ラーメンはとんこつだよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 銀行勤務(アラバマ州)

とんこつラーメンの老舗、元祖長浜屋が「替え玉」値上げ

とんこつスープが特徴の長浜ラーメンの老舗として知られる「元祖長浜屋」(福岡市中央区)
が1月6日から、替え玉を約30年ぶりに、現在の50円から100円に値上げすることに
なった。

小麦の価格高騰などのあおりを受けた末の苦渋の決断だが、常連客からは「ついに長浜屋も
か」と残念がる声があがっている。

山本和子社長によると、同店は屋台としてスタートし、1975年に店舗化して以来、
ラーメン自体は小刻みに値上げしていたが、替え玉の50円は据え置いていた。
しかし、小麦の値上がりや、石油価格高騰に伴う燃料費の増加が経営を圧迫していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071231i501.htm
2 扇子(長屋):2007/12/31(月) 10:36:23.99 ID:urNvwYdW0
dt
3 塗装工(長屋):2007/12/31(月) 10:36:48.05 ID:OiWfFESl0
粉瘤の臭いがする
4 桃太郎(東京都):2007/12/31(月) 10:36:55.04 ID:NoreUJxj0
ピッツァ
5 野呂(奈良県):2007/12/31(月) 10:37:02.24 ID:LowJdVmI0
チャーハンだろうが死ね
6 選挙運動員♀(福島県):2007/12/31(月) 10:37:02.73 ID:Z71tNJfm0
うまかっちゃん最強伝説
でも、ふぐすまじゃ買えね〜w
7 ひき肉(長屋):2007/12/31(月) 10:37:06.95 ID:yLkyh+v50
二郎禁止
8 運動員(中部地方):2007/12/31(月) 10:37:15.60 ID:UiKsQXfZ0
俺はどん兵衛だな




9 底辺OL(東日本):2007/12/31(月) 10:37:18.64 ID:L/XYqqs70
嫌とんこつ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 学校教諭(空):2007/12/31(月) 10:37:27.18 ID:kknl03w10
みんな違ってみんな良い
11 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/12/31(月) 10:37:51.87 ID:qlJAhre80
とんこつラーメン屋の周りの異臭は異常
12 酪農研修生(長屋):2007/12/31(月) 10:38:13.30 ID:tJG1wgR+0 BE:230654944-2BP(1120)
おまえら,今すぐyahooトップページのロゴの鐘をクリックしてみろ
13 ブリーター(東京都):2007/12/31(月) 10:38:49.67 ID:4HKkBllw0
塩ラーメンの味は奥深い
14 くれくれ厨(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:39:01.35 ID:UMB5DcXZ0
醤油がいいな。ちぢれ麺で
15 踊り隊(石川県):2007/12/31(月) 10:39:15.39 ID:PMYutsSN0
犬くせえぞ
16 短大生(千葉県):2007/12/31(月) 10:39:31.47 ID:pJCpo5RX0
いきなり二倍か
17 新人(東京都):2007/12/31(月) 10:39:34.95 ID:Crks5NBX0
>>12
あと1周の鐘?
18 ネット廃人(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:39:35.13 ID:9pTdIPQy0
その日の気分によって違うよ
19 電話交換手(東京都):2007/12/31(月) 10:39:51.32 ID:zL/tvREf0
元祖スレきたああああああああああああ
20 年金未納者(広島県):2007/12/31(月) 10:40:03.57 ID:PnqXsv0s0
麺の達人のとんこつも美味しい
21 F-15K(catv?):2007/12/31(月) 10:40:25.01 ID:W2RRYn4V0
今年最後の二郎スレか

つーか二郎はラーメンじゃねぇ↓
22 ボーカル(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:40:29.06 ID:NG9qiVaX0
>>18
それいったらおしまいなんだよ
23 選挙運動員♀(千葉県):2007/12/31(月) 10:40:29.97 ID:TXLGgSh40
とんこつだけ避ける
24 電話交換手(東京都):2007/12/31(月) 10:40:40.48 ID:zL/tvREf0
食い納めしてきたぜ
25 支援してください(東日本):2007/12/31(月) 10:41:05.20 ID:z+nTFvkT0
大塚ぼたんにでもいってこよう
26 名無しさん@(静岡県):2007/12/31(月) 10:41:20.41 ID:+8VixaLM0
高菜、食べてしまったんですか!!!!????
27 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:41:46.12 ID:35qKBtOy0
豚骨がウンコくさいとか言う奴は便所で窒息死すべき
28 野球選手(福岡県):2007/12/31(月) 10:41:55.56 ID:hpWFJ6rR0
カップヌードルにはシーフードがあるのに店のラーメンにはシーフードがない不思議
29 ビデ倫(福岡県):2007/12/31(月) 10:42:02.26 ID:gA1kQ8f30
「ホテルオークラ福岡」のその後
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html
30 文学部(宮城県):2007/12/31(月) 10:42:10.19 ID:H7A5yW1z0
今日の気分はコーンだらけの味噌バター
31 インストラクター(福島県):2007/12/31(月) 10:42:34.64 ID:f3iUivGr0
30年ぶりの値上げに客が残念がる?
客、どんだけ強欲なんだよ。
むしろ、今まで30年も値上げせずに頑張ってくれてありがとう、ぐらい言えよ。
ほんまイヤらしいな。
32 訪問販売(樺太):2007/12/31(月) 10:42:37.51 ID:N+D16PmyO
うまかっちゃん
33 ドラム(三重県):2007/12/31(月) 10:43:02.29 ID:p5MmNmBC0
ラーメンはスガキヤ
34 トリマー(北海道):2007/12/31(月) 10:43:03.09 ID:geYOoqGY0
ラーメンを定期的に食う必要がないのに気づいた。

ケンタもマックも牛丼も。

でもカレーだけは食ってしまう。
35 解放軍(福岡県):2007/12/31(月) 10:43:07.56 ID:E0qrex+j0
カタイタマー
36 チャイドル(茨城県):2007/12/31(月) 10:43:08.36 ID:DUphKrST0
塩以外食べない
37 女流棋士(中部地方):2007/12/31(月) 10:43:22.20 ID:8JmcwfCg0
とっぱちからくさやんつきらーめん
38 電話交換手(東京都):2007/12/31(月) 10:43:33.27 ID:zL/tvREf0
元祖は旨い不味いの店じゃない。
クセになるラーメンなんだ。

旨いラーメン食べたいやつは他所に池
39 コンビニ(佐賀県):2007/12/31(月) 10:44:07.04 ID:f9mL9glP0
俺福岡だけどとんこつとか気持ち悪いっす
マルタイ棒ラーメンは好き
40 建設作業員(神奈川県):2007/12/31(月) 10:44:10.56 ID:3mUzpnF80
薩摩ラーメンみたいなドロドロしてないとんこつがイイ
ネギトッピングに辛味噌とおろしニンニクちょもらんまで最高

