どうせ外に出ないくせに何でノートパソコン欲しがるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダンサー(東京都)

ノートパソコン:記録的な売れ行き 世界出荷33%増
2007年12月19日

調査会社の米IDCはこのほど、07年の世界のパソコン出荷台数は、前年比14.6%増の2億6980万台
の見込みとなったと発表した。伸び率は前年(10.1%増)を上回り、5年連続の2ケタ増。特に
ノートパソコンは同33.8%増で、記録的な増加を示した。

デスクトップ型は同4.3%増。先進国のパソコン販売が飽和状態を迎えていることなどから、
伸び悩んだ。しかしノート機は、性能面でデスクトップに負けないようになったうえ、
価格が低下したのを背景に、売れ行き好調。出荷台数は1億1030万台となり、初めて大台に
乗る見込みとなった。

08年の出荷台数は前年比12.2%増の見通し。デスクトップは3%増で、低成長が続くが、
ノートは25.6%増を期待できるという。パソコンの販売台数のうちノートの占める割合は、
08年中に5割に達すると予想している。【南 優人/Infostand】

http://opentechpress.jp/news/07/12/19/0913223.shtml
2 ブロガー(東京都):2007/12/19(水) 19:31:11.29 ID:LDIl81UY0
!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
3 パート(京都府):2007/12/19(水) 19:31:25.75 ID:YKiLZEIm0
高いだけ
4 すずめ(大阪府):2007/12/19(水) 19:32:02.02 ID:Co4ls89k0
鴨ネギ
5 天涯孤独(関西地方):2007/12/19(水) 19:32:13.76 ID:HhcMCD7v0
布団に入りながらできるじゃん
6 ペテン師(愛知県):2007/12/19(水) 19:32:26.10 ID:aDPBjgmT0
オナニー用
7 水道局勤務(大阪府):2007/12/19(水) 19:32:45.24 ID:pTgHf96V0
布団で寝っ転がってやる用に欲しいしな
8 占い師(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 19:32:46.34 ID:h8SPdM9BO
さすがの俺でもこれはひいた
9 牧師(山陰地方):2007/12/19(水) 19:33:07.92 ID:EFPIs+TG0
2回ほど持ち出した
壊れそうで怖い
10 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 19:33:20.36 ID:0jfxU1tz0
こたつでできるじゃん
11 パート(愛知県):2007/12/19(水) 19:33:26.31 ID:jiKguwpY0
オナニー用
12 ゆうこりん(京都府):2007/12/19(水) 19:33:42.03 ID:J2/Zonst0
ノートって自作できるの?
13 魔法少女(catv?):2007/12/19(水) 19:34:02.40 ID:hCph8xrL0
ノートパソコン前もってたけど重すぎて持てなかったからほとんど机におきっぱなしだった
14 タイムトラベラー(三重県):2007/12/19(水) 19:34:02.48 ID:mAWDsvlJ0
永遠のサブ
15 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 19:34:06.79 ID:ebKgCLDFO
引っ越しや出張で便利だし
配線がほとんど不要だしな
16 クリーニング店経営(千葉県):2007/12/19(水) 19:34:09.45 ID:lwWJh/Ms0
一台あると便利だな
17 山伏(京都府):2007/12/19(水) 19:34:10.01 ID:UZUCKKDt0 BE:250727982-PLT(26400)
オナニー用
18 くじら(宮城県):2007/12/19(水) 19:34:16.06 ID:xWI4upaT0
この時期はノートがうらやましい
19 知事候補(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:34:27.08 ID:f7yjkyLo0
1台目はデスクトップだが2台目はノートのがいいよ。
ネトゲで多重するときに場所とらないから便利、3Dできるノートじゃないと無意味だが
20 トムキャット(神奈川県):2007/12/19(水) 19:34:38.54 ID:21kH/6hC0
ベッドで使う、ベットからもトイレ以外出ない
21 プロ棋士(関東地方):2007/12/19(水) 19:34:50.73 ID:j9eL7Md30
スレタイの日本語が酷い
22 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 19:34:55.48 ID:ebKgCLDFO
ああ
Winny用かw
23 エヴァーズマン(京都府):2007/12/19(水) 19:35:16.28 ID:5VL/DnBO0
×どうせ外に出ないくせに何でノートパソコンほしがるよな?
○どうせ外に出ないくせに何でノートパソコンほしがるかな?
24 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:35:18.36 ID:4pQs28Ei0
>>12
やればできるさ
25 浪人生(長崎県):2007/12/19(水) 19:35:19.62 ID:WwBhcctv0
部屋の移動があるだろ
26 検非違使(東京都):2007/12/19(水) 19:35:38.93 ID:e5SU2vJq0
おれもオナニー用に一台欲しいな
27 (岐阜県):2007/12/19(水) 19:35:45.29 ID:NuUJlX0i0
SHARPのノーパソ使ってるけどファンが調整できずに常に全力でうるせーよ
常に音楽流すことで中和してる
28 通訳(長屋):2007/12/19(水) 19:35:46.00 ID:zHJW2cIs0
2代目ならノートがほしい
29 パート(福島県):2007/12/19(水) 19:36:23.38 ID:k6ryMZyo0
オナニーの時便利なんだよ
30 貸金業経営(宮城県):2007/12/19(水) 19:36:27.74 ID:llDWZjpW0
ノートってあんまり外出と関係ないよな
31 学生(兵庫県):2007/12/19(水) 19:37:25.49 ID:8/wdwBbm0
デスクトップって邪魔だし、配線汚いし、置いてるスペースの後ろに埃が溜まるから嫌。
32 建設作業員(長屋):2007/12/19(水) 19:37:36.98 ID:BN/yJzMw0
オナニーの時に
トイレでやってトイレットペーパーで処理して
よく包んでそのまま流せばつまらないし、ティッシュごみも増えないし

持っててよかったノートパソコン!
33 山伏(京都府):2007/12/19(水) 19:39:12.25 ID:UZUCKKDt0 BE:564139049-PLT(26400)
マンションとかでノートPCのワイヤレスネットワーク検索したら
大量のセキュリティすら一切なしのワイヤレスネットワークが検出されてワロタ
34 社会保険庁入力係[バイト](京都府):2007/12/19(水) 19:39:40.13 ID:FinYQXsP0
ラジカセ肩に担いで外で踊ってる奴みたいなもんか
35 パーソナリティー(東京都):2007/12/19(水) 19:39:44.84 ID:sN2xz+dp0
ベッドの中って、お前らどういう体勢でPCやるの?
36 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 19:39:51.41 ID:mF7pll0JO
コタツにこもるから必要だろ
37 天使見習い(愛知県):2007/12/19(水) 19:39:59.57 ID:jsg12rVM0
どうせエロ動画ばっかしか入ってないから
むしろ持ち歩くと誰に見られて人格疑われるか
解らんからノート購入考えた事もないw
38 工学部(樺太):2007/12/19(水) 19:41:00.69 ID:UmEDKMGXO
最近ノートに移った
休日の9割の時間をベッドに寝転がって過ごすようになったよー
絶対姿勢悪くする
デスクトップは妙な圧迫感があったな
配線ゴチャゴチャになってたし
39 デパガ(岩手県):2007/12/19(水) 19:41:03.32 ID:IsrdPaic0
自作厨もBTO厨もノートだけはメーカー品なのか?
40 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 19:43:39.66 ID:mF7pll0JO
>>39
ノート自作は頭おかしいとしか思えん
割高だし選択肢少ないし
41 自宅警備員(静岡県):2007/12/19(水) 19:44:20.15 ID:FXfhf4Qt0
重い作業やらないなら
スペースもとらないノートで十分
42 情婦(石川県):2007/12/19(水) 19:45:48.57 ID:lIJt+xB70 BE:927391875-2BP(50)
UMPCほしい
43 バイト(dion軍):2007/12/19(水) 19:46:08.11 ID:D6HyyrEP0
ノートパソコンにすればネトゲできないから廃人から一歩卒業できる
その代わり気軽に使えるから2chに入り浸る諸刃の剣
素人にはおすすめできない
44 底辺OL(香川県):2007/12/19(水) 19:48:52.54 ID:Zer0frC20
ノートパソコンが売れる

世界中のオナニー回数が増える

「セクロスなんてしなくていいや」

少子化問題

こういうことじゃね?
45 検非違使(神奈川県):2007/12/19(水) 19:49:23.04 ID:5LJzIDEs0
オナニー
46 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 19:51:09.52 ID:23hwSsg70
パソッコンほとんど2ちゃん専用みたいなもんだからノートでも十分かも
でもゲームとCDエンコの時はデスクトップがネ申だよね
47 バイト(東京都):2007/12/19(水) 19:51:12.71 ID:ztzOmmgC0
テレビ実況用に一台欲しいかも
48 ガラス工芸家(樺太):2007/12/19(水) 19:51:59.35 ID:oDlEHUeoO
DELLのvosなんとか1400は外に持ち歩いても大丈夫な重さなのかい?
49 作家(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:52:51.71 ID:wkaeckw+0
つこうた用ノートはどれがいいんだ
50 ゆうこりん(京都府):2007/12/19(水) 19:53:09.71 ID:J2/Zonst0
つこうたにノートは向かない
51 人気者(東京都):2007/12/19(水) 19:53:55.39 ID:P5nUZ3G60
>>48
ボスなんとか、さいきん12・1のワイドがでたぞ

