネタだろw
124 留学生(愛知県):2008/01/06(日) 22:54:34.37 ID:CckQoiSJ0
>>112
SNKもビックリの大発見だな
125 野呂(神奈川県):2008/01/06(日) 22:54:38.52 ID:GStFCiPe0
しまいにゃ空気とか耳とかもこだわるのかね
126 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 22:54:52.02 ID:C1UEnxa7O
マジでPAD社のはよくわかる
平行輸入?とかまがいもんが出回ってるから注意
お風呂場で聞いてるかのようなサウンドになるよマジで良いか悪いかは人それぞれだけどさ
127 予備校講師(奈良県):2008/01/06(日) 22:55:06.32 ID:/TyYkygY0
カイザーゲージのとこ見たらナットが2000円で売ってる
ナットってそんなに高かったっけ
128 ブロガー(関東地方):2008/01/06(日) 22:55:33.44 ID:CEOIltXc0
ブラインドテストやったら面白いだろうな
129りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/01/06(日) 22:55:40.05 ID:bmzqW87l0 BE:554386289-PLT(13002) 株主優待
ていうか、そこまで音に拘って何の曲聞くのかが疑問
130 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 22:55:44.62 ID:pB0h3H2O0
>>117
とりあえず何でもエネルギーフィールドなんだなw

マトボックリコレクションのネタサイト思い出した
131 専業主夫(福岡県):2008/01/06(日) 22:56:11.90 ID:rMJSRI7P0
イヤホンに拘り始める → 耳鼻科へ通院
アンプに拘り始める  → 精神科に任意入院
プラグに拘り始める  → 精神科に保護入院
コードに拘り始める  → 精神科に措置入院

お前の感じてる感情は精神的疾患の一種だ。鎮め方は俺が知っている。俺に任せろ
132 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 22:56:15.16 ID:S+FUeEZU0
>>129
お前の携帯のこだわりも疑問だけどな
133 旧陸軍高官(東京都):2008/01/06(日) 22:56:19.89 ID:pViy8nLd0
>>112
何だこれw
近所のDIYに数百円で売ってるのと
何処が違うん?w

ウェーブというくらいだから波長だろ
電卓で十分
134 市民団体勤務(長屋):2008/01/06(日) 22:56:21.83 ID:txPfRvhG0
夢があってよろしい
135 大統領(佐賀県):2008/01/06(日) 22:56:22.18 ID:0zYJgwqr0
ちと違うがこれはどうなのよ
http://www.universal-music.co.jp/classics/ims/imcg9001/
136 迎撃ミサイル(神奈川県):2008/01/06(日) 22:57:22.44 ID:JKe3b5RG0
>>50
どんな機材がよく見たくてクリックしたら拡大写真になった。
まだクリック出来るからなんだろうと思ってクリックしたら、満面の笑みのジャクショウのドアップが出てきた
137 張出横綱(北海道):2008/01/06(日) 22:57:28.98 ID:FFkOhXri0
本物の音とは何かわからん
138 留学生(石川県):2008/01/06(日) 22:57:34.91 ID:axdXraKk0
>>112
http://www.rosenkranz-jp.com/Information/Information_about_the_Rosenkranz_product/Other_products/kaiser_gauge_information/20030527_01.htm

全員が「カイザーゲージ」を買った


 その理屈を知った全員の方がその場でカイザーゲージを買って帰ったのです。

 「カイザーゲージ」さえあれば、

 『何百万円も無駄遣いをしなくて済んだのに』と言う声も聞こえてきました。
139 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 22:57:51.00 ID:QBSruWpn0
>>135
頭おかしいです。
140 旧陸軍高官(東京都):2008/01/06(日) 22:58:27.96 ID:pViy8nLd0
>>117
こんな眉唾に2万も出すなら
吸音スポンジ買え
141 ちんた(神奈川県):2008/01/06(日) 22:58:32.06 ID:6kcWGtWi0
コードだけじゃなくコレもおすすめ
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=118686
142 漫画家(東京都):2008/01/06(日) 22:58:39.95 ID:QnRVyh4/0
同軸も光も同じようなもんって言ったら、殴られる勢いで怒られた。
143 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 22:58:48.20 ID:pB0h3H2O0
>>135
高耐久性(性能の永久保持)って… CDの劣化はポリカーボネイトより蒸着した反射膜のほうだろうに
144 予備校講師(奈良県):2008/01/06(日) 22:58:50.31 ID:/TyYkygY0
ガラスのCDって経年劣化しにくいのかな
でも、CDって要は反射読み取るだけだからそれ以外に意味あるんだろうか
145 グライムズ(京都府):2008/01/06(日) 22:59:07.28 ID:B+Skcv3L0 BE:423103493-PLT(26666)
発電所で音が変わる

原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
146 海賊(東日本):2008/01/06(日) 22:59:27.95 ID:3ABVu8mm0
国産中級で揃えてるだけのウチの音が良いのは柱状トランスからすぐなのが原因らしい
マンション住まいの奴が泣いててワラタ
147 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 23:00:34.42 ID:56/k5RBFO
音楽を爆音で聴いたとしても
気圧変化は100万分の1気圧程度なのに。
148 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 23:01:31.56 ID:QBSruWpn0
>>141
もうなんだかこんなもんが
9150個も売れてるって書いてあるのみたら涙出てきた
もうなんでもいいよ好きにしてください
149 浪人生(福島県):2008/01/06(日) 23:01:33.91 ID:x9nFZ0X10
いつものmp3聞き分けテスト。
お前らが文句言うから種類増やした。
無圧縮・320・192・128・96・64kbpsの6つ。 
ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_37977.zip.html
150 社会保険庁職員(西日本):2008/01/06(日) 23:01:36.62 ID:hqHOr73I0
>>145
コピペだと思うが太陽電池のシリコンは半導体だろ…
151 少年法により名無し(千葉県):2008/01/06(日) 23:02:05.63 ID:SIBKjfWG0
ビジネスチャンスだなこりゃ
152 絵本作家(神奈川県):2008/01/06(日) 23:02:13.03 ID:m7bkRPfM0 BE:55868922-2BP(3522)
50cm以内で
153 賭けてゴルフやっちゃいました(中国地方):2008/01/06(日) 23:02:36.47 ID:O6oK/Bac0
http://www.timelord.co.jp/Consumer_audio/CHORD/chord_DAC64.html

コードといえばこれ。欲しいけど強盗でもしない限り手に入らんわ
154 スパイ(東京都):2008/01/06(日) 23:02:38.25 ID:HAE0pMC70
液体封入のケーブルを誰か詳しくprz
155 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 23:02:43.67 ID:pB0h3H2O0
>>150
何にツッコんでるんだ?
156 コレクター(愛知県):2008/01/06(日) 23:02:55.38 ID:tx0lAKsu0
>>149
そういうのはスペクトル見て答える奴が出てくるから意味無いだろ
157 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:02:56.99 ID:nx9IHtcv0
電気工事士として言わせて貰うと
変わるわけが無いw
158 社会保険庁職員(西日本):2008/01/06(日) 23:03:34.13 ID:hqHOr73I0
>>155
金属的ってとこ
159 造船業(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 23:04:22.62 ID:su+Vq3ixO
昔スピーカーのウーハーの箱の部分に吸湿するやつ入れたら低音が変わったのは覚えてる
160 クリエイター(秋田県):2008/01/06(日) 23:04:27.08 ID:dwFujLd10
ヘッドフォン+ヘッドフォンアンプで十分
161 名人(岡山県):2008/01/06(日) 23:04:52.07 ID:NuoxUS810
近年で一番天候がよかった84年製の第2週製造のTロットのやつが最高だけどね
162 新聞配達(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:05:11.55 ID:EJTXSMyO0
昔のタモリ倶楽部でこんな企画なかったか?
あの時はコンセントプラグを比べてた。

163 また大阪か(奈良県):2008/01/06(日) 23:05:11.87 ID:g1d0zU2Y0
164 酒蔵(東京都):2008/01/06(日) 23:05:30.38 ID:uGW3OKVl0
炊飯器の電源コードを変えたらご飯が格段美味くなった
165 宅配バイト(東京都):2008/01/06(日) 23:05:33.64 ID:ZCYnDGmz0
確かに目隠しされたら、電源ケーブルを変える前と変えた後の違いが分からないのかもしれないが、
30万円の電源ケーブルを装着したと言う事実を知る彼らは、その原理がどうであれ、
やっぱり30万円分の音質が向上「したように感じる」んだろうな。そしてそれは本人にとって実際に向上したのと同じ事。

だからこういうグッズはある程度値段が高くないのとダメなのかも。
166 旧陸軍高官(東京都):2008/01/06(日) 23:05:41.36 ID:pViy8nLd0
>>135
普通のCDをオーバーサンプリングや1bitDAC
したほうが忠実だろ
ガラスCDで20万とかなんだよw
167 二十四の瞳(石川県):2008/01/06(日) 23:05:52.24 ID:Q5shaum70 BE:296515973-PLT(15316)
>>141
食品が長持ちするようなことや洗濯物がからまないことと音がよくなることは同義なんだな
168 牧師(北海道):2008/01/06(日) 23:05:52.89 ID:+1yWEaiC0
彼女にiPod買ってやったら「嬉しいけど、貯金もしなきゃね」って軽く怒られた。
俺の貯金の何がそんなに嬉しいんだ?…はっ!!もっと良い物プレゼントしろって事か?('A`)
169 通訳(樺太):2008/01/06(日) 23:05:58.03 ID:78PHCNRPO
こないだkakaku見たらHDMIケーブル変えたら音質と画質が良くなったって話してたな
170 留学生(愛知県):2008/01/06(日) 23:06:18.00 ID:NJQ+TbGH0
アンプの電源部には必ずヒューズが入ってる
その線を見たら電源コードに金をかけることの虚しさを知るだろに
信者は後を絶たない

オーディオのオカルトは根深いな
171 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:06:49.59 ID:nx9IHtcv0
その内、直流と交流で音が違うとか言い出しかねんな
172 パート(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:07:36.76 ID:T1aitVzM0
三角牛乳は普通の牛乳パックより日持ちする。
173 専業主夫(福岡県):2008/01/06(日) 23:07:46.52 ID:rMJSRI7P0
>>168
こんな低額のプレゼントなんて恥ずかしくないの?

って意味
174 通訳(樺太):2008/01/06(日) 23:07:51.95 ID:78PHCNRPO
>>162
あったあった。
CDを作ってる工場とかでも比べてたような…。
175 とき(岡山県):2008/01/06(日) 23:08:01.76 ID:/Pg+sIKW0
肩の力が抜けるような印象があり、頭の中で展開する音像がほぐれていくようです
http://www.reqst.com/blog/index.php?no=r16
176 電気店勤務(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:08:04.64 ID:rsOVQ8Fu0
SACDをPS3のコンポジット(赤と白)で、330万するプリメインと1本150万のスピーカーの環境で視聴したけど

マジで音がいい
177 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:08:05.35 ID:S+FUeEZU0
>>149
やべえw
4が64kってことしかわからねえw

ちょっとまてよ、もう少しちゃんと聞けばわかるはずだw
178 クリエイター(秋田県):2008/01/06(日) 23:08:16.09 ID:dwFujLd10
http://ge3-store.biz/product_info.php?cPath=22&products_id=112

ヤンキーが車に吊るしてあるやつだな。
これもオーディオアクセサリーだったとはw
179 予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 23:08:50.81 ID:yBNxYIRx0
発電所からの高圧送電線は銅線かと思ったらアルミ線なのか。道理でアルミの軽薄な音になると思った。
180 くつした(dion軍):2008/01/06(日) 23:08:58.12 ID:GseVF0dQ0
オーディオカルトって自分の内耳には手をつけないんだろうか・・・
181 造園業(千葉県):2008/01/06(日) 23:09:31.62 ID:ziLSd87j0
>>164
それよく分かる。特にエージング前はまずい米が炊けるよな
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194387145/
182 カメコ(東京都):2008/01/06(日) 23:09:39.20 ID:71i5kNmf0
2chで一番キモイコピペに>>28を推したいんだが、お前らどう思う。
183 気象庁勤務(東京都):2008/01/06(日) 23:10:13.66 ID:PTg7Nh9w0
電源ケーブル変えたら2ちゃんが早くなった
184 ギター(神奈川県):2008/01/06(日) 23:10:34.92 ID:wkwk4xrF0
どんなケーブルでも結局周波数特性の違いでしかない。

周波数特性の違いによって音が変わってくるわけで、
そしてどの音が良い音かなんてのは人によって変わってくる。

オーディオってのは「高音質を実現」じゃなくてな、
本当は「自分好みの音色を作る」ってことなんだ。

高音質なんてものは初めからないんだよ。
185 ドラム(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:10:35.18 ID:Zbs8+RFI0
可聴周波数域チェッカ
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

暇な奴はやってみ
俺は19500Hzが限界だった
186 社会保険庁職員(福岡県):2008/01/06(日) 23:10:48.67 ID:+7MiQvhB0
WAV
↑この拡張子、なんて読む?
187 宅配バイト(東京都):2008/01/06(日) 23:10:49.21 ID:ZCYnDGmz0
東京電力はダメなのか
188 元原発勤務(広島県):2008/01/06(日) 23:10:57.60 ID:AfsfTaTd0
>>171
地熱じゃないととか、やっぱ原子力じゃないととか、太陽光発電じゃないとととか
189 外来種(西日本):2008/01/06(日) 23:11:14.48 ID:lD2dLwWj0
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
190 ブロガー(関東地方):2008/01/06(日) 23:11:33.44 ID:CEOIltXc0
>>141
感動した
191 新聞配達(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:11:38.91 ID:EJTXSMyO0
>>168

ケコーン資金とかスイーツ臭い事考えてんじゃねーぞ!

男の価値は借金じゃ!


192 コレクター(愛知県):2008/01/06(日) 23:11:58.63 ID:tx0lAKsu0
【4070でエロゲをやった感想】
BGMオフ、効果音オフ、回想モード使用。

青山ゆかり (瀬里奈)
 唾液の泡立ち、くわえ込んだときの太い音が、汚くて良い。
 でっぷりと下品に舌をたらしてる様が想像できる。
 濃厚フェラへのつなぎのフェラは、おざなり感がする。

金松由花  (黒愛)
 リアルセックス時のようなブレスを、
 ヘッドホン越しに聞くことに違和を感じる。(リアルすぎる感じ)
 DX1000で広く聞いたほうが、しっくりきた。
 フェラはうどんがちゅるちゅる跳ねる像まで目に浮かぶ。

涼森ちさと (僕の雌秘書は同級生)
 精飲の喉のならしかたが、すげぇ。(チンチン飛び跳ねた)
 舌だけ使う演技は極上だが、唇を使った演技は安っぽく感じる。
 サ行のかすれかたがセクシー。

白井綾乃  (魔法少女アイ)
 泡立てた唾液の流動音が鮮明。
 耳の横で音たてて物食う人がいるみたいで、イマイチ。
 ブレスが演技過剰気味で、鼻についてしまう。

ゆんちゅの人(ゆんちゅ)
 細かい演技がしっかり聞けて好感触。(DX1000では潰れてた)
 唾液のくぷくぷ感、くわえ込み感が素晴らしい。
193 絵本作家(神奈川県):2008/01/06(日) 23:12:09.36 ID:m7bkRPfM0 BE:125704433-2BP(3522)
でもPCか何かで編集する時、転送ケーブル?が長いと信号が劣化するのは本当なんだろ?
俺騙されてる?
194 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:12:13.82 ID:S+FUeEZU0
>>149
圧縮率低いほうから

6 > 3 > 1 > 2 > 5 > 4

どうよ?
195 果汁(福岡県):2008/01/06(日) 23:12:28.82 ID:KI1wvzo30
>>149
4と5が酷いということぐらいしか分からん
196 専業主夫(福岡県):2008/01/06(日) 23:12:40.68 ID:rMJSRI7P0
>>192
これわw
197 ひき肉(京都府):2008/01/06(日) 23:12:47.84 ID:Wv2IOuno0
オーディオオタって、「このケーブルは高周波カットするから音質がいい」とか
そういう馬鹿なことを平気で言っているんだろ?

俺がCRでLPF組んでやんよ。閾値は50Hzぐらいで。
198 また大阪か(奈良県):2008/01/06(日) 23:13:17.87 ID:g1d0zU2Y0
>>168
結婚フラグ乙
199 元原発勤務(広島県):2008/01/06(日) 23:13:20.22 ID:AfsfTaTd0
>>185
それ気分悪くなってくるからいやだw
200 探検家(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:13:51.18 ID:uF6Fe8CE0
とりあえずアフィ
201 軍事評論家(茨城県):2008/01/06(日) 23:13:55.28 ID:3VLbHuHB0
1000円の奴と1万の奴の違いは分かるが、1万のと10万のは分からんと思うw
202 洋菓子のプロ(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:14:02.86 ID:6ascTsNg0
>>192
これ元々コピペ?
すごい出来栄えだよw
203 大統領(佐賀県):2008/01/06(日) 23:14:40.06 ID:0zYJgwqr0
>>149

3>(ムニャムニャ)>4
で決まりだな
204 山伏(dion軍):2008/01/06(日) 23:14:43.88 ID:Uzyc5MyR0
その内、家の隣に原発でも建てそうな勢いだな
205 クリエイター(秋田県):2008/01/06(日) 23:14:44.34 ID:dwFujLd10
>>141
それ買って「カチッ」したら、そのページのような有害なサイトが閲覧できなくなった。
206 AA職人(樺太):2008/01/06(日) 23:15:06.62 ID:iIxLYkr4O
耳たぶが厚いと低音域が引き締まって聴こえる
207 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:15:20.51 ID:nx9IHtcv0
オウムの法則も何もかも否定かよw
208 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 23:15:43.25 ID:QBSruWpn0
>>193
1と0しかないのに劣化も何も
訂正がきちんと行われてたらOK
209 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:16:16.21 ID:x/Rf6y310
逆に刺してアース方向合わせただけだろw
210 造園業(千葉県):2008/01/06(日) 23:16:41.22 ID:ziLSd87j0
>>141
良心的な価格なだけましじゃないか
211 保育士(愛知県):2008/01/06(日) 23:17:02.57 ID:9X9R8xes0
一回電線病にはまると怖いぞ。
電源ケーブル、RCAピンケーブル、XLRバランスケーブル、同軸ケーブル、スピーカーケーブルetcetc...
212 僧侶(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:17:12.72 ID:hF9gZVLR0
エージングしてない炊飯器なんて不味くて食えた紋じゃない
213 守備隊(dion軍):2008/01/06(日) 23:17:14.01 ID:LbFeDX040
>>193
VGAとかアナログケーブルだと劣化するみたいだけど
214 予備校講師(奈良県):2008/01/06(日) 23:18:14.24 ID:/TyYkygY0
>>141はお前らの敬愛する企業の船井さんお勧めじゃないか
これは3個買わないとな
215 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/01/06(日) 23:18:14.65 ID:QBSruWpn0
>>210
100円ショップと同じような(同じ)コンセントスイッチが
8000円もするんだぞ?
216 合コン大王(東京都):2008/01/06(日) 23:18:17.86 ID:zZYTGfVj0
>>104
>>149
その選曲、良いセンスだ
217 下着ドロ(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:18:35.42 ID:j39XWCI20
電源コードとか言ってる人って
分電盤からコンセントまで単独で引いたりもするんかな
218 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:19:35.80 ID:nx9IHtcv0
>>217
ピュアヲタは専用ルームに分電盤引いてるらしい
219 留学生(静岡県):2008/01/06(日) 23:20:25.70 ID:cCYR7mvu0 BE:6768184-2BP(2)
プレス屋が変わったら音が格段に良くなります。
それに気づいてからCDの中心に書いてあるIFPIコードのチェックは欠かせません
220 予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 23:20:50.22 ID:yBNxYIRx0
電気溶接やってる人なら分るが、エンジン発電機と、発電所の電気を比べると
溶接棒の食いつきが全然違う。同じ電気でも中身の違いはあるという証拠。
221 元原発勤務(広島県):2008/01/06(日) 23:20:55.79 ID:AfsfTaTd0
>>104
362145こんなかんじ?
222 商人(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:20:59.49 ID:/9nUPKen0
ステレオは邪道
モノラルを極めたモノのみが真のオーディオ道を語れる
223 とき(岡山県):2008/01/06(日) 23:21:06.66 ID:/Pg+sIKW0
でもさぁお米だって稲刈りをした後に逆さまにしてエージングしてんじゃん
224 麻薬検査官(岡山県):2008/01/06(日) 23:21:13.03 ID:4EUiCx7Y0
>>217
友人は単独+銀腺にしててワロタw
225 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 23:21:17.06 ID:56/k5RBFO
>>218
電柱立てる人もいるぞ
226 ギター(神奈川県):2008/01/06(日) 23:21:22.06 ID:wkwk4xrF0
>>208
劣化はあるよ。ジッターってやつだ。波形の時間軸方向のずれのこと。
ジッターが許容範囲を超えると0と送ったはずなのに1と認識されたりする。

>訂正がきちんと行われてたらOK
これは正しい。
誤り訂正が出来るのがデジタル転送の強み。

特にCDなんかは指紋ついた程度の読み取り不良はパーフェクトに訂正できる。
あれ、指紋ついたところ読み込めてないんだぜ。でも完全に訂正する。
CDは誤り訂正のちょっとした革命だよ。あれは凄いんだ。
227 お宮(愛知県):2008/01/06(日) 23:22:02.70 ID:Y9JzL/i70
>>192
いつも思うがDX1000はともかく4070ってヘッドホンスレ常連の
ヘッドホンマニアですら持ってる奴少ないマニアックアイテムなのに凄いな
228 僧侶(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:22:04.21 ID:hF9gZVLR0
そういや5年ぐらい前に焼くと音質が良くなるCD-RってのをYAMAHAが出してたな
229 浪人生(福島県):2008/01/06(日) 23:22:23.11 ID:x9nFZ0X10
>>223
それは干してるだけじゃないのか・・・
230 サンダーソン(東京都):2008/01/06(日) 23:22:40.69 ID:QwFB8hRn0
電力会社で音が変わる
HDDで音が変わる
電源コードで音が変わる

次はなんだよw
231 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:23:18.64 ID:R5v7f3ea0
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
232 生き物係り(神奈川県):2008/01/06(日) 23:23:43.66 ID:ic2p5aVk0
>>171
そんなの太古のむかしから常識だよ。
ACをDCに変換するためにパワーアンプはあんなに重くて高価になる。
(大きなコンデンサーとトランス)

乾電池にするとDC変換しないでつかえるので音質的に有利。

同様の理由で電池でつかえるポータブルCDをメインに据えるひともいる。
233 名無し募集中。。。(鹿児島県):2008/01/06(日) 23:23:44.65 ID:Jdbe0k1p0
リンク先の画像を二回クリックしたらジャクソンが現れてビビった
234 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 23:23:56.62 ID:56/k5RBFO
>>230
つ空気で音が変わる
235 プロ固定(コネチカット州):2008/01/06(日) 23:23:57.88 ID:33rgQ0GuO
少しピュアオーディオブームきてるよね
236 バンドメンバー募集中(新潟県):2008/01/06(日) 23:23:59.49 ID:Q9n3TTa/0
>>226
ケーブルで時間軸が遅れる?電子の流れを遅らせられるとかすげえなww
237 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 23:24:18.65 ID:pB0h3H2O0
>>231
>ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ

意味不明すぎだろw
238 キャプテン(神奈川県):2008/01/06(日) 23:24:19.96 ID:XhyqaWXS0
mp3の128kbpsと192kbpsが一般人に聞き分けられる線引きだと思う
239 ドラム(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:24:27.87 ID:Zbs8+RFI0
CD-Rの音質比較してるサイトがあったけど
CDだってデジタルデータだから基本的に無劣化じゃないの?
240 ほうとう屋(静岡県):2008/01/06(日) 23:24:33.48 ID:7YJFAyOv0
>>149
1>3>6>2>5>4かな。
全然わからん。
241 また大阪か(奈良県):2008/01/06(日) 23:24:33.51 ID:g1d0zU2Y0
>>226
曲再生中にMDが排出されても続けて再生されるのもその関係?
242 インストラクター(埼玉県):2008/01/06(日) 23:24:39.72 ID:NrXcr6cM0
中部電力で聞いてみたくなるなw
243 手話通訳士(長崎県):2008/01/06(日) 23:24:48.95 ID:RoSUDYPg0
>>28
次から>>10以内に貼る様癌bなりなさい
244 ハンター(西日本):2008/01/06(日) 23:25:00.66 ID:AM1aEkDR0
外付けサウンドカード付けたら音が良くなった
245 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:25:02.54 ID:R5v7f3ea0
2P+アース端子のモノから3P端子にしたら使い勝手が良くなった
方向間違えることもないし
246 賭けてゴルフやっちゃいました(中国地方):2008/01/06(日) 23:25:02.59 ID:O6oK/Bac0
4<5<6<2<3<1

かな
247 クリエイター(秋田県):2008/01/06(日) 23:25:28.55 ID:dwFujLd10
クロノクロスのOPプリーズ wavでお願いします。
248 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 23:25:30.68 ID:pB0h3H2O0
>>234
それは本当では?
酸素分圧が下るとだんだん音がかすれて…
249 クマ(東京都):2008/01/06(日) 23:25:52.94 ID:cmsrcPFR0
自分で歌う鼻歌に勝る音があるのかよ
250 バンドメンバー募集中(新潟県):2008/01/06(日) 23:26:04.35 ID:Q9n3TTa/0
>>248
ヘリウムを混ぜると音に艶だ出るよな
251 付き人(東京都):2008/01/06(日) 23:26:08.74 ID:kCHm0Cgz0
>>230
耳の形じゃないのか
252 配管工(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:26:14.78 ID:1sea4aox0
家にあるコンセントだいぶガタがきたのでこの部分の換えがあるのかと思って
ネットで検索したら大概オーディオコーナーのパーツとして出てくるのな。
253 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:26:22.84 ID:nx9IHtcv0
200Vで引いて、トランスで100Vに落とすとか初歩中の初歩らしいね
そこまでして、何が変わるの?w
254 留学生(静岡県):2008/01/06(日) 23:26:30.41 ID:cCYR7mvu0 BE:4230454-2BP(2)
>>226
ジッターもランドとピット意味合いが変わってくると思うけど3T〜11Tの中でどれが一番影響でるの?
255 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:26:33.51 ID:R5v7f3ea0
湿度の多い日に聞くのが好き
256 張出横綱(兵庫県):2008/01/06(日) 23:26:51.55 ID:OKGwvVPS0
電池で動くポータブルCDは音が良いって・・・内部にDCDCコンバータが入ってるんだから
コンセントで使うのと大して結果は変わらんと思うんだが・・・
257 天使見習い(千葉県):2008/01/06(日) 23:26:53.44 ID:MBQNxTMI0
コード変えるって言うかコンセントの差し込む向き変えるとノイズ減るよ。
後どうしてもノイズ減らないときは差し込むコンセント変えると改善する事もある。
基本的に部屋には蛍光灯やPCが有るからノイズレスってのは無理だけどさ。
258 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/06(日) 23:27:06.15 ID:uAPm3FQwO
259 お宮(愛知県):2008/01/06(日) 23:27:08.42 ID:Y9JzL/i70
>>234
オーディオっつうか音楽の基本中の基本だろ
バイオリンなんかは部屋の湿気で音が変わっちまうから一々チューニングするし
260 朝日新聞記者(千葉県):2008/01/06(日) 23:27:11.72 ID:Wns+HZnE0
261 ひき肉(京都府):2008/01/06(日) 23:27:24.56 ID:Wv2IOuno0
>>251
耳をエルフみたいに尖らせて、
音を聞く能力を強化するインプラントを入れている人ならいる。
262 予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 23:27:34.27 ID:yBNxYIRx0
>>230
アルコールを適量飲むと音が変わる。音がまろゆきになる。
263 エヴァーズマン(兵庫県):2008/01/06(日) 23:27:35.85 ID:9ExXfaug0
電源コード 電源タップ とかをオーディオ専用のものにしたら音は変わるよ
低音が締まって 明るい音になる 抜けが良いとも言う
スピーカーケーブルだって 変えれば音が変わる これは本当のことだから
別に 高いものを使わなくても良い 1本10万とかするケーブルを使うのは金持ちだから
ある程度のものは使わなきゃな
264 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 23:27:40.62 ID:56/k5RBFO
>>241
MDは音飛び防止のために先読みしてる
265 元原発勤務(広島県):2008/01/06(日) 23:27:50.56 ID:AfsfTaTd0
てかコンセントってまだ、刺すほうこうきまってんの?
266 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:28:08.10 ID:R5v7f3ea0
>>252
普通のは松下のがいいよ
俺もガタがきたので交換したが折角なのでオーディオ用の3P壁コンセントにして見た
音のほうは知らんが金属製だしコンセントロックもかかるから丈夫でいいよ
267 元原発勤務(茨城県):2008/01/06(日) 23:28:22.25 ID:lhsani+70
こんなの本気でいってる奴いるのか?マジで
何の拡張子で音楽聴いてるの?
268 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:28:38.16 ID:nx9IHtcv0
じゃあ、なにか?
ノートパソコンで聴く場合、ACアダプターで聴くより
バッテリーで聴いたほうが音がいいのか?w
269 元原発勤務(神奈川県):2008/01/06(日) 23:29:01.43 ID:H3hV3o/00
>>149
4<5<6<1,2,3 なんだろうけど1,2,3の順番がわからない
270 電話番(千葉県):2008/01/06(日) 23:29:05.31 ID:qy7nAQGD0
タモリ倶楽部 07年12月15日 オーディオマニア!タモリ・コブクロのダイナミックショッピング!!
秋葉原ダイナミックオーディオ5555

http://jp.youtube.com/watch?v=WyeASjU6oy8
http://jp.youtube.com/watch?v=RQpexRnckDk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=dhF_sOOiXNc&feature=related
271 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:29:06.63 ID:S+FUeEZU0
俺の耳が悪いんじゃない
1000円のヘッドフォンが悪いんや
272 きしめん職人(三重県):2008/01/06(日) 23:29:20.28 ID:HMDCoLyI0
ヘッドホン+ヘッドホンアンプ+DACで30万くらい金掛けたけど
電源とかのケーブルはデフォルトのとビクターのオーディオ用のケーブルだわ
正直ケーブルに万単位は出せねぇよ
273 漂流者(愛媛県):2008/01/06(日) 23:29:22.60 ID:C8F0Qpk20
>>149
無圧縮を基準に比べるようにしないと圧縮の特性知ってるヲタがわかるだけのゲームになるよ
274 天使見習い(神奈川県):2008/01/06(日) 23:29:28.16 ID:9I7RuQlP0
空気の組成が変わると音が良くなるとか悪くなるとか
そんなレポートが無線と実験に載る日がやってくるだろう
275 とき(岡山県):2008/01/06(日) 23:29:30.12 ID:/Pg+sIKW0
同じ音楽でも寝起きに聴くとテンポが速い
276 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 23:29:52.50 ID:56/k5RBFO
>>259
あれ、そういうつもりで書いたんだが。
まあ日常レベルでは体感できないけどな。
277 受付(神奈川県):2008/01/06(日) 23:29:55.22 ID:VjEAeEZK0
>>149
4<5<2<1<3<6
かな
278 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:30:04.30 ID:R5v7f3ea0
>>267
PCではMKA(wv+cue)
279 浪人生(福島県):2008/01/06(日) 23:30:05.98 ID:x9nFZ0X10
>>149の答え
01-無圧縮
02-192kbps
03-320
04-64
05-96
06-128

クロノクロスOP
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_61565.zip.html
280 クマ(東京都):2008/01/06(日) 23:30:19.73 ID:cmsrcPFR0
>>268
専用のバッテリーが出てる
281 のびた(新潟県):2008/01/06(日) 23:30:35.01 ID:xfTNQj910
オーディオカルトは心の病気
282 僧侶(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:30:39.69 ID:hF9gZVLR0
>>268
まずACアダプターが何をするものか考えてみよう
283 ほうとう屋(静岡県):2008/01/06(日) 23:30:41.67 ID:7YJFAyOv0
>>273
わからないなら、わからないって言えばいいじゃん。
284 留学生(愛知県):2008/01/06(日) 23:30:41.55 ID:NJQ+TbGH0
>>268
そこはあまり笑うところじゃなくて
ノイズが減るのは事実だと思う

コードを替えて音が変わるというのは笑うところwww
285 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:31:09.38 ID:S+FUeEZU0
ぶっちゃけ
確かなのは

5 > 4
だけだよね〜
人の答えみて6を先頭に持ってきた自分がちょっと恥ずかしくなってきてるが
286 賭けてゴルフやっちゃいました(中国地方):2008/01/06(日) 23:31:24.43 ID:O6oK/Bac0
>>279
うお、マジであたった
287 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:31:45.65 ID:R5v7f3ea0
ケーブルは全部カナレでいいと思う。
電源ケーブルもきちんとアース取ってシールドしてある奴なら安いので十分
288 エヴァーズマン(福岡県):2008/01/06(日) 23:32:03.20 ID:lOBhChIJ0
>>79
なんだ、黒歴史のゲームか
いらね
289 エヴァーズマン(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:32:14.41 ID:zy0Szbuc0
乾電池最強伝説
290 ほうとう屋(静岡県):2008/01/06(日) 23:32:17.35 ID:7YJFAyOv0
>>279
6と2は逆だったか。やっぱわからんもんだな。
291 受付(神奈川県):2008/01/06(日) 23:32:42.74 ID:VjEAeEZK0
>>279
むずいなぁ
292 予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 23:32:43.63 ID:yBNxYIRx0
バッテリー駆動に拘ったテクニクスのプリアンプ

そこそこ高価なプリ
http://www.audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-c7000ver4.html
まあ安価な部類のプリ
http://www.audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-c2000.html
293 週末都民(東京都):2008/01/06(日) 23:32:56.88 ID:AysbhFUl0
128kbpsからはわからん
294 張出横綱(兵庫県):2008/01/06(日) 23:33:08.21 ID:OKGwvVPS0
バッテリー駆動とACアダプタで音質変わるか?
バッテリーはノイズが無いってのがまず間違いだぞ。電池だって電圧を安定化するために
DCDCコンバータとかが挟まってるんだから。というかむしろACアダプタのほうがマシかも知れん
295 僧侶(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:33:11.49 ID:hF9gZVLR0
スピーカーケーブルは105Cmの倍数が最適な音が出るって言うトンデモ説をどこかで見た
296 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:33:12.23 ID:S+FUeEZU0
>>286
あんたすげえな
297 電気店勤務(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:33:27.84 ID:rsOVQ8Fu0
?(´Д`,,);ドコのケーブルを変えるのが一番効果的ですか?
(,,・∀・)σ;一番効果的なのは最上流、最下流の電送です
(,,・∀・)σ;具体的には、スピーカーケーブル、電源ケーブル、アンテナケーブル辺りでしょうか

?(´Д`,,);音声LRケーブルはドコが良いの?
(,,・∀・)σ;カナレのGS6、ベルデンのSTR192、ZAOLLAのシルバーライン、オーディオクエストのCopperhead辺りから始めると良いでしょう
(,,・∀・)σ;青天井の世界です。音楽にこだわらないなら、スタジオグレードで充分です

?(´Д`,,);音声デジタルのお薦めは?
(,,・∀・)σ;光デジタル(TOSリンク)なら、TDKのOC-6TT、オルトフォンのOPT-1000、IXOSの106
(,,・∀・)σ;同軸デジタル(コアキシャル)なら、オーディオテクニカのDVDリンク、ZAOLLAの同軸で充分でしょう

?(´Д`,,);コンポーネントケーブルはどれが良いですか?
(,,・∀・)σ;RCAx3なら、概ねどれでも値段なりの品質です
(,,・∀・)σ;D端子は、オルトフォンのDD-3500、フルテック、モンスターケーブルなら損をしません
(,,・∀・)σ;オーディオテクニカの新型ARTリンクはスジが良さそうですが、総合的にはボッタクリ価格かも(現在エージング中)
(,,・∀・)σ;D端子自体は住友3M製のコネクタが秀逸なのですが、採用のSAEC、ライトハウス共に高額です・・・

?(´Д`,,);電源ケーブルを交換してみたいのですが
(,,・∀・)σ;IEC(3P)プラグなら、クリプトンのCP-5がオススメです
(,,・∀・)σ;メガネプラグは、現在オヤイデ電器さんと、オーディオテクニカぐらいしか扱ってません

?(´Д`,,);全体的に高価ですね、安く済む方法はありませんか?
(,,・∀・)σ;そうですね、代替が効くケーブルも検討されると良いでしょう
(,,・∀・)σ;DVI-D<-変換コネクタ->HDMI、同軸デジタル<->コンポジットビデオは代替が効きます
(,,・∀・)σ;音声ライン(インターコネクト)ケーブルはビデオケーブルと互換性がないので注意して下さい
(,,・∀・)σ;カナレの5C同軸はなかなか使い回しが効きますよ(保証外だけど)

(つДT,,);ピュア板のケーブルスレで質問したら物凄い勢いで荒れてしまいますた
(,,;・∀・);何処のスレかは存じませんが、気にしないように、あれも電線病の一種です
298 ギター(神奈川県):2008/01/06(日) 23:33:34.01 ID:wkwk4xrF0
>>226
周波数のしの字も知らないならあまり突っ込まない方がいい。
俺も大学の研究のときにちょっと関係するところだったから少し知ってるだけで詳しくはないけど。

通信で使われてる波形は普通は矩形波だろ。
矩形波ってめちゃくちゃ周波数が広いんだぜ。(理論上は無限)
だからケーブルの周波数特性をもろに喰らう。

オシロスコープいじれば分かるけど、ああいうので使うケーブルには
ケーブル自体の周波数特性をいじるネジがついていることがある。


>>254
なんかすげぇ懐かしい単語が出てきたな。
あんまり突っ込まれても正確に返す自信がない。
えーと、変調方式によって検出窓幅がかわるんだよな、
CDが確か2,10のdk符号で、そうすると検出窓幅は何Tだ?
ごめん。分からない。
299 クマ(東京都):2008/01/06(日) 23:34:34.47 ID:cmsrcPFR0
mp3なりaacなりに変換するときにビットレートを決めるわけだけれど
どれにするか決めるには、どういう音楽で聴き比べれば劣化具合が分かりやすいの?
300 気象庁勤務(東京都):2008/01/06(日) 23:34:38.59 ID:PTg7Nh9w0
>>240が正解に近いのか
301 公設秘書(長屋):2008/01/06(日) 23:34:55.29 ID:qnl7CQLp0
>>97
逆だなあ
アンプ>スピーカー>プレーヤー
302 お宮(愛知県):2008/01/06(日) 23:34:56.10 ID:Y9JzL/i70
>>287
ごめんモガミの方が好きだ
303 ギター(神奈川県):2008/01/06(日) 23:35:33.75 ID:wkwk4xrF0
あ、レス先間違えた。
>>298>>226>>236の間違い
304 黒板係り(山形県):2008/01/06(日) 23:35:34.82 ID:5ngoosrR0
やはり室温は18度に限るな
20度を超えると低音がぶよぶよして駄目だ
15度以下だと高音がキンキンしすぎて聞いてられない
305 サンダーソン(東京都):2008/01/06(日) 23:35:46.84 ID:QwFB8hRn0
>>259
バイオリン等の楽器のチューニングが変わるのは別に空気のせいじゃないからね
木の膨張等で変わるだけ
ごっちゃにしすぎ
ちなみに部屋の移動程度の湿気の差とかなら弾きながら力のいれ具合やポジションで調整できる
306 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:35:59.12 ID:S+FUeEZU0
日ごろ192kで圧縮してる自分が正しいってことが立証されたわけだ
ま・・負け惜しみじゃないんだからね
307 ハンター(西日本):2008/01/06(日) 23:36:00.08 ID:AM1aEkDR0
192と320を聞き分けることができる人は1000人に一人ぐらいだろ
308 モデル(石川県):2008/01/06(日) 23:36:13.79 ID:R3kDDf4N0
>>220

単純に電圧降下の特性の違いだろ
309 ドラム(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:36:18.31 ID:Zbs8+RFI0
ケーブルはずっとカナレとベルデンしか使ってない
モンスターケーブル程度でもアホらしく感じるわ
310 自販機荒らし(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:36:31.61 ID:8tmHNBAz0
>>175みたいなの書いてて精神が病まないもんかね
311 経営学科卒(福岡県):2008/01/06(日) 23:36:35.35 ID:OtTCEFDD0
高校生の時の音楽の先生が
「こういうオーディオ関係にハマるのは音楽家よりも理系の先生に多い」って言ってたな。
312 エヴァーズマン(兵庫県):2008/01/06(日) 23:36:49.80 ID:9ExXfaug0
>>97
オレも同じ考え方だ
スピーカーは良い物を使えば 一生物だし金をかけるべきだ
プレイヤーは そこそこので
アンプは最悪 安いデジタルアンプでも良い
313 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:37:10.55 ID:R5v7f3ea0
個人的には
部屋>>>音源>>スピーカー>>>アンプ>>その時の気分>>プレイヤー
314 守備隊(dion軍):2008/01/06(日) 23:37:20.54 ID:LbFeDX040
>>299
いまどき容量ケチっても仕方ないと思うが
315 張出横綱(兵庫県):2008/01/06(日) 23:38:00.16 ID:OKGwvVPS0
で、なんで電池駆動はACアダプタより音質が良いの?
316 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:38:25.23 ID:R5v7f3ea0
それにしてもPC関係のオーディオは進歩したとはいえまだまだだな
317 気象庁勤務(東京都):2008/01/06(日) 23:38:29.36 ID:PTg7Nh9w0
>>311
カルトに嵌るのと同じなんだろうな

中途半端な理屈に納得してしまうような
318 ピッチャー(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:38:48.05 ID:irmoxfeG0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、ありがとうございます!
| サウンドタムランク999です!
\_____ _______
         ∨
       ∧_∧ D
      ( ・∀・)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)オーヲタニヴァカニサレタゾ,チクショウ
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ケーブルを見繕ってくれ、人に自慢できるようなヤツ
| 機器は、DVD-H2000、KX-29HV3、VSA-AX8、LVP-2001、S-PM2000二本!
| 予算は無制限、とにかく良いヤツを
| スピーカーケーブル、コンポーネントは3m、S端子は2m、同軸デジタル、インコネは1mな
\_____________
=============================
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 大変良いシステムをお持ちですね、わかりました! !
| 当店で用意できる最高「価格」の物を見積もらせていただきます!
\_____ _______
         ∨
       ∧_∧ D    金持ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
      ( ・∀・)○    ___ 
      (    )D……/◎\
=============================
319 電話番(千葉県):2008/01/06(日) 23:38:52.89 ID:qy7nAQGD0
>>315
コンセントからでる電源は汚いから
320 ドラム(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:38:56.60 ID:Zbs8+RFI0
>>312
9800円のアンプが300万のアンプより高評価だったらしいね
もう何がなんだか分からんな
321 ピッチャー(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:39:40.62 ID:irmoxfeG0
お見積もり:サウンドタムランク999

YIQ-EagleEye;RCA色差ケーブル(オーディオクエスト)3m    491,000
RLS-OSHLA;スピーカーケーブル-バイワイヤーペア(PAD)3m    6,310,500
OptixSV;S端子ビデオケーブル(NORDOST)2m   57,750
RLS-OSHLA;RCAインターコネクトケーブル(PAD)1m    2,289,000
RLS-OSHLA;RCA同軸デジタルケーブル(PAD)1m    1,071,000
==========================================================
合計          \10,219,250-

      l⌒ll⌒il  << #)つ
       ⌒''⌒    しヘ  \  <一千万円も出せるかっ!!
       バシッ ヽ/   (_ヘ__)
           ☆

       | PADは拙かったかな?やっぱトランスペアレントか、MITで止めとけば良かったかな
       | 金のある見栄っ張りみたいだったから、上手く行くと思ったんだけどな
       \__ _________________________
┏━━━┓    V
┃\.次第 ┃ ∧_∧   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┯┯━┛ (・∀・  )  (゚Д゚;)  < 店長、初心者に何を薦めたんですか?
.| ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄|| )  |  | ._  \__________________
.|     |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
.|   電線病レベル-4     |  |
.|____________|/
322 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 23:39:41.36 ID:pB0h3H2O0
>>314
ポータブル考えると、容量はまだ重要なファクターだと思うが
せめとシリコンで数十Gのモノが普通にならないと
323 ひき肉(京都府):2008/01/06(日) 23:39:47.56 ID:Wv2IOuno0
○ニッカド電池 内部抵抗が小さいので音に迫力がある。クラシックを聞くならこれ。
×リチウム電池 容量は大きいが、場合によっては高音がつぶれるのでイマイチ。
◎マンガン電池 持ちが悪いが、音がまろやかになる。フォークソングには最高。
△アルカリ電池 良くもなく悪くもなく万能。
☆鉛蓄電池   音のインパクト、高音の再現性、持ち、全てが最高。重量以外に欠点はない。
○空気電池   亜鉛を使っているので特性は鉛に近く素晴らしい。しかし出力が低い。
×オキシライド 電圧が高いので迫力は十分だが、偶に機器が炎上する。
◎レモン電池  独特の音質は癖になる。音のインパクトと腐ることが弱点。
324 張出横綱(兵庫県):2008/01/06(日) 23:40:00.97 ID:OKGwvVPS0
>>319
なんで電池からでる電源は綺麗なの?
325 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:40:31.99 ID:S+FUeEZU0
>>286
全問正解のお前さんのPCオーディオ環境ってどんなの?
まさかオンボードに秋葉で500円で買ってきた2WAYスピーカーなんてことはないよな?
326 ピッチャー(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:40:35.80 ID:irmoxfeG0
         C∧ ∧
   ___    ○(゚皿゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あ、サウンドタムランク999さん!?
| お宅で買ったケーブルに換えたけど全然良くならないぞ!!!!!!!!
| 10万円も出したのに、詐欺じゃねぇのか、金返せ!
\_____________
=============================
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それでは以下のことを確認して下さい
| 1,電源ケーブルの極性は合っていますか?印の付いている方を、壁の差込口の長い方に合わせて下さい
| 2,方向性は合ってますか?文字の流れる方向が信号伝達の方向です
| 3,スピーカーケーブルはマイナス(コールド)側に、文字がプリントされている側を合わせて下さい
| 4,コネクタはしっかり刺さってますか?S端子は抜けやすく、コレットチャック式プラグも結構緩んでることが多いです
| 5,機器側の端子口にゴミが混入したりしていませんか?皮膚で直接触るだけで結構汚れますよ
| 6,機器の性能以上を求めていませんか?送り出し元以上の信号は絶対に出せませんよ
\_____ _______
         ∨
       ∧_∧ D    
      ( ・∀・)○    ___ 
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧
   ___    ○(゚皿゚;)・・・・・・・・
 /◎\……C|  \
327 電話番(千葉県):2008/01/06(日) 23:41:00.39 ID:qy7nAQGD0
>>342
水道からでる水と店に売ってる水の違い
328 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:41:15.80 ID:R5v7f3ea0
>>320
あれはどう考えても無いぞ
たまたまスピーカーに合ってたんだろ
ゲインがとんでもない(こないだみたら4。ちなみにチップの仕様書では1)
ゲイン下げてカプコンをフィルムにしたらそれなりになる。デカプ交換も効果的
329 公設秘書(長屋):2008/01/06(日) 23:41:19.11 ID:qnl7CQLp0
なにがどう変わったって表現できないんだけど
ケーブルやタップ変えると確かに音変わるなあ。
330 電話番(千葉県):2008/01/06(日) 23:41:38.14 ID:qy7nAQGD0
間違った
>>324
水道からでる水と店に売ってる水の違い
331 客室乗務員(群馬県):2008/01/06(日) 23:41:45.63 ID:kfzhnT5h0
TWINに隼のエンジンを計画してる俺涙目
332 宅配バイト(東京都):2008/01/06(日) 23:41:57.29 ID:ZCYnDGmz0
1>3>6>5>2>4

