福井県出身の新成人 「上京してから福井の糞っぷりを改めて実感しました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チャイドル(長屋)

新成人が福井を“切る” 順化地区、冗談交え苦言や提言
2008年1月6日

福井市順化地区の新成人が、故郷の今や将来を語り合う「新成人のつどい」が五日、同市大手三丁目
の順化公民館で開かれた。今年で三回目となる試みに新成人十二人が参加。久々に再会した同級生を
前に、若者ならではの視点で福井のまちのあり方を話し合った。

東京の大学で学ぶ山下雄太郎さん(19)=中央二丁目=は「福井は食べ物がおいしい」としながら
も、「若い人が楽しめる刺激的なものが一切ない。都会で成功したら戻らないと思う」と“手厳しく”
指摘した。

岡山県の大学で環境について勉強する小川恵さん(19)=大手一丁目=も「福井は車を使わない
と何もできない」と、まちづくり上の問題点を指摘。「魅力的なお店がないし、住むなら老後かな」
と冗談を交えて笑った。

一方、東京の大学に進学し、都内で生活している川田尚さん(20)=文京一丁目=は「住んでみて、
東京は一生いるような所じゃないと思った。いずれは、街全体が落ち着いていて過ごしやすい福井に
戻りたい」と福井の良さを強調した。

つどいの開催を提唱した順化地区自治会連合会会長の山岸栄次郎さん(65)は「新成人は恥ずかし
がりながらも率直に意見してくれる。福井、順化に帰ってきてもらうため、この声をまちづくりに
反映させたい」と話していた。 (渥美龍太)

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20080106/CK2008010602077270.html
2 養蜂業(東京都):2008/01/06(日) 04:10:05.78 ID:dtFpnVCM0
いらん。帰ってくるな。
3 栄養士(東京都):2008/01/06(日) 04:10:08.78 ID:nIrPI5+A0 BE:81630825-PLT(12345)
おのぼりさんw
4 ただの風邪(大阪府):2008/01/06(日) 04:10:31.85 ID:8hxL5L2J0
5 接客業(三重県):2008/01/06(日) 04:10:54.93 ID:S25S86wl0
これが東京かぶれというやつか
6 専守防衛さん(愛知県):2008/01/06(日) 04:10:55.86 ID:gHflXMGP0
恋人よ〜僕は旅立つ〜
7 魔法少女(大阪府):2008/01/06(日) 04:10:58.37 ID:MYnKrCSZ0
福井県総番、福井一郎!
8 クリエイター(東京都):2008/01/06(日) 04:10:59.06 ID:Yr2xBao20
ニーソ女子高生がたくさんいるのって福井じゃなかったっけ?
9 気象庁勤務(長屋):2008/01/06(日) 04:11:32.05 ID:k/W6Ahdf0
でも就職失敗したら田舎でパラサイトするんだろ?
10 食品会社勤務(神奈川県):2008/01/06(日) 04:12:21.08 ID:Fv3eWrz50
アマゾンさんがいれば何処でもいい
11 F1パイロット(北陸地方):2008/01/06(日) 04:12:26.54 ID:JfBVGtL+0
東京は具体的にどこが面白いの?
12 プロスキーヤー(大阪府):2008/01/06(日) 04:13:53.42 ID:XGSnzjz/0
>>11
この世のありとあらゆる娯楽が揃っている
浴びるほどの酒を呑み、極上の女を抱く
13 養蜂業(東京都):2008/01/06(日) 04:13:58.30 ID:dtFpnVCM0
>>8
そうなのか。
じゃ福井の奴とトレード・・・いや友達にならねば
14 軍事評論家(大阪府):2008/01/06(日) 04:14:43.76 ID:aWT3w0Af0
上京厨赤面wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 書記(広島県):2008/01/06(日) 04:15:11.04 ID:2phpOXNk0
まあ、そういう目新しさも半年くらいで消えてくるんですけどね・・・
16 水道局勤務(関東地方):2008/01/06(日) 04:15:20.26 ID:CxfJL+Q60
>“手厳しく”

ほほう、これはずぃーぶんな手落ちですね。
ただじゃするめさ
17 ブロガー(東京都):2008/01/06(日) 04:15:38.95 ID:RDh9yNBu0
カッペ身内に裏切られて発狂wwwwwwwwwww
18 さんた(アラバマ州):2008/01/06(日) 04:15:44.34 ID:ea9yIKr60
東京生まれの東京育ちにはあんまり実感沸かないな
19 ホテル勤務(東京都):2008/01/06(日) 04:16:31.64 ID:VWRLMp/20
光ケーブルがあればどこに住んでいても同じ
20 F1パイロット(北陸地方):2008/01/06(日) 04:17:19.26 ID:JfBVGtL+0
>>12
ありとあらゆる娯楽ってどんなの?
田舎物には想像できません><
21 栄養士(東京都):2008/01/06(日) 04:18:23.25 ID:nIrPI5+A0 BE:146934263-PLT(12345)
>>20
一生山陰に閉じこもってな
22 きしめん職人(福岡県):2008/01/06(日) 04:18:42.90 ID:UOUB+lht0
どこ住んでても家で2chしてるくせに
23 団体役員(樺太):2008/01/06(日) 04:21:15.16 ID:gfm+7M6DO
福井の糞さは異常
観光名所どころか、全国的に有名な芸能人もロクに居ない
24 くじら(福岡県):2008/01/06(日) 04:23:21.63 ID:5LJDk7u40
確かに東京は一生居る所じゃない
都庁から地平線のはてまで街が続いているのを見て気分悪くなった
25 踊り隊(京都府):2008/01/06(日) 04:23:49.86 ID:MVIf3CsF0
ソースカツどん・越前ガニ・越前クラゲ・原発

まだ話題に恵まれてる地域だと思うけどね。
26 生き物係り(コネチカット州):2008/01/06(日) 04:24:05.17 ID:H87u1AIqO
>岡山県の大学で環境について勉強する小川恵さん(19)=大手一丁目=も「福井は車を使わない
と何もできない」と、まちづくり上の問題点を指摘。
そりゃ日本一の大都会と比べたら可哀想だ
27 団体役員(樺太):2008/01/06(日) 04:24:46.67 ID:gfm+7M6DO
駅前は薄暗く、昼の2時だというのにゴーストタウンと化してる
なにを思ったか駅舎だけを新築にしたせいで
ボロっちい街とのバランスがとれてない
しかも新築したのに何故か改札は手動のまま
28 CGクリエイター(京都府):2008/01/06(日) 04:25:43.35 ID:KdK80vmd0
ソースカツ丼は群馬のイメージだな
29 お宮(北海道):2008/01/06(日) 04:26:24.18 ID:bZng6B6G0
ソースカツ丼と群馬ってなんの関係もないだろw
あそこは豚汁と焼き饅頭
30 モデル(香川県):2008/01/06(日) 04:26:47.74 ID:lyRzH1vO0
東京で妙な方言使うなよ
31 モデル(栃木県):2008/01/06(日) 04:27:14.57 ID:lF90gAg20
都会で成功したら

起業でもする気なのか

32 キンキキッズ(福井県):2008/01/06(日) 04:27:21.10 ID:jjhE3xwz0
ソースカツどん、セイコガニ、若狭ぐじ、へしこ
食べ物関係でパッと思い出すのはこのあたり
33 ホテル勤務(東京都):2008/01/06(日) 04:27:32.52 ID:VWRLMp/20
観光名所やな芸人でしか価値を図れないカッペしか住んでいないなら
確かに糞であると言わざるを得ないな
34 花見客(東京都):2008/01/06(日) 04:28:39.86 ID:6NsHFv7T0
ヲレ福井出身だけど

富山>>福井

35 団体役員(樺太):2008/01/06(日) 04:29:26.59 ID:gfm+7M6DO
川本真琴とか、アニオタ意外は誰も知らねーだろ
36 養蜂業(東京都):2008/01/06(日) 04:29:31.84 ID:dtFpnVCM0
数年前までの話だけど、東京は建築基準法が緩和される前に建った建物が
多いから、最近になって栄えてきた地方都市に行くとビルとか大きくて綺麗
でびっくりしてたよ。
37 栄養士(東京都):2008/01/06(日) 04:30:21.08 ID:nIrPI5+A0 BE:522432588-PLT(12345)
田舎で一生くすぶってろ
38 住所不定無職(石川県):2008/01/06(日) 04:31:03.90 ID:QYyRKoOJ0
そしてアニオタニートに
39 プロスキーヤー(大阪府):2008/01/06(日) 04:31:17.49 ID:XGSnzjz/0
福井県民はなんつーか社交性が無いんだよな
関西来て、住人の馴れ馴れしさにビックリしたよ
40 カラオケ店勤務(神奈川県):2008/01/06(日) 04:31:21.41 ID:tzK3w2BD0
小枝似の小説家
41 学校教諭(関西地方):2008/01/06(日) 04:31:53.13 ID:RFP6sCJwP
福井はまだ田舎ってことで有名だけど石川や富山の方が何もないぞ
42 社長(dion軍):2008/01/06(日) 04:32:19.58 ID:Ia5daYH30
東京は満杯だからもうくんな。

