フグってフグ刺以外で調理してもあまり美味しさ分からないよね(・ω・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 産科医(東京都)

天然トラフグが昨年より安値、下関の市場で初競り

天然トラフグの取扱量が全国一の山口県下関市の南風泊(はえどまり)市場で4日、今年の
初競りが行われた。

年末年始のしけで出港が遅れた影響により、取引された天然トラフグは昨年より1.8トン
少ない1.7トンに半減、過去20年で最も少なかった。小型(1.5キロ以下)の1キロ
当たりの価格は1万〜1万8000円で、最高値で昨年より2000円安だった。

今年は、初代首相の伊藤博文が1888年にフグ料理を解禁してから120周年。下関
唐戸魚市場の松村久会長は「伊藤博文も愛したフグを、ヨーロッパなど海外にも積極的に
PRしていきたい」と話していた。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08010452.htm
2 但馬牛(長野県):2008/01/04(金) 15:20:34.68 ID:09k6kSHA0
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ バルタソ星人が2get
.     /  /
    ノ ̄ゝ     >>3(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>4(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>5(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>6(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>7(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>8(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>9(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>10(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
3 ちんた(東京都):2008/01/04(金) 15:20:55.92 ID:cneaR02T0
から揚げうまいじゃん
4 俳優(埼玉県):2008/01/04(金) 15:21:02.34 ID:6eMvaeGF0
から揚げ
5 留学生(埼玉県):2008/01/04(金) 15:21:08.35 ID:HdRUJDyD0
ふぐチリのほうが美味い
6 朝日新聞記者(山形県):2008/01/04(金) 15:21:08.77 ID:E1WIa6CX0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::>>1
::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろキモオタ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
7 ブロガー(中国地方):2008/01/04(金) 15:21:22.16 ID:4ksQ5xWP0
鍋なら銀ダラのほうが美味いよな
8 ◆Mickey7Vks @株主 ★:2008/01/04(金) 15:21:44.85 ID:7gJdlcOL0
(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
9 医師(神奈川県):2008/01/04(金) 15:22:09.94 ID:UBXsgjv20
ふぐちりの後の雑炊に勝るもの無し
10 社民党工作員(樺太):2008/01/04(金) 15:22:29.30 ID:AHO3G2+b0
味がしないと言う奴は刺身を塩で食ってみろよ。塩の味がよくわかるから
11 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/04(金) 15:22:34.46 ID:wFD84HMGO BE:137049252-PLT(14030)
カナトフグの唐揚げうめえ
12 知事候補(東京都):2008/01/04(金) 15:22:35.81 ID:/2cSk6xL0
唐揚げ食ったことない貧乏人か
13 ドラッグ売人(東京都):2008/01/04(金) 15:22:55.03 ID:Idl2F47w0
ふぐ刺しを調理するための服が無い
14法子 ◆xQYRrcbCFQ :2008/01/04(金) 15:23:03.14 ID:dX5F3wO30
ポン酢の味しかしない
15 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 15:23:33.22 ID:yd7U7UAL0
から揚げは鶏のほうがうまいだろ
16 40歳無職(樺太):2008/01/04(金) 15:23:55.80 ID:uLUzG6j4O
ふぐの唐揚げは旨いよな

ふぐちりはまぁこんなもんかと思って食べてたら、終わった後の雑炊が神がかった旨さでワロタw
17 白い恋人(京都府):2008/01/04(金) 15:23:58.28 ID:aanKCT1F0
米2
その顔文字かわいいw バルタン?
18 おくさま(東京都):2008/01/04(金) 15:25:05.68 ID:MQFNHvod0
クエ鍋最強
19 40歳無職(樺太):2008/01/04(金) 15:25:11.63 ID:uLUzG6j4O
>>14
お前貧乏舌だよな
20 おたく(アラバマ州):2008/01/04(金) 15:25:12.33 ID:1oWE98Wa0
フグは刺身が一番おいしくない食い方だよな
21 農業(樺太) :2008/01/04(金) 15:25:17.52 ID:LFP9SLv/O
ヒレ酒がうめえ
22 アナウンサー(栃木県):2008/01/04(金) 15:26:05.64 ID:7J9MMzCr0
フグの毒で死ぬのって苦しいかな。
食べたことないんだけど。
23 銀行勤務(北海道):2008/01/04(金) 15:26:18.49 ID:SuwFVebw0
フグの肝うめぇー
24 別府でやれ(樺太):2008/01/04(金) 15:26:37.95 ID:ZpdRR2sZO
>>17のほうがかわいいよ
25 数学者(京都府):2008/01/04(金) 15:27:25.56 ID:06ZIODNH0
白子がうまいよね
26 留学生(埼玉県):2008/01/04(金) 15:27:35.06 ID:HdRUJDyD0
>>23
幽霊がおる
27 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 15:28:45.11 ID:iWGytCMQ0
トラフグうめーとかいってるやつはモグリw
真のフグ喰いはショウサイかアカメフグ