って感じた・・・
サウンドはオンボード、マザーはP5B
スピーカーは自作ショップで買った1500円くらいのUSBから電源供給するスピーカー。
333 張出横綱(兵庫県):2008/01/06(日) 23:42:06.22 ID:OKGwvVPS0
>>327
科学的根拠は特に無いのか
334 商人(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:42:33.32 ID:/9nUPKen0
オーディオ評論家はブラインドテストをぜったいやらない

335 県議(東京都):2008/01/06(日) 23:42:44.85 ID:KROFS1dk0
やっぱ住んでるとこの海抜とか今日の気圧とかにもこだわるのかな
336 会社員(dion軍):2008/01/06(日) 23:42:50.75 ID:Uy2bxVHa0
耳掃除するのが費用対効果で最強
337 焼飯(岐阜県):2008/01/06(日) 23:43:01.71 ID:2q+jcV170
発電所からお前の家までは至って普通の電線で電気が届くわけだがw
屋内配線からコンセントまでも然り。

なんでコンセントから先だけケーブル変えて音が良くなるんだよw
338 下着ドロ(和歌山県):2008/01/06(日) 23:43:19.42 ID:lnnjQ4360
安物のミニコンポは
CDモードで停止状態にしといてボリューム最大に上げると
ノイズに混じってラジオ音声が聞こえるよ
339 ひき肉(京都府):2008/01/06(日) 23:43:37.10 ID:Wv2IOuno0
>>336
その話題になると耳かきvs綿棒で争いを始めそうだな
340 保育士(長野県):2008/01/06(日) 23:43:38.38 ID:Dlu/upcS0
>>21
これは良い知識
341 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:43:41.23 ID:S+FUeEZU0
俺なんてサブウーハーつけて低音が効いてるだけで
いい音って思っちゃうからなあ
342 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:43:46.13 ID:R5v7f3ea0
>>337
結構家中銀にしたりする人も多いみたいよ
343 留学生(神奈川県):2008/01/06(日) 23:44:22.57 ID:0XFkbUgB0
KOSS THE PLUGくらいしか
音の違いが分からん
344 歌手(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:44:35.41 ID:+VkwYbas0
>>341
あるある
345 山伏(熊本県):2008/01/06(日) 23:44:54.59 ID:hV0ritAj0
つーかこんなことしても2度と同じ音は出せないんだぜ。
セットも人間の耳も徐々に劣化してるんだから。
346 サンダーソン(東京都):2008/01/06(日) 23:45:02.36 ID:QwFB8hRn0
ガラス製のCDが音が良いみたいなのはもう2chではだれか確認した?
347 社会保険庁職員(兵庫県):2008/01/06(日) 23:45:05.21 ID:OyFeGRz70
こpk@p
348 ほうとう屋(東京都):2008/01/06(日) 23:45:18.36 ID:Z7zVnYfL0
>>149
1>6=2>5>4
環境
スピーカー:YAMAHAのMSP3
オーディオインターフェース:UA-101
ケーブルは忘れた
3がMP3以外の圧縮形式を使ったもの?普通にわからなくて降参
349 客室乗務員(群馬県):2008/01/06(日) 23:46:20.01 ID:kfzhnT5h0
耳の性能は20過ぎから劣化し始めるんだよな。
結論:じじぃが音を語るなんて笑止千万
350 樹海(長屋):2008/01/06(日) 23:46:22.22 ID:vShIKF3D0
オーディオのマニアって耳がおかしい。

大学の時にオーディオマニアと論争になって
んじゃ、無音室(聴力検査のためのような部屋)で目隠しして聞き比べすればいいじゃないかと

結果
オーディオマニアの耳は当てにならない。
最高だと思ったのがBOSEのスピーカーとiPod本体組み合わせたのに手あげてた。
ちなみにそいつ持ってきた機材が三番目。

オーディオマニア、涙目。
面白がって噂を聞いてやってきた準教授と講師も同じような判断。
やっぱ機材による目の錯覚とか人間の耳限界もあるようだから
数十万かけても意味ないという結論。
351 パーソナリティー(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 23:46:38.10 ID:fpJbu9aPO
スピーカーで音は変わる。アンプやスピーカーインシュレーターもまあ変わる。プレーヤーやアナログケーブルは少ししか変わらない。デジタルケーブルや電源、コンポーネント用のインシュレーターは……
352 建設作業員(茨城県):2008/01/06(日) 23:46:41.12 ID:nQXP/saP0
楽器屋に行って、マーシャルの標準電源コードと社外の電源コードで聞き比べると素人でも違いがわかるよ。
ただ、それがいい音かどうかは別問題なだけで。
353 張出横綱(兵庫県):2008/01/06(日) 23:47:42.16 ID:OKGwvVPS0
「月刊ムー オーディオ版」とか発行すれば結構売れるんじゃない?
「高圧線にノイズを乗せるユダヤの陰謀!」とかあおり文句付けてさ
354 公設秘書(長屋):2008/01/06(日) 23:47:42.49 ID:qnl7CQLp0
>>350
ボーズって心地よく聞えるように相当音いじってるらしいからなあ
355 新宿在住(東京都):2008/01/06(日) 23:47:47.49 ID:FDLczlEB0
ブラインドテストはやったら絶望するからやらないのが吉
356 電気店勤務(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:47:50.83 ID:rsOVQ8Fu0
回答でてたのか、見落とした
SE-80PCI コンポジット出力
RSDA202
Fostex フルレンジ1発

で聞き分けられた
たぶん、前は128以下のビットレートが無かった気がするんだけど
3種類の音の聞き分けで
違う人かな?
357 ほうとう屋(静岡県):2008/01/06(日) 23:48:04.81 ID:7YJFAyOv0
電池で音が変わると言っていいのは、エリック・ジョンソンだけだろ。
358 クリエイター(秋田県):2008/01/06(日) 23:49:44.99 ID:dwFujLd10
オーディオ雑誌で使われてる言葉、表現て全部同じなんだよね。
一番最初に考えたのって誰なんだろうな。
359 電話番(千葉県):2008/01/06(日) 23:49:51.04 ID:qy7nAQGD0
ケーブル否定厨は高いケーブル買ったことないんだな。
宝石みたいに綺麗に見える。
仕上げが綺麗だから買う。買い物マニアなんですよ
360 サンダーソン(東京都):2008/01/06(日) 23:49:54.12 ID:QwFB8hRn0
>>352
俺はマーシャルとJCをつかってるけど
真空管系は電源入れてから常に音が変わっていくから
コードが原因じゃないのでは?
361 クマ(東京都):2008/01/06(日) 23:50:04.81 ID:cmsrcPFR0
1>3>2>6>5>4
1>6>2>3>5>4

1,4,5だけ分かった
あと違いがわかんね
362 ギター(神奈川県):2008/01/06(日) 23:50:27.91 ID:wkwk4xrF0
>>254
頑張って昔の記憶を掘り起こしたんだけど、
どこでジッターが起きても影響力は一緒なんじゃないかなぁ。
変調するときにそのように変調されているはず。

ただ、どのマークが一番ジッターが起きやすいのかといったら、一番長いマークになる。

CDに限らず光ディスクにおいては低周波成分は邪魔者。
363 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:50:28.75 ID:S+FUeEZU0
LISMOのDBEXエンジンごときで
音質すげーって思った俺涙目w
364 学生(東京都):2008/01/06(日) 23:50:44.95 ID:mSZUhj7q0
オーディオオタクの「すごい良くなる」

は気のせい
365 客室乗務員(群馬県):2008/01/06(日) 23:51:01.10 ID:kfzhnT5h0
>>358
ワインみたいな例え出されたら、誰もわかんねぇ
366 また大阪か(奈良県):2008/01/06(日) 23:51:31.80 ID:g1d0zU2Y0
>>354
それで出てくる結果がよければいいんじゃないかと思うんだが、
オーディオ信者の考えは違うんだろうか・・
367 公設秘書(長屋):2008/01/06(日) 23:51:37.06 ID:qnl7CQLp0
すごく変わったら設計がおかしいってことになるしなあ
368 運び屋(奈良県):2008/01/06(日) 23:51:38.18 ID:QBQbY3IS0
繊細な耳を持ってなくて良かった
369 ほうとう屋(静岡県):2008/01/06(日) 23:52:48.72 ID:7YJFAyOv0
演奏家は音質よりサウンドの良し悪しにこだわるからな。
オーディオの音質って音が鮮明かどうかだし。
370 気象庁勤務(東京都):2008/01/06(日) 23:52:56.28 ID:PTg7Nh9w0
もう直接脳にプラグ刺しとけよ
371 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:53:05.12 ID:S+FUeEZU0
>>366
心地よく聞こえる派と
よりオリジナルに近く聞こえる派があるんじゃねえの?
372 カメラマン(dion軍):2008/01/06(日) 23:53:19.50 ID:G8RoWUNU0
>>149
326154
自信は無い。
373 学校教諭(関西地方):2008/01/06(日) 23:53:26.97 ID:3xkAGKCGP
PC用に電源ケーブル自作してみたけど、何一つ変わった気がしない。
噛むの硬くなったし3ピン挿せるようになったからなんとなく安心感はあるけども。
374 学生(東京都):2008/01/06(日) 23:53:30.59 ID:mSZUhj7q0
>>365
ワインも決り文句だよ

タンニンの・・・熟成の・・・ベリーのような・・・スパイスの・・・・
375 僧侶(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:53:37.77 ID:hF9gZVLR0
カナレもS6とS8で特性が違うからな

SOTEC祭りのコンポのケーブルをS8にしたら
MP3にこんなに音が入ってるものかとびっくりしたわ
376 公設秘書(長屋):2008/01/06(日) 23:54:02.23 ID:qnl7CQLp0
最近アンプの電源全然入れてない。
昔は優先して金かけてたのに。
377 タリバン(広島県):2008/01/06(日) 23:54:38.33 ID:R5v7f3ea0
>>149
俺もやってみよう
1>2=3>6>5>>4
スピーカー:DIATONE DS-500
アンプ:SANSUI AU-α777DG(DAC内蔵)
Prodidy192から同軸出力

123の差が分かりにくい
ヘッドホンだともう少しはわかるかも
378 住職(樺太):2008/01/06(日) 23:55:32.84 ID:bZC/o4GnO
普通の人間は、そんな金かける位なら本物聞きに行く。

オーディオマニアの構成要素は、
自慢・見栄・拝金主義・充足されることのない自己満足・機器知識のひけらかし
379 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:55:58.62 ID:nx9IHtcv0
オーディオの本で、ビジュアルに行くのは絶対にイケナイ!
映像を映すと、意識が映像に奪われ音を判断できなくなる
筆者の知人の多くも音を判断できなくなった
とか本気で書いてて爆笑したw
380 留学生(愛知県):2008/01/06(日) 23:56:16.58 ID:NJQ+TbGH0
>>350
iPodが初代Shuffleならありそう

どこかの計測サイトでやってたけど
Shuffleだけは純A級動作とかで特性がやたらと良かったらしい
381 賭けてゴルフやっちゃいました(中国地方):2008/01/06(日) 23:56:35.07 ID:O6oK/Bac0
>>325
サウンドカード挿してそこそこのアンプとスピーカーに繋いでる
382 タレント(神奈川県):2008/01/06(日) 23:57:49.99 ID:fcRle+5V0
これで40近いってのがすごいよな
世の中ホント無能ばかりだぜ
383 ニート(埼玉県):2008/01/06(日) 23:57:53.05 ID:S+FUeEZU0
1が一番いい
5>4ってのは鉄板なんだな

MP3は圧縮率下げるにしたがってどうなっていくの?
篭った感じの音がクリアになって分解能?が上がっていくのはわかるが
384 造園業(千葉県):2008/01/06(日) 23:58:02.65 ID:ziLSd87j0
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up11462.zip
今までとちょっと違う聞き分けテスト。
全て128kbpsだけど音質いいと思った順に言ってみて
385 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:58:16.90 ID:nx9IHtcv0
そもそも音と言うのは、空気の振動で伝わるわけだから
電圧だのノイズだのやる前に
しっかりとした、部屋の設計と、音の反射しない壁、リスニング位置の確保
の方が重要なはず
湿度なども関係するだろう
386 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 23:58:25.20 ID:56/k5RBFO
そもそも「良い音」ってのは数値化できないし人によってまちまちな訳で。
原音がそのまま聴こえるのが好きな人がいればドンシャリが好きな人もいるし。
結局はどの機材で聞くかよりも、「何を聞くか」のほうが大事だと思う。
387 留学生(愛知県):2008/01/06(日) 23:58:52.67 ID:NJQ+TbGH0
>>373
素晴らしい判断力がありますね

普通は頑張って自作したら
「これで良くなる」と自己暗示がかかりそうなもの
388 浪人生(福島県):2008/01/06(日) 23:59:33.10 ID:x9nFZ0X10
>>378
本物に近づけるんじゃなくて、自分好みにアレンジして「いい音」だと決めるんじゃないの?
俺は音質なんかどうでもいいけど、5.1ch環境にしたときに「いい音だ」と思った。
389 ほうとう屋(東京都):2008/01/06(日) 23:59:42.85 ID:Z7zVnYfL0
問題文読み間違えてた…
2はハイハットがシャリシャリいいすぎだが3って何か普通に聴こえるんだけどなんでだぜ?
390 白い恋人(樺太):2008/01/07(月) 00:00:05.89 ID:aQ62E2rKO
PM6001ってアンプ買ったがふにゃっふにゃだなこれどうしよう
391 おやじ(奈良県):2008/01/07(月) 00:00:20.54 ID:g1d0zU2Y0
俺がはっきり言えるのは
昔買ったカセットは、100均のラジカセとイヤホンで聞くと
思い出の音がするって事だけどだ
392 一反木綿(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:00:46.67 ID:h9/GzdZE0
セックスすれば音が良くなるぞ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196136414/
393 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 00:01:42.11 ID:wSfdd3ne0
最近DAC内蔵の中級アンプって出ないね
便利で好きだったのに。ONKYOのデジアンぐらいしかない
394 ひちょり(東京都):2008/01/07(月) 00:01:42.99 ID:x/yN9EuK0
音質が変わるもの
・部屋の温度、湿度、照度
・最寄り駅(JR、私鉄、地下鉄)
・体調(聴力、胃の具合、あごの張り、眠気)
・仕事(公務員、駅員、ビルメン、SE)
・携帯電話(PHSがおすすめ、AUは音質もっさり)
395 パート(catv?):2008/01/07(月) 00:01:44.93 ID:ih8TtQhi0
はじめまして。私は呼ばれればどこにでも
行ってしまう39歳の変態ババァです。
私には17になる娘がいるのですが、実は誰が
父親なのか分かりません。そんな淫乱生活を
続けて早22年、もうすっかり娘も大きくなり
そろそろ私の夢をかなえる時?と思い書き込み
させて頂きました。そんな私の夢というのが
自分が性欲に目覚めた17歳と娘が同じ歳になった
時に処女喪失を親子共同作業で行うという事です。
娘にはまだこの夢を打ち明けていませんが、きっと
喜んでもらえると思います。
どなたかそんな夢のお手伝いをして頂ける方は
いませんでしょうか?
条件はチンコが固い人です。
お気軽にメール下さい。

バッハハーイ♪♪
-変態ばばぁより-
396 インテリアコーディネーター(東京都):2008/01/07(月) 00:02:10.46 ID:cmsrcPFR0
お、すげ
オーテクのからソニーに替えたら分かるわ
397 パート(東京都):2008/01/07(月) 00:02:16.06 ID:uGW3OKVl0
>>149
6>3>2>1>5>4かな
398 ウルトラマン(北海道):2008/01/07(月) 00:02:22.48 ID:iTXTCPp50
mixiで。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21393712&comm_id=175905

HDMIケーブルを変えると画質が変わるのかが
討論になってますよ。
399 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:02:48.93 ID:S+FUeEZU0
>>388
音場っていうの?5.1chにするだけでプライベートライアンなんて大変なことになっちゃうよね
400 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/07(月) 00:02:51.15 ID:C1UEnxa7O
浜田が司会のバイオリンの音を聞き分けるとかでも差がわからない、
もしくは安いほうがよく聞こえる人もいるのはおもしろい
401 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/01/07(月) 00:03:07.84 ID:x/Rf6y310
電源に関してはアース揃えるのが一番重要で、後は安定した電源につなげば十分だと思う
402 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 00:04:05.14 ID:R5v7f3ea0
ちょっと前に全部フロントスピーカー(KENWOODの安物)のみで5ch組んで見たがこれはこれで良いね
ウーファーも要らないし
403 運転士(愛媛県):2008/01/07(月) 00:04:27.90 ID:C8F0Qpk20
>>283
ああそういう風に聞こえたんだ

言ってることがわかんないなら黙ってればいいかもよw
404 インテリアコーディネーター(東京都):2008/01/07(月) 00:04:34.10 ID:cmsrcPFR0
6が上位にくるのは刺がなくて聴きやすい気がするからなのかな
405 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:05:09.92 ID:S+FUeEZU0
>>384
2 > 3 > 1?
406 さくにゃん(静岡県):2008/01/07(月) 00:05:19.20 ID:cCYR7mvu0 BE:5076364-2BP(2)
>>362
長録の場合はどうしたって外側で影響が出やすくなるよね
CAT'sで見ると3T側でどうしても基準上回るけど音質に影響は見られないのよ
訂正が効いてんのかな
ちなみに起きやすいのはランド側のジッタ?ピット側のジッタ?
407 アナウンサー(dion軍):2008/01/07(月) 00:05:37.79 ID:G8RoWUNU0
>>384
132
かな?
408 公務員(千葉県):2008/01/07(月) 00:05:41.49 ID:ziLSd87j0
>>384は再圧縮で音質が劣化すると信じてる馬鹿のタメのテストね。
WAV→128kbps
WAV→320kbps→128kbps
WAV→320kbps→192kbps→128kbps
の3つのMP3
409 予備校講師(愛知県):2008/01/07(月) 00:05:55.88 ID:wlXkBfcW0
マニアでも本物を見たことのない人が多いというシロモノって
1年待つだけで手に入るの?あほらし。
410 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/07(月) 00:06:50.35 ID:dVIudSj+O
>>400
俺もそれ見てた。
確か男女で完全に別れてて興味深かったな。
411 共産党工作員(神奈川県):2008/01/07(月) 00:07:06.53 ID:mE0zew8D0
>>398
デジタルでもケーブルを変えると音(or映像)が変わる派がよく言うのが、

・ケーブルを変えるとジッターが増減する
・ジッターが増えて、エラーが増えることもある
・たとえエラーを完全に訂正できたとしても、訂正回数が増えると余計に電力を食うはずだ
・そうすると他のICやLSIに影響がある
・だから音が変わる

うーん、間違ったことは言ってないと思うし、理論上はありえると思うけど…
412 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:07:10.60 ID:7d9EWBx70
>>408
正解は
1=2=3
ってこと?
413 野球選手(福島県):2008/01/07(月) 00:07:47.53 ID:ThVuUvLE0
>>384
1=2=3
96kbps以上は全部一緒に聴こえる俺は得してるな。

>>399
5.1chにしてからDVD全部見直したわ。
ゲーム買うときもプロロジ2とかドルビーデジタルとか見るようになった。
PCゲームはアナログ接続の5.1chが主流で悲しい。
414 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/01/07(月) 00:08:34.68 ID:EgO/wop20
それよりデジタルソース再生させるんなら電源が大パワーのデジタルアンプにでもした方が早いだろ
415 留学生(関東地方):2008/01/07(月) 00:08:52.91 ID:pzwU+raI0
>>273
たしかにその通りだな
416 今日から社会人(中国地方):2008/01/07(月) 00:09:09.26 ID:JCaNJwPC0
>>384
2<1<3

かな
417 公務員(千葉県):2008/01/07(月) 00:09:22.41 ID:et0b1spL0
>>405
いきなり正解w糞耳は俺だったようだw
02 WAV→128kbps
03 WAV→320kbps→128kbps
01 WAV→320kbps→192kbps→128kbps
418 今日から社会人(中国地方):2008/01/07(月) 00:10:00.80 ID:JCaNJwPC0
2>1>3
不等号反対だった
まーわからんな
419 宇宙飛行士(長屋):2008/01/07(月) 00:10:47.32 ID:UJyICdO30
最終的に耳で聞くのにデジタルって言われてもよくわかんね
420 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:12:18.03 ID:auUcH1Sz0
こういうテストって
最初に無圧縮の音を聴かせてもらわないと
元の音源を知らない奴はどうしようもないんじゃないの
421 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/07(月) 00:12:53.88 ID:dVIudSj+O
>>419
そのうち耳の神経に電極付ける奴とか出てきそうw
422 農業(樺太) :2008/01/07(月) 00:15:38.83 ID:jZWtNUVVO
つかいくら金使っても耳も日々劣化していくのに
423 旅人(コネチカット州):2008/01/07(月) 00:19:11.89 ID:ppBNRtLbO
プレーヤー部分にあたるMP3云々は微妙な差だが、
スピーカーは勿論、アンプや電源は結構変わる
とりあえずPC用のちっさいアクティブスピーカーは
手持ちのミニコンポにでも繋げよ、勿体無いわ
424 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:20:21.07 ID:7d9EWBx70
昔、MediaPlayerじゃなくてWinampで聞いたほうが音がいいってのもなかった?
425 宅配バイト(東京都):2008/01/07(月) 00:20:56.91 ID:Yu/2x4Ag0
機材の前に山本耳かき店で掃除してもらったようがいいな
426 主婦(兵庫県):2008/01/07(月) 00:21:59.27 ID:u83MamAg0
>>424
それはデコーダーが違うとあり得る?
よう知らんけど。
427 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:22:10.28 ID:7d9EWBx70
耳掻きをしてくれる彼女によっても音質はだいぶ変わるよ
美人はクリアな音を再現するけど不細工だと耳から血がダラダラでてきて大変だった
428 ピッチャー(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:22:12.75 ID:CIYeNRU40
オーディオをなんとかするより、耳糞ほじったほうがいいんじゃね
429 運転士(愛媛県):2008/01/07(月) 00:25:56.96 ID:5L1YzcIg0
プレーヤーはそれぞれ特性あるよ
mp3デコーダでも変わるけど、それだけの問題でもない
430 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 00:26:05.77 ID:wSfdd3ne0
定番だがお前らの可聴周波数どれくらいよ?
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

俺は18700だった(ヘッドホンで)
途中で低い音が出だしたらそれはその周波数の音じゃないので注意ね。
あと耳が危険だからボリュームは最初に設定したら動かさない方がいいよ
431 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/01/07(月) 00:28:37.91 ID:EgO/wop20
>>430
22KHz楽勝
そのソフトバグってないか?
432 将軍(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:28:47.28 ID:D21TjtRo0
まあ、何回も聞き返して神経研ぎ澄ましてブラインドテストがあたっても
全然関係ないというか。
普通に聞いてると分からんって事だよな。
433 インテリアコーディネーター(東京都):2008/01/07(月) 00:29:12.49 ID:/6VuNRJh0
320,256,192は聴き比べても微妙すぎてどうでもいいから
間を取って256VBRでいいか
434 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 00:29:58.93 ID:wSfdd3ne0
>>431
環境によっては低い音が出るね
435 不老長寿(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:33:18.41 ID:0V9ywndZ0
ガンジャ決めれば音が格好よくなるぞこれほんと
436 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:33:48.91 ID:7d9EWBx70
>>430
17490Hz

27才、オンボードサウンドカード、ヘッドフォン
437 ひちょり(東京都):2008/01/07(月) 00:34:27.65 ID:nqGT49C90
>>435
セットとセッティングって奴だな
438 将軍(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:35:57.41 ID:D21TjtRo0
>>430
同じ再生環境でないと何の意味もないテストじゃね?
439 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:36:48.07 ID:7d9EWBx70
>>438
そんなこといったら上のmp3テストだってあんまり意味がない
440 練習生(熊本県):2008/01/07(月) 00:38:09.12 ID:dlr60hcV0
耳以前に安いヘッドホンは聴こえないだろ・・・
耳鼻科でやれ
441 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:38:16.98 ID:7d9EWBx70
いろいろ音聞きすぎて頭痛くなってきた
442 ひよこ(長野県):2008/01/07(月) 00:41:40.38 ID:AcAG+AOi0
>>430
23000くらいいけた
と思ったけど低音が僅かに出ていてそれを聞いてただけっぽい
急に音が小さく聞こえ始めた18000くらいが俺の可聴周波数っぽいな
443 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 00:41:43.51 ID:wSfdd3ne0
こっちの方がいいか
周波数チェック
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_61584.zip.html
444 スカイダイバー(西日本):2008/01/07(月) 00:43:24.82 ID:5NfnIZXl0
14000ぐらいしか聞き取れなかった
耳鼻科行くか
445 練習生(熊本県):2008/01/07(月) 00:43:51.07 ID:dlr60hcV0
>>444
ヒント:ヘッドホンの性能
446 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:44:35.18 ID:7d9EWBx70
>>443
音量調節以外聞こえねえよ馬鹿!
447 将軍(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:45:10.88 ID:D21TjtRo0
>>439
そっちのテストは音にうるさい割に、自前の環境で聞き分け付いてない奴が分かるだろ。
こっちは何も分からない。
448 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:48:00.06 ID:7d9EWBx70
>>447
やっぱりいい環境のほうが聞き分けやすいと思うけどな
500円2WAYスピーカーじゃその時点で何聞いても同じに聞こえる
449 魔法少女(長屋):2008/01/07(月) 00:48:26.71 ID:3yjYdfqU0
>>430
23kHz
450 巫女(広島県):2008/01/07(月) 00:50:15.40 ID:z93AKfBS0
>>21
ありがとう、何故CDプレイヤーで聴く音より
PCで聴くMP3の方がピッチは安定してないけど音が良いと感じるのかわかったよ
451 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 00:50:37.37 ID:7d9EWBx70
必ず音量調節させるのは
本人に自覚がないだけで大音量でならすと耳にダメージがあるからなの?

