1 :
ξ ◆2.0Km1unko :
Ubuntuプリインストールマシンに新機種登場
日本でUbuntuプリインストールマシンを発売しているブランドとして
Linux Maniaを以前に紹介したが、今月19日、このラインアップに
新たに1機種Ubuntuマシンが加わったというプレスリリースがあった。
半年前から発売されている相ノ坂モデルが小型の筐体で特色を
出していたのと比較して、今回の軽子坂モデルは価格とスペックの
バランスをとったどちらかといえば普通のパソコン。
一気に市場に打って出る場合には強い特色を打ち出して特定の
ニッチなユーザー層にアピールする戦略がいいのだろうが、普通に
売るのならやっぱり普通のものが売りやすいだろう。
そういう意味で、2種類のモデルを用意したのはそれなりに頷けなくはない戦略。
ただ、Eee PCの躍進などを見ると、同じ特色を出すのなら、相当に極端な
ことをやった方が注目を集めるようでもある。
日本でも珍しいLinuxに特化したブランドなのだから、もっと冒険をして
ほしいと思うのは無責任な外野だから言えることだろうか。いずれにせよ、
プリインストールマシンはデスクトップLinux普及の鍵だと思うので、
是非健闘してほしいと願っている。
ttp://japan.cnet.com/blog/xubuntu/2007/12/28/entry_25003510/
2 :
共産党工作員(埼玉県):2008/01/03(木) 00:06:55.00 ID:AQIXyDHs0
ウブントゥ
4 :
漂流者(東日本):2008/01/03(木) 00:07:12.81 ID:OKVAVaRq0
高卒って生きてて恥ずかしくないの?
5 :
うぐいす嬢(東京都):2008/01/03(木) 00:07:25.59 ID:Gpsl19EIP
いや英語だろ
6 :
キャプテン(東日本):2008/01/03(木) 00:07:44.96 ID:44dPipII0
初心ン厨スレか
7 :
22歳OL(長屋):2008/01/03(木) 00:07:52.94 ID:gZTe5hVi0
割と普通に使えてるな
今ントコそんなに苦労してない
8 :
とき(アラバマ州):2008/01/03(木) 00:07:59.93 ID:2/lDv5z90
イヌクスは女に人気が無いのが致命的
9 :
ニート(静岡県):2008/01/03(木) 00:08:34.76 ID:oz7EeKnW0
コマンド覚えて使えよ
CよりUNIXシェル
コンパイラのインストールできなかった俺なみだ目
12 :
樹海(静岡県):2008/01/03(木) 00:09:10.52 ID:9wqvBcqp0
インストールするまでが面白い
13 :
山伏(アラバマ州):2008/01/03(木) 00:09:45.94 ID:n33HKOk90
cdとmkdirとlsとrmとmvとcpの使い方だけ覚えるだけじゃん。使うコマンドこれらが9.9割占めてんじゃん
14 :
うぐいす嬢(東京都):2008/01/03(木) 00:10:05.60 ID:Gpsl19EIP
コマンド覚えるくらいならGUI使うし、
GUIならWindowsの圧勝だし、Linuxの出番はどこよ
15 :
練習生(東京都):2008/01/03(木) 00:10:20.53 ID:X9mwrr7r0
vi
16 :
外来種(アラバマ州):2008/01/03(木) 00:10:40.97 ID:1wrgXJa80
Ubuntuならマウスだけあれば使えるよ
17 :
ひき肉(島根県):2008/01/03(木) 00:11:42.43 ID:i6eIYP020
echo
18 :
ニート(静岡県):2008/01/03(木) 00:12:09.25 ID:oz7EeKnW0
awk
19 :
絢香(宮城県):2008/01/03(木) 00:12:09.64 ID:RkiVG56H0
むしろタッチタイプできなくても使ってるよ
コマンド少しとディレクトリ概念さらっと理解したら普通に使えると思う
GUIのあるLinuxなんてイラン
ゲイツにお布施するの嫌だから
Linuxに頑張ってもらいたいけど
ちょっとC言語かじって
そういう本見たけど、わけわかめーだった
23 :
練習生(東京都):2008/01/03(木) 00:13:48.70 ID:X9mwrr7r0
banner
>>1 ubuntu普及させたかったら
最新のjanestyleをwineで、簡単に使えるようやり方をwebにあげろ。
専ブラが糞すぎるから、これができると2ch評価がえらく変わる。
25 :
扇子(岡山県):2008/01/03(木) 00:17:42.10 ID:rXYDVBcj0
man
これだけ覚えてれば使いこなせるよ
26 :
日本語習得中(長屋):2008/01/03(木) 00:17:52.51 ID:uGpEXArb0
コマンド打ってるとできる人っぽく見える不思議
27 :
ブリーター(dion軍):2008/01/03(木) 00:20:43.75 ID:/rgVDGIJ0
linux使ってるが 個人が使うなら窓で全然OK
28 :
通訳(香川県):2008/01/03(木) 00:22:27.22 ID:h8/s6bln0
Style(笑)
Linux使うならApache+PHP入れてrep2でも使ってろドザww
29 :
留学生(群馬県):2008/01/03(木) 00:22:32.67 ID:NiLaMuvY0
御尊顔↓
30 :
狩人(関東地方):2008/01/03(木) 00:24:40.93 ID:R7qIiuNB0
会社で自分のPCチェックしろと言われたらUbuntuで起動してHD全部アンマウントして
チェックツール動かせばok。アフォな上司には家では趣味でリナックス使ってますとでも
報告しとけ、カスが。
カーネルはCで書かれてる。
解析すると結構面白い。
32 :
占い師(樺太):2008/01/03(木) 00:26:55.38 ID:43GXlakcO
confファイルいじるのにvi使うから
入力時にi
保存せず終了:q!
保存して終了:wq
の3つは覚えておいて損はないかもな
33 :
学校教諭(神奈川県):2008/01/03(木) 00:27:53.84 ID:o1vjzdfR0
昔ベーマガ見ながら打ち込んだ日々を過ごしたんだが
まったくプログラミング理解できなかった
34 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 00:29:47.47 ID:ujLop+1o0
コマンド使う人ってCUIとかいうの使ってるの?
CUIってコマンドプロンプトみたいな画面でやりつづけるの?
35 :
探検家(岡山県):2008/01/03(木) 00:30:14.16 ID:3qQ1fq2J0
電車の中で「はじめてのC」を読んでいたら女子高生に笑われた
36 :
練習生(東京都):2008/01/03(木) 00:30:38.77 ID:X9mwrr7r0
37 :
さくにゃん(神奈川県):2008/01/03(木) 00:38:37.54 ID:PcfllTvj0
unix・linuxのGUIは何であんなに糞なの
39 :
絢香(宮城県):2008/01/03(木) 00:40:33.35 ID:RkiVG56H0
実はWindowsの方がクソなのに別のを使えない石頭が興味本位で使ってみるから
40 :
無党派さん(不明なsoftbank):2008/01/03(木) 00:40:51.16 ID:foGAtTzp0
>>37 美的センスのない輩が統制取らずに好き勝手に作るから
41 :
麻薬検査官(千葉県):2008/01/03(木) 00:41:29.75 ID:WRMZQA8B0
名のあるハッカーになりたかったらLinuxでCやれとか言ってた有名なハッカーが居たらしいな
42 :
外来種(アラバマ州):2008/01/03(木) 00:42:00.35 ID:1wrgXJa80
そんなことよりMacBookほしい
43 :
プロ固定(アラバマ州):2008/01/03(木) 00:43:05.07 ID:Ej6OQ3p10
いったん全てを崩壊させて純粋にWindowsXP, Linux, MacOSXのOSだけがが並んでたら
一体どれのシェアが伸びるかな?
44 :
通訳(香川県):2008/01/03(木) 00:43:29.19 ID:h8/s6bln0
>>42 うんこLinux使うぐらいならMachで遊んでた方が楽しいよねー
45 :
ブリーター(dion軍):2008/01/03(木) 00:45:34.85 ID:/rgVDGIJ0
>>43 普通に窓だと思うよ
linuxはGUI自体がオマケだし CUIを使うには1週間ぐらい本見てやらなきゃ分からん
46 :
サンダーソン(長屋):2008/01/03(木) 00:46:00.19 ID:rg2cZ6Cs0
Win使ってて困らんからな
あの無駄な画面のエフェクト以外にLinuxでしかできないことってないのか
47 :
気象庁勤務(山形県):2008/01/03(木) 00:48:14.69 ID:ytukHw9X0
ドライバが供給されてないハードウェアとか結構あるじゃん。
で、そういうハードを使うには外人がドライバ書いてくれるのを待つしかない。
Cじゃなくてまずシェルを勉強しろ
次にC
49 :
ブリーター(dion軍):2008/01/03(木) 00:51:51.25 ID:/rgVDGIJ0
linuxを使えるようになったら 次は何勉強すればいいんだろうな
なんでUNIXクローン同士って互換性ないの?
LinuxtとかMacOSとかSolarisとか
51 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 00:52:29.12 ID:ujLop+1o0
シェルってBlackBoxとか使いこなせればいいのか?
52 :
ボーカル(コネチカット州):2008/01/03(木) 00:52:43.96 ID:jOeae6UqO
初めてfedora入れてみたんだが初期設定いじくって変になって2日で8回くらいインストールした
簡単に元に戻せる方法ってある?
53 :
アナウンサー(埼玉県):2008/01/03(木) 00:53:05.75 ID:mp35SaR00
DirectX使ったゲーム動かないじゃないですか
54 :
すっとこどっこい(千葉県):2008/01/03(木) 00:54:10.12 ID:k400gZae0 BE:153800238-PLT(12001)
シェルスクリプトのことじゃね?
55 :
料理評論家(樺太):2008/01/03(木) 00:54:31.70 ID:MNRWdqucO
マジレスするとC言語だけでは無理
56 :
運送業(東京都):2008/01/03(木) 00:54:33.28 ID:uXiQwfcO0
>>35 おれは本屋の店員(若いおねーちゃん)に笑われた
57 :
愛のVIP戦士(神奈川県):2008/01/03(木) 00:54:55.24 ID:rmvGrb1O0
ubuntuとFedora使ってわかったこと。
たしかに無料のものとしてはよくできてるけどXPがあるならそれで十分。
Meが入っている古ノートPCを再生って感じの用途くらいしかないわな。
さてデュアルブートにしちまったメイン機をどうしたものか・・・
58 :
ブリーター(dion軍):2008/01/03(木) 00:57:14.60 ID:/rgVDGIJ0
>>57 パーティションを削除する作業に戻るんだ!
59 :
チャイドル(コネチカット州):2008/01/03(木) 00:57:26.72 ID:F/5qoHp9O
60 :
機関投資家(関東地方):2008/01/03(木) 00:57:39.56 ID:LLAUElmi0
level3しか使わんからどうでもいいが、今のLinuxのGUIは
やたら重くなってってどーしょもないな。
灰スペック機ならMacOS(これもBSDのパクリだけど)よか見た目は良く出来る。
61 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 00:57:59.53 ID:ujLop+1o0
>>52 一緒のPCに入ったwinが起動しないとか?
62 :
美容部員(東日本):2008/01/03(木) 01:02:32.26 ID:Y02ALgy30
linuxに何度か挑戦したがインストールに満足して終わる
63 :
ツチノコ(愛知県):2008/01/03(木) 01:04:55.23 ID:8L0aZgWK0
64 :
住職(樺太):2008/01/03(木) 01:04:58.37 ID:qgNPNvDtO
65 :
客室乗務員(福岡県):2008/01/03(木) 01:06:11.07 ID:A0Oyl4Q50
CD起動のubuntu + JDで2ch見てるけど快適です。
66 :
防衛大臣(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:06:35.18 ID:tonWjAt20
Cなんて教材言語だろ?
