基地外農民が巣食う成田空港の存在感がますます低下。国交省の「成田空港課」消滅w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 銀行勤務(アラバマ州)

国交省の「成田空港課」消える・来夏にも首都圏空港課に

国土交通省の「成田国際空港課」が2008年7月にも姿を消す。航空局の組織再編に伴って
「首都圏空港課」に改編され、成田空港と羽田空港の双方を所管する課に生まれ変わる。
アジア地域の空港競争が激しくなるなか、両空港の一体運営で急増する航空需要に対応
する。ただ長年、国と地元の橋渡し役を担ってきた成田空港課がなくなることに、
地元では成田空港の存在感の低下への危機感も出ている。

成田空港課は同空港の第一期建設工事がスタートした1969年に、旧運輸省内に「新東京
国際空港課」として誕生。国と空港公団、地元自治体との調整を担ってきた。だが04年には
空港公団が民営化し、成田国際空港会社が発足。09年度中の株式上場を目指すなど民間への
脱皮を進めている。この結果、国と成田空港の関係は薄れ、国際空港「成田」を特別視する
機運が後退し、組織改革につながった。(11:21)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071231AT3S2803H30122007.html
2 男性巡査(東日本):2007/12/31(月) 11:36:21.46 ID:zss9Fr650
成田はまだまだこれからの空港だろ
3 デパガ(和歌山県):2007/12/31(月) 11:36:21.94 ID:JDoEpg4Z0
オマエラ大晦日も2ちゃんかよwwwwwwwwwwww
4 アリス(神奈川県):2007/12/31(月) 11:36:22.94 ID:7exN5dbk0
基地外の巣窟
即刻成田すべき
5 麻薬検査官(埼玉県):2007/12/31(月) 11:36:45.35 ID:hgHEhoFs0 BE:30666522-2BP(2345)
ちんシュスレ
6 船長(東京都):2007/12/31(月) 11:36:48.88 ID:QF4QfbBx0
不便すぎる
都心と成田でリニア通せ
7 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:36:56.37 ID:juEvMsH70
百姓困惑
8 ブロガー(千葉県):2007/12/31(月) 11:37:03.39 ID:TKs2y45g0
成田空港潰して羽田に国内線・国際線全部集めろ
9 巡査長(長屋):2007/12/31(月) 11:37:05.69 ID:lZ3NqqEM0
川崎の貧乏街あたり潰してデカイ空港作れよ
10 通訳(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:40:36.59 ID:bHB9sBO+0
扇ばばあが 羽田に国際線を入れましょう。その方が便利じゃない?
的なこと言ってた時いろいろとギスギスしてて面白かったです。
11 さんた(dion軍):2007/12/31(月) 11:41:31.79 ID:aMcEV4EU0
成田問題とかってさ、中国だったら2秒で解決してる問題じゃん?今北京オリンピックの敷地確保で凄いことやってんじゃん?
12 パート(樺太):2007/12/31(月) 11:41:42.31 ID:jYop7qLUP
成田空港に閉口した。
13 パート(関東地方):2007/12/31(月) 11:41:55.95 ID:J7hh2f7p0
出迎えごときで検問されるってどんだけ便利な空港なんだよw
基地外住民のためにもあんな空港潰せよ。
そうすりゃ円満解決じゃん。
14 踊り隊(静岡県):2007/12/31(月) 11:42:28.39 ID:+RpaV7se0
>>10
実際楽。俺は。
15 ホームヘルパー(千葉県):2007/12/31(月) 11:44:36.38 ID:fS4qGK1J0
羽田沖をバンバン埋め立てて、
成田は現行のまま貨物専用でいいじゃんね。
16 ほっちゃん(大阪府):2007/12/31(月) 11:46:42.48 ID:lZE8NBa50
成田のキチガイ農民ってまだいてるの?
空港がなくなるっていったらそれはそれで困るってまた騒ぐんだろうなw
17 看護士(東京都):2007/12/31(月) 11:47:34.36 ID:ceDW7s4P0
成田はもういらないから、羽田をどんどん拡張しろ
18 タレント(栃木県):2007/12/31(月) 11:47:49.38 ID:aLYdwHAe0
21年度開港予定の茨城空港をもっと巨大化して国際空港化
余った成田は自衛隊専用に変更とか
19 ひき肉(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 11:51:44.83 ID:Nwuu+zQUO
>>18
成田市を内戦状態にするつもりかよ?w
20 ビデ倫(dion軍):2007/12/31(月) 11:54:38.81 ID:ewFWTRfl0
今度スカイライナーが北総線延ばして三十分で結ぶんでしょ?

