マイクロソフト社長 「Windows Updateは今年MSが提供した最も優れたサービスだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 銀行勤務(アラバマ州)

【トップランナーに聞く】マイクロソフト、ダレン・ヒューストン社長

ダレン・ヒューストン 1990年、カナダ・ブリティッシュコロンビア大修士課程修了。
94年に米ハーバード大MBA取得。米マッキンゼー・アンド・カンパニー、スターバックス
コーヒーのシニアバイスプレジデントを経て03年に米マイクロソフト入社。コーポレート
バイスプレジデントなどを経て05年7月より日本法人社長を兼務。カナダ・
ブリティッシュコロンビア州出身。41歳。

 −−今年のネット業界をどう総括するか
「多くの人がネットの“次世代”の姿を垣間見た年ではなかったか。ブロードバンド
(高速大容量)通信サービスの普及や、高機能プロセッサーの登場、また、マイクロ
ソフト(MS)の最新OS(基本ソフト)『ウィンドウズ・ビスタ』なども発売され、
従来は平面的だったネットの世界が、動画などにより多面的になった。われわれの
ウェブサイト『MSN』のほか、『GyaO』『ミクシィ』など、他社サービスでも
それがみられた。この傾向は今後さらに進む」

 −−今年、MSが提供した最も優れたサービスは
「意外かもしれないが『ウィンドウズ・アップデート』だ。これは設定すればパソコンを
利用していない時でも、OSを常に最新の、最も安全な状態にするためファイルを更新し
てくれる。アップデート用のファイルは1カ月に5億回もダウンロードされている。
ブロードバンド環境を活用したサービスとして、その完成度は完璧(かんぺき)に近い」

 −−マイクロソフトは巨大なだけに批判も少なくない
「パソコンソフトのシェアが大きい分だけ責任がのしかかっているが、より安全で、
変革を許容する環境を提供しているとの自負がある。ビスタの発売で日本に1兆
8000億円の経済効果があると試算された。それだけ日本にはパソコン関係の
主要メーカーが多い。われわれはその大きな経済システムの中核になっている。
良き企業市民として信頼を勝ち取るための努力は惜しまない」

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071231/biz0712311001002-n1.htm
2 国会議員(福岡県):2007/12/31(月) 11:30:02.29 ID:J19Xs8zA0
3 大道芸人(北陸地方):2007/12/31(月) 11:30:44.13 ID:8UZwzua40
最初からそんなもん必要ねぇように作っとけば
その製品こそがもっとも優れたサービスだろうに
4 パート(関東地方):2007/12/31(月) 11:31:33.19 ID:J7hh2f7p0
ま、確かにWindows Updateがないと
Vistaは産廃以下のウンコですがねw
5 船長(東京都):2007/12/31(月) 11:31:33.10 ID:QF4QfbBx0
誰ん?
6 張出横綱(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 11:31:53.30 ID:TMBSoejTO BE:767474887-PLT(14030)
はい?
7りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/31(月) 11:32:14.71 ID:/oNFhhi20
寝言は寝て言うのでちゅわ
8 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:32:54.21 ID:in4cguw70
少し前アップデートでIEがぶっ壊れてついでに青画面ってのがなかったか?
9 F-15K(catv?):2007/12/31(月) 11:34:20.12 ID:W2RRYn4V0
>  −−今年、MSが提供した最も優れたサービスは
> 「意外かもしれないが『ウィンドウズ・アップデート』だ。

待て待て待て。
Microsoftが社運をかけて開発してリリースしたWindows Liveは??
ダメだったって認めちゃうのか?