ボストロ1200とかいうやつ
52 金田一(青森県):2007/12/19(水) 19:54:36.43 ID:EyTTHs4p0
寝る前にちょっとネット見る用に
ベッドサイドにおいている
小さいしすぐ片付けられるしノートの方がいい
この用途でデスクトップ置いてたら勇者
53 人気者(東京都):2007/12/19(水) 19:55:12.70 ID:P5nUZ3G60
>>49
アキバあたりで中古のセロりんMノートでも買ってきて外付けHDDでやれば?
54 女性音楽教諭(東京都):2007/12/19(水) 19:55:15.25 ID:JrM3QyAd0
万年床で使うPCはThinkPadが最高。
右手で頬杖ついて左手で赤乳首動かせる。
55 ガラス工芸家(樺太):2007/12/19(水) 19:56:02.92 ID:oDlEHUeoO
>>51
3万違うと二の足踏む貧乏人なんだよ
まあメーカー品に比べれば圧倒的に安いけど
56 山伏(京都府):2007/12/19(水) 19:56:10.49 ID:UZUCKKDt0 BE:658161476-PLT(26400)
>>50
外付けHDDで簡単に換装し放題で向いてると思うが
57 外来種(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:56:29.21 ID:gAxOKaxW0
ノートはキーが平べったくて打ちにくい。
タイピング命である俺には向かない。
58 検非違使(神奈川県):2007/12/19(水) 19:56:59.67 ID:5LJzIDEs0
>>57
USBキーボード使えば?
59 社会保険事務所勤務(広島県):2007/12/19(水) 19:59:30.39 ID:kDkJFQrk0
なんかちょっと見ないうちにC2Dシリーズがワラワラ増えててわけが分からないんだが
仕様の比較表とか分かりやすいところない?
60 守銭奴(北海道):2007/12/19(水) 19:59:33.26 ID:nmwTVzfd0
実際に外に持ち出そうとすると結構重いぜ。
バッテリーもすぐに切れるし。
ガチでモバイル用に設計された奴じゃないとマジ辛い。
61 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 20:00:20.78 ID:23hwSsg70
オナニーに最適なノートおしえろ
62 知事候補(コネチカット州):2007/12/19(水) 20:00:52.82 ID:0KFZgKjNO
俺が使っているデスクトップより、最近発売されているノートのほうがはるかに性能がいい。
次はもうノート買うつもり。
63 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/19(水) 20:02:54.29 ID:mBCvK7wVO
>>1
防犯カメラ
お前が親に話さ無いならコッチから連絡する
64 空気コテ(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:03:03.99 ID:vaKjHbiK0
65 文学部(長屋):2007/12/19(水) 20:03:58.05 ID:GvRcV14G0
デスクトップはコードだらけでグシャグシャニなります
66 バイト(東京都):2007/12/19(水) 20:04:51.22 ID:ztzOmmgC0
>>56
本格的につこうてるなら24時間365日起動しっぱレベルになるんだが
ノートはそれに耐えられるんか?
67 俳優(東京都):2007/12/19(水) 20:06:25.25 ID:3oks5Txe0
ドラマ実況用に決まってるだろ。
アッー!!
68 ダンパ(茨城県):2007/12/19(水) 20:07:04.99 ID:4LpjX6+v0
やっぱりDELLがいいのか?
69 シェフ(熊本県):2007/12/19(水) 20:07:16.39 ID:mcYKOgzp0
大学を卒業して実家に帰った今、レポート作成に4年間使ったパソコンは
今ではzip貯蔵庫と化して、今でも立派に勤めを果たしています。
70 空気コテ(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:09:46.38 ID:vaKjHbiK0
>>66
1年半ほど前に買ったPenM2.0G/GeForceGo6600/Mem1Gは結構発熱ヤバい割にほぼ365日24時間稼動で頑張ってるよ。
71 工作員(佐賀県):2007/12/19(水) 20:10:18.32 ID:n4XwRS4E0
>>27
speedfanとかファンスピードをコントロール出来るソフトを入れると良いよ。
それかバラして無水アルコールでじゃぶじゃぶ洗うと良いよ。
やったこと無いけど。
72 シウマイ見習い(dion軍):2007/12/19(水) 20:11:04.07 ID:+7iwXLvd0
床オナ派の俺はデスクトップなんて買うことは無いだろうな
デスクトップの5倍払ってでもノートパソコンを買うよ
73 山伏(京都府):2007/12/19(水) 20:13:30.04 ID:UZUCKKDt0 BE:376093038-PLT(26400)
>>72
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
74 愛のVIP戦士(長屋):2007/12/19(水) 20:15:56.11 ID:E5BfYF820
ノートの静音性は異常
ネトゲやらなくなったからもうデスクトップいらね
75 ギター(愛知県):2007/12/19(水) 20:17:52.60 ID:pQS66DJe0
つーかデスクトップなんて何であんな邪魔臭い物をわざわざ買うのか不思議だ。
76 女(東日本):2007/12/19(水) 20:20:42.60 ID:JZBC7G4D0
最強のラッコトップPCってVAIO SZでおk?
77 ゆうこりん(北海道):2007/12/19(水) 20:20:49.32 ID:qKlJKRF+0
パソコンの前方2mにテレビを鎮座させて
テレビ(BS1)を見ながらネットをするのがここ数年の習慣でね
ノートじゃないと無理なんだよ
78 空気コテ(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:23:40.90 ID:vaKjHbiK0
>>75
ノートもな、モニタが片っ端からゴミな上に最近は解像度上げまくりで文字ちっこいから目疲れるとか、
キーボードが基本的にウンコなのに外付けるとモニタ遠くなってアレとか、
ハイエンドが全然ハイエンドじゃ無いとか
色々問題はあるからその辺我慢出来ない作業をする事が多い人はデスクトップの方が向いてるだろ。
79 就職氷河期世代(チリ):2007/12/19(水) 20:24:21.34 ID:Rh4eyeSP0
デスクトップはスペースとるからな

こたつの上でやってるオレとしてはデスクトップはやりにくい
しかし、ノート買うかねない
80 味噌らーめん屋(dion軍):2007/12/19(水) 20:28:11.92 ID:Ie8lUwNd0
今までノートPCいろいろ使ってきたけど、バッテリーはほとんど使ったことがない。
家の中でコンセントから電源とってる。ネットは無線。

バッテリーレスのノートPCってなんでないんだろう。
バッテリーの分だけ小型化するとか、安くするとかできれば
売れそうな気がするんだが。
81 自販機荒らし(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:31:02.80 ID:/KOi8PQQ0
でかいノートはバッテリなくていいな
82 留学生(静岡県):2007/12/19(水) 20:33:14.54 ID:E7WH1G1y0
いまどきデスクトップ買うとかネタだよな?
ノートを毎日持って歩くとか思ってる奴ってネタだよな?
83 秘書(東京都):2007/12/19(水) 20:36:21.87 ID:zKPxrLNw0
こたつ用と寝る用だろ
84 事情通(長野県):2007/12/19(水) 20:41:43.13 ID:LXxgQ5CB0
>>74
メビウス使いにそんな寝言言ってるとぶん殴られるぞ
85 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 20:42:57.30 ID:23hwSsg70
ノートパソコンっていうけど全然ノートじゃないじゃん
大学ノートくらい軽くしろよハゲ
86 造反組(樺太):2007/12/19(水) 20:43:58.64 ID:Idy+42DCO
俺は毎日持ち運んでます
87 留学生(静岡県):2007/12/19(水) 20:43:58.89 ID:E7WH1G1y0
ハゲは関係ねえだろ!
88 女(三重県):2007/12/19(水) 20:44:08.45 ID:2/j2yWGl0
ノートはB5で十分

