ラーメンのスープを全部飲み干す奴って自殺願望でもあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 理学療法士(東京都)

日清食品、たて型カップめん「日清チキンラーメン 受験生応援カップ」など2品を期間限定発売
−チキンラーメンと出前一丁が頑張る受験生を応援します−

「日清チキンラーメン 受験生応援カップ」
「出前一丁 受験生応援カップ」

期間限定発売のご案内

日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、頑張る受験生を応援する「日清チキンラーメン 
受験生応援カップ」と「出前一丁 受験生応援カップ」の2品を、2008年1月7日(月)
より全国一斉にて新発売いたします。

◆開発の意図
受験シーズンを迎えるこの時期、お湯をかけるだけで手軽に調理でき、温かいカップめんは、
夜遅くまで勉強する受験生にとって人気の商品です。そこで弊社では、頑張る受験生を応援する、
縁起の良い具材にこだわった「日清チキンラーメン 受験生応援カップ」と「出前一丁 
受験生応援カップ」を開発しました。当商品の発売により、受験シーズンを迎える受験生を
応援するとともに、「チキンラーメン」と「出前一丁」ブランド全体の活性化を図ります。

◆商品コンセプト
「チキンラーメン」と「出前一丁」がお湯をかけるだけで手軽に楽しくおいしく食べられる
たて型カップタイプ。縁起を担ぐ具材にこだわった、頑張る受験生を応援するカップめんです。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=177671&lindID=4
2 船員(秋田県):2007/12/17(月) 16:36:59.11 ID:gBa1ldd30
粉末スープ、ソースは基本半分
3 ギター(大阪府):2007/12/17(月) 16:37:00.09 ID:O5aP82sN0

 あっそ


で?
4 プロスキーヤー(愛知県):2007/12/17(月) 16:37:16.32 ID:0L+G0AeQ0
またヤバイもんでも見つかったかと思ったらただの宣伝かよ
5 通訳(東京都):2007/12/17(月) 16:37:33.49 ID:O58Vr4L30
カップには湯をそそいで自分は死にいそぐ
6 女(神奈川県):2007/12/17(月) 16:38:08.89 ID:286YMxXd0
見ろ、上手いスープだと客はどんぶりを離さないんだ。
見たいな事をあの映画で見て感心した。
7 タリバン(catv?):2007/12/17(月) 16:38:15.64 ID:DzAAxCYh0
中華三昧が最強だと思うのだが
8 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/12/17(月) 16:38:23.73 ID:Wxf98Ec0O
>>1
小泉エリに謝れ!
9 県議(catv?):2007/12/17(月) 16:38:42.88 ID:R6dwnDth0
チキンはいかんだろチキンはw
10 トンネルマン(大阪府):2007/12/17(月) 16:38:45.70 ID:uCp7WMlp0
ラーメンのスープは飲み干さないと殺されるぞ
11 つくる会(ネブラスカ州):2007/12/17(月) 16:38:58.00 ID:VbeZTZc1O
あるよ
12 団体役員(東京都):2007/12/17(月) 16:39:14.38 ID:Um/ox4AZ0 BE:413265986-BRZ(11956)
天下一品のスープは体に良いって言ってた
13 バイト(山陰地方):2007/12/17(月) 16:39:15.98 ID:e6qJNTc60
ザーメンを全部飲み干す奴って・・
14 空軍(東京都):2007/12/17(月) 16:39:24.97 ID:omlRgNou0
健康気にするヤツがラーメンなんか食うな
15 酪農研修生(東京都):2007/12/17(月) 16:39:32.23 ID:4FpJzhwB0
ひていはできない
16 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 16:39:33.93 ID:rkeITNwp0
ラーメンの主役はスープですよ?
あなたはAVの男優の尻を見て満足するんですか?
17 入院中(愛知県):2007/12/17(月) 16:39:44.15 ID:kknS+5vv0
無職 大食いチャレンジ 失敗 食い逃げ 詐欺
18 とき(長屋):2007/12/17(月) 16:39:44.57 ID:Hg/z8rZn0
10年以内に自殺するつもりだから、美味しいスープは残さず飲んでる(・∀・)
19 アリス(大阪府):2007/12/17(月) 16:39:52.46 ID:m7dNvFCC0
なんかラーメン店主がこんなもん食べると死んじまうぜとかタバコ吸いながらつぶやくコピペ↓
20 二十四の瞳(dion軍):2007/12/17(月) 16:40:01.70 ID:p8veJQpX0
器に熱湯を用意してスープに入った麺を
熱湯で洗って塩分落として食べてる
これがまた旨い
21 ダンパ(東京都):2007/12/17(月) 16:40:15.01 ID:l2cIsMAY0
スープを全部飲むと健康に悪い
22 牛(長崎県):2007/12/17(月) 16:40:18.76 ID:SxRieFTG0
いまさら
好きだと
言わないでよね
23 専守防衛さん(三重県):2007/12/17(月) 16:40:22.29 ID:1EkY9jiq0
化学調味料うめえ
24 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/17(月) 16:40:24.77 ID:td6y5j+EO BE:354417034-2BP(4249)
海の近くのラーメン屋はヤバい。
25 タリバン(catv?):2007/12/17(月) 16:40:51.44 ID:DzAAxCYh0
ラーメン食いたくなってきた
帰りに寄っていくか
26 党首(埼玉県):2007/12/17(月) 16:40:51.94 ID:0se30sjk0
そもそもラーメンのスープは飲み干すものでは無いわな。
27 グラドル(神奈川県):2007/12/17(月) 16:40:57.25 ID:QsL6/zH40 BE:457379892-BRZ(11120)
ポイントちょうだいよ
28 船長(神奈川県):2007/12/17(月) 16:41:24.97 ID:+4ijXvi90
出されたものは全部食わないと気がすまないんだよ
好きで飲んでるんじゃないよ
29 社長(コネチカット州):2007/12/17(月) 16:41:51.88 ID:OCmP0yFdO
>5
そんなことでおれはお前をほめないさ
30 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 16:42:02.35 ID:CTpMps0w0
カップラーメンが高カロリーで食えない漏れがいる

コンビニとかで売ってる半分サイズのカップラーメンがちょうど良いんだが
あれは種類が少なすぎて困る
31 与党系(関東地方):2007/12/17(月) 16:42:16.29 ID:G9Uc9QFm0
>>7
同意してやる
32 巡査(栃木県):2007/12/17(月) 16:42:17.64 ID:dtA1+J6R0
海の家でバイトしてたけど、ラーメンの水は海水使ってた。まじで
33 但馬牛(アラバマ州):2007/12/17(月) 16:42:19.11 ID:XDNlmnhI0
台所に流すとネットに具がひっかかって片付けるの面倒くさいから胃袋に流し込む
34 オカマ(関東地方):2007/12/17(月) 16:42:39.39 ID:AuNOsyF90 BE:270175897-2BP(1515)
美味しんぼスレか
35 空軍(東京都):2007/12/17(月) 16:42:53.10 ID:omlRgNou0
>>33
便所に流せば?
36 海賊(長屋):2007/12/17(月) 16:43:04.14 ID:o6Z33p6p0
>>33
基本だよな
37 生き物係り(愛知県):2007/12/17(月) 16:43:20.09 ID:IGxbvGVh0
みそ汁て具を食べたら汁は残すよね。
38 声優(愛知県):2007/12/17(月) 16:43:28.96 ID:E8/G1qwp0
一口だけ、一口だけと思ったらもう止まらなくなってる
39 DQN(京都府):2007/12/17(月) 16:43:33.52 ID:nGBsoFlU0 BE:564138094-PLT(26400)
のび太とドラえもんの日本誕生スレ
40 和菓子職人(福岡県):2007/12/17(月) 16:43:37.65 ID:XmR3w10G0
ラーメンオタクだった高校時代の同級生は,
大学生になったら,体重が+20kgで変形してた
41 洋菓子のプロ(長屋):2007/12/17(月) 16:44:12.23 ID:U+GcwbX80
>>1
(香川県)が立てるべきスレだろ
42 巡査長(樺太):2007/12/17(月) 16:44:18.54 ID:onMw/I2WO
スープを飲み干したくも無い様な不味いラーメンを食べたくない
43 漫画家(京都府):2007/12/17(月) 16:44:19.84 ID:plEYOOqf0
安藤百福さんは毎日自社のラーメン食ってて90越えまで生きたと観るか、
毎日自社の即席麺食ってたから90までしか生きられんかったと観るか…
44 ダンパ(アラバマ州):2007/12/17(月) 16:44:20.23 ID:FL8bydVq0
腐ったラーメンを食ったらリンパ腺我ぶっ壊れた
45 無党派さん(山梨県):2007/12/17(月) 16:45:33.06 ID:qqOPZ2NL0
器をわざと変な形にしてあったり、めちゃくちゃ重くしてあったり
そんな店が多くて『ムカつくわぁ』と思ってたけど
あれは店側の良心だったんだな・・・
46 うぐいす嬢(広島県):2007/12/17(月) 16:45:36.08 ID:voq8/hLL0
まあ塩分が引っかかるくらいで夏場はそこまで問題無いだろう
47 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 16:45:36.32 ID:rkeITNwp0
スープオフ(笑)
48 タリバン(catv?):2007/12/17(月) 16:45:50.52 ID:DzAAxCYh0
安藤百福って最近まで生きてたんだよな
信じられんわ
49 専守防衛さん(三重県):2007/12/17(月) 16:46:00.98 ID:1EkY9jiq0
舌がおかしくなって濃い味付けしか受けつけなくなるよ
50 アリス(大阪府):2007/12/17(月) 16:46:51.10 ID:m7dNvFCC0
二郎を官職するひとがこの世にいること自体が驚愕
二郎はこの世のものじゃない
51 団体役員(アラバマ州):2007/12/17(月) 16:47:17.17 ID:WyG5Fq6P0
>>1
ラーメンの旨味はスープに凝縮されている。
まぁ、俺と違って普段全く運動しない君みたいなヒキコモリキモデブには塩分過多だから危険だけどね。
52 前社長(catv?):2007/12/17(月) 16:47:29.78 ID:IsiIVgdy0
また、うカールとかが売り出される時期になったな
53 割れ厨(埼玉県):2007/12/17(月) 16:47:55.22 ID:TgtWP7pw0
>>1
あっさりよりもこってり系のラーメンが好きな俺におすすめ教えてくれ
54 お宮(大阪府):2007/12/17(月) 16:48:30.07 ID:pUlsQogY0
>>30
春雨ヌードルはダメなのか
55 アリス(大阪府):2007/12/17(月) 16:48:38.26 ID:m7dNvFCC0
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
56 アナウンサー(ネブラスカ州):2007/12/17(月) 16:50:08.14 ID:b/g5TzXKO
天下一品のスープを全部飲み干す猛者にリアルでお目にかかったことがない
57 赤ひげ(樺太):2007/12/17(月) 16:50:15.38 ID:pU9H9GYiO
>>53
中国のカップ麺がいいらしいぞ
58 踊り子(宮城県):2007/12/17(月) 16:50:24.31 ID:lee3mw/C0
ラーメンなんて炭水化物と塩分の塊じゃん
59 ドラム(コネチカット州):2007/12/17(月) 16:50:32.81 ID:jtuf0idoO
店で飲み干す奴は俺みたいに年に数回しか食べないんじゃないかな
それを真に受けて週二、三回食べに行くような奴がいつまでもそれやってたらイチコロだろう
60 ディトレーダー(富山県):2007/12/17(月) 16:50:41.52 ID:tPXVFw4b0
モチ焼いてラーメンに入れて食ってる
汁も飲んでるしもうメタボでダメポ
61 うぐいす嬢(広島県):2007/12/17(月) 16:50:51.10 ID:voq8/hLL0
グータとかの薬品臭いレトルト生めんタイプ食うよりは
普通のカップヌードルのほうが人体に害は無さそうだな
62 運び屋(東京都):2007/12/17(月) 16:51:03.89 ID:f/ZBYwks0
ご飯にかけて食べるに決まってんだろ
それか次の日まで冷蔵庫にとっておいておじやにする
63 わさび栽培(愛知県):2007/12/17(月) 16:52:08.19 ID:QkJkCfVv0
安藤百福の本よんでみな
面白ししるうよ
64 割れ厨(埼玉県):2007/12/17(月) 16:52:35.15 ID:TgtWP7pw0
>>57
おそろしやおそろしや

ラーメンランキングとかトップ10のほとんどがアッサリ系だよな
ラーメン通はラーメンばっか食ってるからこってりよりあっさりのが好きなんだろな
65 アリス(大阪府):2007/12/17(月) 16:53:14.85 ID:m7dNvFCC0
>>62
おまえは男おいどんか?
66 銭湯経営(岩手県):2007/12/17(月) 16:53:35.44 ID:m6c8PPw10
>>1
ニュー速らしいスレタイワロティッシュwwwwwwww
枯渇する事のない才能に嫉妬oez
腹抱えてワロタわえwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天才あわらるwwww
67 別府でやれ(アラバマ州):2007/12/17(月) 16:53:56.29 ID:WbGlpanJ0
有名店の豚骨ラーメン生麺持ち帰りを買ってきて冷蔵庫に入れていたら
スープが分離したんだが、その半分近くが白く固まってワロタ。
150gくらい脂だったからしょっちゅう食ったらこれはまじで死ぬと思った。
68 うぐいす嬢(広島県):2007/12/17(月) 16:53:57.23 ID:voq8/hLL0
カップめんには半ライスが基本だろ
69 留学生(西日本):2007/12/17(月) 16:55:38.19 ID:XlGDgiYX0
[ ::━◎]ノ ラーメンはだいたいスープに金がかかってる
       から飲まないともったいないぜ.
70 プロガー(東京都):2007/12/17(月) 16:57:17.78 ID:21y8i/iP0
>>66
それは はやらないよ
71 タリバン(catv?):2007/12/17(月) 16:58:35.29 ID:Giq5m+Vk0
普通に全部飲む
カップめんだろうが店屋物だろうが
72 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/17(月) 16:58:44.91 ID:BGaPOzxRO
カップヌードル食べるなら欽ちゃんヌードルの方がいい
美味いのはカップヌードルなんだがあの容器が(ry
73 党幹部(埼玉県):2007/12/17(月) 16:59:34.97 ID:l4F7Snsf0
>>55
ラオス長田仙人かっけー
74 漫画家(京都府):2007/12/17(月) 16:59:37.76 ID:plEYOOqf0
ネット適当にみてたら増粘多糖類食ってたらヤヴァイと書いてあったので、
こりゃ止めなあかんと思って、いつも添加物に注目していたら、
世の中の殆どのものにこれがはいっていることに気がつき、もう気にしなくなった
75 俳優(熊本県):2007/12/17(月) 17:01:43.65 ID:At0bgvtJ0
だからおまえらはピザなんだよ
76 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/12/17(月) 17:03:29.91 ID:DSgxvwFUO
少しは飲むけど全部は無理だろ
77 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 17:04:39.69 ID:CTpMps0w0
>>54
あれは味のバリエーションが少ないし
もう既に食い飽きてる
78 DQN(大阪府):2007/12/17(月) 17:04:41.35 ID:TLg0C5rR0
けんちゃんラーメンはいつまで新発売なんだよ
79 元娘。(埼玉県):2007/12/17(月) 17:05:05.41 ID:O8wTA6bb0
カップ麺だと残り汁に白いご飯入れて食べちゃうから飲み干すようなもんか・・・
80 容疑者(長屋):2007/12/17(月) 17:05:44.93 ID:mv67btmY0
>>77
普通サイズのカップ麺を二度に分けて食えばいいだろ
81 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:07:39.39 ID:NvKtv+Sk0
半分くらい飲むのは分かるが、全部飲む奴ってなんなの?
半分も飲めばそれでいいじゃん。
82 小学生(アラバマ州):2007/12/17(月) 17:07:39.50 ID:XmON5caR0
前は完食してたけど体壊してからスープはとんど残すわ
塩と脂だもんな成人病まっしぐら
83 カメラマン(大阪府):2007/12/17(月) 17:08:18.32 ID:0xa2q/Rh0
マルタイの棒ラーメン二食分まとめて食ったら予想以上に多くて吐きそうになった
84 代走(北海道):2007/12/17(月) 17:08:23.18 ID:6ttQxmPZ0
ラーメンのスープ残したらもったいないって言う奴は頭沸いてる
85 右大臣(樺太):2007/12/17(月) 17:08:27.11 ID:JhHQlK+qO
カップ麺の表示カロリーはスープ全部込みなのか?
86 ドラム(コネチカット州):2007/12/17(月) 17:08:42.59 ID:uDRdgowyO
ケンちゃんラーメン新発売 という商品名
87 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/12/17(月) 17:09:11.93 ID:7GpOFekk0
俺はお湯少な目に入れてるから全部飲んでもそんなではないよ
88 ドラム(catv?):2007/12/17(月) 17:09:19.42 ID:+MszEB4O0
>>12
死ぬほど喉かわかね?
それほど塩分高いんだよ
89 巡査長(樺太):2007/12/17(月) 17:09:22.48 ID:QxK8zCK3O
久しぶりにカップラーメン食べたが
最近のは肉がレトルト調理なのな
90 クリーニング店経営(樺太):2007/12/17(月) 17:09:57.75 ID:quFoZo9lO
スープ全部飲むのが礼儀だとでも思ってんの?
91 党幹部(埼玉県):2007/12/17(月) 17:10:16.58 ID:l4F7Snsf0
>>87
天才?
92 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 17:10:23.67 ID:CTpMps0w0
>>80
カップ焼きそばならできるけど、カップラーメンは不可能に近いがw
93 張出横綱(dion軍):2007/12/17(月) 17:10:49.73 ID:DfwtjUjx0 BE:79939182-2BP(5072)
ラードだらけの本格派ラーメンのことかと思った
94 舞妓(福岡県):2007/12/17(月) 17:10:53.38 ID:NtRtrmBf0
>>1
でもカワイイ女の子店主の汗が入ったあっさりスープだったら?
95 不老長寿(東京都):2007/12/17(月) 17:11:28.10 ID:wEsnG8cn0
なんかと一緒に食えば死なないんだろ?
96 ドラム(コネチカット州):2007/12/17(月) 17:12:41.13 ID:hZXSgxTHO
カレーヌードルの残り汁にご飯入れて食うとうまい。
太るけど。
97 まなかな(コネチカット州):2007/12/17(月) 17:13:21.22 ID:39pFKmeSO
らーめんのスープを残す奴はいつか吹雪の山で後悔する。
98 お宮(大阪府):2007/12/17(月) 17:13:43.97 ID:pUlsQogY0
どうでもいいけど
ダイエットを始めてから体重減が止まらなくなった
どうしよう
99 漫画家(京都府):2007/12/17(月) 17:13:44.64 ID:plEYOOqf0
力餅の中華そばならスープ全部飲んでもさっぱり^^
100 タリバン(catv?):2007/12/17(月) 17:14:17.03 ID:Giq5m+Vk0
>>97
のび太乙
101 ダンサー(京都府):2007/12/17(月) 17:14:33.74 ID:ETM8UA4e0
カップラーメンのカロリーってスープまで全部飲んだ場合の表記だよな?
スープ残したらどれくらいカロリー減るんだろう
102 国会議員(樺太):2007/12/17(月) 17:15:01.56 ID:Q95B4X6dO
ラーメンのスープ飲むと禿げるらしいな
103 ドラム(コネチカット州):2007/12/17(月) 17:15:35.83 ID:/mRX0kktO
でもパパンがコラーゲンって言ってた
104法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/17(月) 17:15:38.41 ID:OymucwG80
105 おくさま(大阪府):2007/12/17(月) 17:15:48.30 ID:kbH3yLbB0
ラーメン出されてスープ残した記憶がない。
106 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:16:04.84 ID:NvKtv+Sk0
>>104
だからお前は糞コテでありながらピザなんだよw
107 Webデザイナー(dion軍):2007/12/17(月) 17:16:06.57 ID:iS8HgDhT0
飲んだだけで死ぬって猛毒じゃねーか
そんなもん販売していいのか
108 舞妓(福岡県):2007/12/17(月) 17:16:10.70 ID:NtRtrmBf0
>>104
法子ん中あったけぇ
109 浪人生(神奈川県):2007/12/17(月) 17:16:54.38 ID:dvxzgJTO0
外で塩ラーメン食べた30分後くらいに、
ウェンディーズのスーパーメガサイズ食べた。
さすがに反省してる。
110 張出横綱(dion軍):2007/12/17(月) 17:17:12.86 ID:DfwtjUjx0 BE:59955326-2BP(5072)
ラーメンのカロリーってせいぜい500未満だろ
大したことない
111 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 17:17:15.66 ID:rkeITNwp0
>>104
豚汁に卵入れてみて!
112 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 17:17:36.93 ID:X8j0sjAO0
>>101
値段高い脂浮いてるようなのはともかく、
ほとんどは麺のカロリーだって

