自由席券で帰省しようとしてる連中ってマゾなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 漢(アラバマ州)


正月を古里で過ごす人たちの帰省ラッシュが30日、ピークを迎えた。JR山形駅を
中心に各駅と山形、庄内の両空港は大きな荷物を抱えた家族連れなどで混雑した。

JR東日本山形支店によると、午後5時45分に新庄駅に到着した山形新幹線つばさ119号
の自由席乗車率が200%となり、帰省ラッシュが始まった今月28日以降、最高となった。

山形駅では昼から夕方にかけて到着する列車で混雑が目立ち始めた。ホームや
改札口では、帰省客と出迎えに来た友人や家族が再会を喜び合っていた。埼玉県
朝霞市幸町2丁目、大学1年武田有希さん(18)は「家族とゆっくり楽しく過ごし
たい」と話していた。

一方、山形、庄内の両空港に到着する飛行機も全便がほぼ満席状態となった。
UターンラッシュのピークはJR、航空会社ともに1月3日とみている。

http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200712/30/news20071230_0467.php
2 とき(栃木県):2007/12/30(日) 23:33:32.26 ID:7jALd6H/0
新幹線で帰省とかありえない(藁
3 接客業(東京都):2007/12/30(日) 23:33:39.37 ID:A89bvxjW0
通は徒歩
4 新宿在住(大分県):2007/12/30(日) 23:33:49.62 ID:01VOpzle0
ピークのときに帰省する奴って馬鹿じゃね?
5 短大生(三重県):2007/12/30(日) 23:33:52.24 ID:r6arVqUj0
昔使ったことあるけど、席がなくて2時間くらい立ってたよ・・・
6 食品会社勤務(東日本):2007/12/30(日) 23:33:53.78 ID:7V0/FExa0
予約席が早々に一杯になるんだよ。クソが。
7 アマチュア無線技士(埼玉県):2007/12/30(日) 23:34:09.31 ID:sB1byaPp0
ビンビンだよ
8 文学部(静岡県):2007/12/30(日) 23:34:16.51 ID:cBU79pRq0
君たちどうせ自宅から通勤してるんだからいいじゃん
9 酒蔵(神奈川県):2007/12/30(日) 23:34:34.49 ID:V7tL9azI0
埼玉の場合・・・上玉?
10 調理師見習い(樺太):2007/12/30(日) 23:34:57.05 ID:ITRoCViTO
予約席てなんだよ
指定席だろアホが
11 割れ厨(愛知県):2007/12/30(日) 23:35:08.11 ID:lNuTmoZn0
やっぱグリーン車だよな
EDGEとかいう雑誌読みながら弁当食って売り子の姉ちゃんを視姦する
12 巡査(茨城県):2007/12/30(日) 23:35:45.47 ID:nr2Ty5LL0
20年くらい前、急行八甲田(12系)で青森まで行ったが混み具合の凄さに死ねた
13 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/30(日) 23:35:51.10 ID:TqGp2JJKO
半月前に買っておけば余裕なのに
14 すずめ(香川県):2007/12/30(日) 23:36:27.75 ID:c9+dDczm0
全席指定にして車両増やせばいいのに。JRもまだまだだな。
15 お宮(山口県):2007/12/30(日) 23:36:29.57 ID:PW82/sw80
どうせエロ目的だろ
16 桃太郎(熊本県):2007/12/30(日) 23:36:38.71 ID:cMTWV54a0
グリーン席で携帯で2ちゃんしながらラノベ読んだり雑誌読んだり、弁当食って・・・
寝る

もう自由席には戻れないと思った
17 ぬこ(dion軍):2007/12/30(日) 23:37:16.56 ID:h0l05DvE0
毎年1日の午前に規制してる
この時間帯こだまは自由席ガラガラだよ
割増料金払って指定席(笑)なんて乗ってる馬鹿と一緒にすんな
18 タリバン(樺太):2007/12/30(日) 23:38:01.71 ID:WJG0HlOuO
自由席で座席指定すれば良いじゃない
19 電気店勤務(京都府):2007/12/30(日) 23:38:22.04 ID:vI3nz4Qf0
距離とどこから乗るかによるだろ
20 AA職人(埼玉県):2007/12/30(日) 23:38:33.89 ID:lzIfbfMB0
高速バス最強
21 三銃士(沖縄県):2007/12/30(日) 23:38:59.22 ID:pTIC82Gr0
>>13
スケジュール通りに休めない人も居るんだよ
俺も自由席で帰ってきた
22 修験者(千葉県):2007/12/30(日) 23:39:10.33 ID:oBHKuzBb0 BE:35096562-2BP(122)
おれは明日自由席のぞみで京都に帰る。
明日ならすいてるだろうから。
頭のいい奴はこうする。
23 船長(京都府):2007/12/30(日) 23:39:17.67 ID:EsUsHRGb0
東京→金沢
で規制する時は、東京駅から新幹線で越後湯沢まで行って、そこから特急に乗り換えるんだけど。

指定席取ってない奴必死すぎwwエスカレーター逆走して登ってんじゃねーよ。
荷物両脇に抱えて走る走るフハッ!
24 下着ドロ(dion軍):2007/12/30(日) 23:39:30.63 ID:U5n3GgUM0
自由席と指定席はほとんど値段変わらないのに並んで自由席に座る奴は池沼なんだろう
25 ケーキ(東京都):2007/12/30(日) 23:39:42.52 ID:blnO6cN30
帰省とかどこの田舎もんだよ
帰ってこなくていいよw
26 ピアニスト(兵庫県):2007/12/30(日) 23:39:48.01 ID:NYI56UrL0
夜行バス使う俺の方が全然マゾだね
173の俺が腰曲げないと移動できないくらいコンパクトなんだぜ?
27 留学生(樺太):2007/12/30(日) 23:39:52.07 ID:nR5CLMfKO
オレなんか31日にムーンライト越後で帰るよ
28 桃太郎(熊本県):2007/12/30(日) 23:40:14.23 ID:cMTWV54a0
>>20
奴隷船だろ・・・もう
29 俳優(アラバマ州):2007/12/30(日) 23:40:36.65 ID:lz4/CG150
どこでもドア使えば?
30 修験者(千葉県):2007/12/30(日) 23:40:50.86 ID:oBHKuzBb0 BE:102364875-2BP(122)
>>25みたいな、帰る先のない人ってかわいそうだよね。
31 プロスキーヤー(北海道):2007/12/30(日) 23:41:00.85 ID:OpwXlCwh0
田舎者はどうしようもないな
32 ぬこ(dion軍):2007/12/30(日) 23:41:19.70 ID:h0l05DvE0
指定席券買って乗ったらDQNが先に座ってたらおまえらどうすんの?
どうせビビってデッキに立つんだろ?
33 下着ドロ(dion軍):2007/12/30(日) 23:41:40.74 ID:U5n3GgUM0
一度夜光バスに乗った事あるが、マジであれは無理。
34 屯田兵(東京都):2007/12/30(日) 23:42:06.14 ID:ALOyNgmH0
>>23
はくたか乙
35 2ch中毒(愛知県):2007/12/30(日) 23:42:06.00 ID:tcXu63zP0 BE:5587968-BRZ(11959)
>>21
沖縄まで新幹線があるのか
36 週末都民(神奈川県):2007/12/30(日) 23:42:15.85 ID:PJRa6Q7J0
MAXの自由席は酷い
なんなんだよあれ
37 ゴーストライター(東京都):2007/12/30(日) 23:42:48.70 ID:vtIqiEU80
年一回ならケチっても良いジャマイカ
38 組立工(東京都):2007/12/30(日) 23:42:56.84 ID:S6t9K+G50
飛行機も乗れないのか貧乏人共は
39 芸人(千葉県):2007/12/30(日) 23:42:58.02 ID:XW8bPUoE0
東京駅とか始発だったら一二本ずらせば座れる
始発じゃないのなら諦めろw
40 下着ドロ(dion軍):2007/12/30(日) 23:43:08.32 ID:U5n3GgUM0
>>17
割り増しってw
どんだけ貧乏なんだよお前w
41 接客業(東京都):2007/12/30(日) 23:43:10.81 ID:A89bvxjW0
おまえら徒歩じゃねーの?
42 すくつ(コネチカット州):2007/12/30(日) 23:43:15.82 ID:TqGp2JJKO
>>21
おまけに沖縄だし大変だな…
43 殲10(東京都):2007/12/30(日) 23:43:27.04 ID:TWZHoN4u0
>>32
車掌呼べよ
44 修験者(千葉県):2007/12/30(日) 23:43:34.66 ID:oBHKuzBb0 BE:11699322-2BP(122)
>>32
「あのー、ここ僕の指定席なのですが」といってどいてもらう。
因縁つけてきたら屋上でボコる。
45 ダンサー(長屋):2007/12/30(日) 23:43:41.47 ID:4K1bQfq20
指定席ってなんかジャップ感があって拒否反応
なんか与えられた事しか出来ない無能な奴が多そう
通路通ると口半開きのいかにも馬鹿っぽい奴が実際多い>指定席
ヲタク率も高い