あと、刺身食って死ぬとか無いから。皮が食べられないフグの皮食べたり、白子の中の卵巣片食って死ぬやつはたまにいるけど
28 選挙カー運転手(コネチカット州):2008/01/04(金) 15:29:35.76 ID:PhqbaI6+P
てっちりって、骨だらけで食べにくいし、たいしてうまくないよな。
29 歯科技工士(京都府):2008/01/04(金) 15:30:05.94 ID:U7FBTEpQ0
ふぐを鍋に入れるな。
ただの魚になるじゃねえか。
30 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 15:30:19.82 ID:yd7U7UAL0
>>27
さてはてめー自分で調理しているな?
31 電話番(東京都):2008/01/04(金) 15:30:45.47 ID:bl+1DiCb0
ふぐよりあんこうのが美味くね?
いや、ふぐって2〜3回しか食ったときないけどさ・・・
32 留学生(愛媛県):2008/01/04(金) 15:30:50.74 ID:kuwnoIvw0
鍋にしてもから揚げにしても味あんましねー。刺身が一番良い
33 留学生(コネチカット州):2008/01/04(金) 15:30:57.70 ID:C6og4BsqO
フグの唐揚げは至高
34 芸人(樺太):2008/01/04(金) 15:31:21.62 ID:Cmlu/LX9O
博多でふぐ料理フルコースで食べた後に長浜ラーメン3玉食べた
で、ラーメンのほうがおいしかったと言う俺は外道でしょうか(´・ω・`)
35 留学生(長野県):2008/01/04(金) 15:31:44.66 ID:TNjT9U3l0
正直、なんであんなにペラペラに切るのかわかりません。
36 社民党工作員(樺太):2008/01/04(金) 15:32:42.33 ID:AHO3G2+b0
味はともかく長靴いっぱい食べたいよ
37 今日から社会人(東京都):2008/01/04(金) 15:33:14.95 ID:J5NLJxi20
カワハギのほうがうまいだろ
38 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 15:33:22.48 ID:yd7U7UAL0
>>35
少ない身を刺身、から揚げ、鍋と使わなくちゃならんからですよ
39 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 15:34:34.91 ID:iWGytCMQ0
>>38
いや厚いと硬くて噛み切れないからだと思うよ
40 べっぴん(東京都):2008/01/04(金) 15:35:04.29 ID:rfYyqVc90
皮もコリコリしてうまいお
41 数学者(京都府):2008/01/04(金) 15:35:44.47 ID:06ZIODNH0
京都でふぐ刺しを頼むと、分厚く切って出てくるからこまる
薄いのを重ねて食うから程良く口の中に広がってうまいのに
42 おくさま(東京都):2008/01/04(金) 15:35:50.18 ID:MQFNHvod0
>>37
のどぐろの旨さったらもう・・・
43 40歳無職(樺太):2008/01/04(金) 15:36:26.91 ID:uLUzG6j4O
フグの刺身を一枚一枚食べてる男の人って。。。
44 運び屋(東京都):2008/01/04(金) 15:36:32.16 ID:wjMyvx+y0
やっぱ卵巣が一番だな
45 忍者(東京都):2008/01/04(金) 15:36:41.46 ID:71U9KheN0
フグ刺しなんて固いだけで味無いだろ……
46 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/04(金) 15:36:54.34 ID:wFD84HMGO BE:657835968-PLT(14030)
>>34
食い過ぎ
47 留学生(関西地方):2008/01/04(金) 15:38:45.49 ID:1B1n9oLP0
ふぐ刺しゴムみたい…
48 ほっちゃん(福岡県):2008/01/04(金) 15:39:41.61 ID:5Kbc0vQQ0
飲み会でフグ刺出てきて
フと周り見たら嬉しそうに食ってるの俺だけだった
んで別に大して旨くない事に気付いてやめた
49 ハンター(兵庫県):2008/01/04(金) 15:40:04.75 ID:dTCA5OnS0
年取ると味覚変わってフグうまくなるよな
ガキの頃は好きじゃなかったんだが
50 旅人(コネチカット州):2008/01/04(金) 15:40:16.87 ID:w+TMrm1HO
ふぐの唐揚げのうまさは異常
51 モデル(福岡県):2008/01/04(金) 15:40:19.74 ID:yOy0W1//0
から揚げ旨いよな
山岡さんの言った通りだった
52 今日から社会人(東京都):2008/01/04(金) 15:41:26.47 ID:J5NLJxi20
今はやりの養殖ふぐを安く食わせるチェーン店で食っても旨さがよくわからないから、誤解されてると思う
53 ドラム(神奈川県):2008/01/04(金) 15:41:35.01 ID:MJTROF6D0
>>47
それ安モンじゃないの(´・ω・`)
54 忍者(東京都):2008/01/04(金) 15:41:46.44 ID:71U9KheN0
一番うまいのはてっちりの後の雑炊だろJK
55 留学生(アラバマ州):2008/01/04(金) 15:43:41.42 ID:fkBYxjok0
食生活が欧米化して、油脂由来のうまみしか感じないようになってるんだろ。
アミノ酸由来のうまみを感じられるのが日本人だから。
56 忍者(東京都):2008/01/04(金) 15:43:44.95 ID:71U9KheN0
>伊藤博文も愛したフグを

女体盛りって伊藤博文が考え出したんだよな……
57 社民党工作員(樺太):2008/01/04(金) 15:44:05.26 ID:AHO3G2+b0
意外と知られてないのが焼きフグ。網にのせて軽く焼いたらポン酢つけて喰う。ポン酢うめぇぇ
58 ジャーナリスト(香川県):2008/01/04(金) 15:44:27.72 ID:7ksRUlUP0
食ったことない
59 留学生(愛媛県):2008/01/04(金) 15:44:37.49 ID:kuwnoIvw0
>>47
それゴムしゃないの?
60 選挙カー運転手(神奈川県):2008/01/04(金) 15:45:01.90 ID:QwPsHEbS0
フグ卵巣糠漬うんめぇ〜〜〜〜〜〜〜
これを茶漬けにした日にゃあもうね
61 浴衣美人(神奈川県):2008/01/04(金) 15:45:16.55 ID:OxCXoJNl0
天然トラフグなら
しゃぶしゃぶが一番
から揚げも旨いけどね
62 無党派さん(dion軍):2008/01/04(金) 15:45:23.52 ID:qTQz55c10
ふぐなんて高くて食えるかー!!
63 不老長寿(関東地方):2008/01/04(金) 15:45:35.38 ID:LEVflMFe0
白子おいしいです(´・ω・`)
64 忍者(東京都):2008/01/04(金) 15:46:08.50 ID:71U9KheN0
そいやアンディ・フグって最近K-1出てないね
65 共産党幹部(山口県):2008/01/04(金) 15:46:11.45 ID:FTim+9KY0
>>58
俺も
ただのさかなだろあれ
66 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 15:46:45.68 ID:iWGytCMQ0
言っちゃあなんだけどてっちりの出汁の大半はふぐでとったやつじゃないから
同じ出汁使って家で食えよ 卵とあさつきともみじおろしでそれっぽくなるからさ。うまいよ「フグぞうすい風」
67 知事候補(東京都):2008/01/04(金) 15:47:26.95 ID:/2cSk6xL0
>>65
ただの魚だ。
うまいが、正直価格と見合ってない。
68 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2008/01/04(金) 15:47:29.60 ID:wFD84HMGO BE:767474887-PLT(14030)
フグよりも白魚が何であんなに持て囃されるのか理解出来ん。
単にポン酢飲んでるだけじゃないか。
69 専業主夫(東日本):2008/01/04(金) 15:48:05.02 ID:f5M1VYSy0 BE:944913694-2BP(8030)
西田が居ない
0点
70 浴衣美人(コネチカット州):2008/01/04(金) 15:48:10.71 ID:rOyrMuHuO
唐揚げしかないから。
71 職業訓練指導員(大阪府):2008/01/04(金) 15:48:26.79 ID:lO6O05W30
一夜干しが最強にうまい
72 選挙カー運転手(神奈川県):2008/01/04(金) 15:48:27.31 ID:QwPsHEbS0
日本人が一番食べる魚ってなんだ?
マグロ?鮭?
73 白い恋人(京都府):2008/01/04(金) 15:48:38.60 ID:7gJdlcOL0
※17と名前が被ってら('A`)

