影武者徳川家康

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クリエイター(長屋)
家康ゆかりのミカン収穫

蒲郡市の中心地に住む住民でつくる「蒲形花ボランティアグループ」(竹内良一代表)は
11日、同市旭町の旭公園で徳川家康ゆかりの木に大量に実ったミカンを収穫した。
この木は、静岡市の駿府城公園にある「徳川家康公お手植えみかん」の老木の枝を切り
取って台木についで育てた木で、徳川家とゆかりが深い蒲郡市が、静岡市から8年前に
譲り受けた。

移植してしばらくは実を付けず、3年目に初めて数個がなったが、その後は10個ほど
で推移。昨年初めて約80個を収穫した。今年は、清掃などで公園管理に協力している
同グループが、せん定などの世話をしたため約300個の実を付けた。

収穫したミカンは、収穫作業に参加したグループメンバーにプレゼントされた。

http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=21598&categoryid=1
2 自宅警備員(愛知県):2007/12/12(水) 00:40:39.09 ID:rXujCWex0
ある日とつぜん戦うのがイヤになりました。
花や虫たちと暮らすことにしました 。
3 巡査長(東京都):2007/12/12(水) 00:40:41.27 ID:AcSAuRuh0
ぬるぽ
4 将軍(樺太):2007/12/12(水) 00:41:13.69 ID:qNJMoSYjO
俺のオアシス
原哲夫スレ来たな
5 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/12/12(水) 00:41:20.15 ID:VIGflI/w0
世良田次郎三郎
6 都会っ子(広島県):2007/12/12(水) 00:41:30.29 ID:HYADNFj60
SAKONは名作だよな
7 のびた(茨城県):2007/12/12(水) 00:41:54.87 ID:giWeCmM70
そんな漫画があったね
パッとしなかったけど
8 手話通訳士(北海道):2007/12/12(水) 00:42:37.13 ID:ILBMv0Cs0
アテルイとどっちが面白い?
9 オカマ(神奈川県):2007/12/12(水) 00:43:00.94 ID:N15+7Wq+0
ももクリ3年みかん8年
10 パート(東京都):2007/12/12(水) 00:43:22.21 ID:rOvh+RPH0
あれ?え?あれ?あっぱれ大将軍チョコスレじゃないの?
11 22歳OL(愛知県):2007/12/12(水) 00:43:40.64 ID:k5SGbRMS0
                     _
                     \ヽ, ,
                      `''|/ノ
                       .|
                   _   |
                   \`ヽ、|
                    \, V
                       `L,,_
                       |ヽ、)         ,、
                      .|           ヽYノ
                      /        /:l::\r''ヽ、.|
                     /         |:::!::::::|`ー-ヽ|ヮ
                     .|        | :!::::::! _`| __ _
                      |       |::l::::::|´:/ ,.-‐<::\
                        |     ,. ―┴゙ーく:/ /  |  } .:.:ヽ
                      ヽ,   {`ー---―::'}:く.  ノ   l ..::.::l
                       ヽ/`二¨二 ̄´ヽ::ヽ.   | ..::.::|
                           /  二ニ二 ヽ. } :::}.    l ..::.::|
                       l__ _  _ _   ,.へ;リ     | ..::.::|
                       {テテ!  fテテ、_  ,.-、ヽ    |..:::.:::|
                         厂:r| -、 ̄´ノ    ! :}   ゝ--"
                         {:::/ 'ー‐'ヽ :::::   丿/
                      !{  ━   )  |ー  }
                        人_` ⌒   __, 八__丿      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                          \._;三二´-‐'        d⌒) ./| _ノ  __ノ
12 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/12/12(水) 00:43:42.14 ID:VIGflI/w0
完全なフィクションと割り切って読めば、隆慶一郎はめっぽう面白い。
13 ブロガー(アラバマ州):2007/12/12(水) 00:44:33.62 ID:+9vtQNBP0
家康の正妻と妾奪ってやりまくりだもんな。最高だよ二郎三郎
14 経営学科卒(樺太):2007/12/12(水) 00:45:10.84 ID:QVh4IxWcO
花の慶次の後に影武者徳川家康を読んで家康の風貌の違いに驚愕
さらにSAKONを読んで風貌も性格も変わり果てて小便漏らした
15 市民団体勤務(静岡県):2007/12/12(水) 00:45:32.31 ID:CU50ozhn0
隆慶一郎スレか
16 扇子(福島県):2007/12/12(水) 00:46:07.39 ID:aYOdfNRx0
道々の輩

