お前ら家賃は余裕で100万超えるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダンサー(東京都)


不動産経済研究所は18日、東京都区部にある高級・高額賃貸マンションの供給動向を発表した。
それによると、2007年11月までの1年間に新たに供給されたのは6159戸となり、合計1万8209戸
となった。また、月額賃料の最高額は港区の「六本木ヒルズレジデンス」(793戸)の450万円だった。

高級・高額賃貸マンションは月額賃料が30万円以上の住戸を含むマンションと定義。今年11月
までの1年間のデータを新たに調べた。

http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2007121807917p2
2 ネット廃人(岩手県):2007/12/19(水) 18:35:13.92 ID:1xpqcuVK0
学生ならそんなもんだろ
3 ハンター(dion軍):2007/12/19(水) 18:35:24.09 ID:6szTYN4P0
家賃なんてないよ
4 気象庁勤務(樺太):2007/12/19(水) 18:36:21.89 ID:G2Gs/vJuO
原油価格の高騰で、ダンボールも高くなったもんな。
5 22歳OL(長屋):2007/12/19(水) 18:36:30.10 ID:J2ykd0d10
年収は100万超えるよ
6 建設作業員(東京都):2007/12/19(水) 18:36:52.74 ID:Uxp+l4R20
二部屋借りてる16万と10万
早く死にたい
7 ネット廃人(岩手県):2007/12/19(水) 18:37:26.73 ID:1xpqcuVK0
>>5
多すぎないか?
8 スカイダイバー(青森県):2007/12/19(水) 18:37:27.78 ID:DrdRje3O0
ワープワ↓
9 運送業(愛媛県):2007/12/19(水) 18:37:28.56 ID:T44c50250
俺なんて年収150万超えてるぜ
10 留学生(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:38:34.99 ID:7Z3qSMH20
       ,-'"ヽ
      /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     /( ゚ )( ゚ )ヽ     \          /
      /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < ピカチュー!!>
      /          i ,-)___(-,|   /          \
     i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                 `ー'´  /.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

   'i,`'i、 _..、              ,..、     ,-┘~ヽ
  ,、_,、!  ''" ,、 `'i、             ゙l. `'i、   ,ニ=、_r┘     i‐、
 ゙l、    .f''" i  .l __,、v-‐―!"''-、  |  | ._,、 ┘ `'i     ,/ ,,>
   ̄7  .i  .|  | \    __,,___,.j  j   ~  _,. ―‐'  .,,/゛ ,/
  ./  /   |  |   ``'''''"       |  f''"´     く    .゙i
 /  ,、"''ー、!  !             ゙l  `ー -‐¬‐、. ``''"|  .}
 `ー、ノ  ~`ヽ,,_,.ノ              `ー、 ..,,_,,,,、、ノ.    !,,,、!
11 ブロガー(関西地方):2007/12/19(水) 18:38:52.83 ID:GhgQ8mRU0
年収 5万くらい帰郷したときにばーちゃんから貰う
お年玉もらえなくなったら、一気に収入が減るな
12 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 18:39:18.89 ID:QobWgQc+O
>>9
あ、俺が今年貰ったお年玉と同じだぁ〜^^
13 ふぐ調理師(東京都):2007/12/19(水) 18:41:25.72 ID:K9P4YMPq0
6畳*3の築12年3LDKマンション
駅から徒歩15分で85,000円だ。
1年住んでやっと100万超えるぜ。
14 短大生(コネチカット州):2007/12/19(水) 18:43:11.22 ID:PKS17SdSO
やべぇ!俺、年収650マソしかねぇ!
15 パート(京都府):2007/12/19(水) 18:44:07.85 ID:YKiLZEIm0
5年でなら
16 通訳(神奈川県):2007/12/19(水) 18:44:14.59 ID:HngJP6L60
>>13
安いなおい
17 ふぐ調理師(東京都):2007/12/19(水) 18:47:36.66 ID:K9P4YMPq0
>>16
DQNと創価の田舎町八王子だからな
18 オカマ(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:47:41.20 ID:oc+88kmg0
>>13
なんだよそのわけありぶっけん
うらやましすぎるぞおい
東京のどの辺?
19 神(大阪府):2007/12/19(水) 18:47:58.02 ID:n4D4m2CS0
月450万円の家賃って
個人で借りてる奴いるのか
20 ジャンボタニシ(catv?):2007/12/19(水) 18:49:15.00 ID:R+7QiIGB0
>>17
隣に創価が越してきたら終わりwww
朝晩読経のシャワーwwww
21 理系(岡山県):2007/12/19(水) 18:49:17.42 ID:VV1kONwE0
>>19
むしろこれが経費に認められる税法に問題があると思う。
22 タリバン(大分県):2007/12/19(水) 18:50:01.45 ID:VRKCv/0C0
>>1 2万6千円
23 元娘。(東京都):2007/12/19(水) 18:50:05.64 ID:IHy2gWSY0
マジレスすると俺は世田谷在住で1Kのアパートで75K
24 一反木綿(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:50:47.28 ID:RkH/SF7p0
やっぱ川島屋マンションに住まなきゃな
25 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 18:51:05.70 ID:4Ut3YQGR0
安い家賃の物件は低レベルのDQNが住人の可能性が高い
26 ネット廃人(岩手県):2007/12/19(水) 18:51:11.12 ID:1xpqcuVK0
>>17
八王子なら家に住めそうだな
27 神(大阪府):2007/12/19(水) 18:51:19.23 ID:n4D4m2CS0
>>21
だよな
関口のオッサンもnigoも
個人で借りてないだろうし
28 アイドル(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:51:44.72 ID:i5xjvJJS0
マジレスすると俺は某大都会で25k
29 キンキキッズ(catv?):2007/12/19(水) 18:51:46.40 ID:ztccib/c0
1ルームだけど約20万。この前マネージャーに1万円ほどまけてもらったw
30 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:52:02.88 ID:48DIkj/c0
レオパレスに住んでる
高い
31 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/19(水) 18:58:27.79 ID:fVcn6ZMoO
大体
130万収入
100万家賃
10万親へ
5万使う
5万貯金
生活がきつい
32 守備隊(岡山県):2007/12/19(水) 18:59:02.41 ID:mZomV3Nx0
今日のお部屋晒しスレはここか
33 渡来人(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:59:44.50 ID:OYajgDa90
俺持ち家だから
34 タリバン(大分県):2007/12/19(水) 19:00:28.57 ID:VRKCv/0C0
>>31