三代前から東京に住んでない奴は送り返せよ
43 お宮(神奈川県):2008/01/06(日) 04:33:41.28 ID:q4S3aXp70
AT-XとBS11とAmazonがあればどこでも大丈夫
44 団体役員(樺太):2008/01/06(日) 04:34:20.45 ID:gfm+7M6DO
そして県民は、故郷を貶されて怒るほどの郷土愛も持ち合わせてはいない
45 踊り隊(京都府):2008/01/06(日) 04:34:47.98 ID:MVIf3CsF0
>>39
大阪はんは言うことが違いますなぁ
46 CGクリエイター(京都府):2008/01/06(日) 04:35:38.60 ID:KdK80vmd0
>>29
焼まんじゅうw
桐生が丘公園でよく食べたわ、懐かしい
いや、ソースカツ丼は桐生が発祥とか聞いた覚えがあったのよ
福井のは確かに有名だけど
47 接客業(三重県):2008/01/06(日) 04:36:35.45 ID:S25S86wl0
福井なら田舎といっても大阪が近いからまだマシな方じゃん
高知とか東北の奥地とかは本当に何やって暮らしてるんだろうと思う
48 渡来人(神奈川県):2008/01/06(日) 04:36:43.13 ID:MMdRoxsj0
ソースカツ丼は桐生ってイメージだよな
49 割れ厨(長屋):2008/01/06(日) 04:38:09.75 ID:L7S/v+GA0
福井と石川ってどっちが強いの?
やっぱ加賀百万石とかいう過去の栄光負けてんの?
50 踊り子(コネチカット州):2008/01/06(日) 04:38:25.25 ID:20gScoucO
福井って原発だっけ
まあ、こういうことをベラベラ宣う奴は痛いな
51 ニート(栃木県):2008/01/06(日) 04:38:39.54 ID:uU6SoOce0
へしこ食ってみたいって一年以上前からいってるけどまだ食ってない
そうあのPS3一円祭りから
52 AA職人(樺太):2008/01/06(日) 04:40:01.29 ID:UlKxDg8tO
正直上京っていうそのものが笑える
53 養蜂業(東京都):2008/01/06(日) 04:40:11.10 ID:dtFpnVCM0
東京オリジナルは雷おこししかない現実
54 とき(樺太):2008/01/06(日) 04:40:20.40 ID:mpf5aMZZO
福井:第一次冷水
55 クマ(佐賀県):2008/01/06(日) 04:41:54.84 ID:w7sYHiNP0
田舎の方が落ち着いてていいぞ
56 コレクター(埼玉県):2008/01/06(日) 04:41:56.57 ID:hzb6Y3L10
>>45
それを言うなら
大阪はんは言うことがちゃいますな
画竜点睛を欠く
57 日本語習得中(福井県):2008/01/06(日) 04:43:37.69 ID:0admMsbT0
昔、東京に住んでたけど東京に戻りたい
58 ブロガー(長屋):2008/01/06(日) 04:44:16.33 ID:/ymcuvQs0
福井と言えばへしこ
59 踊り隊(京都府):2008/01/06(日) 04:45:37.01 ID:MVIf3CsF0
へしこと言えばDS
60 団体役員(岡山県):2008/01/06(日) 04:47:34.63 ID:eBIptz9H0
>>7
ほしきーれえいぃー
61 歌手(千葉県):2008/01/06(日) 04:50:28.25 ID:S52j73fU0
民放2局だっけ?
62 くじら(チリ):2008/01/06(日) 04:55:02.74 ID:hc96hmD+0
俺も地元広島で今は川崎に住んでるけど戻りたくねぇな。
都心に近いし、結構川崎奥の方は落ち着いてて良い町なんだよな〜
友達も増えたし、友達の質もDQN王国広島より関東の方が良い奴多いんだよな〜
63 守銭奴(福井県):2008/01/06(日) 04:59:35.09 ID:3rU9Sr9O0
>>47
三重県民てみんなぜんそくなんだろ?
64 一反木綿(香川県):2008/01/06(日) 05:12:35.81 ID:H8JiSjka0
福井と高知ってどっちの方が田舎なの
65 接客業(三重県):2008/01/06(日) 05:25:15.80 ID:S25S86wl0
>>63
我らエリート津市民と味噌の奴隷の四日市土人を一緒にしてほしくないものだな
66 団体役員(樺太):2008/01/06(日) 05:28:01.26 ID:vc4rKeI0O
>>65
おいおい鈴鹿を忘れてもらっちゃ困るぜ?(・´ω`・)
67 スレスト(福井県):2008/01/06(日) 05:28:46.41 ID:B21zrWjV0
帰ってくんなカスと言いたい
68 社会保険庁入力係[バイト](dion軍):2008/01/06(日) 05:32:10.07 ID:TPEEI63a0
東京は一生ずっと生活する場ではないな
福井は一時でも生活したくないな
69 アナウンサー(樺太):2008/01/06(日) 05:33:45.35 ID:q13lwd3oO
そもそも福井ってどこにあるんだよ
70 鉱夫(関東地方):2008/01/06(日) 05:35:32.51 ID:E6q/N/W50
おれも夢を抱いてドキドキしながら上京とかしてみたいけど
生まれも育ちも東京なんで無理です
71 モーオタ(宮崎県):2008/01/06(日) 05:36:50.55 ID:YXeJMJun0
東尋坊に行くときに見た原発の耐張鉄塔(・∀・)イイ!! って思った。
みやざきよりは街だと思った。魚介類が美味しかったです。
72 ボーカル(コネチカット州):2008/01/06(日) 05:43:48.42 ID:Qce4Y7L3O
>>71
東尋坊付近に原発はないよ
それ多分三国の火力発電じゃないかな?
73 理学部(関東地方):2008/01/06(日) 05:49:42.02 ID:1xbtB5400
福井はすごい
福井城の城跡に市役所を建てちゃいました
石垣御堀の役所が見れます
74 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 05:55:43.70 ID:LwCfcYAsO
原発15個もある。
一度火が点いたら消せない石油備蓄基地。
テロの格好の対象。
新幹線まだこない。
ジェット機飛べない。
企業誘致のザル条例で汚水垂れ流し、おかげで汚い企業ばっかり。
朝鮮語と同じイントネーションの言語。
75 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 06:05:27.65 ID:LwCfcYAsO
郷ひろみ来ない
76 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 06:08:40.73 ID:333jFucmO
>>66
お前ホンダの期間工だろ?
77 F-15K(石川県):2008/01/06(日) 06:14:45.24 ID:1cgP5cXR0
人口の少ない県の方が競争が激しくない分安定した生活を送れるんじゃないのかね
けど>1のような遊びたいとか刺激とか魅力的な店求めてるゆとり人は都会のネオンがいい釣竿なんだろうね
78 派遣の品格(樺太):2008/01/06(日) 06:16:29.01 ID:Cq7ScQUmO
ものがない、不便、人間関係が窮屈な田舎が嫌で都会に飛び出した人間がたまに実家に帰ると鬱になるな
79 造船業(アラバマ州):2008/01/06(日) 06:21:18.80 ID:Bf5kjjla0
舞城王太郎読んでると 福井弁のリズムの良さが羨ましくなる
ホントにあんなじゃべり方なのかは知らねーけど
80 秘書(dion軍):2008/01/06(日) 06:22:57.11 ID:2b+uR9Sb0
福井はワシが育てた
by 関西電力CM
81 留学生(樺太):2008/01/06(日) 06:23:35.13 ID:6sSB0xEgO
>>77
石川県に書き込む権利無いよ
82 数学者(コネチカット州):2008/01/06(日) 06:28:43.08 ID:RjO7Rq7VO
旅館、ホテルは北陸3県が最高だよ
値段の割に館内は綺麗だし、飯は言うまでもなくうまい
83 守備隊(福井県):2008/01/06(日) 06:31:04.65 ID:ZF6K5bFZ0
車保有台数が1位だの共働き率1位とかよく自慢してるが
移動の不便さや所得の低さが現れてるな
84 ボーカル(コネチカット州):2008/01/06(日) 06:33:06.25 ID:RjO7Rq7VO
福井県には県庁周辺以外はほぼ駐車場がタダ
あの東尋坊でさえ無料の駐車場があるし
土産買えばタダのとこも多い

