【エコ(笑)】 風力発電、相次ぎ失速 落下、倒壊…。
原油高で注目の風力発電、相次ぎ失速 落下、倒壊…
2008年01月05日
クリーンエネルギーとして各地に設置が進む風力発電をめぐり、風車が落下したり、塔が倒壊したりするなどの
トラブルが相次いでいる。設計段階の見通しの甘さによる故障で廃止に追い込まれた施設もあり、「安易な設置や管理が問題」
との指摘もある。原油高の中で無尽蔵の自然エネルギーを生かす手段としても注目されてきた風車が、思わぬ「逆風」にさらされている。
「風車が落ちてくるなんて想定外だった」。国土交通省木津川上流河川事務所(三重県名張市)の中川靖志調査課長は
昨年12月に起きたトラブルを振り返った。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801050061.html そもそも製造と設置にかかるエネルギーを回収するのに何年回したらいいのよさ(*゚Д゚) ムホムホ
2 :
あおらー(樺太):2008/01/05(土) 22:47:17.54 ID:xGAhnoaNO
携帯厨の俺様が華麗に
>>2ギェェェェェットォォ!!!!
フヒヒwwwサーセンwww
>>3ゲットしたヤツのID末尾が0だったらマジうけるwww
普段は携帯、携帯って馬鹿にしてるくせにプッww、ププッwwノロマなの?トンマなの?
駄目だ、笑いがとまらねぇぇぇぇ!!
まぁ何が言いたいかというと
>>3はクソムシ確定
そしてこれから2chは携帯厨が支配するということ
3 :
天の声(大阪府):2008/01/05(土) 22:47:20.81 ID:0MwH6usv0 BE:374404829-2BP(115)
!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MPが足りません。(248/115)
全sakuされろよ
ドタ
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで2ゲット!
( )へ
>ω
6 :
また大阪か(愛知県):2008/01/05(土) 22:48:59.27 ID:q376Hv0U0
超小型の風力発電なら欲しいけど
7 :
外来種(愛知県):2008/01/05(土) 22:49:41.12 ID:aDCvZOEW0
風力発電の
・風車の威圧感
・風車の騒音
・景観ぶち壊し度
・擁護派(自称エコ)のキモさ
はすべて異常
俺のスレを開いたらムホムホだった率は異常
9 :
船員(石川県):2008/01/05(土) 22:50:49.06 ID:IMQa2nQf0
日本じゃ難しい
ポイントを確保してるやつはムカつく
さっさと糞スレたてて全sakuされろよ
11 :
愛のVIP戦士(山口県):2008/01/05(土) 22:51:15.53 ID:LaXZgMyO0
みんな回ってるのに回ってないのが一本はいるよな
俺らみたいな
12 :
(京都府):2008/01/05(土) 22:51:29.07 ID:CQ18M4Ld0
まー効率悪いからな
原子力発電一基分発電しようと思うととんでもない土地の広さが必要
13 :
留学生(東京都):2008/01/05(土) 22:51:52.22 ID:Hfbx6qQJ0
バードストライクで鶏肉ゲットできるからエコだろーが!
太陽光発電もパネルの寿命が実質20年だもんなあ
同じ電力を発電しようと思うと、実は原発一基の方がコストが安い
16 :
解放軍(ネブラスカ州):2008/01/05(土) 22:53:55.82 ID:7qmwBbRIO
核融合発電所マダー
18 :
留学生(大阪府):2008/01/05(土) 22:56:42.52 ID:+TUv92720
(*゚Д゚) ワロピョコス
|||||
( ))
~~~~~~~
19 :
すっとこどっこい(樺太):2008/01/05(土) 22:57:13.84 ID:aOwoZTXlO
近所に早稲田が作った回らない風車がある
20 :
容疑者(青森県):2008/01/05(土) 22:58:19.88 ID:eZ+w/CHQ0
水平対向縦軸風車を見て回るわけねーだろって叫ぶ素人大量に現れる予感
21 :
スパイ(神奈川県):2008/01/05(土) 22:59:13.91 ID:PGzVIBSQ0
>>11 俺にだけ風が当たってねーだけだよw
と言い訳しそうなとこも似てるな
22 :
留学生(東京都):2008/01/05(土) 22:59:42.45 ID:Hfbx6qQJ0
ジャコウ型人力発電所造って生活保護の連中に回させたらよくね?
23 :
番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2008/01/05(土) 23:02:16.60 ID:Tj9IT8sD0
こないだ鳥取行ったんだけど、あそこ妙に風力発電多いな
24 :
建設会社経営(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:02:48.14 ID:BcPldFUi0
日本みたいに台風の多い国でやるのが間違ってる
26 :
私立探偵(群馬県):2008/01/05(土) 23:04:17.16 ID:I7jyt/Ql0
風がほとんど吹かない場所にある風力発電機
27 :
fushianasan(広島県):2008/01/05(土) 23:04:26.93 ID:Qn2u1q5O0
海の上に置いとけ。
海面下を暗礁にしとけば魚も集まるよ。
29 :
会社員(大阪府):2008/01/05(土) 23:07:19.47 ID:ldzV0uY20
原子力でいいじゃん
放射能漏れが起きても100年もせずに回復するんだから火力の温暖化による環境破壊よりずっとクリーン
30 :
ピアニスト(西日本):2008/01/05(土) 23:10:49.00 ID:BMZRP0aR0
水力発電なめられすぎだろ
31 :
ジャーナリスト(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:11:29.62 ID:Mtk8jAyG0
台風・雷モロ食らいの日本で大規模な風力発電とか無理だって
風で羽根は折れるわ雷でタービンが壊れるわで実際に羽根が回っている稼働率は5割
32 :
オカマ(熊本県):2008/01/05(土) 23:12:10.82 ID:Z0ZVU5cc0
>>1 夏の昼間の電力需要のためだけに原子力を建てるよりコストは低そうだな
三菱とか海外に売り込むために頑張ってるし
33 :
但馬牛(宮崎県):2008/01/05(土) 23:12:46.59 ID:wTpz9QWQ0
外国製だからそれくらい目を瞑るしか・・・
34 :
22歳OL(鹿児島県):2008/01/05(土) 23:13:15.68 ID:J8Jo3mmq0
三菱重工涙目か?一時期すっげー入りたかったけど最近はそうでもない。なんでだろ。
発電設備を増強するよりも、節電した方が早くね?
36 :
オカマ(熊本県):2008/01/05(土) 23:14:22.75 ID:Z0ZVU5cc0
アメリカもハリケーンやら竜巻がよく襲ってるが、その辺には全く建ててないの?
37 :
山伏(樺太):2008/01/05(土) 23:14:40.59 ID:WJctittWO
核融合に期待
さっさと石油のいらない世界にしてくれ
>>23 大学教授に、風力発電を研究している人がいる。
風力、太陽光の時代はとっくに終わってる。
これからは燃料電池の時代。
早稲田のバカが作ったのも壊れてたな
41 :
パート(福岡県):2008/01/05(土) 23:17:29.38 ID:dFfdurx10
どんどん増やせ。この程度で頓挫してたらきりがない。
アホは代替案だせよw
42 :
ジャーナリスト(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:21:24.44 ID:Mtk8jAyG0
43 :
オカマ(熊本県):2008/01/05(土) 23:21:43.98 ID:Z0ZVU5cc0
>>39 あくまで火力発電の代替じゃん
原子力が容易に建てられない事からするとまだ進化する余地はあると思うがね
景観なんて今でも送電線だらけで今更どうでもいい感じだしw
44 :
留学生(ネブラスカ州):2008/01/05(土) 23:22:18.18 ID:E+z2iImbO
45 :
司会(兵庫県):2008/01/05(土) 23:23:59.20 ID:Tj0YJfoK0
>>39 おにいちゃんは一次エネルギーと二次エネルギーの違いを勉強してから
カキコしようね
46 :
通訳(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:24:09.80 ID:CutYuyFE0
風を受けたら倒れちゃう風力発電って意味ねえなwwww
47 :
ホテル勤務(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:25:05.26 ID:HLh/ezEa0
エコエコアザラク
48 :
すずめ(北海道):2008/01/05(土) 23:25:14.50 ID:Yckk+/f00
風力発電にとっては台風がデスマーチなんだ。
49 :
ミトコンドリア(樺太):2008/01/05(土) 23:25:25.49 ID:gS1v305bO
国内メーカーじゃないからいつかこうなると思ってた
50 :
活貧団(愛知県):2008/01/05(土) 23:26:14.42 ID:svPRr5yG0
朝日死亡wwwwwwwwwwww
NPO発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
51 :
住所不定無職(愛知県):2008/01/05(土) 23:26:22.75 ID:9FzsaDwq0
マスコミが全力で推奨するとこうなる事多いね
52 :
留学生(ネブラスカ州):2008/01/05(土) 23:26:49.18 ID:E+z2iImbO
>>45 恐ろしいのはこういう無知の人達が世論を作り、そして金が動くんだよなぁ…
53 :
活貧団(愛知県):2008/01/05(土) 23:27:21.30 ID:svPRr5yG0
ドイツだったか欧州から購入した風車も土台からボッキリ折れてたよなwww
54 :
絢香(東京都):2008/01/05(土) 23:27:47.40 ID:7SVRW2v30
>>42 ワラタ。ってかこれじゃチョンを笑えねぇ...
55 :
副社長(catv?):2008/01/05(土) 23:28:17.61 ID:Icz8jSl+0
太陽熱温水器で水を沸騰させて蒸気タービンまわせばいいのになぁ
夏場は結構回るとおもう。
56 :
活貧団(愛知県):2008/01/05(土) 23:28:59.97 ID:svPRr5yG0
やっぱ時代は原子力だな
57 :
パート(福岡県):2008/01/05(土) 23:30:02.05 ID:dFfdurx10
熱帯地域は太陽光。寒冷地域は風力って棲み分けでいいと思うんだが。
>>42みたいに台風のこと考えずに風力作るほうがどうかしてるだろw
>>45 いや、うん。その程度で何をそんなに偉そうに言われなきゃいかんのか分かんないけど、
一次エネルギーで発電した物をエコと謳うのにはコスト的に限界があるってことをいいたかったんだけど。。
59 :
ホタテ養殖(東京都):2008/01/05(土) 23:31:08.81 ID:RPK2/w1p0
衛星に太陽発電パネルいっぱい付けて発電して
それを地上に送れ。
軌道エレベーターより簡単だろ。
60 :
ちんた(静岡県):2008/01/05(土) 23:31:14.17 ID:TcsVPlEW0
>>43 エコのための風力発電所を作るために森林が伐採されるんだ。
欧州の風力発電は平地に建てることが多いが、日本にはその空いている平地
が少ないんだな。
61 :
通訳(兵庫県):2008/01/05(土) 23:31:47.73 ID:1Ms2s2Ys0
風車だけに風当たりが強いな
62 :
モデル(山梨県):2008/01/05(土) 23:31:50.09 ID:vlMa2+MK0
扇風機型じゃなくて筒型のやつにすれば台風にも耐えられたりしないのか
鳥肉ミンチも減りそうだし、設置する間隔も狭くできるんじゃないの
63 :
専業主夫(dion軍):2008/01/05(土) 23:31:56.96 ID:FBpX+fdc0
>>40 地元の出した仕様通りに作ったらアボンとか言うオチだろ
役所の横領の臭いがするって裁判も尻すぼみ。
>>59 あれは原発一基分の出力があるらしいな。
さっさと作って打ち上げればいいのに
civilizationじゃあ、丘には風車建てまくりだけどな。
66 :
活貧団(愛知県):2008/01/05(土) 23:32:33.49 ID:svPRr5yG0
そもそも風車なんて効率の悪いこと思いつくのは欧州エコ馬鹿の考えそうなこと
日本が付き合う必要ネエよw
67 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/05(土) 23:33:34.83 ID:Qf5Y39fY0 BE:4495924-PLT(12000)
風力とか太陽光とかどう考えても補助金詐欺でしょ。
高速増殖炉と充電できるハイブリット車こそ人類のエネルギー問題を解決する唯一の解。
68 :
踊り子(コネチカット州):2008/01/05(土) 23:33:46.60 ID:LpCU8WxQO
そりゃシムシティみたいにはいかんよな
日本は確かに狭いし天災も多いし
69 :
パート(福岡県):2008/01/05(土) 23:33:51.25 ID:dFfdurx10
ここまで代替案なしっとw
70 :
司会(dion軍):2008/01/05(土) 23:34:22.41 ID:V6nHF2O10
日本でやるべきは地熱発電だって言ってるじゃん
核融合炉はまだかね
72 :
ダンサー(東日本):2008/01/05(土) 23:39:13.07 ID:4CzyNTLh0
あのでかいプロペラみたのが落ちてくるってこええええええええええ!!