隆慶の殺陣シーンはちょっとワンパターン
17 団体役員(dion軍):2007/12/12(水) 00:46:42.43 ID:dAtIctuf0
個人的に花の慶次よりこっちの方が好きだった
18 男性巡査(東京都):2007/12/12(水) 00:46:59.19 ID:v9duWHCV0
花の慶次のラストが最高
19 恐竜(コネチカット州):2007/12/12(水) 00:47:19.49 ID:08tnZAp8O
テレビドラマもあったよな
20 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/12/12(水) 00:47:26.23 ID:VIGflI/w0
「風雲児たち」じゃ、秀忠は小心な善人だけど、
隆慶一郎は陰湿で悪の権化みたいに描写してるよな。

実際はやっぱただの小心者だったのかな。
21 女性の全代表(長屋):2007/12/12(水) 00:47:54.75 ID:Zl0lf+Qq0
弥八朗が好きになる小説
22 扇子(福島県):2007/12/12(水) 00:49:12.35 ID:aYOdfNRx0
未完成の作品多過ぎ
死んじゃったからなぁ
23 ぬこ(埼玉県):2007/12/12(水) 00:50:13.03 ID:mZLuV+HH0
毎年初詣は世良田東照宮に行きます
24 住所不定無職(樺太):2007/12/12(水) 00:50:47.79 ID:oOOxHinpO
隆慶一郎スレだな。
死ぬことと見つけたりは俺のバイブル。
25 光圀(北海道):2007/12/12(水) 00:52:07.68 ID:AkgZVN4b0
次郎三郎
26 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/12/12(水) 00:53:11.77 ID:VIGflI/w0
「捨て童子・松平忠輝」もかなり面白い。

忠輝、ほとんどスーパーマンだしな。
27 渡来人(樺太):2007/12/12(水) 00:55:32.01 ID:3MqIRmeXO
吉原御免状とちょっとリンクしてるよね
28 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/12(水) 00:55:49.11 ID:cP/56Qw/O
大ふへんもの
29 留学生(東日本):2007/12/12(水) 00:57:42.79 ID:ZjAuNJSa0
>>12
小説の時点でフィクションだからねぇ。
歴史で伝わってることすら虚構だらけだよ
30 自宅警備員(兵庫県):2007/12/12(水) 00:59:39.29 ID:kzxoAlgW0
風魔は大陸系て設定多いよな
31 守銭奴(秋田県):2007/12/12(水) 01:04:38.67 ID:Lcf7QSsz0
これ系の最高傑作はSAKON
異論は認める
32 受付(樺太):2007/12/12(水) 01:07:29.82 ID:X4iAKzqQO
北斗の拳、花の慶次ではむりだったが、この漫画は抜けた。
33 まなかな(愛知県):2007/12/12(水) 01:09:03.38 ID:SUTOZ6U80 BE:493100892-2BP(1)
棒涸らしの蛍!