実用性低いよ
ライナックスってマジで使えない
GUIが重くて常用するまでに至らない
69 :
天の声(コネチカット州):2008/01/03(木) 01:07:30.90 ID:5e3V/r5SO
マジレス無理
使いこなしたいなら本買って勉強しろ。
71 :
くれくれ厨(三重県):2008/01/03(木) 01:08:44.80 ID:LvaFssjw0
Linuxがどうのこうのって言い出す奴は中二病
72 :
絢香(福井県):2008/01/03(木) 01:08:45.15 ID:pBYi50P80
マイコンとかを対象にしているSDCCというフリーのCコンパイラ使ったら
吐き出されるプログラムが市販品のCコンパイラの倍以上の大きさになって笑った
しょうもないプログラムでもメモリにまったく収まらない
73 :
女流棋士(関西地方):2008/01/03(木) 01:10:16.67 ID:hxAev4LH0
Cプラプラ っていうやつはしね
74 :
共産党工作員(埼玉県):2008/01/03(木) 01:12:34.71 ID:AQIXyDHs0
最近の高校はCなんてやるのか…
たしかマスマティカはいってたよな
おれの記憶違いじゃなければ理学部の生徒のPCは全員Linuxにすべき
76 :
ボーカル(コネチカット州):2008/01/03(木) 01:12:52.70 ID:jOeae6UqO
>>61 いや落としたソースコンパイルできなくてゴミが残ったりサービスいじってどこを元に戻したらいいかわかんなくなったり
CUIしか入れてないから余計さっぱりんこ
77 :
偏屈男(山形県):2008/01/03(木) 01:12:55.07 ID:kusspYSk0
2chとネットはLinuxでするようにしてるので、この前のHDDフォーマット
騒ぎの時は見てて楽しかった
ところで、ubuntuはここ数年普及してるの?
キターーー!って感じの自治体の採用とかないよね
79 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 01:15:36.34 ID:ujLop+1o0
>>76 よくわかんないけどインストール直後にまるごとバックアップとったら?
80 :
キャプテン(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:16:42.18 ID:/enm7PBA0
Dvorak配列+Emacs+HkkPro+SKKでコーディングしてるキチが居るけど
出来上がるもんは秀丸使ってる俺と大差ないな・・・
個人的にはUNIXの恥部の恥垢とでも言うべき存在だと思う
81 :
プロガー(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:17:19.63 ID:LUxdIiQU0
>>1 まずコマンドプロンプトを使えるようになってからLinuxに触れるといい
まぁコマンドはほとんど別物だけど、概念の勉強にはなるし
82 :
わさび栽培(東京都):2008/01/03(木) 01:18:06.71 ID:/Ki9KjBc0
83 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 01:21:22.95 ID:ujLop+1o0
>>81 回復コンソールとかいうのは弄ったけどそれでいい?
>>82 Aがキス、Bがペッティング、Cがセックス、Dが妊娠、Iが中絶だったはず
tes
バレーボール部だった奴はCクイックとかをネタにしていたはず
>>84 へー 参考になったが、ペッティングってなんだw
つかなんでDからいきなりIに飛ぶの?
88 :
絢香(福井県):2008/01/03(木) 01:25:04.60 ID:pBYi50P80
糞高かったボーランドCを買った俺の立場は・・・
89 :
男性巡査(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:25:12.28 ID:Dpejxqni0
>>57 糞重いWindowsMovieMaker嫌だろ?
mencoder
ffmpeg
avidemux
transcode
avimerge
avisplit
もちろんCUI起動な。軽快快速でストレスなし
90 :
マジシャン(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:26:37.13 ID:X2ouwdWH0 BE:179842526-2BP(1235)
VBとDelphiしかできないからどうあがいてもいじれない俺涙目
91 :
男性巡査(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:28:28.13 ID:Dpejxqni0
>>90 いまどきのLinuxはサルにもできるのに
にぃにぃにぃにぃにぃーーーーーーー♪
92 :
キャプテン(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:29:33.60 ID:/enm7PBA0
CUIは初めて使うときにユーザへ極めて大きなストレスが掛かる
CUI厨はその事を差し置いておきたくてたまらないんだ
エンドユーザーとして使うのなら
Cとかは関係ないでしょ。
シェル(コマンドプロンプトみたいなの)と
エディタぐらいでないかい?必要になるのは。
インストール本とか雑誌とかあるし、
ウェブに情報もたくさんあるから
難しく考える必要はないと思う。
Linuxに詳しい人が周囲にいれば、更にいいんだけど。
94 :
絢香(福井県):2008/01/03(木) 01:31:11.08 ID:pBYi50P80
95 :
社会科教諭(栃木県):2008/01/03(木) 01:31:29.85 ID:7C2pjAn60
小手先の改造するだけならpython覚えたほうが役立つんじゃね?
gnome関係のソースみてると核はcだけど他はpythonで拡張てのが多いみたい
ニュー速のコンピュータサイエンス関連スレは相変わらずだな
せめてネジ関連スレくらいのレベルになってほしい
97 :
男性巡査(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:34:14.66 ID:Dpejxqni0
>>92 アサガオの栽培に似てるね
Windowsとデュアルブートにして、GUI操作からCUI操作に無理なく移行したらストレス感じない
ロールプレイングゲーム上達した時と同じ要領な
98 :
噺家(樺太):2008/01/03(木) 01:36:23.66 ID:ueU9G18ZO
>>94 組込み用コンパイラとライタがあればね
最近は「CUI」って書くんだな
CLI が主流かと思っていた
たしかperlが標準ではいってなかったか?
101 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 01:40:00.69 ID:ujLop+1o0
以前C#覚えろと言われて後に騙されてると知った
102 :
うぐいす嬢(沖縄県):2008/01/03(木) 01:44:37.19 ID:VYRYFfYNP
ここからプログラミングスレ
103 :
漂流者(東京都):2008/01/03(木) 01:44:50.75 ID:YvuQNhO50
104 :
絢香(福井県):2008/01/03(木) 01:46:28.59 ID:pBYi50P80
今でもメモリ確保するのにmallocとか使うの?
105 :
わけ(宮城県):2008/01/03(木) 01:46:31.52 ID:dDr614yc0
犬糞なんざインスコ楽しむためにだけ存在してるんだよ
linuxはとにかくソフトインストールするのが面度過ぎる
ls -al
108 :
通訳(香川県):2008/01/03(木) 01:49:12.62 ID:h8/s6bln0
Linuxで簡単プログラミング♪と意気込んだ
Delphiの兄弟分「Kylix」の没落っぷりについて
109 :
人気者(鳥取県):2008/01/03(木) 01:50:58.33 ID:e8J4A9nb0
兄を超える弟なぞ存在するはずがない!!!
化石PGが自尊心を保つために使ってるってイメージがある
111 :
絢香(福井県):2008/01/03(木) 01:55:16.19 ID:pBYi50P80
>>110 そこで新感覚高効率開発言語COBOLが誕生した
113 :
留学生(愛知県):2008/01/03(木) 01:56:11.50 ID:fGBHKBbw0
bashがあれば何でもできる
rm /home
115 :
デパガ(アラバマ州):2008/01/03(木) 01:56:41.64 ID:tBBk/hAm0 BE:1159666597-2BP(2022)
何で本屋のPC本の棚のLINUXのコーナーはFedoraの本が8割占めてるの?
>>116 そうなのか。
正直、Redhat系とdebian系って普通に使う上で何か違いあるの?
118 :
通訳(香川県):2008/01/03(木) 02:02:19.31 ID:h8/s6bln0
>>117 パッケージシステムとでも言っておけばいいか
俺は鯖にFedora使う神経が理解できんね
バージョンアップ頻繁過ぎるのに
>>110 俺の場合はプライベートでは趣味で使ってて今も帰省中の実家からノートで
書いてるけど、仕事では環境を決めるのは9割方顧客だよ
>>117 普通に使う分には変わらない
内部システムが違うらしいが....シラネ
121 :
ホームヘルパー(東京都):2008/01/03(木) 02:05:04.78 ID:OyM5OGOf0
>>84 『独習C』の付録がオナカップだったら嫌だな
>>118,120
dクスdクス
初めてのLinuxはFedoraにしてみる
123 :
(大阪府):2008/01/03(木) 02:08:35.50 ID:LiDWE0xV0
>>35 そろそろはじめてのcとかも
萌え系のイラスト使われて
余計に誤解を
124 :
よんた(茨城県):2008/01/03(木) 02:08:42.63 ID:RTNyghBq0
Feforaの一番のメリットはインストールが簡単な事じゃないの
125 :
酒蔵(東日本):2008/01/03(木) 02:10:06.57 ID:yCIOMvQ/0
エロとLinuxってどのくらい結びついている?
関係が深いならやってみようかな。
126 :
通訳(香川県):2008/01/03(木) 02:10:13.34 ID:h8/s6bln0
127 :
留学生(兵庫県):2008/01/03(木) 02:10:41.71 ID:pb51gsvS0
Macがあればじゅうぶん
128 :
うぐいす嬢(沖縄県):2008/01/03(木) 02:11:31.13 ID:VYRYFfYNP BE:520097437-2BP(8118)
手軽さ求めるならKNOPPIX
130 :
アナウンサー(埼玉県):2008/01/03(木) 02:12:03.36 ID:dghILg6/0
まずUNIXって何よ
コマンドプロンプトみたいなやつで全ての操作をするのがUNIX?
楽なのはubuntuだけど、仕事で使うつもりなら
Fedora→CentOS→RHELって流れが出来るから
Fedoraもそんなに悪くは無い
132 :
愛のVIP戦士(神奈川県):2008/01/03(木) 02:13:03.33 ID:rmvGrb1O0
>>122 ubuntuにしたほうがいいよ。
Fedoraはそれからでもいいんじゃない。
133 :
よんた(茨城県):2008/01/03(木) 02:13:24.89 ID:RTNyghBq0
>>126 最近はそうなったのか
なんかのイベントで多数のLinuxマシンを使う時にFedoraを入れた理由がそれだった記憶があってな
まあ数年前だが
134 :
専守防衛さん(静岡県):2008/01/03(木) 02:14:30.79 ID:njYjXjkt0
UNIX使いってマゾだろ。
Windowsで十分じゃん。
なんでいまさらコマンド覚えてないと使えないってwww
ほんとキショイよ。
136 :
留学生(兵庫県):2008/01/03(木) 02:17:13.74 ID:pb51gsvS0
>>134 きょうびのUNIXはコマンドいらん。
フォルダ構成とかコマンド知ってると便利だけどな。
Mac OS Xも、iPod touchも、BSDなんだぜ。
137 :
通訳(香川県):2008/01/03(木) 02:18:28.02 ID:h8/s6bln0
でも結局Xが落ちると使い物にならんからな・・・
カーネルの八割はCOBOLで作成したって
リーナスが自伝に書いてたよ
あとリーナスの口癖は「FreeBSDに完敗した」だから
Mac OS Xは全然興味無かったけど、この前UNIX認定されたので
ちょっと欲しくなったな。Xとかgtkも動くみたいだし
140 :
わけ(宮城県):2008/01/03(木) 02:19:22.59 ID:dDr614yc0
なんでgOSが出てこないんだぜ
ユーザーとして普通に使うならC言語イラネ。
ユーザー的利用の場合シェルスクリプトとかphp辺りを覚えたほうが役に立つ。
シェルスクリプトをOS関連の設定や自動実行に活用し、
プログラムが必要になった時は簡単なphpでカバーすれば良い。
あとLinuxのGUIダメすぎるからイラネ。
コンソール画面で鯖とかネットワーク関連の統合PCとして利用するのがベスト。
ワープロしたり表計算したり、ネットで遊んだり、ゲームしたいなら素直にWindows使うのが良いよ。
142 :
旅人(大阪府):2008/01/03(木) 02:22:07.96 ID:kyK+ZQhY0
すでにクライアント側はUbuntu一択になっちゃったな。
コミュニティの空気が初心者にやさしいのがいい。
訳知り顔のエキスパート気取りの連中がいないし。
「タコ」っていう蔑称も使われないし。
>>134 windowsでもちょっとしたファイル操作する時にはコマンドプロンプトからやったほうが早くて楽じゃん
144 :
すずめ(東京都):2008/01/03(木) 02:25:38.75 ID:INX/EreT0
D言語ってどうよ
Linuxがもてはやされて、FreeBSDはそんなじゃないのは何故なの?