湯引きで日本酒チビチビやんのが好きだな
74 党幹部(大阪府):2008/01/04(金) 15:48:44.79 ID:QKRhzRrl0
>>68
フグもポン酢食ってるだけだよな
75 画家のたまご(catv?):2008/01/04(金) 15:49:04.91 ID:oP3ivAOU0
てすと
76 都会っ子(岩手県):2008/01/04(金) 15:49:05.88 ID:HrItoobQ0
ふぐちりの最後の雑炊
これが最強だろう
77 麻薬検査官(東京都):2008/01/04(金) 15:49:35.18 ID:fHh2H8hy0
肝が美味い
78 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 15:50:07.36 ID:iWGytCMQ0
>>72
いか
79 ジャーナリスト(香川県):2008/01/04(金) 15:50:24.14 ID:7ksRUlUP0
カワハギって河豚の仲間だよね
あんな感じの味なの?醤油に潰した肝といて食うとすごく美味いよね
80 ホテル勤務(東京都):2008/01/04(金) 15:50:40.44 ID:NjK4J4DA0
>>74
つまりポン酢最強ってことか
81 ホタテ養殖(大阪府):2008/01/04(金) 15:51:26.37 ID:9E2GY1ZU0
フグにも味あるよ。後は食感だろう。
正直高いけどな。
82 選挙運動員♀(東京都):2008/01/04(金) 15:51:32.20 ID:8pcUixar0
フグ刺し味ねーからwwwwwww 
83 ブリーター(新潟県):2008/01/04(金) 15:51:46.74 ID:p/3UvaGC0
鍋の後の雑炊はピカイチだったが
84 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 15:52:22.18 ID:iWGytCMQ0
>>79
同じ。むしろカワハギのほうが味はあるし身もピンクできれい。もっと味があるのはウマヅラ
85 社民党工作員(樺太):2008/01/04(金) 15:53:10.54 ID:AHO3G2+b0
正直フグに毒がなかったらここまで注目を集める魚にならなかったと思うよ
フグもうまくやったよな
86 ジャーナリスト(香川県):2008/01/04(金) 15:53:23.63 ID:7ksRUlUP0
>>84
ウマズラは雑魚だろ
87 プレアイドル(新潟県):2008/01/04(金) 15:55:24.77 ID:0qJB7ezz0
【レス抽出】
対象スレ: フグってフグ刺以外で調理してもあまり美味しさ分からないよね(・ω・)
キーワード: アンディ
抽出レス数:1
絶望した
88 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 15:56:13.77 ID:iWGytCMQ0
>>86
たしかに内臓の処理を誤ると臭くて食えたもんじゃないが肝が大きくて
カワハギより食感がいい
89 合コン大王(埼玉県):2008/01/04(金) 15:57:50.15 ID:1CvYt0U/0
               〆
.    /|        ∠__  ヽ          /|
    ( \       |●  || )))))))       ノ |
    γ ⌒ ヽ  / ̄/ ̄ )))))/  γ ⌒ (_/
    〕 ○  /(([三]_()))))))) ̄/ ̄/{{ ○   __|
    ヒ__ / /′       /.. / {{___//
..     |  | |____  |  |   \ ̄\ \
..     |  \/ ___  \_ |    \  / ̄ ̄|
     /◎<| \\||/  / ((((((      /    |
     |   |(((( / ̄/| ̄ (((((        /    (_0|
     |   | ((((| |((((((((         |      |
90 ジャーナリスト(香川県):2008/01/04(金) 15:58:53.21 ID:7ksRUlUP0
>>88
まじ?
いままで馬鹿にしてたわ
91 消防士(dion軍):2008/01/04(金) 16:00:13.22 ID:w2Rm8dTA0
刺身なあ。。たぶん親とかの世代じゃ贅沢の極みみたいな存在だったのだろうか。
もうほとんど食った経験あるから新鮮さもなにもない。食いたいとも思わないよ。
92 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 16:01:27.69 ID:hntNpMnb0
クエ鍋最強
93 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 16:03:34.49 ID:iWGytCMQ0
>>91
君にはマンボウとウツボとゴンズイの刺身を食べさせてあげたい
94 ダンパ(神奈川県):2008/01/04(金) 16:06:37.57 ID:4uAFtozO0
>>1
貧乏人乙

河豚は、から揚げだろ・・・常識的に考えて
天然トラフグのから揚げ美味杉
てっさや河豚ちりより絶対美味い
鍋なら河豚より鱈やアラのが美味い
95 ジャーナリスト(香川県):2008/01/04(金) 16:06:50.50 ID:7ksRUlUP0
マンボウの肝もうまいな
身はぐにゅぐにゅで普通の刺身とは違った感じだけどアクセントにいいな
百尋もうまい
96 カメコ(三重県):2008/01/04(金) 16:08:00.29 ID:S3nZ88580
>>89
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
97 ダンパ(兵庫県):2008/01/04(金) 16:08:14.41 ID:ZBJA/4wU0
マンボウは微妙だったがウツボとゴンズイは美味いぞ
調理むずいが
まずいとかいってるやつは調理師がヘボいだけ
98 留学生(埼玉県):2008/01/04(金) 16:09:24.82 ID:zYBBfus00
>>93
埼玉の癖に海産物に魂売りやがって
99 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 16:10:05.37 ID:hntNpMnb0
アンコウの鍋(特に皮)の好きな俺に
お勧めの魚の鍋を教えて
100 電話番(東京都):2008/01/04(金) 16:10:09.59 ID:bl+1DiCb0
>>98
裏切られた気分なんでしょwww
101 幹事長(東京都):2008/01/04(金) 16:10:32.38 ID:BkZHRK/b0
白子酒だろ
102 パーソナリティー(コネチカット州):2008/01/04(金) 16:11:27.68 ID:Ed6h9dDbO
アブラソコムツの刺身うめえ
103 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 16:11:39.47 ID:yd7U7UAL0
>>99
サバの水煮缶なべ、うまいぞ!
104 ケーキ(東京都):2008/01/04(金) 16:12:09.16 ID:gaiVoIyY0
関門海峡のそばに住んでるんで、フグは食べあきた
牛肉の安い赤身を庭で炭焼きにして、アグアグ噛み下すのが一番うまい
105 浴衣美人(神奈川県):2008/01/04(金) 16:13:13.55 ID:OxCXoJNl0
クエ鍋のクエ自体はめちゃめちゃ旨いわけじゃないな
あれはいいダシが出るから
最後の雑炊は最高!
106 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 16:14:22.75 ID:hntNpMnb0
>>103
おまえに
MR.貧乏舌
をささげる