34 新聞社勤務(大阪府):2007/12/12(水) 01:09:51.32 ID:5iQF4vws0
終盤作者が暴走したあげくSAKONとかわけの分からない作品にいつのまにかなってた
という記憶が
35 調理師見習い(大阪府):2007/12/12(水) 01:10:17.54 ID:LhStEloX0
隆慶一郎スレかと思ったら
漫画スレになってて低学歴ワロタwww
36 踊り子(アラバマ州):2007/12/12(水) 01:10:24.57 ID:yA/dOf6t0
昔ドラマ化したんだってな
観たかった
37 金田一(東京都):2007/12/12(水) 01:10:30.85 ID:smaWRiCt0
戦国物ゲームでの家康の不人気さは異常
38 僧侶(宮城県):2007/12/12(水) 01:11:02.17 ID:5aA2gOh40
>>31
特に異論はない
39 経済評論家(コネチカット州):2007/12/12(水) 01:12:38.77 ID:7SGNO87JO
鬼麿は抜けた
40 渡来人(樺太):2007/12/12(水) 01:12:45.71 ID:3MqIRmeXO
>>36
良くなかったよ…
家康=次郎三郎→高橋英樹つうのが…
41 味噌らーめん屋(京都府):2007/12/12(水) 01:12:56.47 ID:UQdJasKV0
影武者と言ったら黒澤の信玄の方だろ
42 ブリーター(dion軍):2007/12/12(水) 01:13:07.01 ID:Se4+kqUJ0
馬鹿!! 阿呆! うすらとんかち!
鬼畜! 天魔! 増上慢!
き、貴様に…… 貴様に何が判る!
天下百年の計のかけらも判るまい!!
だいたい、貴様は今まで何をした!?
この無益で無謀で残忍な“いくさ”を避けるために
一体何をしたというのだ!!
古今未曾有の“いくさ”が迫るのも知らず、
知っても止めようともせず、太平楽に、
だらだらと生きて来た貴様たちに
わしらを裁くどんな資格がある!?
言ってみろ、どんな資格があるんだ!!
言ってみろ、どんな資格があるんだぁ―――!!
言ってみろ! あ―――っ!?
あ―――っ、お――っ、どうだぁ!?
43 花見客(東京都):2007/12/12(水) 01:13:47.46 ID:0wpIoHu60
おれはこれのパラレルワールドの『島左近』派
44 タリバン(長屋):2007/12/12(水) 01:13:58.04 ID:/tAMPJmw0
SAKONとかいう糞マンガはなかったことにして続き描いてほしい
45 fushianasan(長屋):2007/12/12(水) 01:14:28.93 ID:5zZdJper0
武田勝頼がものすごいアホっぽく描かれてたような記憶がある
46 あおらー(catv?):2007/12/12(水) 01:15:22.92 ID:aAYv/7Gl0
花の慶次のせいでコーエー作品の前田慶次の武力が鬼
47 市民団体勤務(静岡県):2007/12/12(水) 01:18:06.58 ID:CU50ozhn0
時代小説なのに性描写に拘りすぎてて面白いよね
48 扇子(福島県):2007/12/12(水) 01:18:26.97 ID:aYOdfNRx0
まぁお館様のおしげりシーンだな。
同じ巨根として共感する
同じ巨根として
49 僧侶(宮城県):2007/12/12(水) 01:19:34.95 ID:5aA2gOh40
>>46
統率力は粕だから
50 渡来人(樺太):2007/12/12(水) 01:20:54.66 ID:3MqIRmeXO
中島かずきは隆慶一郎をリスペクトしているんだよね
51 ジャーナリスト(東京都):2007/12/12(水) 01:21:08.90 ID:FJggyOfU0
この漫画読んでマジで影武者がいるんだと思った
52 アイドル(長屋):2007/12/12(水) 01:23:08.50 ID:edDLhMN70
「影武者」を毛嫌いする人が多いが時代小説の醍醐味ってこういう作品にあると思うんだけどね
53 魔法少女(東京都):2007/12/12(水) 01:25:24.76 ID:rPB4QpsM0
剣鬼・針ヶ谷夕雲は抜ける
54 市民団体勤務(静岡県):2007/12/12(水) 01:26:17.27 ID:CU50ozhn0
峰隆一郎の小説を間違えて買ったことを今思い出した
55 牧師(関東地方):2007/12/12(水) 01:28:44.31 ID:sm9OfgQA0
中巻は生涯で最も読み返した本
隆慶一郎のは面白すぎる
56 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/12/12(水) 01:29:18.67 ID:01oafKvD0 BE:403478339-PLT(12034)
風魔一族がチョンだったっけ
一夢庵風流記でも鉄砲の上手い奴と惚れた女がチョンだったな
57 渡来人(樺太):2007/12/12(水) 01:29:36.14 ID:3MqIRmeXO
>>54
時代劇板に専用スレあるよww
58 張出横綱(大阪府):2007/12/12(水) 01:30:11.58 ID:jA/VJ5xv0
風魔一族の起源は朝鮮
59 美容師(京都府):2007/12/12(水) 01:31:58.28 ID:IUUYGbw90
六郎が厨能力すぎ
60 洋菓子のプロ(長屋):2007/12/12(水) 01:35:51.35 ID:T/+wx7G50
鼻の刑事って漫画ではくの一の女を木の上に連れてってレイプするシーンは消防の俺に凄まじい衝撃を与えた
女は無理やりヤラれてる筈なのに喜んじゃって慶事の女になっちゃう展開で「女ってそうなのか?」と思わず勘違いしそうになった
61 林業(東京都):2007/12/12(水) 01:35:57.46 ID:cB+bhnCe0
松風て黒王号の先祖なの?
62 22歳OL(dion軍):2007/12/12(水) 01:36:34.90 ID:m19CCEcz0
>>42
鼻を拭いたほうがいいな
63 団体役員(長屋):2007/12/12(水) 01:37:12.67 ID:KxlaJFUs0
六郎に鶴太郎はいくらなんでも……
64 市民団体勤務(静岡県)
>>57
そんな板あるのか!!
探してみる アリガd