最強のコーヒーチェーン店といえばドトールだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダンサー(東京都)

タリーズコーヒージャパン本社など神楽坂へ移転−1階にカフェも

大手飲料メーカーの伊藤園(渋谷区)の連結子会社である「タリーズコーヒー」などの
飲食店事業を統括するフードエックス・グローブ(港区)とタリーズコーヒージャパン
(同)の2社が、12月中に「神楽坂」に事業拠点を移す。

移転先は、今年9月に大崎に移転したモスフードサービスが入居していた新宿区箪笥町の
ビル。地上6階地下3階建てで、延べ床面積は4,654平方メートルの規模。伊藤園は
このビルを約40億円で購入。拠点を一元化することで、管理コスト低減を図るという。

同社は資金調達手段の多様化や機動的な資金調達を行うため、9月に第一種優先株を
公募し、売り出した。これにより約145億円の資金を得ており、今回、その資金用途の
一つとして、ビル購入関連資金約40億円を拠出した。

来年1月下旬には同ビル1階に、タリーズコーヒー「本社ビル店(仮称)」をオープンする予定。

http://ichigaya.keizai.biz/headline/137/
2 銀行勤務(愛知県):2007/12/19(水) 19:04:26.68 ID:UrsjQd1Q0
コメダかな?
3 公務員(東京都):2007/12/19(水) 19:04:26.83 ID:nW3IrTmr0
ジョージアでOK
4 また大阪か(東日本):2007/12/19(水) 19:04:38.88 ID:5/ibXop20
ドトールは味も居心地も最高
5 まなかな(神奈川県):2007/12/19(水) 19:04:54.51 ID:AzRVXggS0
ドドドトールちゃうわ
6 名無しさん@(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:04:58.18 ID:8qMpCIhG0
上島珈琲店だろ
7 三銃士(東京都):2007/12/19(水) 19:05:11.45 ID:nBzlKtrs0
最近ヴェロがこっそり値上げしたよね
10円
8 講師(東京都):2007/12/19(水) 19:05:24.92 ID:OJcUSUMe0
ドトールは店内がどうも煙いから基本的にテイクアウトだけどな
9 ネット廃人(岩手県):2007/12/19(水) 19:05:44.14 ID:1xpqcuVK0
まあ俺の田舎にはないけどケーキ屋に入った方が気楽だった
10 公務員(東京都):2007/12/19(水) 19:06:07.33 ID:2iybzHVh0
スタバ
11 留学生(静岡県):2007/12/19(水) 19:06:07.75 ID:xTaPTbn00
スターバックス以外の各社はフラペチーノをさっさとぱくれ。
12 整体師(東京都):2007/12/19(水) 19:06:15.15 ID:ALtNtzvCP BE:1465709388-PLT(18001)
ラバッツアだろ常識的にカワバンガ
13 留学生(東京都):2007/12/19(水) 19:06:17.88 ID:/zYbjYz50
BOSSの「冬のくつろぎ」うめえw
ネスカフェのインスタントコーヒーに牛乳と砂糖入れたのと同じ味だ
14 AA職人(樺太):2007/12/19(水) 19:06:23.14 ID:jCWt47cWO
煙草吸えるからな
15 バイト(樺太):2007/12/19(水) 19:06:23.21 ID:Q9KmhZFBO
ドトールってなんかロボットみたいな名前だな、シンプルな武装かつ強力そうな
16 請負労働者(東京都):2007/12/19(水) 19:06:42.32 ID:6m2bYquK0
100均で売っている
ペットボトルに入ったドトールのコーヒーは最強だな
17 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 19:06:55.45 ID:c58zX5EXO
ベローチェのジャムパンうますぎる
18 占い師(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 19:06:59.78 ID:siRcZh/FO BE:237274324-2BP(150)
ここまでエクセルシオールなし
19 候補者(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:07:41.83 ID:G98kw/B60
タリーズ>>>ベローチェ=ドトール>>>>>>>>>>スタバ
20 シウマイ見習い(岩手県):2007/12/19(水) 19:08:17.43 ID:SctKIqa60 BE:658833757-2BP(8587)
ミラノサンド食いに行ってるようなもんだ
21 学校教諭(コネチカット州):2007/12/19(水) 19:09:08.52 ID:P8SI+l4KO
>>9
まるで岩手にはドトールが無いような言い方はよせよ!
カフェモカうめえ
22 22歳OL(東京都):2007/12/19(水) 19:09:36.60 ID:WGewtbuc0
オレなんかミラノサンドAを食うために仕事してるようなもんだ
23 ドラム(東京都):2007/12/19(水) 19:09:41.47 ID:E22yAkxa0
味はベローチェのが上
24 漢(dion軍):2007/12/19(水) 19:10:21.98 ID:vnYOl7XO0
ドトールをドートルと読み違えてた黒歴史
25 建設作業員(樺太):2007/12/19(水) 19:10:45.94 ID:RtloG+i8O
ドトールのバイトはエロい
26 22歳OL(東京都):2007/12/19(水) 19:11:11.78 ID:WGewtbuc0
>>18
エクセルシオールはドトール系のくせにスタバ並みに店員がモタモタしてるから嫌い
27 パーソナリティー(東京都):2007/12/19(水) 19:11:24.82 ID:sN2xz+dp0
談話室滝沢
28 修験者(大分県):2007/12/19(水) 19:12:01.69 ID:HR9ha+hE0
べつやックスコーヒーだろ
ttp://portal.nifty.com/special05/08/18/
29 ゆかりん(鹿児島県):2007/12/19(水) 19:12:16.42 ID:t0cxkR1x0
スタバの食い物は高い。しかも実際買う価値ない。
店員の俺が言うんだから間違いない。
30 三銃士(東京都):2007/12/19(水) 19:12:33.13 ID:nBzlKtrs0
ドトって平気で外人雇うしヤニバカの巣だし層化だし食い物は高いし
何かいいとこあるんですかあ
31 スレスト(樺太):2007/12/19(水) 19:12:36.72 ID:kybfffYIO
サーモンベーグルを復活させてくれ!
32 べっぴん(神奈川県):2007/12/19(水) 19:12:59.47 ID:uiNJWmhw0
マクドナルドのコーヒーは旨い
33 俳優(樺太):2007/12/19(水) 19:13:48.64 ID:ccyKVwqwO
ミルクレープが食べたくなった
34 くじら(宮城県):2007/12/19(水) 19:14:30.48 ID:FnUEBYOt0
セガフレッドなんとかだろ
35 お宮(catv?):2007/12/19(水) 19:15:05.22 ID:55ijCET10
ドトールはメシもコーヒーもうまい。
スタバはコーヒーはまあいいけど、メシが最悪。
タリーズはコーヒーはうまいけど、やはりメシが最悪。
エクセルシオールはメシもドリンクも論外。