つかカップ麺ってカロリー高いつうがそうでもないって
一日のカロリーをカップ麺だけで確保しようとすると6個くらい食わないといけないぞ
113 空気(石川県):2007/12/17(月) 17:17:37.62 ID:X/hl1oZH0
誰か中国でロシアンカップラーメンやってきてくれ。
114 ネットカフェ難民(兵庫県):2007/12/17(月) 17:17:56.77 ID:X2IeWTcG0
コストの大部分がスープだろ?
麺と具だけ食ってスープ残す奴は金をドブに捨ててるようなもんだろ。
115 派遣の品格(長崎県):2007/12/17(月) 17:18:14.72 ID:zNGuHbsp0
カップラーメンなんて非常食みたいなもんを常食する奴の気が知れん
って思ってた時期がありました
116 前社長(catv?):2007/12/17(月) 17:18:17.37 ID:IsiIVgdy0
生命維持に必要な塩、アミノ酸が溶け込んでるスープを飲み干したいと思うのはごく普通の欲求
117 元娘。(茨城県):2007/12/17(月) 17:19:14.71 ID:ZcVRhoW80
カップヌードルカレーのスープの残りにメシをぶちこんで作るおじやはセーフ
118 社会科教諭(長屋):2007/12/17(月) 17:19:44.45 ID:3E69p/Ki0
それに歳のせいか、無駄なカロリーとか脂とかがそのまんま体の肉になりそうな感じだから
余計に忌避してしまう
うまいんだけどなぁ、コテコテのラーメン……
119 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:20:49.16 ID:NvKtv+Sk0
ぶっちゃけ、ラーメンで怖いのは脂よりも塩分だよな。
塩の塊食ってるみてえ。
120 アリス(大阪府):2007/12/17(月) 17:22:20.28 ID:m7dNvFCC0
一年に一回くらいなら官職してもいいと思うけど週に一回はやめとけよ
もうそれはタバコより危険だからマジで
121 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 17:22:40.00 ID:X8j0sjAO0
>>118
なる訳ねーだろ
なるんだったら他で食いすぎだ
122 キャプテン(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 17:22:51.85 ID:ayDqsaR/0
醤油

豚骨
醤油豚骨
天一
(二郎は塩分、脂肪分が桁違いそうなんで除外 喰った事ないけど)

どれが塩分・脂肪分とか一番体にダメージきついんだろうか
(店によって色々だろうが。。)

個人的には尾道のラーメン(醤油?)が一番「うわー塩っからいしすげー油。。」と思った
123 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/17(月) 17:23:01.34 ID:saJ56vGyO
背脂うますぎ><
124 張出横綱(dion軍):2007/12/17(月) 17:23:49.21 ID:DfwtjUjx0 BE:74943735-2BP(5072)
麺とスープどっちにビタミンB入ってるか悩む
125 現職(catv?):2007/12/17(月) 17:24:33.18 ID:L7avClBg0
昔働いてたラーメン屋でスープ作りもやってた
寸胴一つに豚足10k、背脂2k、鳥の足20kって感じだった

最初上に浮いてた脂が最後はなくなってるんだが、
あれが乳化ってやつだったのか?
126 民主党工作員(アラバマ州):2007/12/17(月) 17:25:12.22 ID:g3aQ58Wp0
ラーメン怖い
127 うぐいす嬢(青森県):2007/12/17(月) 17:25:59.56 ID:gHNyjR1j0
貧乏性だ仕方がない
128 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 17:26:04.40 ID:CTpMps0w0
>>112
漏れなんて、今の体重を確保するために
1日カップラーメン2個以下のカロリーしか摂取してないぞw
129 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 17:28:01.05 ID:X8j0sjAO0
>>128
病気でカロリー制限しなければいけないならともかく、
健常者だったら異常だろ
どんな鶏ガラだよ
130 神主(山陰地方):2007/12/17(月) 17:28:44.18 ID:BzKuNP3H0
こんなことまで気にしてくれてお前ら幸せもんだな
131 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 17:28:54.40 ID:CTpMps0w0
>>129
逆にお前は食い過ぎだろ
1日カップラーメン6個分なんて、どんだけピザなんだよw
132 画家のたまご(樺太):2007/12/17(月) 17:30:07.12 ID:2gR7K+H7O
友達曰く
美味しいラーメンのスープは飲むのが礼儀
らしい
わからんでもないが
133 司会(中部地方):2007/12/17(月) 17:31:13.61 ID:CuTJsN5G0
お魚さんのことを考えるととても捨てる気にはなれん
134 大学中退(dion軍):2007/12/17(月) 17:31:33.10 ID:C/enmD450
とんこつだけ替え玉とか訳分かんね。
135 巡査長(樺太):2007/12/17(月) 17:31:59.28 ID:QxK8zCK3O
カップラーメン2個以上のカロリーで太る男の人って・・・


チビでガリなんだろうな
136 あおらー(dion軍):2007/12/17(月) 17:33:17.50 ID:ouLk8ptb0
カップ麺って石油からできてるんでしょ?
137 桃太郎(dion軍):2007/12/17(月) 17:33:28.25 ID:dlM1rIBs0
残り汁だけでも飢餓に苦しんでる人たちたすかりゅ
138 DQN(京都府):2007/12/17(月) 17:33:33.31 ID:nGBsoFlU0 BE:438774847-PLT(26400)
カップヌードルの新商品?2つ出てたので買ったけど
ねぎ塩カルビあんまおいしくないね
ベーコン旨ダレ醤油も食べてないけど微妙そう
139 北町奉行(長屋):2007/12/17(月) 17:33:56.42 ID:QiOOg83z0
お前ら死にたい死にたい言うくせになんで健康志向なの
140 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 17:34:04.94 ID:X8j0sjAO0
>>131
6個も食えるわけねーだろ
カロリー換算したらって話だ
標準的なカップヌードルは一個364Kcal
364×6で2184Kcal
成人男性で標準体重なら、デスクワークだとしても平均の範疇
女でデスクワークならちょっと多いか
141 留学生(西日本):2007/12/17(月) 17:34:09.29 ID:XlGDgiYX0
[ ::━◎]ノ カップ麺2個て800k位やん死ぬぞw.
142 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:34:13.71 ID:NvKtv+Sk0
ぶっちゃけると、一日の必要カロリーってのはそれなりに
動いて脂肪を燃焼し続ける健康な成人のものだからな。

歩くだけで、あとは何もしない奴は不必要に脂肪取るだけで
動脈硬化や糖尿病のリスクが高い。
143 通訳(東京都):2007/12/17(月) 17:34:16.44 ID:pByATqgO0
油そばってどうなの?
144 僧侶(愛知県):2007/12/17(月) 17:34:19.89 ID:EEhzQurV0
カップ麺ですら飲み干すわボケ
145 くじら(静岡県):2007/12/17(月) 17:34:23.71 ID:/y7jm//L0 BE:1289506368-2BP(2169)
むしろ500mlペットで売り出せ
146 ダンサー(京都府):2007/12/17(月) 17:34:49.58 ID:ETM8UA4e0
カップヌードルのカロリー364kcal、6倍したら2184
数字だけで見たら成人男性の摂取カロリーとしてはこんなもんじゃないのか
147 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 17:35:47.04 ID:CTpMps0w0
>>135
183cm、63kg
体形と体格が小島よしおとほぼ同じ
148 小学生(アラバマ州):2007/12/17(月) 17:35:48.00 ID:XmON5caR0
>>139
成人病は長く苦しむからな
149 一反木綿(宮城県):2007/12/17(月) 17:37:29.46 ID:xuIDAQqi0
>>141
ファミレスのセットなんて800Kcal位あるからなんてことはない
150 ピアニスト(福井県):2007/12/17(月) 17:37:37.71 ID:LW4Cburr0
でもそんなデブって見ないよな
たまに見るデブはほとんど女だな。
151 占い師(長屋):2007/12/17(月) 17:37:58.77 ID:nBB2lby60
味のマルタイとかいう会社の長崎ちゃんぽんはうまかった
152 桃太郎(東京都):2007/12/17(月) 17:38:10.59 ID:keD3uBJN0
こないだ二郎すべて飲みほした俺がやって来ました
153法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/17(月) 17:38:44.32 ID:OymucwG80
>>111
やだ
154 公明党工作員(長野県):2007/12/17(月) 17:38:48.14 ID:IHnRshOE0
ラーメンのスープ全部飲む奴って味覚がオカシイんだろうな
155 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 17:39:03.22 ID:X8j0sjAO0
>>147
鏡で見るのと写真や映像で写るのって全然違うから、
携帯とかでいいから自分の体写してみろよ
貧相で泣けてくると思うぞ
156 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/12/17(月) 17:39:27.96 ID:jR8ucuYW0
>>13
愛のなせるワザさ。もしくは性癖かもしれんけど。
157 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:39:31.92 ID:NvKtv+Sk0
>>150
見るからにデブはもうどうしようも無いが、問題になるのは
腹に脂肪がついてきた奴。
一見やせ形の奴でも裸になると、腹だけ醜い事も多い。
158 書記(京都府):2007/12/17(月) 17:40:26.02 ID:GpdKYr5e0
天下一品くいてえなあ
159 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/12/17(月) 17:41:04.14 ID:orQgSzfb0
インスタントとか食ってるとイライラし易い性格になる。
変な化学物質が脳に作用するんだな。
160 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 17:41:34.35 ID:X8j0sjAO0
つか小島よしおの体格調べたら、178cm 70kgじゃねーかw
183cm 63kgで小島と同じ体格だと思いこんでるってw
早くオニギリ三個くらい腹にブチ込んでこいw
161 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 17:41:47.24 ID:CTpMps0w0
>>155
お前みたいにピザよりも全然マシ
162 ダンサー(京都府):2007/12/17(月) 17:42:05.55 ID:ETM8UA4e0
>>159
山岡さん乙
163 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:42:05.69 ID:NvKtv+Sk0
腹が出てきた奴は、平均カロリーだからぇへぇへ〜と
言い訳しながら食ってる場合じゃないぞ。
運動しろ。
仕事の運動だけじゃ全然足りていないのに、食い過ぎ。
164 下着ドロ(長野県):2007/12/17(月) 17:43:41.60 ID:0LdRlrcV0
残したら負けかなと思っている。

カロリーより塩分は気になるけどね。
165 キャプテン(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 17:46:23.13 ID:ayDqsaR/0
>>160
どんだけでかいおにぎり入れなきゃなんねーんだよwwww
166 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 17:47:05.80 ID:X8j0sjAO0
>>163
そういう奴は大体、カロリー計算が出来てない
炭水化物のカロリー知らなかったりな
歳取れば腹が出るって言うが、
20代と30代じゃ消費でも精々一日50Kcalくらいの差しかない
まあ50Kcalでも、365日も繰り返せば、18250Kcalもの差になるわけで、
これを脂肪に換算すると、大体2kgにもなる
食事量を変えずに5年も繰り返せばそりゃ腹も出る
167 主婦(dion軍):2007/12/17(月) 17:47:23.47 ID:gKwt08nZ0
作り手への礼儀だろが
168 高校生(石川県):2007/12/17(月) 17:48:22.12 ID:Npnsn4I30
具を全部残さず食べたいと思ったら必然的に汁を全部飲み干すことになっちまうよ
169 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 17:48:25.38 ID:aSYlwQo20
美味しいと感じて飲み干すんだろな。健康よりも食欲が優先する。
また別の見方をすれば自分に正直。欲求の赴くままとてもおおらかにも
見える。
一方、飯くってる時にまで、これを飲み干すと高血圧や高脂血症になる。
タバコ吸うと肺ガンになる等と短絡的に考える人間は、ある意味不安神経症
の類なのかもしれんなw
まあバランスよく食べるようにして、適度に運動すればいいんじゃね?
まあどうでもいいわwww
170 割れ厨(埼玉県):2007/12/17(月) 17:50:02.93 ID:TgtWP7pw0
カップラーメンも食べれない男の人がいるのか・・・
171 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:50:20.34 ID:NvKtv+Sk0
>>166
カロリー計算以前に、炭水化物、脂肪ともに糖になる事ぐらい
分かれば食事制限して当たり前。
今糖尿病が一番怖いが、糖尿病を予防するシステムとしては
膵臓の正常化が最重要で、その為に必要な食物や予防法すら
分かっていないんだから、一日の平均カロリーなんて死ぬほど
くらだない目安をあてにして食ってる奴は馬鹿中の馬鹿。
172 一反木綿(宮城県):2007/12/17(月) 17:50:52.58 ID:xuIDAQqi0
> 183cm、63kg
> 体形と体格が小島よしおとほぼ同じ

173 司会(北海道):2007/12/17(月) 17:52:26.93 ID:E3raFbwT0 BE:550538273-2BP(1100)
この間残した、ラーメンのスープ、飲めばよかったなぁ・・・
ドラえも〜ん!しずかちゃ〜ん!ジャイアン・・・スネ夫・・・
174 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 17:52:30.67 ID:X8j0sjAO0
>>171
なんで予防法すら分かってないのにお前だけは予防法を知ってんの?
175 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/12/17(月) 17:53:02.51 ID:KnKZiKCC0
店だと結構飲み干します
176 派遣の品格(長崎県):2007/12/17(月) 17:53:33.73 ID:zNGuHbsp0
>>171
歳取ったらそこまで考えないといけねーのか・・・
177 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 17:54:13.25 ID:aSYlwQo20
>>171

ほらなw
こういう糖尿でもねえのに必要以上に知識だけ身につけて
精神を蝕んでるのに気づいていないヤツが健康厨には多い
んだよなwww
178 踊り隊(福岡県):2007/12/17(月) 17:54:16.52 ID:1ZGDEQnL0
元祖長浜のスープは飲み干さないほうがいい
うまいけど
179 新人(山口県):2007/12/17(月) 17:54:35.05 ID:3JuRKwWB0
ラーメンのスープを残した罪で男が逮捕★4
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185734285/

この店どうなった?
180 中二(樺太):2007/12/17(月) 17:54:38.74 ID:QloTv5XtO
ラーメンなんか食ってる時点で
181 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:55:42.84 ID:NvKtv+Sk0
>>174
少しでも勉強すりゃ知ってるだろう。
ちなみに糖尿病患者のインスリンの分泌量は健康な人間と
なんら変わらない。
問題はそんなところには無い。

重要なのは何が重要で健康維持には何をするべきか。
身長体重、内臓の状態によって個々人のカロリーの目安なんて
全く変わってくるのに、「平均と言われているものがこうだから〜」
なんてアホな発想はしちゃ駄目だろ。
182 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 17:56:10.98 ID:rkeITNwp0
1時間行列してやっと口にしたラーメンのスープを残すなんて・・・
183 キャプテン(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 17:56:14.82 ID:ayDqsaR/0
>>178
なんで?化調が入り過ぎ とか?
184 空軍(石川県):2007/12/17(月) 17:56:21.61 ID:3ecyCGjM0
イサキ、食べちゃったんですか―!?