対照的に自由席はフリーダムだから活発な奴が多いね
なんでもさわやかで自由派の俺にあってる感じ
そりゃオデブな人はピザ、じゃなかったwひざが笑っちゃうから
座らないと辛いンだろうけど自由席チームはスタイルのいい若者が集まる
46 大道芸人(東京都):2007/12/30(日) 23:44:00.20 ID:GOKwO51e0
新大阪止まりののぞみなら東京駅で普通に座れるぜ
つか社会人は普通にグリーンで帰れよ、いい年してケチケチすんな
47 解放軍(広島県):2007/12/30(日) 23:44:00.95 ID:Iruxw4Q70
車両と車両の間に座ってる奴はしね
48 殲10(新潟県):2007/12/30(日) 23:44:04.50 ID:8Mw/z38i0
Uターンしたんで帰省ラッシュとは無縁だぜwwwwwwwwww
はあ・・・・・・
49 殲10(東京都):2007/12/30(日) 23:44:16.32 ID:TWZHoN4u0
>>45
コレなんだっけ?
50 但馬牛(山口県):2007/12/30(日) 23:44:36.30 ID:e751BNC20
京都から山口まで18切符で帰ってたぞ
大学時代は時間だけはあったからな
新幹線はセレブ(笑)が乗るものだろ、JK
51 下着ドロ(dion軍):2007/12/30(日) 23:44:40.17 ID:U5n3GgUM0
>>38
ていうか、地方は飛行場が少ないから、飛行機で帰ると新幹線で帰るより時間がかかる場合も多い
52 留学生(アラバマ州):2007/12/30(日) 23:44:54.44 ID:DEp3ysXL0
53 選挙カー運転手(埼玉県):2007/12/30(日) 23:45:03.92 ID:LRLiRGk30
帰省で新幹線往復3万くらいかかるから
もったいなくて帰ってねぇ。
糞リーマンだから金に余裕がなくて困る。
54 タコ(石川県):2007/12/30(日) 23:45:20.42 ID:ALxnuPX00
実家に帰る顔が無い
55 船長(京都府):2007/12/30(日) 23:45:26.06 ID:EsUsHRGb0
指定席勝手に座ってた奴いたな。家族いるんで〜とか抜かしやがる。

こっちも連れと一緒なんじゃ。ぼけ
56 殲10(東京都):2007/12/30(日) 23:45:46.55 ID:TWZHoN4u0
>>52
!!!!!!!
57 外来種(関東地方):2007/12/30(日) 23:46:20.28 ID:gsR6TK/00
大陸を旅してたオレから言わせれば5、6時間なんて近すぎ
席なんかいらないだろ
58 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/30(日) 23:47:39.22 ID:TqGp2JJKO
自由席はどうしても早く帰らなきゃいけない場合以外では絶対乗らない
自由席の奴らは民度低すぎる
59 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/30(日) 23:47:52.98 ID:RNH9efW8O
グリーン席に座ってたらバカが車掌と喧嘩してて笑った
「自由席の切符なんだからグリーン席に座っても良いじゃねーか!!」
ってセリフを吐いた瞬間にすべてを察して爆笑した。
60 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/12/30(日) 23:47:54.12 ID:/I+xF8ob0
指定席券って510円かと思っていたけど、
この時期ののぞみだと1,000円ぐらい違うんだよな。
61 三銃士(沖縄県):2007/12/30(日) 23:48:23.60 ID:pTIC82Gr0
>>35
新幹線あるわけないじゃんw
年末年始は飛行機の座席半分自由席になるんだよ
これ豆知識な
62 芸人(千葉県):2007/12/30(日) 23:48:53.44 ID:XW8bPUoE0
>>52
( ゚Д゚)<氏ね!
63 デスラー(樺太):2007/12/30(日) 23:49:12.71 ID:1EzYKH69O
東京から乗るから指定にしなくても座れるし
64 パート(福岡県):2007/12/30(日) 23:49:18.24 ID:Dy6oTPMu0
自由席に乗る奴は私は貧乏人ですよって言ってるようなもんだろ
65 序二段(アラバマ州):2007/12/30(日) 23:50:00.29 ID:hJ2kDqrd0
てs
66 週末都民(福岡県):2007/12/30(日) 23:50:18.76 ID:qkaBrApN0
品川からだと死ねる
67 下着ドロ(dion軍):2007/12/30(日) 23:51:37.97 ID:U5n3GgUM0
自由席と指定席の値段差なんて大した事ないのに自由席に座る奴ってアレだよね(笑)
68 組立工(東京都):2007/12/30(日) 23:51:40.38 ID:S6t9K+G50
>>61
う、嘘だよな?
69 クマ(長屋):2007/12/30(日) 23:51:44.69 ID:2dzOohW70
久々に休み長いし、静岡までバイクで帰ろうと思ってたけど
外出た瞬間諦めた。あした鈍行で読書しながら帰るわ
70 2ch中毒(愛知県):2007/12/30(日) 23:52:26.16 ID:tcXu63zP0 BE:6285896-BRZ(11959)
>>61
マジで?
飛行機すげぇー!!!!
71 選挙カー運転手(埼玉県):2007/12/30(日) 23:53:18.70 ID:LRLiRGk30
>>61
沖縄の人が愛知とか東京に夫婦で
派遣だけど出てきて働くみたいのを見たんですけど
沖縄ってそんなに不景気なんですか?
72 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/12/30(日) 23:53:50.48 ID:kbPGgnBa0
飛行機の乗車(?)率200%とか嫌だなぁ
73 巡査(茨城県):2007/12/30(日) 23:54:07.46 ID:nr2Ty5LL0
>>52
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!!
74 訪問販売(樺太):2007/12/30(日) 23:57:21.35 ID:HN4MP7z+O
自由席なんて指定取れないとき買うだけだな
たいてい前もって買わないし
75 修験者(千葉県):2007/12/30(日) 23:59:41.01 ID:oBHKuzBb0 BE:17548632-2BP(122)
っていうか、今からじゃ指定席取れないから自由席に乗るわけで。
煽ってる人はバカ?
76 運転士(東京都):2007/12/30(日) 23:59:52.02 ID:GWAL72RK0
あずさは余裕で座れる
77 張出横綱(大阪府):2007/12/31(月) 00:00:05.30 ID:GEN9v1zl0
東京から乗るなら30分待てば座れるだろ
78 学校教諭(空):2007/12/31(月) 00:00:12.24 ID:kknl03w10
帰省する日決める頃にはいつも満席で
79 講師(栃木県):2007/12/31(月) 00:00:16.33 ID:7jALd6H/0
>>59
その発想はなかったw
80 高専(沖縄県):2007/12/31(月) 00:03:52.06 ID:pTIC82Gr0
あー腹いてー
飛行機に自由席あるわけ無いじゃんwwwwww
あったら乱気流でけが人出まくりだろwwwww
81 CGクリエイター(東京都):2007/12/31(月) 00:04:54.34 ID:s3uPgREd0
>>80
アメリカの国内線にはあるけどな
82 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 00:05:14.91 ID:B5FFQ2t5O
夜行バスも2週間ぐらい前に予約しようと思ったら全席埋まってたから、
青春18切符で帰ったよ 28日だったけどほぼ座れたな鈍行で帰る人少ないのかな
83 ゆかりん(愛知県):2007/12/31(月) 00:05:49.22 ID:LM4ZfsLt0
混雑する前に帰ればいいじゃん
84 あおらー(千葉県):2007/12/31(月) 00:06:25.28 ID:Uk7IG7im0
冬休みだねぇw
85 ガリソン(千葉県):2007/12/31(月) 00:06:29.34 ID:oBHKuzBb0 BE:105289294-2BP(122)
仕事とかあるし無理だろーゆとりかよ!
86 短大生(東京都):2007/12/31(月) 00:07:12.73 ID:tdBW6ftb0
富山なんか帰りたくないけどな
87 ◆MiMIZUNCjA :2007/12/31(月) 00:07:25.04 ID:bR1rTgbb0 BE:378540689-BRZ(11236)
1か月前に予約しない人ってなんなの?
88 ゲーデル(アラバマ州):2007/12/31(月) 00:08:30.74 ID:/I+xF8ob0
ネットで予約できるのだし、とりあえず確保しておけばいいのに。
ネット予約ならキャンセル料もたいしてかからないし。
89 扇子(静岡県):2007/12/31(月) 00:08:40.77 ID:ih6gQqpY0
>>17
こだまの自由席なんて使うくらいならバスで帰るわ
90 ガリソン(千葉県):2007/12/31(月) 00:08:43.02 ID:cAc9wF5Q0 BE:46795744-2BP(122)
年末のスケジュールが直前になるまでわかんないんだよー
仕事柄
91 現職(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 00:09:59.83 ID:Tkq9KJJiO
つか帰省する奴って何なの?
92 扇子(静岡県):2007/12/31(月) 00:10:49.37 ID:ih6gQqpY0
でも場合によっては自由席の方が空いてたりするんだよな
93 活貧団(群馬県):2007/12/31(月) 00:11:41.77 ID:J2ArooXB0
帰省が上りだと関係ないけどな
94 下着ドロ(岐阜県):2007/12/31(月) 00:12:10.35 ID:mBoXT+qf0
名古屋行きこだまの静岡より先のマターリ感は異常
昼間だと自由席1両に10人しか乗ってないとかザラ
95 40歳無職(関東地方):2007/12/31(月) 00:12:45.02 ID:TWLHYPGk0
>>92
それ喫煙車両だからじゃね?
96 神主(dion軍):2007/12/31(月) 00:13:30.76 ID:RQEKF/Oa0
ないわー
97 保育士(宮城県):2007/12/31(月) 00:14:07.63 ID:4UZvK7od0
急行八甲田はカオス
98 社長(千葉県):2007/12/31(月) 00:14:34.11 ID:8tcjzT/40
実家に帰っても金をせびられるだけだが、
数の子と雑煮は食いたい。

