干し柿って嫌いじゃないけど、逆に大好物って奴もいないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 銀行勤務(アラバマ州)

「松梅ほし柿」出荷最盛品質、量とも良好/佐賀【九州・沖縄】

【さが・佐城】九州でも有数の干し柿産地である佐賀県佐賀市大和町の松梅地区では、年末
年始に向けた「松梅ほし柿」の出荷が順調に進んでいる。

同地区は、約270年にわたる干し柿作りの歴史を持ち、現在24戸の農家が「紅いなさ」
や「はがくれ」などの柿を加工して伝統の味を伝えている特産地。集荷はJAさが松梅
支所の集荷場で行われ、ほぼすべての生産農家が出荷体制に入り、地元の直売所などでの
販売も始まった。

2006年度は、台風や悪天候の影響で数量の減少がみられたが、07年度産は同JA職員
が「天日干し時期の天候が良く品質良好。数量も昨年の120%以上と例年並みで、生産者
らの細やかな品質管理と厳選により色つや、食味の点でも非常に良い品ができている」と
期待する。

出荷は、08年1月下旬まで(年内は28日まで)行い、主に佐賀県内と西九州一帯を
中心に約80トンの出荷を見込んでいる。

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin8/article.php?storyid=4196
 

2 トムキャット(三重県):2007/12/31(月) 01:08:44.80 ID:7nii/8Mf0
うめぇ
3 理学療法士(東京都):2007/12/31(月) 01:09:13.83 ID:GNRXDPcw0
干し梅、干し柿大好き
4 ひちょり(dion軍):2007/12/31(月) 01:09:31.16 ID:AupV3c540
ほだね。唐揚げの方が美味いもんなあ。
5 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/31(月) 01:09:37.24 ID:uK072PXH0
まあ、無くても困らんな
6 イラストレーター(東京都):2007/12/31(月) 01:09:49.51 ID:D/pZnTPf0
改めて食うとすげえうめえな
評価が低すぎる気はする
7 与党系(長屋):2007/12/31(月) 01:10:00.19 ID:QlX0+6Oy0
歳をとるにつれて自然で素朴な味の良さが分かってくるもの
8 デスラー(樺太):2007/12/31(月) 01:10:23.24 ID:k+bXEGdjO
家にあったら嬉しい無くてもいい
9 22歳OL(樺太):2007/12/31(月) 01:10:30.50 ID:BhSiZW5YO
オールレーズンよりはマシ
10 経営学科卒(大阪府):2007/12/31(月) 01:10:48.17 ID:vPi8VEJg0
他にもっとうまいドライフルーツあるからなぁ
11 留学生(コネチカット州):2007/12/31(月) 01:11:23.07 ID:HRKlF+RwO
干し柿とサンマの丸干しをベランダに吊したいんだが
如何せん空気が悪い
12 空気コテ(山梨県):2007/12/31(月) 01:12:16.27 ID:ee3/dwiF0
干し芋はどれくらいの位置よ?
13 共産党幹部(福岡県):2007/12/31(月) 01:13:44.03 ID:4msRV18d0
ウチのじいちゃんにもってくとめちゃめちゃ喜ばれる。これ、アレな
14 コピペ職人(福島県):2007/12/31(月) 01:15:09.55 ID:Iyk2Xs7C0
安保ガキ
15 留学生(熊本県):2007/12/31(月) 01:16:25.81 ID:S3rv/NHf0