嫌いな奴の近くで超高音を大音量でならしたらそいつの耳壊せる?
452 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:50:50.19 ID:auUcH1Sz0
>>430
E-MUの1212MにFostexのPM0.4で
19750Hz
453 インテリアコーディネーター(東京都):2008/01/07(月) 00:52:14.35 ID:/6VuNRJh0
>>451
壊せるけど逮捕されるよ
454 アマチュア無線技士(大阪府):2008/01/07(月) 00:55:13.44 ID:sUmmv6pE0 BE:1241585069-PLT(16880)
音質より音響だな
455 名無し募集中。。。(兵庫県):2008/01/07(月) 00:57:30.78 ID:ts0XUtYE0
>>443
16000は聞けるけど、18000から上は無理です。
456 旅人(コネチカット州):2008/01/07(月) 01:01:59.28 ID:5N0Ddht+O
ID:C8F0Qpk2
は結局>>149の問題に答えてないんだね
457 将軍(アラバマ州):2008/01/07(月) 01:02:16.33 ID:D21TjtRo0
>>448
だからそれは否定してないってw
MP3のブラインドは口だけのオーディオオカルトが判別できるでしょ。
458 スカイダイバー(西日本):2008/01/07(月) 01:08:16.27 ID:5NfnIZXl0
綿棒買ってくるわ
459 週末都民(宮城県):2008/01/07(月) 01:10:30.27 ID:OtKdj+Mt0
丁度2代目イヤホンが逝ったから新しいの買おうと思ってたんだよな
なんにすっかな
460 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/01/07(月) 01:10:48.72 ID:Eat+NJgw0
同軸ケーブルと光ケーブルはどっち音質いいの?
461 キャプテン(コネチカット州):2008/01/07(月) 01:10:50.67 ID:2RpoIbkDO
まさかお前ら絶対音感持ってないのに音楽語ってるんじゃないだろうな?
ここでチェックししてみろや
http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/zettai-sp.html
少し重いけどブラクラではない

462 現職(catv?):2008/01/07(月) 01:12:58.58 ID:WcZTbnqM0
MP3とCD音質だって、仮に何となく違いが分かったとしても、
それがどちらなのかまで分かる奴はいないだろ
463 運転士(愛媛県):2008/01/07(月) 01:13:11.60 ID:5L1YzcIg0
>>456
穿った見方する人の多いこと
俺は計るまでもなく糞耳だしからいいんだよ

ただ皆が楽しむためには正確な結果を得られるほうが楽しいだろ
そのための条件が整っていないことを指摘しただけ
464 カエルの歌が♪(北海道):2008/01/07(月) 01:17:07.74 ID:bpEPPrwy0
川=゚ω゚リ <Audioはオーディオの科学から入ったので無宗教です。
465 べっぴん(関東地方):2008/01/07(月) 01:17:28.96 ID:Ci8L/GkQ0
>>340
最終的にはこのケーブル屋もかなりトンデモ。

ttp://www.procable.jp/setting/19.html
(CDプレーヤーでは)ただの一カ所も、コンピューターがしているような
デジタル信号の照合作業と訂正作業、
すなわち、「エラー訂正」処理は、なされていません。
上記の複雑なプロセスと、通過ケーブル類、基板類、通過チップの中で、
どれだけのデジタル信号が死んでいるのでしょう。私は40%から、ひどいものですと、
60%が死んでいると、「音から」断定しています。

ttp://www.procable.jp/setting/20.html
画像ファイルをコピーしたときWindowsよりMACの方が早かった

MACの方がエラー訂正が優れているので優れたデジタル録音には、
アップルのマシンが必要
466 自宅警備員(神奈川県):2008/01/07(月) 01:18:23.19 ID:avM9pbye0
>>461
絶対音感指数30でした。

まぁ気にしないことです。出来る方が珍しいのですから・・・
音符名がわかればここまで細かく知る必要も無いでしょう。


聞き分けられるってレベルじゃねぇぞ
全部同じ音だろあれ

467 おやじ(奈良県):2008/01/07(月) 01:18:56.74 ID:OtBiIHmO0
>>443
19050まで聞き取れたけど、頭痛くなった
468 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 01:19:45.21 ID:7d9EWBx70
>>457
ああ、音にうるさい割にってのはハードにまでうるさく言う連中っていうそういう意味ね
469 魔法少女(埼玉県):2008/01/07(月) 01:20:52.79 ID:k25w27uR0
オーヲタは病気。脳の障害。
470 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 01:23:13.11 ID:7d9EWBx70
絶対音感指数20でした。

これだけ外す方が、確率的にむずい・・・ ><
471 キャプテン(コネチカット州):2008/01/07(月) 01:24:24.33 ID:2RpoIbkDO
>>443
これ聞こえないからって音量あげない方がいいぞ
人の耳だと聞き取れないだけで、
音波は届いてるから聴覚細胞にダメージ受けるぞ
472 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 01:27:12.07 ID:7d9EWBx70
そもそも、何も鳴らしてないのにスピーカーがいつも鳴ってるんだが
マウスクリックしただけでなんか音がでるよ?
音を再現するとか以前にノイズを無くすところからやったほうがよくね?
473 一反木綿(コネチカット州):2008/01/07(月) 01:34:03.07 ID:Fi8RVDO1O
携帯のアダプターとかもうるさい音出てる
474 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/07(月) 01:34:09.47 ID:dVIudSj+O
>>472
パソコン用の、ノイズ通さないスピーカーとかイヤホンがあるよ。
475 舞妓(樺太):2008/01/07(月) 01:42:21.17 ID:nLv6I0/zO
ニンテンドーDSのスピーカーもエージングすればマシになるかな
476 インテリアコーディネーター(東京都):2008/01/07(月) 01:42:39.40 ID:/6VuNRJh0
>>465
もっと面白いのを期待したのに、お前がドザ自白しただけで終わりかよ
477 プロガー(千葉県):2008/01/07(月) 01:48:46.54 ID:M+wAbeS30
http://g001.garon.jp/gdb/Gd/_Q/AI/dP/NQ/aQ/PN/dL/2X/Jy/e:/IV2.swf

クリックすると開始。クリックのたびにcodecとサンプリングをランダムに選んだ音源に切り替わる
最後に解答を入力すると正解が表示される
478 新人(catv?):2008/01/07(月) 01:54:27.71 ID:aK2MHybV0
あー、わかるわー
どうも音がいまいちだと思って目覚ましのコードを近くのコンセントに刺し直して見たら
びっくりするほど朝の目覚めがいいわw
479 プレアイドル(岐阜県):2008/01/07(月) 01:56:47.79 ID:e8mCrNnT0
数字だけで満足する奴ばっかりだろ
480 元祖広告荒らし(富山県):2008/01/07(月) 01:57:14.12 ID:b7QOm1G+0
>>67
に感銘を受けてみみそうじしてたら大物がとれた
ttp://www.uploda.org/uporg1191743.jpg
481 前社長(東京都):2008/01/07(月) 01:58:24.99 ID:kZ8u1nQi0
コードだの発電所だの言ってるやつは正直病気だと思うが、
スピーカーのコンセントをタコ足から直にしたら音がクリアになった。
これはマジ。
482 うぐいす嬢(千葉県):2008/01/07(月) 01:59:21.06 ID:olIiNj1f0
48KHzサンプリングだと16000までしか聞こえない
483 エヴァーズマン(群馬県):2008/01/07(月) 01:59:47.43 ID:GVyWQHNN0
>>480
3秒で消せ
484 旧陸軍高官(静岡県):2008/01/07(月) 02:01:33.81 ID:xwaFqRqN0
>>476
マカーきめえww死ねww
485 大道芸人(長屋):2008/01/07(月) 02:02:15.36 ID:6EjnbZmb0
コンセントが足りなくなりますね。
486 講師(静岡県):2008/01/07(月) 02:06:02.33 ID:ydm3Pbnl0
絶対音感指数20でした。

これだけ外す方が、確率的にむずい・・・
487 私立探偵(大阪府):2008/01/07(月) 02:06:10.19 ID:+0P3f4/K0
マーク レビンソンのプリアンプといえば、
スレッショルドのパワーアンプ。

もう作ってないみたいですね。
488 農業(樺太) :2008/01/07(月) 02:08:45.41 ID:jZWtNUVVO
面白い発電所コピペキボンヌ
489 パーソナリティー(京都府):2008/01/07(月) 02:12:04.47 ID:QEG6WnW20
おれはしがない抵抗器のエンジニアだけども、
よく売ってるオーディオ用の抵抗器って効果あんのか?
べらぼうに高い値段で売ってるし。
特性を選別で分けて売ってるだけだろうけども、うちもまねしようかなぁ・・・
490 ピアニスト(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:14:52.20 ID:7vSDltr+0
まず服をきて聴く時点でアウト。
おまえの着ている服が共鳴の原因となる。
鑑賞するときには全裸が好ましいのは言うまでもない。

次にあらゆる毛髪。これは剃っておくべき。
毛髪は音とくに高周波数に影響を受け細かく振動する。
それが雑音となっておまえらの耳に入る。

あと忘れがちだが音に影響を与えているのが大気。
スピーカーからおまえらの耳までの間は空気なのだから。
部屋全体をヘリウムガスで満たすのがよいとされる。
491 右大臣(樺太):2008/01/07(月) 02:15:27.05 ID:CGh+8lR+O BE:612575137-2BP(20)
炊飯器スレは良スレだったなあ
492 エヴァーズマン(群馬県):2008/01/07(月) 02:16:21.83 ID:GVyWQHNN0
オーディオ厨はなんで耳の形状を高性能なものに整形しないんだろう。
493 ウルトラマン(チリ):2008/01/07(月) 02:17:12.57 ID:ql2E2VZI0
レコーディング機器の内部のごちゃごちゃ配線見たら、マニア全員死亡。
494 酒類販売業(catv?):2008/01/07(月) 02:18:17.21 ID:ANZYKxnY0
メーカー 製品名   定価      長所     短所   お奨め度
---------------------------------------------------------------------
Kimber PK-10G    5.8万    バランス   モッサリ遅い    C
Fisch Cord P-3   5.8万    低域量感   低域強すぎ   A+
スペタイ ACスペシャル   5.8万    高域ヌケ    特徴薄い    B
シナジ マスカプ    5.0万    透明感     低域薄い    B+
PAD イスタール    6.0万    ウェットな艶   低域薄い    A-
MIT ショットガン   4.9万    密度とSN    低域薄い    A+
NBS サーペントIII  5.9万    色彩感と温度  低域薄い    A
WW ERPV+   5.7万    バランス    距離感     C
トラペ PLS     4.1万     低域品質    音場狭い    B-
オルト PSC5.0Q+金ワッタ 4.0万    中高域艶   モッサリ遅い    A
ACデザイン ZERO1.4   5.6万    異常な高解像度 エッジがキツイ    A-
MIT Z-cordV   8.5万    バランスと密度  なし      S
Camerot PM-750   8.5万   バランスと透明感 空間表現    A+
NBS SignatureV 8.4万    色彩と密度   なし      S
トラペ RPL     8.2万    低域とバランス  細めの中高域  A-
PS X-Stream   8.0万    低域凄すぎ   取り回しと粗さ A
WW SEPV   10万前後  キラキラ輝く高域  低域薄め    A 
Cardas GoldenReference 8万? 中高域の厚さ  チョイくどい?  A
シナジ リファレンスマスカプ 10.6万    透明感と情報量  なし     A+
495 ピアニスト(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:18:27.52 ID:7vSDltr+0
つーか、そんな何百万の機材にこだわって自室で聴くよりも、
ファーストクラスで現地へ飛んで、現地でオーケストラを生で聴くとか
そっちのほうがいいじゃん。生で聴くのが100%なんだから。
496 酒類販売業(catv?):2008/01/07(月) 02:19:56.56 ID:ANZYKxnY0
炊飯器の電源ケーブルをPADのドミナスに代えたら
飯が美味くなりました.米の1つが1つが立って,
触感も向上しました。以前、炊飯器内のコンデンサを
全部ブラックゲートにした時も変わりましたがこんどは
それ以上です.あと炊飯器の足もプチルゴムで補強したら,
熱の周りが均等になって良い感じです.
497 守備隊(西日本):2008/01/07(月) 02:21:09.52 ID:QfaaOsrH0
余程のボロでなけりゃ変わる訳ねーだろ
498 酒類販売業(catv?):2008/01/07(月) 02:21:38.79 ID:ANZYKxnY0
>>495
オーディオは所詮箱庭、本物の自然とは違う
しかし、楽器だって元々は作曲者の音楽の再生機であったわけだからね、
音だけじゃ無く音楽を感じる事ができれば、現音以上のリアルさを体験することも
できると思う
箱庭に本物以上の自然を感じることができたりするのも、人間の豊かさじゃないかな
499 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 02:22:24.93 ID:wSfdd3ne0
クライオ処理した釜で炊いたご飯の味を知ってしまったらもう普通のモノは食べられませんよね。
ちなみに私はMUSEの方が好みです。内部配線はカナレの4S6がいいですよ。
500 元祖広告荒らし(富山県):2008/01/07(月) 02:23:09.14 ID:b7QOm1G+0
だからさっさと脳にプラグぶっさして音楽聞けるようにすればいいんだよ
501 酒類販売業(catv?):2008/01/07(月) 02:24:08.00 ID:ANZYKxnY0
26 名前:名無しさん[] 投稿日:2000/08/17(木) 02:27
私は、ホットプレートの電源ケーブルをPADのドミナスに代えました。
すると、表面は、コゲすぎず、肉汁は、肉の中に残り、うまみ成分が
ふわ〜と、口の中に広がり、味場感が良くなり、肉が口の中に、はっきり
定位するように、なりました。
まるで、備長炭で、焼いた松坂牛を、食べていると錯覚したぐらいでした(^^;)
502 釣氏(北海道):2008/01/07(月) 02:25:35.26 ID:cVNgfsX50
当然このCD使うんだよな?

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061026/nandf.htm
503 酒類販売業(catv?):2008/01/07(月) 02:25:37.59 ID:ANZYKxnY0
52 名前:名無しさん[] 投稿日:2000/08/18(金) 14:33
PADは何か作られたような味がするので、好きな人にはたまらないようですが、
個人的にはあまり好きではありません。

どちらかというと、お米本来の味を引き出す意味で、
無色透明で色付けの少ないケーブルの方が好みです。
そういう意味で、ゴールドムンドの純正パワーケーブルとか、
ACデザインのゼロとかが好きです。

ごはん一粒一粒の輪郭が明確で、繊細なお米本来の甘さを引き出しながら、
しかも程よく締まった食感、ごはん本来の味を楽しむには悪くないと思っています。
504 カラオケ店勤務(樺太):2008/01/07(月) 02:25:55.51 ID:yVs+sQQIO
オーオタは安物の汎用品でなぜ生演奏以上の脳内補完ができないんだ?
505 前社長(栃木県):2008/01/07(月) 02:25:56.06 ID:FW4VUkrF0
>>21
なんかJBL JRX115がいいとか言ってるけど、
わざわざPA用のスピーカーをスピコン使ってリスニング用にするって面倒くさい
たかがオーディオにとてつもない長文使ってて、このサイト自体がオカルト臭いな
506 うぐいす嬢(千葉県):2008/01/07(月) 02:28:10.80 ID:olIiNj1f0
>>502
もし安物つかって音質悪くなるというのならそのCDプレイヤーがへんなだけで

デジタルである以上はデータ破損すりゃCRCエラーになるし(もちろん飛ぶ
507 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:28:46.89 ID:YcSziVmP0
最新の炊飯器は長い時間掛けておいしく炊くのよりも
30分以内でおいしく炊くのが進化しているそうだな
508 酒類販売業(catv?):2008/01/07(月) 02:28:50.83 ID:ANZYKxnY0
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/12/15(金) 16:20
ブックシェルフ型
反応が早く、小気味よい炊きあがり。米粒も小さくまとまる。
ただし「大地の味」みたいなものは出にくい。
都会の隙間のミニ稲作、といった感もあり。

フロア型
雄大で、新潟や秋田の大規模な農地を連想させる味。
ただし、米粒は肥大しがちなので、使いこなしは難しい。
やはり広い食卓でこそ本領を発揮する。
火力も強力なものでないと、ふやけた食感になるので注意。

トールボーイ型
上記の2種を足して2で割ったような感じ。二毛作。
良いとこ取りとも、どっちつかずともいえる。
(実装にもよるのでなんとも言えないが・・・)
長細いのでインディカ種との相性は抜群。
あと、ついついテレビの両脇に置いてしまいがちだが
食感が濁るので注意されたし。
509 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 02:29:24.13 ID:7d9EWBx70
おれはしがない光学ドライブエンジニアだけども、
光学ドライブって普通のディスク向けにサーボもピックアップもあわせこんであるから
変なもの使うとかえって悪くなると思うよ

テスト環境で使ってるのが三菱だったり太陽誘電だったりするから
そっちのほうがよくなると思うよ
510 酒類販売業(catv?):2008/01/07(月) 02:29:39.21 ID:ANZYKxnY0
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/12/16(土) 00:46
エレスタット型
釜臭い味がしない、と一部マニアの間で好評。
私にはすこし薄味に思えるが。
設置にはライブな広い台所が必要。近くに冷蔵庫など置いてもいけない。
美味しく炊きあげるには、大火力が必要。
そのせいで、煙が上がったり、火事になったマニアも多い。
511 アイドル(京都府):2008/01/07(月) 02:30:35.19 ID:MPgVMzBw0
ID:ANZYKxnY0
512 空気コテ(東京都):2008/01/07(月) 02:30:37.40 ID:p8cG+EB+0
>>509
このスレで一番説得力のある発言だ
513 産科医(樺太):2008/01/07(月) 02:30:44.20 ID:+yteRPMPO
オカルト
514 キャプテン(東日本):2008/01/07(月) 02:30:44.15 ID:/3LPqYZ40
音を聞き分ける聴力がない。補聴器のデジタルアンプがすべて・・
515 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 02:31:34.45 ID:wSfdd3ne0
YAMAHAのCDドライブ+誘電CD-Rだが中々良いよ
516 ウルトラマン(チリ):2008/01/07(月) 02:32:21.87 ID:ql2E2VZI0
携帯CDプレーヤーで音飛び防止にバッファしてるのは圧縮してるんでしょ。
517 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:35:08.10 ID:ZbU563qA0
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/12/19(火) 15:44
秋号の炊飯ファンに載ってました。
10cmのヒノキの板の上に玉砂利をひいて、防振パッドの上で炊くと良いそうです。
今夜、やってみます。
結果はカキコしますか?
518 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:36:34.41 ID:ZbU563qA0
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/12/22(金) 00:18
マッキントッシュの1200合炊き
1200合も必要無いと思う人も多いでしょうが
実にこの容量、余裕が効いてくるんです。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/12/22(金) 01:56
>>262
小容量ではリニアリティが悪化します。電気回路の基礎を勉強
しましょう>炊飯器評論家のかたがた
519 空気(沖縄県):2008/01/07(月) 02:37:34.50 ID:VmowCQlO0
せっかく超高級電源コード使っても
音楽機器の内部ではハンダを電気が何度も何度も通過する件
520 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:37:34.17 ID:ZbU563qA0
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/12/22(金) 09:42
お米の持つダイナミックレンジの再現とリニアリティーの両立は難しい、どちらかを重視するかだが、以前のような容量偏重は薄れてきているね、一粒炊きにこだわってる連中がいるが彼らはイタイ、炊く事だけにこだわりすぎ味わう事が忘れてはいけない。
521 空気コテ(東京都):2008/01/07(月) 02:38:53.22 ID:p8cG+EB+0
ID:ZbU563qA0さん
あんま面白くないよ
522 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 02:40:46.15 ID:wSfdd3ne0
>>519
大抵銀ハンダだから問題ないだろう
523 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:41:05.17 ID:ZbU563qA0
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/27(土) 13:20 ID:iRLvqs9R
>>608
音は変わる。半田経由でも電気は流れるし、はんだみたいな異種金属は介在させないが吉。

>逆に言うとハンダでもペンチで固まる前に圧力かけながらなら半田のキャラは
>ほとんど音に反映されなくなる=安もんのハンダでOKかなと思いまして
圧着ペンチとスリーブでの圧力とは比べ物にならないから、目的は果たせない。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/27(土) 13:56 ID:+NgZ5rIF
とすると、アンプ等の内部配線も圧着がいいということか…

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/27(土) 14:18 ID:GOpFQopw
そういうこと。
コスト度外視なら。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/27(土) 14:40 ID:+NgZ5rIF
アンプ内の何百カ所のハンダ付けをそのままにして
ケーブルのハンダ使用を議論しても始まるまいに…ってことなんだけどね。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/12/27(土) 14:49 ID:5Dkte9Y/
JBLは、スピーカユニットと端子間のケーブルは、剥いたあとハンダ付け処理をしていた。今はしらないが。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/27(土) 14:59 ID:/e9hDMx1
>>613
そうなると話は違う。
ハンダはよくないといってプリント基板の使用を認めないということになると、
途端に回路は冗長化する。
圧着で済ませられるところは圧着で済ませて、不必要な異種金属は
なるべく介さないほうがいいというのが>>610の意見だと思う。
524 車内清掃員(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:41:58.87 ID:ozfQ5OP90
俺はレビュー記事とかの〜感って言い方がスゲーわかりにくくて嫌
なんだよパワー感って
でも家電屋さんに試聴しに行ってもさっぱり違いがわからなかったりで、何を基準にしたら良いんだろう

最安のやつで十分って事か?