これが家族の絆か・・・
99 インストラクター(catv?):2007/12/31(月) 00:17:23.44 ID:JtkDpB0d0
>>81
自由席に人詰め込んで乗った後から運賃回収とかバス並みに気軽に使うのな
911後は荷物検査とかだいぶ厳しくなったようだけど
100 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/12/31(月) 00:17:28.54 ID:yjnJ3Kos0
自信たっぷりに指定席に座ってる自由席券の奴がいるから困る
俺が席間違ってるのかと思ってしまうじゃねーか
101 踊り子(神奈川県):2007/12/31(月) 00:18:19.69 ID:B/FBwQpq0
自由席でギューギューづめの中でチンコ立てて待つのが通だろ
102番組の途中ですが名無しです:2007/12/31(月) 00:23:38.49 ID:IfQd8eHg0
乗降口付近で通行の妨げになってる事すら気付かずに
平然と座り込んでる奴って池沼だろ?
103 デパガ(dion軍):2007/12/31(月) 00:24:40.40 ID:hO8JD7Vd0
山形新幹線は日本一混む新幹線だからな。

在来線特急ならおそらくサンダーバード。
104 通訳(樺太):2007/12/31(月) 00:27:33.42 ID:A0F/OeZdO
東京17:36発のやまびこ盛岡行きの自由席になんとか座れて安心した。
105 留学生(新潟県):2007/12/31(月) 00:28:18.72 ID:F1ZxtpjP0
特急はくたかで乗車率400%があったな
106 ◆65537KeAAA :2007/12/31(月) 00:29:10.39 ID:2xhN36WL0 BE:45662472-2BP(100)
指定席の通路に立って「お父さん、足疲れた〜」とか言うの禁止。
107 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/31(月) 00:31:12.73 ID:dz65i24AO
>>103
まじかっ

それにしても……山形
108 高専(dion軍):2007/12/31(月) 00:31:34.49 ID:YQqTSPvc0
自転車で帰れよ
ずうっと座れるぞ
109 調理師見習い(岩手県):2007/12/31(月) 00:34:12.62 ID:SGS49A+v0
この前新幹線乗ってて指定持ってるんだけど、一時間早くついたから
一本前のハヤテ乗ったんだ。
そしたら、超満員で通路とかも全然居場所ない感じだった。
仕方ないから、俺はデッキの洗面台の横にいたわけ
チンピラみたいな男が洗面台使うのにカーテン閉めるから邪魔だって言うんだw
邪魔って言われても立ち席乗り権利は持ってるし、他に動きようないし
洗面台は普通に使えるから自由に使いなって言ったんだけど
「ここは公共の場だぞ、お前のもんじゃない」見たいな事ぶつくさ言ってぶち切れてるのw
俺は「うるせー終わったら戻れ、お前が後から来るのが悪いんだ帰れ!」って言ってやったんだ
その後そいつどこに座るのか見ようと思って見てたら、一番後ろの座席の後ろに入っていきやがるのw
お前そこは公共の場じゃないの?子一時間ほど問い詰めたかったwww
110 歯科技工士(神奈川県):2007/12/31(月) 00:38:45.20 ID:LBTyssJH0
>>109
カオス過ぎて意味がわからない
111 民主党工作員(岩手県):2007/12/31(月) 00:39:51.16 ID:wCa2Eigd0
東北新幹線混み過ぎワロタ
はやて30分に1本じゃ足りなすぎるだろ常考

>>109
コンビニのコピペ思い出したw
何言ってるかさっぱりわかんねええええ
112 か・い・か・ん(宮城県):2007/12/31(月) 00:40:01.81 ID:J1f+WPtO0
何で山形が混むの?一日に2本くらいしかないの?
113 留学生(新潟県):2007/12/31(月) 00:40:47.86 ID:F1ZxtpjP0
>>112
7両編成なんだよ(´・ω・`)
114 くつした(三重県):2007/12/31(月) 00:42:13.63 ID:gkiDHCjl0
東京って本当に東北人が多いんだなぁと感じる時期か
115 学校教諭(山口県):2007/12/31(月) 00:42:32.46 ID:Bz7F9syE0
一番後ろの席の後ろに荷物を置くやつは氏ね!
席倒せねえだろうがボケが
グリーンの最後部座席に乗ったときに
席の後ろにベビーカーをガッチリフィットさせてやがったやつがいたときはさすがに車掌に文句言った
116 大学中退(埼玉県):2007/12/31(月) 00:43:56.91 ID:biRtSCPu0
大宮駅から自由席に座るのは至難の業
117 空気(dion軍):2007/12/31(月) 00:45:17.12 ID:u5oJBVxf0
指定席券買って品川から乗ってくる奴なんなの?
その半額以下の運賃で東京まで来て乗れば自由席座れるのに
バカなの?
118 通訳(樺太):2007/12/31(月) 00:46:35.09 ID:qFlCtcHJO
>>103
山形新幹線は新幹線ではありません。
「ミニ」新幹線です。
119 空気コテ(長屋):2007/12/31(月) 00:47:05.27 ID:U2ni2Xly0
>>116
この時期にそれはただのバカだ
飛んで火に入るなんたらかんたら
120 留学生(新潟県):2007/12/31(月) 00:48:37.71 ID:F1ZxtpjP0
青春18きっぷとかのフリー切符は年末年始は禁止にしろよ
121 DCアドバイザー(樺太):2007/12/31(月) 00:49:15.60 ID:/w6S2lPFO
Uターンラッシュ時のしらさぎの混みかたは異常だろ
122 空気コテ(長屋):2007/12/31(月) 00:50:25.07 ID:U2ni2Xly0
繁忙期は運賃を1.5倍〜2倍くらいにしたほうがいい
閑散期半額とかにして
123 党幹部(北海道):2007/12/31(月) 00:54:04.94 ID:QuWVwEZ20
賢い俺は今日帰ります
124 社長(千葉県):2007/12/31(月) 00:59:36.56 ID:8tcjzT/40
新幹線で帰省するって、どんだけ田舎出身なんだよw
125 もんた(静岡県):2007/12/31(月) 01:14:02.76 ID:UDYErU400
席に座れても
おしっこに行きたくなった時が地獄
126 都会っ子(dion軍):2007/12/31(月) 01:15:45.71 ID:L5UX7dGv0
>>124
千葉の分際でうるせーボケ
127 講師(栃木県):2007/12/31(月) 01:26:52.40 ID:dQAr6hxR0
実家住まいだから毎日帰省してるがな(´・ω・`)
128 与党系(長屋):2007/12/31(月) 01:27:01.82 ID:QlX0+6Oy0
自由っていい事ばかりじゃないな
129 バンドマン(北海道):2007/12/31(月) 01:42:05.64 ID:HRML0dL60
混雑したからといってガキ連れて指定席の車両にこないでね
泣き出して凄く嫌な気分になるの
あと、空いてる指定席に座って乗務員に空いてるからいいだろ!
切れるじじいもいたな。そばで見ていた指定券もったひとが金返せと騒ぎ出したこともあったな
130 留学生(静岡県):2007/12/31(月) 01:43:32.77 ID:F6C+yR7Z0
マッハでデッキを確保したら目の前でカップルがイチャイチャしだして俺涙目。
131 学校教諭(大阪府):2007/12/31(月) 02:10:53.84 ID:AYZCFYCN0
自由席ってなんなんだ
全席指定じゃないのか

自由席なら立っててもいいから、他の車両には行くな。てことか
132 2軍選手(東京都):2007/12/31(月) 02:11:56.85 ID:R9ZmAzdS0
ヘリぐらい使えよアホくさ
133 私立探偵(秋田県):2007/12/31(月) 02:12:43.13 ID:bs8+nrZ80
寝台特急あけぼの
134 ひよこ(東京都):2007/12/31(月) 02:14:44.46 ID:BB5ODlFF0
低学歴を新幹線に乗せるなよ。
135 美人秘書(大阪府):2007/12/31(月) 02:15:01.46 ID:SlJToMBy0
帰省先は車で10分です
136 スカイダイバー(静岡県):2007/12/31(月) 02:16:23.82 ID:Ig5Q63dX0
帰省シーズンだからと思って、指定席取ったらがらがらでワラタ。
137 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:16:47.05 ID:uK072PXH0
職場からアパートに帰るよりも
実家の方が近い
138 調理師見習い(樺太):2007/12/31(月) 02:17:19.78 ID:9sIgsxf8O
在来線で8時間だわ
139 数学者(コネチカット州):2007/12/31(月) 02:28:31.15 ID:WQBFqnQ0O
グリーン車から連結部分に立っている貧民を見下す視線で笑い掛けると最高に歪んだ顔を見ることができるよ
140 野呂(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:28:50.36 ID:BUlCAQzg0
マゾッホ
141 手話通訳士(長屋):2007/12/31(月) 02:39:13.25 ID:DPbi6w5+0
赤ん坊抱えて指定席車両の通路に立つやつ、どっかいけよ。
142 留学生(コネチカット州):2007/12/31(月) 02:59:06.62 ID:4t9pz/9QO
社会人になってから特急とかは指定席、グリーン席以外に乗ったことない。
あと貧乏人は臭いので指定席の券を持たない奴は指定席の車両に入れないで欲しい
143 美容師見習い(東京都):2007/12/31(月) 03:00:29.57 ID:q83GhXQy0
帰省じゃないが、つい最近新幹線乗ったらDQN女が車掌ともめてた

車掌:ここは指定席ですので、指定券をお持ちでなければ自由席にお願いします。(淡々と
DQN女:えー指定席ってなにそれ?マジありえねー 自由席って超ヤバくねー?