>>145 ↓こういうメンタリティだから
BSD入門の心得 1.0.10p1
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
・回答は1行以内で簡潔に。 例:man hoge
・古いバージョンを使っていることがわかると最新にしろという。
・一日三回食後必ずLinuxをあざ笑う事。
・自分の状態に「自覚症状」を持たないこと。
・ウインドウズはエロゲに限ってやむを得ず。
・MacOSXは邪悪なBSD。
・板違いの質問をしたLinuxerを徹底的に叩く事。
・forkする時はアニメ絡みの名前をつける事。
・気に入らない投稿が流れてきたらメールアドレスも含めて全文コピペ
・意味もなく全角英数字を使うやつは小一時間問い詰める事。
・実際より大きく万能である事を見せるために*BSDと表記する事。
・FreeBSD, NetBSD, OpenBSDと正しく表記しない奴はこの世から抹殺する事。
・探してるソフトがオープンソースでなかった場合、素直に入れるのを諦める。
・Linux版しかないソフトは公開者に抗議し、決してLinuxエミュなど使わない。
・*BSDが常に陰の存在であり続けるように努力する。
・オープンソースとかいう新参のあいまいな概念は利用しない
・公開者とかいう意味不明な概念も無視する
>>145 GUIが駄目だし、ネクラなイメージがあるから
>>134 まともなファイラーすらどこぞから探してきたフリーソフトをいちいちインスコせにゃならんWinのほうがよっぽど面倒だと思うが
正直言ってLinuxとか面倒すぎる
色々いじるのが好きな人向けなOS
>>146、147
なるほど閉鎖的な人達が多いっぽい感じなんだ
Linuxはディストリビューター(って言うのかな)が色々あるみたいで
何だかお家騒動でも起こしてる分裂してるイメージだった
FreeBSDの方はそう言うのに色々振り回されず情報を集めやすいのかと
思ったけどそんな事はないのね
>>150 ディストリビューション、ね
まあ分裂してても基本は同じだし、BSDよりは遥かにましなんじゃないの?
152 :
わさび栽培(東京都):2008/01/03(木) 02:55:42.31 ID:/Ki9KjBc0
CでOpenGL使ってゲーム作るのが生きがい
C++覚えたらCには戻れないと聞いたんだが
実際のとこどうなの?C++勉強したほうがいい?
リンクスはなんかプログラマーがやる感じだな
MonaOSってどうなの?
この前IPAの支援受けてたよね
156 :
養鶏業(樺太):2008/01/03(木) 03:12:01.98 ID:cYl12gCbO
>>153 Cからやった方いいよ
Cでいちいち自分で作ってきた奴がC++でオブジェクト化されてるのを知ったときの気持ちは何とも言えない感動がある
Cから始めると
別に大差ない効率を気にする人になると思う
俺だけかも知れんが
>>153 C++は使いこなすのにある程度の期間が必要だけど、
使いこなせるようになったらC系プログラムが簡単になる。
ただし、この特性は大きなプログラムになるほど出てくる物なので
ちょっと何かを自動化したい
-> C++いらない
簡単なソフトウェアに分類されるものを作りたい
-> C言語を覚えて、C++の便利なライブラリの使い方だけをつまみ食い
複雑、または仕事としてソフトウェアを作りたい
-> C++を覚えましょう(長期計画)
159 :
通訳(香川県):2008/01/03(木) 03:24:36.18 ID:h8/s6bln0
最新のubuntuって標準設定メモリー1G無いと死ねる
まあ設定次第だけど。とubuntu 7.10からカキコ
161 :
神(栃木県):2008/01/03(木) 03:40:11.01 ID:WKexpvSS0
man で理解できることは少ない。
もっと分かりやすく説明してくれりゃ良いのに。
162 :
山伏(アラバマ州):2008/01/03(木) 03:41:25.83 ID:n33HKOk90
>>153 ゲーム作ると一度C++で作ると二度とCには戻れない。C++はマジ強力すぎる、特に多態性。
多態性考えた奴マジ神。やべえ強力な書き方できる
163 :
果汁(樺太):2008/01/03(木) 03:42:55.80 ID:NROgo3ZnO
誰もが「あぁ、こりゃ普及しないわ…」って思ってしまう使い勝手の悪さが最高に好きな俺は変態
164 :
党首(大阪府):2008/01/03(木) 03:43:16.75 ID:lTZfZctv0 BE:1010059698-PLT(99820)
linux使いこなすのにcて
どんだけ馬鹿なんだよ
Cはある程度出来るもんで色々作って遊んでたんだが
C++のが便利なのね。今年はC++覚えるか。
>>165 遊びが目的なら
C#やJavaの方がいいと思うが
>>165 C++は落とし穴ありまくりだし、特にGUIのアプリを作るならライブラリが整ったJavaをお勧めする。
JavaはC++より易しいけど、オブジェクト指向やデザインパターンも絡めて勉強しようとすると
相当の苦行であることを覚悟した方がよい。数値計算ならC++に分があるけど普通のアプリなら
大して実行速度も変わらないしJavaが良いと思うよ。
Javaやるくらいなら、C#選んだほうがまだ良いよ
169 :
将軍(香川県):2008/01/03(木) 05:37:26.93 ID:l8MQEHhj0
170 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/03(木) 06:14:05.11 ID:JFNnbxme0
>>139 よくできあOSだとは思うけど、UNIXとして利用するにはやめたほうがいいよ。
既に、UNIXの利用方法が確立していて、その知見をOSXに持っていく、とい
うお話ならいいけどさ。
OSXは独自実装も多いし、Macの部分を最優先にデバグされているから、
UNIXの部分は独自実装が多い。特に末端の実装レベルの部分。各種ファイル
パスや環境変数など。それから、バージョンアップの度にUNIX部分の実装
が変わる、その割にはその情報が出てこない。
というわけで、OSXで最初にUNIX実装覚えると、他の環境では使えない知識に
固まってしまう&せっかく作ったツール類も、OSXのバージョンアップで使えなく
なってしまう可能性もあるので気をつけよう。
171 :
まなかな(アラバマ州):2008/01/03(木) 06:27:09.25 ID:SlwyCVNp0
Java進めるのはニワカ
172 :
留学生(関西地方):2008/01/03(木) 06:29:17.82 ID:OcjNMKv60
Solaris10がいいよ
C#→ゲイツの犬
C→古典派
C++→事実上の標準
Java→週末ブログラマー
VB→手抜き
HSP→めんどくさがり
こんなイメージ
起動のしくみとどういう種類のファイルがどこのディレクトリに
保存してあるかとls,grep,mv,cp、lnなどのコマンドとそれらを
パイプで組み合わせて使うように出来る事と、出来ればシェルスクリプトは
書けるようにしておいたほうがいいって感じ。
175 :
噺家(神奈川県):2008/01/03(木) 13:11:41.35 ID:rp9s2a3A0
n
SEPGwww
やっぱお前らってインな職種なのねwww
177 :
留学生(兵庫県):2008/01/03(木) 13:27:19.92 ID:pb51gsvS0
>>170 BSDをベースに作られたDarwinというOSの上にUNIXを意識させない
シェルを実装させたやつだからな。
ルートにアプリケーションフォルダがあったりな。
ルートに/rootが無かったりな。
初期はrootアカウント無効だったりなw
178 :
作家(福岡県):2008/01/03(木) 13:28:18.35 ID:0DldFuXs0
MacOSXのおかげで、FreeBSDの開発がすすまなくなったね。
179 :
ゆうこりん(アラバマ州):2008/01/03(木) 13:33:45.97 ID:bieApr5b0
solaris10でmkdirでディレクトリを作成しようとしたところ
「ディレクトリの作成に失敗しました 動作を適用できません」
って出るんだけど、何が原因でしょうか?
rootで行ってもなります。
>>181 もしかして/homeディレクトリに作ろうとしてる?
ps -Al | grep automountd でautomountdがいたら、
/etc/auto_masterファイルを修正してデーモン再起動するか
mkdir /export/home/hogehogeにすると幸せになれるかも
183 :
うぐいす嬢(東京都):2008/01/03(木) 14:17:27.02 ID:Gpsl19EIP
Linuxとかって
>>182みたいなことを大量に覚えなきゃいけないから嫌だ。
こんな小手先のノウハウばかり覚えたって将来何の役にも立ちゃしない。
その点Windowsは下らないことを覚えなくても直感でやっていけるからいいね。
inode使い切ったとか
185 :
守銭奴(東京都):2008/01/03(木) 14:20:11.76 ID:PUe4z/nK0
linuxはマゾだよ
ググるさんがいないとあっという間に役に立たなくなるし
オリジナルの設定がソフトごとに死ぬほどあるし
お仕着せソフトをそのまま使うんならそれほどむずくはないけどね
186 :
偏屈男(東京都):2008/01/03(木) 14:20:26.83 ID:xJMojVk60
どうせ結論はLinuxはインストールで満足するものなんだろ?
187 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 14:22:08.79 ID:HA2W7FGE0
>>183 は使ったことないんじゃないかとこのレスを読んで思った・・・
>>186 鯖とか安価に立てる以外は先ずそれだなW
188 :
まなかな(アラバマ州):2008/01/03(木) 14:23:13.59 ID:SlwyCVNp0
>>183 Windowsで言うとコンパネからautomountdってサービスを切れ
ってだけだけどな
189 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/03(木) 14:23:36.11 ID:wWwgGY900
Linuxを使いこなすのはWindowsより難しいのは事実。
Windowsを使いこなすのは携帯より難しいようにな。
ゆとりの下位がショボい携帯しか使えず、いろいろ出来るWindowsが使えないように、
一般人の下位はショボいWindowsしか使えず、いろいろ出来るLinuxが使えない。
まあ、そういうこった。
190 :
ゆうこりん(アラバマ州):2008/01/03(木) 14:26:19.61 ID:bieApr5b0
Suspended.
191 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 14:28:34.33 ID:HA2W7FGE0
>>189 いや、出来ないことはLinuxのほうがまだ多いよ。
特にビジネスに必須なMS−OFFICEがないのは痛い。
日本語環境一つとってみても、えーわからんぜよーってのが普通の反応だと思う。
特定の分野においては、Linuxのほうが簡単じゃんだけどね。
でも、それでいいんじゃないかと思う。すみわけできてるし。
192 :
ジャーナリスト(大阪府):2008/01/03(木) 14:29:23.25 ID:+RLrC0vY0
鯖も立てないのに、Linuxなんて使ってる奴はなに?
不便すぎるだろ。GUIなんてさらに論外。
193 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/03(木) 14:29:55.60 ID:wWwgGY900
>>173 > Java→週末ブログラマー
Javaは、真性土方御用達。ごく稀にスーパー土方もいるがな。
194 :
樹海(樺太):2008/01/03(木) 14:30:23.22 ID:FwTmSZV9O
>>183 まてまて
ネットワークファイルシステムは
パソコン以外の分野では別に小手先の技術でもなんでもないぞ
俺はWindowsのユーザ管理の方法を全然知らないけど
ユーザ管理という概念は計算機を扱う上ではとても重要だし
Windows上でそれを行うためのツールの使い方を「小手先の技術」とはよばないだろ?
195 :
住職(樺太):2008/01/03(木) 14:30:35.82 ID:qgNPNvDtO
最近WindowsでもLinuxアプリが簡単に動くようになってきたから便利な世の中になってきたわ
>>182 >もしかして/homeディレクトリに作ろうとしてる?
そうです、まさにその通りです。
ありがとうございます。
今から教えていただいた方法で試してみます。
エロゲができればlinuxにすぐ乗り換えられるんだが
やっぱDirectXのエミュレートは難しいのかのう。
VMwareの導入しかないか?
