産経 「ぶっちゃげプーチンって時代遅れの独裁者で国際社会の害悪だよね(・ω・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 渡来人(長屋)
http://img.2ch.net/ico/purin.gif">

スペインの無敵艦隊を破り、のちの英国繁栄の礎を築いたエリザベス1世は、生涯独身だった。
もっとも、求婚者は何人もいて、ロシアのイワン4世もその一人だった。「雷帝」の異名の
通り、ロシア史上もっとも強力な暴君として恐れられた人物だ。

▼イワンが作ったオプリチニキと呼ばれる秘密警察が、旧ソ連国家保安委員会(KGB)の
源流となったといわれている。そのKGB出身のプーチン大統領(55)から、ロシア大統領の
後継候補に指名されたメドベージェフ第1副首相(42)が、今度はプーチン氏に対して、
次期政権での首相就任を要請したという。

▼先の下院選挙の結果、与党系が90%近くを占め、プーチン氏自身の支持率も70%を
超えているとあっては、何でもありということか。「院政」や「権力の二重構造」どころか、
連続3選を禁じた憲法の規定をかいくぐって、大統領への復帰の可能性さえ取りざたされている。

▼国際社会の懸念をよそに、現代の“皇帝(ツァーリ)”への道をまっしぐらである。ロシアで
初めて皇帝を名乗ったイワンには、エリザベスにもうひとつ提案があった。もし2人の身に
災いが降りかかったら、お互いの亡命を認め合おうというのだ。

▼気にくわない人々をことごとく粛清しても、権力を失う恐怖からは逃れられなかったようだ。
これに対してエリザベスは、イワンの亡命受け入れだけを認めて、求婚は黙殺した。イワンの
プライドはひどく傷ついたはずだ。

▼まして21世紀の国際社会では、時代遅れの独裁者の存在など、迷惑なこと甚だしい。
強力な指導者を好む国柄とはいえ、ロシアにとっても、本人にとっても、幸せなことでは
ない。賢明なプーチン氏は、熟知しているとは思うが…。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071213/erp0712130331000-n1.htm
2 調理師見習い(京都府):2007/12/13(木) 03:51:30.60 ID:SrzTCQD+0
>>1
      オ ワ タ 

        \(^o^)/
\(^o^)×(^o^)/| |\(^o^)/
  | |   | |  <> | |
  < > />     /\
3 接客業(関西地方):2007/12/13(木) 03:51:36.44 ID:YvtIqw+L0
(KOTOKO & 島宮えい子)乙女心+√ネコミミ=∞
4 工学部(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 03:51:38.84 ID:BrQsxZcKP BE:322437964-2BP(9999)
>>1のアイコンは自動でつくの?
5 下着ドロ(長屋):2007/12/13(木) 03:52:02.12 ID:AJ+2fI9w0
プーチン、チンチンチープ
6 不老長寿(樺太):2007/12/13(木) 03:52:12.42 ID:aeJtf8tYO BE:2126498898-2BP(0)
画像が出そうなときとそうじゃないときがある。
7 建設作業員(岡山県):2007/12/13(木) 03:52:44.29 ID:fWjVndum0
プッチー・・・ン
8 無党派さん(鹿児島県):2007/12/13(木) 03:52:53.55 ID:gVzq+3lC0
あーあ・・・終わったな
9 大道芸人(大阪府):2007/12/13(木) 03:53:08.59 ID:IRXVcKqC0
プーチンさんはいい人です
10 留学生(アラバマ州):2007/12/13(木) 03:53:25.25 ID:J61razCN0
ν即のプーチン人気は異常
11 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 03:54:02.37 ID:njIjdwvFO
と言って、ヤンキーの民主主義の押し付けも害悪だがな
12 名誉教授(東日本):2007/12/13(木) 03:55:30.31 ID:n1fDSZah0
だいまどうし ローマほうおう
こうてい プーチン
13 建設作業員(岡山県):2007/12/13(木) 03:55:45.45 ID:fWjVndum0
日本は民主主義じゃないよな
官僚・ヤクザ・マスゴミ主義すぎる
14 女性の全代表(大阪府):2007/12/13(木) 03:56:13.15 ID:q8GkWfwZ0
粛清すっぞ
15 巫女(コネチカット州):2007/12/13(木) 03:57:03.63 ID:KG5lmYUyO
グローバル化は多様性の中でいかに生き残るかなので、独裁者が資源と社会システムを効率的に運用出来ればロシア最強
と近所のウクライナ人が言ってた
16 無党派さん(三重県):2007/12/13(木) 03:58:05.58 ID:Nlp70Z0I0
せっかくロシアは民主化の道を目指したのにこいつのせいで台無しだな。
北方領土も返さないわチェチェン弾圧するわでもう最あk…