風車の下でぶんぶん回ってるの見たが怖かったぞ。
73 :
大学中退(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:42:13.67 ID:vtYAjZJ90
74 :
人気者(福島県):2008/01/05(土) 23:45:14.90 ID:IcRvdAhD0
1日の発電量より起動電力の方が大きいとか無駄にも程があるだろう
75 :
社長(新潟県):2008/01/05(土) 23:45:52.69 ID:nRcgEd7t0
核融合しかないな
76 :
理系(千葉県):2008/01/05(土) 23:47:20.01 ID:ksJ2kZZA0
きっと、最終的には宇宙で発電して電磁波で地球に送るようになるんだろうね。
今現在の現実的な最適解は原発しかないよなー
77 :
空気コテ(樺太):2008/01/05(土) 23:48:51.02 ID:O78slfKMO
東京の交通量のはげしいところに振動でタービン回るような機械つけたらよいとおもう
78 :
ネット廃人(ネブラスカ州):2008/01/05(土) 23:48:52.03 ID:9fGfSDT3O
衛星からのマイクロウェーブ発電あるだろ
ちょと照射地点ずらせば兵器にもなるしさ
79 :
数学者(北海道):2008/01/05(土) 23:49:36.24 ID:Sn09frLj0
風車の形をちょこっといじったらさ
風車の前方と後方で、ものすごい気圧差を生み出すことってできないの?
80 :
ふぐ調理師(静岡県):2008/01/05(土) 23:50:09.47 ID:076qY2qh0
リキさん!!
81 :
バイト(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:50:30.31 ID:wRnEqO6i0
ランニングコストの方が高くつくだろ
82 :
留学生(コネチカット州):2008/01/05(土) 23:51:14.78 ID:l0a3JWtdO
水力発電はなんでなくなっちゃったの?
83 :
おたく(長屋):2008/01/05(土) 23:51:47.94 ID:CPZKa6dN0
もっと原始的な構造にした方がいいんじゃないか?
風車作ってる会社が利益出そうと欲かいてるせいで破綻してるんだと思う
84 :
牧師(兵庫県):2008/01/05(土) 23:52:03.39 ID:D3tcoeto0
茨城だかにある早稲田大学の奴は風が吹くのに回転しないらしい。
86 :
専業主夫(九州地方):2008/01/05(土) 23:52:25.81 ID:ATZj1edm0
日本でも指折りに古い鍛冶屋の子孫が核融合炉開発してるらしいな
87 :
番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2008/01/05(土) 23:53:18.46 ID:Rv1eRm350
まえテレビで見たが、四国だかで家の近所に勝手に風車作られて、
風車の騒音で夜も眠れないほど困ってるって例があったな。
実際問題、テレビで聞いたその騒音は凄まじい異様な音だった。
88 :
ボーカル(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:53:46.82 ID:k3wuViOr0
太陽光発電とか風力発電の建設にかかるCO2を計算しろ
89 :
代走(熊本県):2008/01/05(土) 23:53:51.10 ID:RoUTKQRX0
日本のエコ(笑)は利権が絡むからうまく行くものも行かないよな
>>79 ガワをつけた風車を中国の僻地に持って行ってどうのこうのってやってたね
扇風機で発電すればよい
91 :
活貧団(愛知県):2008/01/05(土) 23:55:53.41 ID:svPRr5yG0
>>87 そういったのは一切報道されない。
エコを生業にしているNPO法人は朝日をはじめとするメディアとズブズブだからな
92 :
数学者(北海道):2008/01/05(土) 23:56:49.35 ID:Sn09frLj0
>>89 それそれ。
もっと改良して大きな風車にも導入できないのかねぇ。
93 :
海賊(東京都):2008/01/05(土) 23:56:50.71 ID:PoSlUGs/0
そんなことより、ニート(+無職と家無き爺)とメタボ社会人を地下収容所に集めて、チャリンコ発電させたらいいんじゃね?
福利厚生完備、三食寮付き。
時給は発電時の電気平均単価割り。
会社の保険法が変わってメタボが要ると罰せられる対策や、無職者対策ができてしかもクリーン エコエコアザラク(笑
チャリこがせている間は、DVDとか映画とか好きなもの見せてやって居たら良いんじゃないの?
転載すんなよ乞食サイトども。
でも転載するなら太字で頼む
94 :
停学中(福岡県):2008/01/05(土) 23:57:10.62 ID:jF+Cl6Rf0
ビッグサイト前に置いてある
柱と同軸で回転する風車はどうなんだろう
大型化は無理だろうが
直径が何十メートルもある風車が回ってるときの
音はすごいだろうなぁ
一回、大風が吹いてるときに見学しに行きたい
96 :
代走(熊本県):2008/01/05(土) 23:59:43.95 ID:RoUTKQRX0
>>87 すぐ横にでも建てられたのか?
巨大な奴は真下に居ても幹線道路よりは静かに感じるけど、いきなり建てられたらたまらん。
みんな北の国からのジュンみたいにちっちゃいのから始めるといいよ。
グワーーングワーーングワーーングワーーン
99 :
刺客(大阪府):2008/01/06(日) 00:01:35.22 ID:oh7iUpRA0
39 名前: 民主党工作員(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 23:15:30.92 ID:Ht+bw6zP0
風力、太陽光の時代はとっくに終わってる。
これからは燃料電池の時代。
58 名前: 民主党工作員(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 23:30:28.69 ID:Ht+bw6zP0
>>45 いや、うん。その程度で何をそんなに偉そうに言われなきゃいかんのか分かんないけど、
一次エネルギーで発電した物をエコと謳うのにはコスト的に限界があるってことをいいたかったんだけど。。
なにこれ
日本は本気で開発すれば地熱だけで100%まかなえる
101 :
プロ固定(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:02:11.60 ID:0NyZpYBQO
右手とチンコの摩擦で発電すればよくね?
東京に原発作れ。
電力が不安的で電力会社から迷惑がられるくらいだからな・・・
>>95 見に行ったことあるがさして音してなかったな
逆に台風そのものの音にマスクされてあんま感じないじゃなかろうか
>>101 それはホントに合理的だと思うんだよな
腕のフリで動く時計とかあるし
体につけるタイプの充電器ができて、
ケータイ電話の充電ぐらいに使えないかな
105 :
市民団体勤務(沖縄県):2008/01/06(日) 00:05:09.06 ID:A0pc1rVZ0
風力発電は、風速10m/sで発電停止
意味無いだろw
地熱はよさげだなぁ
風力も太陽光も不安定すぎ 屋根を太陽電池にしても元とる前に壊れるだろ
台風が稼ぎどきなのに何やってるんだ
110 :
プロ固定(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:07:06.82 ID:0NyZpYBQO
111 :
三銃士(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 00:07:37.71 ID:oYHYNAUJO
これから設計で風速5mで20Wの風力発電機を考えないといけない件
>>101 それで発電した電力で、オカズのエロゲやる電力まかなえたらたいしたもんだw
113 :
知事候補(東京都):2008/01/06(日) 00:08:13.67 ID:3t3Cytlz0
ハムスターとひまわりのタネさえあれば、いくらでも電力取り放題なのに…。
114 :
刺客(大阪府):2008/01/06(日) 00:08:13.00 ID:oh7iUpRA0
核融合しかないんかねもう
115 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/06(日) 00:08:42.57 ID:g6GSjMnf0 BE:16857656-PLT(12000)
116 :
社会科教諭(樺太):2008/01/06(日) 00:08:50.80 ID:0ENwtCsF0
作って失敗して気づくものだよ
しかしその代償はでかいけど
118 :
神主(愛知県):2008/01/06(日) 00:09:41.33 ID:FnpGMO9s0
電力発電をすればいいじゃない
アジアじゃあ次世代エネルギーとして導入予定が多いんだがなぁ
高速増殖炉がものになってればな〜、核融合炉なんて研究する必要なかったのに
もんじゅのあほ
>>108 太陽電池ってそんなに不安定か?
電力使用量が多い⇒日照量が多い⇒発電量が多い⇒電力使用量多くてもおk
って感じですごい使い勝手がいいと思うんだが
日本中のビルの屋上でソーラー発電と風力発電を行えばいい
123 :
ウルトラマン(埼玉県):2008/01/06(日) 00:12:07.55 ID:WkZzF/hm0
>>96 100メートルくらい?は離れてたと思うが、それでも家の中に轟音がとどろいてた。
周囲の家には風車を立てた業者負担でエアコンが付いてたけど、そもそも窓を閉めようが効果なんて大したことなくて、
重低音がグワングワン室内に鳴り響いてたよ。
あんなもんが突然立てられたら、実際たまらんだろうなあって思った。
124 :
現職(catv?):2008/01/06(日) 00:12:11.35 ID:TM4V5gc60
やっぱり原子力だね!
県庁所在地にはかならず1基つくればいいんだよw
潮力発電とか、地熱発電とかまだなの?