みたいなふざけた店のコピペまだ?
185 踊り隊(福岡県):2007/12/17(月) 17:56:50.17 ID:1ZGDEQnL0
>>183
ラードが半端じゃない
186 造反組(dion軍):2007/12/17(月) 17:56:54.44 ID:/EaoVpYt0
最近毎日カップ麺2個は食べてるけどそろそろ死ぬかな
体すげえだるい
187 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 17:57:40.77 ID:CTpMps0w0
>>172
これから就活にデブは障害になるから
今のうちにやせといたほうが良いぞと
188 巡査長(樺太):2007/12/17(月) 17:58:14.02 ID:QxK8zCK3O
>>147
下手こいたー!
189 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 17:58:55.56 ID:NvKtv+Sk0
>>177
糖尿病になってから躍起になって、カロリー制限してどうすんだよ。
ならない為に色んな事を考えるんだろう?

正直、健康厨とか煽ってるけど、自分の体を長く使わなくちゃいけないのに
少々も勉強しない奴の方がどうかしていると思う。
美味しいモノをいっぱい食べて楽しく生きていきたいからこそ、どこまで
無茶してもいいのか知る必要はあると思う。
ある日、健康診断に行ったら医者に食事内容まで決められたなんて嫌じゃん。
美味いもの食って生きていきたい。
190 料理評論家(長屋):2007/12/17(月) 17:59:07.03 ID:pJkD+nln0
浅間山荘うんたらかんたら
191 トムキャット(dion軍):2007/12/17(月) 17:59:33.25 ID:XswB+bDk0
黒い豚カレーうどんのスープだけは全部飲む。
横浜スタジアムで清掃の仕事してたばあちゃんが言ってたんだが、スープの残ってるカレーヌードルを片付けるのが一番面倒だったってさ。おまいらも外でカレーヌードル食べる時は、スープを残したらダメなんだぜw
192 会社員(長屋):2007/12/17(月) 17:59:43.90 ID:qBxRNrG/0
家系は無理
193 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 17:59:57.68 ID:aSYlwQo20
>>181
>>ちなみに糖尿病患者のインスリンの分泌量は健康な人間と
>>なんら変わらない

ワロタwwww
194 焼飯(北海道):2007/12/17(月) 18:00:14.64 ID:dXblyHzN0
sssp: って苛つくわー。ブラウザ対応してないじゃねーか。
いちいち開くのも面倒。
195 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:00:38.58 ID:X8j0sjAO0
>>181
その個々の状態をお前は一体どうやって判断したの?
素人判断?それとも自分が医者だとか?まさか強迫観念に狩られて検査しまくってもらったとか?
人間の体なんてそうそう差が出るものじゃない
スポーツ関係の仕事にでも従事してない限り、大体同じ
先天的な障害とか持ってるならそりゃわからんけどな
あと人種の違いとか
196 女性音楽教諭(樺太):2007/12/17(月) 18:00:56.95 ID:+/you3WVO
天下一品のこってりラーメンが一番旨い
異論は認めない
197 派遣の品格(長崎県):2007/12/17(月) 18:01:54.95 ID:zNGuHbsp0
>ちなみに糖尿病患者のインスリンの分泌量は健康な人間と
>なんら変わらない

マジ?何かマジレスっぽいけど、これはさすがにネタだろ?
198 あらし(東京都):2007/12/17(月) 18:02:07.57 ID:j/WJbT6F0
つけ麺のスープがすぐ冷めるとか文句言う奴って胃ガン願望でもあるの?
199 右大臣(埼玉県):2007/12/17(月) 18:02:08.93 ID:1xBKFwW60
天下一品はラード入れただけだろ
200無双 ◆musouvu6yE :2007/12/17(月) 18:02:10.72 ID:aZlx3esN0 BE:609797546-2BP(6058)
>>196
死ぬの?
201 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:02:54.63 ID:X8j0sjAO0
>>189
そもそも、糖尿病患者に施される治療で第一のものはなんだよ
カロリー制限だろうが
そりゃその上で食品の種類とかも指定されるかもしらんが
それがなんでそんなにカロリーを軽視すんだよ
何回も言うけど普通の人がいくら運動しようと大したカロリーにはならん
勿論、運動はいい事だけどな
究極的には寿命を縮めかねないけど大体の人間はそこまで生きられないし
202 キャプテン(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 18:03:18.60 ID:ayDqsaR/0
>>200
生きてたの?
203 空気コテ(樺太):2007/12/17(月) 18:03:25.03 ID:ySENmL9EO
元気一番で高菜から食べ始めるのが俺の夢
204 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 18:03:26.13 ID:rkeITNwp0
>>196
どこの田舎モンだよ。東京に来ればもっと美味い店はいくらでもあるだろ
バーミヤンとかさ
205 さくにゃん(北海道):2007/12/17(月) 18:03:30.81 ID:vfsiZgXG0
ペヤングヌードルってチキンラーメンより
油っぽい感じがしなくて美味いよな。
206 公明党工作員(神奈川県):2007/12/17(月) 18:03:37.47 ID:bsybGHaR0
飲み干すどころか白飯ぶっこんで雑炊にしてます
207 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 18:03:42.87 ID:aSYlwQo20
>>197
俺もさすがにネタだろうと思ったのだが、どうもその後のレスを
読んでいるとマジでそう考えているみたいだw
体の健康よりも、頭の方を調べて貰った方がよさそうだと思うw
208 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 18:04:14.60 ID:NvKtv+Sk0
>>195
内臓の動作ひとつ取っても遺伝や環境が関係してくるし個々に差はできる。
最低、血液検査だけでもしておいた方が、今後の方針が分かりやすいべ。
あれを食べたら怖い、これも食べると怖いよりも、自分はこっちは
弱くない傾向があるから平気って分かった方が美味しいモノ食えるよ。
209 お宮(大阪府):2007/12/17(月) 18:05:26.89 ID:pUlsQogY0
>>203
高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
210 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 18:05:33.99 ID:NvKtv+Sk0
>>197
マジレスだよ。
糖尿病の患者の膵臓が分泌するインスリンの量は、健康体の
人間とほとんど変わらない。
211 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:06:35.22 ID:X8j0sjAO0
>>208
だからお前は内臓の動作ひとつをどうやって調べたんだよ
インターネットに転がってる文献のひとつやふたつだって、
大体の傾向を参考にされてんだぞ

そりゃあな、親父が胃ガンになったから俺は刺激的な食べ物をやめよう、くらいの指針とかは、
素人でもわかるかもしれんがな、
お前は何の専門家なのよ
212 張出横綱(東日本):2007/12/17(月) 18:07:09.67 ID:rM4y1OBg0
つか一番手間暇かけて味が出ている部分なのに食うと問題が多いって
食い物としてかなり微妙だと思う
213法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/17(月) 18:07:19.84 ID:OymucwG80
ようするに >>166 ID:X8j0sjAO0はこういう目安があるからこれにそってダイエットしろ

>>171 ID:NvKtv+Sk0は目安はあてにしないで自分にあったダイエットみつけろ

って言ってるんだろ。





両方死ねよ臭ぇ
214 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 18:07:39.65 ID:NvKtv+Sk0
>>201
カロリー制限は必要な事だろ。
言っているのは「成人男子の一日の平均摂取カロリーがこうだから
俺もこのぐらい食って大丈夫なんだ!」
という発想がアホだと言っているの。
215 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 18:09:11.23 ID:CTpMps0w0
>>209
懐かしいなw

そんな店行かなくても、自分で自分の好みに合った生ラーメンと具材を買ってきて
自分でラーメン作った方が結局旨いという結論に至った漏れにとっては
そんな店行っても店主のオナニーで作ったラーメン食っても
食堂のラーメンよりもマズいとしか考えられない訳だが
216 パート(大阪府):2007/12/17(月) 18:09:47.90 ID:sGzh5GPo0
少しならわかるが、汁なんて塩と油と化学調味料の塊ぶちこまれてるのによく飲み干せるな。
217 支援してください(関東地方):2007/12/17(月) 18:09:52.44 ID:NvKtv+Sk0
>>211
定期検査ぐらい行けばいいじゃん、最低血糖値だけでも分かれば
糖を細胞に運ぶ力が弱い事ぐらいは分かる。
218 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 18:10:17.65 ID:rkeITNwp0
もうわかったから!これ以上オレの体重のことで争わないでよ
219 公明党工作員(神奈川県):2007/12/17(月) 18:10:23.90 ID:bsybGHaR0
漏れって久々に見た
220 巡査長(樺太):2007/12/17(月) 18:10:24.92 ID:QxK8zCK3O
はい、おっぱっぴ〜
221 船長(神奈川県):2007/12/17(月) 18:10:57.20 ID:+4ijXvi90
なんだこのスレ、基地外の巣窟だな
ラーメンの話しろよ
222 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 18:11:10.02 ID:aSYlwQo20
>>210
勉強頑張れよwwww
223 空気コテ(樺太):2007/12/17(月) 18:11:14.06 ID:m5hTq9LoO
ラーメンなんか食っておきながら健康語るなよ
224 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:11:51.78 ID:X8j0sjAO0
>>214
じゃあお前の一日の平均摂取カロリーと、
能動的に運動で消費してるカロリーを言ってみろよ
あと職業形態とかも言ってもらえれば助かるが、
そこらへんはプライドとかプライバシーもあるから別にいいが
225 張出横綱(dion軍):2007/12/17(月) 18:12:35.82 ID:DfwtjUjx0 BE:159879348-2BP(5072)
全部飲み干すと
胃が大きくなってデブる気がする
226 建設作業員(樺太):2007/12/17(月) 18:12:54.81 ID:mOx0X9b9O
幸せになれないなら健康で長生きしたって意味ないよ…。
227 料理評論家(長屋):2007/12/17(月) 18:13:46.19 ID:pJkD+nln0
i
228 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:14:00.97 ID:X8j0sjAO0
>>215
お前は自分で作った生ラーメン食ったらそれで一日の食事終わりだろ
229 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 18:14:20.60 ID:CTpMps0w0
>>226
そうだよなw

漏れなんて50歳で死ぬのを目標にしてるけどw
230 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/17(月) 18:14:37.06 ID:geDkdcUNO
スープ残すなんざAVで挿入部分まで待てなくてフェラで果てるようなもんだ
スープを味わってこそAV
231 女(西日本):2007/12/17(月) 18:14:39.65 ID:b42rETy30
大事なのは、納得せずに不味い飯食ってると間違いなく性格が歪むということだ
232 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:16:19.78 ID:X8j0sjAO0
特盛り全部食べきったら無料ってラーメン屋で数リットルものスープも飲み干さないとアウトってのは詐欺だと思った
233 運転士(神奈川県):2007/12/17(月) 18:16:30.69 ID:CTpMps0w0
あぁ、いつの間にか>>228が消えてるw
234 のびた(神奈川県):2007/12/17(月) 18:16:44.22 ID:zJFJd4TGP
出た、この手のスレ恒例の「自分で作った方が美味い、安い」レスw
外食すんなよw
235 割れ厨(埼玉県):2007/12/17(月) 18:17:01.94 ID:TgtWP7pw0
リンガーハットの皿うどんの美味さは異常
236 桃太郎(東京都):2007/12/17(月) 18:17:49.56 ID:keD3uBJN0
>>232
いや普通そうだろ
237 副社長(北海道):2007/12/17(月) 18:18:44.85 ID:6KbbQHcI0
北海道限定の
マルちゃんのしょうゆラーメンに
キャベツと生卵を入れて食べると
まいう〜
238 張出横綱(東日本):2007/12/17(月) 18:19:22.96 ID:rM4y1OBg0
大食いラーメンはスープ免除の方が普通だと思った
物理的に無理だから
239 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 18:19:28.19 ID:aSYlwQo20
>>224
NvKtv+Sk0

こういう偏執的に間違った知識で能書き垂れてるヤツに何言っても無駄だってw

そもそも糖尿病患者のインスリン分泌が健常者と同じなんて間違った知識を
言ってる時点でその知識の無さがよくわかる。(もちろん、分泌量そのものよりも
インスリン抵抗性の強さが問題なんだがな)

それに糖尿病患者が平均摂取カロリーからだけで食事制限してると思いこんでる
所もちょっとなぁ・・と思うわw
普通の糖尿病という病名を付けられる患者は、それなりの専門医療機関で厳密な
食事管理がなされて且つ定期的な血液検査をするんだけどな。

240 ボーイッシュな女の子(栃木県):2007/12/17(月) 18:20:09.19 ID:s5MF8g8F0
健康に気を遣ってやることは2chですか?w
241 料理評論家(長屋):2007/12/17(月) 18:20:58.35 ID:pJkD+nln0
このスレを見てて思うこと ランキング 1位「なんだかなぁ〜」
242 公明党工作員(神奈川県):2007/12/17(月) 18:20:58.27 ID:bsybGHaR0
>>240
そういう奴はやたら自分語りをしたがるからな
243 巡査長(樺太):2007/12/17(月) 18:22:58.75 ID:QxK8zCK3O
2位
「そんなの関係ねぇ!」
244 高専(東京都):2007/12/17(月) 18:23:09.89 ID:wkiY7tav0 BE:82928055-2BP(6001)
ラーメン食うとニキビができんだよ(´・ω・`)
245 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:23:53.47 ID:X8j0sjAO0
>>244
ざまあwwwwww
俺は何食っても出ねえwwwwwwww
246 知事候補(岩手県):2007/12/17(月) 18:24:23.29 ID:hgkpuc3r0 BE:641366093-2BP(4)
落ちるところまで落ちてる奴らが何、意地はってんだ
死んだほうが幸せかもよ
247 名人(岩手県):2007/12/17(月) 18:25:31.22 ID:QnxYz8nH0
基本的に店で食べるラーメンはスープを飲み干しちゃ駄目だよ。
美味しいラーメンはスープまで飲み干すのが礼儀だみたいな人もいるけど俺には「美味しいラーメンで死にたい」という風に見える。
248 理学療法士(沖縄県):2007/12/17(月) 18:28:14.99 ID:JQeJWzj30
249 空軍(関東地方):2007/12/17(月) 18:28:35.48 ID:lYzDgFAo0
>>239
ID変わった。
インスリンの分泌量は変わらないよ、これ、最近イヌリンを病院に
卸している会社の研究班の人と話をする機会があって聞いた。
数は問題ないが糖を運ぶ力自体が極めて弱く、それで膵臓が問題になる。

後段はそんな事は言っていない。
250 パート(大阪府):2007/12/17(月) 18:28:45.97 ID:sGzh5GPo0
そもそも店のは濃すぎて飲み干せないな。家でも大体そうだけど。
251 麻薬検査官(福島県):2007/12/17(月) 18:28:59.15 ID:yW5lVJ570
チキンラーメンのどんぶりセットいまだに売ってるけど買うべき?
252 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 18:29:15.32 ID:rkeITNwp0
>>247
もちろんそうだ。丼に顔をつけて溺死したい
253 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:29:46.58 ID:X8j0sjAO0
イヌリンwwwwwwww
254 一株株主(千葉県):2007/12/17(月) 18:29:49.46 ID:pBbKQ0vp0
あの残り汁にごはん入れて食うのが、うまいんじゃん。
255 新宿在住(コネチカット州):2007/12/17(月) 18:29:58.57 ID:N+C45ou5O
うちの近所に、麺20玉、スープ15リットル、チャーシュー3500g
煮卵18個、シナチク700gのジャンボラーメンを
2000秒で完食したら1000万円くれる店があるぞ。
もちろんスープも全部な。
ギャル曽根なら行けるだろうか。
256 張出横綱(dion軍):2007/12/17(月) 18:30:17.23 ID:DfwtjUjx0 BE:179863766-2BP(5072)
>>247
食べ歩きの仕事なら死ぬかも
257 カメラマン(大阪府):2007/12/17(月) 18:30:46.12 ID:0xa2q/Rh0
>>248
出たな、うんこラーメン
258 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/12/17(月) 18:30:46.51 ID:o2YXtxaF0
いつでも死にたいと思ってる
259 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/17(月) 18:31:39.18 ID:oOcXGqDd0
二郎はラーメンじゃないからいつもスープ全飲み
260無双 ◆musouvu6yE :2007/12/17(月) 18:32:43.40 ID:aZlx3esN0 BE:254082252-2BP(6058)
よかろうもんのとんこつラーメン美味すぎワロタ
261 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 18:33:04.04 ID:rkeITNwp0
二郎はスープを飲み干そうとしても体が拒否する感じ
262 ディトレーダー(樺太):2007/12/17(月) 18:33:07.24 ID:YgsNaMp5O
辛ラーメソはムリ
263 画家のたまご(樺太):2007/12/17(月) 18:33:30.29 ID:WIwP5xU3O
豚骨スープの風呂に肩まで浸かりたい
264 トリマー(長屋):2007/12/17(月) 18:34:02.09 ID:BvqHKdVX0
むしろ自殺願望の無い人間なんているのか
265 わさび栽培(愛知県):2007/12/17(月) 18:34:19.61 ID:QkJkCfVv0
>>251
安っぽいプラスチック製だからやめといたほうがいい
266 貧乏人(徳島県):2007/12/17(月) 18:34:21.45 ID:bGUnPy6U0
>>248
真ん中こしょう?
かけすぎだろw
267 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 18:35:33.65 ID:rkeITNwp0
デブに言わせれば二郎はサラダ感覚
268 漫画家(愛知県):2007/12/17(月) 18:35:47.39 ID:otwt7/kk0
>>8
エリちゃん俺んちでひつまぶし食う?
269 お宮(兵庫県):2007/12/17(月) 18:36:13.49 ID:OqhVdjzE0
うどんやラーメンでレンゲが出てこない店だと腹立つ。
店で食うと全部は飲まないが、カップ麺だと結構飲むな。
270 入院中(西日本):2007/12/17(月) 18:37:18.83 ID:kPwZ7bOe0
スープ全部飲んでるオレラーメン通www