198 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/03(木) 14:32:09.05 ID:wWwgGY900
>>191 それがWindows脳だってのw
>特定の分野においては、Linuxのほうが簡単じゃんだけどね。
それ、まるで逆。
一般人の下位がよく使うかつ一般人の下位でも出来る特定の分野だけ、Windowsの方が簡単なんだよ。
199 :
うぐいす嬢(東京都):2008/01/03(木) 14:32:10.41 ID:Gpsl19EIP
>>187 小さな鯖を立てたことくらいならあるぞ。
その時は楽しかった。コマンドを覚えて、confファイルを編集して、cronを設定して。
でもしばらく経ってメンテでもしようと思い立った時にとても苦労した。
大体の手順はわかっている。何をすればいいのかも。しかし、どうすればできるのかがわからない。
confファイルの編集場所も忘れ、コマンドの細かいオプションも忘れ、rcの場所も忘れた。
それでちまちまググっているうちにふと怒りが湧いてきたんだ。
どうせこんな細かいこと、スラッシュの場所や、オプションの文字なんてまた忘れるに決まっている。
その度にいちいちググるのか。こんな下らないことに労力を払わなきゃいけないのかってね。
ほんの一文字、例えばviなら:の必要性を忘れただけでどうしようもなくなる。やってられん。
それに比べてWindowsは、何となくいじってればどうにかなることが多い。これは決定的な差だ。
200 :
別府でやれ(樺太):2008/01/03(木) 14:32:20.37 ID:D+q2hwq+O
ノーパソにウブンツいれたんだけどNICのドライバ入れる時点で挫折してWinに戻した
なんかexeって概念が無いんだよね
コマンドを覚えるのが何よりめんどくさい
201 :
張出横綱(catv?):2008/01/03(木) 14:33:24.99 ID:c6WV106V0
>>181 solaris10って日本語でメッセージでるの?
202 :
DCアドバイザー(アラバマ州):2008/01/03(木) 14:34:31.44 ID:dWFMtDA40
しっかし、C言語やるのにviとかでソースやmakefileの編集なんてマゾのやることだろ
普通にWindowsでVisualStudio使っとけ
203 :
数学者(東京都):2008/01/03(木) 14:35:03.30 ID:N2U42d0+0
気持ち悪いスレだ
204 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 14:35:17.69 ID:HA2W7FGE0
>>198 その重要性がわかってないから、厨なんじゃないのか?
だから普通の人は必要ないんだよ、Linuxなんて。
205 :
まなかな(アラバマ州):2008/01/03(木) 14:35:24.50 ID:SlwyCVNp0
まぁMacOSX最高って事で。
おまいらの大好きなUNIX系のコマンド・ツール使えるし
お仕事の文書に必要なMSオフィスもインストールして使えるし
GUIも綺麗だし
開発環境も整ってるし
Javaもゲイツ謹製じゃなくて100%プリキュアだし
クオーツたんの機能でPDFもばりばりだし
なにぜシェアがひっくり返らないのかさっぱりわからーん!
あ、エロゲとP2Pか^^;
206 :
練習生(新潟県):2008/01/03(木) 14:37:09.85 ID:4WHFWJ0S0
>>205 最新の3Dゲームもバリバリ対応してたら俺もプリキュアだったよ
207 :
旧陸軍高官(東京都):2008/01/03(木) 14:37:30.01 ID:nZsaeA230
ねらーは理系ばっかだな
208 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/03(木) 14:38:05.19 ID:wWwgGY900
>>204 うんうん。PC使えないゆとり下位と同じ言い訳だね。
でも、それが間違ってると言うつもりは別にない。
ゆとり下位はPC使わなくて生きられるし、一般人下位もLinux使わなくて生きられる。
209 :
うぐいす嬢(東京都):2008/01/03(木) 14:38:29.08 ID:Gpsl19EIP
>>194 いや、そういう概念的なものは大事だと思うんだよ。
でもLinuxは、その概念を実現するために多大な労力が必要となる。
Sambaをインストールして設定、とか言葉で言うと簡単だが、
実際やることはまずrpm -ivhだかtar zxcfだか打ち込むことだろ。
ここでvだかzだかを忘れただけでLinuxだと早速つまずく。
ググったり長ったらしいmanを読まなきゃならない。
その後にもファイルの設定、デーモンの設定などなど、やることは多い。
でももしWindowsならどうだろう。
exeを落としてカチカチっとすればもうインストール終了。
ウィザードに適当に打ち込めば設定も完了。Linuxとは大違い。
やりたいことと実際にやるべきことの差が少ないって大事なことだと思うね。
210 :
樹海(樺太):2008/01/03(木) 14:39:15.79 ID:FwTmSZV9O
IDがwwwか
そういうことか
211 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 14:39:17.61 ID:HA2W7FGE0
>>202 どうだろ、windowsの案件でもおれ、GVIMでガシガシ書いてるけどなぁ。
周りから見ると変に見えるらしいが、これが一番しっくり来るから仕方がない。
>>199 レジストリいじって分けわかんなくなったふざけんなといってるレベルだぞそれ・・・
そういうことをやってたんだよ、お前さんは・・・
とはいえ、設定ファイルをいじる時には必ず、
複製(日付を振っとくをいれたり、コメントアウトした所に書く)ってのは
知らん人から見たらめんどくさいだろうな・・・
212 :
公設秘書(アラバマ州):2008/01/03(木) 14:39:33.77 ID:CGbjUr3m0
一般人上位はLinux使ってどんなことするんですかw
213 :
青詐欺(京都府):2008/01/03(木) 14:39:36.54 ID:XHAsUoFm0
linuxって中途半端なイメージがある
C言語よか LISP を勉強したほうがハッカーっぽくていいような気もするだ。
215 :
張出横綱(catv?):2008/01/03(木) 14:40:57.74 ID:c6WV106V0
なんだ、ライナックスすれか
216 :
作家(福岡県):2008/01/03(木) 14:41:12.15 ID:0DldFuXs0
設定すること自体が仕事もしくは趣味の人にとっては設定作業が複雑なほうが良いだろう。
特に仕事の人はwinみたいに簡単になったら仕事なくなるもんね。
でも、殆どの人は設定して他に使う目的があるんだな。
その場合、簡単手軽で迅速であるべき。windowsはこの点が秀逸
217 :
旧陸軍高官(東京都):2008/01/03(木) 14:41:55.11 ID:nZsaeA230
一般人上位ってFF5で例えるとどのくらいの強さ?
218 :
アリス(東京都):2008/01/03(木) 14:42:29.70 ID:iArAGdxb0
お前らはおとなしくMe使ってりゃいいんだよカス
219 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 14:42:52.96 ID:HA2W7FGE0
>>208 お前さんがどんな立派な仕事してるんだか知らんが、
同業者だとしたら、恥ずかしくて目も当てられねぇわ・・・
つーか、Linuxのどのディストリにもいえるが、
設定ファイルくらいAIX並みにオーガナイズしろって思うぞ。
あんな読みにくいもの製品として出してるのが間違ってる。
>>212 俺もそれ聞いてみたいw
220 :
作家(福岡県):2008/01/03(木) 14:43:17.70 ID:0DldFuXs0
viなんてのは設定ファイル弄る程度にしか使わないよ。
コードを書くなら、un*xではemacs。
221 :
まなかな(アラバマ州):2008/01/03(木) 14:43:22.41 ID:SlwyCVNp0
パソコンになってから、それぞれが管理者になったという意識が無いのがだめだよねー
自分家のパソコンを管理してるのは自分のはずなのに、いつまでもユーザなんだよね
そしてユーザでなければならないかのように、文句を言う〜
せいぜいウイルス対策ソフトいれて管理してる気分にさせられてるのが現状だよね
まぁUNIXの文化からすれば管理者は毎日管理ばっかしてるはずだから
コマンドも手に染みこむし、できるだけ作業の工数を減らしたいんだよね〜
この辺がウニクサとドザが相成れないところなんじゃないかな
222 :
付き人(樺太):2008/01/03(木) 14:43:43.31 ID:YiFyoASgO
犬糞何て使えてもITドカタ以外得しないだろ
↓ID:wWwgGY900
224 :
うぐいす嬢(東京都):2008/01/03(木) 14:44:31.60 ID:Gpsl19EIP
別に大多数の人はLinuxマスターになりたいわけじゃない。
そこんとこわかってないよねLinux厨は。
できることが多くても、その分大変ならメリットも糞もない。
225 :
ミトコンドリア(樺太):2008/01/03(木) 14:44:38.21 ID:8s6UjgcsO
>>212 インスコ
↓
設定
↓
満足
↓
フォーマット
↓
インスコ
↓
設定
↓
満足
この繰り返しです
226 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 14:45:00.97 ID:HA2W7FGE0
>>224 そういうことなんだよな・・・
必要だから覚えるだけって話で。
227 :
住所不定無職(長野県):2008/01/03(木) 14:45:12.58 ID:fYvv3yUn0
Linuxは設定ファイルとか覚えて試行錯誤して弄って
オレカコイイ的な楽しさがあるんだけど、そのうちいい加減むかつくことが増えてきて
意思統一もせず好き勝手に作りまくってる開発側に振り回されていると気づいてアホらしくなって終了
仕事でFreeBSDの管理してるけど、個人で使おうとは微塵も思わない。
229 :
日本語教師(東京都):2008/01/03(木) 14:48:14.13 ID:34GKQD+D0
>>199 ネットワーク系→サーバ系(Linux)ときて
結局サーバ系(Widows)を選んだ俺の思いが凝縮された名レス
230 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 14:48:37.03 ID:HA2W7FGE0
>>227 ディストリが設定ファイル全部書き作り直すくらいの勢いじゃねぇと
駄目だと思うんだよなぁ。そこからがスタートラインだと思う。
231 :
張出横綱(catv?):2008/01/03(木) 14:49:19.13 ID:c6WV106V0
俺はviのみだなw
インストール後windowsからtelnetで全部設定
httpd 、メール、DNSとかそんなもんだからなw
モニターインストール時だけしか使わん
>>217 オメガを素直にサンダガ剣乱れうちで倒すレベル。
ネットやり始めたころ使ってたが、C言語知らなくても使えた。
最初に使ったOSがlinuxだったが別にwindowsと比べて不都合ないよな。
仕事に関係ないなら何万も出してwindows買わない。
234 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 14:51:20.01 ID:2loJGJOw0
エロ動画のコーデックで問題ないならlinuxでもいいけどそこらへんどうなの
ちゃんと再生できるの?
235 :
まなかな(アラバマ州):2008/01/03(木) 14:51:26.09 ID:SlwyCVNp0
viかわいいね
初めて起動したとき終了の仕方が分からなかった
こんな事が有っていいのか・・・と思ったね。
236 :
元原発勤務(福岡県):2008/01/03(木) 14:51:49.73 ID:hqSYaGjB0
FedoraインスコしてApache設定してvftp設定してメール鯖立てて満足して2年放置
237 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 14:53:40.72 ID:HA2W7FGE0
>>234 それなりに・・・だと思うなぁ。
mplayerとかあるし。
ただ、動画見るんだったらやっぱりWindowsが間違いなくいいと思う。
238 :
付き人(樺太):2008/01/03(木) 14:55:11.08 ID:YiFyoASgO
何故Linux界隈は宗教っぽいのか
239 :
張出横綱(catv?):2008/01/03(木) 14:55:57.17 ID:c6WV106V0
>>231 それはあるな。電源長押しで毎回切ってたよ
まぁwin95の時も3ヶ月ぐらい電源長押しで切ってたw
あとクリックが下手でみんなゴミ箱に入ってたな
1ヶ月に1回再インストールしてた
240 :
張出横綱(catv?):2008/01/03(木) 14:57:10.15 ID:c6WV106V0
241 :
空軍(埼玉県):2008/01/03(木) 14:57:49.20 ID:oq7Js22z0
最近、言語スレをよく見るな
VIPでやれ屑ども
242 :
留学生(兵庫県):2008/01/03(木) 14:57:57.44 ID:qUf1B9Jq0
一度書いた設定ファイルは何がどうなってるのか意味が分からん
>>177 あれどうやってrootにログインするんだっけ?
