帰省したんだが何で東京より九州のほうが格段に寒いよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 漢(アラバマ州)

強い寒気入り山沿いで大雪に

県内は30日、冬型の気圧配置となり各地で雨が降ったほか強い風が吹いた。
新潟地方気象台によると、31日は冬型の気圧配置が強まり、山沿いを中心に
大雪となるほか、風の強い状態が続く見込み。また、同日夜から1月1日の
朝にかけてこの冬一番の強い寒気が入り込み、上、中、下越で降雪が続くと
予想される。

同気象台によると、30日午後5時から31日午前9時までの降雪量は上、中、
下越の山沿いで最大60センチ、平野部で最大25センチとなる見込み。

また、同日午後6時までの24時間降雪量は、山沿いで最大1メートルに
達するとみられる。最大風速は海上で17メートル、海岸平野部で15メートル、
波の高さは4―6メートルと予想される。

30日は佐渡市(相川)で最大風速17・3メートルを観測。佐渡汽船は
しけのため、寺泊―赤泊間の高速船2便、直江津―小木間のカーフェリー1便
を欠航した。

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=107268
2 くつした(アラバマ州):2007/12/30(日) 23:00:15.90 ID:Eipjmmtq0 BE:56253637-BRZ(10000)
新潟じゃねーか
3 図書係り(東京都):2007/12/30(日) 23:00:53.82 ID:DaQ8al9P0
気持ちもおセンチ
4 巡査長(埼玉県):2007/12/30(日) 23:01:18.18 ID:WcnqOJJ20
田舎
5 動物愛護団体(関東地方):2007/12/30(日) 23:01:35.16 ID:7un66Y7+0
>>1
日本語勉強してからスレ立てろ
6 ニート(東京都):2007/12/30(日) 23:02:08.68 ID:o/XJ8agj0
>>5
7 通訳(アラバマ州):2007/12/30(日) 23:02:50.41 ID:O77wJCTW0
日本海側(笑)
8 白い恋人(香川県):2007/12/30(日) 23:03:00.27 ID:W0UdNLzn0
>>1
日本語でおk
9 共産党幹部(兵庫県):2007/12/30(日) 23:03:26.78 ID:/j5thb7O0
こんなどうして急に寒くなってるのはなんでなのか?
10 すくつ(東京都):2007/12/30(日) 23:03:43.77 ID:UA4x9ENIP
>>8
11 シウマイ見習い(福岡県):2007/12/30(日) 23:04:04.04 ID:2zgI2gw10
東京はヒートアイランド現象があるからな
12 県議(中部地方):2007/12/30(日) 23:04:43.97 ID:e3mTyP/G0
普通に東京のほうが寒いだろ
東京>名古屋>>大阪=九州ぐらい
13 会社役員(東京都):2007/12/30(日) 23:06:03.73 ID:ZRDEGsqE0 BE:1078618098-PLT(12001)
東北は九州より暖かいらしい
14 魔法少女(コネチカット州):2007/12/30(日) 23:06:14.10 ID:VBYBiCbpO
暖房ガンガンかけてるからだろ
15 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/12/30(日) 23:06:35.28 ID:kbPGgnBa0
>>2なら久しぶりに風呂はいる
16 すくつ(東京都):2007/12/30(日) 23:06:37.79 ID:mnFfPxfXP
邪魔だから田舎からでてくんなよ、土人共
17 コンビニ(鹿児島県):2007/12/30(日) 23:07:10.90 ID:6gLdB3Fm0
言っとくけど鹿児島だって冬は寒いし雪降るんだぞ
18 会社員(東京都):2007/12/30(日) 23:08:18.87 ID:YY0esDcq0
冬は東京がいいな
天気が安定してるし暖かいし空気もきれいだ
19 団体役員(沖縄県):2007/12/30(日) 23:09:11.49 ID:1j4Pa5z80
暖房なんて無いから寒いです
気温18度くらいだけど凍えそうです
20 図書係り(東京都):2007/12/30(日) 23:09:35.35 ID:DaQ8al9P0
東京の冬は外は別にいいけど室内が寒い
北海道みたいに二重窓にするべっき
21 神主(岡山県):2007/12/30(日) 23:09:54.01 ID:RrhKj8Dx0
今日に限って言えば明らかに九州のほうが寒かったな
22 県議(中部地方):2007/12/30(日) 23:10:46.44 ID:e3mTyP/G0
>>18
寒いだろ>東京
都心部は知らんが郊外は平気で氷点下まで下がる。
23 シウマイ見習い(福岡県):2007/12/30(日) 23:14:37.49 ID:2zgI2gw10
>>22
東京とは一般的に中央区、千代田区、新宿区、渋谷区、世田谷区、港区を指します