みたいな心理なんだろ、まあアホだよな
271 うどん屋(熊本県):2007/12/17(月) 18:37:26.14 ID:VIRR/I1b0
インスタントラーメン食う奴そのものが自殺志願者だろ
何だよ「かやく」って もっとマシな名前つけろ
それはそうと茹でた汁にそのままスープ混ぜて食う奴は真の基地害
272 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 18:37:41.32 ID:aSYlwQo20
>>249
人から聞いたニワカ知識かよwwww
お前そこまで健康に気を付けてるんだったら、その研究班とかの
人とかに文献を見せて貰えよw
お前はインスリン抵抗性についてのみ言及しているだけだ。
273 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 18:38:33.63 ID:aSYlwQo20
>>266
ゴマじゃねえの?
274 犯人(宮城県):2007/12/17(月) 18:39:32.50 ID:/hysKzW40
俺が初めて天下一品ラーメンに行ったとき
あまりの濃さにげんなりした俺→('A`)
隣の席でタクシーの運ちゃんは汁を飲み干して→(゚∀゚)
一緒にいた友人が言うに同じものを食ってるとは思えなかった、と
275 空気(アラバマ州):2007/12/17(月) 18:39:52.86 ID:m7K55MEN0
カップヌードルのスープって依存物質入ってるだろ
276 ホテル勤務(東京都):2007/12/17(月) 18:41:14.55 ID:6b3a96Do0
家でつくるラーメンって安くて旨いのできる?
チャーシューとか結構高いよな。
277 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:41:15.66 ID:X8j0sjAO0
>>272
何を言っても無駄だって言った割には頑張るな
でも楽しいよな
こういうバカをいじるのって
278 空軍(関東地方):2007/12/17(月) 18:41:28.29 ID:lYzDgFAo0
>>272
人から聞いたと言っても、病院に糖尿病治療で卸しているところの
最近の採集データらしいからな。
1型なら確かにインスリンの分泌自体が出来ないだろうが、2型に
関しては逆にインスリンの分泌が増えてしまったという、
奇妙なケースも確認されてるとか。

いずれにしても、糖を押せないほど弱いインスリンが発生する事に
間違いはないようだ。
279 まなかな(コネチカット州):2007/12/17(月) 18:43:20.42 ID:f0pfehh2O
スープ美味い、全部飲みたい、でも体に悪い、でも飲みたい
280 おたく(樺太):2007/12/17(月) 18:43:46.83 ID:yBhOxBN6O
こんなスレ何ヶ月か前にもあったな
スープの塩分は死海並とか、殺人スープがどうとか
281 ほうとう屋(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 18:44:33.10 ID:aSYlwQo20
>>277
まあなww
でもちょっと飽きてきたわ。
282 合コン大王(東京都):2007/12/17(月) 18:45:03.63 ID:GZECWCMs0
普通に50まで生きられればいいよ
283 書記(東京都):2007/12/17(月) 18:45:04.23 ID:uzz84uxX0
ぜったい死ぬだろ。


284 料理評論家(長屋):2007/12/17(月) 18:46:10.14 ID:pJkD+nln0
ラーメンと健康が両立するわけないんだから
俺なんかはラーメン食う日に向かって節制とか運動とか
やるよ 
呑みの〆とかで食うハメになったら、その日から
カロリーメイト生活が1週間は続く
そんな程度で十分に健康
285 選挙カー運転手(樺太):2007/12/17(月) 18:47:13.04 ID:rkeITNwp0
>>284
オレはラーメン喰ってたら1年間で身長が28cmくらい伸びたよ
あと彼女もできた
286 わさび栽培(神奈川県):2007/12/17(月) 18:47:16.55 ID:resH9lEz0
ホテルに宿泊した時
夕飯がカップラーメンの時は
残った汁は便所に流すようにしてる
287 わさび栽培(愛知県):2007/12/17(月) 18:48:49.21 ID:QkJkCfVv0
>>284
カロリーメイトは案外脂質あるから気をつけろよ
288 派遣の品格(長崎県):2007/12/17(月) 18:49:29.95 ID:zNGuHbsp0
>>284
>カロリーメイト生活が1週間は続く

お前それ病院食よりきっついだろ・・・
289 クリーニング店経営(樺太):2007/12/17(月) 18:49:41.70 ID:QoRxl/JTO
スレタイで期待した内容と違いがっかりした。
290 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:49:45.07 ID:X8j0sjAO0
カントリーマァムのカロリーも異常
291 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/17(月) 18:49:55.66 ID:f0pfehh2O
最初から大盛りか特盛りにしとけばスープを飲みたくなる前に腹がいっぱいになるんだよ
292 派遣の品格(長屋):2007/12/17(月) 18:51:54.41 ID:X8j0sjAO0
コーン入ってる味噌らーめんとか麺食い終わった後にれんげで必死にすくって食おうとしてるとスープも飲んじゃったりしてうぜえ
293 副社長(北海道):2007/12/17(月) 18:53:59.56 ID:6KbbQHcI0
↓うるせーよ、ピザ、寸胴で飲み干せ
294 料理評論家(長屋):2007/12/17(月) 18:54:15.21 ID:pJkD+nln0
>>288
いや、3食全部カロリーメイトじゃないっすよ
朝昼晩ときっちりメシ食ってたのを、
朝はヨーグルトと野菜ジュースだけ、
昼はカロリーメイトとコーヒー、
夜は炭水化物抜きの普通のメシと酒、
みたいな感じにするって感じ

そういう生活してて思うのは米の凶悪さね
これはさすが貧乏だった日本人を生かしてきただけの
パワーを秘めてるわ エネルギーありすぎ
チャーラーとか言ってるやつたまに居るけど本当に心配
295 社会保険庁入力係[バイト](広島県):2007/12/17(月) 18:55:46.64 ID:pkkPvMj20
ギャル曽根いいよな。いっぱい食えて。
296 AV監督(茨城県):2007/12/17(月) 18:57:16.55 ID:RF/ouXa30
そこまで健康を気にするくらいなら、最初からラーメン食うな
297 動物愛護団体(千葉県):2007/12/17(月) 18:58:00.21 ID:JhbiikGn0
ラーメンに1000円とかバカじゃないの?
しかも並んで食ってんのwアホかと
298 ホテル勤務(長屋):2007/12/17(月) 18:58:02.39 ID:9hGV2v9c0
日頃からラーメンを食べてるような生活水準の低い人間の癖に健康なんて気を使うなよ
そこまでして生き永らえようとしてその先に一体何が待ってるんだ?
今のまま辛い日常が死ぬまで延々と続いてるだけだぜ
299 ダンサー(神奈川県):2007/12/17(月) 18:58:05.64 ID:6zSE5rza0
王さんもいってたしな
ラーメンがいちばん身体に悪いって
300 張出横綱(dion軍):2007/12/17(月) 18:58:13.83 ID:DfwtjUjx0 BE:29977823-2BP(5072)
>>294
叶姉妹がCMやってる
飲み物の方が量的に満足感ありそう
301 犯人(宮城県):2007/12/17(月) 18:58:57.60 ID:/hysKzW40
エネルギーを炭水化物以外に頼りすぎると
低血糖→ケトアシドーシスになって死ぬぞw
ある意味、糖尿病の急死と同じ原因でなw
過ぎたるは及ばざるが如し
及ばざるも過ぎたるが如しだ。
302 留学生(東京都):2007/12/17(月) 18:59:14.21 ID:sYDarKDc0
中日ラーメン禁止とかなかったか?
303 通訳(樺太):2007/12/17(月) 19:00:13.21 ID:Z2qvgzI4O
ラーメンは塩
304 調理師見習い(東京都):2007/12/17(月) 19:02:56.62 ID:bwt94CsG0
ID:CTpMps0w0
今日の真性
305 ホテル勤務(東京都):2007/12/17(月) 19:03:35.97 ID:6b3a96Do0
チャーラーって何さ。
306 ダンサー(京都府):2007/12/17(月) 19:04:39.12 ID:ETM8UA4e0
炒飯+ラーメンだろ
それよりチャー丼の存在意義がわからん
307 DCアドバイザー(東京都):2007/12/17(月) 19:05:43.88 ID:6m48R9wH0
>>248
うんこ乗ってますよ
308 ホテル勤務(東京都):2007/12/17(月) 19:07:15.19 ID:6b3a96Do0
>>306
さんきゅー。
そんな言葉があるのか。
309 カメラマン(大阪府):2007/12/17(月) 19:07:39.03 ID:0xa2q/Rh0
>>273
かつおの粉じゃねえの?
310 キャプテン(不明なsoftbank):2007/12/17(月) 19:10:35.94 ID:ayDqsaR/0
>>307
俺もどう考えてもウンコだと思うんだが
やっぱウンコだろ?
311 一反木綿(宮城県):2007/12/17(月) 19:10:45.29 ID:xuIDAQqi0
>>229
50まで生きるつもりかよ、図々しいにも程がある
明日市ね
312 電話交換手(アラバマ州):2007/12/17(月) 19:10:54.00 ID:g40r19yG0
いつも残った汁にごはん入れて完食してる
月に二回位なら大丈夫?
313 図書係り(北海道):2007/12/17(月) 19:14:32.74 ID:OvvZrgkA0
俺も汁の中にご飯入れて食うのやりたいんだけど親にみつからないようにしないといけんからなかなかやるチャンスが無い。
どんな料理よりも美味しい気がする。やったこと無い人可哀想。ああ可哀想
314 留学生(東京都):2007/12/17(月) 19:14:57.00 ID:QcNBXRC40
健康オタクと摂食障害気味の奴らが湧いてるな
315 DQN(アラバマ州):2007/12/17(月) 19:53:11.25 ID:2z3TcBB10
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
316 ペテン師(神奈川県):2007/12/17(月) 19:53:30.52 ID:3D+r2lxq0
2年位店でラーメン食ってねえ
317 気象庁勤務(樺太):2007/12/17(月) 19:54:58.16 ID:jZEBAyvuO
怖い話に入ってた話思い出した
318 留学生(東京都):2007/12/17(月) 19:56:07.66 ID:DYM56vwy0
319 青詐欺(長崎県):2007/12/17(月) 19:57:14.28 ID:m80bb5OX0
汁を残すやつはスイーツ脳と同じ
320 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/12/17(月) 19:57:31.87 ID:s82SsIiJO
ラーメンのは飲まないんだけど
なぜかカップヌードルの汁は飲んじゃう
321 AA職人(樺太):2007/12/17(月) 20:00:41.01 ID:qFxvUeZJO
バイトで荷揚げやってるから塩分なくなったら夏死ぬ
322 グライムズ(大阪府):2007/12/17(月) 20:00:56.26 ID:1R5gd2/i0
塩からいからな
俺はちゃんとお湯で薄めてから全部飲んでる
323 ひき肉(東京都):2007/12/17(月) 20:01:52.77 ID:z4CotTgL0
カップラーメンやインスタントラーメンは残す
てか、全部飲めないって
324 まなかな(コネチカット州):2007/12/17(月) 20:06:02.53 ID:NM8Emn1OO
不味くはないかぎり、全部飲むよ。
一回だけ残してしまった事あるけど…
野菜炒めが大量に上に乗ったラーメンが、あっさりして旨かったんだけど
食べれるけど苦手な野菜が入ってると、いつもよりすぐに満腹になってしまう俺は残してしまった。
鏡ごしにラーメン屋のおじさんが、こちらを見てニコニコしながら見てるからかなり辛かった。
最後に「量多すぎた?」と聞かれて、ますます申し訳ない気持ちになった。
325 週末都民(神奈川県):2007/12/17(月) 20:08:07.16 ID:7XjkDQtx0
>>320
それ何てカップは熱い湯を入れると発ガン性物質が湧き出す?w
326 ひちょり(長屋):2007/12/17(月) 20:08:42.32 ID:FW7sbLfp0
毎日お昼はカップラーメンだけど、スープは全部飲んでるよ
やっぱヤバイのかな?
327 消防士(東京都):2007/12/17(月) 20:09:42.81 ID:qmDZZ4m30
冷めたカップラーメンのスープを見ると、これは毒だなって思う
けど食べちゃうんだなーこれが
328 きしめん職人(dion軍):2007/12/17(月) 20:09:59.56 ID:zd6aTlR00
ラーメン屋でも蓮華2,3杯ぐらいしか飲まないな
329 AA職人(東京都):2007/12/17(月) 20:13:46.51 ID:oqJp3nwk0
>>325
それ何てちょっと気になったんだけど俺にどういう意味か詳しく教えてくれる?w
330 運動員(千葉県):2007/12/17(月) 20:17:08.35 ID:QoWcDe6v0
普通に全部飲んでますが何か?
331 候補者(埼玉県):2007/12/17(月) 20:19:57.56 ID:38LGVX7T0
飲もうが残そうがどうでもいいだろ
332 ご意見番(佐賀県):2007/12/17(月) 20:20:13.96 ID:v4RB6EtM0 BE:281966494-PLT(13301)
ラーメンは麻薬だ。。。
現代のアヘンだ
333 空軍(dion軍):2007/12/17(月) 20:20:22.23 ID:bT9GTBsV0
冬はスープ飲みたくなる
334 書記(東京都):2007/12/17(月) 20:22:00.41 ID:uzz84uxX0
一度自分で作ってみりゃわかる。
どんだけ〜って感じだから。
それからラーメンのスープのみほそうとか絶対思わない。
335 請負労働者(埼玉県):2007/12/17(月) 20:22:45.36 ID:ndyXBLlo0
カップ麺自体、余程のことがなきゃ食わない
特に日清はダメだ、食うと吐く
336 専守防衛さん(空):2007/12/17(月) 20:22:45.70 ID:YpPzHjQM0
二郎はスープ飲み干すのがデフォ
残したヤツは次からマークされる
337 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/12/17(月) 20:23:33.58 ID:IgKw3v6t0
>>203
食べちゃったんですか!?
338 お宮(静岡県):2007/12/17(月) 20:23:39.18 ID:3lQhOhOb0
>>157
30超えると切実だな
339 (アラバマ州):2007/12/17(月) 20:24:06.05 ID:URxPBdBL0
旨み成分が凝縮してるから飲んでしまうのも仕方ない
だから、滅多に食べない
340 桃太郎(大阪府):2007/12/17(月) 20:24:25.17 ID:lvLQ8krz0
麺食った後はスープで雑炊作るのがラーメン通
341 北町奉行(長屋):2007/12/17(月) 20:24:36.32 ID:QiOOg83z0
一時月20日くらいラーメン食ってたら俺の中の人が流石に飽きてようで
特に食いたいと思わなくなった
342 ディトレーダー(樺太):2007/12/17(月) 20:26:12.84 ID:bisEtxP0O
永谷園の煮込みラーメンがお手軽な割に美味い
思わず和田アキ子のことが好きになってしまいそうなくらい美味い
まあ投入する具材によって変わるんだが
343 ご意見番(佐賀県):2007/12/17(月) 20:28:02.29 ID:v4RB6EtM0 BE:234972656-PLT(13301)
ラーメンからうどんに変えようかな
うどんは汁を全部飲み干しても大丈夫なんだよな?
344 ぬこ(神奈川県):2007/12/17(月) 20:29:59.02 ID:OdrCg/KX0
町田屋のラーメンの残り汁マジうめぇ
345 巡査(コネチカット州):2007/12/17(月) 20:31:59.54 ID:tr/A1dsFO
>>343
そばにしとけ
346 通訳(神奈川県):2007/12/17(月) 20:32:04.15 ID:/jrClzw/0
日の出町のたかさご家はうまいが激油っこい
油すくなめにしてもらおう
347 新人(アラバマ州):2007/12/17(月) 20:32:40.87 ID:BKQOGeRh0
店では飲まないのにカップ麺はつい捨てるのが億劫で飲み干してしまう('A`)
348 野球選手(東京都):2007/12/17(月) 20:34:00.16 ID:KjC8IuXJ0
>>7
ヘタなラーメン屋のラーメンよりうまいよなあ
卵、シナチク、ネギ、海苔を入れるとマジうまい
349 アイドル(宮崎県):2007/12/17(月) 20:34:59.95 ID:cR0cF1yQ0
チキンラーメンって不味いよ
350 下着ドロ(福岡県):2007/12/17(月) 20:36:58.41 ID:45Cco0qX0
ラーメンのスープ全部飲んだ後寒いところに一気に出たときは心臓が潰れてはじけるかと思った
351 とき(dion軍):2007/12/17(月) 20:37:01.68 ID:PEN33rQJ0
家だと流しが汚れるから全部飲む
352 ホテル勤務(東京都):2007/12/17(月) 20:37:39.40 ID:6b3a96Do0
>>342
具はなにが良い?
353 大学中退(静岡県):2007/12/17(月) 20:38:49.12 ID:WHCACv4C0
自家製とろとろチャーシュー(笑) 焦がし醤油(笑) 本場の味九州とんこつ(笑)
雑誌に紹介された(笑) トッピング(笑) サイドメニュー(笑) ひとくち餃子(笑)
魚系スープ(笑) ラーメン界のカリスマ店長が一代で開発した秘伝のスープ(笑)
毎日食べても飽きない(笑)  つけ麺(笑) 行列(笑) ハリガネ(笑) 極上(笑)
絶品(笑) 1日限定50食(笑) ツバメ返し(笑) 天空落とし(笑) 煮卵(笑) スープは一滴も残さず飲む(笑)
あそこのラーメンは一体感がないから(笑) 王様のブランチで特集されました(笑)
スープがなくなり次第閉店(笑) スープ不出来のため休店(笑) 月曜日のみ営業(笑)
うちは宣伝とかしませんから(笑) 背脂チャチャチャ系(笑) あっさり魚介系(笑)
女性でも入りやすいスタイリッシュな店内(笑) 化調不使用。天然素材のみ。(笑)
激戦区に敢えて開店(笑) 環七(笑) 卓上に調味料の類は一切無し、店長の自信の程がうかがえる(笑)
354 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/12/17(月) 20:41:52.27 ID:T1A1irAv0
つけめん初めて食べたときに汁飲み干して店の店員も驚いてた
355 大道芸人(徳島県):2007/12/17(月) 20:43:23.97 ID:z7wGOaqM0
カップ麺はスープを捨てるのが面倒だから全部飲み干してる
356 浪人生(大阪府):2007/12/17(月) 20:46:10.84 ID:JCWQ/IMc0
旨いラーメン→スープ1滴まで飲み干して店主に「ごちそうさま」
まずいラーメン→具・スープに一切手を付けず麺だけ食って黙って出る
357 巡査(コネチカット州):2007/12/17(月) 20:47:15.66 ID:brzX6+yiO
飲み干せるほどのスープじゃないときは一口だけで店をでるだろ、普通
358 光圀(東京都):2007/12/17(月) 20:47:52.46 ID:flbxm8qo0
体に悪いからとか言ってる奴なんなの?
そんなに健康を気にするほどお前ら大事な体じゃないだろ。
359 美容部員(東京都):2007/12/17(月) 20:48:50.73 ID:BadXvas40
360 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/12/17(月) 20:50:28.59 ID:GFd0BDzA0
ラーメンはスープも全部飲む派だ。
何か飲んじゃうんだよね。
ラーメンってスープが一番旨かったりするじゃん?
361 派遣の品格(大阪府):2007/12/17(月) 20:51:35.27 ID:QovWFpHK0
>>337
食べてしまったんですか?
362 電話交換手(アラバマ州):2007/12/17(月) 20:51:37.76 ID:efinsLvN0
ラーメンは飲み干さないな
そばとかうどんは飲み干すけど
363 電話番(東京都):2007/12/17(月) 20:52:55.62 ID:3qiutTMe0
毎日食うわけじゃなし
364 中二(空):2007/12/17(月) 21:04:27.04 ID:LErtxt2q0
ラーメンのスープを飲まないならラーメンなど食べない
365 さくにゃん(アラバマ州):2007/12/17(月) 21:07:20.89 ID:aKcxiqQY0
てす
366 学校教諭(コネチカット州):2007/12/17(月) 21:11:09.02 ID:bwYUeTxxO
>>354
店長がつけ麺スープ減ったら言ってくださいといったので、店長の奥さんにスープ頼んだら嫌々そうにされて腹立って以来いってない。
店長は悪くないんだけどさ
367 不老長寿(兵庫県):2007/12/17(月) 21:18:25.56 ID:Dcoy3E420
天一のこってりに唐辛子みそたっぷり入れて
スープも全部飲み干してるから健康なんだと思ってました
368 コピペ職人(福岡県):2007/12/17(月) 21:20:01.32 ID:J3CM7YAx0
インスタントのは飲み干せるけど、
店屋のは無理。こってりしてる上に量が異常。
369 配管工(dion軍):2007/12/17(月) 21:20:28.99 ID:TKEBuQr60
タバコよりはるかにまし
370 乳母(東京都):2007/12/17(月) 21:20:39.55 ID:JM+OuasZ0
【レス抽出】
対象スレ: ラーメンのスープを全部飲み干す奴って自殺願望でもあるの?
キーワード: タンポポ