以後名乗ってもよい
107 スパイ(神奈川県):2008/01/04(金) 16:15:08.39 ID:rnS82xi+0
唐揚げおいしかったよ
108 白い恋人(神奈川県):2008/01/04(金) 16:15:10.83 ID:x0sYI+Px0
>>99
オニオコゼのシャブ。皮付きで。
グロテスクで上手い魚で有名だがやつはあの皮も絶品だった。あのオコゼの身で
ただでさえ絶品なのにあの皮のチュルンッとタレが合わさるともうね・・・うっひょー
109 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 16:15:13.50 ID:iWGytCMQ0
>>105
>クエ鍋のクエ自体はめちゃめちゃ旨いわけじゃないな

それ、身に火入れすぎたんじゃね?
110 職業訓練指導員(大阪府):2008/01/04(金) 16:15:15.07 ID:lO6O05W30
で、おまいら晩飯は何食べるんだ?
オレは家族と一緒で、散々おせちに、カニを喰わされてうんざり

今晩は、レトルトでいいからカレー喰うからなって断言してきた
111 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 16:16:34.41 ID:iWGytCMQ0
俺、サッポロ一番味噌ラーメン
112 保育士(東京都):2008/01/04(金) 16:16:37.42 ID:7GuS3MhL0
クソわろた草草草草草草
113 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2008/01/04(金) 16:17:02.50 ID:owYpcABA0
芸能人格付けとか見てるとホント値段って自己満足に過ぎないんだなと思う
貧乏だからスーパーの食材でいいや
114 ダンパ(神奈川県):2008/01/04(金) 16:17:11.89 ID:4uAFtozO0
>>105
クエ(アラ)は、身も美味いだろ
115 噺家(樺太):2008/01/04(金) 16:17:15.79 ID:Hh35KapmO
ログ読んでないがどうせ小金持ちのエセグルメ野郎が偉そうにしてるスレ
胸糞悪いから即刻削除すべき
116 ケーキ(東京都):2008/01/04(金) 16:18:44.67 ID:gaiVoIyY0
>>113
細かな違いはわからないけど大金を出すのってバカらしいよね
俺は味オンチなんで、何食べてもうまいんで幸せだ
自衛隊の古古米メシですら、いつもおいしく食べれた
117 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 16:19:21.67 ID:hntNpMnb0
>>108
立山を酒に食べてみたいけど
九州とかでよく食べられる魚みたいだね

旅行する前に下調べして食べたいと思った

ありがとう
118 わさび栽培(長野県):2008/01/04(金) 16:20:20.56 ID:rXiV28++0
フグとキャバレーは自分で金を出したことが無い
接待されて味わうものですから
119 ダンパ(兵庫県):2008/01/04(金) 16:21:32.63 ID:ZBJA/4wU0
>>115
魚は別に高い=美味いではない
肉のほうはある程度は値段に比例するが
120 ホタテ養殖(大阪府):2008/01/04(金) 16:21:45.27 ID:9E2GY1ZU0
叶姉妹は毎日フグばっかり食ってるらしいな。脂肪分が少ないんだっけ?
こういう食生活してたら、あの体になるんかな。
121 知事候補(宮崎県):2008/01/04(金) 16:22:50.51 ID:TYTa1uUd0
今時ふぐごときでエセグルメも小金持ちも無いだろ。
どこの貧民だよ
122 エヴァーズマン(関西地方):2008/01/04(金) 16:23:44.35 ID:8Zvno32C0
なぜ「てっさだろ」って言うつっこみがない?
123 浴衣美人(神奈川県):2008/01/04(金) 16:24:26.12 ID:OxCXoJNl0
>>109>>114
めちゃめちゃ旨いか?
あれこそ無駄に値段高い魚だと思うけど
鮟鱇も身はたいして旨くないと思う
鮟鱇はアン肝だけ旨い

>>99
メヌケがおすすめ
124 コレクター(チリ):2008/01/04(金) 16:25:07.62 ID:Ec78WBNU0
>>120
毎日ふぐ食って改造手術受ければ、あの身体になるお
125 愛のVIP戦士(山口県):2008/01/04(金) 16:25:25.13 ID:rv2WBfE00
下関在住だけど、実家が大阪だから、フグ送れとばかり電話してきやがる。
このまえカナトフグを3k送ってやった。
言わなければ、トラと判別できないみたいw
126 天の声(コネチカット州):2008/01/04(金) 16:27:12.92 ID:tw/wN0CRO
てっさよりてっちりの方がおいしいだろ…常考
127 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 16:29:56.12 ID:hntNpMnb0
>>123
メヌケ
とやら

のどぐろ
によく似ているんだが

それなら1年に1回くらい食べるけど
鍋っていうより焼き魚で食べる魚にみえる

レスサンクス
128 ブロガー(愛知県):2008/01/04(金) 16:33:03.79 ID:mDYWFhqf0
隠れ産地が近いので、この時期は食べる機会に恵まれてる
正直、カワハギと区別がつかないヤツはそれで十分だろ
129 コピペ職人(大阪府):2008/01/04(金) 16:35:47.94 ID:yvTJfmY90
旨みのある魚ほど(脂ね)生臭くて鍋にしにくいけど、フグは脂殆ど無いのが不思議だよな
タラみたく水っぽくもないしカワハギは身が薄すぎで鍋では貧相だし。
130 踊り子(コネチカット州):2008/01/04(金) 16:37:13.73 ID:ZALJQWMsO
唐揚げにするとうまいけど唐揚げにして不味い物なんてないからな
131 女(千葉県):2008/01/04(金) 16:37:41.49 ID:5JmEX3U/0
フグ刺しはあの食感がたまらん。
でも費用対効果を考えると・・・
フグのから揚げ=鳥のから揚げ
フグ鍋=鱈
何でフグってこんなに高いんだ???
132 乳母(dion軍):2008/01/04(金) 16:38:33.96 ID:S4g8wKVH0
毒無しフグが一般の食卓に並ぶのはいつになるんだろうな
133 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 16:39:06.94 ID:hntNpMnb0
鱈をふぐといっしょにすんな
あんなパサパサしたまずくて臭い魚
134 味噌らーめん屋(神奈川県):2008/01/04(金) 16:42:28.12 ID:RgS0tQ180
唐揚げが一番うまいね
135 運送業(広島県):2008/01/04(金) 16:43:00.30 ID:RIdp+Zw00
あんこうは魚の中で一番うまいんだよ
136 留学生(アラバマ州):2008/01/04(金) 16:45:40.91 ID:fkBYxjok0
>>131
あの独特の旨味と歯ごたえは他にはないからなあ
137 前社長(京都府):2008/01/04(金) 16:45:56.82 ID:sMlMFAut0
白子ってザーメンの元だぞ
こんなの食ってなにがうれしいんだよ