なので自分はドトール派。
36 建設作業員(東京都):2007/12/19(水) 19:15:05.32 ID:LEX4Gw1Z0
コーヒーチェーンとか行かないし
37 通訳(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 19:17:13.28 ID:G4nz/EfGO
は?コメダに決まってんだろ
38 漂流者(東京都):2007/12/19(水) 19:18:37.54 ID:v96nkmmH0
ドトールでもベローチェでもおk
39 22歳OL(東京都):2007/12/19(水) 19:18:45.11 ID:WGewtbuc0
>>27
懐かしいな。なくなって何年になるかな
40 噺家(東京都):2007/12/19(水) 19:19:08.80 ID:utE8J5D90
ちなみにドトールとエクセルシオールは同じもの出してます
雰囲気で高くなくなってます
41 アイドル(宮城県):2007/12/19(水) 19:20:19.99 ID:l4eLtiQM0
オムライスとカルボナーラがメニューにあればどこでもいい
42 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 19:20:44.31 ID:fOU1IVNq0
タリーズは遅い!遅いんだよ!
チャッチャト作れ!
43 国会議員(長屋):2007/12/19(水) 19:20:45.93 ID:Pqk8CGva0
おしゃれ度
アメリカ生まれのスターバックス、タリーズ>>>>超えられない壁>>>エクセル氏オール(笑)ドトール(笑)カフェドクリエ(笑)
44 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 19:21:31.02 ID:fOU1IVNq0
>>40
明日IRに電話してみます。
45 講師(東京都):2007/12/19(水) 19:21:58.23 ID:OJcUSUMe0
おしゃれ度(笑)
46 F1パイロット(神奈川県):2007/12/19(水) 19:22:33.10 ID:i+mifOow0
ダートコーヒーだろ
47 女性音楽教諭(東京都):2007/12/19(水) 19:23:52.43 ID:JrM3QyAd0
たまにはプロントのことも思い出してやってください。
48 ドラッグ売人(神奈川県):2007/12/19(水) 19:24:17.99 ID:DY7V/WqK0
>>18
エクセルシオールヤバイ
スイーシの溜まり場になってる。スタバより酷い
49 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 19:24:37.27 ID:fOU1IVNq0
illyも忘れないでください。
50 秘書(東京都):2007/12/19(水) 19:24:58.67 ID:zKPxrLNw0
ドトールのミラノサンドAがやばいうまい
51 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 19:25:17.55 ID:fOU1IVNq0
ミラノでは見た事無いけどね。
52 国会議員(長屋):2007/12/19(水) 19:25:27.23 ID:Pqk8CGva0
プロントって都心しかないだろ
53 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 19:25:43.05 ID:iL7kRuwmO
ボルサだろ
54 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 19:26:17.47 ID:Nk5EmWCWO
コメダがさりげに値上げしてやがってびびった
55 デパガ(岩手県):2007/12/19(水) 19:26:35.27 ID:IsrdPaic0
スタバ高すぎ
56 女性音楽教諭(東京都):2007/12/19(水) 19:26:40.13 ID:JrM3QyAd0
>>52
東京の東の果てであるはずの金町が都心か?
57 船長(宮城県):2007/12/19(水) 19:26:52.89 ID:/d09y0VY0
ドトールはまずい
スタバ・タリーズが最強と言っている上司がいるんだが