NEX涙目死亡するけどどうすんの?
21 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:56:00.43 ID:bqccKFO00
てか茨城空港なんて作ってるのかよw
静岡空港以上に不必要なんじゃねーの?
22 ブロガー(千葉県):2007/12/31(月) 11:56:02.03 ID:TKs2y45g0
>>20
快速の邪魔になるだけだから廃止でおk
23 下着ドロ(長屋):2007/12/31(月) 11:57:16.99 ID:tKdihKzO0
>>11
だよねぇ・・・。なのに、成田に巣食ってる奴らは中国の共産主義に犯されてる。ふしぎ!
24 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:57:40.41 ID:bqccKFO00
>>20
西日暮里-成田空港が最短36分。
接続、乗り換えの問題もあるから廃止はできないだろうねぇNEX
25 ビデ倫(dion軍):2007/12/31(月) 12:01:53.05 ID:ewFWTRfl0
>>21
茨城空港は元は自衛隊基地だし
基地の拡張と思えばそこまで反対ではない。

でも使わないが
26 洋菓子のプロ(北海道):2007/12/31(月) 12:01:54.28 ID:1jez9zHk0
海ほたるのあたりに関空みたいなの作ればいいじゃん。せっかく道作ったんだし。


と思ったが羽田と近すぎて離着陸時の危険がかなり高いか。
その前に全然金がなくて話にならんか。
27 ブロガー(千葉県):2007/12/31(月) 12:04:14.38 ID:TKs2y45g0
千葉県人でも羽田の方が便利な場所に住んでる奴が結構居るしな
千葉より西とアクアラインが使える房総半島の奴らはどう考えても羽田の方が便利
スカイライナーも成田エクスプレスも関係ないし
だから潰せ
28 軍事評論家(東日本):2007/12/31(月) 12:06:03.23 ID:rb8FTKaq0
もうやめて、京成のHPはゼロよ!
29 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/31(月) 12:07:36.03 ID:NZQyXr/MO
成田は閉鎖して、立て篭もっていたキチガイどもが外に出られないようにしてプリズン化しろ
30 名誉教授(樺太):2007/12/31(月) 12:09:42.41 ID:Q7FR+jrYO
革マルのクズどもははJR東日本がいる限り不滅だ
31 イラストレーター(東京都):2007/12/31(月) 12:11:23.25 ID:hKfADHX90
てか、ゴネてるのって土着の農民のふりしたよそもののプロ市民だろ。
32 下着ドロ(長屋):2007/12/31(月) 12:14:13.26 ID:tKdihKzO0
>>31
一説には日本国籍じゃないやつらすら紛れてるとか・・・。
33 花見客(神奈川県):2007/12/31(月) 12:14:20.06 ID:B4WWY1kf0
あそこは革命家だ
34 検非違使(東京都):2007/12/31(月) 12:24:54.65 ID:DxhZB0z20
はやく横田を奪還して羽田と横田でやっちくり
成田は横田と交換でもいいし、自衛隊基地でもいいし、貨物専用でもいい
35 図書係り(catv?):2007/12/31(月) 12:25:02.43 ID:qTgz6qBa0
成田いらないだろ
36 タレント(栃木県):2007/12/31(月) 12:29:00.59 ID:aLYdwHAe0
>>34
貨物専用化は良いかも知れんな
37 造反組(dion軍):2007/12/31(月) 15:58:02.16 ID:zwLemuDF0
新潮で、成田は中国とか韓国とかごちゃごちゃ言ってくる反日国家専用にしろとか言ってたな
友好国は羽田に国際線入れて、明らかな差をつけてやれって
38 ひよこ(東日本):2007/12/31(月) 21:34:35.55 ID:6gHNiETK0
羽田が現状国内線でいっぱいなのに国際線など持ってこられるのか?
日本の航空行政は本当に行き当たりばったりだな
39 党首(秋田県):2007/12/31(月) 21:40:01.63 ID:OX/nAFdI0
いっそのこと埼玉か北関東の農村に大規模空港建てて、
そこに新幹線も通せばOKなんじゃね?
40 あおらー(東京都):2007/12/31(月) 21:41:50.31 ID:4m0lcSIX0
陸の孤島 成田空港