美味い 
この素朴な甘みといいシワシワの見た目といい最高だ
16 浴衣美人(富山県):2007/12/31(月) 01:17:46.42 ID:DOJuaxeS0
皮っていいのかわからないけど
ガキのころ剥かないで食ったからトラウマ
17 まなかな(東京都):2007/12/31(月) 01:17:57.86 ID:IA/pBOLz0
年寄りの金玉っぽい
18 ぁゃιぃ医者(宮城県):2007/12/31(月) 01:18:27.96 ID:V41e0MLY0
干しマンゴーって最近食ったんだけど糞うめえのな
19 ホテル勤務(千葉県):2007/12/31(月) 01:18:43.99 ID:uXpO/zmx0
そもそも柿自体が屑
20 理学療法士(東京都):2007/12/31(月) 01:19:15.71 ID:GNRXDPcw0
アプリコットおいしいけどアプリコットってなんなの
21 選挙カー運転手(東京都):2007/12/31(月) 01:19:29.69 ID:GVQi1jBj0
久しぶりに食ったら甘さ控えめで良かった
22 シウマイ見習い(千葉県):2007/12/31(月) 01:20:16.80 ID:u9I/pQ+E0 BE:523455067-2BP(3035)
干し柿作ったけど、食べる気しない
23 自民党工作員(樺太):2007/12/31(月) 01:20:17.49 ID:jGwogMkhO
>>16
干し柿に皮なんぞない。お前は何を食ったんだ?
24 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 01:21:35.78 ID:GYmGNVBpO
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決する
ため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」思わず口に出てしまった
言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は
改めて農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは
老いた母親一人。我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い 訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
25 コピペ職人(福島県):2007/12/31(月) 01:21:55.73 ID:Iyk2Xs7C0
26 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/31(月) 01:21:58.58 ID:1KAzaRh8O
ドライフルーツとかおしなべて馬鹿の食べ物だろ
27 浪人生(アラバマ州):2007/12/31(月) 01:24:59.40 ID:tAi71sOV0
まぁ、2つ食べれば、そうかぁってな具合で
>>20
杏です
28 ドラッグ売人(東日本):2007/12/31(月) 01:49:17.50 ID:is6Fj8LR0
ホシイモうめえ
29 ギター(徳島県):2007/12/31(月) 01:53:15.22 ID:yoNj7f150
食うのは好きだが作るのを手伝わされるのが嫌だ。
30 調理師見習い(鹿児島県):2007/12/31(月) 01:55:51.72 ID:vCOW9JqF0
ババのおっぱい
31 産科医(コネチカット州):2007/12/31(月) 01:57:22.95 ID:l8Yy/hZAO
大してうまくない

