【携帯電話】au、最薄部9.9mmの「W55T」を7日から発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 噺家(岡山県)
au、最薄部9.9mmの「W55T」を7日から順次発売

KDDIおよび沖縄セルラーは、最薄部9.9mmの東芝製折りたたみ型端末「W55T」を7日より発売する。
中国・四国・九州エリアで7日に発売され、そのほかのエリアでは8日に発売される。

「W55T」は、折りたたみ型のWIN端末として最薄部9.9mm、
最厚部13.1mmという薄型ボディを実現した東芝製の端末。
背面のパネルにはステンレス素材が使用され、高級感を高めている。

PCサイトビューアーやPCドキュメントビューアー、オープンアプリプレーヤー、
EZナビウォーク(声de入力、3Dナビ)、安心ナビ、災害時ナビ、
着うたフル、EZ・FMなどに対応する。ワンセグ、おサイフケータイは非対応。

メインディスプレイは約2.4インチ、240×320ドット、26万色表示のポリシリコンTFT液晶、
サブディスプレイは7×7ドットのLED。カメラは196万画素のCMOSカメラで、2GBまでのmicroSDカードが利用可能。

大きさは54×99×9.9mm(最薄部)で、重さは約104g。
連続待受時間は約270時間、連続通話時間は約220分。
ボディカラーはゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードの3種類。

なお、「W55T」には外装の仕上げなどが異なるオンラインサイト限定の
「premium version」も用意されており、こちらは11月30日より台数限定で発売されている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000040-imp-sci
http://ca.c.yimg.jp/news/20071206183359/img.news.yahoo.co.jp/images/20071206/imp/20071206-00000040-imp-sci-thum-000.jpg
2 留学生(長屋):2007/12/06(木) 19:19:12.76 ID:S68qPKmJ0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
3 容疑者(大阪府):2007/12/06(木) 19:19:37.44 ID:2kA1vbg/0
コンドームじゃないんだから薄さを競っても仕方ないだろ
4 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/06(木) 19:19:50.48 ID:aIZOTLYxO
でも韓国の携帯の倍以上の厚さなんだろ?
5 愛のVIP戦士(兵庫県):2007/12/06(木) 19:20:25.26 ID:LCdXiUcs0
おさいふケータイ付いてたら買ってたのに
6 将軍(樺太):2007/12/06(木) 19:20:52.96 ID:1Dn6gaVDO
>>4
チョソ乙
7 高校生(愛知県):2007/12/06(木) 19:21:11.09 ID:A0SkDocv0
モックみてきたけど、黒指紋つきすぎで笑った
8 タイムトラベラー(岡山県):2007/12/06(木) 19:21:15.82 ID:Pe3zZyXc0
薄くて軽くて丈夫で長持ち


コードネームは「コンドーム大作戦」
9 グライムズ(京都府):2007/12/06(木) 19:21:31.35 ID:jk4UPLsu0
    ___  
   ,;f     ヽ   
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|    
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
10 保母(長屋):2007/12/06(木) 19:22:39.18 ID:wCWOzhYc0
薄さとかどうでもいいといってる奴はニートかブルーカラー
11 専守防衛さん(埼玉県):2007/12/06(木) 19:22:52.95 ID:LuRIJSgL0
安全ピンで穴をあけたダルビッシュ妻が一言↓
12 団体役員(樺太):2007/12/06(木) 19:23:07.35 ID:YRRTckx/O
東芝じゃなかったら買ったんだがなぁ…
13 噺家(岡山県):2007/12/06(木) 19:24:50.54 ID:/UB4qsWz0 BE:695839878-PLT(12072)
親が薄いヤツ使ってるけど、
薄いのはボタンが押しにくい。
ある程度の厚みは必要。
14 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 19:25:00.91 ID:+ewc3TWKO
サイズ的に2.6インチ非ワイドVGA液晶載せろよ
15 中小企業診断士(北海道):2007/12/06(木) 19:25:42.92 ID:gpZAoTnw0
携帯を頻繁に替えてる奴って
大抵低所得者だよ
16 モデル(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 19:25:56.91 ID:so2naX9dO
また電池の容量減らしたんか
17 ダンサー(大阪府):2007/12/06(木) 19:25:59.13 ID:qWnMgSqd0
これ殆どのサイトで正面からの写真しか載せないよな

最薄部(笑)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164654-36731-5-2.html
18 ぬこ(コネチカット州):2007/12/06(木) 19:26:07.37 ID:MfF7fs6DO
19 住所不定無職(樺太):2007/12/06(木) 19:27:29.19 ID:moxgi5o+O
折りたたみで全部入りのやつ出しやがれってんだ
20 図書係り(樺太):2007/12/06(木) 19:27:59.54 ID:EHcesK12O
W11KとW21CA以上の神機種はもう一生出ないだろうな
21 屯田兵(長屋):2007/12/06(木) 19:28:09.77 ID:W66cApvJ0
「さいうす」じゃなくて「さいはく」だよな?
22 F-15K(樺太):2007/12/06(木) 19:28:58.37 ID:muemWL3yO
これはイラン
23 噺家(岡山県):2007/12/06(木) 19:29:10.51 ID:/UB4qsWz0 BE:74554823-PLT(12072)
>>20
俺、W11K→W21CA→W43CAだけど
W21CAの使いやすさは異常。
24 F-15K(樺太):2007/12/06(木) 19:29:40.87 ID:vtX7gBygO
他社の薄型と比べればゴミ同然です。
本当にありがとうございました。
25 今日から社会人:2007/12/06(木) 19:30:49.15 ID:X3QJ5U/q0
シンプルで品を求めたデザインほど退屈な物は無い。
26 住所不定無職(樺太):2007/12/06(木) 19:31:05.21 ID:moxgi5o+O
俺もW21CAから変えられん
最近のあうは変え時がわからんから困る
27 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/12/06(木) 19:31:06.15 ID:sPE0pAOW0
薄いとかもういい、とっとと小さいのを出せよ
糞ピザ携帯共め あと選挙カーうるせえ
28 会社員(大阪府):2007/12/06(木) 19:31:08.20 ID:i0BpMP0f0
>>20
俺的にはA3012CAが神機種だったかな
今はA5302CA使ってる
29 タイムトラベラー(岡山県):2007/12/06(木) 19:31:52.71 ID:Pe3zZyXc0
コンドームってのはなあ!
薄くて丈夫で長持ちしなきゃ意味がねーんだよ!!
30 みどりのおばさん(奈良県):2007/12/06(木) 19:33:29.98 ID:SUktwIsm0
W44Kだけどタダだったから満足
31 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/12/06(木) 19:34:07.07 ID:vUVv76Rf0
1974年(昭和49年)度生まれの独身女 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1177471079/631