女が食ってるの見るくらいしか楽しみな胃だろ
138 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 16:47:06.94 ID:KidHbDu80
フグ刺が味がしないとかいってるのは味覚おかしいんだろうな
あと紙みたいに薄いのしか食ったことないやつかわいそ
普通はもうちょっと厚くきってもうまい
139 アナウンサー(樺太):2008/01/04(金) 16:48:04.12 ID:pnmjrEltO
おまえの食ってんのはホルマリン浸けのマフグだよw
味もわかんねーのに有り難がってんなよwwwwwwwww
140 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 16:49:32.67 ID:KidHbDu80
トラフグ
141 もんた(樺太):2008/01/04(金) 16:49:41.91 ID:BJwmbDcPO
ヒレ酒、ふぐ刺、皮の湯引き、白子の塩焼き、ふぐちりの後の雑炊

どれをとっても旨いなふぐは
142 軍事評論家(長屋):2008/01/04(金) 16:51:12.36 ID:yqRQHISl0
ふぐの白子丼とかやってみたい
143 光圀(長屋):2008/01/04(金) 16:51:22.06 ID:YNRDoNpV0
>>141
白子は生でちゅるちゅる食うのも旨いんだよ。
舌で潰しながら食うの。
144 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 16:52:19.58 ID:yd7U7UAL0
生のタラは美味いな、鍋で食ってびっくりしたわ
145 AV監督(神奈川県):2008/01/04(金) 16:54:24.45 ID:MUPiBPyr0
>>27
身に毒が含まれる種もあるんだがw

つか
 >白子の中の卵巣
ってなんだよw

釣りか?釣りだよな?w
146 もんた(樺太):2008/01/04(金) 16:55:36.32 ID:BJwmbDcPO
>>133
冷凍の真鱈しか食ったことないんじゃないか
鮮度のいい生の助宋鱈はあっさりしてるがぷりぷりして旨いぞ
あの変な臭いもないし
147 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 16:56:07.21 ID:iWGytCMQ0
白子は上でも書いたけど1000尾に1尾の割合でオカマちゃんの奴がいて
内部に卵巣を持った奴がいて死ぬから旨いのは知ってるがタラの白子の天ぷらで我慢してる
148 知事候補(宮崎県):2008/01/04(金) 16:56:28.14 ID:TYTa1uUd0
透けるほど薄く造ってもなお味も歯ごたえもあるってのはすげー魚だなって思う
マグロはもう手遅れだがフグは外人に教えちゃダメだな
フィッシュ&チップスでモリモリ消費されたらたまらん
149 もんた(樺太):2008/01/04(金) 16:57:00.94 ID:BJwmbDcPO
>>143
旨そうだなあ
今度挑戦してみるわ
150 踊り子(神奈川県):2008/01/04(金) 16:58:12.34 ID:FLG9Et/50
まさか、アカメボラのうまさをしらいということはないよな、インテリのニュー即民
151 AV監督(神奈川県):2008/01/04(金) 16:58:52.92 ID:MUPiBPyr0
てっちり後の雑炊旨いが、

真に最強はその雑炊に潰した白子混ぜる奴

あれはタマラン・・・
152 ざとうくじら(新潟県):2008/01/04(金) 16:59:09.99 ID:/veXrlr+0
あんこう鍋のあんこうの身ってふぁっきん不味い。
153 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 16:59:55.90 ID:KidHbDu80
>>148
外人は「刺身では味がよくわからない」といって
唐揚げにして塩とスパイスめちゃくちゃふりかけてチップスと一緒に食べちゃういめーじ
154 チャイドル(コネチカット州):2008/01/04(金) 17:00:29.75 ID:yxu23/ZIO
近所でフグ刺とフグ鍋のコースが2980円だった
トラフグと明記されてたがまぁ嘘なんだろうなぁ
155 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 17:01:26.84 ID:KidHbDu80
トラフグでも養殖のピンからキリまであるからキリのほうだとおもうよ
156 クリーニング店経営(関西地方):2008/01/04(金) 17:02:40.72 ID:2qLppIj80
てっさの旨さは異常
白子は当たり外れが大きい
157 大統領(ネブラスカ州):2008/01/04(金) 17:03:53.14 ID:hubxcRafO
白子が何であんなに高いのかわからない
白子高いんだから身は安くしろよと
158 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 17:04:13.93 ID:KidHbDu80
中国産の養殖トラフグもあるしね・・・
159 専業主夫(アラバマ州):2008/01/04(金) 17:04:33.30 ID:zyzRFSxY0
魚のザーメンをこぞって食うなよ
160 造反組(愛知県):2008/01/04(金) 17:04:50.79 ID:+LYr08eS0 BE:384015694-2BP(234)
食ったことねえ
フグなんてそこらの港で釣ってると嫌というほど釣れるんだけど高いんだな
161 通訳(関西地方):2008/01/04(金) 17:05:27.88 ID:mqxnifL30
白子って安物は生臭くて食べらんない
162 ジャーナリスト(香川県):2008/01/04(金) 17:05:57.81 ID:7ksRUlUP0
>>160
おま、まだ生きてたのかよw
163 専業主夫(アラバマ州):2008/01/04(金) 17:06:13.26 ID:zyzRFSxY0
白子を顕微鏡で一度覗いてみるといい
もう食えないから
164 AV監督(神奈川県):2008/01/04(金) 17:06:31.37 ID:MUPiBPyr0
>>147
切れば判る >白子みたいな卵巣
165 党総裁(西日本):2008/01/04(金) 17:06:54.10 ID:B+cgV7hR0
ふぐ鍋屋でバイトしてたことあるけど、チョン共はふぐ好きらしく、結構来てた。
予想通りポン酢に山ほど唐辛子入れて食ってたが。
166 ハンター(catv?):2008/01/04(金) 17:07:37.42 ID:WzW1h+pk0
魚でも肉でも、焼くと味がでるんだよ
フグも同じ
適度に焼けば甘味もでるよ
フグとか松茸とか食ったことないがなww
もちろん、キャビア、ツバメの巣?、フォワッグラ、エスカルゴ
本マグロとかもねぇなw
167 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 17:07:38.87 ID:yd7U7UAL0
>>163
うごめいているんですかい?
168 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 17:08:24.98 ID:KidHbDu80
>>166
フグは焼いてもたいして味でないけどな・・・
DNA配列からして特殊らしいよ、トラフグは
169 コピペ職人(大阪府):2008/01/04(金) 17:09:16.87 ID:yvTJfmY90
・てっさはあまり寝かさずに厚めに
・から揚げより、炙り
・雑炊より餅を入れるのが好きなのは漏れだけでいい。
170 AV監督(神奈川県):2008/01/04(金) 17:11:21.73 ID:MUPiBPyr0
>>129
脂はないが、独特の臭いはある、、
2〜3匹捌いたら他の魚では絶対付かない臭いが
指先について、もうね、、
171 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 17:14:15.30 ID:iWGytCMQ0
>>164
いや、自然界中で性転換するんだよ。精巣と卵巣を同時に持つ、しかも白子の中に「内包」する形で5ミリ程度の卵巣が顕現する。
フグ毒で死ぬ人の6割程度はこのせい。 白子を食って死ぬって言う俗説もこれから
172 AV監督(神奈川県):2008/01/04(金) 17:16:34.75 ID:MUPiBPyr0
>>171
知ってるよ、両性具有であるやつね
教本にも載ってるが、