郷土料理と一緒で一年に一回食えば充分
32 数学者(コネチカット州):2007/12/31(月) 02:00:29.32 ID:UFkw0PBbO
佐渡の焼酎付けの渋柿の甘さには負けるがあんぽ柿のおいしさは異常
33 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:00:59.80 ID:l3wPV5Ky0
は?干し柿うめーよ
34 建設作業員(埼玉県):2007/12/31(月) 02:17:02.33 ID:zF52KoCt0
他のドライフルーツみたいに
小さく切ってシリアルとかヨーグルトに混ぜで食べてる
35 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:18:54.11 ID:uK072PXH0
美味しんぼのデザート対決
究極、至高ともに柿

「柿かよ・・・」
と思ったのは俺だけじゃないはず
36 職業訓練指導員(樺太):2007/12/31(月) 02:24:35.87 ID:ZM+XjVdQO
乾物系最強
37 数学者(千葉県):2007/12/31(月) 02:27:05.88 ID:+IxPKcQ80
干し柿などいらん、白湯をくれ
38 付き人(岡山県):2007/12/31(月) 02:28:23.23 ID:knNVndnT0
なんぜ元々食う事も不可能なシブ柿でも干しただけで甘美な味わいになるのか
不思議だぜ?
39 おやじ(神奈川県):2007/12/31(月) 02:30:42.25 ID:Oyh26YHy0
市田柿好きなんだけどなんであんなに高いの?
干し柿は高級食品だよ
40 fushianasan(神奈川県):2007/12/31(月) 02:31:00.34 ID:ZUrRVf3Q0
>>37
石田三成、乙
41 ピアニスト(樺太):2007/12/31(月) 02:38:02.91 ID:g2xoUPZGO
おじいちゃんが大量に送ってくれる干し柿、
毎年誰も食わないで捨ててる…
42 画家のたまご(山梨県):2007/12/31(月) 02:38:14.20 ID:um4UGC4Y0
見た目きもいから喰えません><
43 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 02:46:22.95 ID:7ic9QLcQO
柿って生で食べると何だかトライバル過ぎて
気持ち悪い。ぬるぬるするし
44 訪問販売(樺太):2007/12/31(月) 02:53:31.08 ID:stkM5YrfO
かきみーらが正式名称で良いだろ
45 数学者(千葉県):2007/12/31(月) 02:57:31.29 ID:+IxPKcQ80
>>41
捨てるぐらいなら、根回しのために知り合いや近所に配れよ
46 Webデザイナー(東京都):2007/12/31(月) 03:00:26.25 ID:wbBWRSDH0
干しいもはさ、炙って食べると超ウマー
47 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/31(月) 03:01:37.85 ID:uK072PXH0
捨てるなら鳥にやればいいのに
主にヒヨ鳥が来るが、仲間同士で
ギャーギャー喧嘩して面白いぞ
48 自宅警備員(福岡県):2007/12/31(月) 03:02:29.80 ID:C6q9ZKwx0
干し柿ってただの非常食だよね
49 留学生(樺太):2007/12/31(月) 03:03:07.46 ID:SwMX9PrPO
>>41
俺にくれ
50 カメラマン(岩手県):2007/12/31(月) 03:03:18.21 ID:fS1xduwz0
製作過程知ってると食えん
51 果樹園経営(樺太):2007/12/31(月) 03:03:57.45 ID:h0tvOEGzO
俺結構好きだが一日一個くらいが限界だ
52 天使見習い(アラバマ州):2007/12/31(月) 03:04:40.62 ID:+CkvgXOm0
柔らかめの干し柿は結構美味いよ
53 相場師(群馬県):2007/12/31(月) 03:04:50.02 ID:8aayRKca0
干し柿の評価は低いよな。
実際かなりうまい。5個100円とかなら毎日食うのに。
54 養蜂業(茨城県):2007/12/31(月) 03:05:21.09 ID:do93zxtR0
干し柿のうまいやつは果てしなくうまい
55 底辺OL(埼玉県):2007/12/31(月) 03:05:27.24 ID:b5TPpEAo0
>>12
俺的TOP3に入る。
最近は中国産ばっかりで困る。
56 ギター(埼玉県):2007/12/31(月) 03:07:01.31 ID:TFthTAFC0
干し柿のヘタのぶぶんを上手くひっこぬけば極上オナホールの完成です。ねっとりぐちゃぐちゃ。
57 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/31(月) 03:29:36.39 ID:uK072PXH0
干し柿買ってくる
58 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:44:52.09 ID:CGR0XhZ4O
>>51
まあ1個で充分だけどな、栄養素的に

上手いが余りに食い過ぎて後々面倒な事になった
59 デパガ(樺太):2007/12/31(月) 03:45:23.12 ID:ZZjjL7hmO
(´ω`)我々も大好きです。4個入りで598円位のを好みます。

☆ m
川^ー)固くしぼんでゴリゴリのヤツより、外見がたぷたぷしてて中身がトロトロしてるのが好き・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)食物繊維スゲーんだろうな。いっぺんに喰うと、どんぶらこっこだぜ!