痔漏は金貰っても行かない。絶対にだ!
41 受付(福岡県):2007/12/31(月) 10:45:06.78 ID:MC5c0ACd0
ラーメンスレは荒れるからやめれ
しかもとんこつで立てるとは愚の骨頂だな
以下カップで充分のレスばかり↓
42 女性の全代表(東京都):2007/12/31(月) 10:45:16.51 ID:C+HkjkcQ0
ラーメンを食いに行くための服が無い
43 張出横綱(京都府):2007/12/31(月) 10:47:28.71 ID:OLxoRlRA0
とんこつで細麺ストレートだな、間違いない。
44 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:47:28.87 ID:35qKBtOy0
カップは微妙だけどインスタントで十分美味いよ
ラーメン屋は不自然に高いし
45 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:48:06.51 ID:9ymPXPwc0
鶏ガラベースの醤油味が一番だぜ。
46 恐竜(神奈川県):2007/12/31(月) 10:48:44.54 ID:5dLFYcOI0
塩ラーメンの真骨頂は風邪引いたときに分かる
47 国会議員(樺太):2007/12/31(月) 10:49:48.03 ID:iq2QQpGcO
>>1
プッ初心者乙w
玄人は胡麻味噌、これ常識だから(ハゲワラ
てめーみたいなピザに豚骨はお似合いだけどな、くせーくせーw
48 巡査長(長屋):2007/12/31(月) 10:50:18.22 ID:lZ3NqqEM0
肉体労働者の食べ物
はい、はい、ガテン、ガテン
49 会社役員(東京都):2007/12/31(月) 10:54:51.54 ID:WrIa4GO00
豚骨ラーメンって、肉食った次の日の糞みたいな臭いするよね。
50 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/12/31(月) 10:55:52.65 ID:EhFAllDg0
棒ラーメンの安さと美味さは異常
フライ麺なんて死ねばいいのにね
51 トリマー(北海道):2007/12/31(月) 10:56:36.44 ID:geYOoqGY0
>>49
糞の嗅いでる変態なんてあまりいないとおもうけどな。
52 もんた(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:58:21.28 ID:9qZHOsGG0 BE:424772047-PLT(16240)
時計台の塩食って腹壊した
53 クマ(福岡県):2007/12/31(月) 10:58:24.13 ID:oql9sE8o0
福岡で今日開いてるラーメン屋ってどこよ
54 数学者(宮城県):2007/12/31(月) 10:58:26.34 ID:EbL9vKU80
とんこつってドラゴンボールでいうとヤムチャのポジションだと思う
55 漂流者(三重県):2007/12/31(月) 10:58:42.92 ID:Cy2mvQa00
すがきやスレか
56 養豚業(兵庫県):2007/12/31(月) 10:59:29.79 ID:EXskyW+s0
しょうゆ、とんこつ、みそはあり
塩はないな
57 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:59:30.11 ID:9ymPXPwc0
二郎は禁止。
あれはラーメンじゃない。
グロだ。
58 保育士(大阪府):2007/12/31(月) 11:00:23.88 ID:/AGACT330
札幌味噌、博多豚骨ってわかるけど和歌山ラーメンって何なの?
59 釣氏(dion軍):2007/12/31(月) 11:01:43.42 ID:o5xGuXBE0 BE:779621287-2BP(2009)
>>58
豚骨のダシに煮詰まった醤油が入ってる。
ぶっちゃけグロ。
60 アナウンサー(埼玉県):2007/12/31(月) 11:06:07.53 ID:3Wtfvmwh0
昔は牛骨スープなんてのも、もてはやされていたよな・・・
61 栄養士(福岡県):2007/12/31(月) 11:06:44.29 ID:+Tv0gt1P0
とんこつでも醤油でもいい。しかし厨房裏覗くとラーメンの豚骨スープは避けたくなる。
62 代走(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:08:06.62 ID:3PY0Gg8v0
63 底辺OL(埼玉県):2007/12/31(月) 11:08:48.58 ID:JegM+L/a0
サッポロ味噌ラーメン10袋買ってきちゃった
64 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:08:59.26 ID:9ymPXPwc0
豚の頭丸ごと入ってるみると、
ちょっと恐ろしくなるよな。
紅の豚 見た後だと、特に。
65 留学生(福岡県):2007/12/31(月) 11:10:59.90 ID:qxskiPcd0
食ったらお腹壊すけど、とんこつ以外は認めない
66 宅配バイト(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:11:48.09 ID:B4z/f3jAO
喜多方以外はグロ
67 イラストレーター(山梨県):2007/12/31(月) 11:12:15.29 ID:leeClXMg0
>>1
旭川醤油だろ
68 神主(福岡県):2007/12/31(月) 11:12:18.45 ID:i9tIeXx/0
ラーメン1杯に400円以上は出したくない
69りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/31(月) 11:12:28.24 ID:/oNFhhi20
(・∀・)ニヤニヤ
70 保育士(大阪府):2007/12/31(月) 11:12:49.11 ID:/AGACT330
>>66
チン毛
71 将軍(東日本):2007/12/31(月) 11:12:56.96 ID:/7EFCP5G0
昔は丸星がおいしかったけどなぁ。いまはダメだな。
72 釣氏(dion軍):2007/12/31(月) 11:13:23.71 ID:o5xGuXBE0 BE:375889739-2BP(2009)
>>68
主食がケダモノ汁の国のやつは、ラーメンの話しにからんでくんなよ。
穢れる。
73 牧師(関西地方):2007/12/31(月) 11:13:37.81 ID:Iqx1U96x0
だが俺は味噌派
74 空気コテ(大阪府):2007/12/31(月) 11:13:40.94 ID:kld20AzC0
大阪で唯一おいしいラーメン屋は梅田の一風堂
75 キャプテン(大阪府):2007/12/31(月) 11:14:04.17 ID:YCWqTcac0
なんだかんだ言って醤油ラーメンが一番
76平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2007/12/31(月) 11:14:35.87 ID:o5xGuXBE0 BE:556872285-2BP(2009)
>>74
どう考えても揚子江ラーメンのみだろ。
77 職業訓練指導員(山口県):2007/12/31(月) 11:14:38.40 ID:AimmTm8C0
とんこつの優れているところは当たりハズレが少ないて事くらい
78 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:14:45.11 ID:1KAzaRh8O
味噌しか食べない
インスタントは別だが
79 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 11:15:09.12 ID:+sCeQkj20
とんこつは臭いからやだな
80 通訳(長屋):2007/12/31(月) 11:15:23.36 ID:HTpigK1F0
とんこつのくせにかつおだしのにおいプンプンな店があったんだが
最近ってかつおだしが流行りなの?
81 留学生(北海道):2007/12/31(月) 11:15:48.23 ID:RS3WdxFr0
とんこつ醤油が美味しいね
82りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/31(月) 11:16:06.91 ID:/oNFhhi20
名前忘れたけど京都駅出て右側に少し行った所にある
2件並んだラーメン屋のスープが黒い方のは美味しかったでちゅわ
もう1個は食べてまちぇんのでわからないでちゅ
83 新聞配達(福岡県):2007/12/31(月) 11:16:19.40 ID:XXUr7lBX0
正月帰省でひさしぶりに食おうと思ってるおまえら、
六日の朝9時まで店休ばい。
84 学校教諭(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:16:51.49 ID:B4z/f3jAO
かむくらとかありがたがって食ってるやつは味障
85 事情通(長屋):2007/12/31(月) 11:17:43.95 ID:q6Ev66wF0
とんこつ醤油
86 訪問販売(樺太):2007/12/31(月) 11:20:11.20 ID:P6b7kx7hO
すがきやが一番だろ!
今、日本でどこにあるのかわからないけど。
87 候補者(神奈川県):2007/12/31(月) 11:20:30.87 ID:Tvn3XkF50
家系も最近は獣臭くて化学調味料大量の所が増えて食べると腹こわすな
88 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:20:40.70 ID:JSDdOrmHO
首都圏以外の地方のラーメンの選択肢数の少なさには泣ける。
89 ブリーター(東京都):2007/12/31(月) 11:20:54.79 ID:dXK4kZnb0 BE:224712353-PLT(12001)
俺も豚骨醤油が好きだな
二郎は食った事無いけど系列(亜流?)店は結構旨かったので来年は直系に行ってみる
90 ドラッグ売人(東京都):2007/12/31(月) 11:21:10.62 ID:wO+7IDVM0
あんなくせーもん食えるかよw
91 宅配バイト(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:21:19.69 ID:B4z/f3jAO
>ぼっさん
新福菜館? 関西はラーメン不毛の地
92 刺客(樺太):2007/12/31(月) 11:21:48.03 ID:P9Er1mNdO
>>1はわかっている>>1
93 電話交換手(東京都):2007/12/31(月) 11:22:04.45 ID:zL/tvREf0
>>82
ぼっさんケンモに行ったんじゃないのか
94平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2007/12/31(月) 11:23:03.09 ID:o5xGuXBE0 BE:668246786-2BP(2009)
>>91
まともな昔ながらのラーメン食えるのは、むしろ大阪神戸やら東京の下町だけじゃないか?
他のところには華僑なんてもういないしね。
95 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2007/12/31(月) 11:23:35.05 ID:Q9VmVjiN0
    l>○<l   l>○<l
    (_ )     (_ )
    ( ⌒´ ̄`⌒ )
     i从-,从ノ-, 从   _,、
    (_l(●) (●) l_) (ミ ノ 
    ゝ,,_´▽_ ノ (ミ ミノ
   _ //∨ヽ\ /\ミノ
  (´@`)/__\/ξ)
  丶~m //`~´\\`´
    (⌒)    (⌒)
96 ゴーストライター(樺太):2007/12/31(月) 11:24:00.91 ID:R5hSCmaDO
とんこつの気分の時もあれば塩の気分の時もあるだろ
でもとんこつ醤油は無いよ
97 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:24:14.73 ID:7ic9QLcQO
この店って店内に子供は走るなって張り紙してる店だよな?
俺の記憶が正しければ、店に入るだけで、勝手に麺が茹でられる
98 さんた(dion軍):2007/12/31(月) 11:24:15.52 ID:aMcEV4EU0
夏、近所のとんこつ屋が戸を開けて営業すると付近一帯に悪臭が漂うわけよ。
これって法的にどうなるわけ?
どこかって言うとttp://map.doko.jp/m/sc=1156257
ここなんだけどね
99 張出横綱(京都府):2007/12/31(月) 11:24:16.15 ID:OLxoRlRA0
横綱や天一発祥の地を、ラーメン不毛の地とな……。
100 ねずみランド(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:24:27.46 ID:maxfasml0
地元だから豚骨も好きだが
一番好きなのは味噌だな。
101 船員(神奈川県):2007/12/31(月) 11:24:34.76 ID:uKpiR9cU0
とんこつ醤油って中途半端すぎ。
102 候補者(大阪府):2007/12/31(月) 11:25:05.26 ID:LiBt7hvB0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  チャーハン定食注文したらチャーハンと白飯が来たでござる
                             の巻
103 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:25:08.51 ID:9ymPXPwc0
成田駅前にあった支那蕎麦がいいや。
飲んだ後に食ったラーメンが最高に美味しかったぜ・・・
五臓六腑に染み渡る感じだw