631 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2007/12/05(水) 00:56:32 ID:YRSAi1sE
9月に付き合ってた男と別れてしまい寂しく不安な日々を送っていたが先月友達主催の飲み会で知り合った39才独男と今日 食事に行ってきた。
すごく気にいってもらったみたいだけどダサくてつまらない男で、《もうこんな男しか残ってないなら一生独身のほうがいーや♪》と明るくなれた。
大好きな両親と離れたくないし働いて好きなことしてずっと暮らしてく。
32 きしめん職人(福岡県):2007/12/06(木) 19:34:38.23 ID:VP9WviMl0
41CAは駄目っすか
33 図書係り(樺太):2007/12/06(木) 19:35:27.13 ID:EHcesK12O
>>26
今W52CA使ってるけど、これ悪くないよ
でもやっぱり21CAの方が良い
34 留学生(アラバマ州):2007/12/06(木) 19:35:27.80 ID:5vPrF9vl0
41CAから変えたいと思うような機種が全然出ない
35 職業訓練指導員(岡山県):2007/12/06(木) 19:35:31.12 ID:Q5SSzqIH0
5406から変えるに変えれん
WIN高杉なんだよ死ね
36 ニート(愛知県):2007/12/06(木) 19:36:17.48 ID:lx32d/Lx0
auで一番かっこいいのどれ?
37 噺家(岡山県):2007/12/06(木) 19:36:17.82 ID:/UB4qsWz0 BE:298217546-PLT(12072)
ν速あうユーザー間でのCAの人気の高さは異常。
38 舞妓(埼玉県):2007/12/06(木) 19:36:17.90 ID:UB0TT3uk0
51ca… 次のPはドコモみたいにスライドになってくれないかな〜。
39 ガリソン(関西地方):2007/12/06(木) 19:36:25.61 ID:2pxDACn40
今冬はauおわたも良いところだな。
サービスも機種も惨敗
40 別府でやれ(dion軍):2007/12/06(木) 19:36:40.26 ID:HJlp2jbJ0
W52Tだけど東芝はもう買わない
無駄な機能ともっさりをあと1年味わわなきゃいけないなんて・・・
何で3万で買ったんだろう
41 商人(catv?):2007/12/06(木) 19:38:11.03 ID:83JpYsKXP
やっぱり薄いのって大事だよなぁ。
俺は禿で705SHから911SHに買い換えたけど分厚くて使いにくいわ。
42 船員(樺太):2007/12/06(木) 19:38:11.63 ID:+pfzlSbcO
この糞会社ふざけんじゃねえよ。
w54Tマジで糞だわ。文字変換のやり方が以前より全然変わってんし、しかも不便になってる。
そして漢字の変換候補が少な過ぎてワロタ。いちいち一文字ずつ常用漢字を検索させる気かよww
それに機能のショートカット登録も糞機能しか出来ない。メニューの項目も好きな用に変えれない。邪魔なんだよBluetoothとか。
そしてなによりも、動画の拡大再生が出来ないww
もうだめぽ
43 赤ひげ(愛知県):2007/12/06(木) 19:40:07.73 ID:WpSQI2RM0
(゚听)イラネ
44 噺家(愛知県):2007/12/06(木) 19:41:20.80 ID:rsK8IQ210
充電台が無いんでしょ?
45 くれくれ厨(樺太):2007/12/06(木) 19:42:37.52 ID:VOpQB4okO
機種変安くなってたから昨日41CAから52SHに変えた
まぁ悪くない
46 乳母(樺太):2007/12/06(木) 19:42:46.18 ID:HEeSVEMbO
高級スイーツだな
47 カメコ(樺太):2007/12/06(木) 19:47:40.94 ID:LXMWZbShO
>>33>>34 確かに41CAはキーも凸で一番使いやすく気に行ってるから、なかなか機種変したいと思う機種がない。
その前は21CAだったけどアレは名機だよな。
一度東芝に替えたが漢字変換のウルトラ馬鹿さ加減に頭来てまた21CAに番号入れ直したよ。

東芝の変換は多分今でも馬鹿だろうから三洋と同じく使う気にはなれん。

俺の経験上日立 CASIO が無難だと思う。
48 巡査長(関西地方):2007/12/06(木) 19:48:37.50 ID:uIaaSicd0
41CAから変えられない。CASIOいいよCASIO
49 ゲーデル(北海道):2007/12/06(木) 19:48:57.85 ID:ohdb1VhA0
折りたたみはイラネ
50 ブリーター(dion軍):2007/12/06(木) 19:49:08.99 ID:T1BSwm/40
ほんと最近のあうは糞
KDDI THE CARD使ってるしDIONだしでなかなか変えられないけど
51 農業(アラバマ州) :2007/12/06(木) 19:50:43.72 ID:YBPAV2tk0
そんなことより麻雀しようぜ

麻雀@涙目ニュース速報(仮)
http://tenhou.net/0/?10508360
52 DJ(樺太):2007/12/06(木) 19:50:50.17 ID:anwLUcwLO
1ギガ、ワンセグ付きじゃねーといらね。
53 神(東京都):2007/12/06(木) 19:51:09.60 ID:kA9I3/1s0
9.9mmならストレートで出せよ
54 AA職人(アラバマ州):2007/12/06(木) 19:52:24.94 ID:BSydKY5B0
東芝は携帯作りに向いてないと思うんだ
55 ミトコンドリア(長野県):2007/12/06(木) 19:52:59.99 ID:oOllFSGi0
薄いやつってみんなボタンがカード電卓みたいなしょぼいのばっか
56 絵本作家(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 19:54:33.23 ID:/WCKVyORO
東芝(笑)
57 ドラム(福岡県):2007/12/06(木) 19:54:55.49 ID:kLiAvd5A0
W31T→W44K
俺に買えと言ってるのか
58 カメコ(樺太):2007/12/06(木) 19:56:46.32 ID:LXMWZbShO
>>42 だろだろ!

買うなよ東芝をw
俺も東芝はこりごりだからどんなデザインでも、どんな新機能が付いても全く眼中無し!

この会社は自分たちが使うとき何とも思わんのか激しく不思議な馬鹿会社だ。
59 商人(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 19:57:58.94 ID:j7e5cGRjP
最薄部(笑)
端に薄い板でも付けとけ
60 歌手(東京都):2007/12/06(木) 19:59:06.59 ID:V73SLYBz0
もうさ、手のひらに埋め込んじゃおうよ
61 建設作業員(兵庫県):2007/12/06(木) 19:59:21.75 ID:ewAF/mU+0
OAP使えるの?
62 ドラム(福岡県):2007/12/06(木) 19:59:30.83 ID:kLiAvd5A0
W53Hってどうよ?
63 練習生(樺太):2007/12/06(木) 20:00:26.56 ID:3ULQTf/kO
W61CAを予約した俺がきましたよ
64 お世話係(関西地方):2007/12/06(木) 20:00:52.10 ID:vlNhi9l00 BE:1402401896-2BP(46)
昔あうで薄い携帯がすでにあったんだぜ
ポケットにいれてたら折れるという素敵機能付きで

>>60
ジャ○ラック「手のひらから課金せよ」
65 西洋人形(dion軍):2007/12/06(木) 20:00:52.76 ID:jyVqGfPT0
ドコモのN905iμより厚くて、QVGAっておい・・・
66 私立探偵(千葉県):2007/12/06(木) 20:01:07.09 ID:o/lW+b5l0
薄い奴すげぇ使いにくいよなw
67 噺家(岡山県):2007/12/06(木) 20:03:35.36 ID:/UB4qsWz0 BE:298217838-PLT(13072)
>>63
どんなデザインなの?
68 カメコ(樺太):2007/12/06(木) 20:04:12.95 ID:LXMWZbShO
使い勝手や変換機能は知らないが何気にインフォバー2のデザインいいよな。