お前のそれぞれの店の評価聞かせれくれ
58 都会っ子(愛知県):2007/12/19(水) 19:28:03.16 ID:4HYBk3/N0
そんなもんコメダに決まってんじゃん
59 チーマー(埼玉県):2007/12/19(水) 19:29:10.26 ID:Oq3C09u40
生ハムのミラノサンドが美味かったけど今もある?
60 外資系会社勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 19:30:59.16 ID:jY3H9j0f0
タバコがすえる時点でドトールにしか入らない。
これから喫煙人口は増加するよ。スタバとかはそれこそ涙目だろうね
61 情婦(石川県):2007/12/19(水) 19:32:09.35 ID:lIJt+xB70
香味焙煎うめえ
62 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 19:32:29.03 ID:fOU1IVNq0
>>57
一杯あたりの値段考えれば、どうがんばってもドトールは勝てないよ。
illy>タリーズ>スタバ=マクドナルド>ドトール
63 バンドメンバー募集中(東日本):2007/12/19(水) 19:32:46.82 ID:++UxXvB60
ドトールのミラノサンドってなんなの?
麻薬でも入ってるの?
美味すぎるんだけど。
64 合コン大王(愛知県):2007/12/19(水) 19:32:54.79 ID:kkXvW7qk0
スタバはザワザワしすぎだろ
ババア多すぎ5時間は居座ってる
65 工学部(樺太):2007/12/19(水) 19:34:07.33 ID:bcHZAG1aO
スタバはなんか気取ってて嫌だ。客は見事にスイーツばっかり(笑)
66 運送業(富山県):2007/12/19(水) 19:35:28.10 ID:NQsV9TwP0
Sサイズが少なすぎて吹いたw
他のコーヒー屋もあんなもんなの?
67 俳優(樺太):2007/12/19(水) 19:35:38.09 ID:aDXzlNlpO
ドトール最強伝説
68 パート(石川県):2007/12/19(水) 19:35:39.59 ID:CaEFOOSN0
ドトールはパンもうまいのがいい
69 保育士(東京都):2007/12/19(水) 19:36:08.16 ID:d0HDEZVL0
そうかがっかり
70 少年法により名無し(東京都):2007/12/19(水) 19:36:25.01 ID:DnfmNKFd0
>>57
単純に味ならドトールは悪く無い気がする
ただ店が煙い時点でドトールで飲んで美味しいわけない気が
71 理学療法士(東京都):2007/12/19(水) 19:36:25.32 ID:p9WjOtBS0
モス移転してたんだな。昔、遠くにモスのマーク見つけて
それに向かって行ったら何にもなかったことを思い出した。