にしてもatokって支那って漢字変換出来ないのなw
性能悪すぎ。
白痴も変換出来ないし。
差別用語とか寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ。
ちゃんと変換出来るようにしとけ、この間抜け。
104 プロスキーヤー(千葉県):2007/12/31(月) 11:25:18.54 ID:wXE5pevB0
今日は、リベンジも兼ねて開店30分前に着くと、すでにシャッター前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
5分前にシャッターが開いたので、店主に軽く会釈し店内に入る
大豚Wの食券を買い、麺増しコールをしてカウンターに置く
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだゆで汁が出ていないので、変に麺に味がつかずに、本来の小麦の味が堪能できて良い。
麺が投入され、店主が一点を見つめ湯で加減を調整している
その横では、助手が豚を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、豚が薄いのが難点。 今後に期待したい
こうして、店内を観察しているうちに出来上がりトッピングを聞かれたので、全マシコール
しかし、助手が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、ニンニクチョモランマ、野菜トリプル、辛め、脂マシマシをコール
野菜は別皿で出てきて、盛りは豪快そのもので野菜タワーが出来上がっていた
あまりに綺麗だったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
今日のスープは、ド乳化状態で、いつものようにカネシが立っていない多摩系ミルクスープだった
個人的には、固形脂が好きなので、今回の液体脂はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう
豚はプルプルで最高
野菜もシャキシャキでいつものクタクタではない!新助手効果か
キャベツ率が高く、6:4でキャベツ多め!!野菜が高いのに店主の心意気には敬服する
あとは、にんにくをもっと多めに入れてくれれば、二郎らしさが引き立つと思われる。
麺はデフォに比べるとやや柔らかいものの、グミグミした食感で小麦の風味が良く出ている
久しぶりに完飲完食
テーブルを拭き、どんぶりをカウンターに上げたところ、
店主に「今度、新メニュー追加するから」と言われた
研究熱心な店主なので、非常に楽しみである
きっと、総帥の跡を継ぐのは、この店主か若だと思う。
ご馳走様でしたと言い、店主に敬礼をして店を後にした
今回は、魔法の粉が多かったのか、店を出た後も舌がピリピリした感覚が残った
満腹感と幸福感に包まれて家路についた
105 神主(福岡県):2007/12/31(月) 11:25:20.18 ID:i9tIeXx/0
とんこつ以外で好きなのは名古屋の台湾ラーメンだな
あれは良いものだ
106 空気コテ(大阪府):2007/12/31(月) 11:25:31.95 ID:kld20AzC0
>>99
横綱と天下一品のラーメンとか食べ物なの?
107平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2007/12/31(月) 11:27:03.75 ID:o5xGuXBE0 BE:278436454-2BP(2009)
>>105
名古屋福岡なんて食い物が不味くて常連の都道府県だろ。
底辺同士で褒め殺してんじゃねえよ。
108 新聞配達(静岡県):2007/12/31(月) 11:27:10.93 ID:WPjCveQe0
とんこつしょうゆ
109りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/31(月) 11:27:26.68 ID:/oNFhhi20
>>91,93
よくわからないけど>>91のような名前だったような気がしまちゅわ
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/58/59.530&el=135/46/1.520&grp=Air&scl=10000
このあたりだったような気が・・・
110 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:27:30.91 ID:9ymPXPwc0
>>94
蕎麦屋だけど環七沿いにある砂場って蕎麦屋のラーメンが
昔ながら系だと最強だよ。
蕎麦は美味しく無いけど(一応手打ちだけどw)、ラーメンとカレーが最高のお店だ。
昔は人見街道沿いにあった店だぜ。
カレーも小麦粉を炒って作った滅茶苦茶美味しいカレーだ。
111 魔法少女(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:29:12.20 ID:+zBfzcTZO
インスタントラーメンの買い置き用に、ハウスの「うまかっちゃん」ていう
とんこつ味のやつを初めて買ってみたんだけど、美味いのかな?
112 神主(福岡県):2007/12/31(月) 11:29:15.65 ID:i9tIeXx/0
>>107
なんか嫌な事でもあったのか?
113 fushianasan(大阪府):2007/12/31(月) 11:30:22.01 ID:NzrqDW7N0
横綱うまいだろ
あのオリジナル唐辛子とねぎの入れ放題サービスがたまらんな
114 デパガ(和歌山県):2007/12/31(月) 11:31:01.39 ID:JDoEpg4Z0
おれ「味噌ラーメン」 
店主「お客さん、うちは豚骨ラーメンがおすすめだよ」 
おれ「あっそ、でも味噌」 
店主「うちの豚骨は?????にこだわって!!!!!!にもこだわってるんですよ」 
おれ「おいっ、ないものを頼んでるじゃねーんだから 
   とっとと作れよ、なにを言おうが味噌と言ったら味噌なんだよ」 
店員「おまたせしました、豚骨ラーメンです」 
おれ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
115 張出横綱(京都府):2007/12/31(月) 11:31:13.52 ID:OLxoRlRA0
>>106
一風堂が美味いとか言ってる奴がそんなこと言ったらダメだろw
116 張出横綱(熊本県):2007/12/31(月) 11:31:37.47 ID:8l3poMb30
とんこつの臭さがわからない人ってかわいそう
味噌(笑)しょうゆ(笑)鶏がら(笑)塩(笑)
117 空気コテ(大阪府):2007/12/31(月) 11:31:38.10 ID:kld20AzC0
>>110
ググッたら公園の砂場でも出るかと思ったらそこの店が一番に出てくるのな感動した
今度行ってみるか
118 機関投資家(埼玉県):2007/12/31(月) 11:33:32.92 ID:ELymM5DG0
御徒町のラーメン横丁にある青葉で食べてみたが、普通すぎて驚いた
有名だからと期待しすぎてたのがいけないのかな
119 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 11:33:33.48 ID:Qhd1E8mn0
とんこつラーメンって味付けは何なんだ?
とんこつスープであることはわかるけど
120平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2007/12/31(月) 11:34:07.02 ID:o5xGuXBE0 BE:556872285-2BP(2009)
>>112
どう考えても、福岡の豚骨ラーメンなんか町興しだろ?
あれを悪臭だと感じないのは完全に麻痺だ。
しかも替え玉www
うどん定食どころじゃなく、同じ内容の物を食べ続けるこの無粋。
正に無粋の極み。
しかもそれでお国自慢で、批判されると怒るし、他所のラーメンは徹底的に批判する。
福岡のやつらは無礼だよ。
名古屋は元々人間として欠陥品。
何でもに味噌をかけるとかおかしすぎる。
あいつらカレーまで味噌並みの塩含有量だ。
片田舎は文化が無さ過ぎる。
121 プレアイドル(長崎県):2007/12/31(月) 11:36:23.57 ID:2chnRjwK0
とんこつはおっさんの臭いがする
122 パート(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:38:16.82 ID:vfui/7L2P
ラーメンのレベルがいちばん高いのが大阪なんだよね。
神座とか。
123 保育士(大阪府):2007/12/31(月) 11:40:15.77 ID:/AGACT330
通は汁そば
124 建設作業員(東京都):2007/12/31(月) 11:40:41.93 ID:jbi3fZbX0
食いたいときに食いたいの食えばいいだろ
125 ただの風邪(長屋):2007/12/31(月) 11:41:20.20 ID:rNOlGgLK0
うどんのほうが美味い
126 パート(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:42:36.80 ID:vfui/7L2P
>>122
言えてる。
127 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:42:45.28 ID:qMmJ7Ls8O
やっぱり醤油だな
昔風の中華そばがたまーに食べたくなる
128 ほっちゃん(大阪府):2007/12/31(月) 11:42:53.15 ID:lZE8NBa50
とんこつ食べる奴って犬飼ったことないのかな?
完全に犬小屋と同じ臭いだよあれw
129 ミトコンドリア(兵庫県):2007/12/31(月) 11:43:33.15 ID:LzQNELaB0
う○こ
130 まなかな(埼玉県):2007/12/31(月) 11:44:11.03 ID:oYgZaAFa0
塩の旨さが分からないやつは味覚障害
131 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:44:30.30 ID:9ymPXPwc0
>>125
香川人乙。

やっぱ鶏ガラあっさりすっきり醤油味だよなぁ。
132 ジャーナリスト(dion軍):2007/12/31(月) 11:44:56.71 ID:R6j/TfjM0
家系は滅べよ
133 留学生(チリ):2007/12/31(月) 11:45:20.64 ID:5ZzwGIEh0
とんこつに決まってる
134 守備隊(山口県):2007/12/31(月) 11:47:08.21 ID:P0npS1km0
ラーメン屋自体が下処理で臭いんじゃないの
135 ひとりでクリスマス(dion軍):2007/12/31(月) 11:47:43.45 ID:HkbirNcu0 BE:238142742-2BP(100)
お前ら相変わらず無駄にグルメだな
136(・霊・)ゞ:2007/12/31(月) 11:50:43.14 ID:uojQtHKy0 BE:1983528-PLT(22083)
一心亭 干隈店が縄張りでした
137 刺客(樺太):2007/12/31(月) 11:51:43.64 ID:xmevP2zCO
今日は担々麺食べたい
138 調理師見習い(樺太):2007/12/31(月) 11:55:18.09 ID:TKs2y45gO
福岡住民だからとんこつ以外あり得ないな
細木数子はとんこつ大嫌いなんだよね
139 こんぶ漁師(千葉県):2007/12/31(月) 11:56:19.17 ID:7DsM4GsS0
サッポロに関してはみーそーでーすー
140 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:58:38.21 ID:9ymPXPwc0
味噌は でか丸味噌もやし が一番好き・・・w
141 年金未納者(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 12:03:25.03 ID:ohGUwacVO
とんこつラーメン食いたくなったよ。
近くにやってる店無いん
だよなぁ…。

うまかっちゃんでも買ってこよ。
142 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/12/31(月) 12:04:32.34 ID:juEvMsH70
福岡と熊本のとんこつって何が違うんだよ
143 果樹園経営(神奈川県):2007/12/31(月) 12:05:10.65 ID:aXwvClFY0
とんこつはカップ麺で十分
144 情婦(福岡県):2007/12/31(月) 12:05:47.02 ID:tl4tmXWf0
元祖長浜は中毒になる
145 電話交換手(東京都):2007/12/31(月) 12:06:16.77 ID:zL/tvREf0
>>142
ネギ油
熊本も美味しいね
146 留学生(福岡県):2007/12/31(月) 12:07:25.84 ID:94llgplS0
ニワカ多すぎwwww
福岡じゃ うどん>>>>>>>>>>>ラーメン なんだよw