ハンズフリーのコードを本体にぐるぐる巻きつける俺は折りたたみよりストレートがいいんだけどな。
69 養豚業(関西地方):2007/12/06(木) 20:04:25.15 ID:HO0jkAJ80
W52Tだけどたまに勝手に電源が切れてるから困る
だが動画再生機としては最強
70 漂流者(千葉県):2007/12/06(木) 20:05:38.55 ID:GFoNoxBj0
ねえ、この薄さで、ちゃんとバイブレーターするの?
71 人民解放軍(樺太):2007/12/06(木) 20:06:11.79 ID:dyAgl2mhO
5年以上au一筋の俺だが、最近auが酷すぎて905を買ってしまいそうだ
72 動物愛護団体(樺太):2007/12/06(木) 20:07:40.39 ID:dkzmR/NXO
防水以外買わねぇよ
73 くじら(空):2007/12/06(木) 20:08:06.04 ID:PhXhrDBA0
N905iμのライバル的位置付けだと思うが、スペック的にはどっちが優ってるのよ?
74 あおらー(福岡県):2007/12/06(木) 20:09:56.56 ID:4Hz54Z3J0
これ裏面がださくてダメだ
75 練習生(樺太):2007/12/06(木) 20:10:28.18 ID:3ULQTf/kO
>>67
11K→21CA→41Hと買い換えた人用だと言われた
76 噺家(岡山県):2007/12/06(木) 20:11:38.54 ID:/UB4qsWz0 BE:198811182-PLT(13072)
>>75
なるほど、俺向きってことか。
77 ガリソン(北海道):2007/12/06(木) 20:12:20.36 ID:uB7sw8Ns0
>>73
圧倒的にNの勝ちらしいです
78 トンネルマン(アラバマ州):2007/12/06(木) 20:13:12.25 ID:nVFHNo4R0
スライド式はかっこいいと踏んだが失敗だった
79 F1パイロット(樺太):2007/12/06(木) 20:13:47.75 ID:iOCSY0rCO
>>69
俺のもたまにぷつんと切れる
80 噺家(岡山県):2007/12/06(木) 20:13:57.64 ID:/UB4qsWz0 BE:521880067-PLT(13072)
>>78
スライド式は、裏から見ちゃダメ。
81 公務員(大阪府):2007/12/06(木) 20:13:58.18 ID:3rmtYzu50
W52Tで痛い目にあった俺は二度と東芝の糞携帯は買わない。
あんな製作途中の携帯出す企業はユーザーをナメてるとしか思えない・・・
82 但馬牛(東日本):2007/12/06(木) 20:14:09.69 ID:Yg9iNSbU0
新型の銃弾?
83 ねずみランド(宮城県):2007/12/06(木) 20:18:59.76 ID:OZ9dmiw10
ネオン使ってるけどインターフェイスがもっさりで使いにくい

前にニュー即でオススメされたから、インフォバー2買うつもりだったんだけど
デザインが自分にはダメだった…

メールとネットをサクサクできるケータイ誰かオススメしてください
84 きしめん職人(福岡県):2007/12/06(木) 20:21:34.82 ID:VP9WviMl0
カシオの防水のとEXILIMのとソニエリのジョグと日立のテレビで迷ってるが結論が出ない
85 あおらー(福岡県):2007/12/06(木) 20:21:37.29 ID:4Hz54Z3J0
>>83
ソニエリの携帯
86 図書係り(樺太):2007/12/06(木) 20:23:26.66 ID:+pfzlSbcO
>>81
54Tもヤバイぜ
そう言われるともう東芝は駄目かもしれんな
31Tに戻りたい・・・
87 踊り隊(福岡県):2007/12/06(木) 20:23:34.15 ID:WrF/BXSx0
ワンセグとか要らんから期待。携帯なんぞで動画を見る状況もないし。
最厚部13.1mmてのがポケットの中でどの程度かが気になる。
88 男性巡査(三重県):2007/12/06(木) 20:27:18.90 ID:0KlCDO3T0
オカモトに頼んで薄くしてもらうべき
89 支援してください(岩手県):2007/12/06(木) 20:27:23.20 ID:MRVhSR1B0
俺の手すっかり41CAのサイズに最適化されてるから
薄型携帯とか使いにくくてかなわん
サイズと一緒に機能まで削ぎ落とす位なら普通サイズでまともに作れよ東芝
90 ドラム(福岡県):2007/12/06(木) 20:30:32.16 ID:kLiAvd5A0
N705iμにすらスペックで負けてる糞携帯
91 トリマー(京都府):2007/12/06(木) 20:31:55.31 ID:0PSyz/id0
その分、横に広がっとるがなww
92 芸人(東日本):2007/12/06(木) 20:32:12.07 ID:1lXy9hPY0
まだ10ミリもあんのかよ
93 ピッチャー(アラバマ州):2007/12/06(木) 20:32:52.56 ID:UXjG3kZu0
だせえええいらねえよ
94 のびた(樺太):2007/12/06(木) 20:33:10.14 ID:yI4YKnoqO
W54SAに期待
95 副社長(樺太):2007/12/06(木) 20:34:32.03 ID:NaMmbX/7O
画面小さすぎ
96 公務員(大阪府):2007/12/06(木) 20:39:08.19 ID:3rmtYzu50
>>86
54Tが出る時に『52T買った奴ご愁傷様』と散々言われたけど結局54Tもダメだったのかw
1年我慢して機種変しようと思ってたら、いつの間にかシステム変わってて俺涙目。
97チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/06(木) 20:40:17.18 ID:alvPafR9P
最厚部を基準にしろよ
98 保育士(北海道):2007/12/06(木) 20:40:27.05 ID:cwS15ZhY0
東芝のくせに
bluetooth付けやがれ
99 ひちょり(神奈川県):2007/12/06(木) 20:40:40.19 ID:ddDaR4ge0
W52H使ってるけど、最初は気に入らなかったが今は結構悪くないと思ってる。
なによりバッテリーが大容量なのがいい。
100 カメコ(樺太):2007/12/06(木) 20:45:05.32 ID:LXMWZbShO
だから東芝は1度使ったら普通2度目はないって。