全国を旅しててこれはすごいと思う
85 空気(宮城県):2008/01/06(日) 06:34:37.37 ID:hVvjda5B0
福井「東京は眼鏡工場が少なすぎて・・・」
86 整体師(福井県):2008/01/06(日) 06:36:28.13 ID:i32zoI+f0
福井で十年以上バイクや車乗ってるけど警察につかまったことが無い
87 短大生(東京都):2008/01/06(日) 06:39:12.96 ID:8Jbg3Gc60
今のこの時代に”上京”なんて言葉使うなよ。上京ってのは
新幹線も開通していない時代の言葉。今なら大阪東京間は新幹線なら約二時間半。
福井なら普通列車でも朝早く乗って行けば、夜に東京に着くことが出来る。
ネットやりながら上京なんて恥ずかしい言葉使わないように。
88 留学生(富山県):2008/01/06(日) 06:39:48.52 ID:dEGZK0l50
>>84
福井のスキー場の駐車場はなんで金取るんだよ?
石川で金取られたことないぞ
89 留学生(東京都):2008/01/06(日) 06:40:59.88 ID:hkjo/9Ir0
つうか、大卒で福井に働く所無いだろ。
90 整体師(福井県):2008/01/06(日) 06:41:25.04 ID:i32zoI+f0
>>88
よく知らんけど土日は取るけど普段日は取らないところがある
91 住職(樺太):2008/01/06(日) 06:48:35.54 ID:RKylPi55O
福井は日本一が何気に多い

メガネとかメガネとかメガネとか、あとメガネとか
92 留学生(神奈川県):2008/01/06(日) 06:51:40.08 ID:8fIgHCRc0
住むには神奈川が最強だろうな
93 プロ固定(コネチカット州):2008/01/06(日) 06:51:39.54 ID:3Ph30NrdO
福井ってどこだ?存在価値も意味もない。知らない。
94 留学生(樺太):2008/01/06(日) 06:54:44.89 ID:2jVHeX4KO
星きれい〜
95 船員(樺太):2008/01/06(日) 06:59:09.69 ID:aArm8v+VO
天龍?
96 学校教諭(コネチカット州):2008/01/06(日) 07:04:57.01 ID:zMMkWNa9O
福井って呪われた般若の面があるとこ?
97 官房長官(鳥取県):2008/01/06(日) 07:05:58.93 ID:VQplTjxE0
>「若い人が楽しめる刺激的なものが一切ない。都会で成功したら戻らないと思う」

東尋坊があるじゃないか!
98 解放軍(神奈川県):2008/01/06(日) 07:07:07.56 ID:4KRyFJH30
そもそも東京にも刺激的なものってあるか?
思い当たるものがないんだが。
99 官房長官(鳥取県):2008/01/06(日) 07:07:12.46 ID:VQplTjxE0
【レス抽出】
対象スレ: 福井県出身の新成人 「上京してから福井の糞っぷりを改めて実感しました」
キーワード: ヨーロッパ軒のソースカツどん
抽出レス数:0

おまいらにはがっかりだ。
100 福男(西日本):2008/01/06(日) 07:08:13.81 ID:b641U9j+0
101 朝日新聞記者(dion軍):2008/01/06(日) 07:08:18.07 ID:/teWVcO90
福井といえば
エローソン & へしこ
102 ジャーナリスト(大阪府):2008/01/06(日) 07:12:21.84 ID:v7yo+uwh0
東京が心地良いのは
20代までだろうな、
それ以降は疲れるんじゃないか
段々脱サラして農業したくなる
103 一株株主(千葉県):2008/01/06(日) 07:13:30.24 ID:VsoQfJra0
福井県は実在しない架空の県だろ、常識的に考えて
104 タコ(石川県):2008/01/06(日) 07:38:54.77 ID:7pyJMPVy0
福井駅裏にアオッサ(会おうよ)という商業ビルが去年できたんだが
行ったことないやつは是非一度行ってみてくれ

唖然とするから
105 ジャーナリスト(青森県):2008/01/06(日) 07:46:34.79 ID:NdkJq5PD0
青森駅前にもアウガ(会おうよ)という商業ビルがあるぞ。
行ったことないやつは是非一度行ってみてくれ

106 整体師(福井県):2008/01/06(日) 07:47:27.93 ID:i32zoI+f0
福井で普通の生活してると凄く運動不足になるよ
107 偏屈男(大阪府):2008/01/06(日) 07:48:12.96 ID:rWUWNtgb0
いつの間にか武生市消えたな
どうすんだよ俺の出生地
108 プロスキーヤー(大阪府):2008/01/06(日) 07:49:15.40 ID:XGSnzjz/0
ニュー速にこんなに福井土民が居たのか・・・
中央中学校の田舎ヤンキーにインネンつけられたの思い出すわ
109 副社長(青森県):2008/01/06(日) 08:20:56.12 ID:ockTb39j0
田舎へ泊まろう(笑)
110 ネットカフェ難民(富山県):2008/01/06(日) 08:26:05.98 ID:S/86DQYJ0
>都会で成功したら戻らないと思う
ここが非常に引っ掛かる
111 公明党工作員(兵庫県):2008/01/06(日) 08:32:53.63 ID:zYgM5FnG0
関西と関東の間ってなにがあるかまったくわからん
112 ガラス工芸家(catv?):2008/01/06(日) 08:37:52.67 ID:dG3/8FPH0
>>111
味噌県とかぜんそく県があるだろ
113 タイムトラベラー(富山県):2008/01/06(日) 09:03:48.37 ID:TlPko3rr0
1人あたりの雇用者報酬

我が大都会富山県 493万円
どこいな福井県ww 416万円
114 ディトレーダー(千葉県):2008/01/06(日) 09:26:39.88 ID:zTlf6NkW0
群馬にボード行ったとき
飯屋のおばちゃんが、福井がソースカツどんぱくって困っていると言ってた
115 事情通(北陸地方):2008/01/06(日) 09:35:34.56 ID:tCjfJ2vo0
>>32 あと今の時期だと水ようかん。
>>73 あれいちおう県庁ね。
116 整体師(福井県):2008/01/06(日) 09:40:20.26 ID:i32zoI+f0
県警もあるよ
117 パート(長野県):2008/01/06(日) 09:46:58.13 ID:SxV4pBMt0
年収2000万以上あるなら東京最高。
それ以下なら地方で暮らせ。
118 付き人(兵庫県):2008/01/06(日) 10:02:15.45 ID:H9H35nxT0
田舎は車必須なのがマジでだりぃ。
ワーキングプアだと車持てないから公共交通機関に頼るが
都心と違ってちょっと距離走ると運賃すげー高いし
本数少なすぎて一本逃して1時間待ちとかぶち切れそうになる。
119 ゴーストライター(福井県):2008/01/06(日) 10:05:08.64 ID:DVoVbuW20
>>107
地元民は普通に武生武生言ってるけどね

あんな糞合併誰も納得してない
120 現職(dion軍):2008/01/06(日) 10:10:20.28 ID:bVMKoajA0
シュワルツ〜ネッガ〜ふくいぃ〜のうま〜れ
121 大統領(福井県):2008/01/06(日) 10:12:08.47 ID:n46ht+ng0
福井なんてホントつまんないね。ボードくらいしかやることねーし。
122 魔法少女(コネチカット州):2008/01/06(日) 10:12:10.29 ID:QuS/bWpwO
アオッサは公共施設とアパレル飲食関係の店があって、どっちつかずな感じだったな
へしこ美味かったけど
路面電車は最高w
123 天涯孤独(佐賀県):2008/01/06(日) 10:26:41.11 ID:DQtzQRro0
福井っていえば、松平春嶽とか白虎隊とか薩長との遺恨で有名な県じゃないか。
124 金田一(千葉県):2008/01/06(日) 10:27:40.28 ID:XRS/D0tZ0
毎年、越前蟹と黒龍石田屋のために行ってるよ
125 海賊(コネチカット州):2008/01/06(日) 10:29:17.67 ID:gz84kwZHO
こういうとこってヤクザもんとかいるの?いたとしてもシノギが無いから生活出来んだろ。
126 白い恋人(樺太):2008/01/06(日) 10:33:36.55 ID:LG9bJ4e9O
>>125
パチンコ屋とノミ屋くらいはあるんじゃないの?
127 整体師(福井県):2008/01/06(日) 10:37:46.03 ID:i32zoI+f0
俺は鮎釣ったりキスとかカレイとかヒラメとか釣って料理して食ってうめえとか
クワガタ捕まえて喜んでいるような人間だから福井なかなかいいなと思うけどな
128 しつこい荒らし(石川県):2008/01/06(日) 10:44:20.56 ID:HOdQFx4C0
>>97
東尋坊は都会で失敗した人向けの観光地だと思う
>>107
「お前も菊人形にしてやろうか…」の
武生市、なくなっちゃったの?
129 造反組(東京都):2008/01/06(日) 10:46:37.79 ID:/rl9i9oF0
カッペは死ねよw
130 整体師(福井県):2008/01/06(日) 10:47:18.99 ID:i32zoI+f0
>>128
石川県の昆虫博物館はなかなかいいな