低周波音は脳に悪いからね
長期的に受け続けると簡単に鬱になりそう
127 :
ニート(アラバマ州):2008/01/06(日) 00:13:41.46 ID:vdsh9RXf0
オール原子力でいいじゃない。
たまたま地下にオイルがあっただけで調子こいてる国をぶっ殺そうぜ。
128 :
通訳(アラバマ州):2008/01/06(日) 00:14:21.66 ID:rpjUbHwz0
補助金が出るから立てるのが目的で運用なんてどうでもいいんだよ
落札はほとんど随意契約の談合だし
130 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/06(日) 00:14:52.43 ID:g6GSjMnf0 BE:31467078-PLT(12000)
>127
ウランがある国が調子に乗り出すだけじゃ。。。
131 :
ウルトラマン(埼玉県):2008/01/06(日) 00:14:57.10 ID:WkZzF/hm0
>>126 オレが見たテレビだと、健康被害訴えてる人が何人もいるって話だった。
あんな音が昼夜を問わず聞こえてきたら、ノイローゼになってもおかしくない。
132 :
修験者(北海道):2008/01/06(日) 00:15:36.52 ID:3kF1flsw0
アスファルトを太陽光パネル内臓に改造すればいいじゃん。
道路で電力作るってよくね?土建屋も儲かるし電力会社も儲かる。CO2も減って一石二鳥。
>>131 耳に聞こえないレベルの大域だと
それこそ脳に直接打撃を加えられるようなものだ
135 :
社会科教諭(樺太):2008/01/06(日) 00:17:38.31 ID:0ENwtCsF0
>>124,127
原子力もウランがあと30年ぐらいしか持たないらしいから、将来性はないな。
国土を汚染する覚悟で高速増殖炉に手を付けるという手はあるが、
それでも原油が枯渇or高騰したら、国内の全電力はまかなえない。
まだエネルギーに余裕がある今のうちに、風力、地熱、太陽光とかを作りまくっておかないと。
どの国もそう考えたから
>>116のようなニュースが出てくるわけで。
>>133 パネル作るのに大量の石油
道路に埋め込むのに大量の石油
加えて太陽光パネルの寿命は短い
>>129 エアコン/クーラー、毎年夏になるとニュースにもなるでしょ
>>136 石油を使わない新しいアスファルトを日本が開発すればいい。次世代太陽光パネル内臓アスファルト。
電力で動く重機もねw
139 :
ほうとう屋(岐阜県):2008/01/06(日) 00:20:46.56 ID:sSSEEyKC0
>>123 100mくらいじゃダメだろw中じゃ発電機が回ってるわけだし
こんなのが積み重なってエゴうぜえで風車が虐げられていったら可哀想です><
141 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/06(日) 00:22:24.91 ID:g6GSjMnf0 BE:31467078-PLT(12000)
騒音の話は旧型だったんじゃないの、最新型だと大分改善されてるってwikiにかいてあるべ。
---
風力発電機の騒音(風切り音)は一時期問題とされたが、近年は大きく改善され、通常は問題にならない
水準に達している。大きな改善点の1つが、ブレードの翼断面の改良である。昔の風車では航空機用の
翼断面を用いていたため、翼端周速が100〜120m/sに達し、騒音を大きくする要因となっていた。この
翼端周速は風車専用の翼断面(厚翼)を用いることで大幅に低下し、現在は大型機でも60m/s程度と
なっている。さらに、多極式発電機の採用によるギアレス化(ギアノイズを排除)、ダウンウインド型から
アップウインド型への移行(タワー下流の乱れた気流を横切る音を排除)などの対策により、騒音は
200m〜300m程度離れれば周囲の風音と区別がつかない水準(または「冷蔵庫程度の騒音」)にまで減少する
(NRELによるまとめ)。
---
ってそれでも300メートルは離れないとなのか。
142 :
選挙運動員♀(北海道):2008/01/06(日) 00:22:25.38 ID:NeGBCoBZ0
太陽光を別のエネルギーに変換せずに、貯めておける技術の開発はまだか!
太陽光を宇宙空間で得て、無線で地上に送る技術の実用化はまだか!
143 :
プロスキーヤー(北海道):2008/01/06(日) 00:22:32.69 ID:Bb15V+590
渡り鳥なんかを叩き殺すんだよな
久々に千葉の実家に帰ったら、俺の部屋の窓から巨大な風車が見えて小便ちびりそうになった
あんな勢いよく回ってたら怖いよ
146 :
通訳(樺太):2008/01/06(日) 00:24:09.70 ID:nr3QxnElO
四季の変化があり季節風の影響を受けまくる所で風力発電すること自体がナンセンス
147 :
樹海(空):2008/01/06(日) 00:24:15.80 ID:JT/act/M0
青森で基礎から分断倒壊したやつも基礎小さすぎ鉄筋がやわすぎ
まるで素人設計
風、太陽光はバカ相手の商売だからな
トータルすりゃマイナスだ
エコでイメージアップなのはプラスかな
でも無機質な風車げ景観台無しなのはマイナス
150 :
通訳(福岡県):2008/01/06(日) 00:27:22.33 ID:df4zPcO80
>145
今建ってる風車の騒音が減るわけでもないだろう
151 :
防衛大臣(広島県):2008/01/06(日) 00:27:48.86 ID:GQQZ2Qf30
>>147 多少は構造物設計知ってる俺もそう思った。
風洞実験とかやらんのかしら。
152 :
通訳(埼玉県):2008/01/06(日) 00:28:10.19 ID:ih6oyLCe0
153 :
割れ厨(東日本):2008/01/06(日) 00:28:17.76 ID:jWxbUBJq0
核融合実現に向けて全力を注いで予算を組んでくれ
154 :
修験者(北海道):2008/01/06(日) 00:28:47.48 ID:3kF1flsw0
155 :
社会科教諭(樺太):2008/01/06(日) 00:28:52.83 ID:0ENwtCsF0
太陽電池も薄膜系のコストが安い奴も出てきたし、市場が拡大すればどんどん良いのが出てくると思うよ。
157 :
プロスキーヤー(北海道):2008/01/06(日) 00:30:23.31 ID:Bb15V+590
倒壊してるって話もあるけど、設計基準ってちゃんとあるんだろうか?
監督官庁はどこなんだろ。
ある意味怖いな
それよりさー
スポーツジムのマシン全てに発電機つけたらいいんじゃね?
159 :
前社長(catv?):2008/01/06(日) 00:33:48.45 ID:MZ8kiazZ0
風力発電の風車の風切り音は凄いらしいな
>>137 曇ってても夏は暑いし、冬は暖房に使う
ピーク電力の緩和には役立つかも知れないが、イニシャルコスト200万くらいだっけ? を負担してペイするのはむずかしいだろう
寿命も30年とかメーカーはいってるけど、それだけ経過したものはまだ無いしな
161 :
樹海(空):2008/01/06(日) 00:37:41.00 ID:JT/act/M0
>>157 経産省
ご質問頂きました、沖縄電力鰍ェ作成した報告書「台風14号による風力発電設
備の倒壊等事故調査結果について」についてですが、比較されている2つの計算で
は、計算条件が異なるため、「建設時に考慮した最大曲げモーメント」と「台風時
に風車へ作用した最大曲げモーメント」の差に大きな違いが生じたものです。
具体的には
(略)
担当課:原子力安全・保安院電力安全課電力班
安全率3倍なのに、設計の1.2倍の風で倒れたことはスルーでしたよ
162 :
手話通訳士(愛媛県):2008/01/06(日) 00:39:24.63 ID:a2pe288a0
>>120 400度に融解した金属ナトリウムなんて扱えねえよ常考
163 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:41:34.27 ID:aVKLZqOpO
羽を低騒音のやつに交換できるよ
164 :
防衛大臣(広島県):2008/01/06(日) 00:42:26.35 ID:GQQZ2Qf30
曲げモーメントが違たってことは、風の作用する方向を全方向想定してなかった悪寒
165 :
修験者(北海道):2008/01/06(日) 00:44:44.03 ID:3kF1flsw0
やっすい鋼でも使ったんじゃねえの
166 :
通訳(埼玉県):2008/01/06(日) 00:45:48.67 ID:ih6oyLCe0
167 :
前社長(catv?):2008/01/06(日) 00:46:49.67 ID:MZ8kiazZ0
>>161 >>担当課:原子力安全・保安院電力安全課電力班
これ見ると原子力もかなり危ないんじゃないか?
固体酸化物形燃料電池の実用化はまだかよ。こちとらガキの時分からずっと憧れてんだよ。
169 :
シェフ(アラバマ州):2008/01/06(日) 00:47:35.29 ID:Mltkc9yW0
北海道の海岸沿いにある風車の大群は気持ち悪い
170 :
すずめ(樺太):2008/01/06(日) 00:47:38.69 ID:ORt5Zys4O
エコってエコロジー?エコノミー?
どっちだよハゲ
171 :
防衛大臣(東京都):2008/01/06(日) 00:49:00.97 ID:8u6OkAfO0
太陽光発電最強
172 :
とき(樺太):2008/01/06(日) 00:53:54.57 ID:R2tf8ZPSO
もちろん製造メーカーが保障するんだろうなぁ?
あんなどでかい支柱の風車を作るくらいなら
効率の良い形した軽い小さな風車をたくさん配れや
場所を無償提供してくれる人も中にはいるだろ
ドイツ製とかばっかだから保障なんかするわけが無い
正月テレビつけるとエコのことばっかやっててうざい
なんだよあのキモイCMは
175 :
ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 00:56:47.92 ID:pB0h3H2O0
あんなヤバいものを、ウランバケツで扱うようなDQN作業員まで使っててこの程度の事故しかおきない
原子力発電の安全さは異常
176 :
市民団体勤務(静岡県):2008/01/06(日) 00:57:19.96 ID:sZ9UlCM10
政府が200兆つぎ込む金になる話だからな>エコ
177 :
AV監督(東京都):2008/01/06(日) 00:58:26.74 ID:SwiGw++Y0
風力発電の風車はかなりうるさいらしいね。
近隣に住んでる人は昼も夜も騒音に悩まされてるってテレビで言ってたな。
178 :
バンドメンバー募集中(岩手県):2008/01/06(日) 01:01:29.27 ID:am4WUR1Z0
昔うちの地元でけっこう大掛かりな波力発電実験をやってたけど、その後音沙汰ないな
179 :
すずめ(樺太):2008/01/06(日) 01:01:47.10 ID:ORt5Zys4O
エコってエコノミーとエコロジーのどっちだよどっちだよどっちだよどっちだよどっちだよどっちだよ
180 :
エヴァーズマン(神奈川県):2008/01/06(日) 01:01:47.06 ID:ZKnEcd940
>>174 ネコのやつか?
俺も見ててなんかむかついてくる
181 :
プロスキーヤー(東京都):2008/01/06(日) 01:02:39.57 ID:/4zJU2fS0
日本に風力発電は向いていない
太陽電池って熱くなりすぎると発電効率悪くなるんだよね。
>>180 そう。
ぬこ好きだけに余計にイライラしてくる。
太陽電池を切妻に設置すると雨で洗浄できてお得とかいうけど、
入射角考えたら一日のうち最大効率で発電できる時間ってかなり短いよ
どう考えてもペイしないだろ常考
185 :
造園業(北海道):2008/01/06(日) 01:24:43.38 ID:Nz0z1e3U0
>>167 >>担当課:原子力安全・保安院電力安全課電力班
わざとじゃね?
187 :
都会っ子(アラバマ州):2008/01/06(日) 02:20:59.40 ID:7MTnmsVB0
風W
普通読めねぇよ
188 :
講師(北海道):2008/01/06(日) 02:22:14.80 ID:4+CFX6ya0
だから四国を更地にして太陽電池のパネル敷き詰めればイインダヨ
189 :
通訳(千葉県):2008/01/06(日) 02:23:04.89 ID:aPmCQ1PC0
また理系か
190 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 02:27:59.64 ID:yBNxYIRx0
トータルコストでいくと原発が一番コストかかりそう。
ロシアの退役原子力潜水艦の件を聞いてそう感じた。
>>185 意外と静かだ。発電機本体のほうが騒音が高そう。
191 :
踊り子(コネチカット州):2008/01/06(日) 02:30:32.93 ID:nd4xNdc/O
原子力発電所の建設を1基我慢してその金で
新築住宅に太陽電池設置を義務化、政府が設置費全額負担できないかな
192 :
建設会社経営(愛知県):2008/01/06(日) 02:32:28.30 ID:69zSUWiT0
エコエコいってる世の中ってアホだよな
193 :
Webデザイナー(東京都):2008/01/06(日) 02:33:09.60 ID:YalXDC1K0
屋根に太陽電池乗せるくらいならエコキュートの方が良いような・・・
194 :
通訳(千葉県):2008/01/06(日) 02:34:26.16 ID:aPmCQ1PC0
欧州並みに24時間営業禁止、土日祝日休業にするだけでいいだろ馬鹿か
「一方ロシアは」的思考をつかえ
青森の三沢にあった奴一基燃えカスになってたワラタ
196 :
牛(福岡県):2008/01/06(日) 02:38:49.54 ID:Sjbp7gCh0
197 :
将軍(愛知県):2008/01/06(日) 02:40:59.66 ID:lxZ0vBaF0
太陽電池はもっと低価格化か長寿命化でもしないと
とても導入進まなそう
198 :
お世話係(東京都):2008/01/06(日) 02:41:53.43 ID:jKp/Kv/w0
早稲田は設計ミスでゴミ作ったんだっけ?