CASIO→CASIO→CASIOは良く有るだろうが東芝→東芝→東芝なんて居るとは思えん。
101 ネコ耳少女(茨城県):2007/12/06(木) 20:46:02.09 ID:CthNs/9m0
>>96
54T使ってるが、酷いもんだぞ。>>42の通りだから困る。
一週間携帯機種お試し期間とかあったらいいんだけどな・・・本当詐欺にあったみたいだぜ・・・
102 練習生(北海道):2007/12/06(木) 20:47:50.06 ID:8HDUOWen0
今日、モックを見たけど、
まず横幅の広さが目に付いた。
ダメだこりゃ
103 絵本作家(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 20:48:22.85 ID:/WCKVyORO
東芝のケータイはオッサン臭い
104チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/06(木) 20:48:47.17 ID:alvPafR9P
43Hは今のところ不満はあまりないけど
バッテリーがもっと長持ちしてほしい
まあ丸一年くらい経ってるからあれだけど
105 舞妓(埼玉県):2007/12/06(木) 20:49:10.19 ID:UB0TT3uk0
pは続けて利用するっていう人いるもんですか?
106 絢香(樺太):2007/12/06(木) 20:50:12.76 ID:w2kXCbo/O
東芝大好きな俺はどうすれば…
54Tは神機種だと思って居る

52Tで電源落ちする奴はケータイアップデートしたら直るよ
107 会社員(大阪府):2007/12/06(木) 20:51:29.10 ID:i0BpMP0f0
>>100
カシオ(半年)→東芝(3日)→カシオ(現在に至る)
108 運動員(樺太):2007/12/06(木) 20:53:17.48 ID:+m3XNkRUO
東芝は信用出来んなbyW52T
109 西洋人形(樺太):2007/12/06(木) 20:53:21.65 ID:G0XyxicKO
T(笑)
110 予備校講師(コネチカット州):2007/12/06(木) 20:54:36.51 ID:OiqIZUahO
>73
サイズや機能的には来月出る705iμがターゲットだろ
あれはおサイフケータイだったかな?
111 わさび栽培(長屋):2007/12/06(木) 20:55:09.15 ID:ZnytOvAx0
シンプルでかっけえな
そろそろ変え時かな
112 美容師見習い(樺太):2007/12/06(木) 20:55:50.04 ID:3WAHNyaHO
改善を期待して東芝→東芝と使ったけど三度目は絶対無い
東芝機は市販されてはいけないレベル
113 秘書(樺太):2007/12/06(木) 20:57:11.13 ID:9ngt7qBlO
東芝ってだけで無い
114 西洋人形(樺太):2007/12/06(木) 20:57:21.81 ID:XneE2ItCO
なんでショップは実機置かないんだよ。何万もするくせに。
115 別府でやれ(dion軍):2007/12/06(木) 20:58:11.55 ID:HJlp2jbJ0
2年縛りってまだあるんだよね
言葉知ってても具体的な意味がわからない
2年間は変えちゃいけないの?
それとも金払えば変えてもいいってこと?
116 アナウンサー(京都府):2007/12/06(木) 20:58:42.73 ID:ZjIjf3fi0
携帯板の評判が良さそうだったから54tに機変したけど、完全に失敗した
もっさりで変換が鬼のように馬鹿でボタンも押しにくいし使い物にならん
てか54tスレって東芝社員が24時間常駐してるだろあれ
雰囲気が異常すぎる
117 くれくれ厨(樺太):2007/12/06(木) 20:59:24.52 ID:IPKXrl4AO
w47T糞すぎワロタ
動画だけはいいけど

東芝つかえねー
118 旅人(dion軍):2007/12/06(木) 21:00:11.89 ID:Y16Ix5YG0
ソフトバンクの東芝端末は結構いいのがそろってるのに

911T、そして今冬新機種のフラグシップの920T
auでも本気出せばいいのに
119 カメコ(樺太):2007/12/06(木) 21:00:17.85 ID:LXMWZbShO
>>115 フルサポートコースなら実質2年縛りはなく途中で機種変可能と聞いたぞ。
120 プレアイドル(長野県):2007/12/06(木) 21:00:45.13 ID:IUUCUds30
スマートフォン出すまでは機種変しねーぞー
121 絢香(樺太):2007/12/06(木) 21:01:33.09 ID:w2kXCbo/O
金払えば変えてOK
122 ネコ耳少女(茨城県):2007/12/06(木) 21:02:29.53 ID:CthNs/9m0
>>116
完全に同意だな。変換候補が少なすぎるw
123 うどん屋(東京都):2007/12/06(木) 21:02:47.63 ID:jz6R3UTi0
>>25
これがシンプルで品のあるように見えるのか?
124 コレクター(東京都):2007/12/06(木) 21:04:23.21 ID:jSTMymGS0
最薄部って表現はどうかと思うぞ。

瓢箪みたいに真ん中だけ窪んでても再薄部じゃねーか。
125 商人(catv?):2007/12/06(木) 21:04:40.42 ID:83JpYsKXP
>>115
920Tってどう見ても911Tからデザインが劣化してるよな。

705SHから買い換える時に911SHと911Tで悩んだけど911Tにすりゃ良かったかなぁ。
スライドって簡単に液晶が傷付きそうで嫌いなんだよな。後付けの保護フィルム貼るの下手糞だし。
126 (埼玉県):2007/12/06(木) 21:07:46.73 ID:IJW5JqTS0
W31Tで十分だお
127 カメコ(樺太):2007/12/06(木) 21:13:16.12 ID:LXMWZbShO
東芝の馬鹿変換はずっと昔から何故改善されないのだ?

10年くらい前から殆ど日立とCASIOしか使ってないが東芝と三洋を一度づつ使ったことがある。

三洋も馬鹿だったが(3ヶ月でギブアップ)で東芝は更に上をいくスーパー馬鹿で通話にしか使えずすぐ替えたよ。

最近知り合いの東芝を試したが改善されてなかって笑えたよ。
ただ東芝しか使ってない奴でそれが普通だと思ってたらしい。
128 商人(三重県):2007/12/06(木) 21:14:14.74 ID:aWQQy+ICP
カメラもワンセグもいらねーからまたpreminiみたいなの作ってくれよ
129 住所不定無職(樺太):2007/12/06(木) 21:15:56.37 ID:0loyHNUIO BE:722098087-2BP(76)
携帯PHS板か機種板にある
au春モデルスレにちらほらと噂が。
デザイン次第ですがあれは迷う。
それにしてもKCP+機がなんとかならんと。
東芝の中の人、がんばってくださいm(__)m
130 別府でやれ(dion軍):2007/12/06(木) 21:17:35.03 ID:HJlp2jbJ0
W52Tのバッテリーの切れやすさは異常
ネットつないだら1日にもたない
2年縛り無いなら春狙おうかな
まぁメールする相手がいないんだけど
131 整体師(千葉県):2007/12/06(木) 21:21:28.87 ID:Vc2eYMVk0
ワンダー携帯なんて誰が欲しがるんだよ
132 一反木綿(埼玉県):2007/12/06(木) 21:23:23.32 ID:hzeh53Bp0
auのbluetoothの無さは異常
133 F-15K(樺太):2007/12/06(木) 21:25:25.43 ID:p3BWwiMZO
W21S→W41CA→W51SAと使ってるが段々、退化していってる気がする。
W21Sの爆速は神だった。
134 くれくれ厨(東京都):2007/12/06(木) 21:28:28.32 ID:7/e5RESI0
前A5506Tを持ってたが、結構使い易かったよ。今の東芝は良くないのか。
今はW53Sだけど、ジョグでのメールはやっぱり楽。カメラは超クソだが。
135 偏屈男(長野県):2007/12/06(木) 21:31:41.06 ID:sQqoFYbL0
A5301Tのあまりのもっさりっぷりで東芝が嫌いになった。
だけど母の5523Tが結構良い感じになってたのは驚きだったな。
136 元原発勤務(愛知県):2007/12/06(木) 21:35:13.97 ID:zpKh252/0
薄さなんてどうでもいいんだよ
ディスペイを大きくしろよ
携帯の画面は小さすぎるんだよ
エロ画像すら目を細めないと見れない
PSPくらいの画面がほしいよね
137 ふぐ調理師(樺太):2007/12/06(木) 21:35:28.51 ID:ALl5PpNbO
44Tは容量ゴツいって理由だけで使ってるが、
フリーズしまくってます。修理出してもまだダメ。
今度はカシオにしようかな。
138 旅人(dion軍):2007/12/06(木) 21:41:00.84 ID:Y16Ix5YG0
139 車内清掃員(京都府):2007/12/06(木) 21:47:05.27 ID:WAVCvXUc0
2007年冬モデル、薄型ケータイ各社比較