プーチンさんはいい人です
17 工作員(岩手県):2007/12/13(木) 03:58:33.23 ID:w6wTHaZ30
>>13
年金を横領されてもまともにデモも起こせないんだからなあw
18 空気コテ(dion軍):2007/12/13(木) 03:59:25.41 ID:/VU/T3rY0
時代遅れというかロシアの時代と、欧米の時代を一緒にしちゃだめだと思う。
19 巫女(コネチカット州):2007/12/13(木) 04:00:38.44 ID:ObXi62vRO
プーチンさんは最高です
危険思想をもってそうなくらい
20 外来種(アラバマ州):2007/12/13(木) 04:01:23.90 ID:c06OQS9q0
ロシアなんて誕生以来、本質的には何も変わってないよ、
何百年前から。
21 産科医(コネチカット州):2007/12/13(木) 04:05:17.45 ID:f19K0WCmO
>>1
お前もう終わりだな
22 漫画家(長屋):2007/12/13(木) 04:05:22.69 ID:n8v0q9gB0
船頭は一人でいい
23 修験者(dion軍):2007/12/13(木) 04:06:04.25 ID:k3pOwhHp0
http://www.alflash.com/vb/showthread.php?t=6759

まったく関係ないが、イスラム圏で何かがおきようとしている
コレはアラビア語が話せる日系人なのか、本当にイスラム圏のアラブ人なのか・・・?
24 キンキキッズ(樺太):2007/12/13(木) 04:06:47.40 ID:OYO56tb80
プーチン、スターリン化wwwwwwwww
25 造園業(樺太):2007/12/13(木) 04:10:32.45 ID:uIFTaIhlO
プーチンサンハ スバラシイデスヨ
26 割れ厨(樺太):2007/12/13(木) 04:15:08.83 ID:quC5OLVtO
中国の暴走止められるのはプーチンさんしか居ないだろ
27 あらし(コネチカット州):2007/12/13(木) 04:21:58.29 ID:1UIBPsIaO
ハゲだよね
28 すくつ(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 04:22:18.92 ID:wRaXrFutO
今ごろはもうアエロフロートに乗った刺客が東京に向かってるな
29 数学者(樺太):2007/12/13(木) 04:27:05.69 ID:TH23L8vF0
ほんとにこいつは世界のがいvbあう゛ぇvfhym


プーチンさんはいい人です
30 機関投資家(岩手県):2007/12/13(木) 04:33:15.42 ID:VizenUh20
画像の意味がわかんない
31 手話通訳士(catv?):2007/12/13(木) 04:35:30.15 ID:SSigedhx0
ぶっちゃげ