199 :
気象庁勤務(樺太):2008/01/06(日) 02:44:41.93 ID:04qaAkptO
最強は水力発電
斜面に水ひきまくれ
皇居の空き地に原子力建てたら
ロスも少ないし
防犯に手間がかからないし
201 :
女(東京都):2008/01/06(日) 02:56:08.31 ID:6kPR36ls0
つくば市役所の裏から見えるんだよね、隣の小学校の失敗風力発電機・・・
うちの近くのアミューズメントパークに縦型の小型風力発電装置が回っていたが
風がないのに回ってた・・
ありゃ完全に強制回転させてた
ホント見世物もいいところだ
203 :
看護士(アラバマ州):2008/01/06(日) 03:00:55.88 ID:biuBai9n0
>>194 昼間の電力需要が増えて、余計悪い
お前、脳みそ無いな
204 :
留学生(コネチカット州):2008/01/06(日) 03:02:47.29 ID:yapERdCaO
下水の汚泥を発酵させて、出たメタンでディーゼル回す、「うんこ発電」設備新設業務を担当をしてる俺。
205 :
旅人(コネチカット州):2008/01/06(日) 03:03:49.80 ID:WFPl+IOdO
昔の図鑑では「地熱発電は未来の技術」みたいな事を華々しく書かれてたけど
今どーなってんの?
206 :
プロ固定(コネチカット州):2008/01/06(日) 03:03:53.27 ID:/oqvGgbeO
>>201 理科の教材のはずが社会科の勉強になってしまったっていうあれか
姉歯設計
208 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 03:04:36.54 ID:yBNxYIRx0
>>200 原発、火力は海岸線じゃないと冷却水確保が無理。
209 :
専業主夫(アラバマ州):2008/01/06(日) 03:06:26.07 ID:HwAbVU+P0
210 :
ねずみランド(チリ):2008/01/06(日) 03:06:54.12 ID:Y1U96c/m0
NTN株下がるかな
211 :
桃太郎(東京都):2008/01/06(日) 03:07:09.44 ID:wZVSZlc80
>>191 できるわけねえだろ。
何万人失業者が出ると思ってるんだよ。
設置しようと思ったらできない事はないだろ。
ただ、電力会社潰したら不況が凄まじくなる。
212 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 03:07:47.76 ID:yBNxYIRx0
地熱発電はヒ素など有害物資も地底から地表に上がって厄介だと聴いたな。
風力発電よりテコキ発電のほうがまだ現実的
214 :
団体役員(樺太):2008/01/06(日) 03:12:50.91 ID:04r57UgFO
オナの摩擦熱で発電
215 :
ドラッグ売人(愛知県):2008/01/06(日) 03:13:34.06 ID:KJcJYtJO0
>>211 それだけ原子力利権に群がってる亡者が多いということだろ。
電力会社が潰れる事なんてあるのか?
216 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 03:14:36.03 ID:yBNxYIRx0
電気うなぎの様に発電魚が居るんだから、発電バクテリアも居そうだな。
それを大量に増殖させて……。
217 :
さんた(アラバマ州):2008/01/06(日) 03:15:01.82 ID:ea9yIKr60
業者自体がろくな構造計算してないんだろうよ。
斜面に立てるんだから岩盤に届くまで基礎杭刺して安定させなきゃならないのに。
218 :
保育士(アラバマ州):2008/01/06(日) 03:15:19.03 ID:FQ1oVw7g0
でも鳥取や秋田で見た風力発電は凄い奇麗だったけどな
219 :
番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2008/01/06(日) 03:15:36.04 ID:CYN1DoXQ0
天狗の仕業
220 :
官房長官(アラバマ州):2008/01/06(日) 03:15:48.13 ID:XW6/+ZYN0
風力なんかマスコミとか教科書で異様に持ち上げられただけの自己満足でしかないだろ
まさにスイーツ発電
221 :
果樹園経営(鹿児島県):2008/01/06(日) 03:16:51.14 ID:UVx/hWBU0
>>158 それを全国の刑務所に設置して囚人に発電させたらいいな
222 :
選挙カー運転手(コネチカット州):2008/01/06(日) 03:20:38.54 ID:+nlav3kfO
これからは冗談抜きでダムを沢山作るべきだと思うよ。
温暖化で渇水の被害は必ずでるし水を自国で安定確保することも本当に大切な時代になると思う。
224 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 03:21:51.02 ID:yBNxYIRx0
グーグル・アースで何気なくインドの南端を拡大して見ていたら、無数の風車が
立っているのに驚いた。羽根の直径20メートルくらい?の風車発電だろうな。
インドでも風車発電盛んにやってるんだ。
225 :
プロ棋士(コネチカット州):2008/01/06(日) 03:23:13.72 ID:+nlav3kfO
ダムはまだまだたりません
226 :
牛(福岡県):2008/01/06(日) 03:23:54.39 ID:Sjbp7gCh0
発電床の実験どうなったのかな
227 :
書記(広島県):2008/01/06(日) 03:27:17.93 ID:2phpOXNk0
風車の回転音がもの凄い騒音で問題になってる地域があったが
騒音出しても環境にいいの?
229 :
工作員(愛知県):2008/01/06(日) 03:30:50.15 ID:aRSK7dw60
Wikipedia の風力発電の記事はひどいな。
典型的な「推進派」によるマンセー記事。
230 :
短大生(catv?):2008/01/06(日) 03:31:51.69 ID:XWiWGQdY0
俺が思うに水力発電が一番いいんじゃないか?
その辺の側溝に小型水力発電機を設置して、
位置エネルギーを余すとこなく利用するんだ。
> その辺の側溝に小型水力発電機を設置して
設置してメンテしたらマイナスだろな
232 :
ドラッグ売人(愛知県):2008/01/06(日) 03:36:34.79 ID:KJcJYtJO0
233 :
スパイ(群馬県):2008/01/06(日) 03:40:38.82 ID:n9c6CrL/0
オナニーで発電できるようになればいいのにな
234 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 03:41:43.48 ID:yBNxYIRx0
横浜の臨港パークに観光用っぽいのがあるなww
236 :
短大生(catv?):2008/01/06(日) 03:43:52.93 ID:XWiWGQdY0
>>231 そうかなぁ。
昔の水車みたいにシンプルな形状で、付近の住民でもできるゴミ掃除がメンテ
っていうくらいのモノならいけるんじゃないの?
要するにAK-47の設計思想があれば、結構いいせんいくんじゃないか?
237 :
客室乗務員(アラバマ州):2008/01/06(日) 03:45:34.58 ID:1uh7K/8q0
日本は火山が多いんだから、地熱発電の方が向いてるだろうな。
台風がしょっちゅう来るから、機械への負荷の高い風力は向いてないと思う
自然エネは糞
騙されてるヤツは早く気付け
239 :
とき(樺太):2008/01/06(日) 03:51:42.04 ID:JKeOcR01O
240 :
スパイ(樺太):2008/01/06(日) 03:53:51.53 ID:NG3cN/q7O
全ての蛇口、トイレに水力発電機を付けるのはどうよ
>>237 電気を貯める技術が確立すれば、台風専用の発電機もできるだろうが
もったいないよね、あのエネルギー
エセエコであふれてる世の中
243 :
フート(東日本):2008/01/06(日) 04:27:11.49 ID:BFr2c9RM0
>>42 設計者は素人?
それとも良くある外国産を何の検証もせずに導入?
244 :
巡査(鳥取県):2008/01/06(日) 04:31:16.50 ID:Jj+fYPn80
これから、いいものが出来ると信じたい。
まだまだ実験段階だろ。
245 :
山伏(埼玉県):2008/01/06(日) 04:34:09.68 ID:5MtZLsiS0
高齢化社会と燃料電池技術が合わされば、究極のエコかつ食糧事情も改善されるんだけどな。
>>236 今は小さい川や工場廃水とかで発電しようという取り組みがされつつあるよね。
こういうので家庭で使用する電力の数パーセントでも賄えるようになればいいのだけど。
247 :
学校教諭(コネチカット州):2008/01/06(日) 04:39:03.57 ID:a/rjw0mkP
エコだのロハスだの言ってる奴の生活用品は
大抵ヨーロッパからの輸入品
248 :
与党系(長屋):2008/01/06(日) 04:40:12.08 ID:HyLtJNDR0
>>243 外国産かどうか知らないけど、検証なし導入だろう。
この倒壊の仕方はひどすぎるから、
スペックデータも読んでなさそうw
こないだどっかの学者が今日本でやってる温暖化を防ぐエコ運動は
100年後に0.04度温度を下げる位にしかならないので無駄って言ってた
250 :
巡査(鳥取県):2008/01/06(日) 04:50:23.96 ID:Jj+fYPn80
>>249 人間の数が大幅に減らない限り無駄なんだろーね。
あとペットボトルは燃やしていいとも言ってた
ペットボトル燃やして出るダイオキシンなんか猛毒と言われる値の何百万分の1らしい
逆にリサイクルに出してる方が金がかかっるし再利用するとなるとペットボトル作る時の何倍もの原油がいるらしい
だから回収したペットボトルは今も燃やしたりしてるそう
252 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/06(日) 04:57:46.81 ID:g6GSjMnf0 BE:40457489-PLT(12000)
まあ、温暖化への効果はともかく化石燃料の消費を減らそうって運動は良い事じゃないの。
石油高騰でエコエコ詐欺してる奴がホルホルしているのは気に食わないけど。
253 :
ツチノコ(dion軍):2008/01/06(日) 06:22:34.66 ID:oQjlMMF80
>>196 モジュールでのエネルギー収支が書いて無いな
パワーコンディショナーやインバーターの寿命は短いぞ
254 :
ツチノコ(dion軍):2008/01/06(日) 06:37:04.39 ID:oQjlMMF80
ちなみに水力発電は発電の過程でCO2を排出せず、安価に電力を調達することが出来る優れた発電方式なんだよね。
温暖化ヤバイって言ってるマスコミがダム建設に否定的な報道しかしないのは大衆迎合だし二重基準だと思う。
>>39 それ動かす水素はどっからもってくるんだよ?