sudo su ?だとしたらこんなことが出来るなんて問題がありそうなもんだが
244 :
ジャーナリスト(大阪府):2008/01/03(木) 14:58:25.63 ID:+RLrC0vY0
>>238 一般人上位が、windowsではできない高尚な事をする為に使うらしい。まぁ選民意識だろうな。
viなんて使わない…そう思ってた時期が俺にもありました
solarisなんだけどemacs入ってないどころかCコンパイラすら使わせてもらえなくて涙目
246 :
選挙カー運転手(青森県):2008/01/03(木) 14:58:36.39 ID:mkKzmNG20
この先MSにべったりじゃどうなるかわからんって事で
LinuxとかOpenOfficeをチョコチョコといじり中。
今のとこ苦労ばっかり。
247 :
踊り隊(樺太):2008/01/03(木) 15:00:06.32 ID:Vp9oa0WiO
わざわざ使う理由がない
手間のほうがコスト高いよ
ガキがインストールゲームして満足する程度
248 :
旧陸軍高官(東京都):2008/01/03(木) 15:00:36.30 ID:nZsaeA230
まあ俺は殿上人上位だけどな
249 :
漢(兵庫県):2008/01/03(木) 15:01:31.39 ID:RuA+s9k+0
俺もウブントゥ買ってきたけどまだバインのままだ
250 :
住所不定無職(長野県):2008/01/03(木) 15:03:58.70 ID:fYvv3yUn0
>>246 MSが仮にどうにかなっちゃったとしても
困るのはあなた一人ではないから結局は困らないというオチ
251 :
樹海(樺太):2008/01/03(木) 15:05:03.18 ID:FwTmSZV9O
>>209 インストーラがWindowsの方が親切というのはまったくもってその通りだが
Sambaの設定ってそんなに違いがあるのか(使ったことないからわからん)
俺はむしろ設定ファイルに自分で記述できない場合
なにか問題が起きたり、自分のサイトに合わせた設定にカスタマイズしたりするときに
どうやればいいかの方が心配だよ
Windowsでいうと、アンインストールと再インストールを繰り返してるうちに
レジストリの設定が云々〜で、知識のない人間にはどうにもならなくなる、みたいな感じ
エディタやブラウザや音楽動画プレイヤーでは設定ファイルの存在なんてほとんど意識しないし
webサーバの設定なんかはGUI画面でやろうとしたら複雑怪奇なインターフェースになるのがわかりきってる
252 :
名誉教授(石川県):2008/01/03(木) 15:05:26.06 ID:eMT5nemo0
サーバーを立てることも無いのだがunixは何に使えるんだ?
なんにでも使えるって言うが具体的になんに使ってるんだ?
253 :
漢(兵庫県):2008/01/03(木) 15:05:40.22 ID:RuA+s9k+0
>>250 皆も困るから自分が困らないってことにはならないだろ
254 :
留学生(樺太):2008/01/03(木) 15:05:59.51 ID:C6TUWuCWO
一般人には必要ないし関係無い話
255 :
名誉教授(石川県):2008/01/03(木) 15:06:55.85 ID:eMT5nemo0
ウィンドウズでどうしても消せないファイルのパーミッションの変更とか
そんな事にしか使ってないような
256 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 15:07:11.75 ID:2loJGJOw0
しかし、win32api互換のOSを作るのってそんなに難しいのか?
98互換機のエプソンみたいなのをどこも作ろうとしないのが不思議だ
中国とかコピーするぐらいなら作ればいいのに
257 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 15:07:13.92 ID:HA2W7FGE0
>>238 普通に暮らしてる分にゃ、生活と接点ないというか見えないじゃん
Linuxって、何でわざわざ使うのってところが宗教っぽいんじゃないかなぁ。
そんな感じで敷居がまだ高い上に、wWw見たいな奴(まぁマックユーザみたいのにも
Windowsユーザにも似たようなキチガイ至上主義者はいるけどさ)が
電波飛ばすもんだから、余計変に見えるんだろうと思う。
Windows3.1だPC98だとかいってる時代にパソコン持ってるやつが
変な奴だなぁと思われてたのと似てると思う。
>>244 Windowsで出来ないことっていったって、目に見えないようなところで使われてたり、
クラスタくんで解析だとか
本当の金持ってる会社がCG合成やら編集やらに使ったりするくらいだから
上位もヘッタクレもないんだけどな・・・
258 :
まなかな(アラバマ州):2008/01/03(木) 15:08:16.51 ID:SlwyCVNp0
>>252 LinuxだけどiTunesのサーバになってる
一時期ルータとして使ってたけど電気代の無駄だからやめた
259 :
選挙カー運転手(青森県):2008/01/03(木) 15:08:37.35 ID:mkKzmNG20
>>250 暇なうちに触れておこうって事に。
切羽詰ってからじゃしんどいし。
260 :
樹海(樺太):2008/01/03(木) 15:10:30.22 ID:FwTmSZV9O
待てよ?
あるソフトウェアの設定ファイルを書く専用のGUIツールを
おおもとのソフトウェア本体とは切り離された単体のアプリとして開発したら
世の中に受け入れられるってことか
261 :
日本語教師(東京都):2008/01/03(木) 15:11:21.02 ID:34GKQD+D0
262 :
まなかな(アラバマ州):2008/01/03(木) 15:12:48.82 ID:SlwyCVNp0
>>260 おおもとがやらない
おおもとバージョンうpのたびに追従するのはだるい
でもそういうツール開発・運用を専門とするベンチャーは面白いかも知れない
263 :
名誉教授(石川県):2008/01/03(木) 15:13:08.33 ID:eMT5nemo0
そもそも外部に公開するサーバーもメンドイ登校動画サイトがたくさんあるし
内部でサーバー稼動させておくのも電気代が無駄だからクライアントマシーンにファイルを入れておくし
ルーター代わりも電気代の無駄
264 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 15:13:10.31 ID:2loJGJOw0
265 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 15:13:59.53 ID:HA2W7FGE0
>>251 横から口出してスマンですが、設定ファイルは編集する前のをコピーとって
ファイル名に元のファイル名+日付とでもつけとけばいいよ。
(気が向いたら、設定ファイルの方も書き加えたりした所に、# 日付を振っとくのもいいかもしれない。)
で、ラリったら、前の設定ファイルを元の名前に戻して、
プロセス再起動かリブートかする。
で、興味があったり原因をしりたかったら、ラリちゃった設定ファイルと
ラリる前の設定ファイルをdiffコマンドで見比べるとかしてみる。
まぁメンドクサイけどね・・・
Linuxを「使える」とか「マスターする」とかって、どこまでいけばいいんだろ。
まずインストールして、周辺機器使えるようにして、セキュリティ設定して、Webサーバなんか動かして
ちょっとしたスクリプト書いてみたりCプログラムをコンパイルしてみたり、名前testにしちゃって動かなかったり
あとは2ちゃん見たりヤフー見てたらそれでいいの?
267 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/03(木) 15:14:11.78 ID:wWwgGY900
>>252 何に使えるではなくて、コンピュータが使えるんだよ。
Windowsはコンピュータで動く出来合いのアプリケーションが使えるだけ。
まともな料理人は自在に素材を料理するようになるために多大な労力を掛けるが、
マックや吉牛ではバイトでも売れる食い物は作れる。
それで、まともな料理人の存在が無駄と思えば思えばいい。
268 :
美人秘書(北海道):2008/01/03(木) 15:14:13.32 ID:mny8jUeQ0
Linuxで痛いのは、
どうみてもインスコ厨レベルのやつに限ってWindowsを見下してるところ。
>>252 商用UNIXならそこら中のサーバで動いてる
FreeBSDなら2chが身近な例かな
Linuxならニコニコ動画、google、液晶TV、NAS、携帯電話
個人向け用途だとぱっとした例は思い浮かばないけどp2くらいか
270 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 15:18:14.56 ID:2loJGJOw0
>>265 俺はもう、設定の要点をノートに書いてるよ
前の設定ファイルだってたくさんあったら探すのメンドイじゃん
UbuntuってインストールしてデスクトップでGUIアプリ色々いじるところまでは
一番簡単だけど、それ以上やろうとするとLinuxディストリの中でもかなり敷居が高いと思うが・・・
トラブったときとかどうすんだろ。
272 :
樹海(樺太):2008/01/03(木) 15:18:45.62 ID:FwTmSZV9O
>>265 最近はバージョン管理システムなんてのもあるみたいだね
SVNをいじってみたけど、Windowsクライアントソフトが日本語使えなかったんであきらめた
でもマウス指定一発でファイルの内容を過去のバージョンに巻き戻したり
進めたりできるのは楽チンだわ
273 :
現職(ネブラスカ州):2008/01/03(木) 15:19:08.47 ID:wGDVthn/O
まあ次世代の最強OSといえば超漢字だが
275 :
樹海(樺太):2008/01/03(木) 15:21:27.09 ID:FwTmSZV9O
>>271 ブラックボックス化してるよね
「統合デスクトップ環境」とか理解してる人はマジ尊敬する
こちとらフォントサーバの仕組みすら理解できてないというのに・・・
276 :
まなかな(アラバマ州):2008/01/03(木) 15:22:01.14 ID:SlwyCVNp0
前調べた時にmixi.jpは確かUNIXだったけど
今HEAD叩いたらOSの情報は吐かなくなってた
277 :
住所不定無職(長野県):2008/01/03(木) 15:22:12.49 ID:fYvv3yUn0
>>259 どういうシナリオを想定したら切羽詰まる状況になりうるの?
半分趣味なら別にいいんだけども
278 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 15:24:11.89 ID:HA2W7FGE0
>>252 Linuxはまだそのレベルに到達してないけど、
例えば、基幹業務(銀行とかの認証システムとかまぁ色々ね)は、Unixが強い。
設定が単純なので、作りこみがガシガシできる。
(Windowsは一般人にわかりやすいようにブラックボックス化されてるから
柔軟な対応が出来ない)
簡単な処理だったら、cron+シェルかけばお仕舞いだしね。
もちろんWindowsにも似たような機構があるのはご存知の通りだし、
でも最近はwindows serverの方が急速によくなってきてるから、
実績をつんだWindowsに鞍替えするする所も少なくない。
医療とか研究部門だと、大規模なクラスタが簡単に組めるから
LinuxやUnixってなところがある。sgiのクレイリンクとかが有名だわな。
映像部門の最高峰、InfernoはLinuxとIRIX(開発終了)でしか動かないから
Linuxしか選択肢がない。でも日本に数台しかないシステムなわけで、
というわけで、どう見ても普通に生活してる分には・・・ですね。
ありがとうございましたーってのがLinux(+UNIX)。
なかったらなかったでまぁ困る位置づけにはなってるけどね・・・
あー、あと、最近だったら、家電とかの制御用にLinuxは結構組み込まれてる。
プリンタの中のOSとかLinuxだよってのが多いんじゃないかなぁ。
279 :
就職氷河期世代(dion軍):2008/01/03(木) 15:26:34.38 ID:MaAKYPnP0
Linuxの利点ってOSが無料ってこと意外に利点ある?