異論は認めない
89 漂流者(東京都):2007/12/19(水) 20:51:17.76 ID:v96nkmmH0
ノート家に置いたら絶対なまけると思うから買わない
便利になりすぎるのは怖い
90 受付(長崎県):2007/12/19(水) 20:54:19.40 ID:srq+SdrW0
USBコードだらけのアフォ共w
91 イラストレーター(長屋):2007/12/19(水) 20:55:14.86 ID:s9M/NGtF0
つーか、ノートPCの「ノート」ってギリシャ語で「聖書」って意味なんだよね。
だから基本的に薄さを求めてるんじゃなくて、見開きって意味がある。
92 受付(長崎県):2007/12/19(水) 20:55:46.71 ID:srq+SdrW0
>>74
ファンレスは2年でぶっ壊れるけどなw
93 外来種(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:59:08.49 ID:gAxOKaxW0
>>82
ノートだと本体をいじりづらいし、ディスプレイも固定されてるし…。
デスクトップなら、一度買えば、その後は本体だけを買い換えることもできる。
俺は今まで本体だけを中古で買い替え続けてここまで来た。今の本体は、
ネットで一万円以下の見つけて購入した中古だ。
性能もそこそこ、満足している。
94 整体師(香川県):2007/12/19(水) 21:06:08.71 ID:mDWoV/gnP
95 受付(長崎県):2007/12/19(水) 21:09:22.97 ID:srq+SdrW0
ノートだけしか持ってないやつってアフォだろwwwww
外付けHDDやら繋げてUSBコードだらけになって
机の上から移動するだけでも大変な状態になってるんだろwwww
正直に言えよwwwwwwwww
96 無党派さん(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:16:11.04 ID:7qBr1uB30
デスクトップと新しいノート欲しいけど金が無い
97 大統領(東京都):2007/12/19(水) 21:16:13.37 ID:irg+Oali0
くせぇよカス
アホ狐と一緒に死ね
98 留学生(静岡県):2007/12/19(水) 21:16:57.81 ID:E7WH1G1y0
>>93>>95
色々くっつけたりいじったり部分的に買い換えたり
そういうのが「一般的」なわけ?
絶滅寸前のヲタだけだろぎゃははw
99 番組の途中ですが名無しです(新潟県):2007/12/19(水) 21:21:43.45 ID:9Q/1cqO50
レノボはさっさとチンコ捨てろよ
100 外来種(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:22:25.88 ID:gAxOKaxW0
>>98
でもその方が結果的に安く上がるのも事実なんだよ。
性能が悪いからと、すぐに新しいノーパソを買うよりも、性能が悪いなら
悪い部分だけを取り替える方が合理的だろ。
101 女性音楽教諭(東京都):2007/12/19(水) 21:24:00.65 ID:JrM3QyAd0
>>81
MacBookProは要るぞ。
何せ電源コードが電気ポットと同じ構造だからな。
ちょっと何かに引っかけたらすぐに外れる。
102 フート(東京都):2007/12/19(水) 21:24:13.21 ID:Sh8T1R0L0 BE:90922223-2BP(517)
2007俺の嫌いなニュー速住民第一位
103 整体師(東京都):2007/12/19(水) 21:27:07.92 ID:WZN4PK7z0
場所とらないのがいいな
デスクトップだと場所とるし掃除が面倒臭い
104 候補者(熊本県):2007/12/19(水) 21:30:38.20 ID:Wa4AAVDE0
↓このスレで買ったFMV届いたぜ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197757923/268

間違って買ったDDR2 1Gも認識したしFANの音も静かで宜しい。
268には感謝。
105 シウマイ見習い(大阪府):2007/12/19(水) 21:40:23.87 ID:CNa+GQkJ0 BE:965677267-PLT(16736)
バッテリー3年で死んだ
106 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:43:41.17 ID:HbfjK+Ck0
>>101
MBPってバッテリ外すとクロックダウンするけどバカだと思う
107 通訳(関東地方):2007/12/19(水) 21:48:42.82 ID:xOoOnTVx0
ノートPCは、普段持ち歩いてるから傷だらけ…
外側をチタンで作って欲しいんだが、耐用年数を考えると、安いプラで傷だらけになったら
買い替えでいいのかも
レッツノートが欲しい今日この頃(サブバッテリを2本も持ち歩くのが面倒になってきた)
108 張出横綱(コネチカット州):2007/12/19(水) 21:48:58.99 ID:JiTETAQkO
寝ながら2ちゃんするために決まってるだろ
109 電力会社勤務(福岡県):2007/12/19(水) 21:50:27.57 ID:qLf4WaQk0
持ち歩くことがほとんどないから、ノートは買わない。
110 パティシエ(dion軍):2007/12/19(水) 21:51:03.37 ID:Bg4FxXfM0
寝ながらオナニーするために決まってるだろ
111 党首(東京都):2007/12/19(水) 21:52:55.78 ID:61ItOFaZ0
カーソル操作が難しいんだよ
いい加減進化しろ
112 ご意見番(福岡県):2007/12/19(水) 21:55:17.69 ID:Oyjm/jgh0
普段はこたつの上に置いてる
オナニーの時は床にサッと移動させる
うつぶせオナニー派の俺
113 憲法改正反対派(滋賀県):2007/12/19(水) 22:03:04.70 ID:rWgBc3VB0
プリウスのうんこノート使ってるけど
ネットサーフィンとエミュちょっとやるくらいならノートの方がいいな
114 通訳(関東地方):2007/12/19(水) 22:03:56.27 ID:xOoOnTVx0
>>111
カーソル操作なんていらねーだろうが
何のために、TabとCtrlとAltがあると思ってるんだよ
115 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:10:31.31 ID:TKbJSHt00
今まさに布団に入って腹の上で使ってるわ

このまま寝る
116 人気者(東京都):2007/12/19(水) 22:19:50.18 ID:P5nUZ3G60
>>100
本当に悪い部分だけの買い替えで済んでるのか?
ついでに とか 規格が変わって  とかで
結局ほとんどの部分を買い換えてるのが現状じゃないのか?
117 人気者(東京都):2007/12/19(水) 22:24:34.34 ID:P5nUZ3G60
>>104
やすいねこれ
118 経営学科卒(関西地方):2007/12/19(水) 22:25:54.71 ID:wLczmXTT0
ノートはここ一年考えて買わずにいる 何時使うんだろうか 外でも
結構使うのつらくないか? 場所もネットも確保しないとダメだし
119 留学生(奈良県):2007/12/19(水) 22:42:06.49 ID:2xbwIWzZ0
>>116
今時デスクトップとノートの併用がスタンダードなんじゃないの?

色々やりたいなら自作のほうで、
ネットくらいならつぶしの利くノートでって感じなんだが
120 接客業(神奈川県):2007/12/19(水) 22:44:39.14 ID:JmaVWHoy0
office用ノート
それ以外デスク
121 自販機荒らし(東京都):2007/12/19(水) 23:02:41.26 ID:Gk7rnior0
どうでもいいからデルの激安ノートの情報張れよカス
122 自宅警備員(愛知県):2007/12/19(水) 23:04:55.37 ID:aIovK5bV0
いままさにノート内のファンが壊れてスゲー音出してるぜ
デスクトップなら交換なんてすぐなのに
ノートはもう修理に出すしかねーから困る
123 通訳(関東地方):2007/12/19(水) 23:07:10.98 ID:xOoOnTVx0
EM-ONEをモデム代わりに繋いで使ってるけど、サクサクと快適に動いてる
ウィルコムの時は、カードタイプを使っていたけど、ネットを見るような速度じゃなくて
メール専用機になっていたんだが、EM-ONEを使うようになってからどっかのHPを見るのも苦痛じゃなくなった
ノートPCが使えない場所ではEM-ONEだけ持っていくけど、画面が狭くて使いづらいw
124 浪人生(アラバマ州):2007/12/19(水) 23:08:20.99 ID:jHOHmeW20
ノートPCはもうすでに部屋のオブジェと化した
3日に一回ほこりを払ってやってる
125 留学生(山口県):2007/12/19(水) 23:45:18.71 ID:mkhPjX9i0
日本語おかしいスレタイが流行ってるな
126 クリーニング店経営(千葉県):2007/12/19(水) 23:52:36.85 ID:lwWJh/Ms0
>>122
どっかにファンの動き操作するソフトで止めればよくないかと私は思います
127 まなかな(東京都):2007/12/19(水) 23:53:42.95 ID:hw+hjN2r0
>>1
スレタイの文法が間違っているぞwキチガイ乙。 これがゆとり教育の弊害というものか。
128 女流棋士(愛知県):2007/12/19(水) 23:55:18.12 ID:VWLpyj4H0
なんでかわからんが女と素人はノートパソコンを欲しがる傾向が顕著
やつら重厚長大は漢のロマンなのがわかってねえ
129 自衛官(埼玉県):2007/12/20(木) 00:09:01.91 ID:fdeC3TTr0
なぜだろう?省スペースマシンとして欲しいのかな
なんで俺は何台も黒板を買ってしまうんだろう?
ノートなのに特に持ち運びはしないし、無線lanも組んでない
つか有線lanすら組んでない

プリンタはノート型がいいよ、我が家では印刷したい人は
それぞれ自分の部屋にプリンタを持っていくことになってる
130 留学生(静岡県):2007/12/20(木) 00:47:59.95 ID:A3/SBBXF0
>>100
冷蔵庫のドアがいかれたからといって
ドアだけ買い換える奴がいるのか
これだからヲタの考えることはわからん
自分がデスクトップを買うのは勝手だが
ヲタの理由を一般化するな
131 美容師見習い(dion軍):2007/12/20(木) 00:52:19.53 ID:l6Q91L750
ノートパソコンをベッドの下に置いて、必要なときにWOLで起動させて使ってるな
132 プロ棋士(神奈川県):2007/12/20(木) 00:55:03.08 ID:lDw7ZLUJ0
コタツトップが最強すぎるから困る
家に帰ってきてこたつをでるのがトイレのときくらいだし、人間としてやばい
133 気象庁勤務(樺太):2007/12/20(木) 00:58:05.86 ID:hJFqcc3FO
>>132
家に帰ってくる、って、まるで自分がひきこもりじゃないみたいな言い方だな!
134 看護士(静岡県):2007/12/20(木) 01:10:04.35 ID:xCi4yvnk0
>>132
コタツトップwww