あと炊飯器ネタはそろそろ良いと思う
525 釣氏(北海道):2008/01/07(月) 02:42:08.09 ID:cVNgfsX50
それより耳掃除とかした方がよっぽど効果あると思うぜ

大体、オーディオに大金かけられるような歳になった時点で、既に耳が老化してるだろ・・・
526 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:45:07.10 ID:ZbU563qA0
527 数学者(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:48:18.48 ID:0yDIV5qp0
赤白のケーブルをオーディオ屋で買ったけど
音が劇的に変わったぞ、アンプをそれなりのやつにしたんだけど
どうも音が悪くて疑問に思って変えてみたらまともな音がでるようになった
528 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:48:45.47 ID:ZbU563qA0
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/01/02(火) 22:59
無洗米ってどなたか試した方います?
なんか人工的な味で気になったんですが。
ただ高音域(ぬか)もフィルタカットされないので原音には
より近いらしいですね。


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/01/03(水) 00:28
玄米をそのまま炊くと臭くて食べれないので
精米機でイコライジングしてください。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/01/03(水) 13:09
渦電流カットのために内釜にスリットを入れたら、なんと水がだだ漏れになってしまいました、予想も出来ない結果に困惑してます、妻もいつになく激怒しており、口も聞いてくれません、どうすればいいのでしょうか?。
529 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:50:58.25 ID:ZbU563qA0
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/02/17(土) 17:24
皆さん炊飯器の性能がどうだの米の品質がどうだの、ちょっとおかしいですよ?
炊飯器と米じゃご飯にはなりません。「水」ですよ「水」!
その点当地域の水設備は最高です!低消費地域ということもあり圧力安定性は抜群、しかも配管長も短いため鮮度の高い水が得られます。
本格的な「ご飯」を求めるなら、やはり引っ越す事から始めないと。そうでもなければ、やはり炊飯専用貯水槽を設置して安定化を図る事です。


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/02/27(火) 13:52
やっぱりセパレート炊飯器でしょう。炊飯は電力管理のしっかりしたものを、炊飯が終わったら自分で飯切りをして蒸気を飛ばし、きちんと保温専用のおひつに入れる。
だけど炊飯の醍醐味は、やはり炊き上がったところで手作業を挟む、この部分にあるのではないかと。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/02/27(火) 14:44
苗を、くらえオラ〜処理したところ、やはり味が違うようです。
田植えの際の農耕機も全て配線は8Nに変えました。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/02/27(火) 15:02
>>319
>農耕機も全て配線は8Nに変えました。
8Nより銀線の方がまろやかで舌触りが良くなると思いますよ。

530 エヴァーズマン(群馬県):2008/01/07(月) 02:52:05.98 ID:GVyWQHNN0
誰が炊飯器ネタを望んでるんだよ!
531 ピアニスト(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:52:15.37 ID:7vSDltr+0
俺もケーブルを変えたら音が変わった!
なにしろ今までは音が出なかった。
532 ピアニスト(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:53:21.93 ID:7vSDltr+0
加湿器も同じ。
霧のきめ細かさが違ってくる。
533 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:53:36.60 ID:ZbU563qA0
329 名前:名無しさん@ご報告[] 投稿日:2001/02/28(水) 09:02
炊飯器で得られたノウハウを、携帯電話にも応用してみました。
充電器にパワーコードを使用した所、通話時間が大幅に向上。
内部配線は47研としてみましたが、感度はもちろんスピード感、
特に人の声の透明感や奥行き、周囲の気配や息遣いまで聞こえる
ようになり、大変満足です。この結果は次号のラジ技にて。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/02/28(水) 09:45
その噂は聞いたことあるな。
ドコモの携帯がPHSより高音質になるとか。
回線容量の不足を劇的に改善する新技術として
ISDNへの応用も探るそうだ。
フレッツISDNのレートを256kbit/sまで
上げるのが目標のようだ。

331 名前:名無しさん@ご報告[] 投稿日:2001/02/28(水) 09:53
ただ、携帯電話の内部が狭い為、SPにガルダスなどの
使用は無理かと思われます。念のため・・・。
534 選挙運動員♀(大阪府):2008/01/07(月) 02:53:49.94 ID:KC9lpar00
炊飯器ってさすがにネタだろ?

というか、調理家電行ってみろよ
http://bubble6.2ch.net/bakery/

ガス屋と電気屋が生活をかけた醜い争いをしてる
535 クマ(catv?):2008/01/07(月) 02:55:41.06 ID:ZbU563qA0
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/04/14(土) 21:46
IHのドライバIC をサンケン電気の『SLA5506M』に交換して、
トランスポートから光ファイバ直結にした。

それまで、米の周囲にあったぬめりがとれ、圧倒的な高分解能です。
もう、デジタルIHなしでは生きてゆけません。



345 名前:キルロイ[] 投稿日:2001/04/15(日) 00:49
釜と米はRD−1で消磁して、RE−7でシャシーからアース取って、
AR−2000でヒータのインバータ制御のデジタルノイズをカットし
て、ハーモネータで20kHz以上を入れて、水はクーナル水を使用。
炊く前に浸しておいた米と水に、エネピーで「自然界に存在する」
改善波動エネルギーを転写。炊く時はレプトンでマイナスイオンを釜
周囲に放出。これで10年前の超古米ですら極上の味に激変。


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/05/19(土) 11:59
タイガー等の国産機は押しなべて炊き上がりがイマイチです。
やはり炊飯器は海外製に軍配が上がるでしょう。
536 ピアニスト(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:55:52.52 ID:7vSDltr+0
電源コードを変えたら、息子が受験に合格した。
537 自宅警備員(長屋):2008/01/07(月) 03:12:15.17 ID:VaWLmzMF0
電源コードを変えると味が変わるのは洗濯機界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチは二層洗ですが、全自洗よりよく洗えますよ。

ちなみに電力会社の違いでも汚れ落ちにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ        C
中部電力    油汚れ強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い     B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い   A-
東北電力    密度と色   粘度薄い     A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い     A
九州電力     バランス  色の距離感    C
北海道電力    品質    繊維が狭い     B-
沖縄電力    黒に艶    繊維モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
538 イベント企画(神奈川県):2008/01/07(月) 03:22:33.30 ID:1SRZWM+00
>>320
3次元より2次元の方が好きってやつは多い
それと同じこと
539 シェフ(東京都):2008/01/07(月) 03:28:10.95 ID:bVrbMkyS0
音楽なんて基本ネットで収集
購入はおろかレンタルにすら金だしたくない俺は適当なコンポに接続で満足
540 幹事長(埼玉県):2008/01/07(月) 03:31:19.71 ID:3UbWT73b0
空気中の酸素濃度が高いと音が錆び付くよ
無酸素部屋で聴くといいよ
酸素ボンベは必須だよ
541 土木施工”管理”技師(宮城県):2008/01/07(月) 03:34:09.70 ID:bQ3ZMBFp0
この間メリケンでやったガチABXテスト結果どうなったんだ。
ケーブルの違いで本当に聞き分けられる奴いたら100万ドルやるってやつ。
542 空気コテ(関西地方):2008/01/07(月) 03:35:15.90 ID:liwBOb0i0
>>541
聞き分けられるって言ってた方が逃げた。
543 イベント企画(神奈川県):2008/01/07(月) 03:37:44.34 ID:1SRZWM+00
音は確実にかわるよ

でも、その人にとっていい音の基準が違う

多分食い物ににてると思う。
ビールは苦いからうまいのに、ビール苦くて嫌いって人は多い。
それが、うまいかまずいかは所詮その人の主観
544 講師(静岡県):2008/01/07(月) 03:38:51.80 ID:ydm3Pbnl0
麻倉怜士ってのテストしてみてえ。
テストする前から結果は見えてるが、日経winpcとか見るとムカつくから消えて欲しい
545 渡来人(アラバマ州):2008/01/07(月) 03:41:39.69 ID:ysOvRNqV0
案の定炊飯器スレになったな
546 土木施工”管理”技師(宮城県):2008/01/07(月) 03:44:37.85 ID:bQ3ZMBFp0
>>542
元ネタ発見したがケーブル屋自体が逃げたのかw
チキンチキン書きまくってて笑った。
547 樹海(神奈川県):2008/01/07(月) 03:46:46.50 ID:DfpU4BLR0
コンセントまで超安物ケーブルなのに、
そこからわずかな距離だけ超高級コードにする意味がわからん
548 組立工(関西地方):2008/01/07(月) 03:46:47.30 ID:1sYpK4Zi0
好きな曲はできるだけいい音質で聴いてみたいとは思う
549 自販機荒らし(東京都):2008/01/07(月) 03:51:29.15 ID:89JVfF6v0
うちのパソコンの電源コードを変えたら処理スピードが10%速くなったよ。
550 VIPからきますた(神奈川県):2008/01/07(月) 03:56:26.05 ID:DYBuVAM40
どんだけ金かけても結局アニソン聞いてんだろ?
551 空気コテ(関西地方):2008/01/07(月) 03:59:40.23 ID:liwBOb0i0
>>544
「2度だし法」の記事は、読んでるこっちまで頭が悪くなりそうだったわ。
CDからPCに音楽を取り込むとき、ドライブにCDを入れて読み込ませた後
一旦取り出し、再びドライブに入れてからリップすると音質が良くなるんだとさ。
もうアホかと。
そんなことしたって取り込まれる波形データは1バイトも変化しない。
552 医師(大阪府):2008/01/07(月) 04:10:12.71 ID:/yQu3y0p0
>>443
なんかポーンって音が聞こえるんだがこれは違うよな?
553 石油王(秋田県):2008/01/07(月) 04:11:49.59 ID:SWUwyZ1O0
そういえばDELLの電源タップの金返してもらってねえ
554 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/07(月) 04:15:24.33 ID:Kff5n9y/0
なあ、いまニュー速に来たんだが電源ケーブルで音が変わる理屈を教えてくれ。
555 練習生(アラバマ州):2008/01/07(月) 04:16:36.41 ID:fXHBcJZ50
>>554
音ってのは、理屈や数値じゃないんだよ。
そういうのは一切忘れて、体で感じろ。
556 ドラム(長屋):2008/01/07(月) 04:18:42.60 ID:hhU6Xst10
>>555
その通り、デジタル・メディア評論家の麻倉怜士先生の提唱された「感動度」 なのだ。
557 カメラマン(dion軍):2008/01/07(月) 04:20:19.19 ID:rqqCldrJ0
>>149
1 128kbps
2 192kbps
3 320kbps
4 64kbps
5 96kbps
6 無圧縮
558 殲10(栃木県):2008/01/07(月) 04:20:21.73 ID:aRXAvwRF0
オーディオスレはマジうけるw
559 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/07(月) 04:23:09.93 ID:Kff5n9y/0
>>555
うん、まあ音楽や機材の選定は
理屈じゃなくて感受性で聴くってのは
理解できるんだけどさ。

まだ、電源ケーブルによって音が変わる理屈は
科学的には解明されてないの?

ちなみにオレはバイアンプでSPを駆動させてて
それらアンプ、プレイヤーの極性を揃えてみたけど
リファレンスCDを持ってなかったから
変わったのか変わらなかったのか理解できなかった。

560 ガラス工芸家(アラバマ州):2008/01/07(月) 04:23:41.51 ID:wLMTY/On0
>>443
どうにか全部聞こえた
18kHzが一番聞き取りやすかった
561 養豚業(アラバマ州):2008/01/07(月) 04:33:18.96 ID:mEbhHARZ0
耳かきと綿棒をダイソーから、自作に買えたとたん、音が無限に広がり、スピードが出たぞ。
オーディオマニア向け、チタン製耳かきでも売り出すかな。あと、耳かき後に、ヘリュームガスをばら撒くと、完璧だぞ
562 派遣の品格(愛知県):2008/01/07(月) 04:34:20.15 ID:9ursPowk0
極性ずらすとサラウンドみたいになったわ
563 船員(樺太):2008/01/07(月) 04:39:07.98 ID:+905/OzCO
てすと
564 今日から社会人(東京都):2008/01/07(月) 04:39:20.55 ID:0Qk5ybs40
ぶっちゃけ音が変わってることは分かると思うよ、大体の人が
けどこういうマニアックなレベルになると、どっちがいいとか人によって違うし・・・
565 水道局勤務(三重県):2008/01/07(月) 04:41:57.00 ID:gP0ZADp/0
>>443
これ聞けないやついるのか?普通に聞こえるからよくわからん
566 とき(東京都):2008/01/07(月) 04:42:29.49 ID:e16fU2+00
オーヲタ相手の商売は口の巧さが決めて
567 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 04:42:46.55 ID:wSfdd3ne0
俺の古いアンプ電源ケーブルが直付け型だから交換がめんどくさい
今は差込式が主流なのにね
568 党首(北海道):2008/01/07(月) 04:44:24.04 ID:9BR/j7xf0
超伝導ケーブル出せばいいのにw
569 無党派さん(東京都):2008/01/07(月) 04:47:08.49 ID:nMjQbeNi0
>>565
お前も大人になれば分かる
570 党首(北海道):2008/01/07(月) 04:49:05.26 ID:9BR/j7xf0
>>443

26歳だけど全部聞こえた

と言うかスゲー不愉快な音声だな
20000Hzより18000Hzの方がより不愉快なんだけど不思議な話だな
571 絢香(岐阜県):2008/01/07(月) 04:58:03.23 ID:SRns9N2N0
音なんてある程度の音場表現、分解能、クリアさ、が備わってるヘッドホンがあればいいや
572 医師(埼玉県):2008/01/07(月) 05:22:30.81 ID:M8Jqp7j/0
wav>>>mp3
なのは分かるけど、使うイヤホンによっては
むしろ削られたmp3のほうが高音質(聞き取りやすいに近いか?)に聞こえるってこともあるから
一概にソース音源だけで比べるのはどうかと思う。

まぁ、オーヲタが金を掛けまくるのも分からんでもないな。音質変えられる要素が多いし。

イヤホン、再生機器、コード、音源.etc..
573 公務員(岩手県):2008/01/07(月) 06:14:21.24 ID:khmmVb7u0
>>443
これおかしくね?学校でうけたやつだと
16000以上まったくきこえなかったのに
全部聞こえたぞコラ
574 うぐいす嬢(千葉県):2008/01/07(月) 06:27:32.77 ID:olIiNj1f0
>>573
だってスピーカからでてくる音は16,18,20KHzではないもの
三角波が聞こえているだけ
575 酒蔵(宮城県):2008/01/07(月) 06:39:58.06 ID:qlTB/mTM0
>>443
音量調節以外何も聞こえない
これマジで全部のファイル同じ音がなってるのか
576 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 06:42:36.46 ID:wSfdd3ne0
ところで安くて良い光ケーブル無い?
577 酒蔵(宮城県):2008/01/07(月) 06:51:51.52 ID:qlTB/mTM0
>>430もやってみたら40~13990Hzだった
これは相当やばそうだ
578 神(福岡県):2008/01/07(月) 07:06:26.66 ID:Ie99m3KE0
>>136
マジだしwww
579 酒蔵(宮城県):2008/01/07(月) 07:08:52.79 ID:qlTB/mTM0
不安だったからいつも音楽聞いてる音量にしてもう一回やったら20〜15800Hzで再生環境で変化しすぎワロタ

でも結局耳老化しすぎだ俺
580 ゲーデル(福岡県):2008/01/07(月) 07:20:58.59 ID:Q49Kmm9K0
オーディオオタになるには何から始めたらいいんだ?
というかどこで知識を得ればいいのか教えていただきたい
581 数学者(東京都):2008/01/07(月) 07:30:49.89 ID:BTYHaSIf0
>>136
まだ直ってないな
582 漂流者(関西地方):2008/01/07(月) 07:32:59.15 ID:DY0vEWzd0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7026303/

このスレ主さん
意味わからんの通り越して笑える
583 主婦(東京都):2008/01/07(月) 08:08:38.27 ID:UgstGbwG0
584 社長(dion軍):2008/01/07(月) 08:10:50.95 ID:SsZHB2aL0
>>580
まずはなんでもいいから馬鹿高い機械を買って
自分に言い訳をすることから始めようか
585 主婦(東京都):2008/01/07(月) 08:20:20.74 ID:UgstGbwG0
>>580
YAMAHAのNS1000M買って片っ端からよさそうなアンプを繋いでみる。
奥が深い趣味となりえる。
586 山伏(アラバマ州):2008/01/07(月) 08:26:49.45 ID:rkH1m5dE0
NS1000M(笑)
587 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/07(月) 08:36:56.99 ID:Kff5n9y/0
NS1000Mは悪くないぞ。
588 22歳OL(広島県):2008/01/07(月) 08:46:57.03 ID:CBRZRMue0
俺はNS-1000MにB-2XとC-2X
っていうパワーアンプとプリアンプ使ってるけどかなりいい音出てると思う
安いし
589 ただの風邪(東京都):2008/01/07(月) 08:53:58.91 ID:cqFi8iB70
電源ケーブルにこだわる前に、家庭の配線を見直せよwwww

60Hz自宅で作るようにするとか。
590 AV監督(関西地方):2008/01/07(月) 09:00:35.71 ID:BXZWk6gq0
自分で音出せばいんじゃね?
591 もんた(埼玉県):2008/01/07(月) 09:02:09.98 ID:z8Oh/D2C0
スピーカー変えたら音が良くなった
592 主婦(東京都):2008/01/07(月) 09:07:19.81 ID:UgstGbwG0
>>586-588
悪くないと思うよ。
ただしNS1000Mはどうやったら鳴るかその過程を楽しむスピーカーだと思ってる。
ゆえに俺は手を出さない。ヲタじゃないから。
593 ガラス工芸家(長屋):2008/01/07(月) 09:07:46.90 ID:S2hBjWCg0
【レス抽出】
対象スレ: 【映画】電源コード替えたら音が格好良くなった
キーワード: マスタークロック





抽出レス数:0



ニワカすぎw
594 養豚業(アラバマ州):2008/01/07(月) 09:08:56.60 ID:mEbhHARZ0
まずはPCL使っているやつを探し、使用中止せよ。
ACケーブルにノイズフィルタを沢山入れよ。
それでも駄目なら、シールドROOM作って、そこで聴きなよ。
第一、ACケーブルのインピーダンスで音が変わるならそのアンプの電源は異常だな。

595 主婦(東京都):2008/01/07(月) 09:09:35.46 ID:UgstGbwG0
>>594
やっぱ信濃でしょ。
596 デパガ(青森県):2008/01/07(月) 09:20:15.40 ID:mgDH4U+P0
アンプの説明書にコンセントの刺し方まで指定してたぞ
597 留学生(千葉県):2008/01/07(月) 09:21:44.15 ID:HL/NwSg10
>1メートルが10万円だったか30万円だったか

どういう記憶力なら20万も開くのか?
598 事情通(静岡県):2008/01/07(月) 09:28:59.50 ID:4wXWRVKF0 BE:34136126-2BP(260)

自分が満足できればそれで良し。

ただし、他人にソレを押しつけるな、自慢するな。
599 ただの風邪(東京都):2008/01/07(月) 09:33:07.86 ID:cqFi8iB70
可聴周波数チェッカってのやってみたけど、いつテストが終わるんだ。

デフォルトでやってるけど、いまは高音域ばかりチェックしてる。
ちなみに感染道路沿いに窓のあいた部屋で10080が最大。機材は、
ノートの音量小さいやつのスピーカで。
600 スカイダイバー(西日本):2008/01/07(月) 09:38:58.94 ID:5NfnIZXl0
耳掃除したら17000KHzぐらいまでは聞こえるようになった
601 スカイダイバー(西日本):2008/01/07(月) 09:39:48.58 ID:5NfnIZXl0
17000KHz→17000Hzね
602 チーマー(ネブラスカ州):2008/01/07(月) 09:50:40.56 ID:+uOEn8J+O
NS-1000Mか。俺が一時オーディオに興味を持ったのはこいつの影響だな。
ずっと実家の物置に放置されてたらしいが、厨房時代に発見してミニコンに繋いだら、
よくわからんがすげえ音したから感動したっけな。

ほんで持ち主の親父に言ったら、アンプとCD買えって言われたから
ハードオフでジャンク品を買ってきたね。
よく分からなかったが、5K前後で一番存在感あるやつ買ってきた。
そんなこんなで厨房時代に一日にして
CD:PD-T05
MD:MDS-S39
AMP:AU-D707G EXTRA
SP:NS-1000M
という感じのシステムを構築してJ-POP聴いてハァハァしてたよw
603 主婦(東京都):2008/01/07(月) 09:57:07.48 ID:UgstGbwG0
>>602
深入りしなくて良かったなw
604 パティシエ(dion軍):2008/01/07(月) 10:01:19.16 ID:73iQ5NAX0
605 お猿さん(千葉県):2008/01/07(月) 10:03:19.77 ID:RzXv08X/0
オーディオマニアがやってることは出鱈目なことが多いって音響専門の教授が言ってた!
606 占い師(樺太):2008/01/07(月) 10:04:31.17 ID:+Dj4WWk6O
プラシーボ
607 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 10:04:48.27 ID:7d9EWBx70
オーディオマニアがレコード盤の上でなんかハンドル上の道具でシャコシャコやってたんだけど
あんなんで盤の静電気取れる?
608 電力会社勤務(宮城県):2008/01/07(月) 10:15:40.00 ID:AJJ9X9Xt0 BE:758613896-2BP(6318)
RSDA202最強
609 運送業(東京都):2008/01/07(月) 10:23:11.09 ID:F8FQtL+l0
お古のコンポが死にかけてきた
もうPCにUSBスピーカでいいかな・・・
610 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/07(月) 10:25:30.51 ID:Kff5n9y/0
>>607
オーディオアクセサリーの効果の怪しさは異常だよな!