タリーズはHOTSPOTが使えるようになってから行くようになったわ
72 週末都民(神奈川県):2007/12/19(水) 19:36:49.00 ID:P1rN/AiR0
ドトールってスタバより買いやすいしホットドッグうまい。
73 迎撃ミサイル(千葉県):2007/12/19(水) 19:37:53.87 ID:r26FtcIj0
ベローチェで透けブラを見るのが、生きがい
74 パート(東京都):2007/12/19(水) 19:38:09.33 ID:GOsoaXog0
椿屋が一番
75 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 19:38:11.35 ID:IGPxhBJs0
どうせコーヒーの味なんてわからないくせに
76 2軍選手(樺太):2007/12/19(水) 19:39:13.52 ID:vYCyjBmXO
サイゼリヤ最強
フォッカチオとドリンクバーでも289円
何杯でも飲める
77 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 19:40:42.00 ID:f3svPuFVO
エクセルシオール以外月並み
78 ぬこ(dion軍):2007/12/19(水) 19:41:38.37 ID:ppDobuWt0
浦和駅の西側にベローチェが2軒あるんだよね。
しかも割と近い距離に。
79 ホテル勤務(千葉県):2007/12/19(水) 19:43:38.33 ID:6sFx33cR0
>>57
ドトールは普通に良い
スタバのコーヒーなぞ飲めん
タリーズ普通
80 張出横綱(コネチカット州):2007/12/19(水) 19:43:45.24 ID:92WU5yi5O
マウントレーニア カフェラッテのエスプレッソ2があれば他はいらない
81 巡査(大阪府):2007/12/19(水) 19:44:31.90 ID:S6gRb6jg0 BE:147840757-PLT(12121)
フードメニューの注文
間違い大杉
出てこないことすらある
氏ね
82 民主党工作員(福岡県):2007/12/19(水) 19:44:32.18 ID:Sk77wDnk0
目がしょぱしょぱする
83 理系(北海道):2007/12/19(水) 19:45:59.77 ID:EmHbO8Pa0
全体的には宮越屋かな、やっぱ。
石乃蔵や札幌珈琲館も個々の銘柄によっては捨てがたいが。
84 留学生(樺太):2007/12/19(水) 19:46:05.77 ID:AIFwMljTO
えっ?
ドトールw
ソウカソウカ。
85 自衛官(東京都):2007/12/19(水) 20:03:25.40 ID:Ekon4AGx0
1タリーズ
2サンマルクカフェ
3ベローチェ
4ドトール

それ以外行ったことない
86 空気(東京都):2007/12/19(水) 20:05:03.43 ID:1c7Klpv40
サンマルク最高だったのにいつの間にか値上げしやがった
87 空気(東京都):2007/12/19(水) 20:05:09.29 ID:1c7Klpv40
88 整体師(東京都):2007/12/19(水) 20:11:55.82 ID:AnwP7zJRP
           ,,,           ,,、                 ,,,,,                 
    .iii,,,,,,,,,iiiillllllllliii、          ゙゙llliiiiiiilllii:           ゚゙!llliii、               
    ゙゙!!!!゙゙゙゙,,illl!!゙゙`          ,illl゙゙゙゙”~゙゜             ,illl゙`                
      ,,,iil!!゙’              ,,   ,,,,,,,,,,,,       ii,_,,,,,,illll,,i,,,,,、 'llll,,,,、          
    .,,,il!!゙’._,,,,,,,,,,,iiiiiiiiii,、     ,ili,,,iiill゙゙ ゙゙̄!lllii,     .゙゙!!!!!゙lllll゙ ゙゙̄llli、  ゙゙!llii,,         
  ,,,,,,iiillliiiillll!lll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜     ゙!!ll!゙゜    lllllli、       ,,llll′  lllll   .゙llllli,        
  l!ll!!!゙゙゙’ ,ii!゙’                     ,llllll       .,illl゙   ,illll .iillllll!!!llllll        
      .illl                      ,illll!゜      .,illl゙,、  ,illll゜    `”         
      .!llli,,、                   ,,ill!!゙`     .,,illl!’゙゙llliiiiiilllll゜              
      ゙゙!!llllliiiiiiilllii、         ,,,,llll!゙゙゜       .'!!!°  .l!!!!゙゜               
           ゙゚゙゙゙゙゙゙゙″           '゙゙″                
蒲田にドトールがいっぱいあるのは↑のせい
89 留学生(静岡県):2007/12/19(水) 20:47:37.11 ID:xTaPTbn00
京都のイノダコーヒは最初から砂糖とミルクが入ってる。
90 社会科教諭(長屋):2007/12/19(水) 20:54:32.72 ID:ZTQt1zRJ0
ドトールのホットドッグがシンプルで美味い
91 都会っ子(東京都):2007/12/19(水) 20:57:10.72 ID:9KRMIdry0
サーモンサンドをラインナップから消した時点でクソ
92 お猿さん(関西地方):2007/12/19(水) 20:57:53.67 ID:oA54cjUN0
煙たいからいかない
スタバ行ってユダヤに金落としてくるわ\(^o^)/