280 :
作家(福岡県):2008/01/03(木) 15:26:56.44 ID:0DldFuXs0
新生銀行はwindows
281 :
樹海(樺太):2008/01/03(木) 15:27:25.74 ID:FwTmSZV9O
IRIXってどんなんだろ
触ってみたいな
前にワークステーションスレがなぜかここに立ってたけど
O2持ってる人がけっこういたな
>>243 rootになっていい垢だけwheelにしておけばよし。
283 :
塗装工(北海道):2008/01/03(木) 15:28:57.20 ID:nboGO79d0
>>275 一般人に使えるようにすることはブラックボックス化するってことじゃないのかなあ。
仕組みがわからなくてもボタンを押せばちゃんと動くっていうのは普及を考えれば大事なことかも。
284 :
気象庁勤務(神奈川県):2008/01/03(木) 15:29:39.36 ID:9jZzlWrq0
ロシアの銀行のATMはWindowsXPだ。
しかも稼動30日後にアクティベーションを要求する画面が出て
使えなくなるから再インストールしてまた使う。めんどくさい。
285 :
住職(樺太):2008/01/03(木) 15:29:59.31 ID:qgNPNvDtO
空港でトラブル起きてる時にインフォメーションディスプレイにWindows窓アプリがほったらかしになってたのには笑った
286 :
選挙カー運転手(青森県):2008/01/03(木) 15:34:04.97 ID:mkKzmNG20
>>277 切羽詰るのは個人的な部分での事に。
基本的にギリギリまで溜め込み動かない人だから。
で、現時点ではほとんど趣味。
概念や基本的な操作覚えておこうかなって程度。
287 :
レースクイーン(東日本):2008/01/03(木) 15:34:55.06 ID:eQ153wOk0
288 :
漢(兵庫県):2008/01/03(木) 15:36:10.25 ID:RuA+s9k+0
>>284 まあそれでも使うわけだからもっと重要な理由があるんだろうな
MSが顧客とか
289 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/03(木) 15:36:52.50 ID:JFNnbxme0
>>279 下手な商用UNIXよりもメジャーで各モジュールの対応が早いという利点があったり。
自分の使い方によると思うけどね。使いたい機能がLinuxで信頼性が高く、利用しや
すければそれでいいんじゃないのかな。
290 :
気象庁勤務(神奈川県):2008/01/03(木) 15:37:02.54 ID:9jZzlWrq0
DOS航空
乗客はみんな滑走路に出ていって飛行機にとりつき、機体を押す。飛行機が宙に浮かんだら一斉に飛び乗り、
飛行機が墜落したら一斉に飛び降りる。そしてまた飛行機を押して飛び立たせ、飛び乗って、飛び降りる……。
Mac航空
キャッシャーも乗務員もパイロットもみんな同じ顔をして、同じことを話し、同じことをする。フライトについて質問すると、彼らはこう答える。
「お客様はそういうことは知りたくないでしょうし、知る必要もないと思います。どうか、お席に戻って映画をお楽しみ下さい」。
Windows航空
ターミナルは清潔で小ぎれいだ。乗務員は礼儀正しく、パイロットは優秀だ。
この航空会社が運用しているリア・ジェット機はおびただしい数にのぼる。
あなたが乗ったジェット機はなめらかに離陸して雲海の上に上昇し、高度2万フィートに達したところで突然爆発する。
UNIX航空
乗客は機体の一部と工具箱を持って空港に行き、滑走路に集合してどういう飛行機をつくるか討論をする。
そしてグループに分かれて、さまざまな飛行機を建造するが、すべての飛行機に同じ名前をつける。
目的地に着けるのは一部の乗客だけなのだが、全員が目的地に着いたと信じ込んでいる。
291 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 15:43:30.39 ID:HA2W7FGE0
292 :
22歳OL(神奈川県):2008/01/03(木) 15:47:00.44 ID:3OMk8HuC0
293 :
気象庁勤務(神奈川県):2008/01/03(木) 15:49:06.44 ID:9jZzlWrq0
>>292 95年頃に流行ったジョークなんだけどなw
今見ても余り変わらない気はする。
294 :
レースクイーン(東日本):2008/01/03(木) 15:50:45.33 ID:eQ153wOk0
Windowsは相当安定するようになったな
295 :
ちんた(アラバマ州):2008/01/03(木) 15:53:42.32 ID:BF8k2Re30 BE:300906735-2BP(345)
>>98 写真背景で家が裕福ではないと分かってしまうのがなんとも不憫なことだなぁ
296 :
あおらー(アラバマ州):2008/01/03(木) 15:56:51.51 ID:RB48lNg50
linuxとかさぁ、バージョンアップが頻繁すぎるのがいけねぇよ
〜のモジュールが最新とかさ、どうでもいい
ひとつ安定バージョンをどんと据えて、ソフト製作者がその環境で必ず動くようにソフト
作ってくれるようになればいいのに、
新しいソフト作るのにいちいちライブラリを最新のもの使うように作られると、
メンドクセエ。
じゃぁ、Windows使えよっていうのはなしで
297 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 16:05:46.12 ID:np8qomOm0
彼女いなくてアニメに逃げてネットでチンケな嫌がらせする奴の方が不憫だろw
298 :
通訳(神奈川県):2008/01/03(木) 16:06:00.03 ID:LBBZrdYB0
全然別物。C覚えてもLinux使いこなせる訳無いだろ。そもそもLinuxが使い物になんねーよ。
299 :
味噌らーめん屋(空):2008/01/03(木) 16:07:11.61 ID:BRs+jgnw0
鯖のことは分からないけど、プログラム言語が無料のものが増えたし
フリーソフトも多いし、なんといっても日本語の情報が豊富だし、
win2kで十分です><。
cygwinでまねごとをちょっとやってみたことあるけど、ネットで検索
かけた情報が古いのか新しいのかさっぱりわからない。
付属のmanは訳してもさっぱり理解できない英語。
主流になっているツールの比較やトレンドが不明。
結局、日本語情報の少なさで敷居がガツンと上がって、
独習するのは無理っぽいなぁと思った。
300 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 16:09:19.54 ID:HA2W7FGE0
>>299 独習したいんだったら、玄箱が一番いいと思うけどな。
コマンド殆どねぇし、いよいよ本格的にって思ったらデビちゃん入れればいいんだから。
301 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 16:10:44.34 ID:2loJGJOw0
cygwinはvmwareのせいで俺の中では完全に存在価値がなくなった
302 :
ちんた(アラバマ州):2008/01/03(木) 16:11:42.77 ID:BF8k2Re30 BE:361088429-2BP(345)
>>297 彼女なんて作らないよ
彼女作ったらいろんな女と遊べないじゃん
彼女を作るって発想がモテない奴の発想なんだよ
俺ぐらいの男だと、彼女を作るとデメリットのほうが多いの
わかるかなぁ?喪男クン?
>>299 >ネットで検索かけた情報が古いのか新しいのかさっぱりわからない。
これすごく分かるわw
バージョン違うので役に立たない事多いよねw
304 :
コピペ職人(福島県):2008/01/03(木) 16:14:09.34 ID:JArmSK420
>>293 窓航空の「高度2万フィートに達したところで突然爆発する。」はもう無いな
305 :
味噌らーめん屋(空):2008/01/03(木) 16:15:12.92 ID:BRs+jgnw0
>>300 玄箱って鯖用途が目的と聞いた。
けど鯖立てたい気持ちもないから興味ない。
言いたかった趣旨はpc-unixの難しよ。
なぜなら日本語で知れる情報が少ないから。
ってこと。
306 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 16:18:51.49 ID:HA2W7FGE0
>>305 難しいのは知ってる。散々このスレでもいわれてることだし。
だから、それだったら初めから、用途が決ってて、
みんな同じ形で出てくる玄箱がいいという話だよ。
スタートラインがみんな同じだから、情報も簡単に集まる。
確かに鯖用途くらいにしか使えないけどね。
余ってるハードディスクがあったら、一番下の奴だったら
一万以下で買えるしいいじゃんってね。
いやんなってほっぽり出すにしても、本来の使い方である
NASにしちゃえばいいんだから。
>>301 知り合いがcygwinいいよっていってたが、
vmware知っててcygwin知らないんだけど、なんかやれること違うの?
308 :
ミトコンドリア(樺太):2008/01/03(木) 16:21:23.42 ID:8s6UjgcsO
>>303 バージョンもそうだけど
トラブってググった時に、似たような症状は発見できても
ディストロが違うせいで、微妙に対策の互換性がなくて上手くいかず、イライラすることもあるよな
309 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/03(木) 16:26:27.09 ID:JFNnbxme0
>>307 VMwareは、PCを仮想化するためのものだけど、Cygwinは、Windowsの上で動作するLinuxもどきという
位置づけ。だから、速度はそんなに遅くない。けど、やっぱりUNIXOSをそのまま搭載しているというわけ
でないから・・できることはかなり限られる。
・UNIX系環境変数、パス、シェル環境の提供
・スクリプト系実行環境
・標準ライブラリひとそろい
・メジャーなサーバー系ソフトひとそろい
こんな感じ。手元に昔UNIXで作ったツールがあるとか、UNIXサーバーたてるの面倒だけど、簡単に、
何かソフトを作ってみようとか、そういう人にはいいと思う。
NullPo
311 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 16:26:50.55 ID:2loJGJOw0
>>307 今さらcygwinなんて何に使うんだろうねえ・・
一応win環境に統合されるからその辺かなあ
vmwareだとマシンがネットワークの向うにあることになっちゃうし
でもあんまりメリットないと思う
そういやcolinuxなんてのもあったな
まだ使ってる人いるんだろうか
312 :
気象庁勤務(神奈川県):2008/01/03(木) 16:27:49.81 ID:9jZzlWrq0
>>288 ヒント:
アクティベーション期限までなら1枚のCD使って幾らでも好きなだけインストールが可能。
というか大口顧客になるわけだし正規ライセンス取ってたら普通はVL版だろ。
Linuxとかうんこだろ
キモい奴に限ってLinux使いたがる
314 :
ご意見番(大分県):2008/01/03(木) 16:29:14.58 ID:x5W9aT5b0
fedora8とxpのデュアルブートしようと思ってgrubをfedoraパーティションの先頭セクタに
インストールしたいんだが、fedoraのインストール後勝手に再起動しちゃって
grubのブートイメージを作れないんだけどどうしたらいいの?
315 :
女流棋士(アラバマ州):2008/01/03(木) 16:29:53.98 ID:ayIRpOvx0
>>35 俺は「これならわかるC 入門の入門」を読んでたら女子中学生に笑われた。
vmware?有償の仮想環境だろ。使えるかもわかららない
無料OSを使うために金を払う利点はねぇよ。
とか思って今ウィキペディアで調べたら2006年に無料版
が登場していた。自分はすっかり化石化していたようだ。
今年のν速初笑いはおばあちゃんのぽたぽたやき
318 :
うぐいす嬢(愛知県):2008/01/03(木) 16:33:14.99 ID:cTXjenWgP
319 :
味噌らーめん屋(空):2008/01/03(木) 16:34:58.08 ID:BRs+jgnw0
>>306 ふむ、スタートライン一緒な人間が多いから
したいことや、躓いたり困ったりするところが
同じ人も多くなって情報が得やすいのか
なるほど一利ある。
320 :
住所不定無職(長野県):2008/01/03(木) 16:38:20.57 ID:fYvv3yUn0
VMWareって起動してないときも変なサービス常駐しなかったっけ?
VirtualBoxってのをこないだ知って使ってみたらなかなか良い
321 :
お猿さん(dion軍):2008/01/03(木) 16:38:54.17 ID:XVxL9Urb0
組み込みでLinuxを選択して使ってる人って怖くないんだろうか。。
中身をすべて理解するのはほぼ不可能って話だし、そんな中で
使うわけだろう?
322 :
公設秘書(アラバマ州):2008/01/03(木) 16:45:21.86 ID:CGbjUr3m0
UNIXだかLINUXはセキュリティに強いって聞くけどどうなの
理屈はよくわからんけど
323 :
モデル(愛知県):2008/01/03(木) 16:46:11.76 ID:2qn306V10
VMWareは無料化してから使ってる人が結構いるよね。
ちょっと重いけど、ローカルで本番環境と同じ環境を準備できるってのは便利だ。
324 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 16:50:48.30 ID:2loJGJOw0
ウチの開発用鯖はほとんどvmwareだよ
ディスクイメージ置いておけば、また改造とか修正のとき使えるしな
便利すぎる
325 :
新宿在住(アラバマ州):2008/01/03(木) 16:51:41.99 ID:JxRM4PDU0
HDDがコンテナばっかりになった
Truecryptのコンテナ
VMWareのコンテナ
CD/DVDもISOでコンテナ化
生データは・・・プログラムくらいか
326 :
味噌らーめん屋(空):2008/01/03(木) 16:53:35.50 ID:BRs+jgnw0
考えてみたら鯖はアプリケーションだから、OSそのものを指すわけじゃ
ないよな。一通りの基礎を知ったらアプリの使い方に入っていくのは
どのOSでも一緒だし。とはいえ操作するシェルはOSによって変わるけどさ。
そういうアプリ主体な視点で考えていくと
・著名でユーザー数が多いサーバーアプリはPC-UNIXで動くので、
使いたかったらPC-UNIXを選びなさい。
・クライアント、パーソナルユースなアプリはwinとかに多いからそれを使いなさい。
・言語の勉強なら今はどれでも出来るから慣れ親しんだOSで
ってことだろ。
327 :
市民団体勤務(dion軍):2008/01/03(木) 16:55:21.68 ID:AzNvS2900
MS-DOSに毛が生えたようなものだから、コマンドプロンプトの代わりにbashあたりを
使えればほぼ無問題なのだが、みんなファイラー使いだろ?