◆N905iμ(ドコモ)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/11/01/n905im01.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/11/01/n905im05.jpg
・50×108×12.9mm、重さ106g。
・ディスプレイ3.0インチ、480×854ドット。
・FeliCa搭載。

◆821SH(ソフトバンク)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/10/19/821sh_01.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/10/19/821sh_02.jpg
・49×101.5×12.9mm、重さ103g。
・ディスプレイ2.6インチ、240×400ドット。
・FeliCa、ワンセグ搭載。

◆W55T(au)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/10/16/w55t01.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/10/16/w55t07.jpg
・54×99×9.9(最厚部13.1)mm、重さ約104g。
・ディスプレイ2.4インチ、240×320ドット。
140 車内清掃員(京都府):2007/12/06(木) 21:55:38.40 ID:WAVCvXUc0

  1mm ______________
           \       au by KDDI |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

世界最薄!auから最薄部1mmの超超薄型ケータイ、デビュー!
(※最厚部12mm)
141 鉱夫(東京都):2007/12/06(木) 21:55:52.78 ID:ZawQhBkz0
DIONニュー即規制がようやく解除されました。
皆さんお久しぶりです。一週間ぶりでしょうか?
また書き込みをさせて頂きますので、これからもよろしくお願いします。
142 旅人(dion軍):2007/12/06(木) 22:00:41.24 ID:Y16Ix5YG0
>>141
批判要望のOCNスレに行って来い
143 新宿在住(dion軍):2007/12/06(木) 22:15:29.97 ID:kJIiR8B40
薄けりゃ薄いほど使いにくいのにね
丁度良い厚さでサクサクを目指せよ馬鹿企業
144 動物愛護団体(アラバマ州):2007/12/06(木) 22:18:13.90 ID:aamKJvTk0
モック触ってみたけど確かに開けにくいね
145 ロマンチック(長野県):2007/12/06(木) 22:28:04.64 ID:k1Nqoo800
薄さなんかよりストレートの端末だせよ

N82買っちまうぞー
146 運動員(富山県):2007/12/06(木) 22:34:19.97 ID:opFQEeYB0
ところでお前ら肝心のメールや電話をちゃんとするんだよな?
147 職業訓練指導員(岡山県):2007/12/06(木) 22:37:03.05 ID:Q5SSzqIH0
使いこなせもしない携帯を買ってるおまえらって
スイーツとなんら変わりないよね
148 すずめ(佐賀県):2007/12/06(木) 22:38:39.95 ID:r4u3DXjW0
>>100
あ・・・俺それだわw
149 小学生(長野県):2007/12/06(木) 22:40:48.61 ID:7nITSbGF0
まあ常識的にはW32Tちょい強伝説だよな
150 自衛官(福岡県):2007/12/06(木) 22:41:36.74 ID:ekogho7q0
ワンセグ付きにしたけど全く見なくて凄く後悔している。

薄くて軽くて、水とある程度の衝撃に耐えるようなのが欲しい。
151 張出横綱(神奈川県):2007/12/06(木) 22:51:07.61 ID:yriHQBhy0
そろそろ買い換えるか
152 ゴーストライター(群馬県):2007/12/06(木) 22:54:32.37 ID:FDjSBIVp0
W53Tに未だに慣れんって思ってここ読んだら
やっぱり東芝って評価悪いのね
153 建設会社経営(樺太):2007/12/06(木) 22:59:20.90 ID:zcUQ63x2O
三洋より東芝が消えるべきだった
154 空気(大阪府):2007/12/06(木) 23:09:15.56 ID:UdebZ9RR0
CMでピエールヘンリーの曲使ってやがった
155 消防士(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 23:09:27.63 ID:Lt9HbCUVO
薄い機種を出したという事柄自体が一番重要なんだろ
156 商人(東京都):2007/12/06(木) 23:26:03.22 ID:CMLNPzhYP
対象スレ: 【携帯電話】au、最薄部9.9mmの「W55T」を7日から発売
キーワード: コンドーム


3 名前: 容疑者(大阪府)[] 投稿日:2007/12/06(木) 19:19:37.44 ID:2kA1vbg/0
コンドームじゃないんだから薄さを競っても仕方ないだろ

8 名前: タイムトラベラー(岡山県)[] 投稿日:2007/12/06(木) 19:21:15.82 ID:Pe3zZyXc0
薄くて軽くて丈夫で長持ち


コードネームは「コンドーム大作戦」

29 名前: タイムトラベラー(岡山県)[] 投稿日:2007/12/06(木) 19:31:52.71 ID:Pe3zZyXc0
コンドームってのはなあ!
薄くて丈夫で長持ちしなきゃ意味がねーんだよ!!




抽出レス数:3
157 デパガ(関西地方):2007/12/06(木) 23:57:05.15 ID:NyD3egPr0
カシオや日立の機種はEZweb画面をメールボタンとEZwebボタンでページ送り出来ない所が頂けない

メールボタンとEZwebボタンでページ送り出来るメーカーって東芝と三洋以外にどっかある?
158 ブリーター(dion軍):2007/12/06(木) 23:57:57.99 ID:T1BSwm/40
>>157
京セラ
159 カメラマン(福岡県):2007/12/06(木) 23:58:38.92 ID:0GoM5PfJ0
これコンセプト的におサイフケータイは必要だろ。
160 運び屋(西日本):2007/12/07(金) 00:04:20.10 ID:erEdcHKH0
W21CA→W41CAだけど、もうこれ以降auに買い換える気が全く起きない・・・
161 ミトコンドリア(東京都):2007/12/07(金) 00:10:29.16 ID:RMb4afnD0
最薄部とかいうダマシはやめてくれ
最厚部で広告すべきだ
162 すっとこどっこい(福岡県):2007/12/07(金) 00:45:40.66 ID:W+Tl2G3r0
>>157
シャープ、ソニエリ