って総ツッコミ受けてるのねw
256 :
社会保険庁入力係[バイト](dion軍):2008/01/06(日) 06:51:54.90 ID:TPEEI63a0
あの風車が生理的に受け付けない
無機質で巨大な物がグオングオン回ってるのは不気味すぎる
太陽光発電などのクリーンエネルギーで電力まかなえるようにするには
あと100年はかかるぞ。そうなるとやはり原子力に頼らなければ
やっていけないんだよ。欧米諸国は早々と原子力に見切りをつけたが
日本は現役で原子力発電が稼動しているからそういう点では
エネルギーの心配は当面ない。しかも、もんじゅのプルサーマルが
可能になれば事実上エネルギー資源に困ることもないしな。
安全面での問題はあれど、石油が無くなったとなったら
もう原子力に頼らざるを得ないだろ。
258 :
ダンサー(東日本):2008/01/06(日) 07:00:15.68 ID:c+5504v50
>>249 >>こないだどっかの学者が
だれ?だれ?w (・∀・)
259 :
プロ棋士(宮城県):2008/01/06(日) 07:05:31.10 ID:chs+Kbwg0
製造段階でのCO2コスト考えてたらいつまで経っても石油の代替に切り替えられん。
260 :
書記(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 07:10:48.77 ID:P+Y+aSnvO
エネルギーが賄えても原料がなー
261 :
ツチノコ(dion軍):2008/01/06(日) 07:12:53.23 ID:oQjlMMF80
>>257 今欧州は原子力発電に回帰してるんだけど
262 :
竹やり珍走団(長屋):2008/01/06(日) 07:14:04.68 ID:nayRNnxd0
前から常々思ってたんだが、風力発電の風車の羽って何であんな細いの。
263 :
留学生(千葉県):2008/01/06(日) 07:29:12.90 ID:1c5nFDJM0
メガフロートで大々的に潮力発電が一番安定すると思う。
風力とか太陽光とか、緩急が激しすぎて最大効率を狙うのが困難だろ。
264 :
養豚業(神奈川県):2008/01/06(日) 07:34:23.34 ID:ZfNk2/FX0
燃料電池は電気分解で得た燃料から電気分解の逆反応を利用して
電気を取り出しているだけ、文字通り電池以外の何物でもない。
一方、風力や水力や太陽光発電は太陽エネルギーの間接利用。
CO2を酸素に分解する光合成も太陽エネルギーが不可欠。
どのみち、クリーンで高効率を追求すると原子力にたどり着く。
各家庭で発電されると、需要家の電圧があがってしまい、送電できなくなるんだな。
あんまり詳しく言えないけど、その対策機器を電力会社が各メーカーに作らせてるよ。
どうやって発電するかも問題だけど、それだけじゃうまく送電できないんだよ。
発電しました良かったですね、だけじゃインフラとして成立しないんだ。
266 :
共産党工作員(東京都):2008/01/06(日) 08:11:00.21 ID:A/NKvbwK0
台風きたら電動で地下に収容されるようにシェルターつくれよ
267 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2008/01/06(日) 08:28:50.24 ID:CP259jVHO
>>257 なあ その日本各地の原発施設を直下型大地震が襲ったらどうするよ
268 :
カラオケ店勤務(樺太):2008/01/06(日) 08:32:00.40 ID:E8QdQ8y1O
>>267 柏崎のアレが無傷なんだから問題ないだろ。社会を知らないキモオタは氏ね
やっぱ波力発電だな
地震があろうがなかろうが原子力しかないんだよ日本には
272 :
選挙運動員♀(大阪府):2008/01/06(日) 08:38:05.53 ID:Ksp+ICgw0
シムシティーやった事ある奴は原子力発電所が好き説
273 :
気象庁勤務(西日本):2008/01/06(日) 08:41:17.22 ID:gpHOudS/0
>>272 いややっぱマイクロ波だろ
あの電波外れた時の絶望感!
まぁメルトダウンさせて遊ぶという点では原発だけど
実際、石油が枯渇するまでの数十年で原子力に変わるものが生み出されるとは思えない。
年金問題より深刻な気がする。
275 :
猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/06(日) 08:43:48.49 ID:PtOoh5Y90
276 :
赤ひげ(長屋):2008/01/06(日) 08:45:39.24 ID:/i1mpRg60
>>267 その地震で死んじゃえば、後の心配はいらない
言葉のイメージが綺麗だから妙に人気あるよな。
効率とか無視でほんとに字面だけしか見てないけどw
278 :
割れ厨(東日本):2008/01/06(日) 08:47:20.73 ID:Ab7Hu6ek0
水蒸気を直に利用する地熱発電では源泉が200℃程度ないとタービンを回せないらしいが
二次媒体としてアンモニア水を使うことで100℃程度でも回せるようになるんだとさ
しかも一次源泉は地下に返せるので資源枯渇の可能性も低い
こういう研究は積極的にやって欲しいもんだ
279 :
旅人(埼玉県):2008/01/06(日) 08:47:24.53 ID:Ut5pLVwR0
石油枯渇なんて遙か昔から言われてる戯れ言。信じるなよ。
280 :
人気者(東京都):2008/01/06(日) 08:48:27.31 ID:VpD08a6k0
光触媒にタノールぶっかけしたら水素出てこない?
燃料電池に直接エタノールでも良いけど
281 :
県議(東日本):2008/01/06(日) 08:54:17.05 ID:h1pzFTDU0
みんな江戸時代の生活すればいんんだよ
282 :
猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/06(日) 08:54:23.54 ID:PtOoh5Y90
夏の東京のアスファルトの照り返し熱は発電には使えないのか?
>>95 神奈川なら三浦市に風車が並んでいるところがあるよ
283 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/06(日) 08:55:51.73 ID:JM1ExDUo0
人類滅んで5万年くらいたてば環境元通りじゃね?
>>1 通常の発電施設の管轄は経産省
風力発電だけはなぜか環境省、補助金ほしさのいんちき風車をたくさん作るよう推進してたものな
経産省の役人だったらこんな持続性のかけらもない発電施設は絶対採用しねーよwwwwww
285 :
軍事評論家(東京都):2008/01/06(日) 08:59:29.09 ID:Wlb8K3DU0
> そもそも製造と設置にかかるエネルギーを回収するのに何年回したらいいのよさ(*゚Д゚) ムホムホ
10万68年
286 :
軍事評論家(東京都):2008/01/06(日) 09:01:22.95 ID:Wlb8K3DU0
エコ(笑)の観点からは発電所は火力に統一するのが望ましいが
安全保障を考えると原子力は絶対に必要である
287 :
果汁(大阪府):2008/01/06(日) 09:13:09.48 ID:unwIG7Nw0
俺前から思ってたんだけどさ、風力って風を止めてエネルギーに変換するわけだろ?
そうすると風の流れが必要な生態系に与える影響ってないの?花粉とか熱とか。
ほんとにエコなの?
288 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 09:17:46.39 ID:yBNxYIRx0
六ヶ所村とか原子力関係に何兆円も投入してるから、今更脱原発で
別のシステムに切り替えられないだろ。風力とか太陽光は趣味程度に。
289 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 09:46:34.75 ID:yBNxYIRx0
10数年前に効率の良い風車発電を考えて設計したみた。
弱風でも回転させる方法で、帆船のような大きい帆の面積で風を受ける方式。
追い風で帆を一杯に広げて風を受けて、向かい風で帆をたたんで抵抗を無くす。
その工程を連続で繰り返す。
水平アームの先にその装置を取り付けて水平回転させると、ハブに強力なトルクを
得られる。アームの長さと帆と風力の関係で、軸受けなど本体の強度計算ができなかった。
台風などでは帆をたたんで回らないように対策できる。
海外で似たような原理で風車を作っている人が居た。
http://jp.youtube.com/profile?user=Larry411 自分の設計はこれより遥かに直径が大で羽根は小さく分割されている。
安定した回転のためにジェットコースターの様な浮上しないレールを外周に
円形に設置して羽根の開閉装置もレールに沿って設置する。
つくばの街中風力発電はどうなっただろうか
292 :
猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/06(日) 09:53:17.57 ID:PtOoh5Y90
>>251 ペットボトルを燃やして熱をエネルギーとして利用するのがCPがいい
ただ燃やすのは
293 :
クリエイター(群馬県):2008/01/06(日) 09:57:53.51 ID:OrT5TAQe0
最近○○社は環境保護に取り組んでます
みたいなイメージCM増えすぎできめえ
だいたいイメージCMって実態と真逆だから余計胡散臭くなる
294 :
パート(空):2008/01/06(日) 10:00:08.41 ID:SZVwmBLA0
>>288 六ヶ所は国内1.2を争う風力発電密集地帯だよ
見えるとこで20基くらい合計40基くらいあるだろうか
隣村にも10基とかのかたまりが数ヶ所ある
近くを通っても騒音なんて全然聞こえない
295 :
不動産鑑定士(茨城県):2008/01/06(日) 10:00:40.55 ID:DAd3pcDl0
電気力発電が一番クリーンじゃね?
296 :
歯科技工士(愛知県):2008/01/06(日) 10:07:45.53 ID:s8tG5zGG0
>>1 ぶっちゃけ、初期コストのエネルギーはそんなにかからない気がするんだが
297 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 10:10:32.84 ID:yBNxYIRx0
原子力で水素作るようになったら日本最強
アラブ系破滅なんだがな
299 :
ディトレーダー(福岡県):2008/01/06(日) 10:23:16.17 ID:VWDUlW8p0
>>298 ゴルゴが技術者を暗殺するだろうから無理
300 :
ケーキ(アラバマ州):2008/01/06(日) 10:36:28.02 ID:2KSfi80i0
さて、次に利用できそうなものはっと…
海水か?
なんだかなぁ
302 :
不動産鑑定士(茨城県):2008/01/06(日) 10:37:52.62 ID:DAd3pcDl0
ブボボ(`;ω;´)モワッガスの利用はまだ実用化されないの?
日本近海にはいっぱい埋蔵されてるらしいのに。
303 :
党幹部(長崎県):2008/01/06(日) 10:39:31.19 ID:cfey93tW0
電力の節約をしてもクリスマスになったらKY家族共が一斉に
過剰消費するから意味なくね?
12月だけ電気代2倍に引き上げていいよ
やべ・・・
メタンガスですね・・・
305 :
魔法少女(コネチカット州):2008/01/06(日) 10:41:51.67 ID:/roP3VJLO
銚子の風力発電の風車最悪だぞ
家から近いためにTVの映りは悪いし、携帯は繋がり難い
管理会社から説明があったが適当すぎ
全部、撤去しろや
NPOの利権を確保するために必死こいて
原子力を中傷し、問題しかない風力発電をマンセーし続けるテレビ局w
307 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 10:56:33.35 ID:yBNxYIRx0
蓄電池もあるが、深夜の余剰電力をそのまま貯めることはできないけれど
電気炉で他のエネルギーになる物質を作り出すことは可能。
308 :
憲法改正反対派(東京都):2008/01/06(日) 10:57:23.47 ID:gb/KM6170
物理とか良く分からんのだが、やっぱりいくら技術が発達しても「タービンをまわす」ってのは必須なの?
核分裂だの核融合だのかっこいい事言っても、
結局その目的は「お湯を沸かす」ってことだよね。
そして沸かしたお湯の湯気でタービンを回す。なんだか滑稽なくらい遠回りに感じてしまう。
>>141 発電機の冷却ファンの音も結構大きいらしいぞ。
早稲田はガチ
311 :
遣唐使(広島県):2008/01/06(日) 11:02:43.69 ID:3t3Cytlz0
風力発電と太陽エネルギーをもっと最大限に活用しろよこの糞国家は
313 :
社会科教諭(青森県):2008/01/06(日) 11:08:00.55 ID:QzI5J+6W0
数年前に1機1億とか聞いたな。
他にもきな臭い話のオンパレードだった。
314 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 11:10:09.62 ID:yBNxYIRx0
海外の未開の土人が小さなあばら家の屋根にソーラーパネルを設置して、
その電気でテレビを見ていた。驚いた。うちより先を行っている。
そのパネルもテレビも日本製。
栃木県とか雷多いから、それをエネルギーに変えられないもんかな?