328 :
あおらー(樺太):2008/01/03(木) 16:55:34.54 ID:JJXRz4v0O
329 :
市民団体勤務(dion軍):2008/01/03(木) 16:58:35.62 ID:AzNvS2900
>>326 LinuxでWinMainとか書くのか?
330 :
キャプテン(チリ):2008/01/03(木) 16:58:59.93 ID:QjBUJWmk0
お前ら凄いな
無料だから趣味でJAVA覚えようと勉強してみたが
オブジェクト志向で挫折したorz
331 :
お猿さん(dion軍):2008/01/03(木) 17:01:14.79 ID:XVxL9Urb0
ああ。はは
332 :
朝日新聞記者(埼玉県):2008/01/03(木) 17:01:16.86 ID:C889/rhw0
何だかんだいってもWindowsないと困る
>>330 「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」
を読みなさい。
334 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 17:03:34.03 ID:2loJGJOw0
仕事でやりゃあ誰でも身につくよ
動物クラスを拡張して犬とか猫クラスとか
自動車クラスの走るメソッドがどうとかじゃあ眠くなるだけだろ
335 :
釣氏(東京都):2008/01/03(木) 17:07:57.46 ID:uVExC8Q80
Kylixってなんで使われなかったの?
336 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/03(木) 17:11:59.39 ID:JFNnbxme0
商用のツールを使っていると、UNIX系の別OS環境に以降できなくなったり、
OSの更新で利用できなくなる、という不安感がUNIXユーザーにはある。
Linuxの開発系商用ツールで勝負するなら、Oracleみたいに対応OSの広さ
を売りにするか、またはオープンソースにするかなどして、UNIX系OSに幅広
く対応することを前面に押さないと難しいと思う。
SUNとかまだあるの?
338 :
モデル(愛知県):2008/01/03(木) 17:13:54.42 ID:2qn306V10
>>335 Kylix以前にデスクトップユースなLinux自体あんまり需要がないし
339 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/03(木) 17:14:01.93 ID:JFNnbxme0
ある
340 :
味噌らーめん屋(空):2008/01/03(木) 17:14:13.04 ID:BRs+jgnw0
>>329 linuxを使える人はハカーが多くてフォトショップ張りな
GIMPとかを作って公開していて、今後あっという間に
凄いGUIクライアントアプリが育っていくんだ。
と未来展望にワクワク期待したこと思い出した。
けど、代表的なGUIな2chブラウザも登場しなかった現実。
日本人にハカーは少ないのでしょうか?
いやきっとみんなお仕事忙しいから。しかたないよね。
憂鬱はコードがC++な上に解説法が古くてわかりにくいから
Head Firstオブジェクト指向分析設計にしておいた方がよい
342 :
パート(dion軍):2008/01/03(木) 17:16:30.71 ID:pBRb27wT0
まずviかvimだな。emacsでも可。
その後、シェル。次にperlやrubyやphp
その後でC
343 :
留学生(東京都):2008/01/03(木) 17:18:06.44 ID:Ing8lPVz0
>340
2chブラウザスレでV2Cというものの存在を知ったのだけど、あれはダメなの?
344 :
通訳(東京都):2008/01/03(木) 17:19:36.11 ID:B8dxAqT+0 BE:137340634-2BP(6006)
坂村さんの本で何かお薦めない?
345 :
味噌らーめん屋(空):2008/01/03(木) 17:19:41.48 ID:BRs+jgnw0
>>343 javaをしたいからunixってわけじゃないっしょ。
Oracleって会社は偉大だね。
>>334 まさしくそれだw
本屋で買った本の中身の例えがへんなのばかりで
よけいわかりにくかったw
まぁ一番の原因は俺の頭が悪いってことなんだけどね('A`)
>>333>>341 サンクス、また挑戦してみるか
仕事ととしては俺の頭じゃ無理なので趣味程度に
347 :
元原発勤務(福岡県):2008/01/03(木) 17:22:34.27 ID:hqSYaGjB0
Linuxの解説サイトってconfの説明で「○○のとこは××って書けばいいよ」とは書いてあるけど
「○まるは△△って意味だよ」って書いてくれてるトコが少ない気がする
だから意味も理解せずにそのまま書いて、わかんなくなったらまたそのサイト見て・・・飽きた
>>346 MSDNとインテリセンスに頼りまくりながら、30分間C#で遊んだら何となく理解の手助けになりそうな気が
349 :
Webデザイナー(山口県):2008/01/03(木) 17:26:32.79 ID:sA915H2+0
その○○をググるか、マニュアルの○○についての部分を読む
350 :
キャプテン(アラバマ州):2008/01/03(木) 17:26:48.77 ID:/enm7PBA0
【入学前】
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ <これからの時代はITだお。パソコンスキルで一儲けするお。
/ /// (__人__) ///\
| u. `Y⌒y' | ________
\ ` ー'´ / | | |
ノ ー‐ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
【入学後】
emacs platex gnuplot lpr / ̄ ̄ ̄\ .tar.gz .tar.bz2 .gzip .rpm
xdvi pdfdvimx tgif dia / / \ \ euc-jp shift_jis utf-8 nkf qkc kanna skk
graphviz jpeg2ps a2ps/ <○> <○> \ls cd midir ren del pwd chmod echo
gcc gdb doxygen java | (__人__) |cat ed less head tail apache httpd.conf .thaccess .htpasswd
ruby rdoc eclipse \ ` ⌒´ /chkconfig id gorupadd useradd passwd ypwhich ypcat
perl bash make lisp / \ping ifconfig route traceroute samba tcpdump iptables ssh
tcl man jman cobol fortran pascal php prolog awk sql sqlite
351 :
年金未納者(dion軍):2008/01/03(木) 17:27:55.83 ID:w+1uROiW0
>>347 確かにそうなんだけど、実際の所テンプレみたいな初期設定で事足りる場合が多かったりするから、
ユーザーとしてちょっとした鯖用途で使うならそんなもんで良いかもよ。
一度設定したらあまり弄らないし。
353 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 17:31:30.91 ID:HA2W7FGE0
>>340 それみて、Adobeがまた、UNIX版のphotoshopやFramemakerやPremiere作って
呉れないかなぁと思ったのは俺だけじゃあるまい・・・
354 :
釣氏(東京都):2008/01/03(木) 17:31:40.74 ID:uVExC8Q80
>>350 こういう分かんない用語とか言葉とか1日2つ3つ調べて行け
分かんないことなんてどんどんなくなるよ。
サーバとか弄ったりするのが楽しいと思うような奴ならなんてことはないと思うけど・・・
355 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 17:32:23.26 ID:m4KJ+u3c0
C言語の通信教育とか無いかな・・・
>>354 わからない用語の説明にはわからない用語が含まれており余計わからない。
357 :
住所不定無職(長野県):2008/01/03(木) 17:35:08.35 ID:fYvv3yUn0
>>355 そういう他力本願な奴はいつか必ず壁にぶち当たる
それも早いうちに
358 :
解放軍(大阪府):2008/01/03(木) 17:35:17.01 ID:0pnCoF4/0
ミスってslと打つとSLが走る人
↓
359 :
張出横綱(catv?):2008/01/03(木) 17:40:00.05 ID:c6WV106V0
MLD信者のオイラガやって参りますた
360 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 17:44:58.98 ID:2loJGJOw0
>>346 オブジェクト指向なんて、ソースコードの分け方に過ぎんよ
ある仕様に対してその処理を書かなきゃけないんだけど
「どこに処理を書くのか?」という問題がある
そしてこいつには正解はない。別にmain関数に全部の処理を記述したって、
仕様どおりに動けば問題はない。
でも、どうせどう書いてもいいんなら、コンピュータの性能も上がってきて、メモリも多い時代なんだから、
わかりやすく書けば、後々変更があったり他の人が修正改造する場合でもやりやすくなるじゃん
そこで、システム化する対象領域に注目して、
対象領域に登場するもの=「オブジェクト」を基準に分けたらわかりやすくなるんじゃね?
という発想
一人で小さなプログラム作るだけならメリットは特にない
>>340 V2CとかJDとかbbs2chreaderとかあるが、代表的と言われると
更新が途絶えてるochushaあたりかな
362 :
理系(愛知県):2008/01/03(木) 17:46:24.56 ID:2N1WaJJB0
Linuxのソースってどこで読めるの?
テキストでくれよ
世の中はXPとOfficeでまわっている
いい加減Linuxフォーラムの開発者はなぜMSがここまでシェアを取ってるのか理解してくれ
コマンドだの言語だの仕事に使う者にとってはどうでもいいことだろ
自分で探せない奴に読めるわけないよ
365 :
運送業(愛知県):2008/01/03(木) 17:49:01.06 ID:71XMdlA80
C言語なんていらんだろw
今ウィンドウズみたいになってるだろw
ちょこちょことコマンド打つぐらいだw
HD消去のウィルスとか最近話題になってたけど
そんなの関係ねーw さすがリナックスだぜw
自分でコマンド打たなきゃ何も実行されねーよw
366 :
気象庁勤務(神奈川県):2008/01/03(木) 17:49:03.82 ID:9jZzlWrq0
さあ皆で大声で叫ぼう!
manコマンド!
manコマンド!
manコマンド!
367 :
巡査(東日本):2008/01/03(木) 17:49:10.34 ID:OVk88KPg0
/でルートを表すのはマジ危険だと思うんですが
rm -rf ../*とrm -rf /*を間違えた人がここに。
369 :
モデル(愛知県):2008/01/03(木) 17:51:09.53 ID:2qn306V10
>>362 ディストリビューションにもよるけど、大抵、/usr/srcに既にあるだろ。
なければ、apt-getとか使ってダウンロードするか、kernel.orgから
直で持ってくるしかないと思う。
370 :
留学生(樺太):2008/01/03(木) 17:52:58.94 ID:IcQ9kc6WO
>>340 jdというのがある
使い勝手良かったよ
371 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 17:53:11.85 ID:m4KJ+u3c0
372 :
留学生(兵庫県):2008/01/03(木) 17:54:06.46 ID:pb51gsvS0
373 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 17:54:24.56 ID:2loJGJOw0
>>355 Cはスティーヴンスのunixの本とK&Rがあれば独学できるじゃん
スティーヴンスの本にのってるプログラムを片っ端から入力して実行してちょっと改造して理解しろ
vmwareのlinuxでやればいい
>>350 それなんてオレ?