93 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 20:58:16.22 ID:fOU1IVNq0
ドトールの2代目社長そうかなのか?
94 ホームヘルパー(福岡県):2007/12/19(水) 20:59:04.30 ID:PKF2++aD0
ドトールの飯って何がお勧め?
ミラノサンドAしか食べたことがない
95 トリマー(神奈川県):2007/12/19(水) 20:59:51.32 ID:DZD7EuV40
ドトールはミラノサンドA(だけ)をテイクアウトするためだけに存在する店舗。
96 果汁(埼玉県):2007/12/19(水) 21:00:25.98 ID:4RcWDkl40
>>22
生ハムうめーよな?
97 扇子(樺太):2007/12/19(水) 21:00:37.11 ID:/vx66RisO
ベックス…
98 ひき肉(富山県):2007/12/19(水) 21:04:08.29 ID:W/29mwsh0
タリーズが富山にもあってビビッた
99 バイト(樺太):2007/12/19(水) 21:04:49.77 ID:H2pbr6bVO
キーコーヒー
100 新聞社勤務(東京都):2007/12/19(水) 21:05:22.92 ID:sbrmaI+M0
ドトールだけはない。
全席禁煙とは言わないからせめて分煙してくれ
101 予備校講師(東京都):2007/12/19(水) 21:06:17.05 ID:DNBnXMpx0
珈琲館で十分じゃね
102 2ch中毒(大阪府):2007/12/19(水) 21:06:21.57 ID:b8wiwITS0
そうかそうか
103 うぐいす嬢(関東地方):2007/12/19(水) 21:06:48.48 ID:QBL8e2Ds0
上島珈琲株式会社に決まってるだろw
104 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 21:07:01.78 ID:fOU1IVNq0
JR南口構内のドトールは地獄だぜ
渋滞でだぜハハH−
105 バンドメンバー募集中(東日本):2007/12/19(水) 21:07:46.98 ID:++UxXvB60
>>100
おれがよく行くところ分煙だよ。
市ヶ谷だけど。
106 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 21:09:18.06 ID:IGPxhBJs0
やっぱり日本人ならドトールだな
107 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 21:09:49.44 ID:fOU1IVNq0
新宿駅のドトールだ!
立ち食い側より混んでるぜハッハー
108 中二(埼玉県):2007/12/19(水) 21:11:10.73 ID:Kinw+N++0
近所のホームセンターに併設されてるドトールは居心地がいい
休日は混んでるけど、平日の午前はまったりできる
109 外来種(dion軍):2007/12/19(水) 21:12:03.62 ID:kslZX94e0
コンセプト和で、お茶やさんがこういうのつくってくれないかなあ おにぎりとお茶
抹茶ラテと和菓子とか コーヒーはどうも仕事用の薬物にしか思えない
110 人気者(東京都):2007/12/19(水) 21:13:59.35 ID:NNXVd7E80
ドトールと全く同じメニュー構成で値段だけが高い店できねーかな。

貧民層のジジババうるせーんだよ。
スタバタリーズエクセルは、若い女どもでうるせーし。
111 数学者(東京都):2007/12/19(水) 21:14:16.62 ID:S/C6BHS70
あれ?ベッカーズは??
112 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 21:15:07.34 ID:fOU1IVNq0
>>110
オフィス街のエクセルシオールで
貧民街から脱出すれば良い。
113 国会議員(長屋):2007/12/19(水) 21:15:40.56 ID:Pqk8CGva0
>>107
新宿駅改札内のドトール行く奴ってなんなの?っていつも思う
114 人気者(東京都):2007/12/19(水) 21:16:11.07 ID:NNXVd7E80
>>112
仕事場も住んでるところも実家も超ビジネス街なんだよ!
逃げ道ねーんだよ!
115 気象庁勤務(東京都):2007/12/19(水) 21:16:21.68 ID:iOEkgseV0
ベローチェの落ち着いた雰囲気が好きだな
店内の照明が好き
ブレンドが170円と安いし
116 美容部員(catv?):2007/12/19(水) 21:18:40.23 ID:fOU1IVNq0
>>113
一度入ったけどカオス
店をでかくしろと。

>>114
!脱サラがはじめた喫茶店探すしか無いな。
117 組立工(北海道):2007/12/19(水) 21:22:41.84 ID:2J1sIryB0
田舎に行けば行くほど食べ物注文比率多くね?
ソースは漏れと漏れののカーチャン
都内では飲み物だけの客がほとんどで、北海道に来たら、かなりの割合でサンドのセット頼んでるキガス
118 大学中退(東京都):2007/12/19(水) 21:22:56.09 ID:VoHsZ5Wk0
ドトールは空気と客層が最悪だから嫌だ
119 人気者(東京都)
>>116
脱サラ親父の喫茶店は照明暗すぎるのよね。
机の上にパソコンだのDVDだのが置いてないマンガ喫茶があればいいのに。