俺が5年ぐらい使ってたデスクトップをやめてノートにしたのも
冬場がつらいのが一因だ
135 ひき肉(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:11:35.25 ID:2Rc5KrLw0
ノートならトイレの中でも2chできるんだぜ?
136 塗装工(関東地方):2007/12/20(木) 01:34:17.36 ID:npYQX51P0
ウンコしながら2ちゃんするなら
携帯でもできるでしょ
PDAならもっと簡単
137 自宅警備員(高知県):2007/12/20(木) 01:46:20.76 ID:rwRFfXyr0
ノートパソコンはもう全部オナニー用って認識でいいよな
138 インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/12/20(木) 01:51:20.88 ID:aKwCFRtu0
>>130
でも便所のドアが壊れたら交換するし
ケツの穴をきれいに保ちたかったらウォッシュレットを増設するだろ?
139 巫女(大阪府):2007/12/20(木) 01:56:54.25 ID:gSsyeJ7F0
コタツトップするなら座椅子は必要不可欠だな。
140 バイト(三重県):2007/12/20(木) 01:59:39.88 ID:1gn3ozHV0
メインとサブはデスクトップと旧メイン機のデスクトップだけど
省電力化の為にサブサブはノート2機
141 無党派さん(大阪府):2007/12/20(木) 01:59:59.14 ID:+t0Pl7sW0
UFOの景品にノートパソコン型ノートってあったな
142 ぬこ(アラバマ州):2007/12/20(木) 02:12:31.99 ID:06EUBxbW0
うるさくないし、場所とらないし。デスクトップよりいい。自宅で仕事するわけじゃないし。
143 バンドメンバー募集中(東京都):2007/12/20(木) 02:16:25.92 ID:rJiP1/2W0
テラ高スペックのデスクトップPC+無線LAN搭載の廃スペックのノーパソ数台+リモートデスクトップ
完璧。
144 ぬこ(アラバマ州):2007/12/20(木) 02:16:40.77 ID:06EUBxbW0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp107786.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp107787.gif
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp107789.jpg

無理なスペースも姿勢もしないでいいし、服脱がないでもできるし、ノートでいいや。
145 恐竜(福島県):2007/12/20(木) 02:17:15.86 ID:o9tuLAam0
>>1
○○なのに何で○○よな?ってスレタイばっかでうぜえよ
146 絢香(静岡県):2007/12/20(木) 02:18:11.48 ID:+J/rkuWA0
誰も書いてないのに日本語おかしいよな?
147 ペテン師(関西地方):2007/12/20(木) 02:18:41.31 ID:L4ZA7xNV0
ただこのスレタイに対しての答えはイエス
148 女性の全代表(神奈川県):2007/12/20(木) 02:19:21.58 ID:g7awy6BK0
だってコタツにはいったままネットできるじゃん
後はPC2台使ってネトゲ
149 医師(神奈川県):2007/12/20(木) 02:21:01.08 ID:1qFlQ5c50
家でしか使わないけど、もうデスクトップ買おうなんて思わないな
でっかくて邪魔だよ
A4ノートなら値段も安いし
最近は自作デスクトップもそれ程安くなんないしね
150 火星人−(アラバマ州):2007/12/20(木) 02:21:08.58 ID:Tk0j1cEX0
ノートのパンタキーボードが好きな俺は異端なの?
151 候補者(dion軍):2007/12/20(木) 02:23:27.07 ID:pJWM6jCv0
ThinkPadならノートだけでも問題ない
最近のデスクトップはオーバースペック
152 噺家(東京都):2007/12/20(木) 02:24:07.29 ID:egf/rt1T0
とあるソフトの使い方を説明してるサイト見てたら
OSが出すメニューの文字とかがやたらきれいで
あ、デスクトップだからこうなんだ、と思うと同時に

あれ?でもそれがこうして
ノートできれいに見れるってどういうことよ?
と疑問が生じました
153 フート(中部地方):2007/12/20(木) 02:24:55.97 ID:EgKQX6RT0
ケースは床置きでコタツの上にモニターとキーボード置けば良いじゃん
ノートはモニタがなあ
154 留学生(静岡県):2007/12/20(木) 02:26:16.09 ID:A3/SBBXF0
>>138
おまえにとってどんだけパソコンはでかい存在なんだよ。
さすがヲタは違うなw
155 ジャンボタニシ(大分県):2007/12/20(木) 02:27:22.68 ID:Y+z5MUHo0
>>1
なんか日本語おかしくね?
156 イベント企画(アラバマ州):2007/12/20(木) 02:31:19.49 ID:ubF0bCnz0
SLIまで組んだゲームマシンを1台、サブのゲーム機1台、FreeBSD用2台とDELLのノートINSPIRON1720と
MacBookPro持っているが、ノートしか使ってないw。移動するときは、MacBook、固定では出かいDELL
ノート、結局これが一番楽w。ゲームすらこのDELLでやってる。普通に動く。
157 国連職員(コネチカット州):2007/12/20(木) 02:32:11.87 ID:GDCpfHBZO
>>104
液晶はテカテカしてるやつ?
158 くじら(熊本県):2007/12/20(木) 02:54:09.88 ID:aAVfdLEc0
>>157
ビジネスモデルだからテカテカでは無いです。
所詮TN液晶なので数年前に買ったIO-DATAの日立製IPS液晶モニタにも劣ります。
それとオプションの無線LANが無い。
が、値段が値段なのでおk。
過去、自作を含めノートPC買い換えたが、処理の早やさに吃驚。

全然関係ないがOperaが9.25になってた。何が変わったんだろ。
159 くじら(熊本県):2007/12/20(木) 03:01:05.67 ID:aAVfdLEc0
>>157
なんか誤解を招きそうなので追加フォロー

劣るのは発色の良さと視野角ぐらいで文字の見易さは問題無し。
むしろ会社で使っている安物液晶19インチSXGAよりマシです。
160 海賊(大阪府):2007/12/20(木) 04:04:31.90 ID:XA8Mq7jQ0 BE:88704173-BRZ(11951)
コタツの中でも出来る。
布団の中でも出来る。
便所でも出来る。
161 海賊(大阪府):2007/12/20(木) 04:07:28.30 ID:XA8Mq7jQ0 BE:63360735-BRZ(11951)
PCはPC
テレビはテレビと
割り切ったほうがいい。
デスクトップPCにTVチューナー付けたら
夏暑くて暑くて死にそうだった。
162 短大生(コネチカット州):2007/12/20(木) 04:09:23.36 ID:rkvVpAqoO
>>152
最新の液晶TVのCMを
古いブラウン管で見てるようなもんか
163 海賊(大阪府):2007/12/20(木) 04:12:07.80 ID:XA8Mq7jQ0 BE:105600555-BRZ(11951)
何でノーパソのモニターとキーボードが
デスクトップPCのそれになる
PC出さねえんだ?
www
164 ドラム(コネチカット州):2007/12/20(木) 04:14:52.07 ID:OHKhW6ZAO
ノート用GPUでGeForce8800GT相当のベンチ出るようになったら
デスクトップいらないかも
165 イベント企画(アラバマ州):2007/12/20(木) 04:26:30.50 ID:ubF0bCnz0
>>164
何をもって判断するかわからんけど、俺のノートに乗ってるのは8600GTだお
166 スレスト(沖縄県):2007/12/20(木) 04:33:15.77 ID:tWFoHc2k0
今布団の中から書き込みしてるけど
結構つらい体制だよ。うつぶせで枕にあご乗せてるから
歯が痛くなるし
167 留学生(アラバマ州):2007/12/20(木) 04:35:59.02 ID:s08r6ovF0
>>166
さいしょは良いと思ってはじめたけど
あまり優れたものでもないな 寝ながらは。
168 理学療法士(兵庫県):2007/12/20(木) 04:42:56.49 ID:Vc5X1P5q0 BE:335124746-2BP(200)
PC ○ー< ←俺
[机][ ベット ]

こんな感じで常に寝ながらやってる
オナニーもしやすいしいいよ
欠点は背骨が歪むこと
医者に年寄りの背骨と言われた
169 支援してください(岡山県):2007/12/20(木) 05:32:13.09 ID:bJ68PWnF0
布団で寝ながらは小型端末の方がいいんだろうけどB5でも姿勢が悪くなるからね。
持っててよかったPSP(笑)
てかブラウザはそこそこだけど、ROMる程度ならこのくらいがちょうどいいよ 
170 留学生(アラバマ州):2007/12/20(木) 05:34:01.14 ID:s08r6ovF0
アニメ見たりゲームやったりの全画面モード入るようなのだと
大画面+タワーのメインPCがいいけど
他の大半の用途はノートでも別にええなぁ。
171 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/20(木) 05:34:15.81 ID:59kwVJziO
近い将来携帯が進化してノーパソ並になると信じてます
172 社会科教諭(兵庫県):2007/12/20(木) 05:35:50.41 ID:aSt9SD5K0
寝ながらパソコンとか逆に疲れねぇ?
173 公務員(dion軍):2007/12/20(木) 05:46:13.56 ID:0GBmXG9r0
布団ノートで引きこもってると座るのすらしんどい
もうノート以外愛せない
174 釣氏(長崎県):2007/12/20(木) 05:50:19.53 ID:ZMKh1bZe0
>>1
なんか文法おかしくね?中卒だろ?おまえ
175 バイト(三重県):2007/12/20(木) 05:52:13.68 ID:1gn3ozHV0
>>174
それで釣氏名乗るとは片腹痛いわ
176 トムキャット(樺太):2007/12/20(木) 05:56:05.51 ID:jtQiHFBpO
【レジャー】天然の釣り師 意図せず一匹の魚をつり上げる
177 元娘。(catv?):2007/12/20(木) 07:01:51.88 ID:rneVxHOs0
本体とモニタとスピーカーに電源の必要なデスクトップよりは
ノートだなあ。
 