■ケブタテープ 5本 4,200円
http://ge3-store.biz/product_info.php?cPath=21&products_id=57
http://ge3-store.biz/images/kebutatape_l.jpg

SPに貼ってみた→音的には抜けが良くなる
http://ge3-store.biz/images/audio/kebuta-tape03l.jpg

アンプ内部に貼ってみた→質感が向上
http://ge3-store.biz/images/audio/kebuta-tape04l.jpg

ケーブルに貼ってみた→質的には美音系
http://ge3-store.biz/images/audio/kebuta-tape05l.jpg
611 遣唐使(東京都):2008/01/07(月) 10:28:43.69 ID:q8GPzjru0
1階よりも50階の方が音の抜けがいい
612 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 10:29:16.39 ID:7d9EWBx70
あと、音の間にプツ・・プツってノイズが入るから何?って聞いたら
これはホコリで針がジャンプするときにでるノイズだから良いノイズだって言ってた
あまりに自信満々に言うもんだからノイズが出るのが前提の時点でLP盤はだめだろとは指摘できなかった・・・
613 主婦(東京都):2008/01/07(月) 10:33:20.72 ID:UgstGbwG0
原発に近い所に住んでると電気が汚染されてるから音が濁るよ。
614 バイト(神奈川県):2008/01/07(月) 10:40:17.74 ID:E5tJLpiW0
>>605
昔音楽系機器の開発にかかわってた知り合いが話してたんだが、
オーディオ界で有名だとか言う人のお墨付きをもらうと売り上げが伸びるから、
その人が言うように機種を作るんだって。

「あー言う人たちは、自分の言うとおりのものが出来上がれば満足する。
 お墨付きをもらうのなんて簡単だよ。
 あとは雑誌に"〜〜さんが絶賛"とでも広告を打てばいい。
 それで売れちゃうんだ」

なんつーか、おめでたい業界だなと思ったわ。
615 お宮(長屋):2008/01/07(月) 10:43:08.12 ID:rB0AUmUL0
変わらない変わらないって言う奴多いし、実際変わらねーよと思うんだけど
なぜか自分のオーディオのSPケーブルを換えると実際に音が変わる
高価だからといって音が良いって訳ではない。換える前後での音の良し悪しはわからない
でも確実に音が変わった
プラシーボとかそんな生易しいレベルじゃない
いつも聞いてる聞きなれたCDが別の音源になったかと思うくらい変わるんだから間違いない
ってことはやっぱり音は変わるって事だ
その違いの中で予算の許す限り自分好みの音を探せば良いじゃんって事だろ
616 配管工(樺太):2008/01/07(月) 10:46:16.04 ID:G8AxUXa3O
単なる気のせいじゃねえか?
プラシーボじゃねw

防音に完璧にこだわらないと、音を小さくしないといけないから
田舎の一軒家に暮らさないとわかんないべ
617 マジシャン(東日本):2008/01/07(月) 10:47:17.82 ID:/H52aBEZ0
30メートル600円の自動車用電源ケーブル(無酸素銅)をケーブルスピーカーに使ってるけど、どうなのかしら
618 運送業(東京都):2008/01/07(月) 10:47:41.89 ID:F8FQtL+l0
オーディオマニアは高い買い物で満足して
PCマニアは最安で買い物して満足する

ってどっかの店長が嘆いてた
619 釣氏(北海道):2008/01/07(月) 10:47:44.98 ID:cVNgfsX50
流石にスピーカーケーブルはいくらか変わると思うぜ
100均で売ってるのと、高いのを比べたらおそらく分かるだろう

でも電源ケーブルは知らん
つーかそこまでいい耳持ってねぇし
620 お宮(長屋):2008/01/07(月) 10:52:57.49 ID:rB0AUmUL0
B&W CDM-7NT
ラックス 501S
サンスイ CD-α607

こんな安価なシステムでもSPケーブルでの違いははっきりとわかる
電源ケーブルは全然わからんかった
RCAケーブルは微妙
スピーカーのフェイズプラグでも材質によって音が激変した
こういうやつ
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/b_shell/b_shell.html
銅製のが低音が増強されて良い感じだった
621 電力会社勤務(宮城県):2008/01/07(月) 10:59:17.91 ID:AJJ9X9Xt0 BE:421452465-2BP(6318)
>>610
怪しさというか、完全にだまされている
622 主婦(東京都):2008/01/07(月) 11:04:52.51 ID:UgstGbwG0
>>621
宗教みたいなもんだから言うのは野暮ですよ。
623 タコ(神奈川県):2008/01/07(月) 11:06:01.07 ID:MImdJlup0
10代が音質どうこう言うならまだしも
耳が劣化してきている30代以上がこだわるってバカみたいだよな
624 主婦(東京都):2008/01/07(月) 11:09:23.63 ID:UgstGbwG0
>>623
大切なのは心なのですよ、心。
625 プロガー(千葉県):2008/01/07(月) 11:13:28.34 ID:M+wAbeS30
スピーカーケーブルを変える前後の音をマイクで収録して、
PCに取り込んで波形を見たら、やっぱり誤差以上の歴然とした
差が見て取れるの?
626 主婦(東京都):2008/01/07(月) 11:14:55.64 ID:UgstGbwG0
最高ですか〜!?
627 焼飯(dion軍):2008/01/07(月) 11:15:00.65 ID:O2pH6s3J0
>>623
ただ、10代の餓鬼に音楽どうの言われても
戯れ言としか捉えられないけどな
628 釣氏(北海道):2008/01/07(月) 11:16:44.30 ID:cVNgfsX50
10代→耳はいいけどオーディオに金かけられない
40代→オーディオに金はかけられるけど耳がクソ

つまり意味なし
629 ホテル勤務(樺太):2008/01/07(月) 11:18:09.06 ID:wS8XfYhRO
ダイソーの500円のが良いって聞いたので
高いものじゃないから買ったけど、
同じダイソーの400円の奴とどう違うのかわからない
630 新聞社勤務(福岡県):2008/01/07(月) 11:19:01.82 ID:PXRyyWju0
バイワイヤ接続にしたら音が小さくなった気がする。
631 電力会社勤務(宮城県):2008/01/07(月) 11:28:14.41 ID:AJJ9X9Xt0 BE:280968645-2BP(6318)
すれと関係ないけど
http://hey.chu.jp/up/source3/No_11761.png
あまりに衝撃的だったのでコレ貼っておきますね
632 歌手(大阪府):2008/01/07(月) 11:29:12.16 ID:3+lxefWp0
>>136
クソワロタ
633 イタコ(長野県):2008/01/07(月) 11:38:42.71 ID:RQg6W0JO0
>>631
PS3の電源ケーブルすげーのな
634 通訳(愛知県):2008/01/07(月) 11:43:53.43 ID:dYXCulCe0
BOSEのM2ってデスクトップスピーカー聞いてみたら低音で机が振動してワロタ
635 学生(北海道):2008/01/07(月) 11:44:28.85 ID:hWv/Ey3j0
一時期ブチルゴムに凝ったなぁ…。
スピーカーの裏やらアンプの底やらに貼りまくったり、無酸素結晶銅線と金メッキ端子を圧着してブチルゴムを巻いてケーブル作ったり。
636 造反組(アラバマ州):2008/01/07(月) 11:46:29.17 ID:sdjRg08e0
ブチルゴムは意外と有害
637 扇子(東京都):2008/01/07(月) 12:00:04.73 ID:9f1o7qBH0
>>625
当然です
但し100mぐらいケーブルが必要です
638 女(神奈川県):2008/01/07(月) 12:06:02.85 ID:byUuyLw60
水にありがとうと言うと綺麗な結晶が出来るレベル
639 ひちょり(愛知県):2008/01/07(月) 12:10:33.71 ID:YznIPtE50
>>631
なんつー顔してんだw
640 共産党工作員(東京都):2008/01/07(月) 12:12:05.84 ID:B3YIs0tf0
まったくもってアホですな。
電気の事を何も分かっていない。
641 憲法改正反対派(広島県):2008/01/07(月) 12:15:39.89 ID:tFm4FbAz0
そもそも火山大国の日本じゃあ磁場やら何やらの影響で音質向上に限界がある。
移住しないとダメだよ。より良い音を求めて・・・
642 巫女(神奈川県):2008/01/07(月) 12:15:52.03 ID:AUtNuQ3M0
ミュージシャンの知り合い結構いるけど
コンセントのメーカーから議論してて俺にはサッパリだった
643 くれくれ厨(茨城県):2008/01/07(月) 12:16:20.78 ID:oZ6L7KVg0
求めたのは音質より感覚(笑)
644 高専(ネブラスカ州):2008/01/07(月) 12:19:08.61 ID:UeimgYIPO
ケーブル以前の段階ですでにボロボロだろ…
645 商人(東京都):2008/01/07(月) 12:25:28.97 ID:zd3E//jG0
壁の中の電線が安物だから意味ないだろ。
646 のびた(長屋):2008/01/07(月) 12:33:35.41 ID:y+cyzP/J0
>>631
アニメだと720pと言われても納得できちゃうくらいだけど
実写だと普通というかあまりその恩恵を実感できないんだよなぁ
647 北町奉行(新潟県):2008/01/07(月) 12:34:48.46 ID:bX8uKBli0
柏崎の電気を使わなくなってから音質が・・・
648 わけ(dion軍):2008/01/07(月) 13:09:09.58 ID:Ljnf8WqL0
原発(ダイナミックレンジの広さとパワフルさ低抵抗スピーカにお勧め)>>水力(エアー感があり透明)>太陽光(あたたかみを感じる) とかこんな感じ?
649 銭湯経営(愛知県):2008/01/07(月) 13:24:54.27 ID:Z+hl3N8D0
20万円の電源コードを付けたら
10万円のアンプがいじけてやる気のない音しか出さなくなった
650 金田一(長野県):2008/01/07(月) 13:30:40.16 ID:1H2FH8EJ0
そんなに電源にこだわるなら、自宅にキュービクル設備しろよw
651 党総裁(東京都):2008/01/07(月) 13:33:43.05 ID:+Pf532Kc0
さあコンセントに優しく話しかけるんだ
652 理学療法士(京都府):2008/01/07(月) 13:34:58.63 ID:5wM6u9+K0
俺は金持ってないから出来るだけ安いやつを使ってるが、
一時期流行ってたキャブタイヤより、普通の平行電力
ケーブルの方が断然音が良かった
みんなも一度やってみるといい
0.26Φ×37芯か0.32Φ×45芯の平行コード^^
653 理学療法士(京都府):2008/01/07(月) 13:38:20.87 ID:5wM6u9+K0
続き
なぜかと考えたんだが、キャブタイヤは中でツイストしてるから、L成分が悪さしてると思う
654 社長(大阪府):2008/01/07(月) 13:51:38.40 ID:8kEecPim0
>>650
受電だけでなく、発電もいるだろう。
今に、「南半球の方が音がいい」「地磁気の関係で、北緯130度が最も良い」とか言い出すんじゃないの。
655 ぬこ(福岡県):2008/01/07(月) 14:31:42.24 ID:OF5gWSQT0
長岡流 VVF平型(Fケーブル・2.0mm)をピンピン自作してみたが
余りにも硬くて使い難い、ピン端子が壊れそう。出てきた音は、高域は
キラキラしない押さえ気味、低域は無骨でハードでダイナミック。
やっぱり高価な無酸素銅ケーブルの明るく抜けの良い音と違った。
656 焼飯(dion軍):2008/01/07(月) 15:12:23.02 ID:O2pH6s3J0
>>655
すげぇ
あたまおかしいです
657 女性の全代表(アラバマ州):2008/01/07(月) 15:46:13.42 ID:n/JvLQ/x0
昨日ヘッドホン新調したのに>>149のやつ4と5が糞ってことしかわからんかった
俺は128kbpsで十分のようだ
658 プロ棋士(埼玉県):2008/01/07(月) 16:36:05.31 ID:93Lm82rW0
最強のデブ決めようぜ
659 少年法により名無し(三重県):2008/01/07(月) 17:18:56.41 ID:am7j3dLT0
>>185
これ23900Hzまでいけたんだけど俺すごくね?
660 住所不定無職(京都府):2008/01/07(月) 17:32:29.48 ID:wk3HANjH0
2次オタ>>>モーオタ>>>オーオタ


きんもー^o^
661 乳母(大阪府):2008/01/07(月) 17:40:08.13 ID:UyE9wQpW0
>>659
すげぇな、何歳?
俺19000が限界だったわ
662 福男(埼玉県):2008/01/07(月) 17:40:12.77 ID:706Yhf/T0
ハードディスクの種類によってmp3の音質が違うとか言ってた奴思い出した
663 イベント企画(神奈川県):2008/01/07(月) 17:48:12.92 ID:1SRZWM+00
>>661
これの原理を利用してモスキートトーンを流すとコンビニで若者がたむろできなくなるんだって

664 ただの風邪(東京都):2008/01/07(月) 17:52:27.17 ID:cqFi8iB70
ヘッドフォンつけても14950が限界だわ。
15000になると、本当に聞こえてない。
14950ならちゃんと聞こえるのに・・・

閾がはっきりしていて面白いわ。
665 主婦(東京都):2008/01/07(月) 17:54:47.52 ID:UgstGbwG0
666 フート(神奈川県):2008/01/07(月) 17:55:40.81 ID:AlTSH8pK0
ニュー速民ならケーブルはモンスターだよな
667 主婦(東京都):2008/01/07(月) 17:58:47.18 ID:UgstGbwG0
>>666
俺はカナレかモガミ
668 福男(埼玉県):2008/01/07(月) 19:58:43.62 ID:706Yhf/T0
>>665
何回見てもすげーなw
ホントなのかよwww
669 貧乏人(北海道):2008/01/07(月) 20:04:59.57 ID:dprI/sKj0
音は実際変わるよ、自動車でオーディオいじると判りやすい。
ホームオーディオは音をどこまで出せる環境かで判断のし易さが変わるかもね
音を極限まで上げれば誰でも違いは判ると思う。

車だと電源やPINケーブル変えるだけで今まで割れてた音が割れなくなったりするし
ノイズが入ってたものが入らなくなったりもするよ、限界近く音出した状態の話だけどね。

ただ、高いもの=良いではないね、ある程度の品質以上になれば好みの問題。


とりあえずハイエンド機付けて自慢してるけどディーゼル車乗ってる奴は志んでいいとおもう。
670 巫女(神奈川県):2008/01/07(月) 20:07:18.43 ID:snDvd1wo0
百歩譲って、ケーブルメーカ開発部の基準コンセントを使って最高でも、
自宅のコンセントでそれが再現する可能性は無いだろ。
ケーブル一本一本の特性ばらつきより、
発電所から各家庭までの送電線の特性ばらつきの方が比べものにならないくらい大きい。
671 女流棋士(東京都):2008/01/07(月) 20:08:37.11 ID:0U5vvgj/0
>>2-6が真っ赤な不思議w
672 主婦(群馬県):2008/01/07(月) 20:08:59.86 ID:GpgLwAjg0
オーディオヲタはリッチだよな。
医者とか多いだろ。
前提としてお金に余裕がある。
673 ブロガー(神奈川県):2008/01/07(月) 20:11:45.30 ID:6ental5y0
ピュア板にスレ建ってるぞ

痛いニュースでアクセサリーが蔑まれている件

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1199703337/
674 主婦(神奈川県):2008/01/07(月) 20:15:26.47 ID:FKbgRQKJ0
スピーカーだけで2000万円とかするのを平気で買うんだろ
675 クマ(宮城県):2008/01/07(月) 20:15:44.60 ID:RiTyiQlc0
電柱に鳥が留まってると音が悪くなるんだよ
676 ブロガー(神奈川県):2008/01/07(月) 20:18:04.63 ID:6ental5y0
「マーク・レビンソン」マニアの巣窟です

▽▲オールド・レビンソン ファンクラブ 2 ▽▲
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160864370/

誕生から30年以上経った今もなお、孤高の魅力を保ち続ける
LNP-2,LNP-2L,LNC-2,JC-1,JC-2,ML-1L,ML-2L,ML-3,ML-6,他MLシリーズなどの
オールド・レビンソンについて語りましょう。
関連リンクは>>2-10参照。
677 底辺OL(宮城県):2008/01/07(月) 20:46:48.72 ID:jNoCO9bu0
レコーディングの現場ではメートル数百円〜高くても数千円のケーブルを使ってるんだが、
再生環境にそれ以上のクオリティを求めるのって何なの?
678 くれくれ厨(アラバマ州):2008/01/07(月) 20:56:32.40 ID:5St/B7Fo0
電源関連で一番変わるのは60Hz・50Hzだよ
当然60Hzの方が音良い
50Hz地域でオーディオ語ってるヤツはマヌケ
679 支援してください(愛知県):2008/01/07(月) 21:01:15.46 ID:DQJvaLjS0
>>677
金持ちの道楽
相当廃エンドでも車や時計、絵よりは安い事が多い
680 中二(福島県):2008/01/07(月) 21:13:33.35 ID:dbyWQleH0
6AR5
681 うぐいす嬢(糸):2008/01/07(月) 21:17:47.96 ID:g8c5wiKI0
モンスターケーブルつなげた、エレキギター弾いてるミュージシャンとかいたら笑うよね。
682 国際審判(関西地方):2008/01/07(月) 21:21:41.26 ID:KmMSREr60
http://www.bekkoame.ne.jp/~kumamoto/wako-audio.htm
↑このエルネコとか

http://aug-line.com/index.htm
オーグラインとかどれほど効果があるんだ
683 芸人(岐阜県):2008/01/07(月) 21:22:05.47 ID:kBloutHY0
684 料理評論家(dion軍):2008/01/07(月) 21:22:27.80 ID:NsJN2ME30
オーオタは聴覚障害じゃないかと思う
685 主婦(群馬県):2008/01/07(月) 21:23:31.09 ID:GpgLwAjg0
>>678
こういうバカがいるとなごむ
686 民主党工作員(広島県):2008/01/07(月) 21:49:13.16 ID:wSfdd3ne0
気が付いたら
TVアンテナの同軸にもカナレ
ラインケーブル、マイクケーブル、SPケーブルもカナレ
コネクタもほとんどカナレだった

カナレの電源ケーブルとか出したら売れそう
687 主婦(東京都):2008/01/07(月) 21:50:21.16 ID:UgstGbwG0
>>677
ケーブルってなんのケーブルよ?
4E6SとGS6ばっか使ってるよ。ベルデンなんか目じゃねえ。
一部モガミもあるが・・・

>>681
いるな。ザオラもいる。ハイだとちょいと条件変ってくると思うよ。
まあ俺はGS6使ってるけどなw
それよりいいかげん「信頼のスイッチクラフト」っての辞めて欲しい。
何のメリットがあるんだかさっぱりワカンネ。精度悪いし。カナレで出してる奴で十分。
まあ楽なんでNEUTRIK多いけど。キャノンはやっぱりITTしかないとは思う。
688 数学者(東京都):2008/01/07(月) 22:54:15.73 ID:RddZ5HEgP
>>665の記事って本当に雑誌に載ったものなの?
689 焼飯(福島県):2008/01/07(月) 22:56:23.05 ID:rXvw/RmN0
>>688
ほんと 雑誌はたぶんSTREOかな?

わしは8万のケーブルを使ってますが何か?
690 名誉教授(東京都):2008/01/07(月) 22:59:39.03 ID:O3yYRc8V0
>>688
OSに萌えたり、テトリスに萌えるのと同じような遊びだろ
691 神(福岡県):2008/01/07(月) 23:11:45.41 ID:24XVuBiM0
>>656
いや、そういう方向じゃない。俺と同じ自作した人は日本に1000人は居ると思う。
他の人もどういう感想かと。お前は何も分らないならレス入れるな。唐変木。
692 すくつ(大阪府):2008/01/07(月) 23:11:47.14 ID:lrBC9UQd0
前に見たサイトがキモかったなぁ〜
至る所にキシリトールガム(粒)<ニューライムミント>貼ってあった
693 旅人(コネチカット州):2008/01/07(月) 23:28:10.66 ID:ppBNRtLbO
オーディオ、カメラはお金がいくらでもかかる趣味だから
くれぐれも金持ち以外は深入りしないように
694 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2008/01/07(月) 23:29:32.04 ID:p+oA18jC0
こうなると大気中の希ガス濃度とかで音が変わりそうだな
695 DCアドバイザー(東日本):2008/01/07(月) 23:29:32.45 ID:24OMYgju0
太いのがいい、と思い込んでる人は
一度アンプを開けて、中の細いネットワークを見ればいい。
外だけ太くしても無駄ってわかるだろう。

まぁいろいろ回り道しても、最終的に辿り着くのは極細線だよ。
696 ひとりでクリスマス(神奈川県):2008/01/07(月) 23:46:29.96 ID:3AkvnV3D0
発電所の電源にこだわるヤツは近所にソーラーパネル乗せてる奴居ないか
確認した方が良い。あれやってると売電やって電源連係してるから
系統にノイズ凄い乗ってくるよ。
売電とか無駄だから早く止めて欲しいわ。
697 人民解放軍(関西地方):2008/01/08(火) 00:06:43.24 ID:rOgFRnV50
コードやらケーブルの知識集める労力より

色んな音楽の情報集めたほうがよっぽどいいと思うんだが
698 ぁゃιぃ医者(中部地方):2008/01/08(火) 00:11:10.02 ID:aJNLZ9VK0
アフィブログ掲載記念ag
699 通訳(神奈川県):2008/01/08(火) 00:14:08.04 ID:YGKP+p710
スピーカケーブルの長さを左チャネルを1メートル,右チャネルを100メートルとかのアンバランスにするとどうなるの?
700 新聞社勤務(愛知県):2008/01/08(火) 00:15:19.80 ID:NNk6meOn0
>>697
彼らが聴いているのは音楽ではなくて音だから…

それにしてもケーブルにだらだらとお金をつぎ込むくらいなら
そのお金を貯めて機器をアップグレードした方がずっといいのにね
701 ディトレーダー(樺太):2008/01/08(火) 00:29:55.64 ID:USGmuJiEO
フロントジャックに差してイヤホンで聴こうとすると
ピッピッピッてCPUの鼓動が聞こえるんだけどなんなのコレ
ドラッグとかするとジジジジとか言うの
702 ディトレーダー(樺太):2008/01/08(火) 00:34:18.85 ID:USGmuJiEO
>>701
訂正
〇CPUのかもしれない
703 漂流者(西日本):2008/01/08(火) 00:35:31.01 ID:PxwZZZqM0
こういう人って云百万のスピーカーとか使ってるんかな
704 看護士(アラバマ州):2008/01/08(火) 00:36:07.81 ID:a1K+aqL/0
>>701
マザーボードに付いてるオーディオアウトは
マザーボードが発するノイズを拾うのさ。
705 酒類販売業(北海道):2008/01/08(火) 00:41:53.81 ID:Z8IMCMWO0
ゼミの准教授がオーディオマニアで自動車を音響ルームにして自慢してた。
自慢のたびに車に学生乗せるんでゲイ疑惑が起こって車に乗るの拒否する学生が出始めた。
涙を流しながら謝罪と釈明する准教授見て心の底から笑った
706 踊り隊(アラバマ州):2008/01/08(火) 00:49:14.32 ID:2kLZ75mZ0
128・192・320の区別が付かないからどうでもいいや
707 CGクリエイター(関西地方):2008/01/08(火) 00:49:49.14 ID:hkzt92A40
なーる
708 シウマイ見習い(兵庫県):2008/01/08(火) 00:51:19.47 ID:zXcWqEAU0
電源ケーブルに30万円使うくらいなら、
エネループを直列につなげて必要な電圧にしてアンプに供給すればいいのよ。

電池からの電源供給は、全くノイズがないから、音は良くなる。これ常識。

アンプを電池駆動するのは、ヘッドホンアンプくらいだけど、
電源ケーブルに30万円も使うくらいなら、電池で普通のアンプ駆動してもいいでしょ。
709 ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 01:03:03.22 ID:Kx0btgeT0
電池駆動ならカーオーディオを室内に持ち込めば良い。カーオーディオは電池だから音が良い。
電源の巨大鉛電池は、できればエアコンの室外機の様に室外に設置して定期的に充電する。
充電中に密閉場所では電池から発火、爆発の危険性のある可燃ガスが発生するから。
710 手話通訳士(千葉県):2008/01/08(火) 01:05:44.65 ID:2jA9rUUd0
オーディオはオカルトというよりニセ科学とか似非科学な気がする。
マイナスイオンとかと同類。
711 中学生(東京都):2008/01/08(火) 01:12:28.75 ID:26MK2fg+0
そういえばCDが出たばかりの頃
冷蔵庫で冷やすと音が良くなるとか
縁を黒く塗ると音が良くなるとかいう
噂があったよな

気温でCDのデータが劣化するなら
CDを記憶媒体として持ち歩けないだろうに・・・
712 ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 01:17:24.48 ID:Kx0btgeT0
>>711
CDは2回読み込みさせると音が良くなる。というのもあったな。
713 活貧団(dion軍):2008/01/08(火) 01:20:47.01 ID:cUgpjLnL0
そんな金があるなら自宅にオーケストラ呼べよwww
714 タイムトラベラー(愛知県):2008/01/08(火) 01:21:07.56 ID:hanTqKU10
      とりあえずおにぎり置いときますね
  ∩_∩
 ( ・ x ・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
        梅   高菜  おかか こんぶ 焼き鳥  カニ ステーキ
          ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、
          (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)
         焼き鯖 明太子 赤飯 ゆかり  しば漬 焼きおにぎり
        ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
       (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)
       紅鮭  鶏五目 野沢菜 海老天 ツナマヨ マグロ 銀シャリ

          旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
           旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
715 ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 01:21:34.71 ID:Kx0btgeT0
CDは一般にアルミ蒸着だけど、限定発売で24金蒸着もあったな。アルミと金では
レーザーの反射が違うのか。
716 容疑者(石川県):2008/01/08(火) 01:22:29.79 ID:D9KVjav50
そのうち脳に直接コード接続するヤツとか、オーディオと融合するヤツとか出てきそうだな
717 中学生(東京都):2008/01/08(火) 01:23:21.59 ID:26MK2fg+0
でもさ、こうやって何百万も出して揃えたセットで聞いている
音楽を演奏しているのが数万円のバイオリンとか云う可能性考えたら
空しくならんのかね
718 竹やり珍走団(dion軍):2008/01/08(火) 01:29:53.88 ID:y6PdxGdl0
>>711
>冷蔵庫で冷やすと音が良くなるとか
それは読み取り面に傷がついて音飛びするようになった時じゃ無かった?
719 ミンクくじら(富山県):2008/01/08(火) 01:41:03.44 ID:bv8ZqP+h0
そんなに電源ノイズが気になるなら、正弦波電源装置にしろよ
720 漫画家(広島県):2008/01/08(火) 01:44:02.92 ID:zz4xNuPC0
何か家に昔もらったCD消磁機ってのがあるんだが効果あるのかな
721 ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 01:53:04.50 ID:Kx0btgeT0
>>717
カセットテープで生録したアフリカの民俗音楽をDCにして発売したり。
722 ミンクくじら(富山県):2008/01/08(火) 01:55:26.15 ID:bv8ZqP+h0
音楽を聴いてるんじゃなくて、音を聞いてんだろ?
723 中学生(東京都):2008/01/08(火) 02:07:48.87 ID:26MK2fg+0
>>718
俺が聞いたのは冷やすと音が良くなるだった
読み取り面に傷が付いた時コンパウンドで
復活させたことはあるけどそんなのはやったことねぇ
724 果樹園経営(神奈川県):2008/01/08(火) 02:16:05.92 ID:4vc4fA9q0
宗教みたいだな
725 付き人(東京都):2008/01/08(火) 02:29:21.99 ID:RCbgCefa0
他人を理解することは不可能なのか
726 青詐欺(アラバマ州):2008/01/08(火) 02:39:20.94 ID:oxP/yxQN0
>>685
知らないの?
電源周波数高い方が音良いんだよ
80hzあたりが理想なのよ
727 留学生(大阪府):2008/01/08(火) 02:43:36.19 ID:EiX5Hz2J0
サウンドカードアンプヘッドホンどれも高級のものだが、
>>149の1>3>〜>5>4は余裕でわかるが2と6の違いが答え見て聴いてもわからん。
糞耳の限界か。
728 2ch中毒(北海道):2008/01/08(火) 03:11:17.02 ID:+kJSMR7Q0
心地よい音は高級な物じゃなきゃ出ないわけではない。

数値で比べても特筆すべきところが全く無いBOSEの製品が
なんやかんや支持されるのは聴きやすいからだと思うわ。

高級品の殆どは数値にこだわってる高級な「機器」であったりするだけの話。

あとモノによっていい音がする音量があることを理解してない奴多いね
無駄にスピーカー大きくしても、そのスピーカーの最適な音量ってので鳴らさなきゃ無意味。
729 芸人(東京都):2008/01/08(火) 03:16:45.51 ID:GqaszQxY0
大音量でヘッドフォンでBOSEのズンドコボコボコが激しい音を聞くと、
俺って変態じゃね?って思うので楽しい
730 ペテン師(dion軍):2008/01/08(火) 03:19:00.80 ID:NYruLMCU0
マニアックな人ってもっと緻密にバランス考えて、コツコツとグレード上げるんじゃないの バカだろこれ
731 青詐欺(東京都):2008/01/08(火) 03:25:21.48 ID:M+p2bNQ40
>>728
俺はBOSE大嫌いなんだけどなあ。
802は丈夫なんで好きだけど。
732 山伏(アラバマ州):2008/01/08(火) 03:28:13.62 ID:M8dsB6sR0
  ,.-、
つ(,,■)=  
田村ゆかり
733 調理師見習い(神奈川県):2008/01/08(火) 03:49:28.46 ID:E8174gGh0
風呂上りに聴くと音が良くなった感じがするのは気のせいかね
734 噺家(東京都):2008/01/08(火) 03:54:17.30 ID:41pSUFWt0
>>733耳糞じゃね
735 ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 03:54:54.41 ID:Kx0btgeT0
BOSEはスタジオなどで使用する目的で作られているから、高音質追求よりも
安定動作が優先だろ。ボイスコイルなど少々パワー投入しても持ち応える設計だ。
736 パート(樺太):2008/01/08(火) 03:55:06.50 ID:4qalobzb0
酔っ払って帰ってきたときに聞くといい音に聞こえる
737 書記(群馬県):2008/01/08(火) 03:57:32.72 ID:czcb1i160
長岡流Fケーブルは、俺も試した。
何しろ安いからなw
でもケーブルが硬くて、音とか以前に、道具として使い物にならねぇよ。
音はいたって普通。
738 青詐欺(東京都):2008/01/08(火) 03:59:46.39 ID:M+p2bNQ40
>>735
いくつもレコーディングスタジオ使ったけどBOSE置いてるとこなんて無いぞ?
具体的なスタジオ名教えてくれや。
どちらかというと秋葉の駅のホームある奴とかああいう使い方がベストだと思うな。
739 書記(群馬県):2008/01/08(火) 04:03:34.21 ID:czcb1i160
スタジオはジムランかヤマハかフォステクス、B&Oなのかな?
740 書記(群馬県):2008/01/08(火) 04:04:51.12 ID:czcb1i160
そういえばJBLの名作コンパクトスピーカーのコントロールシリーズは、
過大入力があると電球の光に変える仕組みだったな。
中でピカピカ光る。
741 国会議員(東京都):2008/01/08(火) 05:00:27.29 ID:HuoNPCdw0
>>699
右だけ歪む
高音の減衰が激しいと思われ
1mと10mだと分からないとかもしれない
742 電力会社勤務(東京都):2008/01/08(火) 05:04:44.36 ID:nZe0A+Ch0
発電所のコピペって頭狂ってんのかと思うくらいイカれてるよなw
743 栄養士(catv?):2008/01/08(火) 05:06:33.52 ID:DJ3LKdEv0
10M買った時点で満足しちゃったからケーブルは特にこだわんなかったな。
正直経済的にもこれ以上の装備は望めん。
744 船長(アラバマ州):2008/01/08(火) 05:12:00.42 ID:afAKC/IH0
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=167587
魔法のスーパーコンセント β-genius(ベータジニアス)「3ピン電源タップ」
音楽マニアやPCファンが大絶賛! 超快適A&V生活♪【Synm World】

    \39,800

って書いてあるけどさ,調べたら・・・
     ↓↓↓

https://shop.elecom.co.jp/Store/img/p01/759756_01.jpg

写真と全く同じものが見つかって,エレコムの \1,260 だったw
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103759756
745 専守防衛さん(中部地方):2008/01/08(火) 05:14:24.60 ID:x/FZP/890
耳のデータを見せて評論してやりたい
746 焼飯(樺太):2008/01/08(火) 05:33:06.31 ID:arskZIpHO
友達の50万くらいのスピーカーで聞いた時は臨場感が凄いと思った
だが普通に128のmp3とCDの区別も付かない俺の方が幸せだな
何より学生のうちから何十万もするアンプやらスピーカーやら揃えんのはアホらしすぎる
ソニーの2000円イヤフォンで十分
747 青詐欺(東京都):2008/01/08(火) 05:34:28.11 ID:M+p2bNQ40
ちなみに言われないんだけど10Mは結構丈夫。
200Wなんどか突っ込んでも壊れなかった。
250W入れて3回位飛ばしたが・・・。当然したくてやったわけじゃないけどなw
もちろんアンプにもよるだろうけど。
748 二十四の瞳(福岡県):2008/01/08(火) 05:37:34.75 ID:EZaxuq660
厚み(笑)量(笑)曇り(笑)癖(笑)やや(笑)分解能(笑)音場(笑)
価格(笑)原音(笑)忠実性(笑)エッジ(笑)聞き疲れ(笑)明瞭さ(笑)
鮮やかさ(笑)温かさ(笑)深み(笑)艶っぽい(笑)ノリがいい(笑)
繊細(笑)響き(笑)弦楽器の透明感(笑)チープ(笑)ブーミー(笑)
超低域の沈み込み(笑)デザインはいい(笑)歪み(笑)締まりに欠ける(笑)
粗(笑)スピード感(笑)スネアのキレ(笑)質感(笑)不自然(笑)高域の刺さり(笑)
オールマイティ(笑)ローエンド(笑)フラット(笑)実態感(笑)無難な表現(笑)
力強さ(笑)伸び(笑)エージング(笑)線の太い高域(笑)ぼわついた低音(笑)
部屋の構造(笑)滑らか(笑)本物のようなボーカル(笑)独特の味付け(笑)
心地よさ(笑)開放感(笑)柔らかい音(笑)音楽鑑賞(笑)ケーブル(笑)
コストパフォーマンス(笑)表現(笑)金管楽器が鮮やか(笑)ハイハットの明るさ(笑)
ホワイトノイズ(笑)モニター的(笑)音の細部描写(笑)広大な音楽空間(笑)
音楽を楽しむ(笑)メーカーの癖(笑)サウンドカード(笑)デジタルアナログコンバータ(笑)
良質な音(笑)金属的(笑)音に心が包まれる(笑)タッチノイズ(笑) バフッと面で押してくる感じ(笑)
749 守銭奴(千葉県):2008/01/08(火) 05:57:23.29 ID:+bBeXA8+0
>>738
安いリハーサルスタジオの吊るしの返しで見たことあるな。
そもそもモニタ用途じゃないしねBOSE。
あれはカラオケ屋とかで本領発揮する。
750 デパガ(神奈川県):2008/01/08(火) 06:00:33.27 ID:tGe8vhYU0
>>136
ワラタ
751 僧侶(関西地方):2008/01/08(火) 06:02:35.21 ID:9DR0c76M0
>>136
なんというジャクチョウ・・
752 建設作業員(千葉県):2008/01/08(火) 06:07:39.67 ID:OuDKYnL80 BE:623562067-2BP(1777)
通は部屋の空気まで自作する
さまざまな物質の入ったボンベを持ち込んで一番バランスの良い空気を作る
753 下着ドロ(神奈川県):2008/01/08(火) 06:10:11.36 ID:lSpmv0jT0
貧乏人はB&Wでも買っとけよ
オーディオ界のカローラがB&Wの800シリーズなんだから

おれ的にはスピーカーはAvalonがおすすめだね

プレイヤーは、ESOTERICのルビジウムクロック+トランスポート+DACあたりがコストパフォーマンスがいい
こだわる人は、dCSのクロック+トランスポート+DAC+ESOTERICのルビジウムクロックだな

デジタルソースしか聴かなく、フルデジタル化したい場合は、
GOLDMUNDのトランスポート・デジタルプリ・DAC内蔵パワーに統一で
754 下着ドロ(神奈川県):2008/01/08(火) 06:13:26.21 ID:lSpmv0jT0
>>735
スタジオはB&W率が高い
755 朝日新聞記者(関東地方):2008/01/08(火) 06:17:13.20 ID:WzDsfmhX0
>>509の話聞いて思い出した

クルマもそうなのよ、メーカーがウン百億掛けて開発してるクルマにケチ付けて
オイルを高性能に変えるとかシール貼って燃費向上だとかサス変えてスポーツ性うpだとか
タイヤの扁平率上げりゃグリップが良くなるとか・・・

詳しいのは省くがこんなもん全部無駄、一箇所の性能上げても絶対他の無数の箇所が
犠牲になり性能が落ちる、オイルからタイヤから全て純正の指定品でテストを重ねに重ねて
市販されてるクルマにど素人がケチ付けちゃダメ、それこそオーディオでも変えてろと

俺は好きだからやってんだつーなら文句は何もねーけどさ
756 理学療法士(大阪府):2008/01/08(火) 06:18:08.37 ID:YxwrRCb50
大瀧詠一も家に1個30万位のアンプをブロックみたいに積んでるんだよね
そのアンプを積むと音が良くなるとかで

買い足してるうちに増え続けて
200個ぐらいまで数えたけど、諦めたとか
757 ケーキ(石川県):2008/01/08(火) 06:22:40.40 ID:ufPgN+P70
コンデンサ積みまくりのオーディオシステムにケーブルもクソもあるかよ。。
わけわからず金かけるまえに電気勉強したらいいのに
758 漢(静岡県):2008/01/08(火) 06:26:07.76 ID:OZFKncgj0
どうでもいいが音が「格好良くなる」ってなんかおかしくね?w
判断基準がよくわからんぜ
759 犬インフルエンザ(関東地方):2008/01/08(火) 06:39:45.32 ID:ub7XOoxm0
絵画に何億とかよりよっぽど理解出来る
760 2ch中毒(北海道):2008/01/08(火) 06:41:49.49 ID:+kJSMR7Q0
>>755

それはちょっと違うんじゃないか?

国産の市販車なんて大概が妥協の産物(価格を抑えるためのね)だし、純正品の殆どはライフサイクル優先の物が多いんじゃないかな。
オイルにしたって実際シャシーダイナモ乗せたら馬力も変わるし、いいタイヤ使えばロードノイズ減ったりするよ。
純正品に比べて高価でライフ短い場合が多いけどね。

車の改造は万人向けに造られたものを自分好みにするってだけでないのかな
まあ、わからないくせに弄ってる奴が殆どなのは事実だけどね。
761 お猿さん(神奈川県):2008/01/08(火) 06:47:07.62 ID:7huVfMm00
30万もケーブルに使わなくても
アンプから直にコンセント出せばいいんじゃね?
壁にコンセント追加するのに30万はかからない
762 2ch中毒(北海道):2008/01/08(火) 06:55:28.10 ID:+kJSMR7Q0
>>755

追加
タイヤの扁平率は同意、F1のタイヤをよく見ろと言いたい。
アレは見た目以外にメリット無いね。
763 踊り子(コネチカット州):2008/01/08(火) 07:16:47.23 ID:3tVesMHaO
器材にウン百万とかけるより脳にケーブル直結したほうがいいだろ
764 留学生(千葉県):2008/01/08(火) 07:18:57.07 ID:p/yBbEWi0
まず耳掃除しろよ
765 ダンサー(catv?):2008/01/08(火) 07:21:01.21 ID:UmWGkq+q0
MP3の128kbpsから上がわからない俺にはどうでもいいな
766 住所不定無職(静岡県):2008/01/08(火) 07:26:10.53 ID:lAwnb9zM0
アホか送電線やら住宅設備はそこらのと一緒だろ
767 キャプテン(神奈川県):2008/01/08(火) 07:31:14.60 ID:nbu++okE0
>>762
数時間の寿命でスポンジみたいなF1のタイヤは似て非なるもんぢゃね?

扁平率の低いタイヤ映像でみても、コーナでぐにゃりと変形してるぜよ
768 学校教諭(福岡県):2008/01/08(火) 08:27:00.04 ID:fSe4Zo1p0
どうみてもどこかの宗教と変わんない
769 天涯孤独(東京都):2008/01/08(火) 10:22:20.02 ID:0soVqBJN0
超高級オーディオセットってCDプレーヤーだけで何十万とかすげー高いけど、
それに比べてコンサート(劇場)やレコーディングスタジオで使われてる業務用音響セットは一般的にそこまで高額ではないけど

どっちが音がいいの?
770 配管工(愛知県):2008/01/08(火) 10:30:19.87 ID:DAkyat0G0
ESOTERICとTASCAMはどっちがいいのかってことか
771 看護士(大阪府):2008/01/08(火) 10:49:09.31 ID:h6aFMzOE0
生演奏きけばいいとか見当違いなこというやついるけど
聞きたい名演奏者が死んでる場合だってあるんだぜ
もし生きてても好きなときいつでも聞ける訳じゃないし
772 氷殺ジェット(樺太):2008/01/08(火) 10:51:45.49 ID:IiqmSPd2O
何万もする耳掻き使えよ
773 くじら(大阪府):2008/01/08(火) 10:55:19.62 ID:2NkKS8jO0
>>1  バカぢゃね? 元のオーディオに最初に貰った電源コード組み合わせりゃイイだけじゃんw
774 歌手(千葉県):2008/01/08(火) 11:03:19.17 ID:dqx4tb1Z0
音質と静音のループは異常
775 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/08(火) 11:54:06.59 ID:f6/OkNhlO
三色線のビデオケーブルから、S端子に変えたらゲームの文字がはっきり読めるようになった時は感動したが、今や化石みたいなもんなんだろうな。
オーディオなんてさっぱりわからんわw
776 チャイドル(岐阜県):2008/01/08(火) 12:04:01.71 ID:upi6kPFM0
今きたんだが>>1-6が真っ赤になってて、ま〜たFFかと思った
777 配管工(愛知県):2008/01/08(火) 12:06:51.43 ID:DAkyat0G0
>>775
コンポーネントからSに変えて感動するって珍しい人だな
778 会社員(京都府):2008/01/08(火) 12:11:09.72 ID:boQ0e7tn0
まあ、オーディオなんて、というか、何でもバランスだと思うよ
電源コードだけ良くしてもどうかと思うが

ただ、電磁気学とか、伝送線路工学とか、分布定数回路のところを勉強すればヒントになるかもよ
779 料理評論家(アラバマ州):2008/01/08(火) 12:12:07.76 ID:FtmV8Ak80
>>777
赤白黄色のコンポジット
780 団体役員(関東地方):2008/01/08(火) 12:15:17.77 ID:BbLTZsSe0
>>777
たしかにそう取れるなw
781 ネコ耳少女(関西地方):2008/01/08(火) 12:21:27.33 ID:jil6hmq60
今日は久々に家のオーディオで音楽聴きました。
やっぱり音いいです。本当に繊細で迫力もある音だと感動していました。
しかし、新たな課題にも気づきました。
「ユビキリ」や、「ふれふれっぽんぽん」で強く実感させられたことですが、ボーカルが2人の場合、左の音像の方が僅かに手前に出ます。以前から薄々気付いてはいました。
左スピーカーの方を少し前に出すと定位がボケるし・・・orz
装置などを確認して気づきました。机が犯人かも!机は右の方は引き出しが付いていてがっちりした構造ですが、左はただの足に近いですから。
スピーカースタンド購入も考えましたが、どうせならトールボーイ型のスピーカーを自作したいです。
782 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/08(火) 12:33:39.74 ID:f6/OkNhlO
>>777
いや〜、あの時は驚いたよ。三色線挿し直してまたS端子に挿し変えたりして、ホウホウ、こりゃええわ♪ってw
今はD端子とかHDMIケーブルとか訳分からん。
テレビ買い替えないと駄目な時代になって来るんだよな…。
783 自衛官(愛知県):2008/01/08(火) 13:30:39.38 ID:40mKU6Or0
格好いい音ってなんだよ。
っていうか、逆にかっこ悪い音を知りたい。
784 ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 13:37:23.34 ID:Kx0btgeT0
>>738
TV局のスタジオ観覧などに行けば普通にBOSE置いてるがな。
BOSEの手乗りサイズが世に出た当時、クイズ・タイムショックの番組など
回答者の背後にはBOSE-101MMが見えてたな。
あと小ホールやミニライブでもBOSE使っている。催し物会場でもBOSE大活躍。
785 桃太郎(神奈川県):2008/01/08(火) 13:44:39.78 ID:4NElv8b50
まさにBOSE丸儲け
786 看護士(宮城県):2008/01/08(火) 13:47:01.13 ID:jyF+5Y7F0
スーパーのイベントとか自治体の催し物に5,6人でくる音響屋さんはBOSE使ってることが多いかな
知り合いが工業高校の先生でその人と一緒に休みの日に片手間で手伝いに行ってるけど、学校の方が音響機材が充実してて
小規模な野外イベントだと余り物の組み合わせで、学校で余ってる機材持ち込みたいとかいってたわ
787 ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 13:55:29.35 ID:Kx0btgeT0
>>781
確認でスピーカーを左右入れ替えてみれば?
スピーカーは左右が完全に性能が同じではなく、単体でバラつきはあるだろ。
あとアンプの片チャンネルDC漏れとか。
788 下着ドロ(神奈川県):2008/01/08(火) 13:57:16.29 ID:lSpmv0jT0
>>769
まともなスタジオの機材は相当高いよ
とくにクラシックやジャズのレコーディングやマスタリングに使われる高音質な機材は
数百万数千万のがごろごろしてる
789 看護士(宮城県):2008/01/08(火) 13:58:03.75 ID:jyF+5Y7F0
>>781
これコピペ?
二ノ宮くんって大衆アニメなのか
790 守銭奴(千葉県):2008/01/08(火) 14:10:10.33 ID:+bBeXA8+0
>>769
レコーディングスタジオに置いてある10Mとかの安いのはリファレンス用だよ。
ラジカセとかで聞いたときの音確かめるためにある。
普通の機材は超高級だ。
791 インストラクター(大阪府):2008/01/08(火) 14:38:07.50 ID:xn8ObuTM0
超高級とも言いかねる。タスカムとかが動いてるし。
792 ネコ耳少女(関西地方):2008/01/08(火) 15:32:49.67 ID:jil6hmq60
793 通訳(山口県):2008/01/08(火) 15:35:03.27 ID:/PThLl1/0 BE:1352011695-2BP(0)
これってオカルトでしょ?
794 下着ドロ(愛知県):2008/01/08(火) 15:54:05.07 ID:yk5J5QFx0
アビーロードはクラッセと800Dか
http://www.bwspeakers.jp/abbeyload/index.html

アクティブでもジェネ、アダム、MEGの上級モデルなんかはアホみたいに高いよな
795 竹やり珍走団(dion軍):2008/01/08(火) 15:57:27.93 ID:y6PdxGdl0
>>771
こういう事言ってる人に限って、行く機会があっても行かない。
逆に家で聞く方が臨場感があるとか言いだす始末。

ソースはオレの知り合い。
796 選挙運動員♀(大阪府):2008/01/08(火) 16:00:39.23 ID:AYelVHuKP
まぁ生演奏が好きなやつもいれば
録音で間近な音を聞くのが好きなやつもいるだろうよ
別にどっちがいいとかの問題じゃないし
797 通訳(北海道):2008/01/08(火) 16:00:43.68 ID:nPzcxCJN0
オーディオにかける金で、耳の手術したほうがよっぽどいいんじゃねーの
どうもこういうヤツらって、音の良さを追求するってんじゃなくて、そこに至るまでの金をかけたモノを自慢したい
だけって感じにしか見えん
798 党幹部(dion軍):2008/01/08(火) 16:03:28.71 ID:C8hLFfux0
PCの電源ケーブルを変えたら回線速度が上がり、ベンチマークも上がり、音も良くなりました。
799 下着ドロ(愛知県):2008/01/08(火) 16:03:37.62 ID:yk5J5QFx0
つーか、生演奏とピュアって音の持ってきかたが逆だから比べるのも変な話じゃないか?
生演奏って基本的に一つに音を束ねようとするけどピュアは分解しようとするじゃん
音楽を楽しむ趣味と音を楽しむ趣味を比べるのがおかしい
800 2ch中毒(北海道):2008/01/08(火) 16:23:20.08 ID:+kJSMR7Q0
>>767

扁平タイヤのメリットは、ホイール大きくなる=ブレーキローター径大きく取れる以外に無い。
市販車でホイール変えてブレーキのサイズ大きくする奴なんかまずいないでしょ?