>>142 無知乙w
147 カメラマン(兵庫県):2007/12/31(月) 12:08:24.76 ID:OB4Pq/Yj0
>126
今ひどい物を見た
148 年金未納者(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 12:09:04.97 ID:y5h+7XvCO
札幌で博多ラーメン名乗ってる店のよりサンポーの棒ラーメンが本格的
149 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 12:09:55.70 ID:Qhd1E8mn0
>>147
相手にすんなよ
150 巡査(東京都):2007/12/31(月) 12:10:25.02 ID:oTUsvkDy0 BE:837379384-2BP(5462)
麺職人の味噌が実存するらーめんの中で一番旨い
151 ニート(コネチカット州):2007/12/31(月) 12:10:55.92 ID:RkBVU3iaO
味噌→サッポロ
とんこつ→スガキヤ
醤油→どれも変わらん
塩→かえれ
152 工学部(愛知県):2007/12/31(月) 12:11:09.23 ID:40BywxLt0
断食生活2日目です。
朝からまだラーメンしか食べてない。
このまま正月まで断食を続けます。
153 情婦(福岡県):2007/12/31(月) 12:11:21.54 ID:tl4tmXWf0
笹岡のほうに甘いラーメンがあるな
154 宇宙飛行士(福島県):2007/12/31(月) 12:11:24.46 ID:eZoZk+C80
細麺ストレートの時点であり得ない。
155 巡査(東京都):2007/12/31(月) 12:12:27.98 ID:oTUsvkDy0 BE:732707647-2BP(5462)
>>154
同意
とんこつの臭いも異常
156 パート(東日本):2007/12/31(月) 12:12:56.25 ID:FoB/wRxS0
旨ければ 何味だろうと 気にしない。
157 電話交換手(東京都):2007/12/31(月) 12:14:17.87 ID:zL/tvREf0
札幌の旨いラーメン店教えろ
158 書記(愛知県):2007/12/31(月) 12:14:35.31 ID:YtmKNvgz0
50円くらいならいいんじゃないの?
別に毎日食うわけでもないんだし。
159 ガリソン(埼玉県):2007/12/31(月) 12:16:45.10 ID:vb6PFYWD0
屯ちん最強しかも大盛り600円
160 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/12/31(月) 12:16:50.67 ID:juEvMsH70
>>145
ネギ油か、最近熊本系が多い気がする
161 恐竜(神奈川県):2007/12/31(月) 12:17:17.11 ID:5dLFYcOI0
袋とカップと店をひとくくりにしてスレをたてた>>1は香川の刺客
162 アナウンサー(京都府):2007/12/31(月) 12:18:43.24 ID:xgWU55sH0
太ちぢれ麺(爆笑)
163 民主党工作員(北海道):2007/12/31(月) 12:20:20.67 ID:t9HwGey/0
醤油こそ基本にして究極
164 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 12:27:54.57 ID:9ymPXPwc0
>>122
>>126

自作自演とは・・・
また懐かしいものをw
165 合コン大王(東京都):2007/12/31(月) 12:30:24.04 ID:nZ+zC4Fi0 BE:146933892-PLT(12270)
>>12
おおおおw
166 訪問販売(樺太):2007/12/31(月) 12:33:46.57 ID:P6b7kx7hO
すがきや食いてぇ!
167 さくにゃん(コネチカット州):2007/12/31(月) 12:35:03.25 ID:TULa1A5oO
とんこつなんて臭くて食えない、やっぱ味噌が最高!なんて言いながら美味そうにチャーシュー食ってる奴って何なの?
168 マジシャン(樺太):2007/12/31(月) 12:35:24.73 ID:GuIhi1qKO
>>157
五丈原はガチで旨い
純連などカス
169 日本語習得中(樺太):2007/12/31(月) 12:36:22.23 ID:NT3RGg9EO
今日は塩か醤油を食う!と思っても何故か味噌ばっか頼んでしまう。
170 美人秘書(樺太):2007/12/31(月) 12:37:20.35 ID:a5LJeKwgO
柏の猪太の特濃は至高
171 パート(東京都):2007/12/31(月) 12:37:55.01 ID:vBEktpk00
いきなり倍って凄いな。
172 くつした(三重県):2007/12/31(月) 12:39:27.20 ID:nrzomGaE0
味噌ばっか食ってる奴って幼少からカップメンしか食わせてもらえなかった障害児か何かだろ
ラーメンは塩に始まり塩に終わる
173 塗装工(長屋):2007/12/31(月) 12:41:03.54 ID:OiWfFESl0
普通の中華そばってカンジのが飽きない
職人気取りのカスラーメン屋はイライラして味がわからん
174 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 12:46:48.35 ID:JSDdOrmHO
>>173
多様な進化を遂げた日本の様々なラーメンを食わないのは勿体ないぞ。
175 年金未納者(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 12:47:21.92 ID:y5h+7XvCO
確かにうどんうまいな
福岡行った時、初日こそラーメン屋と屋台行ったけど、
二日目からはうどんばっかり食ったわ
トビウオのだしとホニャホニャ麺が珍しかった
176 将軍(アラバマ州):2007/12/31(月) 12:48:02.22 ID:sZlDp3590
ここ3年くらい行ってなかったが、
これで2度と行かないの決定。
80円くらいに据え置けば、客逃げないだろうに。
177 将軍(東日本):2007/12/31(月) 12:48:47.78 ID:/7EFCP5G0
とんこつが一番だな。
味噌や醤油や塩じゃ物足りない。
178 高校中退(茨城県):2007/12/31(月) 12:49:24.47 ID:hQX/bgjF0
スレ見てたらラーメン食べたくなってきた・・・
179 占い師(山梨県):2007/12/31(月) 12:58:25.12 ID:Sw2WFORv0
20代は絶対とんこつだったのに、
今は鶏ガラ醤油がじゃないと食えない。
大好きだったのに食えない。
180 私立探偵(石川県):2007/12/31(月) 12:59:11.85 ID:ebDbV/tS0
棒ラーでも買ってくるか
181 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/31(月) 13:02:49.90 ID:BuozMQ7zO
二十歳越えてから、ラーメン食べに行っても普通盛りすら食べきれずに残してしまう。
182 ボーイッシュな女の子(広島県):2007/12/31(月) 13:04:26.27 ID:HdoxXWmv0
まぁ一番旨いのはUFOなんだけどな
183りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/31(月) 13:04:29.39 ID:/oNFhhi20
細麺ととんこつの組み合わせは最強としか言えないでちゅわ
184 現職(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 13:05:45.93 ID:nO6vL/BWO
以下
幸楽苑、寿がきや、天下一品、ラーメン二郎、びっくりラーメンの骨肉の争い
185 きしめん職人(山梨県):2007/12/31(月) 13:11:34.35 ID:cwCmn5fB0
醤油ラーメン以外は濁ってるから
誰が作ってもレベルの差がでにくくてそこそこ美味いからな
186 元娘。(長屋):2007/12/31(月) 13:13:10.84 ID:FGrLW4Xt0
北九州行った時に本場のとんこつラーメン食おうと思って店に入ったら
あまりの獣臭に吐き気がして何も食わずに帰った
187 主婦(兵庫県):2007/12/31(月) 13:14:03.52 ID:O0zkbdBT0
びっくりラーメンの素朴な醤油ラーメンはたまに食いたくなる
188 国会議員(樺太):2007/12/31(月) 13:14:28.97 ID:hkk2NYmbO
うちの地域はとんこつ以外のメニューがないからな…
189 酒類販売業(福岡県):2007/12/31(月) 13:14:45.13 ID:vTSUynrU0
町の噂は棒ラーメンよ
190 コンビニ(東京都):2007/12/31(月) 13:15:42.70 ID:v6MknsRu0
とんこつ以外ではなんで
替え玉ないの
191 国会議員(樺太):2007/12/31(月) 13:18:05.60 ID:arPE76YkO
食べたいなぁ
192 職業訓練指導員(山口県):2007/12/31(月) 13:19:43.53 ID:AimmTm8C0
細麺というか機械でこしらえた味も素っ気も無い麺だよな
麺の味わいというものが無い