その他の地域は首都圏、或いは都下と呼びます
24 すくつ(東京都):2007/12/30(日) 23:17:14.35 ID:mnFfPxfXP
シウマイ見習い(福岡県)
25 すくつ(東京都):2007/12/30(日) 23:20:10.92 ID:UA4x9ENIP
23区って数えてみると23区無くない?
千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区
品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区
杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 葛飾区

の20個しかない。
26 理学療法士(熊本県):2007/12/30(日) 23:29:34.37 ID:zAYb29/n0
熊本の夏のつらさは異常。湿気のせいで沖縄なんか目じゃないほどの体感熱さ
27 産科医(福岡県):2007/12/30(日) 23:40:52.04 ID:3CmT2poH0
今日は寒いな 雪も降ってたし
28 果樹園経営(熊本県):2007/12/30(日) 23:41:49.35 ID:j7WB65P10
今日はすごく寒いです
29 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/30(日) 23:41:51.49 ID:auLfYP7XO
九州そんな寒いのか
年始の高速、スタッドレス履いてたら大丈夫かな?
30 ディトレーダー(アラバマ州):2007/12/30(日) 23:52:03.78 ID:svoXLXqN0
>>25
足立区 江東区 江戸川区・・・
31 とき(福岡県):2007/12/30(日) 23:56:55.99 ID:FfW+R/Yq0
やばい暖房無いから死ねる。
ちょっとコンビニに暖をとりにいく。
32 留学生(神奈川県):2007/12/30(日) 23:58:30.00 ID:rDireegX0
福岡によく出張で行くけど、東京より冬暖かくって夏からっとしていて過ごし易いです
33 パート(東京都):2007/12/31(月) 00:02:19.39 ID:g3+ViJNuP
>>30
埼玉と千葉じゃん
34 軍事評論家(神奈川県):2007/12/31(月) 00:04:04.74 ID:9zcs40Cj0
在チョンホイホイでくっさいスレっすね
35 序二段(チリ):2007/12/31(月) 00:22:01.93 ID:trI2KKhv0
阿蘇に雪が降った
36 麻薬検査官(福岡県):2007/12/31(月) 01:52:38.69 ID:pi2j9Htp0
寒いな雪降ってるし
37 野呂(長屋):2007/12/31(月) 02:00:10.01 ID:MOER3b2k0
北海道は真冬の室内は暑いんだぜ
なんせセントラルヒーティングで暖房ガンガンに効かせてるから
家の中では外が-30℃でもTシャツにパンツ一丁がデフォ
38 パート(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:05:02.44 ID:51ZZILNw0
>>29
スタッドレスなんて持ってるやつほとんどいねえけど。
使わないプラチェーンくらいか。
39 消防士(dion軍):2007/12/31(月) 02:13:43.69 ID:eQyTiLo80
福岡だが昨日一時的に雪積もったぞ
40 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 02:29:04.78 ID:VqH8H5X9O
寒すぎワロタ
41 前社長(樺太):2007/12/31(月) 02:35:14.96 ID:rLiDKVmwO
静岡寒い
42 ギター(埼玉県):2007/12/31(月) 02:49:39.70 ID:TFthTAFC0
サーファーに結構知られてる鹿児島県の島に
シーズンオフの旅行いって、
そしたらン十年ぶりに雪がふったんだよな。
現地の若い女の子とか「生まれてはじめて雪をみた」とかいって大興奮。
見知らぬ現地の女の子たちと酒盛りして、
そのまま乱交パーティーになったことがある。
やっぱ夜這いがのこってる島は違うんだなあと感動した。
友達のサーファーにきいたら、その島の女の子はけっこう股が緩いらしい。
東京からきた人間に興味をもってるから、
六本木ヒルズの話するだけでセックスできるといってた。
43 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 02:50:22.01 ID:VqH8H5X9O
さみーっと思ったけど、ちょっと外に出てみたら
星が無茶苦茶キレイに見えてるわ。
南南西の高いところにオリオン座、その北寄りにある赤い星は何だ?
44 樹海(catv?):2007/12/31(月) 02:57:26.77 ID:lOTXdk3CQ
地元が福岡で、東京の大学生とかいいね。
田舎に帰省って何かいいね。
45 プレアイドル(熊本県):2007/12/31(月) 02:58:40.98 ID:Iqp/YgO+0
>>43
死兆星
46 貧乏人(長崎県):2007/12/31(月) 03:00:01.32 ID:F0nYKl030
今日はマジで寒いマウスを上手く動かせない
47 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 03:00:44.54 ID:VqH8H5X9O
>>38
チェーンですら持ってる奴は少ないだろ。怖さを知らないからな。
年に1、2回、雪積もったり凍結したりの時に
チェーン付けてない車が立ち往生したせいで田舎道で渋滞してたりする。
48 ボーカル(愛知県):2007/12/31(月) 03:01:34.62 ID:QP9U4lnw0
>>46
長崎で寒いとは軟弱すぎるだろ
49 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 03:02:42.68 ID:VqH8H5X9O
>>45
!(´Д`)
50 魔法少女(大阪府):2007/12/31(月) 03:11:28.55 ID:/M94dqLX0
>>43
星になったあいつ。
51 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 03:21:47.04 ID:gWrms2PDO
>>49
なにこいつきもい
52 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 03:23:53.49 ID:VqH8H5X9O
>>50
‥無茶しやがって(AA略