ここはウソでもWindows Liveって言わなきゃダメだろうに・・・
10 巡査(神奈川県):2007/12/31(月) 11:34:33.95 ID:ME2LKrTN0
>>8
無印XP時代はアップデートするだけでウィルスにやられてたな
11 高校教師(山梨県):2007/12/31(月) 11:38:33.48 ID:ApSvPIWy0
欠陥だらけのOS売るなよ
12 ジャンボタニシ(富山県):2007/12/31(月) 11:39:06.86 ID:YFuk+VWE0
OS再インスコしたら何回も再起動してWindowsUpdateしなきなんないのなんとかしろ
13 エヴァーズマン(埼玉県):2007/12/31(月) 11:39:35.88 ID:V0dyGxys0
制作者さえも目を背けるvista
14 講師(香川県):2007/12/31(月) 11:41:05.15 ID:FVJ2UngX0
>これは設定すればパソコンを利用していない時でも、OSを常に最新の、
>最も安全な状態にするためファイルを更新してくれる。

((((((;゚д゚))))))
15 外資系会社勤務(福島県):2007/12/31(月) 11:42:02.81 ID:HZ/21DQx0
こえー、やりようによっちゃ色んな所MSに監視されてんじゃネーか?と思えるくらいこえー。
16 パート(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:42:52.56 ID:t7MRsowpP
数週間様子見しなければ入れられない
17 うどん屋(新潟県):2007/12/31(月) 11:43:00.31 ID:XNvyL9Fb0
更新自動にしてると、かってに再起動させて
寝てる間に走らせてた作業を
中断されて泣いた記憶は忘れんぞ!!!
18 福男(長屋):2007/12/31(月) 11:45:50.60 ID:WBFy/nq30
IE落とすサービス
19 インストラクター(樺太):2007/12/31(月) 11:47:51.59 ID:Z1INCHNnO
>>17
それでIEがバグうPデートされますた
20 ピッチャー(埼玉県):2007/12/31(月) 11:47:54.84 ID:kS7QcaTU0
あびるスレ?
21( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2007/12/31(月) 11:50:10.08 ID:SaOEuuDJ0 BE:25286459-PLT(12000)
5分ごとに再起動要求。
勝手にアップデートしてHDDをガリガリしない。

これって何とかならないの?
22 洋菓子のプロ(滋賀県):2007/12/31(月) 11:51:15.25 ID:3H0VYjSb0
>>12
統合ディスク作れよ
23 張出横綱(長野県):2007/12/31(月) 11:53:40.53 ID:Cly6nIxx0
appleがあるんだからそっち使えよ、カス度も
24 書記(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:54:01.23 ID:1rSGRkJc0
いつの頃からかupdateできなくなった。
なんとかして。
25 ひちょり(catv?):2007/12/31(月) 11:56:17.77 ID:26nKx5Yg0
MSBlastでいかにユーザーがパッチ当てないかを思い知ったからなゲイツも。
MSUpdateが優れているかどうかはともかく、セキュリティ維持の効果は相当高いだろう。
26 VIPからきますた(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:58:32.21 ID:GrSieh9q0
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
27 ざとうくじら(アラバマ州):2007/12/31(月) 12:01:16.44 ID:homVi9FF0
自動Updateサービスをオフにしてないユーザーってなんなの?
糞機能で高スペック要求するの歓迎しませんね
28 料理評論家(catv?):2007/12/31(月) 12:01:51.09 ID:snbv2rcw0
>>21
自動更新切れよ。ダウンロードは自動で、インストールは手動
29 グライムズ(石川県):2007/12/31(月) 12:50:39.91 ID:WD7UFHps0
594 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 03:02:19 ID:f+MUpLHN0
儲けネタもってきてやったぞ!!

マイクロソフト Windows Anytime Upgrade ストア - Windows Anytime Upgrade - ホーム
https://www.microsoft.windowsanytimeupgrade-jp.com/ChooseUpgrade.aspx

このページの右下にある

「Windows Anytime Upgrade DVDを注文する。(ショッピングカートから支払いプロセスへ進みます)」

をクリック。すると物自体はタダで配送手数料 \525のみで購入できる。
これを1万円で買ってる馬鹿が大勢いるんだよな〜

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47922350
30 トンネルマン(アラバマ州)
>>21
一応Vistaは、再起動要求が出る場合、その間隔を10分、1時間、4時間の中から設定できる。