>5ミリ程度の卵巣が顕現する。

これは初耳、ソースはあるかい?
173 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 17:20:39.68 ID:iWGytCMQ0
>>172
いや、ソースはない。富士吉田でチョウザメの研究してたときに、フグも一緒にやってた。
174 踊り子(コネチカット州):2008/01/04(金) 17:23:04.85 ID:PXDDjNlGO
漁港や堤防で釣れた小さなフグって漁港の人に頼めば捌いてくれんの?
毎回、フグばっか釣れるからたまには食べてみたくなる。
175 乳母(dion軍):2008/01/04(金) 17:24:20.73 ID:S4g8wKVH0
176 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 17:24:35.55 ID:yd7U7UAL0
>>174
ちっちゃい奴は丸呑みいちゃえよ。ポン酢付けて頭からつるりんってな
177 俳優(埼玉県):2008/01/04(金) 17:24:44.85 ID:6eMvaeGF0
>>174
かに網の餌にしたほうがよい
178 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 17:24:52.48 ID:hntNpMnb0
>>174
自分で調理して食えよ
179 AV監督(神奈川県):2008/01/04(金) 17:25:51.86 ID:MUPiBPyr0
>>173
ほう、一応有資格者だが、教本には一見白子、割ると卵巣
ってのはあった
実物は流石に見たことは無いが

つかそんな研究やってたなら刺身ならどんな種でも有毒部位が無いとかデマ飛ばすなよw
180 デパガ(大阪府):2008/01/04(金) 17:26:32.02 ID:NXxQedYJ0
ふぐの卵巣食ったことあるけど特段旨いもんでもないな。
181 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/04(金) 17:26:58.79 ID:yACL4DsCO
今日の晩飯タラの刺身だ
182 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 17:27:04.91 ID:hntNpMnb0
>>146
すけそうだらとまだらの違いがよくわかんねーんだ
大きさの違いはわかる
まこが気持ち悪いのはまだらだというのもわかる

でもすけそうだらのほうが安いだろ?
安いのに旨いのか?
183 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 17:27:09.84 ID:KidHbDu80
フグ食ってなかよくしろ
184 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 17:27:52.85 ID:iWGytCMQ0
おぼろげだが、クサフグなら確か身にも毒があったはずだから食べられないと思う
ショウサイフグは旨いけどトラフグと違って皮、ヒレにも毒がある。
なんにしても地元の人によく聞くか、さばいてもらいタバコとかちゃんとお礼すべし。
あと血は毒じゃないから洗い流すだけでおk
185 乳母(dion軍):2008/01/04(金) 17:28:21.10 ID:S4g8wKVH0
186 造船業(埼玉県):2008/01/04(金) 17:29:17.55 ID:7tEZ8NI00
あーフグ食いてー
187 共産党幹部(石川県):2008/01/04(金) 17:29:48.27 ID:hntNpMnb0
大分だっけ?
無毒のふぐを養殖しててふぐの卵巣とかも食えるのは


俺の弟は貧しいから新婚旅行にそこ行ったんだけど

奥さんに逃げられちゃったよw
188 乳母(dion軍):2008/01/04(金) 17:30:00.54 ID:S4g8wKVH0
189 船員(樺太):2008/01/04(金) 17:30:06.56 ID:hSDIE4mGO
>>10が面白いんだが
190 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 17:31:53.38 ID:KidHbDu80
191 プロ固定(埼玉県):2008/01/04(金) 17:38:07.93 ID:iWGytCMQ0
>>189
俺のかあちゃんなんか「大豆は畑の豆なんです」って得意げに言いやがったよ
192 ブリーター(新潟県):2008/01/04(金) 17:41:20.22 ID:p/3UvaGC0
誰か>>181 放置プレイかわいそスw
193 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 17:42:36.78 ID:yd7U7UAL0
>>191
お前のかーちゃんは正しい
194 大道芸人(広島県):2008/01/04(金) 17:48:27.24 ID:z087XbqS0
昔食わず嫌いで、出川が飯島愛に遠慮して
何かの白子を食ってる飯島に、白子の正体をはっきり言えずに
もごもごしてるの思い出した