抽出レス数:0
371 看護士(北海道):2007/12/17(月) 21:21:33.79 ID:qjYEwOwu0
ラーメンのスープは「飲むもの」ではなく「飲ませるもの」だと思う。
本当においしいスープは健康とか体に悪いとか、そんなこと考える暇もなく飲み干してしまうから。
スープが残るってことは、しょせんその程度の味だったってこと。
372 福男(埼玉県):2007/12/17(月) 21:22:42.84 ID:DzigB9M60 BE:212747033-PLT(13094)
龍太のザーメン全部飲み干したい!
373 渡来人(東京都):2007/12/17(月) 21:25:52.16 ID:27+uu4En0
西台に住んでる俺は勝ち組 ・・なのか?
うまいラーメン屋が多くてのう
374 動物愛護団体(山梨県):2007/12/17(月) 21:38:54.16 ID:7ap2n+mh0
スープの粉少な目に入れてお湯も少なめだろ
残した粉は翌日のチャーハンの味付けに使え
375 チャイドル(東日本):2007/12/17(月) 21:39:45.55 ID:0XzWfRun0
ラーメンなんて低級ジャンク食ってる時点で健康を気にする方が馬鹿
376 接客業(コネチカット州):2007/12/17(月) 21:41:26.68 ID:MIuYL9hiO
大阪にラーメン二郎出してくれ

大阪で知っている人ほとんどいないんだが
377 浴衣美人(静岡県):2007/12/17(月) 21:43:12.39 ID:WSSIvhOd0
まあ塩分取りすぎより取らさすぎのほうがやばいんだけどな
378 アマチュア無線技士(長屋):2007/12/17(月) 22:00:40.10 ID:DvLiQCJV0 BE:1310731586-2BP(9430)
>>377
ルンメンゲ乙
379 バイト(樺太):2007/12/17(月) 22:04:20.48 ID:6g2DFlcwO BE:465514728-2BP(1100)
隠し味に精子使ってる店がある
380 留学生(新潟県):2007/12/17(月) 22:07:09.33 ID:Ev4Edhsw0
>>353
>>あそこのラーメンは一体感がないから(笑) 

これだけおかしいだろ
381 ゆうこりん(アラバマ州):2007/12/17(月) 22:11:12.12 ID:1T1g8rxq0
中学生の我慢汁うんめぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
382 歯科技工士(愛知県):2007/12/17(月) 22:12:53.58 ID:i1DvOyIl0
最近カップラーメン1個じゃ足りないぐらい食べるんだが
歳食えば食欲衰えるのか?
383 電力会社勤務(愛知県):2007/12/17(月) 22:12:55.42 ID:B8KBrR6T0
来来亭のラーメン食ってきた
こってり背脂大目最高だわ
384 竹やり珍走団(東京都):2007/12/17(月) 22:13:46.35 ID:i52QCSbO0
ソース焼きそばは、ソース1/4
カップ麺は粉末スープ1/2

これで十分美味い
385 短大生(大分県):2007/12/17(月) 22:14:10.20 ID:dsfVPstg0
ラーメンのスープって残す物だったのか
今初めて知った
386 ビデ倫(埼玉県):2007/12/17(月) 22:15:08.11 ID:+7ZVWyo60
>>385
残すなよw
店長泣くぞ
387 おやじ(東京都):2007/12/17(月) 22:19:23.02 ID:6HcYCIj90
何で店長に気を使わなきゃならねーんだよ
388 張出横綱(山口県):2007/12/17(月) 22:22:47.79 ID:pPixNVT+0
>>383
来来亭のスープなんか飲めるかよ。
メタボまっしぐらだwwwww
389 電力会社勤務(愛知県):2007/12/17(月) 22:23:49.69 ID:B8KBrR6T0
>>388
飲み干してきましたけど
たまにしか無理だな あれは
390 おくさま(神奈川県):2007/12/17(月) 22:29:18.50 ID:3joK48Mn0
>>358
>1はどうせ自炊も出来ないような奴だろうしな。
391 将軍(北海道):2007/12/17(月) 22:43:31.22 ID:PDdLf/oN0
カップやインスタントではない一般のラーメンには、尋常じゃない量の塩分が入っているのは有名な話。
392 電力会社勤務(東京都):2007/12/17(月) 22:44:28.52 ID:fWsixvir0 BE:285705375-2BP(4377)
ラーメンの汁のみ干さなかった罪で逮捕された事件なかった?店が叩かれててワロタんだが
393 国連職員(埼玉県):2007/12/17(月) 22:52:42.22 ID:U1EXhF8K0
>>1
ラーメンは発汗で塩分を多量に失う建設作業員や
運動マニアの食い物だから飲んでもいいんだよ。
394 張出横綱(東日本):2007/12/17(月) 22:52:55.08 ID:rM4y1OBg0
>>392
別にスープ飲まなかったから捕まった訳じゃないだろw
無銭飲食だ
395 か・い・か・ん(東京都):2007/12/17(月) 22:53:17.38 ID:CRw/jckA0
>>392
完食したら無料の大盛りラーメンを、スープ飲みきれず残す

ラーメン代持って無い

無銭飲食でタイーホ
396 アナウンサー(樺太):2007/12/17(月) 22:53:20.83 ID:6O3OL2IXO
汁ぐらい飲み干そうよ。
てゆーか文句言うならラーメンなんか食うな、変態のくせに
397 ジャーナリスト(大阪府):2007/12/17(月) 22:53:35.88 ID:t6lO256D0
ラメンマーン
398 麻薬検査官(千葉県):2007/12/17(月) 22:58:37.65 ID:GON62it10
ラーメンのスープを残すのって日本人だけじゃね?
それは、日式ラーメンはあくまでスープは麺を食うための
媒体でしかないからだ。
麺をすするためにスープは必要不可欠だし、その味は吟味されるべきだが、
イザ麺を食い終わってしまったトタン、スープは用なしになってしまう。
これは世界広しといえど、日本独特の料理だと思う。

例えば朝鮮人なんてのは必ず、残ったスープに飯を入れて
全部食ってしまうからな。
支那人の麺は飲み干すほどスープがない麺類が多いし、
スープは別にあって、それはもちろん全部飲み干すためのスープだ。

どこの国にスープを取って、そのスープの塩分を気にして残すのかと。
399 舞妓(福岡県):2007/12/17(月) 22:59:39.80 ID:NtRtrmBf0
ザーメンのスープに見えた俺は間違いなく変態
400 おやじ(北海道):2007/12/17(月) 23:01:59.14 ID:n9VWj+ZT0
それらは飲むこと前提なのでそういう味になっているが
ラーメンは全部飲むことを考えて作られてるとは思えない濃いスープが多いから仕方がない
401 か・い・か・ん(東京都):2007/12/17(月) 23:07:47.10 ID:CRw/jckA0
特別少食でもないのに、
どんな空腹でもラーメンを1杯食べると、
食べ物を見たくも無いくらい満腹になる。


異常なまでの満腹感を感じるのは俺だけ?
402 ホテル勤務(栃木県):2007/12/17(月) 23:07:54.81 ID:b/+weviV0
>>398
醤油皿に出した醤油を全部飲み干さなければいけなくなるな
403 都会っ子(東京都):2007/12/17(月) 23:08:08.61 ID:PrX94Uxk0



人よりも食べ物の原産地表示には気を使うが

外食で日常的大量摂取している発がん性中国食材残留農薬入り中国野菜で

すでに胃がん、肺がんが進行している>>1

しかも鉛、ダイオキシン大量摂取の>>1







404 アナウンサー(樺太):2007/12/17(月) 23:08:18.57 ID:6O3OL2IXO
だから嫌なら食うなと言いたい。一時間言いたい。
405 麻薬検査官(千葉県):2007/12/17(月) 23:10:51.03 ID:GON62it10
>>402
醤油皿の醤油とラーメンスープを同じもんだと思ってる男の人なんて・・・
406 秘書(東日本):2007/12/17(月) 23:13:40.56 ID:gw5HFzlS0
そんなことより具がイラネ
ラーメン食いに来てるのになんで山盛りの野菜食わなければならんのだ
美味いスープと麺があれば具なんておまけ程度でいいわ
407 果汁(アラバマ州):2007/12/17(月) 23:14:48.88 ID:Q94Z9Oez0
スープ飲むと死ぬとか言うけど実際死んだ奴なんて見たことないくせに!
408 おたく(京都府):2007/12/17(月) 23:14:54.85 ID:/bSUN8mG0
普通のスープでもあんなに一杯飲めないのにラーメン用の糞濃いスープなんて全部飲めるか!
409 巡査(コネチカット州):2007/12/17(月) 23:15:28.55 ID:uig20bfgO
親父にラーメンのスープ飲めって怒鳴られたときから俺の高血圧人生は始まった
410 党首(滋賀県):2007/12/17(月) 23:15:54.90 ID:cUKaj47i0
もやしとキャベツはいるだろ・・・麺だけじゃ物足りん
411 わけ(関東地方):2007/12/17(月) 23:20:40.69 ID:GOrNKVag0
ラーメンのスープを全部飲み干した奴って、最後は必ず死ぬんだよね。
412 現職(東京都):2007/12/17(月) 23:21:04.92 ID:c/5EeJBr0
ロット(笑) 豚(笑) 大豚W(笑) オペレーション(笑) トッピング(笑) コール(笑)
全マシ(笑) ニンニクチョモランマ(笑) ヤサイトリプル(笑) カラメ(笑) アブラ(笑)
マシマシ(笑) ヤサイタワー(笑) ド乳化状態(笑) カネシ(笑) 多摩系ミルクスープ(笑)
固形脂(笑) 液体脂(笑) ブレ(笑) 完飲完食(笑) 総帥(笑) 若(笑) 魔法の粉(笑)
グルエース(笑) キサイチみりん風調味料(笑) ジロリアン(笑) サカイさん(笑)
あぶらぶら(笑) カラカラ(笑) ギトギト(笑) ヤサイどか盛り(笑)
413 麻薬検査官(千葉県):2007/12/17(月) 23:37:06.36 ID:GON62it10
>>411
うむ。

去年、ラーメンスープをいつも必ず残してた奴が死んだ。
原因はスープをいつも残してたせいだと思う。
414 機関投資家(埼玉県):2007/12/17(月) 23:40:37.68 ID:DyPqejYP0
塩分取りすぎってよく言うけど
味噌汁毎日飲んでる奴と、週3でラーメン、スープ飲み干す奴ってどっちが塩分多く撮ってんの?
415 渡来人(東京都):2007/12/17(月) 23:46:51.40 ID:27+uu4En0
>>414
週3でラーメンの圧勝だと思う
濃度がラーメンの方が相当濃いでしょう
416 か・い・か・ん(東京都):2007/12/17(月) 23:49:10.44 ID:CRw/jckA0
>>411
食べ物のそういう話って怖いよな。

そういえば焼いたジャガイモに味噌をつけて食べると
必ず死ぬらしい。
417 右大臣(樺太):2007/12/17(月) 23:50:18.93 ID:abrf4XXeO
カロリー表示って汁まで全部飲んでの表記なのかな?
418 私立探偵(東日本):2007/12/17(月) 23:51:23.95 ID:B30974N00
>>411
2ちゃんねるに毎日書き込んでるやつは必ず死ぬらしい
419 名人(埼玉県):2007/12/17(月) 23:54:00.85 ID:mAqcxwfV0
塩分以上に運動してるから平気さ多分キット
420 与党系(大阪府):2007/12/17(月) 23:56:49.00 ID:6mfB6Zjd0
お前らが残り汁にご飯入れるとうまいって言うからやってみたが糞まずかったぞ死ね
421 偏屈男(京都府):2007/12/18(火) 00:01:44.20 ID:plEYOOqf0
>>409
俺もスープ飲む派で、こないだ血圧はかったら上が151あって、
これでおいらも高血圧かと思って泣きそうになったら医者が、
「下が80なんで別にいいです」だって???
422 短大生(コネチカット州):2007/12/18(火) 00:03:08.54 ID:Q9wab3vJO
汁全部飲み干さない奴っていつか死ぬよね
423 キンキキッズ(USA):2007/12/18(火) 00:03:39.37 ID:boxN4eHC0
二郎以外のラーメンは食べる気がしない
いや二郎はラーメンではないか
つまりラーメンは食べる気がしない
424 通訳(千葉県):2007/12/18(火) 00:05:43.99 ID:IBUq0Unj0
高血圧になる80%は原因不明だっていうからな。