高い技術はもってるのにそれをぜんぜん活用できない糞政治力の国ニッポン
317 :
割れ厨(東日本):2008/01/06(日) 11:14:40.63 ID:Ab7Hu6ek0
電気を作る話じゃないが太陽熱温水機が一番いいだろ
あんなもんDIYレベルの工作で十分なんだから、どこかでキット化してホムセンで展開しろよ
糞業者の怪しい製品は高杉だぜ
318 :
前社長(兵庫県):2008/01/06(日) 11:15:27.65 ID:HGU7nkRJ0
風力とか、太陽とか自然エネルギーから電力を生み出すのは
将来性がある。
だから頑張ってほしい。
319 :
タコ(東京都):2008/01/06(日) 11:42:16.09 ID:i0+pNeXJ0
中国高速伝動
320 :
図書係り(樺太):2008/01/06(日) 11:43:11.06 ID:630j1SxdO
ここ一番の稼ぎ所の台風で発電できないなんて
それでよくもまぁ、風力発電って名乗れたもんだ
321 :
ダンサー(東日本):2008/01/06(日) 11:46:53.59 ID:c+5504v50
>>318 波力発電、潮力発電ってのはもうダメなの?(・∀・)
322 :
アリス(九州地方):2008/01/06(日) 11:53:47.05 ID:UrJfrBxh0
一億人分ものウンコを無駄に捨てるのはもったいないと思う
>>321 温暖化による気象変動により将来的に安定した出力が得られにくいこと、又、環境保護団体による抗議などによる問題もあり
なかなかうまく進まないと聞いたことがあるよ
ただ人工筋肉をつかった船舶用のブイなどのバ省資源的な面では波力って注目されていたはず
324 :
ボーカル(コネチカット州):2008/01/06(日) 12:08:27.82 ID:izLATVFCO
やはり自転車型をダイエットマシーン兼用で
325 :
おやじ(愛知県):2008/01/06(日) 12:14:20.76 ID:Z/+df2ij0
家庭用コージェネって普及しないね。
使わないのがエコ
使いたいというエゴ
327 :
タコ(京都府):2008/01/06(日) 12:27:34.88 ID:JLC+YqCX0
中国が滅んだらあと300年はもつんじゃねえの??
328 :
受付(静岡県):2008/01/06(日) 12:47:49.08 ID:dde4Wps60
風力発電や太陽光発電の効率の悪さは異常。あきらかに設備製造及びメンテにかかる
費用とかエネルギーの方がかかってる。
エコロジーどころか元も取れない。
329 :
留学生(静岡県):2008/01/06(日) 12:49:31.36 ID:VDh1GMvs0 BE:11421296-2BP(2)
強風すぎると機器に負荷がかかりすぎるから回さないという本末転倒な事もあるな
330 :
名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:59:42.12 ID:0YGk983C0
ニュージーランドは水力発電で54%まかなってるそうだ。
日本も山が多いしダム作りまくれば50%はいけるんじゃね?
ダムは有効な発電システムだがメディアが目の仇にしてるからね
田中康夫の脱ダム宣言を推す為に、ダムの優位性まで否定して
持ち出すものは、クソの役にも立たない風車なんだから愚の骨頂
ほんとこの国はマスゴミに潰される
日本には何の統一性もないからな
共産主義的な国民性のくせして
一致団結して何かを成し遂げようやろうなんて絶対にならない
水力発電の新たな有力水源なんて無いよ
って、20年前に大学の講義で聞いたが
334 :
猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:26:31.63 ID:PtOoh5Y90
>>299 技術者が数人暗殺程度ですめばいいけど
アッラーからお告げがきて聖戦になったらどうするんだよ
ロシアや中国雨の誤爆もありそうだしさ
太陽光だとか風力だとか推し進めようとすると反発してくる勢力があるのはこのスレ見てるだけでもわかるねw
どこの連中なんだろw
>>312みたいな馬鹿を納得させないといけないから政治は大変なんだよな。
綺麗な言葉にすぐ乗せられる、踊らされる。
散々踊った後に文句をたれる。
337 :
公務員(青森県):2008/01/06(日) 14:54:42.98 ID:bogchryB0
六ヶ所村に住んでるんだけど、風車の設置工事の時は壮観だったな。
風車が数十機、ベトナム戦争のヘリコプターのように編隊を組んで飛んで来て
次々と地面に突き刺さった。
338 :
気象庁勤務(西日本):2008/01/06(日) 14:59:19.60 ID:gpHOudS/0
火力は二酸化炭素出しまくり有害な煙出しまくり
水力は日本の川じゃ大して良くない
太陽光はパネル作るエネルギーと発電するエネルギーがどっこい
風力は強風に弱くて管理されてない
原子力はもしもの時の危険性高い
どうすんだよ
天災OFFにすればもしもの時なんてないだろ
340 :
金田一(静岡県):2008/01/06(日) 15:19:43.84 ID:sjvblKJ90
公害対策の為に風力発電は必要なんだよ
ソースはシムシティ
341 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 15:23:31.61 ID:yBNxYIRx0
風力発電が欠陥なんじゃなくて製造コストを下げるために強度不足の設計にしているのが欠陥だろ。
100年に一度の強風でも耐えられる設計にすればいい。あと、金属疲労の発生する部分は耐用年数を
決めてその部分は定期的に交換する。デタラメなものを作って、風力は使えねーとか早計だろ。
342 :
バンドメンバー募集中(岩手県):2008/01/06(日) 15:23:52.47 ID:am4WUR1Z0
俺がやったシムシティには火力と原子力しか無かった
十分な強度と耐用年数を確保するのは、きっと簡単なんだろうけど
そうすると、高くつきすぎて元が取れないんだろうね
強度や耐用年数をごまかして、やっと元が取れると主張できる程度の技術なんだろうよ
344 :
養豚業(神奈川県):2008/01/06(日) 15:35:32.19 ID:ZfNk2/FX0
太陽の中心で発生した核エネルギーが十万年後に太陽表面より放射され、
そのごく一部が1億5千万キロ離れた地球に当たり大気の対流を引き起こし、
そのまたごく一部の風によって風車を回し発電する。より
核エネルギーでお湯を沸かしタービンを回して発電するほうが超効率的。
火事になるから家の中で火をつかわないのではなく、
家の中でどうやって安全に火を使うかを考えるべき。
345 :
猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/06(日) 15:40:42.03 ID:q2ziXLcr0
>>203 > 昼間の電力需要が増えて、余計悪い
そうなの?
そういうデータとか文献があるの?
346 :
猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/06(日) 15:50:08.23 ID:q2ziXLcr0
>>322 ロンドン市民のウンコは工場で肥料になってんだよな。
環境問題の番組で見たけど、感慨深いものがあった。
347 :
団体役員(dion軍):2008/01/06(日) 15:52:46.00 ID:faLAi/E/0
石油厨が次世代エネルギーのネガティブキャンペーンに必死だな
348 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 15:55:01.51 ID:yBNxYIRx0
>>343 まあランニングコストで行くと風はタダで手に入るし、CO2も発生しないから
元を取るとかの次元じゃなく大いに活用できる。風力の設備が古くなれば解体
して溶鉱炉で溶解して再生品化できる。原発の場合はそうは行かない。原発の
耐用年数が来て解体しても金属類など放射能で汚染されて再利用できない。
原発廃材を保管するにも何百年も厳重に監視が必要。そのコストはタダではない。
349 :
占い師(樺太):2008/01/06(日) 15:56:05.48 ID:1YE7b9iLO
>>347 その他の次世代発電と違って風力には未来がない
発電効率はもう上がらない
次世代発電を名乗らないでいただきたい
>>348 そもそも回らなきゃ意味ないな
コスト云々以前に発電できるだけの風が無いんだからw
そのくせ台風は来ないでくれってアホかとw
ほんと風力発電なんて環境ゴロの利権でしかない
351 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 16:03:36.83 ID:yBNxYIRx0
>>350 風車発電は大抵回ってるぞ。風の起きやすい海岸線が有効じゃないか。
むしろ風車が回りすぎて装置に無理が来ているんだろ。そこを重点的に改良する。
352 :
ボーイッシュな女の子(青森県):2008/01/06(日) 16:06:51.18 ID:ZfdZN9lf0
風車は発電は問題なく出来るけども発声した電気の受け皿が
無いとかで動いてても意味無いとこもあると聞いた。
今でもコストがあわないのに
さらに金かけて強化ってもういい加減にしてくれよ
もう諦めろw
354 :
養鶏業(大阪府):2008/01/06(日) 16:10:01.60 ID:Eo5DzRPG0
電気はコスト以上に安定性が重要なんだよ。
だから今も原発か火力が使われてる。
地熱、風力、波力、潮力、太陽光、どれも安定性にかけるから主要な発電にはならん。
355 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 16:21:23.44 ID:yBNxYIRx0
環境破壊を度外視しても安定供給が最優先だろうな。そりゃあ電気で商売しているから
安定供給しないと商売にならない罠。
主要な発電にならなくても塵も積もれば山となる。全国の屋根という屋根に太陽熱温水器を
設置するだけでどれだけの発電に匹敵するか。電気で湯を温めるのは莫大なエネルギー消費。
356 :
修験者(北海道):2008/01/06(日) 16:23:36.54 ID:3kF1flsw0
群馬は夏はメンテナンスで冬だけ空っ風発電すればいいじゃん
>>342 俺は最初水力発電ばっかりだったな。
山作って水だらけにして全部ダムw
358 :
しつこい荒らし(埼玉県):2008/01/06(日) 16:33:17.39 ID:5lPt4LyY0
資料:ある小学生の作文(一部編纂)
テーマ:環境問題、エコについて
環境破壊のこと
環境破壊について勉強しました。CO2とか二酸化炭素とか色々あったので
頭がこんがらがってとても難しかったです。でも環境がおかしくなったのは、
ぼくのお父さんやお母さん、それにおじいちゃんおばあちゃん達が環境を
自分達が気持ちよく生活したいって思ったから環境を破壊して地球をいじめて
きたんだと勉強でわかりました。そのせいで僕たち子供はいじめられ汚くなった
可哀想な地球で生きなければならなくなりました。動物達もいっぱい絶滅しました。
全部、昭和に生まれた人間がそうしたんです。地球も動物も昭和の人間が
殺しました。昭和の人間は楽しく生きてます。次に殺されるのは僕たちですか?