航空自衛隊小松基地と昆虫博物館はよく行くよ
131 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/06(日) 10:47:22.66 ID:hg/QLcoN0
福井は田舎の癖に道路が広いんだよ
だから人の少なさが一層際立って見える
あと福井駅新しくなったのはいいけど改札口が1つしかなくて
しかもいまだに切符は手動で回収とかおかしいだろw
132 巡査(大阪府):2008/01/06(日) 10:47:28.58 ID:G5eHSACq0
>>1
やはり福井県民は卑怯者ばかりwww
自己中すぎるwww
133 しつこい荒らし(石川県):2008/01/06(日) 10:54:12.68 ID:HOdQFx4C0
>>130
こんなのあったんだ…
http://www.pref.ishikawa.jp/fureai/
知らなかった、今度いってみよう
134 前社長(東京都):2008/01/06(日) 10:55:25.40 ID:00tEzNE30
田舎暮らししてみてえええ
135 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/06(日) 10:55:40.51 ID:hg/QLcoN0
>>133
交通が不便だが恐竜博物館みたいな奴は結構しっかりしてて面白い
136 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/06(日) 10:56:50.95 ID:uAPm3FQwO
老後に田舎→病院遠い→無理、都会へ
137 合コン大王(兵庫県):2008/01/06(日) 11:05:08.57 ID:XS6Irn7g0
普通にお金があって、かわいい嫁や彼女がいれば、どこでも都やー。
むしろそれがあったら、田舎に住みたい。
138 自販機荒らし(栃木県):2008/01/06(日) 11:07:09.83 ID:AWoJsCyg0
成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
 遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」
そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず
銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは、じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃねと言い
俺は震えて声も出せないほど泣いた
139 しつこい荒らし(石川県):2008/01/06(日) 11:07:53.02 ID:HOdQFx4C0
>>135
地味に面白そうなとこ、結構あるんだな…
地元にいるのに、知らないとこばっかりだ
140 整体師(福井県):2008/01/06(日) 11:10:41.93 ID:i32zoI+f0
恐竜博物館は福井のじゃないの?
141 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/06(日) 11:12:18.14 ID:hg/QLcoN0
>>139
森の中にでっかい銀色の恐竜の卵みたいな建物があるから
まず見た目でびっくりするよ
化石がたくさん発掘されてるから一度は見ておくといいかも
142 専業主夫(新潟県):2008/01/06(日) 11:14:28.64 ID:/OxQ8bMU0
田舎はみんなクソだろうなあ
143 ゆかりん(大阪府):2008/01/06(日) 11:14:38.03 ID:V3EeAGWy0
オタクにとってこれほど不毛な土地もない
が、意外にオタが多いのが福井
144 共産党工作員(福井県):2008/01/06(日) 11:15:11.78 ID:XB3N2AgQ0
ちりとてちんは福井が舞台なんだぜ?
145 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/06(日) 11:15:16.56 ID:hg/QLcoN0
ああ、勿論福井のだよ
石川はよくしらん
石川と福井は近いようでいて結構遠いんだよな
146 DQN(東日本):2008/01/06(日) 11:22:13.61 ID:SCovfnrl0
陸の孤島宮崎県の僻地と東京世田谷を行き来して分かったこと
そこそこ人のいる景観のいい地方の街が一番すみやすそう
函館とか良さそう
147 しつこい荒らし(石川県):2008/01/06(日) 11:23:00.54 ID:HOdQFx4C0
>>145
これだよね
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
面白そうだ…

石川にもなんか、その手のやつ、あるらしいけど、ショボイらしい
148 通訳(栃木県):2008/01/06(日) 11:23:24.24 ID:CrCsHLuR0
なんつーか岡山と東京は極端すぎて比較するのはおかしいだろ
149 タコ(石川県):2008/01/06(日) 11:28:50.79 ID:7pyJMPVy0
>>124
石田屋の名が出てくるとは思わなかった
「しずく」しかのんだことね〜や
150 まなかな(石川県):2008/01/06(日) 11:31:17.75 ID:+tPQzYCh0
トラックやってたとき、冬の勝山でマジで遭難しそうになった。
豪雪ってレベルじゃねーわ、あそこらへん。
どうやって、つか何が楽しくて暮らしてるんだろか。
151 生き物係り(コネチカット州):2008/01/06(日) 11:31:49.29 ID:r75Ahd1eO
日本一影が薄い福井
152 序二段(神奈川県):2008/01/06(日) 11:34:25.38 ID:lR7HAnNq0
こうやって東京に人が集まってか祖っていくわけか
153 美容師(京都府):2008/01/06(日) 11:43:26.58 ID:QPMcbu7y0
福井ってどこにあったっけ?

富山県や金沢県の場所はすぐわかるんだが。
154 声優(富山県):2008/01/06(日) 12:09:56.14 ID:b464PlMY0
石川はガラス館の方がおもしろいわ。
155 主婦(東京都):2008/01/06(日) 12:14:06.85 ID:tcAI/8n+0
>>153
1871年11月20日に金沢県は廃止されてますが、どちらの時代から来られた方ですか?
156 前社長(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:18:49.63 ID:4douxJrT0
越前ガニくらいしか思いつかないw
157 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/06(日) 12:40:31.69 ID:Ovb/eGgVO
>>150
でも去年は積雪が無かったんだぜ?
158 ブロガー(長屋):2008/01/06(日) 12:40:46.90 ID:6yvmMZ4A0
>>153
栃木の上
159 高校中退(滋賀県):2008/01/06(日) 12:44:42.58 ID:X9I0kTsa0
東尋坊
原発
芝政

俺が知ってる福井の物
160 秘書(大阪府):2008/01/06(日) 12:52:13.89 ID:EJCpGFww0
>>23
川本真琴
161 クリエイター(福井県):2008/01/06(日) 12:54:11.84 ID:NrfV68yb0
なんだかんだで有名になってきたな
162 高専(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 12:59:38.40 ID:obrC3kU8O
>>7
懐かしいな。
福井に住んでるけどそれ見てワロタよw
163 レースクイーン(樺太):2008/01/06(日) 12:59:54.31 ID:kgmfCfTGO
民放2つ
164 中二(京都府):2008/01/06(日) 13:01:09.02 ID:hFojDvFR0
福井って柴田理恵がいるじゃん
165 船員(東京都):2008/01/06(日) 13:03:00.31 ID:nZ0vJKix0
五木ひろしも福井だったろ。
166 電気店勤務(岡山県):2008/01/06(日) 13:07:12.71 ID:Gaso0aOR0
大都会と辺境の蛮地を比べんじゃねえよ
167 タコ(石川県):2008/01/06(日) 13:07:25.58 ID:7pyJMPVy0
福井の標準的な家庭→フジ、日テレ、NHK、NHK教育
ちょっと裕福な家庭→フジ、日テレ、TBS、NHK、NHK教育
かなり裕福な家庭→フジ、日テレ、TBS、テレ朝、BS、NHK、NHK教育

テレビ東京?なにそれ

168 料理評論家(北海道):2008/01/06(日) 13:07:29.47 ID:PaQ6FzqP0
生まれてこの方東京で住んだことないような田舎者はニュー速にはいないよな?
169 芸人(樺太):2008/01/06(日) 13:08:39.55 ID:yso6kM8qO
田舎は大変だよ。
車ないと生活できないし、娯楽がない。
170 ギター(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:09:32.37 ID:uiwdHDmX0
福井なんて県あったのか
171 張出横綱(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 13:19:59.63 ID:UC2ihU76O
おまえらの好きな富山スレか
172 のびた(西日本):2008/01/06(日) 13:24:58.54 ID:dB/UV38F0
東京に住む利点が全くわからない。
家賃高くて狭くて何の秩序も計画も無い町並みでゴミゴミしててシナチョンがそこら中
闊歩してて10キロ移動するのに1時間近くかかってしかも通勤時間帯は最悪の移動環境で
休日にドライブに行く気も起きないくらいな最悪道路事情で遊ぶ場所は一杯あるだろうと
思いきや東京ならではという場所が意外と少ないことに気づいて一通り巡ったら飽きて
もっと他の観光地に行こうかと思ったら最悪の道路事(以下略)
良い点ったらコンビニが近いことくらいか?