ぶっちゃけ

濁るのか濁らないのか、そもそも日本語的にこれはどうなんだよ
32 おやじ(コネチカット州):2007/12/13(木) 04:36:16.77 ID:lj0ftZqrO
プーチン本人に言ったら尊敬する
33 住職(神奈川県):2007/12/13(木) 04:39:48.97 ID:12E7fujK0
>>16
だれが民主化の道を目指した?どこのどいつだよwwwww
ソ連時代のの遺産を食い潰そうとしたユダ公の事か?
34 留学生(コネチカット州):2007/12/13(木) 04:42:50.42 ID:uIQgczW3O
プーチンそっくりの人が洋モノに出ててびびった
35 但馬牛(コネチカット州):2007/12/13(木) 04:43:27.19 ID:rOQ0Aer5O
優れた独裁か腐敗した民主主義か
36 女(関東地方):2007/12/13(木) 04:44:20.15 ID:Fy4/cwh30
プーチンって30〜40万人殺してるよね
37 留学生(コネチカット州):2007/12/13(木) 04:46:56.91 ID:ZzTjJ2lnO
なぜかキューバの方が社会主義国として成功しているイメージがある
教育と医療と程よい欠乏とカストロのせいかな
38 代走(樺太):2007/12/13(木) 05:05:38.69 ID:GRKlwrqnO
こういう書き方の記事を左翼って言うんだろな
39 CGクリエイター(長屋):2007/12/13(木) 05:06:39.24 ID:0RiRIX8T0
ムネオを輸出して出馬させたら。

フジモリの様に、実はロシア人でしたとか無いの。
40 今日から社会人:2007/12/13(木) 05:09:51.58 ID:kar56DSv0
プーチンの配下になれるなら北国出るさ・・・
41 レースクイーン(愛知県):2007/12/13(木) 05:12:01.77 ID:FgKV1t5C0
「雷帝」

かっこいい
42 歌手(東京都):2007/12/13(木) 05:14:03.82 ID:QdHinUMP0
>>1
なんだこのHTMLド素人が記述したようなimgタグは?

43 但馬牛(コネチカット州):2007/12/13(木) 05:17:12.45 ID:WGKQxbZHO
社会主義や共産主義が滅んだように
民主主義や資本主義も今じゃガタガタになってるからな
プーチンはその先を見ているのだろうか
あるいは単に社会主義へ戻ろうとするのか
44 プレアイドル(北海道):2007/12/13(木) 05:22:30.79 ID:9QHKunyZ0
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…プーチンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
45 代走(樺太):2007/12/13(木) 05:22:49.34 ID:GRKlwrqnO
この国の進退よりロシアの繁栄衰退のが興味あるし価値がある
46 無党派さん(愛媛県):2007/12/13(木) 05:22:57.07 ID:zEA/L3210
アイコンかわいいなあ
47 レースクイーン(宮城県):2007/12/13(木) 05:53:45.97 ID:g/iZWQfx0
プーチンさんはいい人です
48 建設作業員(岡山県):2007/12/13(木) 07:23:30.60 ID:fWjVndum0
これくらいハッキリとした悪の方清清しいな
軍事力で資本をぶん取るのがOKな
アンフェアが基本土台の資本主義で
正義ヅラしてる糞白ブタども多すぎ
49 歌手(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 09:34:31.20 ID:9D2rq00WO
人気者だよ
50 ホテル勤務(愛知県):2007/12/13(木) 09:37:23.29 ID:46T306X10
独裁者っていうと、取り巻きやらが殺しにくるイメージだけど
プーチンの場合本人が嬉々としてやってきそうで怖い
51 ソムリエ(東京都):2007/12/13(木) 09:38:43.84 ID:WVhLEHwv0
イワンはホロコーストでも耕してろ
52 おたく(長屋):2007/12/13(木) 09:39:39.37 ID:bJLWmhvk0
日本にもプーチンみたいなカリスマ指導者が欲しいんです
53 フート(長屋):2007/12/13(木) 09:41:23.79 ID:1KdeMN6G0
歴史の知識を語り、大国の政治家の歴史的な位置付けをして、
最後に幸せを願ってしまうなんて大胆だなぁ
54 シウマイ見習い(東京都):2007/12/13(木) 09:50:07.64 ID:Sqggmw6d0
あーあ、やっちゃったな、ν速で大人気のぷーちゃんを・・・
これで、産経とν速は手切れだなw
55 鉱夫(栃木県):2007/12/13(木) 12:18:35.93 ID:KW5M5NJq0
ウサビッチおもしれー
56 入院中(空):2007/12/13(木) 12:43:22.77 ID:vXDEFu9v0
帰宅すれば
俺のかわいいメドベとプーチンフォルダが火を噴くぜ(;´Д`)ハァハァ
57 タレント(長屋):2007/12/13(木) 12:44:32.44 ID:1ujFmcVm0
ロシア人ってほんと奴隷根性染み付いてるよな。
雷帝、ラスプーチン、レーニン、スターリン、ゴルバチョフ、プーチン
58 電気店勤務(コネチカット州):2007/12/13(木) 12:46:36.58 ID:lA4lU9jFO
プーチン格好良いな
59 経済評論家(京都府):2007/12/13(木) 12:49:22.90 ID:rNz4rp5b0
マジレスするとプーチンはかなり酷いよな
60 竹やり珍走団(長屋):2007/12/13(木) 14:39:42.52 ID:+Pd5vWWk0
>>52
小泉を独裁者にしろって事?
61 理系(アラバマ州):2007/12/13(木) 14:52:35.35 ID:iUkxIbqm0
ロシヤみたいに広い国で
各地域にいろいろな文化があると
こういう独裁者じゃないとまとまらない。