もうコンセントの穴が足りないし。
178 張出横綱(長屋):2007/12/20(木) 07:05:18.09 ID:cVOx6xez0
ノートパソコンがオナニーに便利すぎて嫁とセックスしなくなった。
179りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/20(木) 07:07:14.37 ID:YdEOlF870 BE:138597236-2BP(8112) 株主優待
ほぼ毎日持ち出してまちゅわ
180 クリーニング店経営(樺太):2007/12/20(木) 07:08:11.86 ID:7ykA2+nlO
親の嫁はノートパソコンだよ
181 酒類販売業(アラバマ州):2007/12/20(木) 07:08:27.09 ID:ibrC+pTo0
【レス抽出】
対象スレ: どうせ外に出ないくせに何でノートパソコン欲しがるよな?
キーワード: オナニー
抽出レス数:14
182 ふぐ調理師(神奈川県):2007/12/20(木) 07:10:27.54 ID:WUzUAFco0
>>136
便器に落ちちゃったらどうするんだ
183 小学生(埼玉県):2007/12/20(木) 07:11:25.78 ID:Dt6ceEpn0
>>179
忙しいリーマンの演技ですか、おっさん
184 きしめん職人(長崎県):2007/12/20(木) 07:13:51.72 ID:1nvUtc4+0
低脳客先で使いこなしている様を見せてデキルっぷりをアピールしておくと色々とお得
185 株価【4760】 チーマー(熊本県):2007/12/20(木) 07:14:24.30 ID:YdEOlF870
>>183
出先に繋げるネット環境があるのでちゅわ
知っている人はあたちが昼間、県名表示が変わっているのを知っているはずでちゅ
他のPCで●とかbeでログインしたり、このトリ入れて書き込むのは
恐ろしくて出来まちぇん
186 図書係り(茨城県):2007/12/20(木) 07:17:04.69 ID:gwZI1jdG0
CADや3Dゲー用のデスクトップと、officeや軽作業用のノートの併用が最強
俺のletsnoteR5はバッテリ10時間持つしファンレスで静かだし、
ベッドに寝転がって青空文庫読んだりC#弄ったりしてるよ
VNCでデスクトップの方も操作出来るし、かなり良い環境
187 気象庁勤務(アラバマ州):2007/12/20(木) 08:28:43.59 ID:uvS5ZE8R0
2ちゃん用なら

秋葉でzero3の本体だけ中古で買ったほうが特じゃね?

無線LAN付いてるから便利だよ
188 通訳(樺太):2007/12/20(木) 08:42:03.92 ID:UD7+ymi9O
ひろゆきもテレビで見た時ノート使ってたな
マウスなしだったから使い辛そうだったが^^
189 住所不定無職(アラバマ州):2007/12/20(木) 08:47:34.32 ID:1F5Zt/US0
俺も数年前まではノートナニー派だったが、
最近はネタがやたら高画質だからノートじゃ満足できなくて結局デスクトップだな
190 通訳(樺太):2007/12/20(木) 08:50:58.56 ID:UD7+ymi9O
有機ELヴァイオが出たら買うよ
191 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/20(木) 08:53:18.98 ID:GFBgXxMd0
ノートPCでDVD焼く気がしない
192 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/20(木) 08:57:34.78 ID:LLKXbApBO
リブレットが欲しい
193 福男(東京都):2007/12/20(木) 08:59:18.74 ID:nlUEligq0
いらないよ、ノートPCなんて
194 野球選手(アラバマ州):2007/12/20(木) 09:00:14.06 ID:/HfbbiNK0
>>187
無線LANだけでネットできるの?
うちにあまった03あるんだけど
契約してないのできないのかと思った
195 気象庁勤務(樺太):2007/12/20(木) 09:01:39.87 ID:tIjH66E8O
>>187
いくらくらいで買える?
196 ダンサー(樺太):2007/12/20(木) 09:02:25.71 ID:eq7qt4YrO
ノートは場所とらないからいいな
自作デスクトップにこだわる男って本当にキモいわ
197 選挙カー運転手(東京都):2007/12/20(木) 09:04:30.47 ID:W319YlJl0
温泉宿でゲーム三昧は極上の贅沢
198 中小企業診断士(東京都):2007/12/20(木) 09:31:29.16 ID:b1FaOt4/0
ツィンコパッドって結構高いんだな

199 公明党工作員(静岡県):2007/12/20(木) 09:39:30.58 ID:E6Rj+FbM0
家ではデスクトップ、旅行用にノートと使い分けるのが普通だろ。
デスクトップを叩いているやつは、置けないほどせまい家にしか住めない貧乏人なのか?
200 新宿在住(コネチカット州):2007/12/20(木) 09:41:36.34 ID:sv3efD8PO
欲しいよー
201 留学生(アラバマ州):2007/12/20(木) 09:45:07.08 ID:s08r6ovF0
通常のノートPCであっても使用状況はかなりの割合でデスクノート状態に在るらしいんだよな
いずれにせよ性能的な区別が曖昧になった以上ノート志向は避けられないのか
202 旧陸軍高官(ネブラスカ州):2007/12/20(木) 09:45:43.50 ID:BuyhA38NO
帰省先の実家にネット環境ないから
モバイルノート欲しいです
年末年始の番組実況したいです
203 留学生(USA):2007/12/20(木) 09:49:17.18 ID:cvg1ObpP0
デスクトップはPC専用部屋用、あとはノートタイプは何処でも
持っていける便利、
204 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/12/20(木) 09:52:10.70 ID:3ivxD3Lm0
外にでないくせにノート・・・。というが、
モバイルノート買う奴は少ないだろ。

205 保母(樺太):2007/12/20(木) 09:57:16.02 ID:WMXugP03O
バッテリー1時間しか持たないから持ち運びした事がない…
206 塗装工(愛知県):2007/12/20(木) 09:58:51.94 ID:wy4d0Rn70
おれは生粋の引きこもりだけど、
wm5か6機が欲しいよ
207 さくにゃん(福岡県):2007/12/20(木) 10:26:18.52 ID:eMWyAb5M0
音楽聴きながらネット、2ch用のノートでお手頃価格のやつ教えてくれ
208 F-15K(dion軍):2007/12/20(木) 11:51:21.10 ID:Dm6g667K0
日本語が不思議
209 牧師(アラバマ州):2007/12/20(木) 12:18:12.91 ID:GKCGAOqu0
zero3〜4は秋葉で中古で18000円かな

zero3esは9000円くらいだけど無線LANカードが必要だから注意

まあ家限定なら初代zero3で十分だよ
2ちゃんブラウザとネトラジツールだけで十分元が取れるよ

SFC程度ならエミュも動くし
210 元祖広告荒らし(神奈川県):2007/12/20(木) 12:31:54.87 ID:P9/rMCRq0
持ち歩くならletsnoteくらいの軽さじゃないと
結果的に持ち歩くのがめんどくさくなって据え置き同然になる
211 F-15K(dion軍):2007/12/20(木) 12:54:47.80 ID:Dm6g667K0
車で持ち運ぶから2.5Kgでも余裕

サブバッテリーみたいのは欲しいが
212 ドラム(コネチカット州):2007/12/20(木) 13:02:12.66 ID:OHKhW6ZAO
>>165
ノート用なら8600MGTでしょ? 
3Dmark05の値で比べると
GeForce8800GTの26%くらいの処理能力しかないゴミだよそれ
213 ニート(大阪府):2007/12/20(木) 13:24:07.28 ID:J5LiG3ZT0 BE:274353629-2BP(777)
>>1
部屋の中で持ち運びができるじゃん。
214 さくにゃん(福岡県):2007/12/20(木) 14:00:23.25 ID:eMWyAb5M0
8600MGTと普通の8600GTってどれぐらい性能に差があるんだ?
215 ロケットガール(長屋):2007/12/20(木) 14:58:03.16 ID:kIiPMDKy0
216 ロケットガール(長屋):2007/12/20(木) 15:00:23.33 ID:kIiPMDKy0
あ、すまん
GSの比較だったわこれ
217 建設作業員(樺太):2007/12/20(木) 15:04:20.74 ID:LoWe7Gh/O
なんで最近の主流はB5なんだぜ?
Win98くらいの時のFMVでA5があったような気がするが、ああいうのIBMから出せ
218 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/12/20(木) 15:05:25.59 ID:XuXyNJ2h0
ノートPC用のワイヤレスマウスでUSB受信部が小さいのだしてよ
ロジクールのnanoくらい小さければいいんだけどアレだとマウスも小さくて
使い図癩
219 天の声(アラバマ州):2007/12/20(木) 15:05:30.46 ID:+meigVax0
ノートってLCD死んだらどうすんの?
220 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/12/20(木) 15:06:55.64 ID:ZJUhndCT0
ノートほしいいいいいいいいいいいいい
221 客室乗務員(東京都):2007/12/20(木) 15:07:52.51 ID:k0OXgPej0
実況するときには家でもノートだよな
222 扇子(樺太):2007/12/20(木) 15:09:02.74 ID:2eJg+6PdO
デルノートで10万出せばハイスペ買えるだろ
223 養豚業(福岡県):2007/12/20(木) 15:10:07.00 ID:dcYOoIcz0
ノートの方がすぐ壊れんだよ
熱でHDDあぼーんとりかえれませーんってなもんよ
使用期間が短いからメーカーも宣伝に必死。
コンビニに置いてある総合デジモノ系雑誌見たら90%以上ノートしか載ってねえしw