室温6度になった。布団に退避する。
53 パート(東京都):2007/12/31(月) 03:24:25.93 ID:HDnsz6SD0
>>30
聞いたことないな
54 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/31(月) 03:26:24.74 ID:uK072PXH0
こういうアホなスレタイで立て続けると
そのうち日常会話にも支障をきたすんじゃないのか
55 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:29:51.57 ID:4t9pz/9QO
寒過ぎて眠れない
部屋の温度0度近い
56 国連職員(アラバマ州):2007/12/31(月) 03:31:55.83 ID:l4Uk653R0
ゴミ捨てにいったら外寒すぎワロ・・・ワロ・・・
笑えんほど寒いな。なんだこれ。
57 おたく(千葉県):2007/12/31(月) 03:32:49.14 ID:BxCJ6c/s0
九州行ったこと無いのだが
ここより寒そうなイメージあるわ、凄い不思議、異世界
58 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:35:41.88 ID:DYLw9diGO
>>1
スレタイの日本語がおかしいぞ。基地外乙
これがゆとり教育の弊害か
59 漫画家(樺太):2007/12/31(月) 03:40:01.01 ID:ukNRk3nmO
雪が降ってるらしいな
60 野呂(長屋):2007/12/31(月) 03:40:15.12 ID:MOER3b2k0
室温19.5度@横浜
鉄筋コンクリートにマジで感謝
61 竹やり珍走団(山形県):2007/12/31(月) 03:44:24.31 ID:iIpupWKA0
南国が寒いってか。
62 べっぴん(福岡県):2007/12/31(月) 03:46:21.56 ID:JqUG18Kc0
雨や雪は降ってないんだけど風が強い
63 ネコ耳少女(京都府):2007/12/31(月) 03:46:34.26 ID:ZwROJRv50
まあ福岡佐賀長崎の北部は日本海側だしな
64 絢香(福岡県):2007/12/31(月) 03:46:40.31 ID:Xm2JDMcX0
>>57
ヒャーッハー!!ようこそ九州へ
65 DCアドバイザー(樺太):2007/12/31(月) 03:48:36.28 ID:NCogfFJTO
やけに寒いと思ったぜ
66 予備校講師(北海道):2007/12/31(月) 03:49:31.91 ID:pogNUxla0
どこが地球温暖化なんだよwwww
67 おたく(千葉県):2007/12/31(月) 03:52:18.12 ID:BxCJ6c/s0
>>64
いやだから行ってないってw
暑いのと寒いの味わえるのなら楽しいやら苦痛やら
羨ましいかもわからんね
68 か・い・か・ん(東京都):2007/12/31(月) 03:54:27.93 ID:lat/Lb0V0
>>23
福岡の土人が東京語ってんじゃねえよ。
69 理学療法士(鹿児島県):2007/12/31(月) 04:04:42.21 ID:mMB6oblx0
>>68
東日本は縦に伸びるけど、西日本は横に伸びるからな
そんなに緯度が変わらないから九州北部はそっちとそんなにかわらないと思うよ
70 アイドル(チリ):2007/12/31(月) 04:19:24.78 ID:nz0PgXHb0
いや、そこまで寒くないよと思ってたら
寒くなってきた><
明日、この気温で福袋に並ぶと思うと地獄だぜ
71 果汁(東京都):2007/12/31(月) 04:32:19.00 ID:fMiHfwjk0
とりあえずNHKの地球シミュレータ系特番によると
50年後だかには九州から徐々に東南アジアと同じ気候になるらしいので大丈夫。
だけど果物やら作物の収穫地は東に移るって。
72 接客業(福岡県):2007/12/31(月) 04:35:24.83 ID:VyY1UT7J0
福岡、急に寒くなったよ。
数日前まで暖かかったのに。
73 社会保険庁職員(熊本県):2007/12/31(月) 04:38:30.71 ID:jKIYBvV/0
雪降ったら、車乗らないのがデフォだろ・・
74 生き物係り(長崎県):2007/12/31(月) 04:41:34.31 ID:4Vggr70Y0
昨日は本当に寒かった
75 配管工(佐賀県):2007/12/31(月) 04:46:37.07 ID:hgzrh97F0
室外4度か
76 漫画家(樺太):2007/12/31(月) 04:47:54.51 ID:ukNRk3nmO
もっと森林伐採すべきなんじゃねぇのこれ