 ∩_∩ ハヤクナオユ
(*・ω・)うーちゃんはかぜひいたときにたべゆ♪
60 美人秘書(樺太):2007/12/31(月) 03:48:25.34 ID:a5LJeKwgO
俺的には、和菓子は干し柿の甘さを超えてはならないと思う。
61 すくつ(東京都):2007/12/31(月) 03:49:56.30 ID:0hU5wtJE0
>>59はいったい何だ
62 医師(dion軍):2007/12/31(月) 03:52:06.20 ID:Iqfsl6wM0
石田三成
63 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:52:54.69 ID:l8Yy/hZAO
ほかの果物の方がうまいだろ
64 運送業(樺太):2007/12/31(月) 03:55:39.26 ID:344+s8/3O
干し柿って見た目がなんか嫌
65 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 03:56:24.78 ID:VqH8H5X9O
ガキの頃は嫌いだったが
最近、噛んでじわっとくる甘さが好きになってきた。
ドライフルーツ系はみんなそうだな。
66 ギター(埼玉県):2007/12/31(月) 03:56:38.10 ID:TFthTAFC0
>>64
しなびた玉袋に似てるよね( ^ω^)
67 すくつ(東京都):2007/12/31(月) 04:02:19.87 ID:0hU5wtJE0
ドライフルーツはイチジクも好きだな イチゴもうまい
68 刺客(香川県):2007/12/31(月) 04:04:52.91 ID:C1DmuQ2C0
初孫に初めて会った祖父の味だよな
69 DJ(栃木県):2007/12/31(月) 04:06:53.59 ID:SjdByN8T0
確かに、食うとうまいが、好きというほどでもないな。
70 2ch中毒(愛媛県):2007/12/31(月) 10:42:56.77 ID:057zcVwv0
消防のとき学校でいじめ問題映画を見せられた
フルボッコ→障害者になる内容で干し柿も出てきて何かトラウマ
71 バイト(東京都):2007/12/31(月) 10:49:04.67 ID:Wo8oCi0Y0
これから膾を作る干し柿も混入する予定
ヒヒヒ…
72 プロ棋士(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:50:10.58 ID:Krl+otUz0
食う気にならないけど食ってみるとまあまあ
73 自民党工作員(樺太):2007/12/31(月) 10:51:43.82 ID:Zm5XiMgSO
女と同じか…
瑞々しいほうがいいが味があるのも選択肢にあり。
74 空気コテ(catv?):2007/12/31(月) 10:59:38.08 ID:9rWLQQ6J0
甘柿のほうは
日本のがうまい
ってジャッキー チェンが
言ってたな
75 数学者(宮城県):2007/12/31(月) 11:00:39.65 ID:EbL9vKU80
ばーちゃんが食ってるイメージ
76 塗装工(長屋):2007/12/31(月) 11:01:24.64 ID:OiWfFESl0
外に干してんだろなんかばっちくね
77 栄養士(福岡県):2007/12/31(月) 11:08:24.32 ID:+Tv0gt1P0
50歳から上になってくると大好物と言う人も少なからず出てくるよね。
78 ゴーストライター(東京都):2007/12/31(月) 11:12:34.37 ID:KozQgSkF0
>>72
同意
79 美容師(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:24:47.87 ID:O0SG82/90
家に柿の木があるから毎年柿食ってたら飽きた
うまくない。硬かったりびしゃっとしてたり・・
80 クマ(山陰地方):2007/12/31(月) 11:25:34.47 ID:EqxcR0QC0
俺の母ちゃんの大好物だぞ
81 狩人(長屋):2007/12/31(月) 11:26:01.12 ID:doTtldv10
干しあんずのがうめえな
82 天使見習い(東京都):2007/12/31(月) 11:31:17.43 ID:5IWPpEdk0
昭和初期の子供にとってはチョコレートみたいなお菓子的な存在だったらしいよ
83 張出横綱(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 11:33:19.40 ID:TMBSoejTO BE:287803073-PLT(14030)
酢の物に入ってると嬉しい
84法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/31(月) 11:34:59.27 ID:NEbBjHsL0
柿食うと便秘なる
85 果樹園経営(樺太):2007/12/31(月) 11:35:12.75 ID:le6Zz63qO
>>83
ばあちゃんが正月に作るなますに入っているわ
86 理学部(樺太):2007/12/31(月) 11:36:59.13 ID:YEzapkFmO
>>84
そのまま腸閉塞で死ねよ
87 張出横綱(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 11:38:31.06 ID:TMBSoejTO BE:575606467-PLT(14030)
>>85
浦山シス
88 デパガ(和歌山県):2007/12/31(月) 11:42:32.69 ID:JDoEpg4Z0
干し柿って渋柿を使って作るンだぜ
89 工作員(神奈川県):2007/12/31(月) 11:43:34.80 ID:SUNPHhX50
>>1は在チョンの
最近得意の産地特産スレシリーズ
90 元原発勤務(catv?):2007/12/31(月) 23:49:31.98 ID:VJohpIXl0
うちで柿作ってるぜ
2000個は軽く超すw
91 遣唐使(東京都):2007/12/31(月) 23:50:14.83 ID:AL1oJJWt0 BE:4166922-2BP(35)
そもそも干し柿ってなに?
92 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/12/31(月) 23:51:08.08 ID:Io5AQxl20
>>91
干した柿
93 F-15K(長屋):2007/12/31(月) 23:51:23.51 ID:Tlmysn3z0
干し柿スレ
94 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/01(火) 07:20:43.71 ID:Ya81DhUaO
嫌いじゃないけどー、嫌いじゃないけどー、
嫌いっじゃなっいけっど