結論、あれはラーメンの麺ではなくスープの具だ
193 ソムリエ(樺太):2007/12/31(月) 13:22:10.83 ID:bdmnZxDVO
>>128
うちは室内飼いですのよ
194 船員(アラバマ州):2007/12/31(月) 13:23:07.20 ID:kzS2VeC70
関東人から見たらとんこつラーメンなんてマジ生ゴミ
一口ですら食えない
195 留学生(神奈川県):2007/12/31(月) 13:23:26.59 ID:xoKy5+H/0
醤油だろ
196 おたく(神奈川県):2007/12/31(月) 13:25:30.13 ID:L2cM9deM0
横浜駅近辺で旨いとんこつラーメンの店ないか
仕方なく桜木町の一蘭で我慢してるんだけど
197 あらし(東京都):2007/12/31(月) 13:26:44.63 ID:IBa5yNhR0
とんこつラーメン屋ってなんで動物園の匂いがすんの
198 美容師見習い(東京都):2007/12/31(月) 13:30:59.23 ID:ZQhM1Vs70
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |
|  |  |  (|^ω|^) |  |  |  |  | 塩だろ…
|  |  |  (p  q)  |  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |
199 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 13:31:12.98 ID:+sCeQkj20
チーズバーガーととんこつは食えない
なぜか?
ゲロ臭いからだバカめw
200 留学生(佐賀県):2007/12/31(月) 13:32:21.84 ID:VgtUtKv10
元祖長浜食うと腹痛で夜中に起きてしまう
昔はこんな事無かったけど
201 運転士(宮崎県):2007/12/31(月) 13:33:44.67 ID:6WYW0Q2u0
味噌塩はサッポロで
とんこつはうまかっちゃんだな。
しょう油は出前かチャルメラ。
202 こんぶ漁師(千葉県):2007/12/31(月) 13:34:30.45 ID:7DsM4GsS0
とんこつは美味しい奴は本当に美味しいけどまずい所は本気でまずい
そんなイメージ
203 タリバン(広島県):2007/12/31(月) 13:37:12.78 ID:IVwf3C060
とんこつは臭い。
初めて食べたときはうまいと思ったが、何度も食ってるうちに
どうにもあの匂いが気になりだした。
とにかく臭い。
臭くて臭くて、ゲロ吐きそうになる。
とんこつラーメン屋の前を通るのも嫌だ。
204 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 13:37:45.27 ID:UczTGin2O
味噌が好きだけど、まわりはとんこつとか醤油とんこつが好きなヤシが多いね。
205 貸金業経営(東京都):2007/12/31(月) 13:38:37.74 ID:ctdNAstR0
こういうのは小さい頃からの慣れなんだろうね。
俺はトンコツあんま好きじゃないけど
北海道出身だから臭っい羊肉定期的に食いたくなるもん
206 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/31(月) 13:40:40.61 ID:OFrQ6lAgO
塩がさっぱりしてていい
207 味噌らーめん屋(東京都):2007/12/31(月) 13:56:17.21 ID:FzFjO29l0
室蘭出身の俺から言わせるとカレーだな
208 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 13:57:31.29 ID:Kw+tpwq70
とんこつうめぇ
209 アイドル(神奈川県):2007/12/31(月) 13:58:52.41 ID:c8LyWKuD0
ちぢれ麺の塩に限る。
210 留学生(神奈川県):2007/12/31(月) 14:01:20.92 ID:XDEHYLzh0
都内に博多天神って店があるんだが、そこで初めて食った時あまりに好みの味で感動した。
それで「俺はとんこつが好きだったのか」と気付き、別の豚骨ラーメン屋に行ったら
あまりの獣臭さにまともに食えなかった。
博多天神は臭くなかったんだけどなぁ。俺は豚骨が好きなんだか嫌いなんだか。
211 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/31(月) 14:04:25.63 ID:i8uKtcAlO
やはり三田本店だよな
異論は認める
212 僧侶(アラバマ州):2007/12/31(月) 14:05:09.70 ID:qtz30Ec60
赤のれん 福ちゃん
213 声優(東京都):2007/12/31(月) 14:05:33.75 ID:EatqmASz0
二郎はとんこつなのか?
214 船員(東日本):2007/12/31(月) 14:05:42.06 ID:wpmap9DI0
ひさびさに天下一品で中華そば食いたくなってきた
215 牧師(大阪府):2007/12/31(月) 14:06:59.18 ID:DDH130ei0
とんこつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くせえ、くせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216 牧師(大阪府):2007/12/31(月) 14:09:22.79 ID:DDH130ei0
>>122
同意
大阪最強
217 貸金業経営(長崎県):2007/12/31(月) 14:10:15.35 ID:BOGDLO4e0
塩ラーメンは唯一玉子が合わないクズラーメン
218 酒類販売業(福岡県):2007/12/31(月) 14:26:11.58 ID:vTSUynrU0
大阪人はラーメン語るなよ
219 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 14:28:56.25 ID:Kw+tpwq70
俺的には九州民にヴォコヴォコに
言われてる一風堂や一蘭レヴェルでも

うまー

替え玉くってさらにめしぶちこんで喰うわw
220 数学者(コネチカット州):2007/12/31(月) 14:31:59.16 ID:jv0QblpWO
カネシの味がしないラーメンはラーメンにあらず
221 主婦(dion軍):2007/12/31(月) 14:33:21.91 ID:ywK3JZK80
ラーメン自体が大して美味くない件
222 漫画家(沖縄県):2007/12/31(月) 14:36:24.99 ID:BHTo2/tB0
トンコツ美味いよね
223 数学者(コネチカット州):2007/12/31(月) 14:37:57.30 ID:zCjjypMyO
名古屋の一番星っていうラーメン屋が美味いらしいな
224 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 14:38:26.15 ID:Kw+tpwq70
>>222
てめえ沖縄そばの肉よこせ!
225 軍事評論家(コネチカット州):2007/12/31(月) 14:47:49.86 ID:jDeUyTWxO
主な支持者
豚骨:少年
味噌:青年
塩:中年
醤油:老年
226 保育士(大阪府):2007/12/31(月) 14:48:20.65 ID:/AGACT330
>>223
あそこの桃次郎店長はトルコの帝王だからな
227 牧師(大阪府):2007/12/31(月) 14:48:48.39 ID:DDH130ei0
>>218
福岡土民乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前こそ、とんこつ(失笑)ごときで偉そうにラーメン語ってんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwww
228 美容師(長屋):2007/12/31(月) 14:49:01.28 ID:JHcY8gVr0
みそだろ
229 アイドル(福岡県):2007/12/31(月) 14:49:44.93 ID:oZlGZxVP0
なんか長浜食いたくなってきた

特にうまいとは思わないんだがたまに無性に食いたくなる時がある
230 宅配バイト(コネチカット州):2007/12/31(月) 14:50:51.32 ID:eRoOdfykO
九州の本場系とんこつは臭くて不味いぞ
麺が硬すぎる
231 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 14:51:42.95 ID:AupV3c540
俺こだわりないなあ。最後問われればとんこつと答えるかな
くらいしかない。そもそもみんなそんなこだわりを本当に持ってるのかしら・・。
232 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 14:52:46.18 ID:gWrms2PDO
>>230
スーパーカップの糞まずいとんこつでも食ってろよ
美味くままずくもあれが本当の味で他の地域のがおかしいんだよ
233 牧師(大阪府):2007/12/31(月) 14:54:20.42 ID:DDH130ei0
>>229

> 特にうまいとは思わないんだが
> 特にうまいとは思わないんだが
> 特にうまいとは思わないんだが
> 特にうまいとは思わないんだが
何この上から目線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だったら食うなよwwwwwwwwwwwwwwwww
234 大統領(埼玉県):2007/12/31(月) 14:54:52.45 ID:2XyWciNN0
>230
そういやラーメン板じゃ
経費浮かせるために猫煮詰めてるとか言われるからな
235 養鶏業(東京都):2007/12/31(月) 14:54:52.75 ID:1NTAe9gK0
とんこつって単にダシの一種だろ?
今日びたいがいのラーメンにはとんこつ入ってる
236 酒蔵(三重県):2007/12/31(月) 14:56:58.33 ID:HO4nHTRp0
とんこつって臭いよね〜

醤油に限るわ。個人的には竹岡式が一番好き
237 女工(福岡県):2007/12/31(月) 14:57:51.78 ID:5ETd+h430
とんこつラーメン屋付近って凄く臭い。
店の中に入るとそうでもないのが不思議。
238 酒類販売業(福岡県):2007/12/31(月) 14:58:01.91 ID:vTSUynrU0
福岡はうどんの方が美味いと思うけどね
239 牧師(大阪府):2007/12/31(月) 15:00:27.66 ID:DDH130ei0
>>238
いやいや、福岡はうどんもラーメンも不味いからwwwwwwwwwwwwwww
240 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 15:00:44.72 ID:gzC+CGA4O
>>219
死ねよカス。
241 海賊(大阪府):2007/12/31(月) 15:01:46.68 ID:hSMhsoJ90
どこかでラーメンでも食べようと思って
博多ラーメン屋と札幌ラーメン屋が並んでたら迷うな
242 酒類販売業(福岡県):2007/12/31(月) 15:03:12.57 ID:vTSUynrU0
>>239
そう?
俺は福岡来てからよくうどん食うようになった
243 ブリーター(東京都):2007/12/31(月) 15:03:15.89 ID:dXK4kZnb0 BE:808963496-PLT(12001)
>>241
断然札幌ラーメンだな俺なら
244 学校教諭(コネチカット州):2007/12/31(月) 15:03:44.80 ID:eRoOdfykO
232
東京のとんこつはウマイぞ〜

234
キンモー(;´ω`)
245 女性の全代表(関西地方):2007/12/31(月) 15:05:38.62 ID:JsrbG7Sg0
たま〜に食べるよく車で回ってくる夜鳴きラーメン、、最高にうまく感じる
246 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 15:06:20.39 ID:AupV3c540
>>242
202号線 だったっけ。
あの沿いって恐ろしく異常な数そば・うどんの店が並んでるもんなあ。
居た時は気にならなかったけど、帰って通るとなんでこんなに・・って
思う。
247 ゆかりん(dion軍):2007/12/31(月) 15:07:24.30 ID:GwL5qJj60
豚の骨にこんで作る ウンコ臭スープなんて、ジャンク舌卑民の餌だろw
248 ネットカフェ難民(福岡県):2007/12/31(月) 15:08:34.33 ID:ZmjgKpjk0
202沿いは牧のうどんしか知らないなぁ
しかし西区や早良区は全然関わりがないから困る