年収1000万くらいになると少しはメリットも出て来るんだろうけどそれよりもデメリットが多すぎる。
173 巡査(大阪府):2008/01/06(日) 13:25:41.90 ID:G5eHSACq0
山科を過ぎて北陸方面に向かうサンダーバードを見ると、まるでブラックホールに吸い込まれるように感じる。
未知の何か恐ろしい地域に向かっているようで、銀河鉄道のようで。
174 サンダーソン(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:26:06.70 ID:jOTHaf7/0
去年の夕張市成人式で全国から寄付金集めて贅沢に行ったが
その新成人達は夕張に残ったのかな?
175 住職(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:26:44.83 ID:A8WJtnZf0
福井には原発があるだろ。
東京には原発がないぞ。
誇りに思え。
176 一反木綿(コネチカット州):2008/01/06(日) 13:29:46.52 ID:PD468qwQO
福井県ってそのまんま東の横顔みたいな形してるよな
177 おたく(高知県):2008/01/06(日) 13:30:02.58 ID:JUZsBZ5+0
地元を愛せずして何が東京かー
178 巡査(大阪府):2008/01/06(日) 13:41:45.26 ID:G5eHSACq0
若狭と越前を切り離せばいいのに
179 船員(樺太):2008/01/06(日) 13:42:46.69 ID:LwW/CpTVO
あぁ、サッカースレことごとく荒らす彼のいるとこね
180 専業主夫(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:50:17.46 ID:HwAbVU+P0
福井は人間が糞
一年の三分の二が曇りだから性格までドロドロしてやがる
181 専業主夫(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:53:18.22 ID:HwAbVU+P0
>>167
テレビ東京ではありません
びわこ放送です
182 前社長(東京都):2008/01/06(日) 13:54:09.04 ID:00tEzNE30
よそ様の住んでる土地の悪口言う人って・・・・・・
183 タコ(石川県):2008/01/06(日) 13:54:34.09 ID:Nfm4jsBy0
>>180
ハゲ同。。。
付け加えるなら、一年の半分が雨か雪。。。。
184 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/06(日) 13:54:44.75 ID:hg/QLcoN0
>>180
それは本当だから困る
185 張出横綱(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 13:55:32.78 ID:UC2ihU76O
>>180
明るいやつは脳の中に太陽作ってるやつ。
脳天気。
186 光圀(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:55:43.52 ID:M7u8EtKL0
>東京の大学
187 美容師見習い(東京都):2008/01/06(日) 14:15:51.10 ID:4dMidfqu0
>>180
やけに詳しそうだがお前福の民だろ
188 専業主夫(アラバマ州):2008/01/06(日) 14:24:10.59 ID:HwAbVU+P0
>>187
脱福者です
189 犬インフルエンザ(福井県):2008/01/06(日) 14:25:39.72 ID:d3svJiiK0
福井とかどこの田舎だよ
190 職業訓練指導員(千葉県):2008/01/06(日) 14:25:46.48 ID:WFd7pIfP0
>一年の半分が雨か雪
>一年の三分の二が曇りだから

何処まで本当なのかわからん
191 専業主夫(アラバマ州):2008/01/06(日) 14:29:42.13 ID:HwAbVU+P0
雨・雪の日はほぼ曇ってると思うが
192 ドラッグ売人(福岡県):2008/01/06(日) 14:34:04.79 ID:xoNluL7f0
福井って高い建物あるのか
193 巡査(大阪府):2008/01/06(日) 14:34:48.34 ID:g1qb7qlr0
俺石川人だけど仕事で東京に転勤になった時もう会社辞めてここに住みたいと思った。
いい女がいっぱいいて俺みたいなやつでも超可愛い女ができついでに浮気までしてやった。

東京最高!
194 モデル(神奈川県):2008/01/06(日) 14:36:24.75 ID:ozJRQp1M0
福井と福岡と福島の見分けがつかない
それぞれの違いをわかりやすく教えてくれ
195 DJ(福井県):2008/01/06(日) 14:41:04.62 ID:XYn4RFWV0
福井は本州の中心部にあるから意外と便利よ。
名古屋までバスで2時間で往復4500円。
東京まで新幹線で3時間30分で往復26000円。
ちょっと都会に遊びにいこうとするのには便利。
俺も大学時代は東京にいたけど水がマズイので福井に帰ってきた。
196 中二(愛知県):2008/01/06(日) 14:42:14.07 ID:i+UMb5S90
愛知犯罪大国だけど安定した生活できるぞ。欲しいもんがあれば名古屋行けばいいし海も山もある
温泉いきたけりゃ飛騨いけばいいし
197 中二(京都府):2008/01/06(日) 14:42:31.83 ID:hFojDvFR0
>>194
福岡以外は土人の国
福岡は高層ビル街があるが他二つは雪のやたらふるど田舎県
198 工学部(静岡県):2008/01/06(日) 14:50:11.58 ID:2SXmALIH0
>>194
福岡・・・九州。ホークス。
ふぐすま・東北。東京志向。田舎もん
福井・・・日本海。関西・名古屋志向。やはり田舎もん。
199 タコ(石川県):2008/01/06(日) 14:50:29.39 ID:7pyJMPVy0
>>196
「犯罪大国」
これがなけりゃ俺も東京・大阪・愛知に住みたい
福井から石川の大学に進んで一人暮らししてるが都会は昔から憧れる
福井や石川は水・食べ物はおいしいけど娯楽はないから
特に福井は若い子にとっちゃつまらないかも。年取ったら福井で暮らしたい
200 組立工(アラバマ州):2008/01/06(日) 14:51:21.59 ID:vJ07ZY200
典型的だなw
201 山伏(兵庫県):2008/01/06(日) 14:51:28.61 ID:f1L+quM00
>>198
静岡が語ってるのも面白いな。
202 犬インフルエンザ(福井県):2008/01/06(日) 14:51:52.72 ID:d3svJiiK0
>>194
福井:原子力発電所
203 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/06(日) 14:53:22.92 ID:AQupuHh1O
福留って良いよなぁ、あのニンマリとしたとことか
204 数学者(コネチカット州):2008/01/06(日) 14:54:48.84 ID:/PeXOsnvO
へしこ親父がいるじゃないか!
205 理学部(大阪府):2008/01/06(日) 14:55:41.79 ID:KVQ31ich0
福井が名古屋志向なのは新聞の影響か
人間はまあ悪くなかった
でも娯楽なさすぎだよな
軽自動車が多すぎ
絶対に住みたくない
206 ガラス工芸家(catv?):2008/01/06(日) 15:04:49.36 ID:dG3/8FPH0
>>202
それ言ったら福島も原発たくさんあるがな
207 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 15:15:56.95 ID:XwpZMUcGO
富山の工作員が多いな
田舎者は黙ってろ
富山なんて所詮金沢の植民地
208 エヴァーズマン(福井県):2008/01/06(日) 15:18:01.27 ID:sxDtifi30
>福井は車を使わないと何もできない

大正解
福井市の隣である鯖江ですらこのザマだ
209 養鶏業(樺太):2008/01/06(日) 15:22:41.89 ID:t8G0Vl2sO
>>197
もろに中二病だなお前w
だいたい福岡県も雪降るだろw
まず福岡県は豚骨とかラーメンが有名でめちゃ美味しい。太宰府とか歴史的には海外貿易で栄えた九州一の都市だし島津の侵攻を阻止すべく息子の立花宗茂の籠城を支援すべく高橋紹雲が時間を稼いで玉砕した話も感動だ。
福井県は南北朝の新田義貞戦没地で近くには現存天守閣の丸岡城が残ってる。
室町期の朝倉氏の一乗谷や柴田勝家の銅像や幕末の松平春嶽で有名。三国港の蟹や東尋坊、敦賀の気比の松原〜若狭湾の幸が楽しめる。
福島県は大きく分けて浜通りや中通りや会津地方と3つに分かれて文化が違う。
会津は喜多方ラーメンがうまいな。古い蔵とかの町並みが情緒を誘うし猪苗代湖や会津白虎隊で有名な再建若松城がある。会津磐越鉄道からの風景は神。

210 養鶏業(樺太):2008/01/06(日) 15:32:21.70 ID:t8G0Vl2sO
ちなみに福井駅から車で30分くらい行った所で縁あって手料理を食べさせてもらった事があるが料理がかなりうまかったな。
福島の会津で雪の中で味噌こんにゃくに酒も素晴らしい。
福井のフェニックス通りは居酒屋ぶらり旅で軽く遊ぶにはよい場所だ。

まぁ都会で言えば九州一の福岡が一番都会だが、あれは地域の資本を奪いとってる感があって周辺県がすべてヤバァイ田舎と言う高い犠牲を払ってるように感じた。
211 工作員(長屋):2008/01/06(日) 15:39:48.89 ID:11W74MUv0
居酒屋じゅげむ
212 芸人(福井県):2008/01/06(日) 16:16:49.63 ID:+4rfBgmq0
福井は新快速走っているから富山・石川よりまし。
普通でも福井〜京都は2時間半ぐらいで着く。東京〜水戸とほぼ同じ
213 タコ(石川県):2008/01/06(日) 16:21:08.97 ID:7pyJMPVy0
>>212
新快速っても敦賀までじゃね〜か
嬉しいことだけど
ただ、敦賀から福井・金沢方面に接続の普通列車がひどい
福井好きだが富山・石川よりましってことはない
214 新聞配達(長屋):2008/01/06(日) 16:25:45.96 ID:wnF3odob0
東京に出てきたかっぺが言いそうな台詞だな
215 林業(静岡県):2008/01/06(日) 16:31:00.98 ID:4HvXkrno0
年末に久しぶりに福井帰ったら、コンビニの駐車場があまりに広くてワラタ
これもう2,3店舗建てれるんちゃうかと
216 修験者(北海道):2008/01/06(日) 16:36:55.97 ID:3kF1flsw0
舞城のおかげで福井には変なイメージしかない
217 女(チリ):2008/01/06(日) 16:39:34.78 ID:qBXDi+qV0
初めて福井の駅前に降りたとき、想像以上の田舎ぶりに絶望した