この女とマトモに会話が成立する人間がいるのが信じられない....
ちなみにその女、車掌が来るまでは前の座席のヘッドレスト部分に足を載っけてた
それ自体すでに失笑ものなんだが、ストッキングに穴空いてて、親指思いっきり出てて...
144 ディトレーダー(埼玉県):2007/12/31(月) 03:00:50.92 ID:lYmQ8Rqy0
好き好んで自由席選んでる連中なんて_だろが
145 ギター(埼玉県):2007/12/31(月) 03:01:07.00 ID:TFthTAFC0
>>141
つうかガキつれてグリーン車のるやつムカつくよね
146 光圀(福岡県):2007/12/31(月) 03:02:02.80 ID:n0x+vVnZ0
>>139
ラッシュ時に女性専用車両から一般車両に向かって哀れみの笑顔を見せるスイーツと同レベルじゃねえか
やめてくれ
147 グラドル(東京都):2007/12/31(月) 03:02:13.68 ID:MkAqxV0j0
青春18切符使って普通列車で帰省するのが本物のマゾ
148 守銭奴(広島県):2007/12/31(月) 03:04:30.91 ID:rY27bvFr0
グリーン車って高いの?
149 無党派さん(大阪府):2007/12/31(月) 03:08:03.39 ID:6WI6DqmI0
指定とるけど
席を自由に選びたいから結局自由席に座ってしまう。
150 プロスキーヤー(東京都):2007/12/31(月) 03:08:50.06 ID:LhptaNT30
実家には総武線で帰れるので指定席なんてねぇww
151 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:09:55.72 ID:4t9pz/9QO
>>148
安いよ。つーか新幹線自体を今の倍くらいの値段にしてほしい
152 無党派さん(大阪府):2007/12/31(月) 03:10:12.01 ID:6WI6DqmI0
>>132
ミスター・・
153 学校教諭(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:10:52.95 ID:lyVNqaSzO
>>147
18切符で特急券とか併用できんの?
154 パート(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:12:12.77 ID:YWRY9Rj8O
まあまあ始発なんでね
155 もんた(静岡県):2007/12/31(月) 03:14:54.42 ID:UDYErU400
>>153
基本できない。
その区間の基本券と特急券両方買わなきゃダメ
156 Webデザイナー(京都府):2007/12/31(月) 03:16:04.17 ID:74UupbBd0
予約して取った指定席が、3つに並んでる座席の真ん中だった時の絶望感
157 バンドマン(アラバマ州):2007/12/31(月) 03:18:51.09 ID:iddz/Z+x0
>>1
忙しくて予約していた指定席券の列車に乗り遅れたんだよ・・・。察しろ。
158 運動員(樺太):2007/12/31(月) 03:30:11.44 ID:nce4StXIO
最前列の窓際指定席に乗ったら、隣にカップルが座って辛かった…
ちっちゃいテーブル使えないし、トイレ行きにくかった…
159 社会保険庁職員(熊本県):2007/12/31(月) 03:42:17.33 ID:jKIYBvV/0
繁忙期の指定席は通路側だよね
160 通訳(長屋):2007/12/31(月) 03:47:30.51 ID:kIhoRLY00
>>156
幼女に挟まれるかも知れないじゃないか。
161 ボーカル(関東地方):2007/12/31(月) 03:56:04.76 ID:R6hzWRrJ0
グリーン券を買ってたのに渋滞で乗り遅れて自由席に並んだときの敗北感はひとしお
162 野呂(アラバマ州):2007/12/31(月) 04:02:12.65 ID:aD+ryNI40
>>145
静かにしててくれれば構わんけどな

子供が騒ぎ続けるのは大抵親がちゃんと注意しない場合だから
俺はそっちの方が腹立つ
163 与党系(長屋):2007/12/31(月) 04:05:34.70 ID:QlX0+6Oy0
3列の真ん中に座ったら、両隣の奴にひじ掛けを使われて
いわれなく肩身の狭い思いをさせられる件
164 プロガー(アラバマ州):2007/12/31(月) 04:09:01.12 ID:eCqNUXYF0
山形新幹線なら自由席で福島ダッシュが基本だよ
165 留学生(東京都):2007/12/31(月) 05:45:25.35 ID:jnrqjoft0
高卒と同じ新幹線指定席座るかと思うと吐き気がする
166 バイト(大阪府):2007/12/31(月) 05:46:44.78 ID:xEGLIqTv0
>>44
Mission:Impossibleか!
167 バイト(大阪府):2007/12/31(月) 06:05:40.03 ID:xEGLIqTv0
>>143
でも自分が直接注意は出来ないから、ここで愚痴を言うしかないへタレw
168 タリバン(愛知県):2007/12/31(月) 06:08:34.38 ID:2HkeDeNR0
行きはいいんだけど帰りを1月3日にしようとしたら
始発から終電まで全部埋まっててワラタ
しょうがなく4日にしたけど始発から19時まで埋まってて涙目
169 序二段(新潟県):2007/12/31(月) 06:15:59.19 ID:TtIiSyL90 BE:549832673-2BP(0)
カーフェリーて凄い魅力的なんだが
船で移動中も車の中に乗ってるのだろうか
170 新人(東京都):2007/12/31(月) 06:17:28.78 ID:0mX9fFkR0
>>169
そうだよ
自分の車に乗って、ブレーキ踏んでいないといけない
トラック運転者なんかは、上手いこと改造しているから寝ちゃっているけどね
171 ミンクくじら(山形県):2007/12/31(月) 06:18:52.26 ID:/TqIcLMb0
666
172 序二段(新潟県):2007/12/31(月) 06:19:56.05 ID:TtIiSyL90
>>170えー・・・そうなのか
てっきり広い駐車スペースに止めて出航したら
畳が敷かれてる大部屋や甲板に移動できるもんだと思ってたら違うんだね
173 序二段(新潟県):2007/12/31(月) 06:21:45.27 ID:TtIiSyL90
>>170検索してみたら・・・・違うじゃねえか!
http://www.carferry.biz/040sapporo/
174 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/12/31(月) 06:22:09.33 ID:oxoiFBhn0
隣の席に荷物置いてると「ここ空いてますか?」って聞いてくる馬鹿うぜえ
ここは俺の荷物の席だっつーの
175 新人(東京都):2007/12/31(月) 06:23:39.83 ID:0mX9fFkR0
>>173
正直スマンカッタ
年末だと言うのに、俺のお茶目回路が働いてしまったみたいだ
176 デパガ(樺太):2007/12/31(月) 06:32:48.73 ID:VAy7TnEbO
>>174
これが官僚体質なのか……社保庁職員死ね!!
177 情婦(アラバマ州):2007/12/31(月) 07:26:53.67 ID:8Lhy/fpG0
地元で働けば良いのに。
178 マジシャン(樺太):2007/12/31(月) 07:46:30.19 ID:GuIhi1qKO
>>174
死ね、そして死ね
179 コレクター(山形県):2007/12/31(月) 07:56:02.47 ID:xnAlpVVv0
福島奪取は東京へ行くときは使えるが、山形に行くときは微妙だな。
180 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/12/31(月) 08:00:53.17 ID:Y26lcFws0
3列シートの真ん中って、端より実は幅が2〜3センチ広いんだぜ
181 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 08:05:44.78 ID:vSzmK7heO
自由が一番!!
182 魔法少女(コネチカット州):2007/12/31(月) 08:21:25.41 ID:WjBAnNb1O
指定席で時間に縛られる生き方はごめんだ
183 ゴーストライター(アラバマ州):2007/12/31(月) 08:22:32.59 ID:91ot+Zkt0
新幹線で立ち乗りとかありえねーw
184 船員(神奈川県):2007/12/31(月) 08:24:48.69 ID:uKpiR9cU0
今日の午後すぎってまだ混んでるかな
185 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/12/31(月) 08:30:06.62 ID:Y26lcFws0
明日北へ行く人へおすすめ
発売は今日まで
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1326
186 焼飯(catv?):2007/12/31(月) 08:34:25.22 ID:ZknNzELz0
★トリビア★
700系だと、1番前の席のみコンセントあり
187 電気店勤務(静岡県):2007/12/31(月) 08:37:24.62 ID:WYH1MbER0
バス使おうよ静岡→東京が3千円足らずだぜ
節約するならそっちのほうが
188 理学部(樺太):2007/12/31(月) 08:41:58.12 ID:y/yLUyL4O
ムーンライトながら最強
189 刺客(樺太):2007/12/31(月) 08:52:29.24 ID:zN6er5jhO
実家に寄生してるポマンラには関係なかね
190 憲法改正反対派(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 08:55:27.44 ID:aJ3QFXfHO
東京から乗る分には一本飛ばして次のに並べば余裕で座れる。
ソースは去年の俺…まぁそれくらい常識か
191 電気店勤務(広島県):2007/12/31(月) 08:55:39.32 ID:7YO0WLcq0
自由席のおっさんが、指定席のエリアに入ってきて
「ちょっとタバコ吸わせてくれや〜」って俺の席の灰皿を占拠しやがった
たぶん大阪から乗った客
192 焼飯(catv?):2007/12/31(月) 08:56:18.69 ID:ZknNzELz0
============================================lwwl=====
 ____  ____ ____  ____[マリモ] |i i i|  _
 |      | |      | |      | |      |    |i i i| |
 |'-`) ('-`| |-`) ('-`)| |'-`) ('-`.| |('-`) ('-`)|    |i i i| |
  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    |i i i|   ̄
______________________|i i i|__
◎===◎                     ◎===◎     ◎=
  