もまいらと違ってジジババはコロッと騙されるからな
224 産科医(長屋):2007/12/20(木) 15:11:50.81 ID:CuFsmCXC0
パーツ換装も出来ないような
女性、老人、DQNがノートをデスクトップ代わりに使ってるの図。
225 保母(樺太):2007/12/20(木) 15:14:57.13 ID:YC3PYG4fO
枕元にX31
フヒヒ 廃人でサーセンwwww
226 ガラス工芸家(樺太):2007/12/20(木) 15:15:30.96 ID:HQlX5KIHO
今年中にノートPC買おうと思ってるんだが
やっぱVistaならメモリ2GBの方がいい?
227 代走(北海道):2007/12/20(木) 15:16:54.85 ID:4Wk5fHqG0
俺のノート常にHDD温度27前後なんだけど
他のノートもこんなもん?
228 短大生(コネチカット州):2007/12/20(木) 15:17:19.02 ID:WlVXTAOrO
スレタイ日本語でおk
229 下着ドロ(宮崎県):2007/12/20(木) 15:17:20.45 ID:9A3j1WNh0
vistaを止めといたほうがいい
230 踊り子(四国地方):2007/12/20(木) 15:18:06.43 ID:SsPDhRjF0 BE:883802579-PLT(12600)
>>227
B5の糞バイオで平均47℃
231 幹事長(滋賀県):2007/12/20(木) 15:18:44.98 ID:Dy9fLaQO0
母ちゃんが17万でノートPC買ったけど、新品状態なのに滅茶苦茶動作重くてワロタ
起動に5分以上かかるってアホだろ

こんな事なら俺が選んでやれば良かった
232 貸金業経営(神奈川県):2007/12/20(木) 15:19:35.09 ID:H77QQYT80
東京だと無料で使える無線LANって多いの?
233 ガラス工芸家(樺太):2007/12/20(木) 15:20:08.87 ID:HQlX5KIHO
>>229
まあまあ勘弁してくれよ
Windows7待ってる訳にもいかないしXPが入ってるのはもうほとんどないんだ
234 ダンパ(北海道):2007/12/20(木) 15:20:46.27 ID:6Nh+bu9e0
寝ながらやりたいからノートがいいんだそうだ
デスクを強く推薦したがノートのがいいと
235 花見客(埼玉県):2007/12/20(木) 15:23:10.87 ID:R5OhqRy40
ノートってHDD交換できないのか…
236 ガラス工芸家(樺太):2007/12/20(木) 15:25:32.11 ID:HQlX5KIHO
しかし最近のノートってハイスペックなんだなあ
4年前に騙されて買った一体型デスクトップが糞に見える
237 あおらー(高知県):2007/12/20(木) 16:56:22.23 ID:ZbslFHGZ0
>>227
そのHDD壊れてるぞ
てか動作してないときの温度か?
238 天涯孤独(宮城県):2007/12/20(木) 17:11:46.47 ID:LSbNLjlr0
布団に入りながら2chをやる時の快適さは異常
239 釣氏(東日本):2007/12/20(木) 18:57:47.79 ID:Jd4OTyRn0
俺の化石ノートは常に60℃弱
240 また大阪か(東京都):2007/12/20(木) 20:37:17.27 ID:sJFAgEdN0
母親に10万円ノートパソコンをプレゼントした。
XP出たての頃だったので、5年後の今も稼動中。
241 留学生(東京都):2007/12/20(木) 20:38:42.98 ID:0nLDneKq0
HDD換装、バックライト交換、ドライブ換装

これぐらいはみんな出来るだろ
242 AV監督(埼玉県):2007/12/20(木) 20:40:32.98 ID:8noHortl0
未だに発売当時53万のHP NW8000を使ってるのは俺だけでいい。
243 作家(佐賀県):2007/12/20(木) 20:53:32.54 ID:1lnD9YWz0
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/071219_dv9500_campaign/

メモリとHDDをダウングレードすると↓

・ dv9000シリーズベースユニット(ハイスペック・キャンペーンモデル専用)
・ Windows Vista Home Premium 正規版
・ WebCam搭載なし、指紋認証機能なし
・ Core 2DuoプロセッサT7700(2.40/4/800)dv9500ウィンターモデル用(ハイスペック・キャンペーンモデル専用)
・ 1024MB 667(512MBx2)
・ 17.0インチ ワイドTFT WXGA+ ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
・ 120GB ハードディスク (5400回転)
・ スーパーマルチドライブ(2層書き込み)
・ NVIDIAR GeForceR 8600M GS
・ インテル製 IEEE802.11a/b/g 内蔵無線LAN/ Bluetooth(ハイスペック・キャンペーンモデル専用)
・ 内蔵56Kモデム
・ 内蔵(10/100/1000)Gigabit LANコントローラ(自動切替)
・ 8セルリチウムイオンバッテリ
・ ノートン・インターネットセキュリティ2007(60日間試用版)
・ 1年間引き取り修理サービス/電話サポート
・ PCリサイクルラベル
合計 \ 89,250

恐らくミスだろうがかなり安い
244 巡査(樺太):2007/12/20(木) 20:58:21.85 ID:NX/LNmUvO
3万くらいで買えないべか
245 名人(関東地方):2007/12/20(木) 20:59:06.79 ID:86JITQFC0
>>243
すげぇ・・・ぜ
246 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/20(木) 21:00:08.63 ID:LCFaCacpO
3年でパソコン逝ったわ
247 経済評論家(東京都):2007/12/20(木) 21:00:27.31 ID:DQhJOiy+0
冬はコタツで使えるし夏は裸でネット出来るからな
248 天使見習い(青森県):2007/12/20(木) 21:08:10.30 ID:Hpm7jblB0
>>223-224
ノートを勧めているのは、メーカーの回し者に見えてしまうな
249 ぁゃιぃ医者(関東地方):2007/12/20(木) 21:11:46.56 ID:gBbz3M8d0
12inch MacBookを今年中に出せなかったAppleはクズ企業
Leoperdもいpほんのために延期されたし
金周りがよくない商品に対する情熱が無さ過ぎるよな。死ねよ馬鹿ジョブズ



発売されたら即買うんですけどね。
250 知事候補(東京都):2007/12/20(木) 21:15:31.25 ID:fAaiLEI90
>>243
安すぎ!!
T7700と17インチベアボーンだけで10万超えるってのに
251 偏屈男(樺太):2007/12/20(木) 21:16:50.69 ID:t2Cz9Azg0
前のノートは1年で逝ったわ
使いすぎな
252 ロケットガール(樺太):2007/12/20(木) 21:21:17.74 ID:jPvLXq0vO
ディスクトップってディスプレイとマウスをワイヤレスにして部屋で持ち運んで使えたりしないの
253 ハンター(アラバマ州):2007/12/20(木) 21:22:17.89 ID:ln4ihvkT0
寝る前の雑誌代わりに寝床でPDAが最高だった
WMの糞っぷりに呆れて、今はLOOX Uが欲しいけど色々微妙で踏み切れない
254 自販機荒らし(アラバマ州):2007/12/20(木) 21:26:19.95 ID:zEbSlfTy0
なんか、ノートに憧れるんだよな
俺も持ち歩かないのにノート買って後悔してる
255 海賊(静岡県):2007/12/20(木) 21:30:22.47 ID:5LpPzeYu0
とりあえずノートの5400rpmのHDDと液晶に耐えられないのでメインに使いたくはない
SSDに期待
256 社会科教諭(中部地方):2007/12/20(木) 21:31:08.41 ID:EgKQX6RT0
液晶サイズが17インチとか要らないな
257 イタコ(樺太):2007/12/20(木) 21:43:38.04 ID:RcuFIVCAO
布団の中でにちょん
258 理学部(秋田県):2007/12/20(木) 21:44:49.57 ID:5KmaiU/70
やっすい中古ノートで
リモートディスクトップ