出川「口内射精とかされてる女に精子とか言えねー」って感じだった
195 副社長(東京都):2008/01/04(金) 17:51:35.55 ID:3wMaxVDq0
白子うまいのに精子まずい不思議
196 うぐいす嬢(dion軍):2008/01/04(金) 18:05:36.47 ID:g33wYmfP0
食べ物スレは楽しいな
フグ食べたことないから参加はできんが
通販でみたらグラム5000円もしやがる
197 通訳(関西地方):2008/01/04(金) 18:11:12.81 ID:mqxnifL30
マックスレは余裕で1000行くけど
まともな食べ物だと伸びないν速って・・・
198 ふぐ調理師(西日本):2008/01/04(金) 18:26:21.69 ID:PzqiHtEG0
フグって、体の中はほとんど空気だろ?
食うところなんてあるのかよ?
199 うぐいす嬢(dion軍):2008/01/04(金) 18:33:19.08 ID:g33wYmfP0
>>198
お前ならしってるだろ
200 乳母(dion軍):2008/01/04(金) 18:34:20.52 ID:S4g8wKVH0
>>198
知らなきゃまずいだろ
201 船員(樺太):2008/01/04(金) 18:34:41.68 ID:hSDIE4mGO
>>198
お前面白いな
202 白い恋人(京都府):2008/01/04(金) 18:36:10.45 ID:7gJdlcOL0
>>198
それはラブドールと言ってだな
203 旅人(コネチカット州):2008/01/04(金) 18:38:51.91 ID:Xgv2hLGTO
>>198
免許没収だな
204 竹やり珍走団(山梨県):2008/01/04(金) 18:39:52.15 ID:FrmcjKUa0
海釣りに行ってフグが釣れた時は近くの漁港に行くといい
免許持った人が処理してくれる
205 ビデ倫(樺太):2008/01/04(金) 18:40:10.71 ID:oWRoPSLBO
ふぐ食べに行くと刺身→唐揚げ→ふぐちり→雑炊の順番になるな
どうしてだ
206 留学生(神奈川県):2008/01/04(金) 18:42:21.44 ID:9fx/2BTa0
>>205
逆に食ってみろ
207 通訳(神奈川県):2008/01/04(金) 18:42:51.01 ID:1vSetUfa0
フグの内臓をごはんにかけてずるりといきたい
208 派遣の品格(樺太):2008/01/04(金) 18:42:58.52 ID:9uOpNnlcO
ハコフグ死ぬほどうまいぞ
209 副社長(大阪府):2008/01/04(金) 18:43:45.41 ID:jM1MYFrS0
ただの白身の魚じゃねーか
210 イベント企画(京都府):2008/01/04(金) 18:43:55.56 ID:ikxvgtXt0
>>206
雑炊した鍋でふぐちり食わせるのか?酷だなw
211 彼女居ない暦(栃木県):2008/01/04(金) 18:58:57.83 ID:4Gd5pjPZ0
この世で一番うまい食い物・・・それは人の心
212 国会議員(福岡県):2008/01/04(金) 20:03:09.39 ID:9NM7FWL80
天然の河豚って高いのか?
おととい思いっきりブルドーザーして食ったんだが
213 留学生(樺太):2008/01/04(金) 20:04:45.98 ID:Q/V7xcwNO
不味いとは思わないけど、値段に見合うほど旨いかと言うとそれは違う気がする
214 あおらー(大阪府):2008/01/04(金) 20:06:21.88 ID:/GbqWo0U0
白子は無理だよな
口内射精&ごっくんに他ならないやん
215 留学生(コネチカット州):2008/01/04(金) 20:08:12.46 ID:Dw3WaY90O
ふぐの唐揚げが一番好き。
刺身はそんなに美味しいと思わないんだけど・・・
216 書記(長野県):2008/01/04(金) 20:10:17.31 ID:dSjxCXY80
会社の忘年会が温泉宿でフグ会席コース
うまかった・・・が、圧倒的に量が少なかった。
思わずそのままラーメン屋に出かけてしまった。
217 プロ棋士(東京都):2008/01/04(金) 21:05:27.88 ID:Au1/5hAP0
から揚げ
218 美容部員(埼玉県):2008/01/04(金) 21:06:28.84 ID:GD1kRi510
219 貸金業経営(東京都):2008/01/04(金) 21:08:22.52 ID:KidHbDu80
220 現職(西日本):2008/01/04(金) 21:31:25.90 ID:cuTCQ4jR0
なんだよ、海原川背スレじゃねえのかよ
221 大統領(ネブラスカ州):2008/01/04(金) 22:27:38.77 ID:hubxcRafO
フグの教本も、中国の文献に〜とあるが、詳しくはわかっていない、が結構あってワロタ
222 書記(富山県):2008/01/04(金) 22:43:56.68 ID:zfMsaE3i0 BE:39821928-BRZ(10849)
※ここまで全部、低所得者による漫画と評論及び妄想と思い込みからの考察です
223 銭湯経営(神奈川県):2008/01/05(土) 03:56:39.47 ID:QwcnmrFr0
白子は精子、口内射精で気持ち悪いとかお前の感性の方がよっぽど気色悪いわ
224 事情通(滋賀県):2008/01/05(土) 06:44:08.17 ID:3J9kymU50
フグは唐揚げが絶品
225 食品会社勤務(京都府):2008/01/05(土) 06:49:15.80 ID:42Avc0A10
カレイの唐揚げのが好きだな。
骨をボリボリ、身がフワッ パカッ
ポン酢トッッッ …。
226 食品会社勤務(京都府):2008/01/05(土) 06:54:02.41 ID:42Avc0A10
てか、ちゃんとカレイを5枚におろしてから
別々に揚げてくれる店なんて、あんまり無いからね
丸々とカレイをそのまま揚げた唐揚げなんて食えたもんじゃないし。
227 理学部(アラバマ州):2008/01/05(土) 08:38:47.81 ID:AWipYjWY0
フグのお茶漬け(゚д゚)ウマー
フグのホイル蒸し焼き(゚д゚)ウマー