         カーチャン、もうすぐ会えるよ‥‥

                        急行マリモ 札幌→釧路
193 経済評論家(アラバマ州):2007/12/31(月) 08:57:59.81 ID:xaYWPIj80
立席指定席ってなんだよ
立ち位置決まってるのかよ
バカにしてんの

はやて死ね!
194 旧陸軍高官(大阪府):2007/12/31(月) 08:59:04.24 ID:yy/CCckD0
>>191
広島人は息を吐くように嘘をつくな
195 年金未納者(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 09:16:46.58 ID:HZVsR7CGO
バスは嫌いではないが、
新宿駅のターミナル直前が激混みで30分ロスするとか
ありえんな。
かといって東京駅発は各停で萎えるし。
196 張出横綱(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 09:19:00.63 ID:TMBSoejTO BE:54820122-PLT(14030)
特急通勤者の俺涙目
197 留学生(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:24:37.04 ID:m8bXXyzfO
今小田原行きのロマンスカーに乗ってるけどガラガラで快適だぜ。
システムの都合なのか、数少ない客が車両の半分に集中しててオモロいわww
198 酒類販売業(大阪府):2007/12/31(月) 09:26:17.27 ID:V8nunXXW0
昔俺が自分の指定席行ったら先に乗ってた指定券無い馬鹿♀が勝手に座っててジュースこぼした。
とてもじゃないが座れる状態でなくなったのに謝らずに逆に睨み付けてきた。
すぐに車掌よんだ。
199 活貧団(群馬県):2007/12/31(月) 09:29:26.87 ID:J2ArooXB0
> 逆に睨み付けてきた
良くあること
200 野呂(dion軍):2007/12/31(月) 09:31:03.26 ID:SeIhHZ400
>>198
で、どうなったの?続きは
201 動物愛護団体(千葉県):2007/12/31(月) 09:31:11.51 ID:Vk42M/PR0
来年仙台に帰省するけど意外と指定席空いてるのね
202 デスラー(茨城県):2007/12/31(月) 09:31:23.81 ID:+D6953uB0
なぜ帰省がわかってるのに、前もって指定席を予約できないのか。
そりゃマゾって言われても仕方ないよなwww
こういった段取りできない奴らって、本当に能力低いなって思うわww
203 数学者(宮城県):2007/12/31(月) 09:32:08.85 ID:EbL9vKU80
指定席と自由席ってどれくらい値段の差があるのかしらん
204 留学生(栃木県):2007/12/31(月) 09:32:24.23 ID:gxg/W+wv0
東京在住者は東京に引っ込んでろよ
205 新人(東京都):2007/12/31(月) 09:32:47.26 ID:0mX9fFkR0
>>203
そんなになかった記憶がする
206 さくにゃん(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:33:13.20 ID:HTlKZZDbO
のぞみ自由席からカキコ!!
やっぱ人多いけど1人だと禁煙席でも結構簡単に座れたぞ
立ってる人もそんなにいない
何か聞きたい事ある?
207 住職(東京都):2007/12/31(月) 09:33:39.90 ID:/7v0RKEI0
湘南新宿ラインのグリーン席って指定じゃないんだよな
グリーン席座れなかったら払い戻ししてくれればいいのに
208 産科医(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:34:10.63 ID:oFsyAz60O
ゾマホンなの?にみえた
209 調理師見習い(樺太):2007/12/31(月) 09:36:21.74 ID:B3jzGdK1O
>>206
大晦日に帰ってる時点でなあ
210 あおらー(東京都):2007/12/31(月) 09:38:37.71 ID:4m0lcSIX0
N700系でコンセントで電源取りemobileで高速ネットで2chしながら帰省


昨日しますた
三島直前まで繋がった
211 パート(アラバマ州):2007/12/31(月) 09:41:00.93 ID:tBFErGOUP
このスレワロタww
ブログに載せといたよ

http://blog.livedoor.jp/newsokublog/
212 あおらー(東京都):2007/12/31(月) 09:41:04.66 ID:4m0lcSIX0
自宅鯖経由書き込みなんで
いま実家にいるのに東京表示
213 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:41:08.42 ID:HTlKZZDbO
>>209
昨日はなぁんか帰る気がしなかったんだよw
だから今日早めに家出て7時過ぎに東京駅着くようにした
早く着かないかな〜
214 学校教諭(空):2007/12/31(月) 09:41:18.41 ID:kknl03w10
イーモバイルって走行中の新幹線でも使えるのかよ、すげーな。
215 パート(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 09:44:41.98 ID:RaZZBv+5P
>>213
なんか死ね
216 選挙カー運転手(鳥取県):2007/12/31(月) 09:45:34.84 ID:IOhAPFlp0
今から帰省するが田舎から都会へ帰省ってのもなんだかなぁ
217りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/31(月) 09:47:19.10 ID:/oNFhhi20
スレタイに禿しく同意
指定取れるなら取ったほうがマシ
218りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/31(月) 09:48:12.91 ID:/oNFhhi20
>>203
最高で510円だったと思う
閑散期は300円?
219 選挙カー運転手(鳥取県):2007/12/31(月) 09:48:18.99 ID:IOhAPFlp0
>>217
あれ?こいつこんな口調だっけ
220 守備隊(山口県):2007/12/31(月) 09:49:41.87 ID:P0npS1km0
トイレの便器に座ってろ
221 ホタテ養殖(樺太):2007/12/31(月) 09:50:32.50 ID:QgOjpN7lO
>>217しゃべりかたきめえ
なにでちゅわって…
ちぎれて死ねよ
222 職業訓練指導員(樺太):2007/12/31(月) 09:50:36.60 ID:m43eXGfFO
>>214
N700系の新幹線でないと使えないよ
223 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:51:02.93 ID:jxxh5ejvO
ビューさざなみとかわかしお乗ってると
貧乏家族がデッキを占拠してるから困る
224 宅配バイト(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:51:54.73 ID:Fmr2QT9HO
島根県に帰省したがこんな辺境でもネットが使えるんだよなあ
普段規制されてて書き込みできないのにこうして書き込みできるのが嬉しいよ
225 映画館経営(樺太):2007/12/31(月) 09:52:03.69 ID:DjidIrl1O
旅行に行く服が無い
226 カメラマン(神奈川県):2007/12/31(月) 09:53:28.54 ID:hPSh1JN20
新幹線の乗り方がわからない
227 通訳(アラバマ州):2007/12/31(月) 09:53:28.86 ID:CvxFmQXT0
今、新大阪駅なんだけど、自由席でいくぜ! 泣きそうだけど
228 選挙カー運転手(鳥取県):2007/12/31(月) 09:54:22.60 ID:IOhAPFlp0
>>227
お前すごいな、PC抱えながら駅にいるのか
229 北町奉行(静岡県):2007/12/31(月) 09:54:37.00 ID:RV27wS0e0
>>227
大阪なんて始発ばっかなんだから余裕だろ、
馬鹿か?
230 軍事評論家(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:55:50.27 ID:Ns9sR+24O
遠方の帰省先がない…(´・ω・`)
双方の実家が近いと、こういうときつまんないなぁ。
231 接客業(大阪府):2007/12/31(月) 09:58:12.80 ID:hsA4j7Bs0
こういう場面ではウィルコム最強だな
232 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:58:31.60 ID:HTlKZZDbO
>>215
ひでーな〜w
大晦日を県外で向かえたのは人生で初めてだな
いつもはクリスマスくらいに帰ってたからね
確かに東京大晦日だと人少ない感じがしたわ
朝だからかもしんないけど
明日はもっと少ないんだろうな
233 アイドル(神奈川県):2007/12/31(月) 09:59:44.38 ID:c8LyWKuD0
>>230
逆に楽だと思うが。
お盆も正月も苦しまなくていい。
234 建設会社経営(東京都):2007/12/31(月) 10:00:07.99 ID:cZ/M3o3E0
特急でE255系がきちゃったときのガッカリ度は異常(千葉限定ネタ)
テーブル小さいし、まんなか肘掛ないし、ボロイし、臭いし
235 漫画家(東日本):2007/12/31(月) 10:01:33.89 ID:ZEQzFkYt0
>>4
あの混雑振りがいいんだろ
一種の祭りだな
236 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 10:03:04.35 ID:HTlKZZDbO
>>227
もしかしたら俺の電車と同じのになるかも
俺の今新大阪京都から向かってる。因みに2号車にいる
見付けたら声掛けてくれ!
緑のメガネ掛けてる
237 通訳(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:03:39.82 ID:CvxFmQXT0
>>235
死にそうだよ
238 学校教諭(コネチカット州):2007/12/31(月) 10:03:54.55 ID:5WDk/FZAO
俺も今日、糞田舎から東京に帰省する
もちろんのぞみ指定席で
239 漫画家(東日本):2007/12/31(月) 10:06:06.95 ID:ZEQzFkYt0
>>237
祭りに死人はつきものだろ
240 元祖広告荒らし(静岡県):2007/12/31(月) 10:08:07.50 ID:Y6UmNaqg0
「自由席乗車率が200%」ってもしかして運が良ければ、帰省中のかわいい女子大生
が俺のひざの上に座るかもしれないって事?
241 新人(東京都):2007/12/31(月) 10:08:20.71 ID:0mX9fFkR0
国鉄全盛期の年末の上野駅をみてみたい
さそがし、活気があったんだろうと思う
242 ゆうこりん(神奈川県):2007/12/31(月) 10:08:21.12 ID:bb1VsNp60
>大学1年武田有希さん(18)は「家族とゆっくり楽しく過ごしたい」と話していた。