三洋はINFO2からじゃないのか?
163 アリス(樺太):2007/12/07(金) 10:42:40.99 ID:DdcHnpX5O
発売日
164 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/07(金) 10:43:57.92 ID:szOJGduI0
東芝はなあ……
165 留学生(コネチカット州):2007/12/07(金) 10:49:49.47 ID:bYrjNpFnO
なんでもかんでも薄くすんな
166 絢香(樺太):2007/12/07(金) 10:52:11.69 ID:gK4ijt93O
SANYOが一番使いやすいと思う
167 住所不定無職(栃木県):2007/12/07(金) 10:54:15.13 ID:8Hk7gx8T0
くーまんでふ
168 青詐欺(樺太):2007/12/07(金) 10:58:32.88 ID:m0uIzEwbO
東芝製なのがいただけない
169 停学中(樺太):2007/12/07(金) 11:01:23.44 ID:QToYk6gu0
これのプレミアムバージョンだかで、名前とか刻印してもらえるやつはちょっと惹かれた
170 天涯孤独(樺太):2007/12/07(金) 11:04:24.04 ID:c+2PWjjDO
ちゅーか機種代高すぎワロタ
171 支援してください(東京都):2007/12/07(金) 11:05:14.33 ID:R1JoWw0O0
【レス抽出】
対象スレ: 【携帯電話】au、最薄部9.9mmの「W55T」を7日から発売
キーワード: 戸田

抽出レス数:0


  ∧,,∧
 (´・ω・) ????
 / ∽ |
 しー-J
172 西洋人形(樺太):2007/12/07(金) 11:11:34.19 ID:MU6KWBnqO
auって日立カシオソニエリ以外でいいのあるの?
173 通訳(福岡県):2007/12/07(金) 11:13:24.30 ID:DGPYEwcQ0
薄くなったらキーが打ちにくくなるので
根本的に本体の重心を変えるか、
革新的にキーの位置を変えるか出来ないもんかな。

男からしたら今のデザインじゃキーが打ちにくくてしょうがないよな。
174 アナウンサー(神奈川県):2007/12/07(金) 11:17:38.53 ID:n9F59CDv0
56Tまだ?
175 ゆうこりん(中国地方):2007/12/07(金) 11:18:07.91 ID:uytSYc680
W41CAから乗り換えできない
先週ずっと調子悪くて換え時かとビクビクしてたけど今週になったら治ったので一安心
176 くれくれ厨(樺太):2007/12/07(金) 11:18:11.22 ID:vqRaOaa4O
INFOBAR2が欲しい
例の件がなければ即機種変したのに
177 留学生(長屋):2007/12/07(金) 11:20:08.90 ID:zipmKebl0
178 ゆうこりん(中国地方):2007/12/07(金) 11:21:11.61 ID:uytSYc680
W53Hってどうなの
W55Tよりこっちの方が気になる
179 栄養士(樺太):2007/12/07(金) 11:27:22.86 ID:tJY2lRTiO
快適に2ちゃんねる出来る2ちゃん対応携帯誰か作れよ
180 高校中退(三重県):2007/12/07(金) 11:28:02.29 ID:10xduOIo0
東芝って地雷じゃなかったっけ?
181 プロスキーヤー(関西地方):2007/12/07(金) 11:44:58.70 ID:XTAH5HdW0
>>178
売れてるよ
182 銭湯経営(西日本):2007/12/07(金) 11:49:38.54 ID:je4ArpC+0
>>178
日立はまだいいんだよ。
三洋がどうなるかさっぱりわからん。
183 将軍(樺太):2007/12/07(金) 11:51:35.97 ID:7KxpaqtdO
携帯に限ったことじゃないけど東芝はなんか使いにくい
たぶんインタフェースを真面目に考える人がいないんだと思う
184 動物愛護団体(樺太):2007/12/07(金) 11:53:28.21 ID:V8MMNiKjO
52SHが最悪で結局42CAを使い続けてる
185 不老長寿(北海道):2007/12/07(金) 11:53:40.41 ID:oYIBnr6p0
ワンセグ付けたらNHKから受信料請求されるんだろ?41CAのままでいいや
186 通訳(東日本):2007/12/07(金) 11:55:33.96 ID:JQYK0q8H0
結局ここもQVGAやめたのか
友人にW52T持ちがいるが悲惨そのものだった
187 人民解放軍(樺太):2007/12/07(金) 11:56:44.59 ID:mXT1em5GO
>>177
真ん中に映ってるよ
188 デパガ(樺太):2007/12/07(金) 11:58:22.98 ID:N8EQbkLkO
189 青詐欺(樺太):2007/12/07(金) 11:59:21.24 ID:BnwjN+4PO
>>116
よう!俺
190 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/07(金) 12:00:36.99 ID:szOJGduI0
>>116
あれなんで俺が……
191チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/07(金) 12:20:40.41 ID:WPa2qe3YP
>>116
そのすれ見てこよっと
192 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 13:05:32.56 ID:bGzXY6Uc0
ワンセグはいらないんだが…
193 西洋人形(樺太):2007/12/07(金) 13:19:56.91 ID:ZneCRmm1O
東芝はいらないなあ
まだ41CAでいいかな
194 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 13:20:53.24 ID:bGzXY6Uc0
しかし今回の冬モデルこれしかまともなデザインがない
195 秘書(樺太):2007/12/07(金) 13:23:15.09 ID:IAp91sNEO
54Tの糞さに泣いた。
リコールすんぞこれ
196 ふぐ調理師(樺太):2007/12/07(金) 13:29:43.71 ID:8vGZWOmuO
東芝製でこれは良い!ってやつ無いよな
197 解放軍(長屋):2007/12/07(金) 13:43:20.81 ID:QKXn7UTZ0
東芝を貶めるやつはW54Tは神機種だと思ってる俺様に喧嘩売ってんのか
198 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 13:43:24.54 ID:bGzXY6Uc0
>>196
そうか?auでは東芝が一番だけど
俺的には
199 すっとこどっこい(福岡県):2007/12/07(金) 14:01:33.32 ID:W+Tl2G3r0
>>196
W21T
200 社会科教諭(樺太):2007/12/07(金) 14:02:54.88 ID:cdsOpXqxO
東芝ってたくさん出してる割に
折りたたみ式のデザイン悪いイメージ
金出すなら白基調にしたりもっと品良くしてくれ
201 浪人生(樺太):2007/12/07(金) 14:04:47.12 ID:/fb2Lx2oO
ドコモに乗り換えることにした
202 浪人生(樺太):2007/12/07(金) 14:06:20.89 ID:3Vos5wkPO
京セラに比べたら他の会社は神だよ
マジで
203 アリス(樺太):2007/12/07(金) 14:07:46.91 ID:JGLP0XY5O
携帯ばっかりはソニーを信頼してる
204 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 14:08:20.62 ID:bGzXY6Uc0
>>203
GKか・・・乙
205 付き人(中国四国):2007/12/07(金) 14:10:12.05 ID:n5KeKNwd0
auの販売員だが、正直嫌気がさす
新規の伸びはなぜか他社に勝ってるがな
ただ、既存客ばっかなんだよな。
売り場ではドコモとSBの人気に嫉妬
206 船員(アラバマ州):2007/12/07(金) 14:11:11.80 ID:cXbUyXnR0
CAの新型早く出してくれよ
207 予備校講師(宮城県):2007/12/07(金) 14:12:39.60 ID:Nq2q4S0C0
薄い携帯は尻のポケットに入れたら危険だろ。
俺の905SHは27mmもある安心ケータイだぜ。
208 天涯孤独(樺太):2007/12/07(金) 14:13:09.49 ID:1RZqAmM5O
Sanyoだろ
209 モデル(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 14:15:13.91 ID:QMzO34NGO
普通に折れそうだな
210 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 14:15:23.11 ID:bGzXY6Uc0
>>205
デザインが悪い
これに尽きる・・・
211 カメコ(dion軍):2007/12/07(金) 14:15:47.67 ID:vy6qng5o0
>>116
ちゃんと調べればモッサリケータイだってわかるじゃんw
特に変換に関してはWnnでしょ?