僕は殺されるのはいやです。だから早く地球を昭和の人間のいじめから助けて
あげたいです。環境を綺麗な空気でいっぱいにしてあげたいです。エコや
ボランティアで環境を綺麗にしてる大人もいます。そういう人はえらいなあ、
すごいなあって思います。「子供の未来のために」って言って頑張ってます。
でも昭和の人間だからやっぱり環境を破壊した犯罪は他の昭和の人間と同じだと
思いました。だからその人たちも死んだ方が僕たちのためになります。だから
昭和の人間は早く死んでくれたら僕たちや地球や動物は病気になって死ななくて
すむからいいなあと思いました。「環境を破壊したのは私たちです」と僕たちに
あやまってほしいです。それから昭和の人間は死刑にしたほうがいいなあと
感じました。「環境問題を見つけたのはお父さんの世代なんだよ」とお父さんは
言いました。だけどそれで責任はないとはなれないんじゃないかなあと思いました。
いじめっ子は「自分はいじめてない」と言うっていじめの勉強で教わりました。
僕は大人になったら環境を破壊した昭和の人間のだめなところを全世界の
人たちに伝えていく仕事をしたいと思いました。
359 :
巫女(東京都):2008/01/06(日) 16:39:20.06 ID:oulkNtvO0
捨てられるモーターを全部発電機にリサイクルすれば家庭用の電力くらい賄えるよ
360 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 16:44:14.34 ID:yBNxYIRx0
361 :
光圀(愛知県):2008/01/06(日) 16:48:43.19 ID:uSGgjN6+0
太陽光発電の Wikipedia 記事もひどいなぁ。
めちゃめちゃ長文で、どんなにすばらしい技術か力説につぐ力説。
ほとんどプロパガンダだw
>>360 日本で電力需要の一割を安定供給しようとすると
数千基から一万基レベル設置する必要があるな。
なかなかデンマークのようにはいかんよ
愛知ワロタw
がんばりすぎだろw
364 :
宇宙飛行士(アラバマ州):2008/01/06(日) 16:59:32.31 ID:MBLpLaQA0
365 :
また大阪か(徳島県):2008/01/06(日) 17:05:05.38 ID:Dv+9n4/90
確か台風とか風が吹きすぎると逆に止めなきゃいけないんだろ?
無駄すぐるwww
366 :
巡査(アラバマ州):2008/01/06(日) 17:06:29.72 ID:DwVETkkc0
>>337 それ見たかったなー。
NHKのハイビジョンで放送してくれればよかったのに。
水路を整備して水車発電が究極のエコf^^;
368 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 17:09:15.00 ID:yBNxYIRx0
真夏の屋外に止めている車の車内温度を測ったら、摂氏50度の最高目盛を振り切った。
黒い車体だともっと温度が上がる。普段駐車して放置している車を有効活用して……。
369 :
元娘。(千葉県):2008/01/06(日) 17:11:43.94 ID:+EDnWUDy0
イギリスだかオランダだか忘れたが
流れの速い流域に風車沈めて安定した電力確保していたが
日本でも同じことできないもんかねぇ
鳴門の渦潮とかいけそうじゃね?
371 :
しつこい荒らし(埼玉県):2008/01/06(日) 17:13:28.73 ID:5lPt4LyY0
女子力発電でスイーツほっこりデキる女!!
とか言ってスイーツどもに人力歯車かなにかでエネルギー作らせればいいじゃない。
372 :
留学生(樺太):2008/01/06(日) 17:18:35.45 ID:FyfsY1P7O
ちょうど暮れに新幹線で帰省するときに風力発電の風車見付けて、
あぁ、あの風車の軸受けの耐久性ってどうなんだろう…
オーバーホールってどうやってやんのかな…
とか考えてた
373 :
元娘。(千葉県):2008/01/06(日) 17:23:28.65 ID:+EDnWUDy0
>>370 巨大な風車に防水処理施して水中に沈めるって発想は外人ならではだと思ったぜ
374 :
大学中退(東京都):2008/01/06(日) 17:26:04.23 ID:vhSUJg/O0
地球温暖化を発電に使えばいいじゃん
375 :
ツチノコ(茨城県):2008/01/06(日) 17:26:21.08 ID:TH5Y+PN60
前橋市を流れる広瀬川って、深くて流れが速いけど
あのエネルギーを何とか使えないか?
太陽光発電ってパネルにコストがかかるならパラボラみたいなのの中心に
377 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 17:29:18.73 ID:yBNxYIRx0
>>372 マニアックだな。耐久性や強度とか考えるって。
N速で「工場萌え」のスレが建っているが、見える部分で萌えでは、まだまだだ。
見えない基礎部分などの構造がどうなっているか、この重量級構造物では基礎杭
がどれほど必要か、地盤沈下に耐えているか……など色々考えて本物。
>>376 あんまりあちちになると発電効率さがっちゃわね。
379 :
DCアドバイザー(大阪府):2008/01/06(日) 17:34:24.11 ID:8MOhxlQp0
原子力安いなんて思うなよー
国から補助金たんまり出てるからなー
増え続ける放射能物質の処理にどんだけ、金かかることやら
380 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 17:52:51.59 ID:yBNxYIRx0
黄色い汚染物質入りドラム缶を最終的に何処に保管するか決定してないんだろ。
とりあえず発電所の倉庫に積み上げて保管。それが数千本も貯まってしまって
大地震でドラム缶が散乱したな。このドラム缶を日本海溝に沈めたらどうだろ?
家庭用燃料電池のCMちらほら流れるようになったな。
車載用はダメダメだが設置用の未来はあるかも試練ね。
382 :
党首(大阪府):2008/01/06(日) 18:34:26.91 ID:KHOJNcJH0
NHKのクローズアップ・ヒュンダでドイツのエコ発電長者とか
ドイツの偉大さを紹介してた。
あきらかに異常な価値観で、ナチスみたいな強制ルールを設定して
実現させているのが恐ろしいというか..国民性というか、日本じゃ無理。
383 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/06(日) 18:37:37.58 ID:6ODkHABC0
風の谷以外は減価償却できないだろうに。
384 :
養豚業(神奈川県):2008/01/06(日) 18:47:39.90 ID:ZfNk2/FX0
日本って定期的に台風が来るんだから、
台風仕様の風力発電機の電力で水から電気分解した水素を溜めまくって、
燃料電池で電気に還元すればいいのでは
385 :
猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/06(日) 20:06:54.61 ID:PtOoh5Y90
>>348 利権という名の暴風が吹き荒れて強度がいくらあっても足りぬ
386 :
留学生(千葉県):2008/01/06(日) 20:46:43.07 ID:1c5nFDJM0
>>354 燃料も燃えカスも外国に頼るしかない原子力発電が潮力よりも安定とな?
羽が一度外れるとなかなか取り付けないな。石垣島にあったのが2年ぐらい付けられて
なかった。まだ付いてないんだろうなぁきっと。
388 :
留学生(神奈川県):2008/01/06(日) 20:49:44.55 ID:NqbKRZM/0
そもそも原子力発電施設自体がもう老朽化してきてんだろ?
今の日本に修復や解体、新設できるような金あんの?
原子力とかもう時代遅れ
390 :
前社長(東日本):2008/01/06(日) 21:16:03.91 ID:gHtM4Y0v0
デカイ風車作るより民家の屋根やビルの屋上に付けられるのを
いっぱい作ればいいんじゃね?
391 :
バンドメンバー募集中(岩手県):2008/01/06(日) 21:34:35.57 ID:am4WUR1Z0
住宅地で風車回したらうるせえとかラジオにノイズが入るとか、いろいろ不都合がありそう。
392 :
留学生(千葉県):2008/01/06(日) 21:44:42.69 ID:1c5nFDJM0
風車なんて造れば造るほど赤字になるってば。
それよりも、明日の発電量すらまともに読めないシステムにインフラを任せられるわけがない。
太陽光も同様。
原子力は、クリーンな発電が実用化されるまでのつなぎとして一定の役割を果たしてきたが、そろそろ限界。
未来永劫続けられるようなものではない。
やっぱ潮力が最高だな。
393 :
クリーニング店経営(神奈川県):2008/01/06(日) 21:47:07.99 ID:UTfPlbs60
ロハスもスイーツレベルの馬鹿用語になっちゃったね
>>390 それつくばかどっかで問題になってたような。回らない風車って叩かれまくりの。
395 :
予備校講師(福岡県):2008/01/06(日) 23:12:32.03 ID:yBNxYIRx0
>>392 元が取れないからどうとかじゃないだろ。必要なら高価でも買うがな。乾電池とか幾ら投資したことか。
396 :
書記(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 23:20:49.68 ID:TxrENGfDO
昨日か今日の読売に載ってた55円のエコ年賀ハガキについての論評思い出した。
近所の小学校に風力&太陽光発電装置がある。
日光と風がよく当たるように木を切り倒して設置したらしいよ。
398 :
ツチノコ(dion軍):2008/01/06(日) 23:33:53.56 ID:oQjlMMF80
研究はしてるらしいが実用化の話は聞かんな
400 :
牧師(東日本):2008/01/07(月) 00:16:46.24 ID:zWRWihys0
一年中流れてる黒潮や親潮にアンカー固定したメガフロート浮かべて
船底に水車発電機設置 、甲板には水素製造工場を作るってのはどうかな
401 :
公設秘書(茨城県):2008/01/07(月) 00:17:37.21 ID:HNc9TFhi0
地球の自転軸に発電機つけりゃいいんじゃね?
俺って天才?
402 :
建設作業員(アラバマ州):2008/01/07(月) 01:15:24.43 ID:iOVI5r/e0
403 :
司会(アラバマ州):2008/01/07(月) 01:18:57.36 ID:1WR0nh1w0
引きこもり共が毎日無駄にオナニーしてるのを発電に使えないかね?
ジェット気流発電で電気作れ
>>11 なんで俺らの風車だけ回らないんだろうな
どこが悪いんだろうな
風が吹いて風車は回るで出版決定!
406 :
カラオケ店勤務(千葉県):2008/01/07(月) 02:31:47.25 ID:fd5shyE10
>>395 金の問題じゃなくて、エネルギー的に元が取れなきゃ無意味ってこと。
それ以前に、発電量が読めなくて不安定っていう点をクリアしないとどうにもならんけどな。
407 :
AA職人(樺太):2008/01/07(月) 02:33:06.68 ID:tOo9RJRRO
408 :
養豚業(東日本):2008/01/07(月) 02:34:24.73 ID:tQ64l0/D0
うちの会社も筒の形した奴屋上に設置したけど
待機電力の方がかかるんで可動してねえww
409 :
留学生(コネチカット州):2008/01/07(月) 02:41:34.18 ID:ihdJG8QGO
風車建てる為にわざわざ山に道を作って、ヨーロッパから輸入した風車を運んで建てる
つまり製造や建設に使われる電力を耐用年数では発電できないという事?