イラクと同じ理由だな。
62 福男(長屋):2007/12/13(木) 15:07:08.02 ID:CMLZUBUh0
∞プーチン
63 造船業(東京都):2007/12/13(木) 15:12:04.06 ID:dVdTpzOq0
溜池通信から

○ロシアのプーチン大統領が、自分の後継者にメドベージェフ氏を指名しました。たまたま今日、
当社OBのロシア研究家、月出さんの話を聞く機会がありましたので、印象に残ったことを簡単にメモしておきます。

●「プーチンは院政を目指す」と言われているが、本当にそうするかどうかは当人次第である。
今年の夏には、「大統領なんて、装甲車に乗せられたゴキブリみたいなものだ。何も見えやしない」とぼやいていたそうだ。
ひょっとすると、大統領を辞めた後は自由を満喫したくなって、小泉さんみたいな余裕綽々の人生を送るかもしれない。

●プーチンが後継者に指名するのは、当初はシロビキ派のイワノフだと思われていた。ところがシロビキ内部で紛争があり、
リベラル派にチャンスが回ってきた。シロビキ派が強権体質、反大企業、製造業重視、産業政策志向であるのに対し、
リベラル派は民主的、親大企業、金融重視、市場主義志向である。ゆえに西側メディアはこの決定に好意的だが、
ロシアにおけるリベラル派の本質はきわめてダーティである。
64 造船業(東京都):2007/12/13(木) 15:14:47.85 ID:dVdTpzOq0
つづき

●リベラル派の実態は、その昔、ペテルブルグでプーチンと一緒に悪さをして私財を肥やした連中である。
彼らは過去に後ろめたい部分があるために、結束力がある。彼らにとっては、プーチンが完全引退してもらっては困る。
むしろ「院政をひいてもらわないと、自分の将来が不安」なのである。

●もっともメドベージェフも大統領になると、毎日の仕事をいちいちプーチンにお伺いを立てるわけには行かなくなる。
やがては独自色が出てくるだろう。人間は権力を握ると変わるものだ。あるいはメドベージェフも、権力の味を覚えるかもしれない。
ロシアに二頭政治はない。かといって、プーチンがエリツィン一家にけっして逆らわなかったように、メドベージェフも
プーチンをないがしろにするようなことはないだろう。ロシアの権力者は、意外と後生が良いものだ。