てか、うまかっちゃんの辛子高菜まずすぎwww
普通のやつが上手いw
249 食品会社勤務(東京都):2007/12/31(月) 15:09:18.23 ID:eUPY4Afo0
>>242
福岡のうどんはとんこつなの?
250 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 15:10:21.92 ID:AupV3c540
とんこつうどん・・。食ってみたい気はする。。
実際うどんみたいな麺のラーメンってあるし、もしや・・。
251 レースクイーン(広島県):2007/12/31(月) 15:11:32.09 ID:Qanx9TyQ0
今度博多に行くからオススメの店教えろ
252 食品会社勤務(東京都):2007/12/31(月) 15:12:28.56 ID:eUPY4Afo0
福岡のうどんの特徴って何なの?
253 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 15:15:26.53 ID:AupV3c540
>>252
好きな人もいるらしいけど、俺はべつに特徴とか感じないし
讃岐うどんに比べたら天と地って感じ。
254 ピアニスト(樺太):2007/12/31(月) 15:27:25.77 ID:a+fXpTYLO
女は店に来るな
255 一反木綿(静岡県):2007/12/31(月) 15:30:11.75 ID:X/EyFpb30
胡椒を目いっぱい降りかけると臭いが気にならなくなる。
辛いけどな。
256 VIPからきますた(静岡県):2007/12/31(月) 15:34:01.96 ID:e937sTSb0
>>103
そういや売女も変換できないな
売り女とか、瓜女とかになちゃう
257 イラストレーター(埼玉県):2007/12/31(月) 15:36:33.46 ID:ruNkuKtH0
最近ラーメン食ってないんだが
みそとんこつ
しおとんこつ
って出てる?
258 酪農研修生(宮崎県):2007/12/31(月) 16:05:37.14 ID:RutF1Q3g0
>>257
味噌豚骨はよく見かけるが、塩豚骨は見かけない。
259 運転士(宮崎県):2007/12/31(月) 16:18:08.79 ID:6WYW0Q2u0
インスタントで美味いとんこつってなかなかないな。
昔のうまかっちゃんくらいか。
味噌塩はサッポロでいいが。
260 ブロガー(東京都):2007/12/31(月) 16:25:39.94 ID:DkM38MEo0
都内某所のみそ豚骨の店にオープン当初からいるが、最近女が増えてヤバイ
もともと回転が遅い店で、ガツガツ食う学生向けの店なのに
今じゃ蓮華に麺一本くらい入れてチンタラ食うスイーツとババァが増えて行列がなかなか無くならない
261 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 16:37:16.89 ID:Kw+tpwq70
うわーもりあがってるなあ (^_^
262 理系(愛知県):2007/12/31(月) 16:38:03.35 ID:fww2oJNe0
とんこつみたいな臭ぇもん喰えるかよ
263 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 16:40:12.98 ID:lSEjwjcjO
高菜、食べてしまったんですか?
264 おやじ(アラバマ州):2007/12/31(月) 16:40:51.86 ID:u6w7lH450
辛味ねぎどっちゃりのこってこてのとんこつ食いたい。お腹すいた
265 日本語習得中(樺太):2007/12/31(月) 16:41:39.92 ID:GbR3o0XfO BE:226678638-2BP(3000)
しおかしょうゆ
とんこつとか白濁してて精液みたい
266 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 16:43:15.35 ID:AupV3c540
>>264
俺もネギらーめん好きだ。どっさり入ってるやつ。
267 国連職員(千葉県):2007/12/31(月) 16:44:15.85 ID:XruaIK9f0
小麦粉高騰なら肉骨粉を使えばKO牧場
268 ブロガー(樺太):2007/12/31(月) 16:45:02.33 ID:/IT2A6lCO
うまかっちゃんが九州でしか売られてないことに絶望した!
269 社会保険事務所勤務(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 16:46:06.41 ID:DQJukmH3O
豚骨は臭すぎて無理。迷ったら味噌
270 新聞配達(福岡県):2007/12/31(月) 16:47:12.61 ID:XXUr7lBX0
とんこつラーメンの獣くささってのは使う豚骨による。
骨に肉が付いている状態のものを使う店のはにおいが強くなるがコクは出る。
徹底的に洗ってる店のはあっさり。

東京でよく見かけるエセ九州風ラーメンはデフォルメが激しい。
ほかのご当地モノと同じくあくまで○○風であって本場ものとは似ても似つかぬものだが
軽薄な客が釣れればそれでいいのである。まあこれはラーメンに限った話ではないが。
あんなものに行列を作る関東人の味覚はおかしいと断言しよう。
271 F-15K(大阪府):2007/12/31(月) 16:47:56.03 ID:YbRhmpIM0
お湯ラーメン最強
272 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 16:49:29.61 ID:AupV3c540
はは・・俺は福岡人だけど田中商店好きだし、こだわりないよ。
273 22歳OL(東京都):2007/12/31(月) 16:50:27.52 ID:744dl/gc0
>>270
福岡出身だけど、東京に行ってトンコツ美味しいと思うようになった。
福岡は美味しい店もあるだろうけど、臭率高い。
274 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 16:50:50.37 ID:Kw+tpwq70
>>268
ん?
普通にうってるぞ?
275 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 16:54:09.16 ID:AupV3c540
>>273
とんこつしか店がないから比較しないし美味いとか特に考えず俺は食べてた
からだと思う。
276 果樹園経営(樺太):2007/12/31(月) 16:54:39.88 ID:62LIr/acO
とんがらし麺の不味さは異常
お湯入れた時点で臭い
277 気象庁勤務(東京都):2007/12/31(月) 16:57:30.40 ID:jHSKqs8n0
昔はとんこつ好きだったけど最近はダシの効いたしょうゆとか
が好きになってきたな

この前いった店はスープが自慢らしくスープ増しが100円でワラタw
普通だと半分くらいしかスープが入ってない
278 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 16:57:47.77 ID:Kw+tpwq70
HAHA・・・なんとファンタスティックな
279 22歳OL(東京都):2007/12/31(月) 16:57:53.48 ID:744dl/gc0
>>277
伊藤?
280 新人(東京都):2007/12/31(月) 17:01:56.38 ID:Crks5NBX0
>>270
ミシュランはまだだろうが、ZAGATあたりにはその店載ってるの?
281 一反木綿(静岡県):2007/12/31(月) 17:02:24.24 ID:X/EyFpb30
>>279
伊達?
282 気象庁勤務(東京都):2007/12/31(月) 17:03:29.45 ID:jHSKqs8n0
>>279
なぜ分かったんだ・・・(´・ω・`)

近所だから行ってみただけで普通の商店街にある普通のラーメン屋じゃん
283 工作員(福岡県):2007/12/31(月) 17:04:58.26 ID:CrGM1WTi0 BE:967814887-PLT(20945)
サンポー久留米ラーメン
284 練習生(福岡県):2007/12/31(月) 17:07:33.91 ID:Y+ENzXKB0
>元祖長浜屋
しらん
285 22歳OL(東京都):2007/12/31(月) 17:09:50.96 ID:744dl/gc0
>>282
煮干系では結構美味しいほうだと思ったけどw
元々は秋田の有名店らしいね
食べたくなってきた。
286 産科医(コネチカット州):2007/12/31(月) 17:10:50.86 ID:Mz5TIjPQO
ラーメンに入ってるチャーシューはトロトロでなければいかんと思うんだが

チャーシュー麺頼んで固いチャーシューだとガックリだ
おまいらはどう思う?
287 (宮崎県):2007/12/31(月) 17:13:20.66 ID:nhx+vS320
>>286
ヒタヒタにして食うから問題ない。
288 都会っ子(dion軍):2007/12/31(月) 17:13:45.69 ID:L5UX7dGv0
トロトロというか、チャーシューの美味さとラーメン自体の美味さは俺の中ではほぼ比例する。
チャーシューがヘボイ店はまず間違いなくヘボイ。
289 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 17:13:46.34 ID:Kw+tpwq70
伊藤
http://www.kitaku-town.com/do/001/005/

これかあ
なんだかシンプルでうまそうじゃん
290 気象庁勤務(東京都):2007/12/31(月) 17:13:56.25 ID:jHSKqs8n0
>>285
そんなに有名なのか・・
確かにうまかったんだけど風邪気味で鼻が利かなかったから
せっかくの風味が全然分からんかった(´・ω・`)

鼻が治ったらまた行ってみたいと思ってる
291 (宮崎県):2007/12/31(月) 17:14:40.12 ID:nhx+vS320
うぉ!?