なんか掘っ立て小屋みたいなものが建ってるしよ
218 派遣の品格(石川県):2008/01/06(日) 16:43:36.38 ID:qZhtxuFO0
九頭竜川があるだけで桜鱒釣りが好きな俺の憧れる県No.1だ
東洋紡の敦賀工場でPEラインの原糸であるダイニーマも作ってる
釣り人は福井にひれ伏すべき
219 コンビニ(東京都):2008/01/06(日) 16:46:12.57 ID:n+aLKP5N0
やっぱり日本海側はやだよなー
冬は毎日毎日どんよりした天気でホント欝になるわ
220 張出横綱(東京都):2008/01/06(日) 16:49:20.81 ID:PSq7k3XV0
上京してきた地方出身者は優秀な奴以外は地元に帰れよ
221 絢香(大阪府):2008/01/06(日) 16:51:40.48 ID:NnrvZoCX0
>>217
福井県は主要交通機関が車だから
駅前はあまり栄えてない
全然違う場所が栄えてたりする
他の県もそうだけど地方は駅前だけで判断してはいけない
222 留学生(コネチカット州):2008/01/06(日) 16:52:23.66 ID:eIswlAamO
なんだファックイスレか
223 タレント(東京都):2008/01/06(日) 16:53:55.21 ID:TBtNfo8l0
田舎者は必要以上に東京にくるなよ
おまえらのせいで東京は混むし
地方は過疎化するし
田舎者は馬鹿だなあ
224 タコ(福井県):2008/01/06(日) 16:59:29.81 ID:s6486tnV0
私は確かに田舎者です
しかし開発途上国ではなく先進国の日本に生まれました
これは約65億分の1億の幸せなのです
225 団体役員(樺太):2008/01/06(日) 17:03:09.40 ID:Pg5jFgS0O
星きれい
226 女(チリ):2008/01/06(日) 17:04:55.63 ID:qBXDi+qV0
>>221
それでもだよ
京都から黒部行く途中に立ち寄ったんだけど、金沢や富山に比べて格段にショボかったぞ
当時同級生の福井さんのこと好きだったから同じくらい福井のこと好きだったのに・・・
ああいう裏切られ方されるとは思わんかった
227 主婦(東京都):2008/01/06(日) 17:09:34.95 ID:tcAI/8n+0
>>226
別に裏切ったつもりはないって、福井県が言ってたよ。
相手に勝手な幻想を抱くのはよくないと思います。
228 コンビニ(東京都):2008/01/06(日) 17:11:01.80 ID:n+aLKP5N0
229 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 18:15:48.28 ID:XwpZMUcGO
そういえばどっかのサイトで福井の超高層ビルを紹介していたな
230 高校中退(滋賀県):2008/01/06(日) 18:19:16.39 ID:X9I0kTsa0
>>228
大津より立派じゃん
231 ロケットガール(香川県):2008/01/06(日) 18:43:02.94 ID:VjQqKCxA0
新潟>金沢>高松>富山>福井>高知
232 派遣の品格(石川県):2008/01/06(日) 18:54:32.53 ID:qZhtxuFO0
>>230
京都府大津市と比べちゃダメだろw
233 文学部(大阪府):2008/01/06(日) 19:05:07.52 ID:bVTEl5O70
福井の原発で作られた電気は福井で使われること無く関西で使われます
234 プロスキーヤー(大阪府):2008/01/06(日) 19:13:40.46 ID:XGSnzjz/0
福井土民の(大阪府)率は異常
235 ロケットガール(広島県):2008/01/06(日) 19:15:42.62 ID:De24x0dO0
星きれい
236 週末都民(東日本):2008/01/06(日) 19:16:58.10 ID:peKgIitw0
昔の呼び方の方がよい
越後でいいだろ
237 序二段(東京都):2008/01/06(日) 19:19:00.91 ID:SXAKIzlI0
【レス抽出】
対象スレ: 福井県出身の新成人 「上京してから福井の糞っぷりを改めて実感しました」
キーワード: サウルコス

抽出レス数:0
238 ぁゃιぃ医者(宮崎県):2008/01/06(日) 19:21:17.03 ID:aC6KRyM70
こっちよりマシ
239 野球選手(兵庫県):2008/01/06(日) 19:25:04.18 ID:mNIs2phI0
原発以外価値無い福井
240 コンビニ(東京都):2008/01/06(日) 21:23:57.91 ID:db38RTXo0
>>228
人いねーのかよ!
241 整体師(福井県):2008/01/06(日) 21:27:10.81 ID:i32zoI+f0
>>237
地元の人は野球チームもサッカーチームも
作ってほしくないか無関心かのどちらか
242 社会科教諭(大阪府):2008/01/06(日) 21:27:51.44 ID:WQImRsex0
敦賀ではカニが美味かった。
鯖江のめがねは若干安かった
>>234
上京するより大阪に来る奴のほうが多いんだろ
243 ブロガー(長屋):2008/01/06(日) 21:28:05.80 ID:+45xkwqf0
そんな福井でも、子どもの平均学力は一番高い
244 ピッチャー(福井県):2008/01/06(日) 21:37:37.52 ID:OaFgTUb20
>>104
唖然としたくないから行った事がない。
245 ツチノコ(京都府):2008/01/06(日) 21:57:11.61 ID:thUrZesF0
学力があって生かせないとしたら、むしろ地方行政の責任は思いと思うぞ
地方民はルサンチマンで中央に難癖付けるけどさ、おまえらが腐ってるだけなんじゃないのかと
ぶっちゃけ運悪くそんな地域に生まれた子が可哀想だ
246 留学生(宮崎県):2008/01/06(日) 23:19:20.02 ID:3tAMspdJ0
>>72
火力発電所だったのですかorz でも壮大で宮崎じゃ見たことも無いような発電所でした。
247 事情通(北陸地方):2008/01/06(日) 23:19:48.17 ID:tCjfJ2vo0
学力があるっていうか 横道にそれてしまうような刺激のある場所がすくないので
平均学力が高くなっていると思われる。
遊びに行くのにも 親にお願いして車で連れて行ってもらわなきゃならないしね。
248 F-15K(石川県):2008/01/06(日) 23:24:32.99 ID:1cgP5cXR0
>>243
残念ながら北陸の中で一番低いです、嘘を書かないでください

http://www2.asahi.com/edu/chousa2007/news/TKY200710240975.html
249 F-15K(石川県):2008/01/06(日) 23:27:15.04 ID:1cgP5cXR0
残念ながら遊んでいるわけではないのに学力は低いんです

つまりポテンシャルが低いんです、福井は。
250 渡来人(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:28:33.92 ID:zBjj5qLZ0
福井ってどこ?茨城の上の方の県?
251 黒板係り(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:29:51.60 ID:wv/oTeDg0
福井県メガネ市に行ってみたい
252 中二(東京都):2008/01/06(日) 23:30:58.42 ID:7H7O7vsD0
どこにあるか分からなくなって帰れない。
253 犬インフルエンザ(福井県):2008/01/06(日) 23:37:42.34 ID:d3svJiiK0
>>249
石川は福井に対抗意識持ってんのか
254 ネットカフェ難民(香川県):2008/01/06(日) 23:44:31.21 ID:ASix5+H70
福井とか徳島レベルだろ
255 留学生(熊本県):2008/01/06(日) 23:45:55.99 ID:oAnfmJIk0
福井大学って教育・工学・医学部しかないのな
256 こんぶ漁師(樺太):2008/01/06(日) 23:53:26.83 ID:B19po1ddO
>>250
こいつは学の無い九州人
257 福男(西日本):2008/01/06(日) 23:55:45.57 ID:b641U9j+0
>>254
富山=香川
石川=愛媛
福井=徳島
258 保育士(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:59:50.24 ID:FQ1oVw7g0
福井が糞とか言ってる奴マジか?