デメリットはバネ下重量の増加による全ての運動性能の低下、ギャップ等過大入力に対する許容範囲の無さ
歪みが小さくなる事によるグリップ低下、値段が高い。
こんなトコかね。

F1に限らずどんなモータースポーツでもタイヤはある程度以上の厚みがある、サーキットみたいなフラットな路面で走るものでも。
F1のタイヤが別物なのは当然だが、究極に早く走る物がアレでしょ。

スレ違いだからこの辺でやめときます。

801 造反組(青森県):2008/01/08(火) 16:27:28.43 ID:UnXzmAC70
サスストローク減らすだけのローダウンキットも似たようなもんかに。
802 ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 16:36:11.66 ID:Kx0btgeT0
生演奏の楽器を聴けとかいうが、電子楽器はそれ自体音は出ない。電子楽器は
アンプやスピーカーを使う。ということは電子楽器にオリジナル音は存在しない。
つーことはCDで電子楽器を聴くのは生演奏と同じ音。ホールの反響など別にして。
803 公務員(栃木県):2008/01/08(火) 16:53:02.09 ID:YqP+qslK0
部屋の酸素濃度
部屋の水分
骨密度
体脂肪

おれはここまで拘ってるよ
804 おたく(沖縄県):2008/01/08(火) 17:00:42.51 ID:UvrWeOS00
>>802
その電子楽器が5万円の電子ピアノだったらどーなるんだ?
再生機器に100万円かける意味があるのか?
805 公務員(栃木県):2008/01/08(火) 17:05:50.32 ID:YqP+qslK0
>>804
いい年こいたババアやスイーツが何万もする化粧品や宝石欲しがったり
イケメン()笑になりたいやつが雑誌と同じ髪型にしたいのと一緒みたいだな

でも5年前ぐらいに見た2〜3万とかで安売りしてる玩具に毛が生えたような電子ピアノですら
生音をサンプリングしてあって凄い音が良かった
806 看護士(アラバマ州):2008/01/08(火) 17:07:11.00 ID:a1K+aqL/0
>>790
>>791
>>794
とうとうオレのスタジオ・フォルダが火を噴く日が来たか。

GENELEC
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull66210.jpg

TAD
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull66212.jpg

どこのだろう
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull66213.jpg

YAMAHAと…KRK?
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull66223.jpg
807 ひき肉(広島県):2008/01/08(火) 17:08:55.38 ID:nBu9V8VY0
>>806
アーロンチェアほしい
808 不老長寿(大阪府):2008/01/08(火) 17:09:48.48 ID:02MUYa5G0
うちのコンポはミニコンのくせに「コンセントはこっちを長いほうに挿してください」って印がある
スピカーケーブル糞太い
809 公務員(栃木県):2008/01/08(火) 17:11:16.72 ID:YqP+qslK0
>>806
壁に体当たりしたい
810 イタコ(長屋):2008/01/08(火) 17:12:04.14 ID:1FPGk+D+0
若いうちならともかく、耳の老化が進んだ中年以降に
オーディオに金かけるのはアホとしか思えん
811 おたく(沖縄県):2008/01/08(火) 17:14:21.52 ID:UvrWeOS00
>>806
小室哲也の家もこんな感じだろーか?
スタジオがすごくても作品があれだと悲しいな
812 短大生(東京都):2008/01/08(火) 17:18:01.12 ID:BLoN7ACY0
ポタプロに変えたら全然音変わってワロタ
813 fushianasan(東京都):2008/01/08(火) 17:18:44.94 ID:7f8G8KAo0 BE:269654663-PLT(12001)
>>806
金属バットでメチャクチャにぶっ壊したいwww
俺の貧相な機材弄るの嫌になった
814 巡査長(樺太):2008/01/08(火) 17:22:40.65 ID:+V7l+UhLO
音質にもこだわりたいけど欲しいCDやアナログ盤が多すぎて手が回りません
815 気象庁勤務(樺太):2008/01/08(火) 17:24:02.76 ID:I/jN465YO
>>806
一枚目まるで蓮だな
816 美容師見習い(栃木県):2008/01/08(火) 17:24:33.49 ID:O1WJ9qDy0
今日のオカルトスレはここか
817 くつした(神奈川県):2008/01/08(火) 17:29:22.38 ID:d0R1e9gb0
>>806
一枚目、先端恐怖症の俺からすれば地獄だ
818 キャプテン(コネチカット州):2008/01/08(火) 17:32:37.80 ID:BpAPqUI1O
>>802
電子楽器は敢えてチープなギターアンプに通して、それをマイク録音する事もよくあったりする。
そういうのでも解像度うんぬんて言うのかな?楽器やってる側からするとよく分からん世界だわ
819 焼飯(関東地方):2008/01/08(火) 17:34:09.69 ID:LSYhALN30
>>806
1枚目のトゲは何の効果があるの?
820 キャプテン(コネチカット州):2008/01/08(火) 17:37:51.77 ID:BpAPqUI1O
>>819
音の反射を無くす為じゃ?
821 守銭奴(千葉県):2008/01/08(火) 17:39:03.32 ID:+bBeXA8+0
>>819
不審者が侵入すると壁と天井が迫ってきて串刺しにする
822 公務員(栃木県):2008/01/08(火) 17:40:21.51 ID:YqP+qslK0
>>818
正にオーバードライブやディストーションなんかの起源だな
元々回路ぶっ壊れたアンプでノイズ入れてうはwwwwおもしれえwwwwwだもの
高級機材使って音楽は聴くのはもう遊ぶとか楽しむ域を超えてそう
823 ふぐ調理師(神奈川県):2008/01/08(火) 17:40:29.46 ID:CfWYp21h0
一応64chのテーブルミキサーなら持ってる
安かったんで
824 焼飯(関東地方):2008/01/08(火) 17:41:49.97 ID:LSYhALN30
>>820
なるほど

>>821
たぶんその機能も搭載してるだろうな
825 エヴァーズマン(和歌山県):2008/01/08(火) 17:44:58.67 ID:7ZZ3I/Am0
USBケーブルを変えてiPodに転送したら
音質が良くなったと言ってるアホがいたなあ
826 気象庁勤務(樺太):2008/01/08(火) 17:47:44.09 ID:I/jN465YO
>>825
俺は、iPodの下に大理石だかなんかを敷いて転送したら音が良くなった
って言ってるトンマを見た

あそこまで行くとさすがに釣りだと思いたいが
827 下着ドロ(神奈川県):2008/01/08(火) 17:53:57.98 ID:lSpmv0jT0
>>806
4番目だけしょぼくてワロタ
いかにも糞音質のJPOP作ってますみたいなスタジオ
828 噺家(東京都):2008/01/08(火) 18:07:34.03 ID:2BMh59sZ0
>>749
リハスタではおなじみだな。802。

>>784
小規模PA/SR用って事だね。
ライブハウスとかカラオケ大会とか。
まあリハスタなんかでも同じ用途だね。
小さくて蓋もついてて一杯入って丈夫・便利。以上。

>>790
ただ現実には10M中心でやってる。
ラージで細かいとこチェックして結局10M使ってる。
ちなみにラージは某スタジオにあったTM-3が好きだ。
個人で持ちたいような気がしないでもないが要らないようななんとも・・・
この間EMT鉄板の出物があって買いそうになっちまったw
部屋が一つ潰れるw

>>814
君のレスがこのスレでは一番正しい気がする。

>>818
楽器やってる方もオカルト多いような・・・

>>827
おいおい。このレベル以下で鉄板買いそうになっちまったんだぞ。
829 養蜂業(空):2008/01/08(火) 18:13:02.47 ID:Zj0KKBuk0
電磁波を防ぐ液体が封入されてる凄いケーブル発見。1メートルが10万円〜30万円。即購入
          ↓
ところが最高級の機材でないと逆に音が悪くなることが判明
          ↓
高級乗用車を何台も買えるほどの金を使って何台もの高級な装置で試行錯誤



これ、なんて振り込め詐欺?
830 美容師見習い(栃木県):2008/01/08(火) 18:16:20.80 ID:O1WJ9qDy0
俺もCDを冷蔵庫で冷やしてから
再生させたら全体的に音が締まった感じがした。
831 キャプテン(コネチカット州):2008/01/08(火) 18:25:02.21 ID:BpAPqUI1O
>>828
確かにギターとかだったらプラグがどうとかコイルがどうとかあるよね、俺はチェロ弾きだからあまり電気的なのはわからんけど

で、何でそんないっぱいレスしてんの
832 看護士(神奈川県):2008/01/08(火) 18:27:52.84 ID:GEKiRfXA0
パソコンでも、電源ケーブル変えると音が良くなったりネットの速度が速くなるってね
833 公務員(栃木県):2008/01/08(火) 18:29:05.72 ID:YqP+qslK0
>>831
チェロだったら木の材質とかで音変わったりとかあるんじゃね?
ギターオタの人は木はもちろん、塗料の厚さとか種類までどうこう言ってる人もいた
同じ木でも作った年代と使い方や保存の仕方で水分が違ってくるとか
834 ガリソン(東京都):2008/01/08(火) 18:33:13.00 ID:Z2kr9bAT0 BE:265458454-2BP(351)
>>806
一枚目ってジョージマッセンバーグだっけか?
この部屋の音聞いてみたいな
中で拍手打ってみたい
835 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/08(火) 18:38:16.01 ID:BpAPqUI1O
>>833
それは勿論そうだけど、このスレはそれよりも電気系統の話が主体かなと思って。
ただ楽器は奏者が一番大事だからねー、中国産のやっすい合板使ったやつでもうまい人はしっかり整った音が出せる、逆も然りで

オーディオだと、言ってしまえば金さえあればいいから手軽なのかもね
836 イベント企画(コネチカット州):2008/01/08(火) 18:45:30.09 ID:xwzKZqrNO
発々買えよ
837 公務員(栃木県):2008/01/08(火) 18:46:16.99 ID:YqP+qslK0
>>835
確かに
演奏側と比べるとオーディオは知識と財力があれば言い訳で何の技術もいらないな
838 守銭奴(千葉県):2008/01/08(火) 18:49:25.49 ID:+bBeXA8+0
再生機に凝るってのは食事に例えると食器に凝るのと似ている。
別にそこへ盛る料理に興味があるわけではないし
実際に食事に使わない食器すら存在する。
だからソースがどんな録音だろうと本人が満足していればそれでいいんだと思う。
あくまで嗜好品だから多分他人がとやかく言う問題ではないのだろう。
839 漫画家(広島県):2008/01/08(火) 18:52:05.26 ID:zz4xNuPC0
電源ケーブルは極性間違えず、アースしっかりとったシールドされたケーブルなら何でもいいと思う。
それよりも部屋が重要。床はコンクリ床じゃないとダメだし
840 すずめ(東京都):2008/01/08(火) 18:56:32.72 ID:YlO9Zx7Z0 BE:955649298-2BP(351)
質屋で7000円で買ってきた10Mにコンクリのブロックとなんか石の板で作ったスタンドで聞いてるんだが
買った当初に畳の上に直置きにした音が一番良かった
841 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/08(火) 18:56:42.64 ID:f6/OkNhlO
>>838
なるほど、判りやすい例えだな。
確かにこれでもかって高級そうな皿に盛られてると、堅苦しい感じがして食い辛い俺は間違いなく庶民的w
842 書記(群馬県):2008/01/08(火) 18:59:56.64 ID:czcb1i160
オーディオ以前に、大音量で音楽聴ける環境が先だよな。
音量が大きくないとオーディオの楽しさなんて激減するだろ。
843 書記(群馬県):2008/01/08(火) 19:01:39.15 ID:czcb1i160
オーディオが廃れたのも、オーディオがアパートやマンションでは公害になるからだ。
生ピアノも同じ理由で廃れた。
電車の中のイヤホンからの音漏れでさえ気にする人がいるくらいだし。
844 下着ドロ(神奈川県):2008/01/08(火) 19:14:34.13 ID:lSpmv0jT0
JPOPやアニソンは、10Mなんかをモニターにして仕上げてたりするけど、
クラシックやジャズはまともなモニターで仕上げてるぞ
845 すずめ(東京都):2008/01/08(火) 19:18:22.64 ID:YlO9Zx7Z0 BE:79638023-2BP(351)
歌物やるときの10Mはなかなかあなどれないぞ
846 国会議員(東京都):2008/01/08(火) 19:46:08.40 ID:HuoNPCdw0
>>844
まともなモニターって何?
847 噺家(東京都):2008/01/08(火) 19:46:12.11 ID:2BMh59sZ0
>>844
両方使うって選択肢がないんだw
848 派遣の品格(dion軍):2008/01/08(火) 19:50:00.77 ID:6uCkDVVu0
電線の前に鉛筆だろ?
849 酒蔵(静岡県):2008/01/08(火) 19:52:08.77 ID:QjbAbIPP0
コンセントには右左がある。
これを正しく挿すだけで音がよくなることがある。
これ豆
850 噺家(東京都):2008/01/08(火) 19:56:27.56 ID:2BMh59sZ0
>>846
銀箱か何かだろうな。
851 選挙運動員♀(コネチカット州):2008/01/08(火) 19:58:00.26 ID:6TkkokEuP
(・∀・)ニヤニヤ
852 派遣の品格(dion軍):2008/01/08(火) 20:07:33.22 ID:6uCkDVVu0
>>849
普通FG付3極使わないのか
853 養蜂業(栃木県):2008/01/08(火) 20:33:10.24 ID:UvrWeOS00
俺もパソコンの電源変えたら全体的な挙動がマイルドになった気がする。
854 プロ固定(東京都):2008/01/08(火) 20:47:49.16 ID:15oEt4Ze0
うんこした後お尻ふいたら尻が官能的でマイルドになった
855 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/01/08(火) 20:53:02.41 ID:C9PnoSHS0
>>675
この発言はもっと評価されてもいい
856 電話番(東京都):2008/01/08(火) 21:38:50.89 ID:2+HmQfRa0
>>850
銀箱って何?
TM-3とEMTの鉄板も良く分からないから教えて
857 バイト(アラバマ州):2008/01/09(水) 01:48:04.64 ID:Amv9VEYh0
もうね、電脳化して頭にジャックでも挿し込んでもらえよ
858 文科相(神奈川県):2008/01/09(水) 01:57:52.63 ID:OE3GqFXK0
>>857
手術に使う電源ケーブルによって音が変わっちゃうだろ・・・
859 タリバン(栃木県):2008/01/09(水) 02:32:35.56 ID:hbs1RGpc0
地磁気の影響があるから南極点で聞かないと、定位が安定しなくてとてもじゃないけど聞くに堪えない。
860 金田一(大阪府):2008/01/09(水) 03:09:33.57 ID:NHkUpA390
アースを地面にぶっさせば解決
861 忍者(福岡県):2008/01/09(水) 06:37:48.16 ID:7x+BvRcn0
>>806 を開くと↓エロ業者の宣伝サイトに飛ばされる
http://affiliate.dtiserv.com/link/index.html
862 忍者(福岡県):2008/01/09(水) 06:58:41.06 ID:7x+BvRcn0
スピーカー台を材質変えたり高さを変えたりするとケーブルよりも音の変化が大きい。
863 味噌らーめん屋(関東地方):2008/01/09(水) 07:03:37.29 ID:f+uJ7DZ60
>>861
すでにアップローダーから消えたんだな

>>862
部屋を模様替えしたらスピーカーの低音がうるさいくらいひどいことになった
かと言って他に置き場所はないしどうにかできないか悩みどころ
反射とかの影響ってけっこうすごいんだな
864 しつこい荒らし(愛知県):2008/01/09(水) 07:13:24.33 ID:utxsakOK0
昔のスピーカーにはアッテネータの付いているものが多かった
特に連続可変型のものは音の上下のバランスはもとより
左右の音場もきめ細かく調整可能だった

時代が下って
「接触抵抗はノイズの元だからアッテネータは害毒」という信仰が広まり
ごく一部のメーカーを除いてアッテネータ付きのスピーカーは姿を消した

その結果ユーザーは音のバランスをとるのに多大の苦労を強いられることになった
865 彼女居ない暦(アラバマ州):2008/01/09(水) 07:19:37.52 ID:e7rb9LX00
PCベースにオーディオシステムを組んでるんだけど
ARC SYSTEMって試したことある人いる?

概要
http://www.minet.jp/arc/#tab1

主な特徴
http://www.minet.jp/arc/#tab2

詳細
http://www.minet.jp/arc/#tab3
866 忍者(福岡県):2008/01/09(水) 07:50:48.63 ID:7x+BvRcn0
>>863
低音は指向性が少なく部屋全体を包む感じで反射で大きく変化しないと思われる。
むしろ、部屋の模様替えで中高域の特性が変わって低音が目立つようになった?

>>864
固定抵抗を取り去って市販の高級アッテネータを買って取り付ければいい。
867 光圀(神奈川県):2008/01/09(水) 08:41:46.41 ID:HeWv7E5M0
>>864
いまでもスピーカーにアッテネータついてるのはあたりまえですが?
ウーハーはアッテネータなしで直接アンプにつながるが、
スコーカー・トゥイーターはアッテネータを介して接続されてる
抵抗値を可変できるかどうかの違いのみ
868 派遣の品格(関東地方):2008/01/09(水) 09:14:54.87 ID:L/7DePwd0
ID変わった

>>866
なるほど中高域の特性が変わったのか・・・
ただそれがわかったにしてもどう対処していいんだろう
試しに柔らかいものの上に乗せるなんて普通とは逆のことやってみようかしらw
まあもっとコンパクトなスピーカー欲しいとも思ってるんで新しいの買ってもいいかとも思ってるんだけど
869 図書係り(兵庫県):2008/01/09(水) 09:25:07.26 ID:bUkxIruT0
なんでオーヲタは建築工学とか音響工学を勉強しないのかなと思う
理想的な機材や家をつくりゃいいのに
870 派遣の品格(関東地方):2008/01/09(水) 09:33:01.56 ID:L/7DePwd0
>>869
俺の話か?
俺はヲタでもなんでもなく確実にニワカだよw
例えるならiPodの付属イヤホンを5000円とか1万円くらいのにステップアップしたって程度
っていうかこだわり始めたら底なしで金がかかるのは目に見えてるので
そんなちゃんとした理論まで手をつける気になれないw
871 しつこい荒らし(愛知県):2008/01/09(水) 09:42:35.33 ID:utxsakOK0
>>867
可変方の話にきまってるでしょ


そういうのを屁理屈という
872 イベント企画(愛知県):2008/01/09(水) 09:44:25.21 ID:sarHfevT0
オーディオマニアって宗教みたい
873 忍者(福岡県):2008/01/09(水) 09:51:06.00 ID:7x+BvRcn0
>>868
低音の音圧を下げたいなら、
以前よりSP台を高くする(コンクリートの様な台なら低音が固く絞まる)。
背後の壁から若干前に出す。低音が増強する部屋の角を避けて距離をとる。
874 きしめん職人(関東地方):2008/01/09(水) 10:02:35.69 ID:06f/zxYD0
またID変わった

>>873
なるほど
出来うる限りで試してみる
いろいろとありがとう!
875 ゴーストライター(東京都):2008/01/09(水) 11:24:29.97 ID:oeU2Ttfz0
厚み(笑)量(笑)曇り(笑)癖(笑)やや(笑)分解能(笑)音場(笑)
価格(笑)原音(笑)忠実性(笑)エッジ(笑)聞き疲れ(笑)明瞭さ(笑)
鮮やかさ(笑)温かさ(笑)深み(笑)艶っぽい(笑)ノリがいい(笑)
繊細(笑)響き(笑)弦楽器の透明感(笑)チープ(笑)ブーミー(笑)
超低域の沈み込み(笑)デザインはいい(笑)歪み(笑)締まりに欠ける(笑)
粗(笑)スピード感(笑)スネアのキレ(笑)質感(笑)不自然(笑)高域の刺さり(笑)
オールマイティ(笑)ローエンド(笑)フラット(笑)実態感(笑)無難な表現(笑)
力強さ(笑)伸び(笑)エージング(笑)線の太い高域(笑)ぼわついた低音(笑)
部屋の構造(笑)滑らか(笑)本物のようなボーカル(笑)独特の味付け(笑)
心地よさ(笑)開放感(笑)柔らかい音(笑)音楽鑑賞(笑)ケーブル(笑)
コストパフォーマンス(笑)表現(笑)金管楽器が鮮やか(笑)ハイハットの明るさ(笑)
ホワイトノイズ(笑)モニター的(笑)音の細部描写(笑)広大な音楽空間(笑)
音楽を楽しむ(笑)メーカーの癖(笑)サウンドカード(笑)デジタルアナログコンバータ(笑)
良質な音(笑)金属的(笑)音に心が包まれる(笑)タッチノイズ(笑)
876 さんた(静岡県):2008/01/09(水) 14:12:32.18 ID:nqgHDGg50
だれかOSでCD-Rの音質が変わる記事の画像を貼ってくれ。
877 果樹園経営(dion軍):2008/01/09(水) 14:26:47.50 ID:MaEWn/Vh0
( ^ω^)ニコニコ ( `ω´)プン
878 右大臣(千葉県):2008/01/09(水) 15:16:49.86 ID:Hv0FdWTA0
オマエらも金使えよな!っていう記事か?
879 お世話係(東京都):2008/01/09(水) 16:36:17.28 ID:BB3OHF7r0
ギターのシールドケーブルは「こりゃエフェクターだろww」ってくらい音が変わるものもあるがな
880 金田一(東京都):2008/01/09(水) 18:06:39.90 ID:lS+2Tj460 BE:404482739-PLT(12001)
>>879
音がバキッとなったり太くなったりかなり変わるよね
881 踊り隊(関西地方):2008/01/09(水) 19:08:41.65 ID:DZufiqFS0
ただ、m10万とかってのは単なるアホウ。
m1万までは値段なりによくなるがそれ以上は単なるメーカーの高級機出してますってな自己満足なもの。
とりあえずある程度金が出せるならオヤイデでそろえておけば無問題。
次点で古河電工。
金が無いならオーディオテクニカ。
ただ、オーディオテクニカはラインナップのミドルグレード以上は地雷だから買うな。
882 張出横綱(新潟県):2008/01/09(水) 19:13:32.47 ID:BYXWIjyq0
>>97
スピーカー>プレーヤー>アンプ>>>>>>>>>>>>>演奏者
883 医師(東京都):2008/01/09(水) 19:19:42.77 ID:ai6ayZC90 BE:238912463-2BP(351)
知り合いが「自作するなら…古河のビーメックスは…世界最強だ…!!」
つってたな
884 車内清掃員(アラバマ州):2008/01/09(水) 19:22:25.64 ID:YzdCW1SV0
>>1
読んでる途中で笑いがこぼれたわw
本当かよ。数値化して示してくれないと信じられない。感性は数値化できないだろうし
885 彼女居ない暦(アラバマ州):2008/01/09(水) 21:32:26.67 ID:e7rb9LX00
886 偏屈男(千葉県):2008/01/09(水) 21:35:13.01 ID:puBF3/mr0
>>885
これいいよ
でも、格好良い音ではない
美音系
887 看護士(東京都):2008/01/09(水) 21:53:43.43 ID:RBCTnVQo0
なるほどいみがわからんな
888 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/09(水) 21:59:21.63 ID:rbYW2zZU0
RCAと光はどっちが音質いいか教えなさい
889 留学生(愛知県):2008/01/09(水) 22:02:07.48 ID:6qHob/EW0
RCA
890 事情通(北海道):2008/01/09(水) 22:02:46.56 ID:vL8tG56H0
>>885
A-S2000…。
我が家ではまだ30年選手のA-5が現役。
891 歌手(大阪府):2008/01/09(水) 22:03:01.88 ID:aHLTtbLm0
>>888
DAC次第
892 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/09(水) 22:08:43.28 ID:rbYW2zZU0
やっぱそうなの?
RCAはアナログだから音質悪いと思ってたんだけど
まあ俺のへなちょこスピーカーじゃ違いなんてわからんよな
893 留学生(愛知県):2008/01/09(水) 22:11:16.50 ID:6qHob/EW0
RCAてコアキシャルのことじゃないのか
894 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/09(水) 22:12:10.77 ID:rbYW2zZU0
コンポジットです^^
895 魔法少女(千葉県)
それは映像のほうだろ