塩分過多なやつでも高血圧にならんやつはならん。

ただ、高血圧の一要因だと思う。塩分摂りすぎが高血圧に無関係とは
絶対言えない。塩分は摂り過ぎないに限る。腎臓の負担も考えたら。
多分ね。高血圧の原因は塩分じゃあないかもしれんけど、
まあ、高血圧の人間が塩分控えたほうがいいのは事実だとおも。

レベルだかんな。
425 ガリソン(アラバマ州):2007/12/18(火) 00:06:15.93 ID:v4h0t6HX0
たばこを片時も話さないチェーンスモーカーで80,90のじじいもいるし。
40代で体脂肪ゼロなのに心臓いかれて死ぬ奴もいる。
神が決めたことだ。何しても無駄。
426 生き物係り(京都府):2007/12/18(火) 00:06:42.40 ID:+i3aZctl0
健康問題云々の前に、全部飲み干せねーよ
427 石油王(埼玉県):2007/12/18(火) 00:08:43.43 ID:tLbbs7lw0
体脂肪0の人間なんてこの世に存在できるワケネー
428 通訳(千葉県):2007/12/18(火) 00:09:26.90 ID:IBUq0Unj0
>>425
これは言っちゃいけない、大変不謹慎な非国民なことだが・・・


広島長崎被爆者が・・・
80歳、90歳になっても生きてる事実が


ごめんなさいごめんなさい><
429 おやじ(空):2007/12/18(火) 00:10:28.08 ID:pkC4k7a10
週二ペースのジロリアンだが、スープ残す奴が多くてあぜんとする。
お前らのやっている行為は、味噌汁やシチューから具だけつまみ出して食ってるのと
同じことだと自覚しろ。そして二度と二郎の敷居をまたぐな
430 公明党工作員(福岡県):2007/12/18(火) 00:13:20.59 ID:2uX90B9G0
スープ飲まないと店側に失礼だと思って全部飲んでるよ
431 留学生(和歌山県):2007/12/18(火) 00:15:03.83 ID:X8VsZqLI0
>>384
文章からして味音痴w
432 都会っ子(福岡県):2007/12/18(火) 00:15:07.03 ID:W6iS6wWG0
>>414
味噌汁だと食塩2g程度だけど、ラーメンとかインスタント食品とかは5〜7gくらい。
一日の上限が推奨で10gだから、朝昼晩ラーメンのスープ飲んでたら頭がおかしくなって死ぬ。
433 サンダーソン(東京都):2007/12/18(火) 00:16:05.24 ID:LCbhK5p30
>>429
(空)ってどっから書き込んでるんだよ
434 新聞配達(東京都):2007/12/18(火) 00:16:27.55 ID:LTFlmMMd0
ラーメン食うことを商売にしている奴らは、絶対にスープを残すぞ。
435 少年法により名無し(栃木県):2007/12/18(火) 00:20:05.73 ID:sxI3fmYb0
>>432
塩分の上限なんてあってないようなもんだぞ。
ラットのテストでは普通の20倍の濃度の食塩を何ヶ月も与えて半数が異常になっただけ(もう半数は健康)。
人間でいうと、毎日200gの塩分を何ヶ月も摂取すると異常になるかもねってくらい。
常識的に考えてそんなに塩分とれないし、20g程度なら腎臓が全部面倒見てくれる。

ちなみに、塩分を抜いた食事を与えると囚人は大人しくなるそうだ。
社会的に異常なほどの低塩を推奨しているのはなぜだかを勘ぐってしまうよ。
436 ネットカフェ難民(長屋):2007/12/18(火) 00:21:26.31 ID:nNg4Mp110
チキンラーメンはスープまで飲んでOKだろ
437 新聞社勤務(大阪府):2007/12/18(火) 00:24:49.27 ID:DHCBhRPS0
神座のスープだけは全部飲んでしまう
ていうかラーメン雑炊とかあるしな
438 高校中退(北海道):2007/12/18(火) 00:25:05.27 ID:Oy4gvoV60
>>432
現実見ろよ
439 名誉教授(静岡県):2007/12/18(火) 00:27:52.86 ID:+p0D3z020
早く死にたいから、酒飲んでタバコ吸ってラーメンのスープも残さず飲み干すな。
440 通訳(千葉県):2007/12/18(火) 00:28:19.50 ID:IBUq0Unj0
いい人生だな
441 ねずみランド(アラバマ州):2007/12/18(火) 00:28:58.54 ID:5xRYYDvm0
二郎は二口食って店出た
442 少年法により名無し(栃木県):2007/12/18(火) 00:29:18.02 ID:sxI3fmYb0
俺も昔は低塩厨だったから飯に塩(天然塩)入れたら随分気力も体力も出るもんだね。
昔は冬になると小便が透明で目の下のクマも酷かったのに随分変わるもんだ。
443 サンダーソン(東京都):2007/12/18(火) 00:29:39.73 ID:LCbhK5p30
二郎も食べられない男の人って・・・(苦笑)
444 漢(東京都):2007/12/18(火) 00:29:41.16 ID:5hdcLVOw0
二郎はスープ全部飲んだら5分後にゲリる
445 留学生(東京都):2007/12/18(火) 00:30:30.22 ID:VAd1y0VT0
一時期だけコンビニで売ってた鶏肉沢山はいった縦型チキンラーメン
あれ大好きだったんだけど、なんで消えたんだ?
446 わさび栽培(長野県):2007/12/18(火) 00:37:50.20 ID:DnJi9TlU0
元旦までには死ぬからカロリーなんてどうでもいいよ
447 魔法少女(東京都):2007/12/18(火) 00:40:20.05 ID:EdF2xzGK0
二郎は生ゴミ
448 ジャンボタニシ(埼玉県):2007/12/18(火) 00:40:55.95 ID:vOOKD6sX0
生きろ
449 西洋人形(アラバマ州):2007/12/18(火) 00:45:05.80 ID:qJ46rHqf0
ラーメンなんてカツ丼やカレーも出す大衆食堂のもので充分
450 都会っ子(福岡県):2007/12/18(火) 00:45:10.00 ID:W6iS6wWG0
>>435
汗がそれなりに出るような環境・習慣なら問題ないね。
尿は意外と期待できないんだけど。
451 アリス(長屋):2007/12/18(火) 00:49:16.67 ID:vYtm8Vr40
>>416
中島らもに聞いたのか?
452 空気コテ(樺太):2007/12/18(火) 00:52:29.94 ID:xCiI3XFZO
>>416

俺のじいさんもそれが元で死んだよ…


453 映画館経営(東京都):2007/12/18(火) 00:53:06.07 ID:NEHncYPa0
ラーメンのスープはコラーゲンたっぷりで痩せるんだぜ?
454 刺客(アラバマ州):2007/12/18(火) 00:54:22.68 ID:+YmA7DFR0
チリトマがなくてってキムチ味になっていたああああああああああ!!!!
455 DQN(樺太):2007/12/18(火) 01:04:09.66 ID:InAiyGugO
スープがダメなら油そばを食べればいいじゃない?
456 山伏(アラバマ州):2007/12/18(火) 01:07:07.95 ID:p5IcOjZt0
カップヌードルはお湯を若干少なめにして、
スープも飲み干すのが作法。
457 偏屈男(京都府):2007/12/18(火) 01:10:01.38 ID:T6IbJjvb0
適度な運動と野菜、乳製品、豆、雑穀類、魚もあわせて食ってりゃあ、大丈夫だよ汁飲んでも
誰かも言ってたけど、人間、誰でも死ぬときは死ぬ
そんなこと気に病むより、明日やりたいことでも考えてた方が精神衛生上健全だよ
458 就職氷河期世代(沖縄県):2007/12/18(火) 01:10:09.81 ID:sGu8pjXx0
test
459 機関投資家(アラバマ州):2007/12/18(火) 01:19:47.50 ID:ZHZHXp3O0
>>56
むしろスープだけ飲み干す
麺は残してしまう
460 ジャンボタニシ(埼玉県):2007/12/18(火) 01:20:47.82 ID:vOOKD6sX0
13歳とセックスしたい事考えてるのも健全かな
461 防衛大臣(石川県):2007/12/18(火) 01:23:28.82 ID:l44VOW1F0
割れ思うに血圧なんか塩分濃度よりも肥満による上昇の方がはるかに要因として高いと思ふ

つまりデブは血管を圧迫する
462 カメラマン(アラバマ州):2007/12/18(火) 01:24:25.08 ID:rOQ+2v+s0
スープ飲んだら寿命が半分になるわけでもないし
463 赤ひげ(新潟県):2007/12/18(火) 01:25:05.38 ID:44evG8/j0
逆に佐藤と塩と同じ量とれば良いわけ?
464 留学生(東京都):2007/12/18(火) 01:25:28.77 ID:VAd1y0VT0
天一なんてスープ少な目だし全部飲めるだろ
むしろ普通のラーメンは水分で腹が膨らんで無理
465 きしめん職人(大阪府):2007/12/18(火) 01:26:27.18 ID:gYVZ/zw50
>>7
最強は楊夫人ではないか?
466 社会保険事務所勤務(千葉県):2007/12/18(火) 01:28:14.91 ID:Q8yi5G+O0
>>463
いや・・・これはマジレスなんだが・・落ち着いて聞いてほしい。

ナトリウムを沢山取ったら、そのバランスを保つためには
何を摂らなきゃいけないかって。

・・・ゆとりな君にはわからないかな?
467 守銭奴(東京都):2007/12/18(火) 01:29:19.95 ID:1z9GaLyK0
ラ王15周年の担々麺買ったらつくんのめんどくせえわ味は普通だわで
さんざんだったぜ 日清自重しろよ
468 新聞社勤務(大阪府):2007/12/18(火) 01:32:51.93 ID:DHCBhRPS0
ラ王は初期に戻すべき
469 文学部(大阪府):2007/12/18(火) 01:35:17.91 ID:6aEMiRQ80
まぁなんだかんだで、もやしそば最強なんだけどな
470 社長(コネチカット州):2007/12/18(火) 01:39:34.84 ID:Gk6Epso1O
ちゃんとしたラーメンはスープに野菜の栄養分やらガラのコラーゲンやらが抽出されてるんだがな
それでも油分もとんでもないが
471 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/18(火) 01:40:09.00 ID:2Me+lHzDO
基本スープは残すけど
アウトドアでスープを残す奴は空気読めない奴
472 渡来人(東京都):2007/12/18(火) 01:41:34.32 ID:6A+FRwM30
麺の原価なんて30円だぞ、あとはスープと手間賃
スープ飲まない奴は馬鹿だろ
473 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/12/18(火) 01:42:05.31 ID:I+q7X7b+0
辛ラーメンはある意味健康的だよな
(塩分の多い)日本の漬け物よりキムチの方が健康的なのと同じで
474 ひちょり(dion軍):2007/12/18(火) 01:43:57.90 ID:ZF3RYXXx0
 1はドラえもんを読んだことが無いのか?のび太が雪山で
遭難しそうになって、何か食いたいなーと妄想する話があるんだよ。
温かい物がいいなー。ああ、こんなことになるならあの時ラーメン
のスープを残さないで飲んでおけば良かったなーと後悔する場面が
あるのさ。とりあえずドラえもん全巻読んでから考えることだ。
475 スレスト(樺太):2007/12/18(火) 01:44:18.39 ID:lcaJ7iTCO
天一はこってり大を注文し、スープも全部飲みきるのが礼儀だとみなしている
476 ピアニスト(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 01:46:02.42 ID:cIdELd8mO
>>463
カリウムを多く含む食品をとるんだ。バナナとか。
477 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/18(火) 01:47:17.22 ID:Ux4jDTEXO
食い過ぎでお腹痛い
478 ひちょり(dion軍):2007/12/18(火) 01:48:13.46 ID:ZF3RYXXx0
「のび太 ラーメンスープ」でgoogle検索した結果

http://nekology.exblog.jp/4240143/
479 タイムトラベラー(東京都):2007/12/18(火) 01:48:26.50 ID:JdJlEeym0
サシの入った厚切りの牛肉は食い過ぎると逝っちゃうと誰でも連想するのに、
それと同じぐらい動物脂肪の入ったラーメン汁はヤバいと思わないのは
知的怠慢にすぎない。
480 二十四の瞳(東京都):2007/12/18(火) 01:49:51.39 ID:aQ8qqBhB0
>>1
スープ全部飲まないから俺って長生きするはずwww

って言ってるの?
その方が恥ずかしくねえかw
481 女(神奈川県):2007/12/18(火) 01:51:01.45 ID:wMHlmA++0
カップ麺食いたくなってきたろ(´・ω・`)
482 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/12/18(火) 02:00:09.58 ID:ka+YUne6O
>>473
あれを少ないお湯で柔らかめに煮込むと凄いうまい
483 役場勤務(空):2007/12/18(火) 02:00:47.02 ID:KCsTiUia0
ラーメンスープのアブラも凄いが、カレールーのアブラも強烈
少なくとも家でカレー作った時は、具と飯だけ食べてルーは残した方がいい
484 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 02:03:50.69 ID:3xDTMyICO
だれか日本誕生でこのスレ検出してください
485 社会保険事務所勤務(千葉県):2007/12/18(火) 02:04:58.95 ID:Q8yi5G+O0
それってなんて罰ゲーム?

そんなこと言ったらネイティブな中国人はどーすんだよ。
もう、全部が全部、なんもかんも油で炒めてあるもんしか食わないんだぞ。

で、ナトリウムにはカリウムだって言ってんだろ!

ワカメ、納豆、各種野菜。

特にワカメを鬼のように乗せて食えよ。
それでスープ含めて完食でもチャラだ。
486 受付(アラバマ州):2007/12/18(火) 02:08:20.03 ID:CTC42V5/0
無鉄砲のスープ全部飲んだら確実に寿命が縮まってるな
487 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/18(火) 02:09:14.68 ID:n1Ut3xj7O
金虎ラーメン
細麺かため多めで
488 カメラマン(関西地方):2007/12/18(火) 02:14:42.64 ID:Jx/L7LhU0
こってりバリ硬ねぎ多めがデフォだろ
489 造園業(樺太):2007/12/18(火) 02:20:57.43 ID:trs+Qow/O
麺だけでおなかいっぱいです
490 電気店勤務(大阪府):2007/12/18(火) 03:03:16.42 ID:up7/s6Rt0
>>23
妻木乙
491 通訳(福島県):2007/12/18(火) 03:28:52.55 ID:kZmoivNe0
スープは脂よりも塩の多さが問題なんかなー
492 中小企業診断士(東京都):2007/12/18(火) 03:35:01.10 ID:WE5svJiA0
グダグダ言われるのなら、塩分をかなり控えたラーメンを作ればいいのではないか?
493 乳母(東京都):2007/12/18(火) 03:35:46.74 ID:yCN6hCwF0
むしろ塩をいれないラーメンを作ればいいのではないか?
494 公務員(アラバマ州):2007/12/18(火) 03:44:12.00 ID:gBYZLaMb0
二郎店員の手元を見ていると、丼一つごとにオタマ一杯の白い粉をぶちこんでいるな
二郎のスープを飲み干すってことは、オタマ一杯分のあの粉を体内に入れてるってことだな
495 プロガー(滋賀県):2007/12/18(火) 03:46:20.45 ID:tbGYXe4S0
塩分高くてもそれと同時に塩分を排泄してくれる
果物とかを一緒に摂取することを心がければいい

韓国のどっかに30年間インスタントラーメン食ってる男いたがw
496 バイト(アラバマ州):2007/12/18(火) 04:00:54.17 ID:6/y0JQTp0
健康気にして飲めないというより、味が濃すぎて気持ち悪くなって飲めないな。
あっさりめの塩ならまだいけるかな。まぁ無理して飲む必要はないけど。
497 カメラマン(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 04:44:36.95 ID:6q9LGw1kO
高菜、食べてしまったんですかぁ!?
498 留学生(東京都):2007/12/18(火) 04:47:31.64 ID:aPicbWCu0
nn
499 すずめ(樺太):2007/12/18(火) 04:51:31.36 ID:Sm8PhsQqO
麺を食べてしまった後にご飯を入れてスープをすすらないとお腹いっぱいにならないじゃないの
500 白い恋人(関西地方):2007/12/18(火) 04:59:33.85 ID:mtfg223b0
お湯で割る前のスープ(しょうゆ系)見たら全部飲もうとは思えん
脂系は冷やして脂とったら飲めるかな
501 偏屈男(京都府):2007/12/18(火) 05:22:02.69 ID:T6IbJjvb0
最近すごいつくるのめんどくさい即席麺あるよな
高いし、油ギトギトだし、つくるのめんどくさいし、、、
やっぱりいっちゃん単純な出前一丁とかチキンラーメンとかサッポロ一番くらいかな
502 中小企業診断士(東京都):2007/12/18(火) 05:40:52.99 ID:WE5svJiA0
>>495
カリウムですか?
503 選挙カー運転手(福岡県):2007/12/18(火) 05:41:54.47 ID:Vrniu6bf0
油に関してはフライ麺食ってる時点でアウトだろ
504 チャイドル(広島県):2007/12/18(火) 05:42:24.31 ID:xWmGbHSp0

スープがあるからラーメンじゃね?