77 ねずみランド(北海道):2007/12/31(月) 04:50:06.23 ID:OessL1Kc0
>>1
日本語でおk
78 現職(佐賀県):2007/12/31(月) 04:50:57.58 ID:ABM18rSt0
雨と雪が混ざって降ってる
79 留学生(コネチカット州):2007/12/31(月) 04:51:14.05 ID:qMmJ7Ls8O
首都圏は車少なくて物凄い快適
帰省したカッペ共はこのまま帰ってこなくていいよ
マジで静かでいいね
80 事情通(長屋):2007/12/31(月) 04:54:05.86 ID:S9Hnco0D0
     。 ο     ,.。 ο
   ο
     ,.  ゚   ο    o
   。   o
 ο     。  お正月に坊さんが二人いて
  ,ヘ、 ,.:-一;:、οこれが本当の和尚がツー
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο    。
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j
   〜'l  つとノ  '" {-'
    ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-!
-=、,r'        ,r='i:,ィ'
 ,.*。    ,__,.-=':トー'
ヘ_,、   /;;::-一'
‐-、`-'iニレ'^'
81 おたく(千葉県):2007/12/31(月) 04:54:33.55 ID:BxCJ6c/s0
九州ではないが、部屋に居たから気付かなかったが
外本当に冷えてるな
82 接客業(福岡県):2007/12/31(月) 04:57:15.46 ID:VyY1UT7J0
日本中が寒くなるみたいな事テレビで言ってたな。
83 アイドル(福岡県):2007/12/31(月) 05:45:34.52 ID:oZlGZxVP0
今日はガチで寒すぎる
外で寝たら確実に死ぬ
84 旅人(山口県):2007/12/31(月) 06:26:54.83 ID:/EZQy0460
この寒さはヤバイ
年越しはハワイとか暖かいところにいきてえ
85 2ch中毒(東京都):2007/12/31(月) 08:29:03.56 ID:tLHsscct0
>>84
沖縄行こうぜ
86 赤ひげ(大阪府):2007/12/31(月) 08:57:03.61 ID:CktS/xlO0
地球で一番南にいけばいいんだ
87 書記(山口県):2007/12/31(月) 09:19:10.85 ID:fvoKahsI0
帰省してまでν速とかご先祖様に申し訳ないと思わないの?
88 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 09:22:11.35 ID:eje30fRXO
寒すぎる
帰ってもやることない
友達いない
年越しはガキの使い
89 選挙運動員♀(大分県):2007/12/31(月) 09:25:26.32 ID:ggmPp+SK0
マジ寒い
海側だからまだマシだけど
90 映画館経営(樺太):2007/12/31(月) 09:26:53.18 ID:DjidIrl1O
北海道は例年より温かくて最高
91 パート(関東地方):2007/12/31(月) 09:29:20.61 ID:BnZLp+SF0
宮崎出身なんだけど、知らない人は冬も暖かいと勘違いしてる人が多い。
普通に寒いっつうの。
92 社会科教諭(大阪府):2007/12/31(月) 09:29:27.54 ID:mBQ8oN6+0
温暖化って言ってるけど、
むしろ氷河期に近づいて行ってるよね
93 ブリーター(長崎県):2007/12/31(月) 09:31:28.15 ID:xft9nlad0
同じ県内でも、地域によって温度が違うんだよ。長崎は縦にも横にも長いから、
北端と南端では随分違う。南の果てにいたときの冬は、暖かいとまでは言えない
までも、結構過ごしやすかった。
94 不老長寿(東京都):2007/12/31(月) 09:31:45.45 ID:ya6ja8sz0
暖房はなくても生きていけるが冷房はないと生きていけない
95 新聞配達(香川県):2007/12/31(月) 09:35:43.42 ID:OCoDLuuU0
雪が降るのを楽しみにしてるのに、兵庫県南部は華麗にスルーされてるな
降雪状況の地図を見ても昨日から広島辺りから兵庫北部にかけて雪雲が
斜めに流れてる。
96 巡査(兵庫県):2007/12/31(月) 09:44:29.36 ID:Hsr4qqXi0
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
 必見/常識 ※要保存 コ○ペ推奨
   