○月出さんらしいアイロニカルな語り口で、ロシア政治のディープな話を堪能しました。
プーチンという人は、見た目どおりにクールな人のようですね。
少なくとも彼は、自らの引き際に際して「俺がいないとこの国はダメになる」などとは考えていないらしい。
国や企業を滅ぼすのは、得てしてそういう我執のあるリーダーですから、その一点だけでも彼は合格点をあげて良い指導者なのではないでしょうか。
65 あらし(コネチカット州):2007/12/13(木) 15:18:53.24 ID:5lH1oFGUO
>>56
早くするんだ!早く!
66 お猿さん(東京都):2007/12/13(木) 15:22:15.63 ID:FaZN6onl0
>>52
「日本にもプーチンみたいなカリスマ指導者が欲しいんです」

by 台湾系右翼
67 通訳(愛知県):2007/12/13(木) 15:22:19.98 ID:nYtenazD0
国内マスコミでも低学歴代表の産経コラムニストより、
はるかに知能の高いプー様になんたる無礼な言い様
68 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/12/13(木) 15:23:39.31 ID:edaIv3Ud0
バックのユダヤ人が記事を書かせています
69 容疑者(静岡県):2007/12/13(木) 15:36:53.25 ID:7qd+5egn0
なぜかプーチンがラーメンにみえた
70 偏屈男(樺太):2007/12/13(木) 15:38:34.25 ID:bS6zMNCcO
さすがアメポチ産経は言う
71 ガラス工芸家(愛知県):2007/12/13(木) 15:41:35.90 ID:MStagv+i0
ロシアはEU狙いそうだな。
72 クリエイター(dion軍):2007/12/13(木) 15:43:32.16 ID:0TdbfpU30
首相と大統領の違いを、誰か愚かな俺に教えてくれまいか
73 建設会社経営(樺太):2007/12/13(木) 15:44:02.07 ID:/iIvFBa0O
>>66
独りでそんな事言ってるのは楽しい?

また死の商人のコピペかなww
74 ブリーター(神奈川県):2007/12/13(木) 15:51:59.81 ID:35Wfz7Z50
>>72
首相はえらいです、大統領はもーっとえらいです。
でも、これからのロシアではわかりません><;
75 女(関東地方):2007/12/13(木) 19:24:19.71 ID:Fy4/cwh30
>>72
そんなの国によって違う
ドイツなんか大統領には何の権力もない
日本の首相は議会の解散権や軍隊の指揮権あるからかなりつおいぞ
76 ソムリエ(千葉県):2007/12/13(木) 19:27:23.36 ID:e7m5imBP0
新大統領の名前の言いにくさは異常
77 歯科技工士(dion軍):2007/12/13(木) 19:28:33.30 ID:po2eTZeE0
類猿人より独裁者のほうがよっぽどマシだろ常考
78 高校中退(東京都):2007/12/13(木) 19:39:33.96 ID:lOZ12+p20
いいえ、プーチンさんはいい人ですよ
79 女(関東地方):2007/12/13(木) 19:45:35.26 ID:Fy4/cwh30
何十万人も殺してる大虐殺の犯罪者だよ
80 みどりのおばさん(大阪府):2007/12/13(木) 19:55:22.54 ID:uqAp4fte0
国家の黎明期には、こういう開発独裁者の存在は必要
81 高専(北海道):2007/12/13(木) 23:19:10.21 ID:sliwYrJ70
なんというか生まれる時代が500年くらい遅いような気がする
遅れてきた英雄というか