ラーメン注文してスープの入ってないふやけたソバが出てきたら怒るだろ。
スープ残す派が食ってるのはラーメンじゃなくそんな怪しげな物体なんだよ。
505 モデル(catv?):2007/12/18(火) 05:43:42.05 ID:10i7k4+/0
ラーメン最初に作った奴は天才
506 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/18(火) 05:49:55.72 ID:puY7KjAsO
父親にスープは全部飲むように言われてますがなにか?
507 プロ固定(長屋):2007/12/18(火) 05:51:22.03 ID:JM6XJvAw0
大喜(富山ブラックと言われてるやつ)のスープを全部飲んでこそ漢
508 フート(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 05:55:59.72 ID:Q/Juvb76O BE:109639542-PLT(12030)
スープに金払ってる様な物なのに残すとか有り得ない
509 名無し募集中。。。(奈良県):2007/12/18(火) 05:57:04.09 ID:oB968Xo90
全部飲むなよ…
食いだめかよ^^;
510 漫画家(西日本):2007/12/18(火) 06:00:39.80 ID:w6jQZC/i0
チャンポンメンと
チャルメラ和風しょうゆ
のスープはあっさりしてて
けっこういける
511 CGクリエイター(dion軍):2007/12/18(火) 06:02:07.05 ID:Vz+Dk2s40
塩スープが、黒くなるほどにコショウを振りかけて食ってるが
スープを飲み干すと、体全身に痒みが迸る
アレルギーか過剰摂取が影響なのか知らんけど
512 みどりのおばさん(東日本):2007/12/18(火) 06:11:48.07 ID:7FlYy4cO0
だるま大使のラーメンはいけるぞ。
替え玉二回して、スープ全部飲む。これがデフォ。
紅しょうが、ニンニク、高菜、ごまとかいろいろあって飽きないし。
513 株価【4700】 民主党工作員(栃木県):2007/12/18(火) 06:16:25.92 ID:KGCjYuhH0 BE:1076476695-PLT(12555)
何だこのラーメンスレは。

何が何だかサッポロワカメラーメン
514 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 06:18:46.64 ID:le4VaD+YO
オレはスープ飲み干す派だが
富山ブラックの元祖と言われる大○のスープだけはダメだったな
醤油そのまま飲んでるみたいで、絶対、体に悪い。
それと、はっきり言って不味い。
い○はのブラックなら、鰹ダシが美味しくていけるんだがな
515 まなかな(コネチカット州):2007/12/18(火) 06:24:20.81 ID:EAduBOXpO
ラーメンは、癌になった母と一緒に食べた最後の食事だから、もう一生食べない。
母が美味しいと言ったラーメンを、自分が勝手に食べるわけにはいかない。
516 タイムトラベラー(東京都):2007/12/18(火) 06:25:40.33 ID:JdJlEeym0
まあギトギト豚骨スープを飲み干した時点で、
1ヶ月は寿命が縮まってるわな。
517 県議(北海道):2007/12/18(火) 06:28:18.66 ID:+xavgx5O0
日本人ナラお茶漬けダロ!
518 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/18(火) 06:34:50.18 ID:IPA4G0S9O
一蘭全部食べきると絶対体調悪くなる
519 刺客(大阪府):2007/12/18(火) 06:35:41.23 ID:8VHaXa0a0
寒いんだよ
体温めたいから飲むんだよ
520 ドラム(コネチカット州):2007/12/18(火) 06:36:06.53 ID:X0HFC5OuO
別に寿命が縮まろうがどうでもいいわ!
脂がどうのとか言ってるやつってめんどくさい!!友達いなさそう!
521 のびた(東京都):2007/12/18(火) 06:38:12.28 ID:4ruiFX6J0
俺はうまいスープなら飲むよ
ただ全部飲み干すほどうまいラーメンはそんなにないな
そもそもそんなにラーメン食わないし
ラーメンをよく食う奴はラーメン好きだからスープ食うし
ラーメン自体の栄養が偏ってるからスープ飲むことがダメだみたいな話なんじゃないの
522 バイト(樺太):2007/12/18(火) 06:40:51.01 ID:hcON7TLFO
スープまで飲んで貰えるラーメン屋sanはラーメン屋の鑑ナNo☆
523 年金未納者(大阪府):2007/12/18(火) 06:45:49.57 ID:nW7y/Yc80
ちゃんぽんは飲まないよな
524 赤ひげ(新潟県):2007/12/18(火) 06:59:27.40 ID:u2uRVSUz0
>>515
お母さんの命日にはラーメン食ったほうが供養になるんじゃないか?
525 鉱夫(静岡県):2007/12/18(火) 07:00:49.74 ID:CQumTRdL0
全部は飲まんな
526 専業主夫(USA):2007/12/18(火) 07:01:40.61 ID:wYDXxviB0
どんべえが異常に好き
誰か送って!
527 クリーニング店経営(樺太):2007/12/18(火) 07:02:17.36 ID:nJLWdWUeO
夜中にチキンラーメン食べたけどスープ飲み干したよ
でもラーメン屋のラーメンはスープ残しちゃうんだよね
必ず体調悪くなる、なんで?
528 通訳(樺太):2007/12/18(火) 07:13:07.78 ID:VCxnzF2DO
ラーメンのスープを全部飲み干すヤツって自殺願望でもあるの?って言ってるヤツなんなの?
毎日ラーメンしか食ってないの?
529 浴衣美人(兵庫県):2007/12/18(火) 08:50:19.92 ID:otKUJUwT0
もっこすのラーメンをニラたっぷりで飲み干すと必ず下痢する・・・
530 ひき肉(東京都):2007/12/18(火) 09:04:37.17 ID:ETCDELF+0
コーラ一リットル飲んで調和する
531 会社員(沖縄県):2007/12/18(火) 09:23:14.39 ID:MDkJRaUm0
532 鉱夫(東京都):2007/12/18(火) 09:25:16.53 ID:ZpnnzKSX0
>>531
ウンコが・・・・
533 守備隊(アラバマ州):2007/12/18(火) 09:26:54.00 ID:tdTZi6Pe0
なにをどうしたって自己責任だし、確かに健康に気をつけてたからって
しぬときゃしぬけど虚弱体質の俺からしたら病気はつらいぜ・・
そうはいってもかかってみないと実感できないのが人間ってもんだが
534 手話通訳士(千葉県):2007/12/18(火) 09:51:43.93 ID:wvZsRWkR0
>>515
え?

自分がもしおまえの母さんだったら、死ぬ前に一緒に美味しいねって言った
食事を是非食べて欲しいと思うと思う。
なんで食べてくんないの?美味しいって言ったくせに。って思う。

だって、自分の好きなものを人が「アレ、やっぱ美味いね、オレの好物になったよ」って
好きになってくれたら、すごく嬉しくね?

嫌いな奴がうめぇえって言ってたもんならそりゃ、一生食ってやらねでいいだろうけど。

おまえは親不幸だぞ
食ってやれよ、母さん喜ぶぞ
535 ネット廃人(神奈川県):2007/12/18(火) 09:56:22.16 ID:vCwD2thP0
>>329
面容器のカップは熱い湯を注ぐと発ガン性の物質が出てくるんだよ〜

一時騒がれたけどメーカーの情報操作によって握り潰されましたw
536 2ch中毒(北海道):2007/12/18(火) 09:57:11.71 ID:IyEruA2L0
のませてよ〜
537 バンドメンバー募集中(福島県):2007/12/18(火) 10:47:09.40 ID:F1qsPwAR0
>>535
内分泌撹乱物質が騒がれ出した頃、各メーカーが容器の見なおし、リニューアルはすませてるよ。
10年以上前だったと思う。消費者団体も独自に調査して白だった
538 わけ(兵庫県):2007/12/18(火) 11:36:11.36 ID:kjRhWjXZ0
チキンラーメンが一番しょっぱく感じるわ
しかも今時どんぶりに入れてお湯注ぐだけって
たまごなんか入れてもほとんど生のまんまだし
一体誰が買ってるの?
539 22歳OL(京都府):2007/12/18(火) 11:37:27.02 ID:9oHeCSG90
全部飲む、基本だろ。
540 ほっちゃん(静岡県):2007/12/18(火) 11:38:21.66 ID:TR3OIBjk0
袋ラーメンはサッポロのみそか塩しか
ほとんど食べない
541 ピッチャー(長野県):2007/12/18(火) 11:40:12.23 ID:FRjuglXM0
>>1
お前、最近の美味しんぼを立ち読みしてたんだろ


34 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2007/11/05(月) 13:26:38 ID:k7PytOPN0

ビッグコミックスピリッツ49/2007年11月19日号
P45 より以下引用
編集部より
 前号48号の美味しんぼで、無果汁ジュース・即席麺を作る場面で添加物を使用いたしましたが、
漫画に登場したのはあくまでも一例で、実際に使用されている添加物は各商品により異なります。
作品中、飲料に緑の着色料として銅クロロフィルを使用しておりますが、通常は山菜・ガム等の着色に用いられるもので、
飲料に使用されることはなく、実際には別の着色料を混合して使用することが多いようです。
また、「添加物だけで豚骨スープができる」という記述がありますが、香辛料等も使用しており、
正しくは「添加物をもとに豚骨スープができる」です。ここに訂正いたします。
542 神(大阪府):2007/12/18(火) 11:40:59.39 ID:91j9k/Xd0
カップラーメンてカロリーメチャクチャ高い割に、満腹感がないw
543 ツチノコ(catv?):2007/12/18(火) 11:41:25.19 ID:j6AwLX4X0
544 講師(東京都):2007/12/18(火) 11:41:43.72 ID:XGwifB4K0
カップヌードルの場合、麺がふやけてスープを半分くらい吸ったところを食うのが美味しい
時間にして熱湯を入れてから7分から8分くらい
545 留学生(大阪府):2007/12/18(火) 11:42:40.16 ID:8ivQ2Dua0
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1319.jpg

ドロドロの気持悪いの何?
546 守備隊(神奈川県):2007/12/18(火) 11:45:11.77 ID:exX6kUMR0
>>2
同意。濃すぎだよな
547 通訳(dion軍):2007/12/18(火) 11:49:19.24 ID:NcfWhGq30
ラヲタみたいに毎日食うヤツじゃないなら気にしなくていいかと。
548 うぐいす嬢(長屋):2007/12/18(火) 11:49:58.31 ID:wVlwnPjv0
>>531
上:頂上にうんこ乗ってる
中:鉛筆の削りカスかぶってる
下:痰が滑り降りてる
549 渡来人(東京都):2007/12/18(火) 11:54:47.92 ID:6A+FRwM30
スープ飲まない人って、鍋でも具だけ食べるんだろうな。なんか変。
550 まなかな(コネチカット州):2007/12/18(火) 12:02:01.12 ID:kQKtNuLRO
>>547 同意 豚骨らーめん屋やってたが週2ぐらいならスープ飲み干しても問題無い それ以上になるとちょっと危ないが
551 留学生(大阪府):2007/12/18(火) 12:03:47.97 ID:8ivQ2Dua0
>>549
鍋の出汁を飲み干す人を見てみたいw
552 わけ(アラバマ州):2007/12/18(火) 12:09:24.99 ID:SAjNbixN0
プリン体すごいらしい
553 旧陸軍高官(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 12:25:29.65 ID:r3Lvyg7FO
アンデスのガイドにインスタントラーメンを
を食べさしたら、旨い旨いこんな旨いもん食った
ないと喜んだが、次の日腸捻転で死んだという話がある。
554 手話通訳士(千葉県):2007/12/18(火) 12:25:37.71 ID:wvZsRWkR0
>>551
普通、ものすごく普通に雑炊にすっだろ
555 通訳(福島県):2007/12/18(火) 15:07:10.98 ID:kZmoivNe0
せっかくだし取ったスープを残すのはもったいないな貧しい日本で出来た摩訶不思議文化
556 光圀(東京都):2007/12/18(火) 16:14:59.63 ID:neXlPgr90
>>545
ゲロ
557 党幹部(空):2007/12/18(火) 16:24:06.01 ID:2pV1mF9Q0
何故ラーメンの具に麩を入れないのか
558 新宿在住(コネチカット州):2007/12/18(火) 21:05:04.63 ID:C5mbe9glO
家系ラーメンはスープまで全部食えるな
559 トリマー(神奈川県):2007/12/18(火) 21:09:03.50 ID:UmxnMFpC0
スープなんか飲んでたら追い出されるけどな
560 国会議員(三重県):2007/12/18(火) 21:11:50.75 ID:eaj/91V40
500mlと書いてあったら、水量は400mlにして
さらに醤油を足すのが通
561 おくさま(和歌山県):2007/12/18(火) 21:30:39.15 ID:+4+uw9nr0
美味いもん食いまくって体壊してポックリ死ねるならいいけど、
糖尿病→腎臓病→人工透析の生きる屍コースなら最悪
562 軍事評論家(大阪府):2007/12/18(火) 21:34:55.59 ID:27UGUaIo0
最近、日清から出たミルクシーフードヌードルってあるじゃん?
それを妹が食べたいって言ったからスーパーに買いに行ったんだけど
普通のシーフードしか売ってなくて、しょうがないからシーフード買ってきて
牛乳と俺の精液を混ぜて鍋で沸騰させて、それを注いだものを妹に食べさせてみた
器そのままじゃ怪しまれるのでどんぶりに移し替えて出したら
「美味しい美味しい」って喜んでたなあ
563 手話通訳士(千葉県):2007/12/18(火) 22:14:45.81 ID:wvZsRWkR0
>>562
おまえのあの巨デブなゴリエ妹に?

よくやるよ
564 留学生(樺太):2007/12/18(火) 22:22:57.38 ID:MOvfMhyhO
ラーメンってスープがメインじゃないの?
565 商人(岩手県):2007/12/18(火) 22:39:10.87 ID:bls5i6mB0
>>561
糖尿病→腎臓病→iPS細胞腎臓移植
566 住職(東京都):2007/12/19(水) 00:53:02.73 ID:EKQEGjGV0
ご飯入れて食うやつは意外に少数派なんだな。
567 自販機荒らし(dion軍):2007/12/19(水) 01:01:40.60 ID:ejWl31RA0
【韓国】"竹島問題"女学生らが全裸で日本に抗議 (画像あり)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1197697461/
568 留学生(北海道):2007/12/19(水) 01:02:01.05 ID:TymbCyAC0
汚いから並行して食えよ
569 ブロガー(福島県):2007/12/19(水) 01:04:56.53 ID:cJoF6A+a0
中国では中華麺そのものがラーメンと呼ばれていてそれを調理して食うのがふつう
スープにぶち込んで食ってるのは日本だけ
570 ネコ耳少女(大阪府):2007/12/19(水) 01:07:42.87 ID:hrCmsom00
でも中国の都市部は、日本ラーメンが出店してたりする。何軒か見たよ。
571 外来種(神奈川県):2007/12/19(水) 01:19:36.68 ID:gTTQU3Bn0
週に3回とんこつラーメン食べてます。

いつもチャーシューメンで、スープ飲み干してます。

572 アイドル(東京都):2007/12/19(水) 01:37:05.71 ID:ZBKUADki0
無敵屋味変わったよな
573 旅人(長屋):2007/12/19(水) 01:49:54.95 ID:/ExZSPq/0
今圧力鍋でトンコツ炊いてる
自作二郎ウマー
574 F1パイロット(関西地方):2007/12/19(水) 01:54:27.47 ID:lB5gj77U0
>>104
そのれんげと割り箸頂いてもよろしいでしょうか
575 プロガー(兵庫県):2007/12/19(水) 02:01:20.37 ID:52nQUPO90
ラーメン食ってる人に栗田さんが言った台詞は作中五本の指に入る電波
576 スレスト(樺太):2007/12/19(水) 02:04:10.47 ID:W0oZ+hkFO
さっき新商品のカップヌードルネギ塩カルビを食ったが、旨かった
577 レースクイーン(長屋):2007/12/19(水) 02:07:36.94 ID:E5iR0RYn0
SDFカップヌードルを一般にも販売してくれないかな
無理だったら一日の栄養を取れる別の物でもいい
578 ボーカル(長屋):2007/12/19(水) 02:08:37.76 ID:jRLHzUwP0
王貞治は実家がラーメン屋で、いつもラーメンのスープを全部飲み干して
世界のホームラン王になった
その後胃癌になった事は秘密だが
579 海賊(東京都):2007/12/19(水) 02:10:46.96 ID:RSpx7D+t0
週4回秋葉原のじゃんがらラーメンを食べてたら
見た目がオタ臭くなってきた
580 (岐阜県):2007/12/19(水) 02:10:59.37 ID:NuUJlX0i0
ラーメンがなかったら俺は死ぬ
581 賭けてゴルフやっちゃいました(石川県):2007/12/19(水) 02:11:02.16 ID:NBYrF+Cg0
毎日ラーメンスープ全部飲んでたr鼻血率高くなった血圧だな
582 ブロガー(福島県):2007/12/19(水) 03:17:40.58 ID:cJoF6A+a0
>>578
医者にラーメン食うなって言われたんだっけまあスポーツマンは別の話だな
583 外来種(東京都):2007/12/19(水) 04:52:38.45 ID:0TolCJi80
大豚油マシでスープも全部飲むが「ラーメンじゃない」から大丈夫だな
584 接客業(大阪府):2007/12/19(水) 05:28:08.49 ID:J4zyTADc0
天一はスープを食べる食いもんだし
585 石油王(長屋):2007/12/19(水) 05:42:21.12 ID:2ZX7hR/30
スープよりほぼ100%輸入物の麺を食べつくす奴のほうがどうかと思う
586 バイト(樺太):2007/12/19(水) 05:49:13.45 ID:riJ4F4L5O
上手いラーメンに限って下痢になるよね
ニンニク、油、もう胃が凭れる
587 酒蔵(滋賀県):2007/12/19(水) 05:53:40.58 ID:e7oP6vFX0
スープ飲み干しても野菜食ってれば大丈夫
588 べっぴん(長野県):2007/12/19(水) 06:05:40.06 ID:Slh8o8S80
塩分を排出するカリウムを多く含む食品を食べればいい。
589 旅人(長屋):2007/12/19(水) 06:32:08.09 ID:/ExZSPq/0
もうちょっと煮込んだら今日のスープは完成とする
ジャガイモをいっぱい入れてみたが・・・
590 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/19(水) 06:36:05.17 ID:SW5Hj+19O
ドラえもん映画で、のび太が雪山で遭難して死にかけでラーメンスープ残したのを悔やんだ
作品わかる?
591 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 06:41:24.18 ID:QbPIbDYeO
>>585
麺は国産じゃあうまくないから輸入に頼ってるんだっけ?
592 建設作業員(樺太):2007/12/19(水) 06:51:51.94 ID:sVaIIo1HO
>>590
ポンニチ誕生
593 すくつ(広島県):2007/12/19(水) 06:54:19.30 ID:xLI7uB400
美味しいラーメンはスープも美味しい!