もっとも入社前と入社後の違いだが
文学部出身のオレになんちゃってエンジニアは無茶しやがってだぜ?
rpmはとりあえず糞
376 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 18:03:48.35 ID:m4KJ+u3c0
377 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/03(木) 18:04:20.17 ID:JFNnbxme0
378 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 18:04:26.89 ID:m4KJ+u3c0
379 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/03(木) 18:04:53.80 ID:JFNnbxme0
>>375 OSXのパッケージと比べると、涙がチョチョ切れるくらいにすばらしい機能だ。
行列計算中心だからホートランです・・・
俺の技量だと、Cでベクトル化を意識したプログラムなんて書けないお・・・
381 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 18:06:50.70 ID:m4KJ+u3c0
>>377 じゃあ神保町行くかな
学生時代に売った教科書と同じ本探しに行って以来だな・・・
382 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 18:07:17.16 ID:2loJGJOw0
>>376 古本屋で探すか、あきらめて買え
unixでのCプログラミングだったら、K&Rとそれ以外に必要な本なんてない
他の本買う必要なんてないんだから
C調言語講座でCを覚えた俺の立場はどうなるのか。
最初にK&Rは厳しいだろ。
和訳があれだし、そもそも内容が
385 :
公設秘書(アラバマ州):2008/01/03(木) 18:15:46.14 ID:CGbjUr3m0
C言語とか勉強して、いつになったら立派なソフトウェア作れるようになるんですか><
もうprintfばっかで遊んでるのは嫌だ・・・
386 :
元原発勤務(福岡県):2008/01/03(木) 18:15:47.07 ID:hqSYaGjB0
図書館イケ
388 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 18:17:45.28 ID:2loJGJOw0
あ、ごめん、かってに入門・初心者レベルのCはできると思ってた
入門書は別に自分で探して
あと、
>>382は「unixでの」Cプログラミングだからね
winなら何がいいんだろう、知らない。ネットでサンプル探してあとはMSDNでいいような
389 :
元原発勤務(福岡県):2008/01/03(木) 18:18:30.27 ID:hqSYaGjB0
>>385 まずインベーダーゲーム作ってみろ
あれにはオブジェクト志向、イベントドリブン、UI設計、衝突判定、画像処理、効果音処理という基礎が含まれている
習字でまず「永」という字を練習するようなもんだ
390 :
鉱夫(東日本):2008/01/03(木) 18:20:31.57 ID:qW9faRUv0
削除したら二度と戻ってこないような糞OSは嫌い。
「はじめてのC」は人気がないのか
Xubuntu最強
393 :
金田一(三重県):2008/01/03(木) 18:24:34.50 ID:o0TrxTJz0
sudo パスワード
sudo パスワード
sudo パスワード
にキレテくるよな
sudo su -
でrootになっちゃえばこっちのモン
395 :
ブリーター(dion軍):2008/01/03(木) 18:25:41.84 ID:/rgVDGIJ0
linuxはまだいい 突き進むといつかネットワークにたどり着く
それがメンドクセ
397 :
住所不定無職(長野県):2008/01/03(木) 18:28:18.60 ID:fYvv3yUn0
ソートとか必死こいて理解してコンソールに文字列出しても
アルゴリズムに楽しさを見いだせない人間には面白くないんだよね
VBやらC#の.netから入った方がよっぽど楽だし楽しい
398 :
ブリーター(dion軍):2008/01/03(木) 18:29:20.04 ID:/rgVDGIJ0
linux試験のLPIC取得したけど 試験がそのまま出回ってる事しって絶望した
UNIXとLinuxの違いが分からない
ゼミだとUNIXの本使ってるのに研究はLinuxマシンでやるしわけわかめ
だれかドラゴンボールで例えてくれ
401 :
カラオケ店勤務(埼玉県):2008/01/03(木) 18:39:16.72 ID:PVpqG7YO0
フリーザとギニュー特選隊ってこと?
402 :
ブリーター(dion軍):2008/01/03(木) 18:44:31.84 ID:/rgVDGIJ0
>>400 UNIX→肉まんの肉
LINUX→肉まんの皮
403 :
キャプテン(アラバマ州):2008/01/03(木) 18:45:24.09 ID:/enm7PBA0
>>400 ドクターゲロが孫悟空を分析して、セルが孫悟空のかめはめ波を撃てるようになったじゃん
孫悟空=UNIX
セル=Linux
ドクターゲロ=Linux考えた人
404 :
市民団体勤務(dion軍):2008/01/03(木) 18:45:40.10 ID:AzNvS2900
>>398 RHCEは持ってるがLPICも取りたい俺に、どこに出回っているかkwsk
405 :
ニート(catv?):2008/01/03(木) 18:50:29.93 ID:2loJGJOw0
>>400 純粋なサイヤ人じゃない悟飯もスーパーサイヤ人になったじゃん。
まあ半分はサイヤ人だしいいか、みたいな感じ
406 :
専業主夫(宮城県):2008/01/03(木) 18:58:40.10 ID:d+eFO8HH0
ほー
要するにかめはめ波の概念は悟空を例にして学んで
実際にはセルとか悟飯で戦ってるわけか俺は
407 :
スレスト(西日本):2008/01/03(木) 19:02:48.51 ID:azWypO6j0
Linuxって覚えとくと転職に役立ったりする?
408 :
解放軍(高知県):2008/01/03(木) 19:06:11.58 ID:UsnMNz930
>>407 覚えておいて役に立つような仕事には転職しない方がいい
409 :
年金未納者(アラバマ州):2008/01/03(木) 19:07:13.05 ID:dPEciObv0
>>405 これはわかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwww
411 :
鉱夫(東日本):2008/01/03(木) 19:11:58.63 ID:qW9faRUv0
colinuxやcygwinで遊んでみれば?
412 :
鉱夫(東日本):2008/01/03(木) 19:17:49.10 ID:qW9faRUv0
413 :
わさび栽培(東京都):2008/01/03(木) 19:31:41.15 ID:/Ki9KjBc0
cygwinでEUC-JPを文字化けさせずに出力するにはどうしたらいいの?
>>400-406 この流れをみていると、なんでLinuxが普及しないかがわかるような気がする。
SCSAを一ヶ月前に取りました。
つーか、SUNが公式に監修した参考書から
全然出題されないじゃねーか。
めぼしい参考書なんてあれ一冊しかないのに。
このスレを見てる連中でわざわざSolaris10を
選ぶ理由なんてないんじゃない?
まぁ、日本語入力で標準でATOK12が使えるって事ぐらいしかないと思うけどな。
あと、UNIXって堂々と名乗れる位か、、w
416 :
鉱夫(東日本):2008/01/03(木) 19:47:23.59 ID:qW9faRUv0
417 :
さくにゃん(catv?):2008/01/03(木) 19:49:19.84 ID:x73ut48B0
>>407 仕事上、最も役に立つコンピューターに関する技術は
エクセルのマクロだと思う。マジで。
418 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/03(木) 19:49:37.02 ID:wWwgGY900
cygwin入れとけば、Windowsでも何とかなってしまう件
421 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/03(木) 19:59:16.50 ID:wWwgGY900
実際のところ、ブログ書いてるのは実質的に事務所なんだけどね。
422 :
社長(長屋):2008/01/03(木) 20:01:13.04 ID:g1kWoi6I0
2kがフリーになればLinuxなんて不要になるのに
427 :
ピアニスト(神奈川県):2008/01/03(木) 22:30:06.55 ID:iU+BTBPC0
見逃しは良くないか
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>310
わざわざインストールしなくてもubuntuのCDぶちこんで起動してfirefoxでも動かせば
それなりに満足するでしょ。最近の折れはそれでおしまい。昔はvmwareに尻入れて
3時間くらい掛けてインストールしてってやっていたけど今の折れにはそんな気力はない。
429 :
ガリソン(埼玉県):2008/01/03(木) 22:38:11.53 ID:CHwS9lyv0
Oh!
Yes,my mother.
It's together and parintitushi!
You say "HEMIKOSON"!!!!
430 :
公務員(アラバマ州):2008/01/03(木) 22:39:17.03 ID:FrBv71vL0
ま、gnome-linesやってみれ
5コの同じ色のマーブルチョコレートを並べて消していってみれ
気づいたらLinuxで楽しんでる自分を発見するから
431 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/03(木) 22:53:08.71 ID:wWwgGY900
>>426 2kをフリーにする理由がない。
セキュリティホールほっとくわけにはいかないから、古いOSを残すのはコスト倍増。
いまさらCはやめておけ。C#オススメ
433 :
天涯孤独(長屋):2008/01/03(木) 22:57:25.89 ID:eNLQyKSX0
研究室入ったら使うらしいが全くわからん
434 :
選挙運動員♀(滋賀県):2008/01/03(木) 22:58:10.63 ID:hmVP92EY0
GUIを使う場合、まずパネルにおさかなくんを泳がせるね。まずこれからだ。
435 :
高専(東京都):2008/01/03(木) 22:58:37.94 ID:6NvPgLTz0
最近じゃ「.」打つだけでツールが素敵なアルゴリズム出してくれる時代。
特に小難しいアルゴリズムも必要なくなったし、
業務用アプリ専用のプログラマは廃業だな。
436 :
サンダーソン(東京都):2008/01/03(木) 23:05:49.65 ID:HA2W7FGE0
>>435 逆だ・・・パッケージ渡されて作りこみしろと客からいわれて涙目が正解。
完成されてるものをどういじれってんだーって話になり、人が足りず
単価も落ちる・・・と、1から作った方がはえぇってはなしになる。
(客が認めないだろうけどな)
437 :
ミトコンドリア(アラバマ州):2008/01/03(木) 23:10:37.94 ID:pOVnCoUw0
>>415 ノートPCにVMwareとSol10とOracleも入れて遊んでるわ
商用でSol9もいじるからSolarisにしてるが、ぶっちゃけ個人でいじるなら
Linuxの方が情報も豊富だしSolarisを選ぶ理由はないかもな
439 :
ξ ◆2.0Km1unko :2008/01/03(木) 23:27:12.11 ID:n4OfU84O0
最近サーバ立てたいと思ってたところなんだけど
中古で音の静かなボロノート買ってLINUX弄りたくなってきた
夜中寝転んで2ちゃんもできるし衝動買いしそう
440 :
市民団体勤務(dion軍):2008/01/03(木) 23:36:43.24 ID:AzNvS2900
>>439 ノートPCにLinuxインストールして、使いたくなったときにWOLでブートしてsshとかで
ログインして使うといいよ
441 :
外来種(アラバマ州):2008/01/03(木) 23:41:19.31 ID:1wrgXJa80
442 :
団体役員(静岡県):2008/01/03(木) 23:53:48.37 ID:bcteMet50
やっぱりwindowsもCで出来てるの?
カーネルはCだよ。
444 :
火星人−(関東地方):2008/01/03(木) 23:59:56.58 ID:lZGJlssq0
別にプログラミング言語の知識なんかいらないだろ
Gnomeがあるから俺みたいな厨房でも楽々だったぜ
まあ本は買ったけど
消毒だーー
446 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:07:16.58 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP202使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは3回目のダメージを受けた (365/5000)
447 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:07:33.08 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP324使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 365)
このスレは4回目のダメージを受けた (515/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは5回目のダメージを受けた (665/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは6回目のダメージを受けた (730/5000)
448 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:07:37.64 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP304使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 730)
このスレは7回目のダメージを受けた (880/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは8回目のダメージを受けた (1030/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは9回目のダメージを受けた (1095/5000)
449 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:07:50.84 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP315使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 1095)
このスレは10回目のダメージを受けた (1245/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは11回目のダメージを受けた (1395/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは12回目のダメージを受けた (1460/5000)
450 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:07:54.30 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP285使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 1460)
このスレは13回目のダメージを受けた (1610/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは14回目のダメージを受けた (1760/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは15回目のダメージを受けた (1825/5000)
451 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:07:57.86 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP267使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 1825)
このスレは16回目のダメージを受けた (1975/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは17回目のダメージを受けた (2125/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは18回目のダメージを受けた (2190/5000)
452 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:08:07.15 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP217使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 2190)
このスレは19回目のダメージを受けた (2340/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは20回目のダメージを受けた (2490/5000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは21回目のダメージを受けた (2640/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは22回目のダメージを受けた (2705/5000)
453 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:08:13.85 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP327使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 2705)
このスレは23回目のダメージを受けた (2855/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは24回目のダメージを受けた (3005/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは25回目のダメージを受けた (3070/5000)
454 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:08:17.27 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP186使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 3070)
このスレは26回目のダメージを受けた (3220/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは27回目のダメージを受けた (3370/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは28回目のダメージを受けた (3435/5000)
455 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:08:29.61 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP152使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 3435)
このスレは29回目のダメージを受けた (3585/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは30回目のダメージを受けた (3735/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは31回目のダメージを受けた (3800/5000)
456 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:08:33.06 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP155使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 3800)
このスレは32回目のダメージを受けた (3950/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは33回目のダメージを受けた (4100/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは34回目のダメージを受けた (4165/5000)
457 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:08:39.59 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP298使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 4165)
このスレは35回目のダメージを受けた (4315/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは36回目のダメージを受けた (4465/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは37回目のダメージを受けた (4530/5000)
458 :
@株主 ★:2008/01/04(金) 00:08:51.09 ID:rYJCLBNK0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP198使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 4530)
このスレは38回目のダメージを受けた (4680/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは39回目のダメージを受けた (4830/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは40回目のダメージを受けた (4895/5000)
459 :
@株主 ★:
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP277使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 4895)
このスレは41回目のダメージを受けた (5045/5000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは42回目のダメージを受けた (5195/5000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは43回目のダメージを受けた (5345/5000)
追加攻撃!! さらにこのスレは44回目のダメージを受けた (5410/5000)
1780 sakuった
このスレは・・・
停止しました。