これ最強
259 短大生(東京都):2007/12/20(木) 21:45:48.51 ID:/04r6FW/0
9:00 起床。父親と母親が仕事に行っているのを確認して1階へ降り
    フジにチャンネルを合わせ小倉を小馬鹿にしつつ新聞を読みながらbreakfast
10:00 特になし(寝る・オナニー等)
12:00 母親が一旦帰ってくるので自分の部屋に逃げる
     →いいともかおもいっきりテレビを見ながら実況スレにカキコ。
13:00 母親が仕事に行ったのを確認してから1階に下り
    ごきげんよう→おもいっきりTVを見ながら母親が作っていった昼食を食べる
14:00 ザ・ワイドと2時ピタッを見ながら勢いのある方の実況スレにカキコ。
16:00 見るTVも無く最低の時間帯。もうすぐ仕事が終わる社会人と自分を比べて卑屈になりながら
    ハロワやリクナビ等の求人系サイトで仕事を探す。
    (よさげな求人を見つけるとほくそ笑んだりそこで仕事をしている自分を妄想するが、応募はしない。)
17:00 部屋から出ると父親か母親と会う可能性があるので絶対に外に出ない。
    (トイレの場合小はペットボトルへ、大の場合のみ部屋から外に出る。)
    昼のうちに台所から拝借してきたスナックやジュースを食べながら
    ネット・TV等で夕食まで時間を潰す(*この時間帯で夜に行うオナニーの画像や動画などを集めておく)
20:00 母親が自分の部屋の前に夕食を持ってくるので食べる。
21:00 父親が自分の部屋に行くのを物音で確認してから1階に降り風呂に入る
22:00 連ドラ・バラエティ→WBS・ニュースJAPAN等
    (↑の17潤オ20時に集めた画像や動画と女子アナをシンクロさせて妄想オナニー)
0:30 眠くなるまで2ちゃんねる。
    ニュー速やVIPで適当に標的を見つけて煽り鬱憤を晴らす。
    食いついてきた相手をネットで探してきたソースなどを元に自演も含め徹底的に叩いて論破。
    相手が引いたら「逃げた」「勝った」等の最後っ屁のレスを書き込み
    後で確認した相手が真っ赤な顔をして悔しがっている顔を妄想してニヤつき充実感を得る。
3:00 就寝(*煽りの状況により5:00まで延長の場合あり)
260 ニート(岐阜県):2007/12/20(木) 21:51:07.81 ID:8mjnJAy60
日本語でおk
261 アナウンサー(チリ):2007/12/20(木) 22:07:41.69 ID:KT84u6oz0
どうしてお前らは外に出ないくせにノートパソコンを欲しがるのは何故だぜ?
262 パティシエ(香川県):2007/12/20(木) 22:09:23.72 ID:4RrFvVrJ0
>>261
布団と便所と風呂だって百万遍言っただろうが
263 デスラー(西日本):2007/12/20(木) 22:35:10.11 ID:2DUzyrab0
>>259
ワロタ。誰の一日だよw
264 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/20(木) 22:37:06.20 ID:eg659fpKO
布団に寝転がりながらみたい?携帯使えよ。
265 整体師(東京都):2007/12/20(木) 22:39:23.34 ID:wtBahi340
約3kgのMacbook毎日持ち歩いてたら、
右腕が筋肉痛になった。
266 社会科教諭(dion軍):2007/12/20(木) 22:42:37.54 ID:zNa4k2To0
>>259
人間のくずにもなりきれない、外道にもなりきれないハンパヨゴレの生活ですなぁ
267 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/21(金) 02:00:37.89 ID:EOrFH7z7O
液晶がいいやつがほしいんだけどなんかない?
268 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/21(金) 03:01:40.02 ID:EOrFH7z7O
有機ELのノーパソが出れば完璧なんだけど
269 自販機荒らし(東京都):2007/12/21(金) 03:26:56.18 ID:nl+SkamU0
>>268
ってか、値段w
270 現職(コネチカット州):2007/12/21(金) 04:34:25.52 ID:odtgmicFO
いくらノーパソでも電車の中でリュックから取り出してしてるのはどうかと思った
271 図書係り(大阪府):2007/12/21(金) 04:47:13.41 ID:suYTS/ZE0
>>1
文法がおかしい。これがゆとり教育の弊害か。
272 経営学科卒(埼玉県):2007/12/21(金) 04:48:07.31 ID:+H4ESeGY0
文法おかしくね?とか日本語でおkとか言ってるやつは新参
273 養蜂業(dion軍):2007/12/21(金) 04:48:57.18 ID:FK40LM560
ミドルタワー3台だけど部屋がものすごく狭くなる
274 候補者(東京都):2007/12/21(金) 04:55:09.56 ID:y27joob20
おれのMACBOOKPROが可愛すぎて我慢できない
275 通訳(愛知県):2007/12/21(金) 04:55:18.78 ID:gMTursW20
>>273
上に3台重ねる
276 麻薬検査官(樺太):2007/12/21(金) 05:30:55.81 ID:heIiRtOLO
ノートは寝ながらオナニーできるけどデスクの人はどうしてるの??立ちながら?
277 短大生(北海道):2007/12/21(金) 05:31:45.07 ID:sgQHMQKF0
部屋が狭い…
278 ニート(長屋):2007/12/21(金) 05:33:22.12 ID:Fg2uMaK20
15.4インチのワイド液晶で2.5kg以下の奴で安いのない?
279 空気コテ(アラバマ州):2007/12/21(金) 09:02:53.84 ID:y3YM4Zy20
>>278
ヒント:中古98

つーか、ノートなのに15インチとか。。
280 専業主夫(山陰地方):2007/12/21(金) 11:36:06.25 ID:TBaX+uvj0
ノートって壊れやすくない?
3年くらいで不具合生じる
281 張出横綱(アラバマ州):2007/12/21(金) 11:36:37.80 ID:m3eQRttg0
3年なら買い換え推奨時期だろ
282 週末都民(広島県):2007/12/21(金) 11:40:46.30 ID:VPv2NbwP0
一言でノーパソと言っても
A4版より大きい一般型と、
B5版以下の軽量型は、まったく別物なのだが・・・
283 活貧団(dion軍):2007/12/21(金) 11:44:00.51 ID:1eEJQvfu0
ノートの液晶部分とキーボード部分を外せる様にしろよ
つうかノートみたいに薄くて静かで持ち運びできるデスクトップにしてくれ
284 カラオケ店勤務(四国地方):2007/12/21(金) 11:44:37.61 ID:CsySpqW+0 BE:883802197-PLT(12000)
ノートはどうあがいても使い捨て
285 自販機荒らし(東京都):2007/12/21(金) 11:50:04.29 ID:nl+SkamU0
>>284
少数のヲタ以外はデスクトップも使い捨て
286 週末都民(広島県):2007/12/21(金) 11:51:42.14 ID:VPv2NbwP0
一つの画面でTVとネットを表示したときの
実況のしにくさは、異常
287 狩人(東日本):2007/12/21(金) 11:53:58.77 ID:LQQ9oj0H0
こたつに入って蜜柑食いながらエロゲできるから、あったほうがいいよ。
288 党幹部(愛知県):2007/12/21(金) 12:02:15.02 ID:oQnV/6rC0
メインのノートを机で、サブのノートを枕元で使ってる。
新しいのを買うと、今までのメインがサブに回る。
これの繰り返しなので、どうしても買うのはノートになる。
289 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/12/21(金) 12:18:39.86 ID:ikK9aw/wO
LOOX U買ったが有線LANの口は手前にあってUMPCは持って使うのが前提なんだと知った。
290 イタコ(樺太):2007/12/21(金) 13:16:11.60 ID:O96awYHAO
>>276
ワラタ
291 F-15K(dion軍):2007/12/21(金) 13:22:31.58 ID:eu5Qnrzb0
こたつの上で2ちゃんしたいから
欲しいお 前の壊れちゃったから
292 年金未納者(コネチカット州):2007/12/21(金) 13:23:49.05 ID:0GDsDSH8O
VAIOのカラフルな奴めっちゃ重い
293 社会保険庁職員(東京都):2007/12/21(金) 13:58:52.33 ID:WIADcGo60
デスクトップがでかくて邪魔っていうのが理解できない。
液晶とキーボード、マウスだけ好きな位置に持っていけばいいだろ。ケーブル長いの買え。
ノートでも机、コタツ、ベッド脇くらいしか移動させないんだろうしそんなに部屋広くないだろ
294 つくる会(東日本):2007/12/21(金) 14:03:11.54 ID:yZKUc/6S0
dellとhp以外だったらどこのがコストパフォーマンスいいの?
大手国内メーカーはどこも一緒か

vaioのオーナーメイドみたいなのって他のメーカでもあるの?
295 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/21(金) 14:04:18.19 ID:9A9PdZZ4O
薄くて軽くてわりと高性能なB5ノートがほしい
296 看護士(福島県):2007/12/21(金) 14:04:20.20 ID:kbhOWTz60
>>274
macってそういう感情抱かせるよな
使う前はきちんと手を洗うし、時々撫で回したりする
297 年金未納者(コネチカット州):2007/12/21(金) 14:10:17.71 ID:ZbS6P3jtO
いま関東上空がやばい
飛行機急降下してた気がする
298 自販機荒らし(東京都):2007/12/21(金) 14:15:42.14 ID:nl+SkamU0
>>294
マウスとかエプソンとかか?
299 年金未納者(コネチカット州):2007/12/21(金) 14:29:15.31 ID:d+yGkDHhO
ノートってエロゲとニコ動できんの?まともに見れるかって意味で
300 カメコ(三重県):2007/12/21(金) 14:52:38.16 ID:f6OYfPAV0
>>104の詳細希望
301 機関投資家(福岡県):2007/12/21(金) 15:05:47.72 ID:XqO3+xBh0
>>299
らぶデス2はむり、それ以外のエロゲーは出来るぞ。
ニコ動は問題なし。
302 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/21(金) 16:03:26.32 ID:FrK2C5CDO
>>300
ノートPC板の
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart46
の261を見ろ。
303 山伏(東京都):2007/12/21(金) 16:12:32.76 ID:HLokL96O0
>>296
俺のibookホコリかぶってるよ
304 朝日新聞記者(北海道):2007/12/21(金) 21:15:43.96 ID:EZSNS0I70
>>274.296,303
マカーならちゃんと
MacBook Pro
Mac
iBook
って書けよ
305 ただの風邪(三重県):2007/12/21(金) 21:20:57.63 ID:pqw5x7Qm0
どうせネットとエロ紙芝居しかしないのに何でデスクトップ欲しがるの?
306 学生(福岡県):2007/12/21(金) 22:50:40.08 ID:cfO8c96R0
B5ワイド液晶でトラックポイントのノートPCある?
307 空気(愛知県):2007/12/21(金) 23:19:38.90 ID:VoQiG5jt0
ノート静かすぎてワロタ
ただ変な臭いするけど
308 党首(神奈川県):2007/12/22(土) 01:10:09.35 ID:5uimiF6j0
ノートって容量少なすぎて重くないか?
309 コピペ職人(神奈川県):2007/12/22(土) 01:51:17.60 ID:zMDYLwjO0
最近だと、3Dゲームしない限りノートで十分だよね
ノートだと3年で買い替えとか言うけど、自作デスクトップでも同じような感じだった
ちょこちょことCPU変えたりしても自己満足でしかない感じ