店に感謝の意をこめて、最後の一口 具や麺のかけら
食い尽くすのが俺の礼儀!
594 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 07:03:21.50 ID:2gjGu5dRO
>>593
一蘭のラーメンは、スープを飲み干すと丼の底に
「飲み干してくれてありがとう」
って隠しメッセージが出現するんだぜ
595 一反木綿(コネチカット州):2007/12/19(水) 07:12:38.79 ID:77v1kC6GO
インスタントのスープは全部飲まない事を奨める。マジやばい。血圧上がるわ頭痛くなるわで最悪。若い奴でも脳梗塞になるので飲み過ぎには注意。
596 占い師(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 07:24:34.49 ID:h8SPdM9BO
朝から二郎に並ぶな
597 ほうとう屋(神奈川県):2007/12/19(水) 07:45:35.58 ID:tX9C2LDl0
チキンラーメンの飲み残しのスープ放置しておくと
5分くらいでとんでもない量の脂の塊が浮き出てきます
あんなもの飲むもんじゃない
598 通訳(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 07:49:32.81 ID:7wL3jwBrO
そろそろ天下一無職会の時期かな?
599 相場師(アラバマ州):2007/12/19(水) 07:49:58.30 ID:pSvzzNxl0
フライ麺の油はすごいよ。
600 おたく(樺太):2007/12/19(水) 07:52:43.47 ID:MFjjE/+GO
>>590
ギガゾンビ
601 宇宙飛行士(京都府):2007/12/19(水) 07:54:15.93 ID:ONwU8+1p0
すみれのラーメンスープを全部飲み干せる奴は逆に尊敬できる。
麺を全部食った時点で舌が塩分で痺れてた。
602 渡来人(関西地方):2007/12/19(水) 08:09:14.73 ID:V4UMH5oA0
>>504
いい事言うなぁー
全くそのとおりだ

スープ残す奴はラーメン屋に行くな
家でUFOでも食ってろwwwwww
603 竹やり珍走団(東京都):2007/12/19(水) 08:11:11.47 ID:qQPI8lk+0
(二郎の)ラーメンのスープ
604 2軍選手(樺太):2007/12/19(水) 08:21:13.24 ID:w94ZuG6GO
うまかっちゃんを300mlで作って、
濃い残り汁に御飯をぶち込んで食べる。
週一回だけのラーメンタイム
605 ダンサー(東京都):2007/12/19(水) 08:38:05.17 ID:uMyhz9bY0
一応だけど「全部」飲み干す奴だからな
606 新聞配達(樺太):2007/12/19(水) 09:35:18.68 ID:/XeAHvBpO
普通に飲み干すが何か?
607 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/19(水) 09:42:06.94 ID:ZcuU60ycO
ラーメンは麺だけ食べてスープはまったく飲まねえ
608 主婦(アラバマ州):2007/12/19(水) 09:43:28.50 ID:+LAURrMm0
レンゲ使って麺とスープ同時に食うけど
食い終る頃にはスープも空になってる事が多い。
609 噺家(長屋):2007/12/19(水) 11:46:19.90 ID:aynDlfB40
一口も口をつけずにハナっから胡椒なんかバシバシぶっかけてるやつは大体喫煙者
もう味覚なんかぶっ壊れてるんだろう
610 ダンサー(山形県):2007/12/19(水) 11:49:27.71 ID:xrOtbvNE0
胡椒くらい普通最初にかけるだろ
611 アマチュア無線技士(千葉県):2007/12/19(水) 12:01:12.89 ID:oBbpIyjf0
胡椒やタバスコは別に味見する前からかけたりする。
そんなん料理そのものの味とは関係ないじゃん。

てか・・・味見してから塩振ったり胡椒振ったりしろって
逆にすげえイヤミw
一口食べて、不味いって言ってるようなもんだなw
612 ロケットガール(コネチカット州):2007/12/19(水) 12:13:33.96 ID:YGAy16MXO
ラーメン花月でラーメン食いながらカキコ
613 小学生(樺太):2007/12/19(水) 12:30:43.33 ID:3LHexphNO
俺はつけめん派
614 扇子(埼玉県):2007/12/19(水) 12:33:29.05 ID:QuFhNnsw0
胡椒最初にかける奴は味覚障害なんじゃなく、
ラーメンには胡椒って思い込んでるんだろ
確かに胡椒を振らないラーメンの方が美味いが、
そういうラーメンを食ったことが無いんだろう
615 ひよこ(福岡県):2007/12/19(水) 12:34:32.30 ID:w8weNeo00
>>594
「死にたいのかお前は!」って出てきたほうが嬉しいな
616 クリーニング店経営(樺太):2007/12/19(水) 12:35:54.94 ID:M61yHHJwO BE:700085838-2BP(0)
ラーメンに故障だけは許せん
香りが全部故障になるじゃないのよ
617 アマチュア無線技士(千葉県):2007/12/19(水) 12:38:09.46 ID:oBbpIyjf0
>そういうラーメンを食ったことが無いんだろ

ってんなら
胡椒争奪戦の為に大金使って大海原に乗り出した過去の歴史に対して
「胡椒なしで食ったことないんだろwww」って話になるが・・・w
618 べっぴん(東京都):2007/12/19(水) 12:40:39.29 ID:J2ftWYXE0
>>615

ワロタw
619 扇子(埼玉県):2007/12/19(水) 13:05:33.16 ID:QuFhNnsw0
>>617
それは話が違うだろ
かつて欧州の国々が胡椒をこぞって求めたのは、
乏しい食材に与えるスパイスとして胡椒が必須だったから
今ではどこもそんな高価で取引してないだろ
食材自体も新鮮なまま食べられるようになったし
何しろ種類も豊富になったから
620 アマチュア無線技士(千葉県):2007/12/19(水) 13:08:05.62 ID:oBbpIyjf0
それで?

食生活がいかに豊かになろうと胡椒の魅力は現代でも十分に残ってると思うが
621 公明党工作員(京都府):2007/12/19(水) 13:09:42.63 ID:SNIVeEzh0
初めから胡椒かかってるラーメンもあるし
622 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 13:16:51.82 ID:71hg/dLXO
神田ラーメンってなんで混んでるの
となりの九州ラーメンの方がうまいのに
623 噺家(長屋):2007/12/19(水) 13:18:45.32 ID:aynDlfB40
>>614
まったくだね
居酒屋に入ったら「とりあえずビール」っていう人種ね
自分が何を食いたいとか自分の舌で味わうとかが欠如してて
通過儀礼をこなしていくだけで満足な人種
624 アマチュア無線技士(千葉県):2007/12/19(水) 13:22:15.11 ID:oBbpIyjf0
とりあえずビールって言っただけでその人の人格まで見下すような
男の人なんて・・・・・ww
625 噺家(長屋):2007/12/19(水) 13:23:37.09 ID:aynDlfB40
>胡椒やタバスコは別に味見する前からかけたりする。
>そんなん料理そのものの味とは関係ないじゃん。

なぜ? 胡椒は香辛料・調味料なのに
なんで味に関係ないの?
626 噺家(長屋):2007/12/19(水) 13:24:17.98 ID:aynDlfB40
もしかしてラーメンには胡椒、っていうだけでかけてるんじゃないの?
そんな人間は見下す以外にないが
627 アマチュア無線技士(千葉県):2007/12/19(水) 13:27:19.84 ID:oBbpIyjf0
なんでラーメンに胡椒をかけるのが好きな人間に

ラーメンには胡椒って思い込んでる人間なんだろうとか
舌がおかしいとか言うのかそこがわからん・・・・

そっちのほうがよっぽど凝り固まった頭してると思うが・・
628 ネコ耳少女(大阪府):2007/12/19(水) 13:28:31.60 ID:hrCmsom00
ビール党の俺は、とりあえずビールが飲みたいという意味で使うな。
飲み終わったら、またとりあえずビールと頼んでループ。
629 ダンサー(山形県):2007/12/19(水) 13:29:13.66 ID:xrOtbvNE0
ラーメンに胡椒をかけるのはそのほうが美味いから。
まあ寿司に醤油を付けるようなもんだな。
630 銀行勤務(東京都):2007/12/19(水) 13:29:57.31 ID:8ZmnhjYH0
ラーメンに胡椒ってどんな文化だよ
631 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 13:30:51.11 ID:71hg/dLXO
ゴマは一袋かけてもいいくらいだが
632 自宅警備員(静岡県):2007/12/19(水) 13:30:52.71 ID:FXfhf4Qt0
ラーメンには胡椒とにんにく
これが俺のジャスティス
633 アマチュア無線技士(千葉県):2007/12/19(水) 13:31:02.67 ID:oBbpIyjf0
>>630
美味いよ。

やったことないのか?

それもすごいな
634 イベント企画(埼玉県):2007/12/19(水) 13:31:29.21 ID:KmR0zCP30
毎回全部飲み干したい気持ちだが、一口啜って止めにしてる
お前ら塩分取りすぎるとマジで癌になるよ
635 ほっちゃん(アラバマ州):2007/12/19(水) 13:33:09.64 ID:dZ75Z5Jg0
カップラーメンはともかく普通のラーメンはべつに毒じゃないだろ
636 乳母(東京都):2007/12/19(水) 13:33:11.02 ID:RmmWb8rA0
この際、ラーメンスープの素売ってくれ。
それで茶漬けとか食いたい。
637 留学生(神奈川県):2007/12/19(水) 13:34:51.56 ID:/S5yjx5/0
レンゲで三すくい飲むんでじゅうぶんじゃない?
むかし、半分くらい汁飲んだら帰り道あまりにも喉が渇いて倒れそうになったぜ。
638 造反組(樺太):2007/12/19(水) 13:38:32.19 ID:xZiGiLpIO
ラーメンに胡椒入れるのは味覚障害者で嗅覚障害者
639 巡査(catv?):2007/12/19(水) 13:41:07.35 ID:Cc5be7ND0
つけ麺のスープはさすがに飲む気にならない
640 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 13:41:20.26 ID:71hg/dLXO
なぜか胡麻嫌いが暴れてるスレッドですね
641 アイドル(長屋):2007/12/19(水) 13:41:21.17 ID:M4jacuvI0
麺が油で揚げてある場合は1回湯切りして油を抜く。
スープが麺に混ぜてある場合も1回湯切りして塩分を減らす。
スープが別付けの場合は半分以下を使用する。焼きそばのソースも同様。
スープは飲まない。
642 こんぶ漁師(埼玉県):2007/12/19(水) 13:43:49.85 ID:4BGZi4jp0
俺はスープなんて一口も飲まないが
おいしいラーメンならまだしも、
そんじょそこらのラーメンごとき味わうものじゃないだろうし
よく「つゆ全部飲めや」って主張してる店あるけどありゃあ大馬鹿だ
643 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 13:44:00.38 ID:71hg/dLXO
>>641
おれもスープは半分しか入れない
じゅうぶんに塩辛い
644 アナウンサー(樺太):2007/12/19(水) 13:45:18.86 ID:F8Ysa+eqO
黒山椒いれまし
645 銀行勤務(東京都):2007/12/19(水) 13:45:27.66 ID:8ZmnhjYH0
>>641
ここまで健康に神経質だと逆に早死にすんじゃね?
646 銀行勤務(西日本):2007/12/19(水) 13:46:38.89 ID:NQ3HYZAC0
[ ::━◎]ノ スープが飲めないようなまずい店にはそもそも行かないので.
647 西洋人形(北海道):2007/12/19(水) 13:48:21.01 ID:CTryr41d0
とんこつラーメンのスープを全部飲み干す馬鹿ww
648 バンドマン(西日本):2007/12/19(水) 13:50:34.06 ID:aKuUAKmx0
>>636
スーパーで売ってるだろ
649 トンネルマン(愛知県):2007/12/19(水) 13:55:58.54 ID:rIwFFQuk0
普段はスープはあんまり飲まないけど、
スガキヤラーメンのスープは危うく飲み干しそうになる。
650 検非違使(福岡県):2007/12/19(水) 13:57:01.45 ID:1LbNycpc0
>>636
永谷園のラーメン茶漬けって無くなったのかね
651 中学生(福岡県):2007/12/19(水) 13:59:22.52 ID:50Q5MxB90
ラーメンは薄味がいいよ
652 経済評論家(西日本):2007/12/19(水) 14:55:17.76 ID:76LWxFnE0
盛りが多めの店ではさすがにスープ残す
麺が胃に収まらなくて残すよりまし
少なめの店だと寒い時期には飲み干すこともある

即席は家じゃ滅多に喰わない。
653 オカマ(アラバマ州):2007/12/19(水) 16:55:23.51 ID:oc+88kmg0
今日まさに飲み干してしまった
654 中学生(福岡県):2007/12/19(水) 18:05:29.30 ID:50Q5MxB90
今日も頑張るよ
655 キンキキッズ(東日本):2007/12/19(水) 18:11:56.49 ID:ITMn7QhV0
おまえらゴミ屑が早死にしたって問題ないだろ(´ω`)
656 ブロガー(福島県):2007/12/19(水) 19:53:00.07 ID:cJoF6A+a0
死ぬんじゃなくて生ける屍になるんだよ
657 バンドメンバー募集中(神奈川県):2007/12/19(水) 22:20:57.63 ID:7VRlwIjv0
最初にちょっとだけ捨てるんだ
これでスープを全部飲むことは未然に防止できる
658 ホームヘルパー(東京都):2007/12/19(水) 22:43:55.86 ID:+dAmNBc50
天一以外は水分のせいで飲み干せない
胃袋パンパンになるわ
659 船長(東京都):2007/12/19(水) 23:33:16.73 ID:YLeZEqg40
>>657
発想がIT土方っぽい
660 訪問販売(東京都):2007/12/20(木) 10:22:23.64 ID:Y35jjyNC0 BE:179770043-PLT(12001)
麺を食べてレンゲでスープを飲むの繰り返しだから最終的にスープ無くなる
661 キャプテン(埼玉県):2007/12/20(木) 10:26:12.32 ID:USdcO3/10
>>655
胃ガンとか消化器系ガンの苦痛はハンパないぞ
662 女子高生(アラバマ州):2007/12/20(木) 10:27:40.49 ID:jSxjgzMX0
スープを飲み干さないのに二郎通ぶってるラヲタのおとこの人って…
663 お世話係(静岡県):2007/12/20(木) 12:26:48.38 ID:11uA92rO0
そこに何か書いてあるかもしれないから
664 芸人(dion軍):2007/12/20(木) 12:33:51.69 ID:V4CNm7cI0
ラーメン博物館の館長が年間に700杯(一日2杯)食ってるって自慢してて
バカじゃねーのと思ったよ。案の定、メタボだったけど
665 大道芸人(福島県):2007/12/20(木) 13:09:12.49 ID:BS32EoM30
スープを飲み干した瞬間、
店員全員が大声で「スープがぶ飲み、飲みきり、ありがとうございました〜!」と叫ぶのは
客に対する嫌がらせ、または罰ゲーム
666 ツチノコ(兵庫県):2007/12/20(木) 15:06:52.44 ID:nHoBi8fq0
体によくないかもしれないけど、
即死することは絶対ない
667 訪問販売(千葉県):2007/12/20(木) 15:10:06.27 ID:iGDjoQI30
ラーメンでもそばでも全部飲んじゃうな
668 ひちょり(神奈川県):2007/12/20(木) 15:17:26.77 ID:q26mySDE0
塩分いっぱいとると身体の水分の量がどうになっちゃうらしく
体調崩す人がほんとにいるのを最近知った
大雑把にできてるおれには思いもよらないことだった
669 会社役員(大阪府):2007/12/20(木) 15:18:13.11 ID:DzX9ODIT0
残ったスープにご飯入れて全部食うもんだろ
670 自販機荒らし(岩手県):2007/12/20(木) 15:27:32.55 ID:r3mMIgQK0
で、これはどれぐらい摂り続けると致死量に達するのだ?
今後の参考に
671 バンドメンバー募集中(dion軍):2007/12/20(木) 15:31:50.78 ID:zleROJtv0
二郎でさえもスープ飲み干すのになぜか体脂肪率8%の俺
672 ツチノコ(兵庫県):2007/12/20(木) 15:52:23.22 ID:nHoBi8fq0
673 底辺OL(大阪府):2007/12/20(木) 15:54:13.74 ID:cB+Ncn3t0
>>671
どっか体悪いんじゃね?
674 党総裁(アラバマ州)
スープ飲んだり香辛料かけすぎたりすると腹壊すようになった