名前がない....orz
292 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 17:16:21.83 ID:Kw+tpwq70
チャシューはやわらかくてたっぷりあるとうれしいけど
おいしいラメーンではむしろ脇役な気がする
293 味噌らーめん屋(新潟県):2007/12/31(月) 17:18:07.94 ID:6boWM0SE0
立ち食い蕎麦屋のラーメンが一番うまい
294 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:19:08.76 ID:9ymPXPwc0
蕎麦屋のラーメンの方が
ぼったくりラーメン屋より美味しかったりするのがすげー笑えるw
295 すくつ(長野県):2007/12/31(月) 17:19:21.47 ID:XXklpemx0
醤油チャーシューメンに白髪ネギトッピングが最高
296 気象庁勤務(東京都):2007/12/31(月) 17:21:05.24 ID:jHSKqs8n0
>>295
ゆずしょうゆに白髪ねぎマジ最高
297 ロケットガール(東日本):2007/12/31(月) 17:27:38.55 ID:q09eC6480
仕込中の臭さは異常
ご近所の人はよく耐えていると思う
298 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 17:27:45.68 ID:AupV3c540
>>294
そういうのって探すの難しくない?
俺とある県にいるときに焼肉屋のラーメンがすごい美味くていくつか
探し出したんだけど、ネットにも情報がないから人づてのみだった。
蕎麦屋のラーメンとか初めて聞いた。
299 大学中退(福島県):2007/12/31(月) 17:28:25.20 ID:upHeQmj40
とんこつラーメンほど不味いものはない
地球から一刻も早く撲滅しなくては
異論は認める
300 バンドメンバー募集中(東京都):2007/12/31(月) 17:29:55.38 ID:ouVL8+Ly0
うんこつラーメン(笑)
301 自宅警備員(兵庫県):2007/12/31(月) 17:30:25.83 ID:WdNT7Y5b0
とんこつで細麺
異論は一切認めない
302 すくつ(長野県):2007/12/31(月) 17:30:48.26 ID:XXklpemx0
>>296
あーオレも店の黒胡椒じゃなくて持参の柚胡椒を食うときに落としてるよ
わかってるねー、流石だわ
303 役場勤務(愛知県):2007/12/31(月) 17:31:02.43 ID:uQL4PPR80
とんこつって
うまい店とまずい店の差が激しい
まずい店はウンコのにおいがする
304 ボーカル(埼玉県):2007/12/31(月) 17:31:21.72 ID:3rUmWgyv0
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
305 ブロガー(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:32:27.97 ID:HuTUvR5+0
とんこつラーメンは大はずれが無い代わりに大当たりもない。
あんなダシは誰でも取れるってことだ。
故にインスタントのとんこつでもそれなりに美味い。
306 産科医(コネチカット州):2007/12/31(月) 17:34:37.37 ID:h4zxUBsKO
とんこつが売りの店は例外なく臭い
307 気象庁勤務(東京都):2007/12/31(月) 17:35:00.37 ID:jHSKqs8n0
>>304
この店酷いよなw
308 ソムリエ(樺太):2007/12/31(月) 17:35:34.66 ID:Vra1ygAUO
麺職人しょうゆは至高
309 渡来人(三重県):2007/12/31(月) 17:35:54.40 ID:MRpTDeXx0
筑豊ラーメン山小屋最強伝説!
310 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:36:05.28 ID:9ymPXPwc0
>>304
まじで絶対トラックとか突っ込みそうだなw
311 気象庁勤務(東京都):2007/12/31(月) 17:37:53.25 ID:jHSKqs8n0
>>309
博多に住んでたこと歩けどそこ普通のチェーン店だろ
312 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:38:35.01 ID:9ymPXPwc0
CPなら幸楽苑が最強。
313 理学療法士(鹿児島県):2007/12/31(月) 17:40:08.53 ID:mMB6oblx0
ラーメン厨てなんでジャンクフード食いながら食通気取るの?恥ずかしくないの?
314 ボーカル(埼玉県):2007/12/31(月) 17:40:19.23 ID:3rUmWgyv0
お前ら埼玉来たら是非伊奈の楓神に行ってみろ
大宮栗橋線沿いにある
濃くて美味いぞ
315 22歳OL(東京都):2007/12/31(月) 17:40:35.49 ID:744dl/gc0
>>304
ネタかと思ったらホントにあるのねwワロタw
316 元娘。(神奈川県):2007/12/31(月) 17:40:49.79 ID:9O3niNWz0
塩バターラーメン美味いよ
317 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:43:02.65 ID:9ymPXPwc0
元気一杯ってとこか。
過去ログならあった・・・
http://food6.2ch.net/ramen/kako/1152/11522/1152236092.html
dat落ちしてるみたいだけどね。
318 文科相(千葉県):2007/12/31(月) 17:43:42.35 ID:MLjBKR4f0
年明けに行くから千葉でうまいとんこつラーメン屋教えて
319 ブロガー(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:48:12.81 ID:HuTUvR5+0
>>318
千葉にうまいラーメン屋なんてあるわけないだろ条項。
320 アマチュア無線技士(長野県):2007/12/31(月) 17:50:29.69 ID:kD/xosvp0
カップラーメンのとんこつは添加物で作った味らしいね
321 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:50:31.27 ID:9ymPXPwc0
>>318
うなぎ屋ならあるね。
あとは飲み屋。
ラーメンで旨いのはまじで無いと思う。
一応元八千代市民w
322 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:50:51.86 ID:9ymPXPwc0
>>320
あれトンコツじゃなくて脱脂粉乳味じゃんw
323 旅人(西日本):2007/12/31(月) 17:53:21.98 ID:DtPKYqql0
お前らベトコンラーメン知ってるか?
凄ぇえネーミングだろ
324 産科医(コネチカット州):2007/12/31(月) 17:56:52.74 ID:Mz5TIjPQO
>>323
却下
さ、次の方どうぞ
325 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/31(月) 18:00:07.78 ID:9ymPXPwc0
ベトコンラーメンってどっかで聞いたことあると思ったら・・・
これか。
結構前に話題になった気がする・・・
http://www.itadani.net/betokon.htm
http://www1.harenet.ne.jp/~sugi/ra-men/betokon.htm
326 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 18:14:01.99 ID:Kw+tpwq70
>>304
これマジか?
ソース案ならすぐ出せ!
マジなら
Bグルの基地外ども総力あげて牛丼を食べるが?
327 工作員(福岡県):2007/12/31(月) 18:19:56.97 ID:EKX/3iXN0
とんこつはありえない
何より麺がまずい
何で福岡はこればっかなんだ助けてくれ
328 ボーカル(埼玉県):2007/12/31(月) 18:36:02.85 ID:3rUmWgyv0
329 代走(アラバマ州):2007/12/31(月) 18:39:52.28 ID:16GL5Gy70
みそ
330 但馬牛(dion軍):2007/12/31(月) 18:46:33.06 ID:XYLE3WZQ0
ヤサイマシマシニンニクチョモランマカラカラアブラブラブラ
331 高校生(栃木県):2007/12/31(月) 18:47:02.30 ID:fGN48xW50
醤油とんこつラーメンを食ったが不味かった
332 組立工(愛知県):2007/12/31(月) 18:51:34.58 ID:PchvS/160
>>1
そう思っていた時期は確かにあった。
しかしそれはただの中二病だった。
333 造船業(dion軍):2007/12/31(月) 18:57:05.53 ID:ryq9IV600
昔はとんこつ大好きだったが、今は薬膳系のラーメンが一番うまく感じる
334 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 19:06:06.32 ID:AupV3c540
薬膳系、、海新山くらいしか知らないな。
335 殲10(神奈川県):2007/12/31(月) 19:08:26.26 ID:bdYW8eLS0
         ____
       / \ / \
      / (○) (○)\ いい加減にしろコノヤロウ!!
     /    (__人__)   \ ラーメンは塩だ、塩以外認めない。
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
336 数学者(コネチカット州):2007/12/31(月) 19:08:58.97 ID:8C5CFwc+O
明石市にあるラーメン波止場ができた頃の臭いはもう…
うんこの方がマシってくらいひどかった…
337 造船業(dion軍):2007/12/31(月) 19:12:17.18 ID:ryq9IV600
>>334
名古屋のらーめんだよ
なんかうまいんだよな
338 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 19:22:30.48 ID:Kw+tpwq70
>>337

名古屋のラメーン?

うげげww

どうせ餡子とかはいってんだろww
339 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 19:24:55.92 ID:Kw+tpwq70

ごめんなさい
俺の想像を超えてますた・・・

http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/11/12/b0017512_1154198.jpg
340 新聞配達(岡山県):2007/12/31(月) 19:29:46.59 ID:eGxPkkPU0
メンマだけでいい
341 船長(樺太):2007/12/31(月) 19:33:47.13 ID:8OSjEU61O
長浜ラーメンといえばベタ生
342 造船業(dion軍):2007/12/31(月) 19:34:04.85 ID:ryq9IV600
>>339
三重なら知ってるはずだろ
343 ミンクくじら(東京都):2007/12/31(月) 19:34:46.68 ID:G/BXqwoX0
にゃーにゃー
344 組立工(愛知県):2007/12/31(月) 19:36:04.20 ID:PchvS/160
愛知県民が三重には赤福しかないと思ってるのと同じ程度の認識じゃないの?
345 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 19:37:12.91 ID:Kw+tpwq70
>>342
いや全然w