>10万親へ

君は偉いな。
35 主婦(神奈川県):2007/12/19(水) 19:00:42.04 ID:TsceYiVa0
36 女子高生(愛知県):2007/12/19(水) 19:01:04.65 ID:baC6rOZO0
家賃収入なら190万くらいだけど?
37 女子高生(愛知県):2007/12/19(水) 19:01:43.53 ID:baC6rOZO0
>>35
なんぞこの貧相な部屋は?
38 VIPからきますた(滋賀県):2007/12/19(水) 19:03:59.43 ID:x4XI1A3+0
100万も滞納してたら追い出されるじゃん
39 守備隊(岡山県):2007/12/19(水) 19:07:15.54 ID:mZomV3Nx0
>>35
なんで1DKなのに冷蔵庫が部屋にあんの?
40 イベント企画(京都府):2007/12/19(水) 19:07:37.85 ID:5+2IJMWH0
6万で3Kトイレ風呂物置と表のちょっとしたスペース付き、台所結構広い
>>35
これで8万なら近所で相当稼がないと釣り合わない・・・
41 造園業(樺太):2007/12/19(水) 19:09:19.48 ID:bDyrvFKdO
俺の住んでいるマンションは買った当時北海道で一番高いと言われてた
42 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 19:09:50.53 ID:Ly0mP/hNO
>>1
もちろん平米単価だよな?
43 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 19:09:55.60 ID:ywKQIrCmO
金持ちの100万と貧乏人の100万は価値が違う
44 モーオタ(静岡県):2007/12/19(水) 19:10:06.13 ID:1yXwl1St0
>>35 地方なら8万だと2Ldkクラスだぞ
45 ブロガー(大阪府):2007/12/19(水) 19:21:58.27 ID:frh5DBKA0
289.77m2  月350万円
http://www.moriliving.com/madori/0103/Qw.gif