建設決定したアホは首吊った方がいい
41 活貧団(樺太):2007/12/31(月) 21:43:07.82 ID:ydh599wSO
やっぱり空港足んねーよな
外国の首都をGoogleEarthで見たら空港ありまくり
42 ミンクくじら(アラバマ州):2007/12/31(月) 21:47:55.17 ID:E4571SAm0
ゴネ農家涙目wwwwwwwwwwwww
43 迎撃ミサイル(埼玉県):2007/12/31(月) 21:57:46.36 ID:pzBpB3wP0
>地元では成田空港の存在感の低下への危機感も出ている。
そう思うなら地元で基地外追い出せよ
経緯がどうあれ、あの状況で成田使い続けても全然益がないだろ
44 キャプテン(埼玉県):2007/12/31(月) 21:57:50.92 ID:q6z4+0+x0
成田をアメリカにくれて、横田を返してもらおう
45 職業訓練指導員(樺太):2007/12/31(月) 21:58:31.92 ID:tRWcpNQhO
羽田を国際化しろよ
成田は不要
46 消防士(dion軍):2007/12/31(月) 21:58:32.30 ID:eQyTiLo80
>>44
それがいい
47 小学生(埼玉県):2007/12/31(月) 21:59:50.79 ID:7e5ZdWTv0
いよいよ埼玉の出番か

【埼玉・群馬】首都圏北部拠点空港【栃木・茨城】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1197184216/
48 運転士(東京都):2007/12/31(月) 22:00:44.61 ID:EYeSWwO90
海外旅行行くのに成田行くので萎える。
成田は千葉っ子臭い空港に名前変えていいよ。
49 下着ドロ(長屋):2007/12/31(月) 22:08:44.24 ID:tKdihKzO0
>>37
でも実際は羽田の国際化で増える便は中韓中心だよ。
ただでさえ治安悪いあのへんが更に治安悪くなる・・・。
まぁ利用者数を考えると正しいといえば正しいんだが。
50 あおらー(東京都):2007/12/31(月) 22:13:48.22 ID:4m0lcSIX0
城南島から犬韓航空の747にスティンガー撃ってくれ
51 浪人生(千葉県):2007/12/31(月) 22:14:32.72 ID:588LBkNJ0
滑走路延長したうえで、超高速大型飛行機開発しろよ
52 公明党工作員(沖縄県):2007/12/31(月) 22:15:35.29 ID:ns80v/WI0
ウィキペディアの成田空港問題の項の、キチガイ連中への肩入れ記述っぷりは異常
53 通訳(dion軍):2007/12/31(月) 22:28:50.25 ID:3MhEK9Vh0
ウィキペたんの地理関係の項目はお国厨とかが書いてるのがおおいし。。
54 情婦(兵庫県):2007/12/31(月) 22:31:46.82 ID:wBgRg3AH0
反対住民の行動は、成田も伊丹と同じ道たどるのでは?

もし、成田を切り離し羽田集約に動いたら反対していた連中
存続運動を展開すると思う。
55 別府でやれ(東日本):2007/12/31(月) 23:15:11.96 ID:10mpfD+L0
>>10
千葉県民でさえ、県民の半分(船橋・市川・習志野・松戸・柏・浦安)が
距離的には成田と羽田じゃ変らないからな。