        
グーグル検索→  パチンコ・パチスロの真実




2ちゃんねる検索→  右翼の正体


97 主婦(アラバマ州):2007/12/31(月) 09:46:49.36 ID:cfw6CNxo0
雪降らないのは関東だけか
大阪でも降りそうだというのに
98 ギター(アラバマ州):2007/12/31(月) 09:54:04.92 ID:xYf5yS6m0
お前らが九州に抱いてるイメージを、九州人は宮崎に抱いている
99 クマ(福岡県):2007/12/31(月) 10:34:07.47 ID:oql9sE8o0
フコーカのラーメンや
今日あいてるところあるかなあ
100 ドラム(福岡県):2007/12/31(月) 10:39:14.26 ID:AP4Y/0nE0
急に寒くなって風邪引きそう。
これは恋の予感かもな。
101 占い師(鹿児島県):2007/12/31(月) 10:41:51.00 ID:+9DIjtoI0
>>98
宮崎人はそういう思いを沖縄に抱いている・・・
102 留学生(コネチカット州):2007/12/31(月) 10:43:54.88 ID:Nsls+KyvO
宮崎寒い@宮崎
103 スパイ(大阪府):2007/12/31(月) 10:45:09.66 ID:RhGTYX5P0
九州で一番寒いのは熊本
一番暑いのも熊本
104 果樹園経営(鹿児島県):2007/12/31(月) 10:51:56.95 ID:auTUtTJG0
寒い。実家帰るのめんどいわ。
105 ツアーコンダクター(福岡県):2007/12/31(月) 10:52:30.93 ID:7bZm62/m0
>>29
九州の高速は雪が降ったら通行止めがデフォ
106 光圀(東京都):2007/12/31(月) 11:29:54.62 ID:KfBeNSC10
今から東京から宮崎に帰る。
宮崎寒いのかぁ。
107 留学生(コネチカット州):2007/12/31(月) 13:27:41.38 ID:Nsls+KyvO
>>106おとといまでは暖かかったらしいよ
おかえり
108 現職(dion軍):2007/12/31(月) 13:38:43.05 ID:E2WVQcQV0
109 ゆかりん(福島県):2007/12/31(月) 13:45:57.56 ID:B/fhjB2l0
天気になったからしまむら行ってくる
110 作家(樺太):2007/12/31(月) 13:48:51.49 ID:vpNmst5RO
九州本当に何もないな。ゆめタウンくらいか
111 2ch中毒(東京都):2007/12/31(月) 13:51:12.46 ID:WwpsyizG0
布団干した
112 ネット廃人(福岡県):2007/12/31(月) 13:51:39.68 ID:jKevp0Df0
山本華世、変化なさすぎw
113 相場師(大分県):2007/12/31(月) 13:52:24.08 ID:gpfn5Yzc0
寒すぎて死んじゃう
114 人気者(アラバマ州):2007/12/31(月) 13:52:26.45 ID:3spRc5kR0
雪山が見えます@熊本
115 おたく(埼玉県):2007/12/31(月) 13:53:33.93 ID:lPO4vxZe0
1000なら来年就職活動開始する
116 貧乏人(長崎県):2007/12/31(月) 13:55:44.63 ID:F0nYKl030