>>203
いや、ソニエリだけは別物な気がする。
ジョグにはタイマーついてるけど、ジョグ以外はついてない。
サクサクだしPOBoxが良すぎ。

ttp://w32sa.seesaa.net/
212 週末都民(dion軍):2007/12/07(金) 14:15:56.42 ID:686+anEU0
W61Sに期待

まだ先だが
213 留学生(神奈川県):2007/12/07(金) 14:16:10.02 ID:JJCsN2/30
今買うなら何がいい?
214 ダンサー(不明なsoftbank):2007/12/07(金) 14:17:14.25 ID:OzNVPNmE0
W44K飼って失敗したし
次はこれ勝手失敗してみるか
215 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 14:17:31.67 ID:bGzXY6Uc0
>>213
W55Tゴールド
シャイニーアイテムは今季のトレンドにもマッチしてる
216 林業(コネチカット州):2007/12/07(金) 14:18:46.70 ID:3X8Q/rrQO
>>1
ダサい
217 但馬牛(東京都):2007/12/07(金) 14:20:19.95 ID:AaL+fJpi0
消費者に最も指示されてるのはソフトバンク!
断トツの純増数を見れば明らかだろ

191600件・・・ソフトバンク

65400件・・・KDDI(笑)
48200件・・・NTTドコモ(笑)
218 DJ(樺太):2007/12/07(金) 14:21:59.32 ID:rJnQ8UUgO
21Tの評判が良い理由が分からん
今よりはもっさりしないけど馬鹿変換やエラー頻発でまともに使えたもんじゃない
219 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 14:22:07.36 ID:bGzXY6Uc0
>>217
だろうな
220 すっとこどっこい(福岡県):2007/12/07(金) 14:24:27.58 ID:W+Tl2G3r0
>>218
たしかに変換は糞だな。
でもそれ以外に特に不満はないんだよなぁ。
221 絵本作家(神奈川県):2007/12/07(金) 14:26:40.86 ID:tsf2wR8/0
趣味悪い色だな
222 か・い・か・ん(長屋):2007/12/07(金) 14:29:02.77 ID:J7QhN+kk0
一人勝ち状態だったMNPでもついに禿に抜かれ、陰りが見え始めたな。
実は機種にも料金プランにも一番魅力が無いってのが一般にバレてきてる。

11月
KDDI 25100
禿  33000
223 北町奉行(catv?):2007/12/07(金) 14:29:47.00 ID:JR3sUyAgP
>>217
あ〜今日TCA発表日か。禿断トツ杉ワロタw
224 VIPからきますた(長野県):2007/12/07(金) 14:30:39.89 ID:cGWUabjz0
11H
22H
51Hときたけど51H糞過ぎる
22Hより劣化してる気がする
225 天の声(長屋):2007/12/07(金) 14:31:08.75 ID:WZjsTPHT0
最薄部とかインチキ臭い宣伝するのやめろ
226 新宿在住(静岡県):2007/12/07(金) 14:32:28.16 ID:K1UDeuu50
際は区部ってことは
どっかにくぼみつけておけばいいってこと?
そんなのひどいよ!!
227 理学部(愛知県):2007/12/07(金) 14:37:32.25 ID:/kD5G8PK0
>>100
ツーカー時代から含めて
TT21→W31T→W43T→W53T の俺が来ました。
とくに問題はなかとですたい。 母親が52CAだけど、そっちの方が違和感あったね。
サブディスプレイはやっぱ必要だと思うしね。
228 VIPからきますた(長野県):2007/12/07(金) 14:40:22.64 ID:cGWUabjz0
東芝はモッサリのイメージ
229 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 14:46:25.64 ID:bGzXY6Uc0
確かにもっさり
auは機種のラインナップに幅がない
ソフバンやドコモでさえ幅はある

auは機能減らして、サクサクの薄型ケータイとか
デザインプロジェクトを赤字でもやりまくるべき
230 理学部(愛知県):2007/12/07(金) 14:47:23.69 ID:/kD5G8PK0
3000台限定のW55Tプレミヤムバージョン
http://www.au.kddi.com/promotion/w55t/index.html
231 看護士(コネチカット州):2007/12/07(金) 14:52:08.91 ID:KUv5bcYyO
すけべ椅子みたいな色だなぁ…
232 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/07(金) 14:56:03.85 ID:JdxKeWMtO
auはスイーツ(笑)がよく持ってるらしいから期間限定とか世界最小にしたら食い付いてくるよ
233 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 14:56:59.76 ID:bGzXY6Uc0
限定にしたのは予算関係が大きいだろうな
デザインものは大衆性がないから、赤字になりやすいからな
234 理学部(千葉県):2007/12/07(金) 14:57:41.68 ID:GZEQ/JsT0
>>100
ですよねー
235 パーソナリティー(東京都):2007/12/07(金) 14:57:58.42 ID:AgX9FJQw0
今日W53K買ってきたぜ
何だかドコモみたい
236 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 14:59:08.91 ID:bGzXY6Uc0
カシオってサクサクなの?
東芝はもっさりだけど、デザインが気に入ってる
そんな俺はDRAPE黒
237 医師(神奈川県):2007/12/07(金) 14:59:20.33 ID:jEmaF2Av0
大きさ以外の点において、W54Tより劣化しまくりかよw
238 パーソナリティー(東京都):2007/12/07(金) 15:02:12.40 ID:AgX9FJQw0
>>236
カシオはサクサクだねぇ、京セラがもっさりしすぎてて・・・今思えば神だった
239 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 15:05:02.74 ID:bGzXY6Uc0
>>237
いや大きさとデザインが全てだろ
このご時世で
240 医師(神奈川県):2007/12/07(金) 15:07:11.77 ID:jEmaF2Av0
>>239
いやOSのサクサク感が全てだろ
このご時世で

241 F-15K(樺太):2007/12/07(金) 15:08:22.77 ID:9TCrVnr1O
東芝は糞変換以外は特に不満はなかったけどね
31Tから52Hに変えたけど最近も31Tに取り込んだ大富豪とかのゲームをたまにやる
ただ何故か薄すぎて手首が痛くなるんだよなぁ
あと52Hに変えて分かったのは電池長持ちこそ正義
充電についてのイライラがなくなっただけで別世界に行けるね
242 秘書(樺太):2007/12/07(金) 15:15:55.01 ID:H2jJMAzUO
携帯でよく2chやる奴には東芝はおすすめしない
予想以上にフォントが汚くて読みづらい上に
文字変換の性能が糞すぎて非常にストレスが溜まる
その他にも細かいところで不満が多すぎる
243 代走(埼玉県):2007/12/07(金) 15:17:56.44 ID:e3/J2cZf0
http://www.kddi.com/design2006/

