北京市で開通の地下鉄5号線。市民も驚愕するその乗り心地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 工学部(長屋)


『羊城晩報』の報道によると、2007年10月に開通したばかりの北京地下鉄5号線が、
沿線の市民に騒音と振動の公害をもたらしているようだ。特に、振動がすごく、
まるで地震のような揺れがあることもあると言われている。

北京市社会労働保護所の調査では、夜8時50分〜11時25分の間に住宅内の騒音も
84.7デシベルに達している。中国の規定で、夜の住宅地の騒音は45デシベル
以下となっており、84.7デシベルの騒音は、車が行き交う大通り並みの騒音だ。

5号線は、ステンレス製の軽量車両が使われていて、中国でも先進の地下鉄技術が
導入されているとのこと。

http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7963&r=bj
2 ホタテ養殖(兵庫県):2007/12/21(金) 22:13:40.47 ID:hnJK/5Bp0
2
3 ホタテ養殖(兵庫県):2007/12/21(金) 22:13:44.99 ID:hnJK/5Bp0
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
4 書記(愛知県):2007/12/21(金) 22:13:48.88 ID:hInvwZNs0
ペキンと折れます
5 犯人(神奈川県):2007/12/21(金) 22:13:55.20 ID:lJjxR4J/0 BE:1219680768-BRZ(10490)
北京で地下鉄5号線が開通したよ
6 巡査(dion軍):2007/12/21(金) 22:14:15.54 ID:0/b00lvF0
大江戸線の騒音のほうが酷いよ。

乗ってみれば分かる。
7 客室乗務員(福岡県):2007/12/21(金) 22:14:33.05 ID:7mSkQZVF0
また、備品が取り外されて持ち去られるのか
8 トナカイ(三重県):2007/12/21(金) 22:14:44.33 ID:vtylgmeQ0
>>4
9 F1パイロット(愛媛県):2007/12/21(金) 22:14:55.73 ID:KkHjzE760
>>3
何?
128秒規制解除されたの??
10 ぬこ(東京都):2007/12/21(金) 22:14:57.42 ID:jvY0kYiw0
そのうち部品が足りなくなって動かなくなるから無問題
11 F1パイロット(愛媛県):2007/12/21(金) 22:15:01.09 ID:KkHjzE760
てすてす。
12 画家のたまご(奈良県)
時々揺らして、屋根の上の無賃乗車客を振り落とす仕組み。んで後続が轢き潰して一件落着。