マジで寒いな雪とかは見えないけど
117 社長(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 14:10:54.39 ID:zcIiW+lyO
佐世保来たけど寒すぎわらた
牛衛門行かなきゃ
118 デスラー(樺太):2007/12/31(月) 14:11:54.81 ID:yNipqSs3O
関東快晴で暖房いらず
119 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 17:28:21.14 ID:VqH8H5X9O
歩いて買い物に行ったら、みぞれ混じりの雨か雪でびしょ濡れ
手が震えるせいで玄関の鍵穴に鍵がささらなくてワロタ
120 大学中退(福島県):2007/12/31(月) 17:30:13.35 ID:upHeQmj40
おまえらまずい米を二期作してるんだろ
121 社会保険事務所勤務(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 17:33:10.87 ID:gGLph9P8O
大名歩いて買い物してたら鼻水止まらないwww
122 ペテン師(樺太):2007/12/31(月) 17:36:51.48 ID:wYiwCygtO
寒いなか出かけるのが好きだが出かける場所がない
天神も人多いだろうし、交通費かかるし…

結局家でゴロゴロですよ
123 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 17:47:47.58 ID:VqH8H5X9O
>>122
近くの神社に初詣に行けばいいじゃないか。
もしくは寺に鐘をつきに行けばいい。
天候悪いから人はいつもより少ないと思われる。
124 専守防衛さん(福岡県):2007/12/31(月) 17:51:05.19 ID:ODKqsk5a0
先週東京行ってたが福岡のが寒いな
日本海側だし北風も強いしな
125 モデル(福岡県):2007/12/31(月) 17:51:37.32 ID:2gJ6XEUV0
裏日本は寒い
常識です
126 ネットカフェ難民(広島県):2007/12/31(月) 17:51:42.45 ID:NfJQz9vy0
盆地は夜寒い
127 ひき肉(ネブラスカ州):2007/12/31(月) 18:01:44.99 ID:4RG1LVuDO
神奈川から四国に帰省したけど雪積もっててワロタ
128 予備校講師(大阪府):2007/12/31(月) 18:04:06.89 ID:T119ebM80
福岡ってそんなに暖かくないよな
129 船員(兵庫県):2007/12/31(月) 18:11:45.24 ID:z90vmZcU0
転勤で鹿児島に行ったとき、しばらく寒さとは無縁の快適な生活が始まるとwktkしながら
鹿児島空港に降りた時に普通に寒くてがっかりした。
130 ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 18:16:24.09 ID:fB407sB1O
>>103
いやいや、大分・日田も負けませんぞ
131 経済評論家(樺太):2007/12/31(月) 18:16:27.22 ID:qUjfD18AO
>>129
なんだかんだで最低気温は変わらんよな
あと最高気温も東京と変わらん