てめー、ガキならもっと早く帰って正月の準備の手伝い位しろよ
東洋大なんてとっくに冬休み入っているだろうが
243 さくにゃん(コネチカット州):2007/12/31(月) 10:08:39.48 ID:jxxh5ejvO
今年は帰省しないから関係ないわ
244 塗装工(長屋):2007/12/31(月) 10:11:03.78 ID:OiWfFESl0
二度と帰るかボケ
245 マジシャン(樺太):2007/12/31(月) 10:11:57.08 ID:GuIhi1qKO
恥ずかしくて田舎に帰れないな
246 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/31(月) 10:17:12.21 ID:zOms9hvIO
急行「きたぐに」の自由席で帰省した私が来ましたよ。
一度座れない夜行の辛さを体験してみろ。
247 あおらー(千葉県):2007/12/31(月) 10:18:55.61 ID:Uk7IG7im0
>>217
( ゚Д゚)<氏ね!
248 新人(東京都):2007/12/31(月) 10:20:38.44 ID:0mX9fFkR0
>>246
列車名も寒そうだな
249 すっとこどっこい(愛知県):2007/12/31(月) 10:25:03.52 ID:vCwZEc9i0
ムーンライトながらが小田原から自由席になってた時期の4両目以降の殺伐さは異常

今どうなってるんだろう。興味本位で乗ってみたい
250 序二段(大阪府):2007/12/31(月) 10:27:46.89 ID:zY7dOlsw0
>>200

今の嫁
251 DCアドバイザー(樺太):2007/12/31(月) 10:39:11.35 ID:0KfpBO3uO
東京ー新大阪間の帰省ピーク時期真っ只中でも、
一席くらいなら割と指定席買えちゃうから油断してると、

たまに地獄を見るはめになる
252 天使見習い(宮崎県):2007/12/31(月) 10:39:34.84 ID:OLpYLmXd0
つーか、新幹線自体のらねーわ
飛行機使えよw
253 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/31(月) 10:40:54.69 ID:iEOPAmJYO
>>242
忘年会とかバイトとかデートとか色々あるんだろ
254 保母(北海道):2007/12/31(月) 10:41:38.49 ID:OX+mYwqe0
>>234
Eがつくのって257系からじゃなくね?
てか、183系よりはよかろう。
255 プレアイドル(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:41:52.16 ID:u7jrjpLb0
乗れたよ新幹線。当然立ってるけど
大都会岡山あたりで座れないかな
256 DCアドバイザー(樺太):2007/12/31(月) 10:43:30.63 ID:0KfpBO3uO
>>252
ど田舎乙
257 建設会社経営(東京都):2007/12/31(月) 10:45:27.80 ID:cZ/M3o3E0
>>254
ほんとだ


千葉エリア(さざなみ、わかしお、しおさい)
みよこの座席のグレードの違い。同じ料金なのに・・・

ダメな特急
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC255%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

良い特急
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE257%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
258 調理師見習い(樺太):2007/12/31(月) 10:48:50.73 ID:Nd687GqrO
>>257
あまり変わらないだろ
259 産科医(コネチカット州):2007/12/31(月) 10:49:13.72 ID:oFsyAz60O
>>257
みよこって誰?
260 小学生(東京都):2007/12/31(月) 10:50:35.04 ID:EIiWg4eI0
今年は18切符で帰るか
261 保母(北海道):2007/12/31(月) 10:52:59.52 ID:OX+mYwqe0
>>257
よくわからんが、白鳥とスーパー白鳥の違いも凄いぞ。
前に足伸ばせる具合が全然違う。車内騒音も桁違い。
262 建設会社経営(東京都):2007/12/31(月) 10:53:34.32 ID:cZ/M3o3E0
東海道新幹線のチャイムってまだアンビシャスジャパン?
てっきり期間限定チャイムかと思ってたらずっとあのままっぽくて
はやく昔のに戻してほしいんだけど
263 学校教諭(空):2007/12/31(月) 10:55:26.34 ID:kknl03w10
18切符って期間制限あるのか、往復で使うとして3回分勿体ないな
264 右大臣(東京都):2007/12/31(月) 10:55:46.56 ID:PUn0rl6g0
秋田新幹線の俺はゆったり
265 中学生(アラバマ州):2007/12/31(月) 10:58:15.84 ID:tyL3BHFg0
指定席高いって言う奴は
エクスプレス予約使えよ。
266 調理師見習い(樺太):2007/12/31(月) 10:58:39.72 ID:Nd687GqrO
>>94
先日乗ったが先頭車は3人しかいなかった
C寝台やりたかったけど流石にやめといた
267 通訳(三重県):2007/12/31(月) 10:59:17.83 ID:2VJq6IHe0
>>257
下のヤツカッコいいな。GKインダストリアルだけあってヤマハのYZF-R1っぽいデザインだ。
268 ブロガー(千葉県):2007/12/31(月) 11:05:05.39 ID:TKs2y45g0
電車一本遅らせれば余裕で座れるじゃん
269 猫インフルエンザ(東京都):2007/12/31(月) 11:07:12.37 ID:VzsjcKvO0 BE:2398896599-2BP(0)
高速バスは指定席しかないので勝ち組。
270 酒類販売業(catv?):2007/12/31(月) 11:09:22.52 ID:3wItDsec0
これから高速バスいわき号で帰ります
車内でイーモバイルがどこまで使えるかな
271 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:09:22.98 ID:xc9xngDZ0
飛行機も国際線はファーストクラス高いからビジネスだけど
国内でもスーパーシートとかJクラス使うなー
ちょっとしか変わらんやん
272 マジシャン(樺太):2007/12/31(月) 11:11:30.78 ID:GuIhi1qKO
高速バスでメシ食うな!
以前、隣の奴の菓子パンの甘い香りのせいでゲロ吐きそうになった
273 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:12:18.79 ID:xc9xngDZ0
菓子パンぐらいいいだろ
274 果樹園経営(樺太):2007/12/31(月) 11:13:38.97 ID:UNL/VjGuO
これからグリーン車で帰省しますが何か?
275 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/31(月) 11:14:09.95 ID:yJqHFYVEO
エクスプレス予約で自由席選んで、二駅だけひかりの自由席に座っている。まだまだ込んでるね。
276 ホームヘルパー(東京都):2007/12/31(月) 11:17:35.78 ID:+g6uI1Qt0 BE:162940526-2BP(222)
みんな普段悪ぶってるくせに実家には帰るもんなんだね
277 船員(神奈川県):2007/12/31(月) 11:20:04.81 ID:uKpiR9cU0
車内で人が食ってる飯のニオイは臭い
278 社会保険事務所勤務(大阪府):2007/12/31(月) 11:20:18.60 ID:2runja+Z0
新幹線にも個室寝台を設けろよな
プレミアム会員(年会費100万)限定利用で
各室に女性パーサーが付いてフルコースのサービスをするんだ
もうリニアなんか要らないということになるぜ
279 また大阪か(樺太):2007/12/31(月) 11:23:03.27 ID:pPOjqBalO
特急の社内販売のお姉さんとイイことしたい。いつもムラムラする
280 年金未納者(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 11:31:54.06 ID:y5h+7XvCO
>>221
>ちぎれて死ねよ
なんかツボッたw
281 狩人(愛知県):2007/12/31(月) 11:40:50.60 ID:X/IKgjpz0
東北新幹線って人多すぎだろ
夏休みに山形へ行った時も人多すぎだった
おまけに座席は狭いし。
282 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/12/31(月) 11:42:15.20 ID:juEvMsH70
飯ぐらい食わせろよ
283 巫女(新潟県):2007/12/31(月) 11:54:46.19 ID:EDH/2mtM0
>>281
本数が異常に少ないんじゃね?
284 社会保険庁職員(熊本県):2007/12/31(月) 11:56:00.14 ID:jKIYBvV/0
東北から東京に出てきすぎなんだよ・・
285 養鶏業(東京都):2007/12/31(月) 11:58:18.97 ID:BQCu13uu0
ムーンライト自慰
286 アイドル(神奈川県):2007/12/31(月) 12:09:13.76 ID:c8LyWKuD0
ながらは結構楽なんだがな。
287 パート(東京都):2007/12/31(月) 12:32:40.40 ID:vBEktpk00
混雑時は不自由極まりないのに自由席とは。
288 大学中退(アラバマ州):2007/12/31(月) 12:43:06.93 ID:5Yi7ytgL0
田舎に帰ったまま帰ってこなくていいのに
289 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/12/31(月) 12:46:18.12 ID:juEvMsH70
はぁ帰るか・・・
290 短大生(大阪府):2007/12/31(月) 12:46:31.46 ID:o3CR8oiL0
今まさに空港で足止めくらってるやつよりマシじゃない?
291 山伏(神奈川県):2007/12/31(月) 12:47:57.86 ID:fk4klcBY0
東京→名古屋まで自由席も使わず、新幹線も使いませんが・・・。