貯蓄率1位
社長の率1位
持ち車数1位
失業率の低さ1位
検挙率1位
持家比率2位
平均寿命2位
小学生の学力2位
中学生の学力1位
豊かさランキングV5

ここまでの圧倒的な結果を出してるのは福井くらいなんだが
福井は全国でもナンバー1の豊かな県だぞ
259 前社長(香川県):2008/01/07(月) 00:01:10.65 ID:XdK2fFFX0
>>257
富山<香川
石川<愛媛
福井=徳島

北陸(笑)
260 電気店勤務(西日本):2008/01/07(月) 00:03:09.99 ID:b641U9j+0
>>259
笑うほど変わんねぇだろ
261 役場勤務(福井県):2008/01/07(月) 00:04:40.27 ID:aWb4BX3p0
>>259
四国が良く分からんから
どれくらいのレベルか理解できん
262 べっぴん(長屋):2008/01/07(月) 00:05:36.16 ID:+45xkwqf0
>248
67.9>66.4>64.3>63.6

67.6>65.9>65.3>60.6

なのだが・・・?
263 女性音楽教諭(東京都):2008/01/07(月) 00:09:09.94 ID:MvYL1Fb+0
なぜかムカムカする
都会でくたばればいいのに
264 調理師見習い(大阪府):2008/01/07(月) 00:09:53.01 ID:ynfmDdv20
福井県はかわいい女の子が多かったぞ。関係ないけど。
265 留学生(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:10:16.35 ID:awbQu8kE0
田舎の実家住だが 都会に住みたいけど金がなあ
266 のびた(大阪府):2008/01/07(月) 00:10:47.55 ID:FKtDG15a0
>>259
そこの6県全て出張で行った事がある俺から言わせてもらう

どっちもどっち、五十歩百歩、目くそ鼻くそ

北陸(笑)なら四国も(笑)

香川が富山より上?笑わせるなよwwwwwwww
267 留学生(アラバマ州):2008/01/07(月) 00:13:00.52 ID:awbQu8kE0
神戸大阪 福岡 東京 神奈川 辺りだろ引越すなら
ほかのところは何処も同じ
268 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/07(月) 00:20:37.96 ID:cGz1XroYO
福井とか新潟ってなんであんな訛ってんの?
269 役場勤務(福井県):2008/01/07(月) 00:22:50.91 ID:TVQ5EUaB0
>>268
訛りは福井嶺北地方の方が酷いと思う
嶺南は関西弁ぽいけど
270 さくにゃん(石川県):2008/01/07(月) 00:24:22.33 ID:WMLk2Y6P0
北陸wwwwwwwwwwww
271 前社長(香川県):2008/01/07(月) 00:27:51.97 ID:XdK2fFFX0
四国wwwwwwwwwwww
272 年金未納者(大阪府):2008/01/07(月) 00:32:34.16 ID:JMxWI1QJ0
関西wwwwwwwwwwww
273 つくる会(神奈川県):2008/01/07(月) 00:32:48.38 ID:kbwQ/Ora0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1959745
シュワルツネッガ〜福井の生まれ〜
274 とき(樺太):2008/01/07(月) 00:33:34.69 ID:J1oPQh/GO
福井県は南北で分裂している
魚は美味い
275 画家のたまご(樺太):2008/01/07(月) 00:36:33.78 ID:yIO5aArIO
>>1
東京に来て数年経つのに
まだおのぼりさん気質が抜け切れないのか…
276 年金未納者(dion軍):2008/01/07(月) 00:43:10.16 ID:cyK1c4KI0
生まれも育ちも東京の俺だが今まで会った福井人に悪いやつはいなかったな
地味というかなんというか控えめな感じ
福井人ってどんな教育うけてんの?
277 酪農研修生(熊本県):2008/01/07(月) 00:46:34.13 ID:nOrzaJC60
越前詐欺という言葉がある
278 とき(樺太):2008/01/07(月) 00:46:52.02 ID:J1oPQh/GO
>>276
ちゃんとDQNも結構いるよ
279 巡査(東京都):2008/01/07(月) 00:48:31.04 ID:gAk/53aL0
じゃみじゃみって何?
280 あおらー(福井県):2008/01/07(月) 00:50:02.93 ID:enVFJ24m0
281 ペテン師(宮城県):2008/01/07(月) 00:50:06.54 ID:OlyaDtlP0
ゲーセンと中古エロゲ屋とソフマップがあれば、どこでもいいんだが・・・
それすらないのが田舎
282 ペテン師(宮城県):2008/01/07(月) 00:51:28.01 ID:OlyaDtlP0
子供をアニヲタにしないようにするには、田舎に住むべき
283 プロスキーヤー(愛媛県):2008/01/07(月) 00:51:46.55 ID:u1B5gJ6y0
北陸って存在感ないよねー!
284 まなかな(東京都):2008/01/07(月) 00:52:42.81 ID:awwzjzp90
車運転したくないから実家には帰りたくない
285 トンネルマン(福井県):2008/01/07(月) 01:01:36.92 ID:HbGPFFAY0
確かに車がないとなにもできない。
最近ガソリン代がきついので移動手段をチャリンコにしようかと思ってる。
286 バイト(USA):2008/01/07(月) 01:11:12.71 ID:Y6BYIi470
強烈なムラ社会で福井弁をしゃべれないといろんな面でハンデを負う
>>258のような事を言い出して「福井が一番やざ」で思考停止する
福井の中の蛙な老害が多い
287 空気(福井県):2008/01/07(月) 02:09:24.59 ID:TOJ1T0rN0
プwwwwwwクwwwwwイwwwwwwwwwwwwww
288 和菓子職人(大阪府):2008/01/07(月) 02:32:17.65 ID:0qHjh6Mg0
今庄 最 高 ! & 最 強 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

和田
289 パート(東京都):2008/01/07(月) 03:19:32.78 ID:gnWFrq4B0
北陸の人はしっかりした人が多いよな
俺ら東京人はその辺皆わらナ
290 犯人(東京都):2008/01/07(月) 08:29:03.13 ID:TA/vLeQ80
中出し孕ませ!!
291 スレスト(東京都):2008/01/07(月) 08:43:03.44 ID:obiTQj7h0
>>249
恥ずかしい奴
292 犯人(東京都):2008/01/07(月) 09:34:21.51 ID:TA/vLeQ80
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  中出し孕ませ!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
       ↑
      福井
293 わさび栽培(福岡県):2008/01/07(月) 12:38:02.72 ID:DYYY32yS0
>>292
早く新作書いてくださいよ
294 留学生(東京都):2008/01/07(月) 17:03:58.87 ID:N9rauIKH0
>>292
おー何ー
295 少年法により名無し(東京都):2008/01/07(月) 19:25:25.02 ID:C7r5ZzRC0
この光が普及した時代、東京の利点ってたらコミケと秋葉くらいじゃね?
amazonの即日配達が使える地域ならどこも変わらない気がするが
296 ドラッグ売人(三重県):2008/01/07(月) 19:29:49.27 ID:IhOOx3pB0
東京は家賃がべらぼうに高いというリスクもあるからな
でもその他の主要都市ならそこまで高いわけでもないし、やっぱ住むなら地方都市やその近くが一番
297 焼飯(福井県):2008/01/07(月) 20:16:06.21 ID:70Q4QgYE0
福井ってどこの田舎だよ、こんな糞スレでν速のスレ一覧汚すな
298 (静岡県):2008/01/07(月) 20:20:18.04 ID:uxt756ba0
サンドーム福井を始めてみたとき意味が分からなかった。
というか、今でもあの存在の意味が分からない。
299 猫インフルエンザ(福井県):2008/01/07(月) 20:23:45.70 ID:bY6ukB3b0
>>297
同意
ド田舎はすっこんでろって感じだな
300 22歳OL(大阪府):2008/01/07(月) 20:49:46.61 ID:SniB19S90
自虐的やな。

お上げいたしまする。
301 予備校講師(福井県):2008/01/07(月) 20:51:25.32 ID:CwhH8TDk0
三重から福井に来たんだが、三重が全然マシに見えるぐらいクソでワロタw
302 ドラッグ売人(三重県):2008/01/07(月) 21:01:14.45 ID:IhOOx3pB0
外出てみれば三重も意外と都会だということに気づく
まあ何たって仮にも三大都市圏の一角だし
303 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/07(月) 21:03:20.33 ID:JO89Hgbh0
>>294
小島よしおレベル
304 酪農研修生(熊本県):2008/01/07(月) 21:07:22.36 ID:nOrzaJC60
藤島、高志、武生
305 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/07(月) 21:10:59.67 ID:u+aMDuGyO
藤島出身だが何か?
306 牛(滋賀県):2008/01/07(月) 21:58:05.69 ID:yQCx2tCq0
越前海岸の水仙キレイでいいじゃん
307 芸人(アラバマ州):2008/01/07(月) 21:59:15.77 ID:oR8XNvQL0
福井ってあの辺ごちゃごちゃしていて、わからん。尖がっている半島があるところ?
308 トリマー(東京都):2008/01/07(月) 22:00:35.16 ID:EtUmAiW+0
川田尚さん(20) こいつだけ童貞と見た
309 共産党工作員(福井県):2008/01/08(火) 07:59:09.33 ID:vtCP8n/P0
越前ガニミュージアムってのがあるらしいんだが
いったことある人いる?
310 市民団体勤務(福井県):2008/01/08(火) 09:11:52.03 ID:O6FQ1VBB0
そうだな
このままこのイメージを是非維持してほしい
311 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/08(火) 10:37:46.50 ID:vWi2cU5zO
小浜(民放8局)>>>>>>>>>>福井(民放2局wwwww)
312 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/08(火) 10:58:44.41 ID:vWi2cU5zO
小浜市民の俺には嶺北の奴の会話が理解できませんwwww
おたくらどこの田舎者ですかwwww
313 林業(大阪府):2008/01/08(火) 11:52:49.92 ID:arskZIpH0
314 おたく(神奈川県):2008/01/08(火) 11:57:21.80 ID:jFTzGXEx0
福井でごじゃいましゅ!