但し、羽田よりも静岡辺りに国際空港を造った方が良い。
馬鹿は羽田の国際化を求めているが、3000m級滑走路に離発着するジャンボの騒音は
現在の羽田の国内便とじゃ比べ物にならない。
騒音被害に遭うのは500万人近い。
ましてや電通・日テレ・フジ・(築地移転後の)NHKなど、メディア関係本社も騒音被害に遭う。
羽田の国際化は大問題になる。
56 ほうとう屋(東京都):2007/12/31(月) 23:16:19.84 ID:WckspYUr0
そうかがっかり
57 整体師(千葉県):2007/12/31(月) 23:17:53.78 ID:4FTYlu2b0
千葉県民だけど国際空港は羽田が良い
俺んちからだと羽田が近い
58 別府でやれ(東日本):2007/12/31(月) 23:31:35.42 ID:10mpfD+L0
>>57
千葉も西側は騒音被害が凄いぞ。
たまにしか使わない航空の利便性より毎日の騒音問題の方が重要だろ。
59 下着ドロ(長屋):2007/12/31(月) 23:36:50.08 ID:tKdihKzO0
いや、流石に静岡にしたら石原はおろか他三県知事も切れるだろう・・・。
60 別府でやれ(東日本):2007/12/31(月) 23:40:58.01 ID:10mpfD+L0
羽田の国際化だけは止めて欲しい。
本当に騒音が酷いぞ。
「今も空港あるから羽田で大丈夫じゃね?」
というのは甘い。
ジャンボと国内線とじゃ騒音が桁違い。

まあ貨物便だけ成田に残す。
人が乗り降りする空港は東海新幹線沿いに作る。
東京は無理。
61 ニート(catv?):2007/12/31(月) 23:41:53.62 ID:Frb+bKg50
>>55
国内線のジャンボと国際線のジャンボは違うんか?
62 一株株主(新潟県):2007/12/31(月) 23:42:53.33 ID:4O6yq3yo0
東葉高速線涙目wwww
63 空気(アラバマ州):2007/12/31(月) 23:49:24.38 ID:RB+d5xHh0
>>52
関連項目はもっとすごいことになってるWWWw
64 ウルトラマン(埼玉県):2008/01/01(火) 00:08:19.57 ID:Y7el9jLC0
>>61
基本的に同じ
ただじ最大離陸重量が、国内線仕様が100トン軽く、燃料のタンクの容量も小さい
国際線に必要な無線や救命ボートなどの装備も違いはあります。
65 ひよこ(長屋):2008/01/01(火) 00:10:15.07 ID:v1XIYS0o0
また千葉動労スレか
66 運動員(東日本):2008/01/01(火) 00:17:51.89 ID:ABjkTSey0
なんだ?書き込めなかったぞ?

>>61
羽田の1時間にジャンボ1本程度と
成田の一日中ジャンボが離発着するのじゃ全然違うぞ。
しかも成田は様々なジャンボが離発着するし。
67 コピペ職人(東京都):2008/01/01(火) 00:23:37.48 ID:hSspXAoh0
木更津あたりに第三空港作って、アクアラインに直通高速鉄道引けばよくね?
68 映画館経営(空):2008/01/01(火) 00:24:21.20 ID:rOwY84750
ある方向から滑走路に進入するときは、脚を出すときに上空で付いた氷塊が落下して
地上が危険に晒されるのを防ぐため、空港の遥か手前(の陸上)で脚を出さないと
いけない決まりがあって、燃料を余計にくうからパイロットに不評なんだって。

ところが同じ滑走路に逆から進入すると、そんなことはしなくてよくて、普通に脚を降ろしていいんだと
世界中のパイロットから不思議がられているらしい
69 配管工(樺太):2008/01/01(火) 00:33:02.58 ID:BYmAxv+qO
騒音騒音て、だったら静かなエンジン作ればよくね?
70 くじら(長屋):2008/01/01(火) 00:35:10.79 ID:+gJvGzUI0
ってか別府でやれ(東日本) は静岡空港の使い道に困ってる関係者に見えるんだがw
71 魔法少女(catv?):2008/01/01(火) 00:38:09.43 ID:ClBP/lZe0
そーいや蒲田にいても飛行機の音しないねぇ。
あれだけひっきりなしに飛んでるのに。
72 一株株主(コネチカット州):2008/01/01(火) 00:40:17.54 ID:2C3osR7NO
1時間に1本しかジャンボ飛ばないってどこのローカル空港なんだよ、羽田は
73 留学生(樺太):2008/01/01(火) 00:53:13.47 ID:A98PzIofO
成田でなく幻の浦安村沖or稲敷台霞ヶ浦空港
だったらなあ
74 ハンター(神奈川県):2008/01/01(火) 01:55:52.47 ID:DFaXMA1Y0
4000m滑走路なんて無用の長物
ジャンボが燃料・乗客・荷物満載して地球の裏側へ行く需要なんて無い
4000m滑走路なんて時代遅れ