ただ寒い期間が恐ろしいほど短い
132 アナウンサー(大分県):2007/12/31(月) 18:18:29.70 ID:HyuO2//g0
>>130
日田の夏はやばすぎて外出られない
湯布院さみい
133 DCアドバイザー(樺太):2007/12/31(月) 22:34:14.08 ID:NCogfFJTO
風強すぎ
134 守銭奴(福岡県):2007/12/31(月) 22:36:10.92 ID:nX7JmQPj0
寒いぜwwww
冬だけデブに嫉妬
135 保母(佐賀県):2007/12/31(月) 22:54:55.01 ID:GReW1lvs0
雪がちらついても九州はあったかいです。
長野に比べれば。
136 22歳OL(樺太):2007/12/31(月) 22:58:36.73 ID:GLVjSGnXO
東京もそうなのかもしんないケド
誰も出歩いてない……。

みんなどこに行ったー
137 ミトコンドリア(樺太):2008/01/02(水) 01:32:58.24 ID:UjGJhwQiO
寒い
いくらなんでも寒すぎる
138 クマ(長崎県):2008/01/02(水) 01:37:48.52 ID:MmEZ2fiS0
長崎県最北の地はものすごく寒いぞ
139 講師(埼玉県):2008/01/02(水) 01:40:08.63 ID:MQ33vk+s0
オナホが凍っててワロタwwwww
140 fushianasan(長崎県):2008/01/02(水) 01:40:53.45 ID:nOgJkrQo0
寒いさむいアホみたいにさむい
141 運送業(大阪府):2008/01/02(水) 01:46:34.36 ID:qIjtxPIp0
九州はしらんが、東京大阪名古屋の冬の寒さは体感的にはほとんど差は無い。
まー名古屋の最低気温が、天気予報とかの見た目では低いけど、そんなに変わらんな。
氷の張る頻度は東京が若干多いかも・・・くらい。
東京名古屋の雪は、降るときはドバッと振るカンジ。
大阪はチラチラが多い。
ただ夏の暑さは、大阪名古屋は東京より酷い。
東京に戻りたくなるくらい。
142 ウルトラマン(神奈川県):2008/01/02(水) 01:58:02.26 ID:tsGAUUgE0
地元大分県南でも雪が降ったらしい
積もりはしてないようだけど
こっちも今年は降るかなー
143 彼女居ない暦(関東地方):2008/01/02(水) 02:01:04.17 ID:11GEqG9w0
>>141
いや名古屋は明らかに寒いよ
知ったかするな
144 養豚業(樺太):2008/01/02(水) 02:03:52.69 ID:gPS7Id+mO
東京になれたせいか、この時間の熊本の通りは
ゴーストタウンにしか見えん。
145 運送業(大阪府):2008/01/02(水) 02:03:58.63 ID:qIjtxPIp0
>>143
そうかなぁ、あんまり差は無いカンジなんだけどなぁ。
まー東京っていってもオレがいたの八王子に近かったし、
東京っていってもちょっと寒かった所なのかもな。
ちなみに名古屋にいたときは中村区、今は大阪の茨木市。
146 グラドル(福岡県):2008/01/02(水) 02:22:29.03 ID:/CanI3Ug0
>>144
今の時期は特に、わざわざ出歩く人もいないだろ。初詣以外は。
147 自宅警備員(大分県):2008/01/02(水) 02:23:16.11 ID:jZ2AzJ4A0
わざわざ山に登る奴等はいるぞw
148 新宿在住(山口県)
相変らず日本語がふじゅうなスレタイだな