ところでいつ皇帝になるの?
82 但馬牛(コネチカット州):2007/12/14(金) 01:27:58.02 ID:5T+BQx6YO
画像まだかよ
83 プロ棋士(関東地方):2007/12/14(金) 01:43:07.30 ID:+D42yP050
21世紀型の先進的な独裁を世界で始めて行った偉大な人物みたいですよ
84 声優(関東地方):2007/12/14(金) 01:52:40.13 ID:8EucxNB50
>>82
チェチェン?
85 (関東地方):2007/12/14(金) 17:16:18.32 ID:qGNL/7Cr0
いいえ、プーチンさんはいい人です
86 ハンター(北海道):2007/12/14(金) 17:17:46.43 ID:RCCy3QJx0
日本が復活を遂げるには、プーチンの力を借りないと駄目なんだが。
こういう力を上手に使える鈴木宗男のような政治家こそが、必要なんだが。
87 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/14(金) 17:22:26.70 ID:o3GM2xmOO BE:726100676-2BP(7481)
プーチンの本当の姿がラスプーチン
88 塗装工(岐阜県):2007/12/14(金) 17:24:42.45 ID:pzycl+xr0
産経のロシア特派員が消されるフラグ
89 国際審判(西日本):2007/12/14(金) 17:26:20.62 ID:Wf9vq1Xn0
[ ::━◎]ノ イワンがつくったプチオニギリに見えた.
90 学生(大阪府):2007/12/14(金) 17:26:30.54 ID:1H30dodm0
産経傘下の支部はラサト師とプーチンの連合軍につぶされるぞ
91 造船業(東京都):2007/12/14(金) 17:27:08.60 ID:pqxj/t/+0
まあロシアは独裁者じゃないと国が治まらないって事で
92 動物愛護団体(catv?):2007/12/14(金) 17:32:52.76 ID:j8Wz9DOh0
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
ぶっちゃげ
93 コンビニ(dion軍):2007/12/14(金) 17:36:05.30 ID:ADt7udl/0
>>86
小泉に熱狂した国民が言える台詞かw
94 福男(コネチカット州):2007/12/14(金) 17:48:16.90 ID:KPUfFc1QO
プーチンさんは良い人です
95 (関東地方):2007/12/14(金) 17:53:08.29 ID:qGNL/7Cr0
いいえ、ケフィアです。
96 キンキキッズ(大阪府):2007/12/14(金) 18:07:12.28 ID:Ixjntpbk0
>>75
ドイツなんか大統領には何の権力もない

じゃ、なんのためにいるんだ?わからん
97 造船業(北海道):2007/12/14(金) 18:07:43.75 ID:9BJFnkZA0
プーチン総統ハラショー!
98 クリーニング店経営(dion軍):2007/12/14(金) 18:08:01.06 ID:tNzrjyH00
ヒトラーもそうだけど独裁者は民衆に支持されてるからたちが悪い
99 偏屈男(長屋):2007/12/14(金) 18:08:59.33 ID:pcwFRVgk0
プーチンサンハイイヒト
100 造船業(北海道):2007/12/14(金) 18:11:13.49 ID:9BJFnkZA0
プーチンに比べたら石原都知事は小学生クラスだな
101 ねずみランド(新潟県):2007/12/14(金) 18:14:30.69 ID:bBhqIf560
プーチンさんはいい人です
102 男性巡査(東京都):2007/12/14(金) 18:14:46.92 ID:AFlh1sUI0
銀英伝を思い出すな。
いつ、初代皇帝に即位するんだ?
103 通訳(東京都):2007/12/14(金) 18:28:19.38 ID:AJg2Alre0
プーチンがユダヤ弾圧してるとか信じてる馬鹿がまだいるのか
チェチェン問題でアラブ原理主義を敵に回した以上
イスラエル発の情報が必要不可欠なんだから
ユダヤ差別なんかするわけないだろ
イスラエルはロシア系が腐るほどいていわば友好国家なんだよ
ソ連解体以降、敵になったユダヤ人と
味方についたユダヤ人がいる
それだけ
自分に都合のいい関係であるなら人種とか関係ないよあのツァーリは
ロシア人が自由や民主主義にさほど思い入れが無い事を肌で分かってるし
104 くれくれ厨(樺太):2007/12/14(金) 18:42:49.29 ID:7dHIodMEO
>>96
単純に言えば天皇やイギリス国王と同じ役割
105 電気店勤務(dion軍):2007/12/14(金) 23:14:51.41 ID:7xxctrJI0
プーチンに掘られたい。
独裁者で危ない雰囲気がたまらない。
106 とき(東日本):2007/12/15(土) 17:39:37.84 ID:QorbRw480
ぶっかけザーメンに見えた
107 小学生(長屋):2007/12/16(日) 00:32:32.86 ID:/ofoKF5o0
プーチン
108 県議(東京都)
コミュニスト必死すぎ