外に持ち出さなくても、家の中で好きなところへ持ってけるノートは魅力的
大きなデータは全て外付けUSB HDDで済ませてます
LOOX T 使ってるけど、昔のノートみたいに変なキー配置になってないから良い感じ
310 みどりのおばさん(兵庫県):2007/12/22(土) 01:55:23.84 ID:+RzcCKgo0
寝そべりながらパソコン使いたいが為にノートにする奴→ド素人
持ち運び易さの為ににノートにする奴→普通の人
デスクトップを寝そべりながら使う奴→変態
311 コンビニ(東京都):2007/12/22(土) 01:59:25.32 ID:kT/mUji/0
重すぎて持って行く気にはならんわな。
312 マジシャン(大阪府):2007/12/22(土) 02:02:10.97 ID:7WoDv+RU0
C2Dの2MBと4MBってどれくらいの差がある?
313 底辺OL(dion軍):2007/12/22(土) 02:03:54.80 ID:W6EYGe/E0
>>1
スレタイの文法が間違っているぞwキチガイ乙。
これがゆとり教育の弊害というものか。
314 忍者(石川県):2007/12/22(土) 02:04:49.01 ID:smeK16jG0
いろいろ考えるけど考えが一回りして今使ってるFMVに戻ってくる
315 アナウンサー(山口県):2007/12/22(土) 02:05:36.13 ID:WQdyVX1m0
>>312
初号機と零号機くらい
316 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/22(土) 02:59:19.89 ID:oA0kPGjmO
Lenovo V100使いやすい
317 年金未納者(東京都):2007/12/22(土) 05:45:32.61 ID:HTnYUj3l0
318 ◆65537KeAAA :2007/12/22(土) 05:51:34.04 ID:VwgCwNEk0
>>308
80Gだが、別に足りないって事はないな。

足りないってヤツは何をPCにそんなに入れてるんだ?
319 おやじ(静岡県):2007/12/22(土) 10:06:05.16 ID:QoHtqkb20
>>318
デスクトップ派は自分がバカやってるのに気付いてないと思う
320 水道局勤務(樺太):2007/12/22(土) 10:07:34.90 ID:9JzUznfCO
>>318
エロス動画
321 ゴーストライター(dion軍):2007/12/22(土) 10:15:05.03 ID:bTCyFxiY0
以前は出張の時には厳選したdvdisoをノートPCに何本か入れて鑑賞したものだが
今はもう厳選どころじゃない
322 恐竜(樺太):2007/12/22(土) 10:18:23.90 ID:xseCmOz0O
テロ対策ユニットじゃないのに
スマートフォンほしい
323 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/22(土) 10:20:04.33 ID:DITmkdN7O
ノートとデスクトップのメリットデメリット教えてくれよ
324 神(長屋):2007/12/22(土) 10:20:46.04 ID:fqq/kAWo0
ノートは左手オナニーが発達するのが利点
325 ドラム(神奈川県):2007/12/22(土) 10:21:19.96 ID:N5+9ykng0
布団用に買った。

車を買って今では車中泊にも使ってる。

326 守銭奴(東京都):2007/12/22(土) 10:22:00.76 ID:my9oSNI50
学生だからな
机一つしかないし
畳めば上に本でもおけて、すぐどけることも出来るノートのが利便性高い
327 電話番(dion軍):2007/12/22(土) 10:22:56.95 ID:mb3otF+D0
>>323
デスクトップ 開放的なオナニーを行える
ノート     ステレスなオナニーを行える
328 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/22(土) 10:23:32.44 ID:DITmkdN7O
>>324
俺は右にあるマウスを左手で操作しつつ右手で抜いてるぞ
329 デパガ(長屋):2007/12/22(土) 10:28:05.24 ID:0gMJSlOT0
17インチノートもらったけど、でかすぎて気軽に持ち運びできねーな。
これじゃ、グラフィックの弱いデスクトップと同じだ。
どうせなら12〜15インチのが欲しかったな。
330 三銃士(dion軍):2007/12/22(土) 10:28:42.90 ID:HcunIh7u0
リラックスできる形でPCを配置するのは愚かっす。。
特に2ちゃん大好きネット人間には。
331 ふぐ調理師(神奈川県):2007/12/22(土) 10:29:27.55 ID:yhz8kJBe0
何でよな?
332 整体師(東京都):2007/12/22(土) 10:31:12.46 ID:sptHqXFr0
前にどっかのスレで質問したんだけど、
チンコをジョイスティック代わりに出来るハードはないのか?

チンコに手がいってると、マウスとキーボードを同時に操作できない。不便だろ。
333 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/12/22(土) 10:32:16.91 ID:XVPknBDmO
ノートって電池外してダミーのパーツ入れれないの?
年に1回くらいしか外で使わないからいざってときに電池がへばってる場合が多い
334 理学療法士(dion軍):2007/12/22(土) 10:32:45.96 ID:DqfOMGek0
ノートはこたつで使えるからいいよ (・∀・)

HDDがヌッ壊れたんで交換したが、
他の部品の最下層に置いてあるから全部バラすハメに。
寄木細工のパズルかよ・・
メモリみたいに簡単に交換できるといいな
335 ひちょり(東京都):2007/12/22(土) 10:36:50.70 ID:ooaLhfPZ0
>>334
hpとかDELLとか簡単って話を聞くけどどうなんだろうね
336 白い恋人(東京都):2007/12/22(土) 10:37:18.33 ID:SmgifyT40
どうせ、パソ持ってる8割の人はノートの性能で事足りることしかやってないだろ
337 ジャンボタニシ(東京都):2007/12/22(土) 10:40:05.96 ID:p5kUXn0+0
大型デスクトップ       性能◎ 価格◎ 拡張◎ 場所× 
省スペースデスク       性能○ 価格◎ 拡張○ 場所△
一体型デスクトップ      性能○ 価格△ 拡張△ 場所○
大型ノート(17〜15)      性能○ 価格○ 拡張△ 場所○
モバイルノート(14〜10)    性能△ 価格△ 拡張× 場所◎
ウルトラモバイルノート(9〜4) 性能△ 価格× 拡張× 場所◎
338 光圀(樺太):2007/12/22(土) 10:44:53.01 ID:1dlPve/IO
ぶっちゃけおまえらは、エロゲしかやらないだろ?
339 コピペ職人(富山県):2007/12/22(土) 10:46:51.37 ID:+kRYdzOL0
ノートじゃない人はいつも座ってオナニーするの?
340 2ch中毒(兵庫県):2007/12/22(土) 10:47:24.04 ID:LHyk2X0Y0
>>335
hpのノート使ってるけど、ばらして中開けなくても
ネジ外してスロットの蓋開けてHDDだけ取り出せるようになってるから楽チンだぜ。
341 理学療法士(dion軍):2007/12/22(土) 10:58:45.18 ID:DqfOMGek0
>>340
うちのバイオのHDDは、CPUのヒートシンク/パイプの下に半分埋まってて
剥がさなきゃアクセスできなかった。
うまくキーボード外すためには一旦モニターまで分離する必要があった

自分でHDD交換させないように嫌がらせしてんのかと (´・ω・`)
342 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/12/22(土) 11:04:09.32 ID:SaMZ14qR0
ノート熱くなってしばしば電源が落ちる。
立ち上がりも遅いしイライラする。

だけど、居間にデスクトップ置くスペースないし
配線ごちゃごちゃでかっこわるすぎ。
98対2くらいの割合で自作デスクトップ使わない。
次もノート買うと思うよ。
343 山伏(東京都):2007/12/22(土) 11:25:50.11 ID:t6zpZs+u0
ノート機の方がデスクトップ機より
なんかよくわからんが愛着みたいなものがわく。
344 公設秘書(ネブラスカ州):2007/12/22(土) 18:26:05.58 ID:6DuOq/8BO
おふとんサイコー
345 クリエイター(埼玉県):2007/12/22(土) 18:26:46.63 ID:odEdX1aC0
今買うならノートのがいいのか
346 電話番(dion軍)
>>341
VAIOなんざ、メーカーのおもちゃだし
ユーザーに何かさせるよりも
金取って、やってやるサービスの方が多よね