http://raou.maxs.jp/special/main_korai.htm

こういうのが焼く前傾か・・・
なんか想像してたのとちがってどろっとしてるんだな
346 将軍(東日本):2007/12/31(月) 19:44:26.24 ID:/7EFCP5G0
さっぱりしたトンコツなどトンコツではない
347 留学生(長屋):2007/12/31(月) 19:51:21.66 ID:/uMrjwv30
トンコツラーメン屋の周辺って脂でヌルヌルしてる事が多いよな。
食った後、停めてあったバイクに乗った直後足を付いてるにもかかわらず
ズルズルーッと立ちゴケしたのは内緒だ。
348 日本語習得中(アラバマ州):2007/12/31(月) 19:52:20.42 ID:kJ+/EjUv0
トンコツラーメン屋の下水管はすごいことになってそう
349 果汁(石川県):2007/12/31(月) 20:20:59.20 ID:QAXKOF+d0
とんこつラーメンって、薄めの味付けなら好きだけど、こってりした奴は食えないわ。
350 オカマ(新潟県):2007/12/31(月) 20:32:23.80 ID:u7quBMnb0
みそラーメンやとんこつラーメンって多少まずくても食えるんだよ。
味の真価を問われるのは塩ラーメン。
351 留学生(佐賀県):2007/12/31(月) 21:02:27.06 ID:VgtUtKv10
仕事で長期間東京に行ってた時、ラーメン狂いの同僚に誘われてあちこち行った。
ガイドブックみたいなのを頼りに、休日を利用して色々行ってみたが、
俺が唯一「これは美味い」と思ったラーメン屋は神田の「わいず」だけ。
それ以外の店は殆ど俺の口に合わなかった。
同僚は何件かお気に入りを見つけたみたいだったが、
結局俺は水道橋の天下一品とか、ラクーアの一蘭とか、
それくらいしか行ける店が無くなった。
352 一反木綿(静岡県):2007/12/31(月) 21:05:33.14 ID:X/EyFpb30
ラーメンライスはあっさり醤油ラーメンに限るな
353 日本語習得中(樺太):2007/12/31(月) 21:09:45.99 ID:yDbwXX/6O
とんこつは海苔があると、こってり度が三割増しになる
354 人民解放軍(岡山県):2007/12/31(月) 21:12:39.31 ID:qnEmHMgc0
とんこつ醤油のスープがつくりたくて
とんこつスープに醤油かけたけどうまくいかない
355 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 21:12:42.90 ID:AupV3c540
>>351
ああ、俺もラクーアの一蘭は用があると一緒に食うけど、
彼女連れが多くて鬱になるね。
356 将軍(東日本):2007/12/31(月) 21:32:16.34 ID:/7EFCP5G0
>>355
彼女と一緒に行けばいいじゃない
357 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 21:40:08.36 ID:+sCeQkj20
味噌が好きとか言ってる奴ってwwwwwwwwwwwwwww

味噌ラーメンは下手糞が作っても、不味くならない簡単なラーメン。
味噌汁でも飲んでろよwwww

>>350
同意。
358 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 21:41:59.38 ID:+sCeQkj20
はっきり言って大手メーカーのインスタント生麺ラーメン買ってきて、
ねぎと半熟たまごを入れて自宅で食ったほうが美味しい。
359 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 21:42:21.66 ID:Kw+tpwq70
うんこ喰ってるときにカレーの話すんあヴおげえ!
360 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 21:43:55.88 ID:+sCeQkj20
>>359
レトルトを除くカレーで定評のあるジャワカレーは美味しい。
他のは、いかにも、お子様向けみたいなぬるい味ばっかり。

ジャワカレー以外では、SBディナーカレーとかかな。。。
361 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 21:45:53.92 ID:+sCeQkj20
こってり系ラーメンは、無難に大手が美味しい。
げんこつ、天下一品などなど。

さっぱり系は喜多方ラーメンだな。。。

とんこつってなんか臭いしきもい。ラーメンの呈をなしていない
362みのる:2007/12/31(月) 21:46:55.49 ID:ZxjBMS6G0 BE:3573465-2BP(3021)
行き着くところはサッパリ醤油味だな、、
363 接客業(福岡県):2007/12/31(月) 21:47:29.75 ID:VyY1UT7J0
なんとまあ、長浜屋の替え玉が値上げしたら全国ニュースになるのかww
364 ディトレーダー(三重県):2007/12/31(月) 21:50:18.41 ID:Kw+tpwq70
今日は寒いな
ラメーンくいたい
365 人民解放軍(岡山県):2007/12/31(月) 21:50:52.28 ID:qnEmHMgc0
>>357
そういえばまずいみそらーめんってあんまないな
366 調理師見習い(樺太):2007/12/31(月) 21:55:41.25 ID:5ygrJKaeO
みそ>塩>醤油>>油豚
367 遣唐使(アラバマ州):2007/12/31(月) 21:57:48.87 ID:LoCpUGF/0
数年ぶりに日本に帰ってきたら、なんでんかんでんも田中商店も味が落ちてて泣ける

新宿近辺でうまいとんこつラーメン出す店エクスキューズミー
368 人民解放軍(岡山県):2007/12/31(月) 21:59:39.11 ID:qnEmHMgc0
>>367
うまかっちゃんでも喰え
369 とき(長屋):2007/12/31(月) 21:59:57.05 ID:Q/ZcuoVk0

二郎は射精
370 車内清掃員(dion軍):2007/12/31(月) 22:00:56.75 ID:y2nnVmpv0
>>367
馬場の一風堂が最強
371 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 22:03:41.97 ID:+sCeQkj20
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm210783
こうして見ると、中国料理ってのは、種類が豊富で美味しいものばっかりだよな。。。
シャンプーかわいいな・・・
372 プロスキーヤー(東京都):2007/12/31(月) 22:04:51.12 ID:LEx256hC0
こちらは、アフィリエイトブログの客寄せコンテンツとして、「そのまま」掲載予定のスレッドです。

さあ!ブログ主の収益向上のために、みなさん面白いことをどんどん書き込みましょう!!

あなたのセンスと知識とアイデアがブログ主を裕福にしますので、当然あなたも大満足です^^

http://www.vipper.org/vip703469.jpg
 
     ∧_∧       ∧_∧
    ( アフィ)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ元祖ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三 民間 )
              ⊂ 元祖ノ  三G(スレスト)つ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( アフィ)   ::∧_∧:: ⊂(民間⊂)
      (つ¥¥)つ  :( ∩∩ ).   \スレスト )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
ニュー速分裂騒動の真実と現状                    奴隷速報
 http://poverty.blog.shinobi.jp/              http://namidame.2ch.net/news/
373 土木施工”管理”技師(樺太):2007/12/31(月) 22:07:45.66 ID:aPVfJbWdO
味覚障害の関東人に人気な醤油味
374 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/31(月) 22:09:41.49 ID:ebEhBsFyO
>>367
初めっから博多天神だろ俺達
375 運動員(樺太):2007/12/31(月) 22:12:11.92 ID:fhDzPDvfO
>>367
ぼたん じゃないかな
というか長浜ラーメンみたいなのって日によって味がかなり変わるだろ


376 外資系会社勤務(富山県):2007/12/31(月) 22:13:07.22 ID:O4eH3wf00
味噌だろ味噌
377 接客業(福岡県):2007/12/31(月) 22:13:36.92 ID:VyY1UT7J0
朝昼晩でも味が変わるな。
378 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 22:15:57.84 ID:+sCeQkj20
臭いとんこつ
379 ロケットガール(東日本):2007/12/31(月) 22:16:04.49 ID:gg91VahB0
げんこつか味噌
380 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/31(月) 22:19:35.74 ID:QdKX67RsO
ちょっとらーめん食いに行ってくるわ
381 理学部(樺太):2007/12/31(月) 22:20:46.53 ID:LOArlHnrO
>>370
味障
382 とき(長屋):2007/12/31(月) 22:21:06.50 ID:Q/ZcuoVk0
キンレイ(だっけ?)の冷凍アルミ鍋ラーメン六角家がうめぇ
近所に家系ねーからたまに食う
383 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 22:21:33.32 ID:Mz5TIjPQO
とんこつ食ってるポンコツ
384 造反組(東京都):2007/12/31(月) 22:23:30.81 ID:QMSp5wqh0
>>382
あれはうめーな
セブンイレブンに置いてたのに最近見ない
385平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2007/12/31(月) 22:23:58.41 ID:o5xGuXBE0 BE:584716267-2BP(2009)
やっぱ、サッポロ一番塩ラーメンのバター乗せだな。
年越しもこれ。
386平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2007/12/31(月) 22:24:09.21 ID:o5xGuXBE0 BE:779621478-2BP(2009)
387 車内清掃員(dion軍):2007/12/31(月) 22:25:56.71 ID:y2nnVmpv0
>>381
お前が味覚障害
388 電話交換手(鹿児島県):2007/12/31(月) 22:28:46.94 ID:kOMt+GEa0
鹿児島でお勧めのラーメン教えてくれ
出来れば細めんで
389 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 22:29:22.38 ID:+sCeQkj20
塩ラーメンがおいしい店こそ、やっとしょうゆも味噌も食える。
ラーメン通にとってムカツクせりふ
「塩バタコーン」
「味噌ラーメン好き」

などなど
390 党総裁(兵庫県):2007/12/31(月) 22:30:52.40 ID:it1SKV3/0
わたしは自他共に認めるラーメン通です。
舌には自信があります。
一番好きなのはぶぶかの油そば生卵入り大盛りです。
391 ボーカル(埼玉県):2007/12/31(月) 23:26:19.59 ID:3rUmWgyv0
>>356
お前なんてことを・・
392 支援してください(大阪府):2008/01/01(火) 15:37:17.98 ID:0NbnBfL80
大阪には天下一品だけでなく天下第一という店がある
393 年金未納者(東京都):2008/01/01(火) 19:27:19.48 ID:O/TgXSep0
>>348
ラーメン屋に限らず、一般に調理場には必ずずグリストラップと言って
油分を回収する装置がついてるので大丈夫。
てかやらないと速攻下水詰まって大変な事になる。
394 一株株主(コネチカット州):2008/01/01(火) 20:25:40.39 ID:qOGGu4tNO
>>393
グリストラップって
パイプから下から吸い上げて油を吸わないようになってるヤツじゃなかったっけ
395 AV監督(東日本):2008/01/02(水) 00:56:13.32 ID:DLB4Ls6M0
らーめんスレ人気ないなw
396 DQN(福岡県)
ラーメンが異常に大好きな東京人どもが帰省してるからな