すごすぎワロタ
46 うぐいす嬢(東京都):2007/12/19(水) 19:30:57.02 ID:OK5GS70l0
>>13
6畳×3ってことなら3LDKって言っても
そんなに広くないよね。でも都内だと郊外でも安い
よなぁ
47 国会議員(東京都):2007/12/19(水) 20:45:16.74 ID:16Uj3tgZ0 BE:359539564-PLT(12001)
>>13
6畳x3だったら3DKじゃないのか?
リビングが無いじゃん
48 与党系(東京都):2007/12/19(水) 21:21:45.40 ID:yzR3FndI0
>>45
トイレがいっぱいで夢のようだ
49 ツアーコンダクター(長崎県):2007/12/19(水) 21:29:02.32 ID:TiGq/SqG0
家賃"収入"なら月60万はいってるかもしれない
50 女性の全代表(樺太):2007/12/19(水) 22:06:44.70 ID:n3Wvb6LWO
>>45
オレの家にそっくりだ。













壁の厚さが。
51 パート(東京都):2007/12/19(水) 22:09:42.12 ID:qcPbf0s00
こうゆー改行ってさあ・・
52 美人秘書(静岡県):2007/12/19(水) 22:09:44.13 ID:Qlm7lDpQ0
>>35
新宿の高層ビル街を下ったところにあるアパートみたいだ。
53 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/12/19(水) 22:19:09.53 ID:6vQnZzuw0
>>45
見てるとこういう広さも必要かと思えてくる
そんな俺は現在1部屋無駄にしている
急におまえら遊びにきても泊めれるぞ
54 果汁(埼玉県):2007/12/19(水) 22:21:36.18 ID:4RcWDkl40
>>13
八王子の奥のほうだな?
55 私立探偵(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:35:32.86 ID:yZJel7Mi0
うちは鹿児島のど田舎だけど一応
3階建て延べ面積は1200uあるぞ。
56 スパイ(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:37:04.87 ID:qpvnKjiR0
GS勤めの多いν速民だからな。
57 名誉教授(東京都):2007/12/19(水) 22:40:44.58 ID:mGaB5wsL0
うちの公務員宿舎は1DKで3900円。
58 名人(東京都):2007/12/19(水) 22:42:17.67 ID:bnmu8WdX0
家賃高けえ安くしろ
59 黒板係り(dion軍):2007/12/19(水) 22:45:16.63 ID:xkvkyY7j0
都会はスゲーな!
オレんとこなんか2LDK(リビング14畳・8畳x2)で6万2千円だぜ
60 (アラバマ州):2007/12/19(水) 22:46:25.27 ID:fT7vmKa50
練馬区1dkトイレ風呂別
駅まで5分で37000円の俺最強

家賃に6万以上払うのはアホだな
61 役場勤務(東京都):2007/12/19(水) 22:49:57.30 ID:Pf6J6GUE0
マジレスで100マソ超えてる。まあ商売やってる場所だからな。
住んでるところは家賃に含まれて経費で落ちてるし。
62 漂流者(北海道):2007/12/19(水) 22:50:25.67 ID:nWmhnOxK0
札幌は10畳以上で敷金無しor一ヶ月の物件が月2万後半から3万台でゴロゴロしてる
63 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/19(水) 22:51:23.21 ID:hE2H4zv6O
3LDK(15・8・8にLDが24畳)で7万5千円
20年ローンだけどな。
64 電話交換手(福岡県):2007/12/19(水) 22:52:50.99 ID:uyhYGfxn0
俺んちは部屋が三つもあって14000円です
65 宇宙飛行士(catv?):2007/12/19(水) 22:59:45.28 ID:i0uFSWx30
渋谷から1駅1DK(30?F)9万
狭くはないがボロい。風呂がバランス釜。壁が薄い。