ちなみに高速バスは渋滞で×。

今はガソリン高いが、100CCくらいの二種原付が一番やすあがりな気がする。
ガソリン代で600円くらいで東京→名古屋いけそうだな。
292 タレント(神奈川県):2007/12/31(月) 12:49:48.47 ID:D3KZu3Rw0
静岡のバイパスが125以下禁止とかあって鬱陶しいんだよな
293 船員(神奈川県):2007/12/31(月) 13:08:22.11 ID:uKpiR9cU0
あー帰るのめんどくせ
294 ボーカル(埼玉県):2007/12/31(月) 13:25:03.21 ID:3rUmWgyv0
指定席持ってないくせに勝手に子供座らせておいて、
券持ってる奴が来て
「あのーそこ私の席なんですけど・・・」って言ったら
親が「でも子供なんでぇ・・・疲れちゃうし座らせてあげてほしいんですけどぉ・・・」
295 ブロガー(愛知県):2007/12/31(月) 13:26:20.10 ID:UeX/IQgW0
子供連れで自由席ってありえないだろ
296 カメラマン(dion軍):2007/12/31(月) 13:30:36.92 ID:KRU7Kx3m0
>>294
そんな奴いるかよ、と思ったけどいるんだろうね…
実際に言われたらブチギレ金剛になりそうだ
297 船長(神奈川県):2007/12/31(月) 14:26:48.39 ID:We2cb1+70
>>294 車掌呼べ

非常識にもほどがある。脳みそわいてるんじゃないかと
298 すずめ(東京都):2007/12/31(月) 15:15:24.88 ID:b/b0rNGu0
>>257
おまえ実際に乗ったことあるの?
299 光圀(大阪府):2007/12/31(月) 15:18:07.99 ID:gPVSrOQi0
今の時期にニュー速書き込んでる奴らが本当の東京人だなあ
300 留学生(樺太):2007/12/31(月) 15:23:13.04 ID:SwMX9PrPO
>>294
問答無用でどかす
でもネチネチ文句言われそうだから車掌呼んで恥かかせたほうがいいな
301 学校教諭(コネチカット州):2007/12/31(月) 15:27:18.61 ID:vxa1jgMAO
隣の奴が弁当クチャ食いしてる
ムカつくわ
302 数学者(コネチカット州):2007/12/31(月) 15:30:45.10 ID:zCjjypMyO
>>301
今、電車の中か?
303 調理師見習い(東京都):2007/12/31(月) 15:31:24.65 ID:MhRgG+zt0
ぷらっとこだまも満席なのかな
304 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/31(月) 15:32:59.09 ID:eoKpFrTAO
新幹線の中でマック食うな
臭いんだよ
305 火星人−(静岡県):2007/12/31(月) 15:33:26.48 ID:/ahJLLAC0
>>301 わざわざ2chで言わずに直接その人に注意すればいいんじゃないか?
306 塗装工(東京都):2007/12/31(月) 15:38:22.04 ID:Idx0/JkE0
>>294
発車寸前にその家族の荷物をドアから駅に放り出す
307 歯科技工士(神奈川県):2007/12/31(月) 15:42:07.96 ID:LBTyssJH0
>>303
俺見たときはまだ空いてたけどあれが最強だよな
ビール一本タダだしw
308 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/31(月) 15:47:23.45 ID:uMSNH3frO
弁当食うときは隣の人に断ってから食うけどな
309 F1パイロット(樺太):2007/12/31(月) 15:52:10.83 ID:G9YFOcP7O
なんで電車は定員オーバーでも許されるん?
310 DCアドバイザー(神奈川県):2007/12/31(月) 15:52:41.46 ID:fnYI9+AO0
>>308
どんだけ気使いなんだよ
勝手に食えよ
311 プロ固定(滋賀県):2007/12/31(月) 15:53:11.26 ID:Mgftgkxj0
キショウってなに?
312 容疑者(長屋):2007/12/31(月) 15:53:19.06 ID:9wrU98ak0
>>308
「では弁当タイムとさせていただきます。ご了承ください」とでも言うのかよ?
313 調理師見習い(東京都):2007/12/31(月) 15:53:57.09 ID:MhRgG+zt0
>>307
あれ、名古屋から乗るとプレミアムモルツ以外に事実上選択肢無いよなw
俺小市民だからww
314 共産党幹部(岐阜県):2007/12/31(月) 15:56:07.13 ID:GbOrg9Y10
>>308
くさや弁当とか、ホンオ弁当、シュールストレミング弁当以外なら
そこまで気にする必要はないと思うよ。
315 外資系会社勤務(長屋):2007/12/31(月) 15:57:34.45 ID:r4UiZkoQ0
降りる時は倒した席を戻していけよ。マナー。
終点以外なら次に誰か座るかも知れんしな。
316 ロケットガール(北海道):2007/12/31(月) 15:59:00.19 ID:CkBN5Vfj0
大晦日だし、俺も久しぶりに自室からリビングに規制するか。徒歩で。
317 留学生(埼玉県):2007/12/31(月) 15:59:19.79 ID:v3bC/ysm0
正月兄さんとこの家族が来るんだって?
        |/                     ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(●)(●)                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)                (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ                \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }                   |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ                   \ \       / <娘夫婦も連れて来るって言ってたわよ
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|



                    | |  ______
                    | | /:υ::─ニjjニ─ヾ
                    | |_:::i|.:(○ )三(○)\
                    | |_)!.:υ (__人__)):::: i| 
‐-、                   | |(⌒ヽ ::  |r┬-| li::::/
:::::::ヽ、                | |:::ヽ  、::::`ー ' ::::<
::::::::::,ヽ                 | |:::  ヽ __    ノ
\:::::::)                 | |
  \ノ                 | |
   |
 
318 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/31(月) 16:00:25.21 ID:CS/sNeMOO
自由席と指定席の金額て大して変わらないのに、自ら進んで自由席を選ぶ香具師ってどんだけマゾなんだよwwwwwwww
319 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/31(月) 16:03:47.77 ID:uMSNH3frO
なるほどな
320 知事候補(長野県):2007/12/31(月) 16:05:43.83 ID:WcaYxYBf0
シューて湯気でる駅弁食うのが楽しみ、シューマイ弁当とか牛肉弁当とか
もちろん窓側で景色見ながら
321 福男(樺太):2007/12/31(月) 16:07:05.08 ID:4fvVWA8cO
高速バスってなんで走行中に窓開けたらあかんの?
いいやん別に
322 インストラクター(catv?):2007/12/31(月) 16:08:25.61 ID:JtkDpB0d0
>>314
>くさや弁当とか、ホンオ弁当、シュールストレミング弁当
ねーよそんなの
323 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 16:10:23.54 ID:63TEORSSO
帰省するやつは馬鹿
324 パート(コネチカット州):2007/12/31(月) 16:11:42.69 ID:CS/sNeMOO
シュウマイ弁当なんかより、ホンタク弁当を選択すべき。
325 漂流者(神奈川県):2007/12/31(月) 16:11:55.76 ID:nFicysqb0
新幹線の寝心地のよさは異常