横風滑走路もいらない
航空機が電子化され横風でも難なく着陸可能になった。横風滑走路を撤去した空港だってある

騒音 - 民間機の騒音なんて糞
新型エンジンでは騒音は軽減されてる
そもそも旅客機の騒音なんて、無いも同然
騒音が聞きたいのなら、戦闘機の離陸。レベルが違う。中毒になる、時々聞きに行く。正しくは体で感じに行く
75 公務員(宮崎県):2008/01/01(火) 02:40:31.63 ID:Q7ykwCuo0
なんでオタって自分の視点でしか物事語れないんだろう?
76 美人秘書(東京都):2008/01/01(火) 04:24:00.52 ID:cnL0JLn10
irann
77 工学部(東京都):2008/01/01(火) 04:36:28.01 ID:SqvEGkRg0
こうやって見比べると、
成田
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.773397,140.39772&spn=0.08454,0.17355&z=13&om=1
オヘア
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=41.976338,-87.906418&spn=0.077463,0.17355&z=13&om=1

羽田
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.554435,139.817677&spn=0.084772,0.17355&z=13&om=1
ミッドウェイ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=41.785905,-87.740078&spn=0.077694,0.14883&z=13&om=1

日本の空港が小さいとはよく言われるし、実際オヘアとなりたくらべるとそうだけど、
それ以外にも構造的な問題があるんじゃないかなぁと思う。
(羽田とmidwayを見比べてみてちょ。)
78 パート(東日本):2008/01/01(火) 10:50:30.64 ID:k2gk+nVG0
静岡はともかく、東京からアクセスが良くてある程度距離がある場所じゃなないと
ハイジャック&国会に自爆テロなんてことされたらやばいよな。
羽田−国会議事堂なんて航空機ならすぐだし。
79 合コン大王(千葉県):2008/01/01(火) 12:08:51.69 ID:mNqKDksv0
去年の6月に、成田駅前で反対派が配ってた。
ヘルメットにマスク姿の男女7,8名が、拡声器で怒鳴りまくってて異様な光景だったな。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1155918.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1155919.jpg

なんか書いてあることが、幼稚。
在日朝鮮人の人権がどーこー言ってるし。
80 魔法少女(catv?):2008/01/01(火) 12:11:16.84 ID:ClBP/lZe0
>>74
まぁ厚木基地に比べりゃ成田なんて鳥のさえずりだもんな
81 情婦(大阪府):2008/01/01(火) 18:53:13.78 ID:AgCX6QSK0
たしか満洲でスッテンテンになった開拓団が切り開いたんだっけ?
それで、当時の役所の態度も酷かったから共感を呼んだ..

しかし、サヨクはゴネて政治ショーにして、旬も過ぎていったと
82 一株株主(愛知県):2008/01/01(火) 18:58:20.63 ID:26aFAXEO0
なんであんな戦闘状態になってたんだろな
後んなって冷静に見てみるとアホにしか見えねえな
83 エヴァーズマン(関西地方):2008/01/01(火) 18:58:39.17 ID:MlLSfCzb0
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
84 パート(樺太):2008/01/01(火) 19:01:26.56 ID:uJ5PuneYO
>>74
お前それは空港の近くに住んだ事がないだけか、
もしくは耳が悪いだけだよ
85 元祖広告荒らし(福島県):2008/01/01(火) 19:41:08.29 ID:TYBPNf0R0
いつも疑問に思うんだがなんで成田に空港つくったんだ?
もっと東京に近いところにいくらでも土地が空いていたような気がするんだが
86 ピッチャー(岡山県)
御料牧場を潰して空港をつくるなんざ、売国奴の所業だろ