でもかわいいハコフグを飼うのが一番
228 気象庁勤務(福岡県):2008/01/05(土) 08:40:30.34 ID:vn01+kOF0
七味唐辛子をささっと振りかけて炙る。
229 ミトコンドリア(樺太):2008/01/05(土) 08:45:01.39 ID:5ILwrIa4O
長崎の島原では小型のフグのことを「がんば」って言うんだが、がんばの一夜干しを網の上で素焼きにしたのが最高にうまい
230 踊り子(コネチカット州):2008/01/05(土) 08:47:45.78 ID:4+KPiyKFO
てっさ好きや!
めっちゃてっさ好きや!
231 動物愛護団体(東京都):2008/01/05(土) 08:49:04.41 ID:EZF2hEP+0
今日のから揚げスレか。
232 モデル(兵庫県):2008/01/05(土) 08:50:20.92 ID:43kACyoJ0
鍋に入れても美味い。
あんまり高いのは入れられないけど。
233 ガラス工芸家(樺太):2008/01/05(土) 08:52:07.04 ID:t2bUUn5ZO
>>227
箱は焼いてもうまいんだぞ
234 旧陸軍高官(樺太):2008/01/05(土) 08:58:19.66 ID:XdCpxjLqO
ブリ大根の大根のようにフグは身よりも雑炊がウマい
235 留学生(樺太):2008/01/05(土) 08:58:34.14 ID:t/PELFIjO
どいつもこいつも唐揚げ唐揚げってアホか。
フグって言ったら白子だろうが。JK
236 天の声(コネチカット州):2008/01/05(土) 09:01:24.42 ID:iIbFdFQLO
てっさなんかポン酢の味しかしない
237 ディトレーダー(宮城県):2008/01/05(土) 11:37:57.80 ID:t6YG2T1W0
ふぐ刺しって味がしない。

味がしないからネギ巻いて食うんだろ?

刺身より一度湯に通してから食ったほうが味が活性化して美味い
238 ソムリエ(愛媛県):2008/01/05(土) 12:22:27.41 ID:aWUpce4w0
ふぐざくを食ったことがない可哀想なヤツが多そうだな。
239 おやじ(千葉県):2008/01/05(土) 12:24:03.75 ID:2zaDFU3h0
【レス抽出】
対象スレ: フグってフグ刺以外で調理してもあまり美味しさ分からないよね(・ω・)
キーワード: アンディ

抽出レス数:2
240 右大臣(樺太):2008/01/05(土) 12:27:59.29 ID:YoSEMIJtO
昆布の上に白子乗っけて炭火で焼いたらウマーだな
241 プロ棋士(dion軍):2008/01/05(土) 12:34:01.50 ID:x+ut/flW0
釣りに行って小フグばっかり釣れると頭にくる件
242 ロケットガール(静岡県):2008/01/05(土) 12:35:02.25 ID:9f5r1Oq00
フグ寿司がないのは何でだぜ?
243 空気コテ(樺太):2008/01/05(土) 12:36:25.47 ID:8LpoJhM2O
フグってひまかじまが一番なんだよね?
下関が一番有名だけど
244 派遣の品格(樺太):2008/01/05(土) 13:16:33.30 ID:XmuEJLfKO
>>243
魚介類って産地でそんなに変わるもんかねぇ?
245 住職(東日本):2008/01/05(土) 15:56:13.10 ID:l7MjmB7g0
肉が硬いだけで旨いと思わない(-.-#)
246 くじら(神奈川県):2008/01/05(土) 16:39:54.05 ID:EtduZOab0
味が味が、うるさい奴はツナ缶ずっと食ってろ。濃厚でうまいぞ
247 Webデザイナー(コネチカット州):2008/01/05(土) 16:41:15.10 ID:LpCU8WxQO
唐揚げが一番うまいよ
248 占い師(島根県):2008/01/05(土) 17:05:19.98 ID:i5FEzF+o0
>>246
食べたこと無い→嫉妬レスばかり
はお約束だから無視w

フグは厚切り食べたらもうもとには戻れない程美味すぎるよ
249 派遣の品格(樺太):2008/01/05(土) 17:32:49.40 ID:XmuEJLfKO
>>248
厚切りって刺身?
硬くないの?
250 すっとこどっこい(樺太):2008/01/05(土) 17:36:11.36 ID:kp3Fctx2O
旨いのは心さ
251 漂流者(福井県):2008/01/05(土) 17:36:24.93 ID:pdySIoin0
美味いけどカワハギあたりとあんまり違いがわからん
252 パティシエ(神奈川県):2008/01/05(土) 17:36:51.88 ID:AzPMkx9h0
>>249
ふぐぶつの事かな?
十分噛み切れる

てっさは元々ワケギを1枚々包んで食す
ぶつは歯応えを楽しむ
253 ホテル勤務(樺太):2008/01/05(土) 17:38:46.75 ID:whCEilBcO
フグ刺しでも特別おいしいと思った事ないなぁ
2回くらいしか食った事ないけど
254 タコ(埼玉県):2008/01/05(土) 17:40:55.45 ID:AmbPCkGp0
鍋にしても身は別に美味くないな。
255 ドラッグ売人(東京都):2008/01/05(土) 17:44:11.27 ID:Q6XZrXZ20
600円以上のものは何をくってもオーバースペック
256 竹やり珍走団(山口県):2008/01/05(土) 17:46:39.86 ID:nYQ8/zc60
馬鹿め。トラフグと他のフグは段違いだ。
他のフグは刺身がベストだがトラフグは火を通しても美味い。
257 ケーキ(神奈川県):2008/01/05(土) 17:47:12.68 ID:ZtYyn8Zd0
トラフグも夏の北海道なら1匹1000円くらいで買えるよ。
258 美容師(福岡県):2008/01/05(土) 17:49:40.97 ID:yCdwxNJS0
正直コリコリの皮のほうがうまいぞ
259 高校生(山陰地方):2008/01/05(土) 17:50:15.12 ID:7xWzgfMz0
鍋にすると身は大して美味いと思わないが、雑炊にすると異様にうまい
260 パティシエ(神奈川県):2008/01/05(土) 17:52:15.23 ID:AzPMkx9h0
>>258
てっぴか、、

あれ単価安いくせに仕込むの大変なんだよな、、、
包丁すぐ切れ止むし、、
261 前社長(アラバマ州):2008/01/05(土) 17:55:05.90 ID:SivdYlfy0
ああ、唐揚げは食った事ないな
ふぐ刺しうめぇ、鍋もそこそこ
262 張出横綱(ネブラスカ州):2008/01/05(土) 17:57:28.06 ID:KbHHb9ddO
おまえらスーパーとかのフグしか食ったことねーんだろw
天然トラフグは至高。
身もぷりぷり旨味たっぷりで、骨や皮回りの肉はゼラチンっぽくもう舌がとろけるぞ。
263 前社長(アラバマ州):2008/01/05(土) 17:57:29.54 ID:SivdYlfy0
立地条件良い奴は自分で釣って来い
船宿で毒部分除去してくれるぞ

近所から船出て無いならガス代とか考えると買った方がまだ安い
264 占い師(島根県)
ふく天うどんはうどんの頂点かも