都会に近いのだけが取り柄。
通勤がなきゃ多摩のマンソンでも借りるんだけどな。
66 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/19(水) 23:06:02.56 ID:6kXPX7a0O
100万なんかだったら買ったほうが安いべよ
67 青詐欺(東日本):2007/12/19(水) 23:17:07.22 ID:t+faWiUc0
都内だとこんな糞狭い独房みたいな部屋でも5万かかるから困る
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp107707.jpg
68 貧乏人(東京都):2007/12/19(水) 23:17:51.97 ID:iuiURiT70
家はうちの
土地は人の
69 光圀(長屋):2007/12/19(水) 23:22:12.05 ID:w+J8d8Kf0
>>67
この部屋は超局地的台風でも発生したのか?
70 また大阪か(東京都):2007/12/19(水) 23:42:25.98 ID:Mzjx+1H40
俺のマンション新宿駅から徒歩20分で
築2年1LDKで家賃12万
安いと思う
71 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/12/19(水) 23:48:00.37 ID:aAtdVfioO
転勤先が田舎だと住まいが安いのが嬉しいな
今、静岡で新築2LDKマンションが10万
安過ぎ快適過ぎ
72 Webデザイナー(兵庫県):2007/12/19(水) 23:48:17.28 ID:owtxPgc30
>>45
冷静に考えたらどうだ 月350万なんか高すぎだよ
2,3年でいくらになると思ってる?
こんなとこに住まず 金をためて一軒家を買えばいい
東京じゃなきゃ でかい家が建つ
73 踊り子(樺太):2007/12/19(水) 23:48:37.59 ID:EsG7zSVX0
家賃?人の家をわざわざ借りたりしないよwwww
74 留学生(福岡県):2007/12/19(水) 23:53:21.79 ID:xLj74c8d0
マンションって蜂の巣でしょ?
庭付き一戸建て以外の奴は少ない知能でもっと頑張れよwww
75 か・い・か・ん(大阪府):2007/12/19(水) 23:56:04.80 ID:JWN8OeTj0
隣が宴会をしてて騒がしいから110番しようと思うんだけど
この程度のことで来てくれるかな?
76 踊り子(樺太):2007/12/19(水) 23:56:38.00 ID:EsG7zSVX0
>>74
蜂の巣?違うよ。空中所有権だよw
現代の長屋w ちょっと大きなカプセルホテルw
77 社民党工作員(東京都):2007/12/19(水) 23:59:45.16 ID:qRVlS+rp0
>>67
まずは狭いとかそういう話じゃないだろ
78 ゴーストライター(東京都):2007/12/20(木) 00:00:36.88 ID:lSRgny5p0
マンションをローンで買うのは凄く馬鹿馬鹿しいが一括で買えるとしたら案外いいんじゃないかと思うがどう?
3000万ぐらいの中古3LDKのマンションと同等の物件を借りようとすると15万ぐらいはかかる
マンションを買ったら固定資産税、修繕積み立てがあるから月3万程度必要として
20年住めば家賃15万の賃貸に相当することになる
築10〜15年ぐらいの中古物件で20年も問題なく住めるかどうかってのがちょっと疑問ではあるが
79 オカマ(東日本):2007/12/20(木) 00:02:16.50 ID:heyCnh140
>>72
地べたや建物そのものを所有なんかするとめんどくさいんだよ
メンテナンスや町内会のドブさらいだとか、長期で家空けたときの防犯対策だとか。
常に家に誰かがいる大家族でもなきゃ今の都会の現役世代なら
マンションがラク、と考えるね普通は。
どうせ昼はだれもいないんだし。2週間ほど突然海外行っても安心だし。
もういいかげん土地とか建物の個人所有やめね?と俺なんか思うけどね。
80 留学生(樺太):2007/12/20(木) 00:04:31.43 ID:EsG7zSVX0
>>78
大規模修繕とか理事会とか考えると、20年後の数百万円をどう考えるかだなw

>>79
北朝鮮にいけば?
81 水道局勤務(長崎県):2007/12/20(木) 00:05:18.55 ID:Znt5s0gO0
>>79
そうだいいこといった。
82 美容師(神奈川県):2007/12/20(木) 00:06:18.76 ID:3VjLtjZC0
固定資産税が月換算100万超える
83 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/12/20(木) 00:07:45.12 ID:BCRSA73W0
結婚して相手の市営住宅にすんで、嫁を扶養したら3LDKで家賃3万になるらしいわ
84 番組の途中ですが名無しです(西日本):2007/12/20(木) 00:08:51.08 ID:41XQam3h0
3万7千円のワンルームだけど一生ここでいいよ
つーか東京の家賃高すぎるな
85 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/12/20(木) 00:12:52.40 ID:BCRSA73W0
兵庫出身だけど、都内に仕事で住み始めてびびった。