それが本当だとすると終わってる気がする。
411 :
名人(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:48:45.54 ID:R7kyd58R0
風車より水車の方がまだマシな気がする。
412 :
女(アラバマ州):2008/01/07(月) 02:49:32.51 ID:DXocBwZ50
村上の龍さんが風力発電に夢抱いてたのに
>>410 定説ではそうなってる。実際見積通りに発電出来てるプラントがあるなら見せて
もらいたい。
うちの県の葛巻の施設なんかは稼動実績を公開してるんだけど惨憺たる状況だし。
後発のとこは40基位立てたは良いけど運転開始までに3基破損とか、開始後も
ボロボロ壊れてるし。
落雷での破損はありえない、みたいなこと言ってたくせに実は落雷で接着面が
剥離することが判明して羽根全交換みたいな話もあったし。
そもそも安定供給出来ないのに電力会社に買い取れ、ってのも無茶な話だと思う。
今後はバッテリ?用意してある程度平滑化した上で供給しないと買い取らない
ような話もあった気がする。
414 :
歌手(樺太):2008/01/07(月) 03:02:08.24 ID:/Cx5EqfHO
朝三暮四
415 :
グライムズ(岩手県):2008/01/07(月) 03:28:45.93 ID:Kx5t8Bqz0
>>413 電力はピークに対応できないとね、全く役に立たん。
風まかせに発電したって、夜に発電したものなど全くの無駄。
稼働状況は県営でやってる風力発電も似たようなもんらしい。
壊れないはずの羽根が壊れたり、強風の時は停止したりで。
ホントに、何で風力発電が持ち上げられてるかが全く理解出来ん。
と思って、役所に勤めてる友人(電気工学科卒)に聞いてみた。
「・・・うん、そうなんだけど。事務屋の上がさ、何か勘違いしてるんだよ。
どこで何吹き込まれたか知らんが、『環境に良い』と思いこんでるみたい。
俺らレベルではどうにもならん」
だって。
ここでも文系脳が大きな障害になってるみたい。
416 :
DCアドバイザー(京都府):2008/01/07(月) 03:30:14.90 ID:f2SyIoCg0
自演臭い
417 :
グライムズ(岩手県):2008/01/07(月) 03:31:36.77 ID:Kx5t8Bqz0
県が同じなだけで「自演」って・・・w
418 :
キャプテン(中部地方):2008/01/07(月) 04:15:47.57 ID:0z7YQRXB0
自演解析ソフトでは96%の確率で自演と出た
風力はパッとしないとは聞くが、
沢山回ってるとすげー壮観ーと思うので嫌いではない
421 :
調理師見習い(北海道):2008/01/07(月) 08:01:20.59 ID:rFyOZ/n70
風が弱いときに、風車を電気で回転させている電気量の方が
発電量より多いっていう風力発電があったな。
423 :
建設作業員(アラバマ州):2008/01/07(月) 13:21:09.40 ID:iOVI5r/e0
結局太陽エネルギーをどうやって利用するか、だよな。
風も太陽光の熱で起こるわけだし。
で、太陽エネルギーは、地球規模で考えると莫大だけど、
面積比で考えるとそんなに密度の高いエネルギーではない。
俺は、地熱発電は太陽に依存しないだけ、ちょっと有望じゃ
ないかと思うのだが。
425 :
ぬこ(福岡県):2008/01/07(月) 13:52:01.37 ID:OF5gWSQT0
>>406 風力エネルギーはいくらでもある。効率よく取り込めば良いだけの話。
あと、風力では元が取れないから発電しない、辞めた!では先に進めないだろ。
総合病院などは高価な自家発電装置も設置してある。緊急時に人命に関わるから。
これなど総発電量でペイする訳が無い。しかし電力会社1本では信頼できないから。
426 :
巡査長(樺太):2008/01/07(月) 13:55:44.16 ID:XTxT1w6nO
近くに家庭用風力発電を設置してる家があるけどいくらぐらいなんだろう
ソーラーから風力に切り換えたい
427 :
ぬこ(福岡県):2008/01/07(月) 13:58:36.93 ID:OF5gWSQT0
長寿命の蓄電池を開発して、不安定な風力発電を一旦蓄電池に貯めて
使用時に100V変換すれば、風力も安定して使えるんだが。鉛電池では
3〜4年の寿命だからなあ。つか、これは30年くらい前からやってるか。
自動改札機の床で発電するやつはどうなった
もう一つ考えたいのは、電力をどうやって貯えるか、だな。
効率の良い方法が確立できれば発電所自体も減らせるし
出力が一定しない風力発電も、より有効性が増す。
430 :
手話通訳士(空):2008/01/07(月) 14:03:36.23 ID:7OOY2tyk0
>>425 でも台風落雷多発の日本じゃちょっと厳しい。
極端なんだよ日本の気候って。
>>424 ところがどっこい地熱は永遠に取り出せるもんじゃないから、井戸を掘り直して
やらないと出力が落ちちゃうらしいんだな。井戸掘って配管するコストがバカに
ならないみたい。
最近は汲み上げた地下水を直接使わないで、熱交換して発電して、地下水は還元井
から還流させるようになったから大丈夫だと思うけど、周辺への重金属汚染とかも
問題になったりするし。
水の確保も大変だし、地熱はかなりコスト高って印象しかないな。
432 :
ざとうくじら(アラバマ州):2008/01/07(月) 15:45:01.05 ID:m+HXKjol0
沸点が45℃位の液体を発明すれば太陽光発電の効率も上がると思うんだ。
安定してて冷やせばちゃんと液体に戻るの。
>>432 フロン113が沸点47.57℃のようだけど。温室効果ガスってことで規制対象
になってるような気がするけど。
434 :
恐竜(埼玉県):2008/01/07(月) 17:09:56.78 ID:rePUxhXv0
オナニー発電を真剣に考えた方がいい。
ほとんどはパソコン見ながらオナニーしてるだろうから
うまく接続すればUSBで発電できるんじゃないのか
435 :
付き人(樺太):2008/01/07(月) 17:18:58.37 ID:Ghi9m1z0O
>>434 初めてPC画面でオナニーした時は訳もなく罪悪感を感じたもんだったなw
436 :
社会保険事務所勤務(長屋):2008/01/07(月) 17:31:41.56 ID:1KGgcAR70
俺のアイデア(とるなよ)
フィットネス発電←スポーツクラブの器具を電気にためる。照明代ぐらいにはなるんじゃね?
>>436 誰もが考えることだよw
ジムにあるルームランナーには既に発電機が組み込まれていて、
発電した電気で組み込まれたコンピューターを動作させている
そういうアイデアならもうちょっとおもしろい研究開発もある
自動改札機の通り道の床に圧電素子を埋め込んで、人が歩くたびに
発電するという実証研究がされていたりするよ
438 :
ご意見番(福岡県):2008/01/07(月) 23:21:51.35 ID:vZkKvrxg0
圧電素子使って自宅で発電できんかな
439 :
ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 00:37:31.73 ID:Kx0btgeT0
440 :
共産党工作員(福井県):2008/01/08(火) 09:31:08.33 ID:vtCP8n/P0
441 :
ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 14:36:46.53 ID:Kx0btgeT0
442 :
日本語習得中(愛知県):2008/01/08(火) 14:41:33.31 ID:970RcJYh0
そういやナショナルジオグラフィックで海岸の波の高低で発電するシステムやってたじゃん
日本は海岸線長いからあれ金かけて改良していけばかなり発電できそうじゃね?w
443 :
ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 14:43:29.31 ID:Kx0btgeT0
444 :
僧侶(アラバマ州):2008/01/08(火) 14:45:18.10 ID:cmZmZxZq0
>>443 うちの手回しは1分まわして30分聞けたかな。
その風力ラジオ欲しい。
445 :
とき(樺太):2008/01/08(火) 14:45:50.57 ID:c0SDsgQxO
>439
走行風ってのは自前のエネルギー。
ウンコ食えば永久機関と同レベル。
447 :
女流棋士(アラバマ州):2008/01/08(火) 14:48:28.00 ID:cNYMJkJq0
日本の地理に全くむいてない発電
448 :
ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 15:28:36.37 ID:Kx0btgeT0
風車で日本の地理を生かすなら、むしろ海より山がいいかも。山の谷間から吹き
降ろす風は恐ろしく強い。谷間の風の通り道に立つと、風の方向が一定していて、
風も途切れない場合が多い。そこに家を建てたら絶えず強風に襲われて大変だと思った。
小学校の自由研究で地熱発電の有能性についてまとめたのは良い思い出
450 :
旅人(コネチカット州):2008/01/08(火) 15:33:18.83 ID:504Pu9MrO
海上に鏡を大量に設置して太陽熱で海水を蒸発させてタービン回せばいいじゃん
451 :
通訳(空):2008/01/08(火) 15:35:56.31 ID:BR/GyDc90
巨大な構造物=正義
452 :
火星人−(千葉県):2008/01/08(火) 15:38:23.13 ID:qLOvsdl90
宇宙に巨大な鏡を何枚も集めて
太陽光を集めて発電させる
気に入らない国があったら照準ゲル・ドルバで
453 :
ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 15:38:39.53 ID:Kx0btgeT0
太陽は夜は確実に100%使えないからな。風力なら昼夜関係ない。無風状態が24時間
続くことは先ず無い。
そこで右手発電ですよ。
455 :
旅人(コネチカット州):2008/01/08(火) 15:44:20.20 ID:504Pu9MrO
じゃあ飛行船に鏡をつけて雲の上の昼間に居続けて
456 :
ひちょり(福岡県):2008/01/08(火) 15:44:31.94 ID:Kx0btgeT0
>>445 上り坂は自前のエネルギーだが、下り坂はむしろブレーキかける。そのロスを
発電に使用してるだけだろ。
457 :
おたく(アラバマ州):2008/01/08(火) 15:45:52.75 ID:A8m6xOF60
無職や囚人に歯車回させればいいだろ
459 :
短大生(アラバマ州):2008/01/08(火) 17:43:04.05 ID:PNW01IQq0
「町おこし」「村おこし」で付けちゃうんだよな
『どうっすかー。「風の街」いいでしょうー、しかもエコっすよ?』
「ほほう、するてえと環境にも優しいと」
『環境で観光。こりゃもおたまりませんよね?(清水国明調)』
「うはは」
まったく田舎もん騙すのはおいしくてたまらん
460 :
養豚業(沖縄県):2008/01/08(火) 19:03:27.47 ID:4knHrmtK0
沖縄県民だが、台風で風力倒れまくりワロタ。
明らかに
風車製造にかかる環境負荷>>>>>風力で得たクリーン電力
環境厨悶絶死wwwwwwww
日本の環境にはそもそも適してないとか
462 :
動物愛護団体(アラバマ州):2008/01/08(火) 19:30:19.32 ID:I32+dz2M0
効率が悪い程度ならいいが設置の段階で余計燃料食うもんだから今の風力発電は害悪以外何者でもない。
463 :
僧侶(東日本):2008/01/08(火) 19:40:23.58 ID:V55DTNQW0
内燃機式の自動車の廃熱が利用できるといいな
何がしかのユニットに蓄熱して風呂沸かすとかさ
464 :
ツチノコ(アラバマ州):2008/01/08(火) 19:41:47.57 ID:W4TeETu30
潮来にある風車はデカ過ぎる
風車型じゃない奴建てれば良いのに
467 :
よんた(アラバマ州):2008/01/08(火) 20:14:56.77 ID:dAl0Jjw80
>>437 逆さ撮りカメラの電気くらいまかなえるのかな?
まかなえるのなら今すぐに導入希望だ
468 :
作家(大阪府):2008/01/08(火) 20:17:35.17 ID:lKx1yqMH0
これからはニート発電の時代だよ
家でしこってるエネルギーをみんなに分けるんだ
一軒家に簡単に設置できる安い発電システムできねーかなぁ
PCの電力まかなえるくらいの量でいいんだけど。
470 :
検非違使(北海道):2008/01/08(火) 20:32:31.85 ID:vYzY1n/30
手こき発電とか言ってる奴ずっと滑ってるけど面白いと思ったのかな
471 :
渡来人(アラバマ州):2008/01/08(火) 20:36:36.58 ID:ZSBS55SF0
もうマグマ発電するしかないのか
472 :
ブロガー(秋田県):2008/01/08(火) 20:42:30.87 ID:j8iIS+qS0
原子力で風力発電をする「原子力風力発電」はどうよ
>>1 > NEDOは約926基について調査した。
> その結果、06年4月〜07年2月の11カ月間で、
> 77基に停止期間が3日を超える故障や事故が起きていた。
926 基中 77 基ならまあまあじゃね?
エネルギー源としてまじめに考えるなら安定力がないとなあ・・・
用地確保もまともにできてないのに頻繁にぶっ壊れるとなると
採算に合わん気がするが