ただ盗難が怖い
貴重品預かってくれるサービスとかほしいな
326 貧乏人(埼玉県):2007/12/31(月) 16:13:47.29 ID:+sCeQkj20
俺の席の前で物欲しそうに立ってるクソ家族連れなんなの?
座りたいじゃねーよ。
327 訪問販売(樺太):2007/12/31(月) 16:16:43.37 ID:DUb/TRn7O
>>326
お前は一体何を見ているんだ?
328 クマ(山陰地方):2007/12/31(月) 16:17:43.09 ID:EqxcR0QC0
自由席券があればどこでも座れるから便利だよね
でもここは俺の席だとか言ってファビョる奴とよく遭遇するのが嫌だ
329 貧乏人(埼玉県):2007/12/31(月) 16:18:11.83 ID:+sCeQkj20
>>327
ああ、去年の話だw
330 ボーカル(埼玉県):2007/12/31(月) 16:29:52.67 ID:3rUmWgyv0
弁当出して、
「ちょっと食事よろしいですか?」って断ってから
了解得たらおもむろに納豆取り出して
クチャクチャかき回し始めたらおまえらどうする?
331 タイムトラベラー(東日本):2007/12/31(月) 16:30:04.62 ID:bCaffGZp0
>>301が携帯で書き込んでる姿を想像してワロタ
332 歯科技工士(神奈川県):2007/12/31(月) 16:30:59.59 ID:LBTyssJH0
>>330
ちょっとオナニーよろしいですか?
333 タリバン(樺太):2007/12/31(月) 16:37:02.81 ID:FYZ3GTFyO
東海道新幹線20分くらい待てば、光なら自由席でも余裕で座れる。ソースは俺
334 2軍選手(埼玉県):2007/12/31(月) 16:45:37.62 ID:HHpp9xzD0
自分の両サイドも指定を買い占めて隣に誰もいなくすればいいだけの事
混雑の車内でやると非常に爽快!
335 山伏(西日本):2007/12/31(月) 16:46:12.74 ID:StlHvzXw0
ママンから帰って来いメールが来たんで帰る。
車で1時間半なんで、まぁ気は楽だ。
336 デスラー(樺太):2007/12/31(月) 16:49:13.33 ID:GXfsFSp/O
乗車率200%てどんだけ酷いの?
337 しつこい荒らし(不明なsoftbank):2007/12/31(月) 16:51:14.51 ID:+sCeQkj20
田舎門って毎年毎年帰省ってバカか?
338 接客業(アラバマ州):2007/12/31(月) 16:54:14.85 ID:F0bNxx5y0
自由だー
339 タレント(神奈川県):2007/12/31(月) 16:59:41.33 ID:D3KZu3Rw0
実家帰るにも京急で30分だからなぁ
340 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 17:00:06.90 ID:q+kdELuHO
上越新幹線思ったより混雑してなかったわ
大清水トンネル長すぎワロタ
341 通訳(dion軍):2007/12/31(月) 17:00:57.70 ID:3MhEK9Vh0
そもそも混雑する下り電車で帰省するやつは
田舎者っていうジャンルだからマゾとか関係ない
342 ご意見番(樺太):2007/12/31(月) 17:05:49.87 ID:JEQhbMYIO
ただいま帰省中。自由席ガラガラ。混むと思って指定をとったのが馬鹿みたいだ…。
343 デパガ(東京都):2007/12/31(月) 17:07:54.21 ID:T2b4dJr20
東京駅から座れたんだけど、最悪だな。
通路通れなくてトイレも行けない。
344 モデル(catv?):2007/12/31(月) 17:09:03.33 ID:CyU9PSjr0
じゃぁ
ガラガラの上り電車で都会へ遊びにいく
田舎者ってどうなんだ?
345 商人(アラバマ州):2007/12/31(月) 17:16:15.72 ID:eCSrU/PT0
>>95
マジレスすると全車両禁煙
346 果樹園経営(樺太):2007/12/31(月) 17:31:01.17 ID:WiUohSsKO
新幹線で東京から岡山まで帰省。
早めに並んで自由席ゲット!
で、乗車率200%の車内。
目の前に老人や妊婦がいたらどうする?
当然無視だよな?
347 留学生(中部地方):2007/12/31(月) 17:37:02.94 ID:Wdii8/4b0
>>346
席思いっきり倒して相手を見上げながらニヤニヤする
348 理学部(樺太):2007/12/31(月) 17:44:52.53 ID:Qzyo7xdQO
東京駅からですが自由席余裕で座れてワロタ
349 ビデ倫(dion軍):2007/12/31(月) 17:55:07.31 ID:ewFWTRfl0
指定ぐらいとるかこだまで行けよ。
多少長引いても立つよりいいぞ。
350 高校中退(樺太):2007/12/31(月) 17:55:44.19 ID:2rMPxgeLO
貧乏人(笑)
351 共産党幹部(富山県):2007/12/31(月) 18:06:48.25 ID:+gF7ltuy0
指定とれず、なんとか自由席に座ったが通路に立つ幼女連れの親の
席譲れオーラに二時間耐えて帰ってきたぜ
352 あおらー(千葉県):2007/12/31(月) 18:10:03.69 ID:Uk7IG7im0
>>351
幼女だけひざの上に座らせるべきだろう常考
353 トナカイ(愛知県):2007/12/31(月) 18:11:55.50 ID:yjluLFS80
昨日は普通にスカスカだったが?
354 学校教諭(コネチカット州):2007/12/31(月) 18:14:19.72 ID:ep98F07dO
青春18切符で帰省こそ貴族
355 パート(静岡県):2007/12/31(月) 18:45:33.46 ID:LoOoSrASP
疲れて帰るときは、東京〜沼津はグリーン車を使う事がある。
18きっぷで帰る時はお得過ぎる。沼津以西がキツイけど。
356 すくつ(コネチカット州):2007/12/31(月) 22:39:22.94 ID:bD0lcum+O
今日俺の前に座ったイケメソが座るなりいきなりらきすたの同人誌読みはじめてワロタ
その隣に座ってたスイーツのどん引きヅラもワロタ
357 北町奉行(静岡県):2007/12/31(月) 23:39:32.53 ID:RV27wS0e0
二本やり過ごせば絶対座れるよな。
ほんと馬鹿だよ
358 通訳(東京都):2008/01/01(火) 08:18:13.29 ID:EalMspKd0
折りたたみの椅子持ってくだろ
359 まなかな(東京都):2008/01/01(火) 08:19:34.77 ID:LmWalntv0
>>356
心温まる帰省の風景じゃねぇかwwwwwwwwww
360 軍事評論家(福岡県):2008/01/01(火) 08:20:25.39 ID:FW296nhY0
帰省で往復7万掛かった。。。
361 停学中(樺太):2008/01/01(火) 08:21:43.09 ID:Dq7vkPFsO
とにかくマゾでアホな奴が大杉
362 ペテン師(catv?):2008/01/01(火) 08:27:52.44 ID:uvMu70cRQ
昨日の秋葉は特に混んでたが、あれが地方コミケ組ってやつか?
363 運動員(北海道):2008/01/01(火) 08:30:41.24 ID:Olt/5n4d0
高速バスという走る超密室の中で黙々と餃子弁当食ってたババア氏ね
364 鉱夫(静岡県):2008/01/01(火) 08:45:17.94 ID:RF3KbpNZ0
1日の朝はガラガラだから指定席逃した奴でマゾじゃなければ1日帰ればいいのに。
365 踊り隊(北海道):2008/01/01(火) 10:55:47.37 ID:cvNwkQ3g0
大雪・強風…大みそかの荒天、帰省の足にも影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000112-yom-soci

>国内線では航空券の払い戻しの行列が数百メートルにもなった。
往路の払い戻しを求めていると思うんだけど、復路の払い戻しってどういう扱いになるの?
数日後の復路だと、通常運行の予定だろうし、お客様都合によるキャンセルに
なって、キャンセル料ごっそり徴収されるの?
366 ディトレーダー(catv?):2008/01/01(火) 11:06:19.10 ID:wuoNjM890
携帯で2chにカキコしてる奴いた!
  というレポないな
367 ゆうこりん(青森県):2008/01/01(火) 11:57:01.64 ID:Ejv0EWRL0
帰省中のバカファミリーを何とかしてくれ
368 留学生(アラバマ州):2008/01/01(火) 12:00:37.30 ID:QCG10Z0j0
都内の電車ガラガラすぎワロタ
369 留学生(アラバマ州):2008/01/02(水) 07:04:11.77 ID:GPhvxUOL0
>>294
大晦日はやてに乗ったら、
ちょうどそんな感じのお婆に遭遇したw

指定席の券一つで三列席に
ババァ&小さい女児二人が座ってて、俺と連れ困惑。
お婆は「うちら八戸まで行くんで」とか、
「お兄ちゃん達来たから空けないといけないね」とか言いながら動こうとしねぇ。
結局二人を膝にのせて
盛岡までお守りするハメになった\(^o^)/
370 造反組(東京都):2008/01/02(水) 08:29:45.41 ID:XWv5p7D30
18きっぷで一人旅とか男のロマンだな
371 アマチュア無線技士(長崎県):2008/01/02(水) 08:32:10.69 ID:VLmqhd2T0
子供連れで高速バスのる馬鹿死ねよ
372 通訳(北海道):2008/01/02(水) 08:36:13.96 ID:8OnctC0H0
最近の新幹線はつり革がないのか?
環状線にはあるのに遅れてる。
373 ボーカル(コネチカット州):2008/01/02(水) 08:46:56.71 ID:riVlW2GtO
>>372
座席の背もたれのところに掴めるやつあるじゃん。
あれで我慢汁。
374 週末都民(北海道):2008/01/02(水) 08:50:16.56 ID:SqKusHID0
指定席ほぼ満席で自由席ガラガラの地域もあるんだぜ?
375 アイドル(千葉県):2008/01/02(水) 08:51:06.74 ID:fNY6vZO70
てす
376 絵本作家(静岡県):2008/01/02(水) 11:05:59.27 ID:dmDAUk4j0
>>369
乙。
まあそれも正月帰省の醍醐味と考えてあきらめろ。
377 ◆MiMIZUNCjA :2008/01/02(水) 11:13:26.81 ID:9+twAc3z0 BE:189271049-BRZ(11236)
元日は新幹線スタンプラリーをしてきた。
風邪ひいていたから、しんどい。
378 赤ひげ(三重県):2008/01/02(水) 11:34:47.24 ID:rWd9fWyz0
>>362
うん
俺も居たけど、とらとかメロンで馬鹿みたいにレジに並んでる連中もマゾだな
お前等コミケで散々並んだんじゃねーんかよと(ry
俺ならコミケ後数日は避けて10日ぐらい経ってから行くね
自宅からなら名古屋でも大阪でも京都でも行けるし
379 ブリーター(愛知県):2008/01/02(水) 15:54:52.66 ID:UA9o/aPW0
Uターンラッシュはいつから?
380 造反組(東京都):2008/01/02(水) 15:59:22.11 ID:XWv5p7D30
>>379
今年ばらけるんじゃないの
日曜まで休みのとこ多いでしょ
381 別府でやれ(千葉県):2008/01/02(水) 17:53:40.90 ID:cE5c8Clo0
>>369 you 幼女とヤッチャイナyo!
382 みどりのおばさん(東京都):2008/01/02(水) 19:00:19.81 ID:UjO18Tk70
上京しなければいいじゃん
わざわざ帰省とかしなくて済むぞ
383 洋菓子のプロ(東京都)
>374
まさに本日、昼過ぎに 新潟→上野 で戻ってきたが指定・グリーンは終日満席だったにもかかわらず
自由がガラガラだったぞ。グリーン買ってたけど席までいくの面倒なんで目の前の自由席に乗ってきた。