寒冷じぇんしぇんが関東地方に南下してきましゅた!
315 旅人(コネチカット州):2008/01/08(火) 12:48:42.57 ID:BRWwpeBkO
スクラッチ田中(笑)
316 旅人(コネチカット州):2008/01/08(火) 12:49:52.82 ID:BRWwpeBkO
わざわざ愛知から福井大学に来てる奴ってなんなの?
317 キンキキッズ(樺太):2008/01/08(火) 12:52:45.04 ID:nznOc/6KO
居酒屋のトイレの狭さで、東京に来たんだなという実感がわく。
318 ガラス工芸家(樺太):2008/01/08(火) 12:59:59.28 ID:L/5s87d/O
田舎もんは黙ってメガネ作ってて下さい。
319 わさび栽培(東京都):2008/01/08(火) 13:07:29.78 ID:vLZxBDO60
マイナー都道府県オブザイヤーです
320 映画館経営(石川県):2008/01/08(火) 13:10:54.75 ID:LOfeFq7c0
>>319
いえ、マイナー都道府県オブザセンチュリーです。
321 酪農研修生(長屋):2008/01/08(火) 13:14:08.72 ID:/zZgZOpd0
>>248
こんなきれいな自爆久しぶりに見た
322 旅人(コネチカット州):2008/01/08(火) 13:14:21.84 ID:WVOMubVxO
福井は方言ヤバすぎ
323 空軍(千葉県):2008/01/08(火) 13:16:13.45 ID:Enf+Bq320
よく考えたら修学旅行で行ったことあるわ
芦原温泉だっけ?
324 ただの風邪(福井県):2008/01/08(火) 13:20:15.32 ID:w1oOXVFt0
>>323
修学旅行で福井に来るなんてどんな学校だよ
あんな何も無い県に来てどうする
325 付き人(京都府):2008/01/08(火) 13:30:47.88 ID:9JKSmfrV0
良い
海の食いもんがうまい
海辺の民宿のアットホームさは『ぼくのなつやすみ2』並み(嶺南)
鯖寿司のサバの供給源
独特ののんびりしたイントネーション(嶺北)

悪い
美味い料理を出す店がない
海岸線の道路に不審船(?)監視用のカメラがあったりピリピリしてる
よそ者に対する警戒心が強い
夏になると名古屋からブサイクがナンパされに押し寄せる(嶺南)
326 留学生(京都府):2008/01/08(火) 15:21:05.43 ID:KeAkXP4b0
>>228
人がいない・・・・・・
327 ボーカル(コネチカット州):2008/01/08(火) 15:23:21.08 ID:yX07hRryO
福井県民だが流石に大阪へ行くのは両親も反対するし、俺も嫌だな。
328 付き人(京都府):2008/01/08(火) 15:23:53.94 ID:9JKSmfrV0
福井駅新しくなったなたらしいけど、駅の上にあった
安っすい二段ベッドのカプセルホテルみたなのは無くなったのか?
329 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/08(火) 15:31:45.27 ID:V724xIWk0
東京って九州の人ばっか・・・オレはそうだよ
330 すっとこどっこい(福井県):2008/01/08(火) 15:37:31.48 ID:FDanTDYx0
>>328
旧駅舎跡は開発されて駅前広場の一角となった
331 すっとこどっこい(福井県):2008/01/08(火) 15:39:37.98 ID:FDanTDYx0
332 私立探偵(静岡県):2008/01/08(火) 15:47:47.47 ID:ndcVCXHA0
福井のテレビ欄
確かにこれは哀しい

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/fukui/realtime.html
333 赤ひげ(樺太):2008/01/08(火) 15:54:39.78 ID:gPFMvbvgO
食い物はガチで旨いとおもうが、遊ぶ所は何も無いな
334 浴衣美人(大阪府):2008/01/08(火) 15:59:05.57 ID:FUNVUTXc0
>>228
東京から見たらゴーストタウンみたいだな。
人影がなさすぎる。
なんか恐いくらい
335 ハンター(兵庫県):2008/01/08(火) 16:11:42.20 ID:ApukFFxI0
福井の知名度を上げる方法はあるのか?
336 ただの風邪(福井県):2008/01/08(火) 16:15:41.01 ID:w1oOXVFt0
>>335
知名度を上げる理由が分からない
337 守備隊(樺太):2008/01/08(火) 16:17:31.68 ID:N3UMFx8QO
春江の在日の多さは異常
あいつらまじで何とかする方法ないのか
338 AA職人(樺太):2008/01/08(火) 16:18:47.32 ID:MzDn6AQLO
>>335
原発でメルトダウン起こす。
339 国会議員(東京都):2008/01/08(火) 16:47:32.80 ID:Vqhs74Q/0
福井豆知識

原発が多い
若狭湾はリアス式海岸として名高い
恐竜の化石発掘数が日本一(だったと思う)
48年の福井地震はあまりにも強い揺れだったため、この地震を契機に震度7が制定された
東尋坊は自殺の名所
340 医師(catv?):2008/01/08(火) 18:59:29.43 ID:WPz7WsUD0
でたよ嶺南ww
"自称"関西で嶺北を見下すのが好きなんだよな?
他県はともかく小浜なんかに田舎とか言われたかねーよw
341 付き人(京都府):2008/01/08(火) 19:07:52.77 ID:9JKSmfrV0
嶺南は関西だろ。言葉からしても。
342 医師(catv?):2008/01/08(火) 19:20:36.61 ID:WPz7WsUD0
でも嶺南が都会ではないのに変わりはねーよな
若狭弁は関西系かも分からんけど北陸独特の語尾の訛りがあるときく
343 林業(大阪府):2008/01/08(火) 19:22:38.32 ID:arskZIpH0
344 代走(静岡県):2008/01/08(火) 19:22:59.04 ID:xHWV2O6V0
福井っテレビでもなかなか取り上げられないな
345 べっぴん(岐阜県):2008/01/08(火) 19:28:30.91 ID:4zPseTUo0
>>343
電車よりも町並みが・・・
346 社民党工作員(大阪府):2008/01/08(火) 19:34:00.13 ID:OYQ8bUjF0
舞城のイメージしかないな
347 大統領(アラバマ州):2008/01/08(火) 19:37:19.35 ID:YlhsENAk0
福井って言ったらカニじゃね
348 映画館経営(福井県):2008/01/08(火) 19:38:57.39 ID:agcjI8720
>「福井は車を使わないと何もできない」と、まちづくり上の問題点を指摘。
>「魅力的なお店がないし、住むなら老後かな」

老後に車乗り回すのかよ
349 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2008/01/08(火) 19:41:00.46 ID:0RVJXHaL0
>>322
”いい加減にしてよ”
”困った”
を福井弁に翻訳すると・・・

福井出身の漫画家、須賀原洋行さんの”気分は形而上”味が出てるで、読んでみね
350 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/08(火) 19:49:20.87 ID:GcrXmm8TO
シュワルツェネッガ〜福井の生まれ
351 事情通(滋賀県):2008/01/08(火) 20:04:01.38 ID:/gKjcxIJ0
たまにドライブに行くにはいい所だよ
352 共産党工作員(福井県):2008/01/08(火) 20:48:24.56 ID:vtCP8n/P0
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
353 モデル(東京都):2008/01/08(火) 20:49:56.25 ID:wMvQWROz0
車がないとできないってのは一部の都市のぞけばどこもそうだと思うがw
354 わさび栽培(福井県):2008/01/08(火) 20:51:26.79 ID:zU75XDtk0
きのせいか
福井の方言のイントネーションは
朝鮮語と似ている
355 鉱夫(大阪府):2008/01/08(火) 21:30:11.71 ID:rQvkrF1a0




>>228のサイトは人のいない明け方に撮った写真が殆どです

356 留学生(catv?)
>>73
あれは県庁と県警。市役所は内堀のそば。