・・・いっぺんめっちゃ虫がわいてなぁ それからもう
95 デスラー(兵庫県):2008/01/01(火) 07:33:27.05 ID:sEz01NuV0
冷酒飲んでるときにちょっとしゃぶると美味いんだわこれが 嘘じゃないよ^^
96 忍者(宮城県):2008/01/01(火) 07:34:09.17 ID:cO5wg0Iw0 BE:203364689-PLT(12347)
干し柿みたいなおっぱいにしゃぶりつきたし
97 おたく(東京都):2008/01/01(火) 07:37:13.84 ID:8dBaTVdV0
干し柿って表面雑菌だらけだよ
あんなのよく食えるよな
98 ペテン師(catv?):2008/01/01(火) 08:04:04.16 ID:uvMu70cRQ
干し柿もそうだが、干し芋はもっと汚いぞ。
茨城の家の近くに干し芋農家がたくさんあるんだが、作り方が最悪。
茹でたヌルヌルの芋をピアノ線でスライスして
天井だけあるビニルハウスで網の上に並べる。
もちろん風通しがいいのでハエたかり放題。
自転車で近くを通ると一斉に芋からハエが飛び立つ。
芋を並べるパートのオバサンと黒人もゴム手袋は真っ黒で消毒なんてしないし
なによりヌルヌルの芋を野ざらしで干すから土埃やら砂埃がべったりくっつく。
でも表面が白く粉葺けば分からないし、真空パック詰めしちゃえば綺麗に見える。
それをJAいばらきの干し芋とか言って結構な値段で出荷されるんだな。
99 国際審判(福井県):2008/01/01(火) 08:07:56.71 ID:Or/sDEMe0
嫌いなものなんてなかったはずの俺が給食で出された干し柿ゼリーで吐いたわ
出さなきゃいいのにその後も何度も出しやがって、掃除の時間まで残されて干し柿とにらめっこさせられてた
100 市民団体勤務(埼玉県):2008/01/01(火) 08:21:37.95 ID:Ol2n6cNa0
オヤーツ(笑) チョイ渋干し柿(笑)
101 コンビニ(福島県):2008/01/01(火) 09:37:49.32 ID:wDEr7yFL0
あんぽ柿買いにベニマルに行ってくるわ
102 キンキキッズ(樺太):2008/01/01(火) 09:40:24.78 ID:nqbl5sF5O
干しいもうめぇ
103 料理評論家(埼玉県):2008/01/01(火) 09:43:05.64 ID:V7rBQb2/0
干し芋は美味いけど
干し柿は……
104 ただの風邪(茨城県):2008/01/01(火) 10:30:51.23 ID:0FRBwaML0
サンザシのがずっとうめーよ
105 くつした(岐阜県):2008/01/01(火) 12:03:38.17 ID:jYLKNsMi0
>>1
柿は胆の毒ゆえ食わぬ
106 ねずみランド(樺太):2008/01/01(火) 12:47:46.78 ID:07Xs3WaEO
干し柿ってアキ高城を連想するんだけど。なんか
107 パート(樺太):2008/01/01(火) 12:54:18.34 ID:JWrhJcLzO
>>60
山岡さん…
108 美人秘書(長屋):2008/01/01(火) 15:34:42.08 ID:KSxxE5cf0
>>105
三成はなんでも詳しいのう
109 芸人(樺太):2008/01/01(火) 15:42:24.96 ID:hPJW4Af7O
一口で満足する
110 コレクター(アラバマ州):2008/01/01(火) 15:54:38.07 ID:EhjEykWe0
>>105
明日、斬られる身に胆の毒もあるまい
111 ジャンボタニシ(静岡県)
!omikuji