賃貸の審査がめちゃくちゃ厳しい。
この前なんて

本人→源泉徴収票、住民票、印鑑証明書
保証人→源泉徴収票、住民票、印鑑証明書

が必須だった。

大阪に住んでいたときなんて、保証人なんてサインと印鑑だけで一発OKだったのに
86 浪人生(北海道):2007/12/20(木) 00:14:18.79 ID:SJmMIdgz0
3万で築12年1dk住んでる俺は勝ち組
87 イベント企画(東京都):2007/12/20(木) 00:15:21.41 ID:Qs81M5vp0
6階以上の階に住むと流産する確立が激増するらしいぞ
88 留学生(樺太):2007/12/20(木) 00:15:36.30 ID:vnUntWJz0
>>86
寒すぎて人の住む場所じゃないぞwww
89 まなかな(コネチカット州):2007/12/20(木) 00:19:36.95 ID:iJdFVFbZO
>>35
自転車ワロタ
90 ドラム(コネチカット州):2007/12/20(木) 00:27:52.73 ID:FudrVq+4O
3LDK 75ヘイベイ 月10万円返済
次はすみかえで200ヘイベイ戸建てを狙ってる。
子供ジャンジャン作って両親も呼び寄せたいから
91 調理師見習い(長屋):2007/12/20(木) 00:30:44.31 ID:vzzQYM1x0 BE:346126043-2BP(11)
横浜1K、45000円
風呂トイレ別☆(ゝω・)v



山の上(゚д゚)
92 講師(dion軍):2007/12/20(木) 00:31:51.21 ID:MdpS67cc0
俺の月収だと一月100万円の家に住むと
使える小遣いはだいたい-85万円だな
93 しつこい荒らし(東京都):2007/12/20(木) 00:34:01.95 ID:mLEYvUej0
家賃収入は大体そのぐらいだな
94 ネット廃人(アラバマ州):2007/12/20(木) 00:36:02.78 ID:TP9dujkI0
福永方言の家の家賃が100マンだったな
サルの服を買うやつはマゾなのか
95 酒蔵(アラバマ州):2007/12/20(木) 00:37:50.76 ID:uczSd9BJ0
福岡市内 築28年鉄筋(かなり壁が厚い)、角部屋
12畳、6畳、6畳で家賃6万2千円。
96 空気コテ(樺太):2007/12/20(木) 00:38:56.71 ID:GizkrqP1O
昔神奈川の田舎街で1万8千円てのに住んでた。
今は南東京の端っこで11万。
はっきり言って買った方が安い…
97 社民党工作員(アラバマ州):2007/12/20(木) 00:51:36.50 ID:wj2tUXXn0
>>96
足柄?
98 専守防衛さん(樺太):2007/12/20(木) 00:55:13.99 ID:PXJu9+8aO
東京は武蔵小金井41000円
99 運転士(アラバマ州):2007/12/20(木) 00:56:51.72 ID:u40GXSBp0
安アパート買うか↓みたいな一等地600万円以下の
中古マンション買うか悩んでます。助言お願いします。

価格 550万円
港区南麻布2丁目
駅まで8分(麻布十番駅)
ワンルーム 専有面積13.55m2
1985/04築

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=area&spfrom=0&wlk=0&geo=13109%2C+13103&year=0&code=024900000027866
100 刺客(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:00:56.50 ID:X40Tc0Q20
今、家賃安いから江戸川に住んでるけど立川に引っ越したい。
向こうの方が駐車場代安そう。民度は大差ないか。
101 生き物係り(千葉県):2007/12/20(木) 01:01:29.47 ID:FsEFR/IV0
>>99
風呂どうすんだよ
102 ゴーストライター(東京都):2007/12/20(木) 01:10:54.85 ID:lSRgny5p0
>>100
江戸川区は東京都犯罪マップで4冠とかそんなイメージ
どこに引越しても民度よくなると思う
103 刺客(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:15:07.63 ID:X40Tc0Q20
>>102
イメージだけで語られても全然参考にならんが、実際住んでみるとそうでもない。
俺のすんだ中では足立よりは悪くないし、高円寺よりもいいな。江東よりは悪いが。
しっかし微妙なとこしか住んでねぇな。
104 刺客(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:17:11.70 ID:X40Tc0Q20
ああ、あと府中も住んだな。家賃安くていいけどなんか足りない。
105 刺客(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:20:07.62 ID:X40Tc0Q20
誰か立川住んでる奴いないか?
106 ゴーストライター(東京都)
>>103
いやイメージというか、警視庁が作った東京都犯罪マップの初年度で
殺人以外の全部門で江戸川区がトップだったと思う
世田谷区が空き巣が多いとか、足立区は粗暴犯が多いとか各区の傾向はあるんだけど
江戸川区だけ抜きん出てやばかった
都内中央の繁華街での取り締まりが強化されて、犯罪が周囲に広がったとかそんな分析されてたよ
イメージってのはそんときのソースが見付けられないから

今の犯罪マップだと江戸川区はそうでも無いように見えるけど