インフォーバー2ださくね?
244 青詐欺(樺太):2007/12/07(金) 15:18:04.29 ID:scvIgXyTO
最薄ってなんて読むの?さいか?さいうす?
245 パーソナリティー(東京都):2007/12/07(金) 15:20:05.36 ID:AgX9FJQw0
結局カシオ最強でFA?
246 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 15:20:41.54 ID:bGzXY6Uc0
>>243
ださい
はっきりいってあんなの持って通話したくない
247 青詐欺(樺太):2007/12/07(金) 15:23:59.92 ID:/sdfYPRJO
41Tモッサリすぎで最初のうちは早く変えようと思ってたけど
なんだかんだで一年半使ってたら今ではなんか愛着が沸いてきた
248 団体役員(千葉県):2007/12/07(金) 15:26:56.62 ID:fuedVNPx0
禿のTも糞なの?
249 運送業(千葉県):2007/12/07(金) 15:28:17.68 ID:kcfB27GA0
あんまり薄さって重要視してなくないか?
出たら出たで凄いけど。
厚さがある程度無いと使いづらい
250 空軍(埼玉県):2007/12/07(金) 15:29:35.11 ID:KkBQiwdS0
オムツや生理用品と同じレベルだな・・・
251 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/07(金) 15:30:21.06 ID:Lm4ZD3AmO
あんまり薄いと、迂濶に寝返りうった時。
潰す恐れがあるからな
252 予備校講師(コネチカット州):2007/12/07(金) 15:30:49.83 ID:31mNsWWVO
薄型携帯はボタンが押しにくいのが多いから(゚听)イラネ
253 味噌らーめん屋(岐阜県):2007/12/07(金) 15:30:58.31 ID:VNn60Sga0
最薄部(笑)
254 すっとこどっこい(福岡県):2007/12/07(金) 15:31:10.11 ID:W+Tl2G3r0
>>245
総合的に見ればそうかもな。
メールとサクサクさではソニエリが一番だと思うけど。
255 住職(埼玉県):2007/12/07(金) 15:33:59.49 ID:jFonQ/+R0
QVGA端末堂々と出してんじゃねえよ
256 通訳(京都府):2007/12/07(金) 15:39:33.04 ID:rsx8u5Ws0
194 名前: タリバン(東京都)[] 投稿日:2007/12/07(金) 13:20:53.24 ID:bGzXY6Uc0
しかし今回の冬モデルこれしかまともなデザインがない

215 名前: タリバン(東京都)[] 投稿日:2007/12/07(金) 14:17:31.67 ID:bGzXY6Uc0
>>213
W55Tゴールド
シャイニーアイテムは今季のトレンドにもマッチしてる

246 名前: タリバン(東京都)[] 投稿日:2007/12/07(金) 15:20:41.54 ID:bGzXY6Uc0
>>243
ださい
はっきりいってあんなの持って通話したくない


あからさまな工作だなw ID:bGzXY6Uc0
257 タリバン(東京都):2007/12/07(金) 15:50:44.04 ID:bGzXY6Uc0
>>256
工作つーか俺芝厨だもん
社員じゃないよ
HD DVDマンせー!!!!
258 医師(神奈川県):2007/12/07(金) 15:51:37.34 ID:jEmaF2Av0
バッテリーの持ちが悪い点を除けば、W54Tで満足してるけど
WVGA・GPS・青葉・ワンセグ搭載だし
ついでに>>242がフォント糞とか言ってるが、今の東芝のは
フォントダウンロードできるし
259 ニート(東京都):2007/12/07(金) 15:54:12.32 ID:1kl9EF8S0
auって毎回そうだよな

49mm(ヒンジ部、アンテナ部除く)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/139751-32564-2-1.html

チンコ部分入れないで49mmってww
260 秘書(樺太):2007/12/07(金) 15:56:49.65 ID:H2jJMAzUO
>>258
公式から落とせるフォントなんてネタにしかならない
それに最小サイズのフォントは変えられないだろ
最小の読みづらさは尋常じゃない
261 しつこい荒らし(コネチカット州):2007/12/07(金) 16:01:35.85 ID:qsNN3ZivO
>>215
今季のトレンド(笑)
262 新宿在住(静岡県):2007/12/07(金) 16:05:36.95 ID:K1UDeuu50
俺の唯一の東芝体験TT01はメル友とやりまくった記憶とともにいまでも机の一番上の引き出しに眠っているんだぜ
263 理学部(愛知県):2007/12/07(金) 16:10:01.64 ID:/kD5G8PK0
>>262
いつの間にかメールが全部消えて泣けてくるわ。
264 秘書(樺太):2007/12/07(金) 16:11:14.58 ID:H2jJMAzUO
携帯の新機能追加も来るところまで来た感じだな
もう最新機種買うよりも安くなった旧機種を買うほうが賢いんだろうな
265 アリス(樺太):2007/12/07(金) 16:12:07.40 ID:DdcHnpX5O
二年は持てない
266 プロスキーヤー(関西地方):2007/12/07(金) 16:36:20.19 ID:XTAH5HdW0
>>260
お前W53CAのフォント知らないだろ
あのフォントは新しい糞
267 留学生(大阪府):2007/12/07(金) 16:39:43.66 ID:mqgnPCid0
41CAが一番よかったな
21CAは使った事無いからわかんないけど
268 医師(神奈川県):2007/12/07(金) 16:52:30.27 ID:jEmaF2Av0
>>260
最小フォントも変えられるが、何か?
ろくに調べもしないゆとり乙
269 画家のたまご(東日本):2007/12/07(金) 18:01:42.34 ID:ALP+Wyqv0
INFOBARまで戸田っちゃっててワロタ
270 魔法少女(dion軍):2007/12/07(金) 18:03:12.97 ID:urDjf2yT0
Tは買うなってばあちゃんが言ってた
271 パティシエ(栃木県):2007/12/07(金) 18:26:04.05 ID:SNTwRTDr0
>>260
明朝体結構いいぞ
272 ゆうこりん(中国地方):2007/12/07(金) 19:17:39.55 ID:uytSYc680
auはデザインがまるっこいのとボタンの感じが微妙なんだよな
パキっとシャープな四角をもっと作れよ、いや作ってくださいCASIOさん
273 中二(京都府):2007/12/07(金) 19:29:50.48 ID:h0yzjosN0
W54T買った俺は負け組み
もっさりだし使い勝手悪いのなんの・・・
メールする回数思いっきり減ったわ
あとスライドがグラグラなのも終わってる
274 画家のたまご(東日本):2007/12/07(金) 19:52:55.94 ID:ALP+Wyqv0
>>272
作ってもauに丸くされるんだからしょうがないんじゃね?
発表段階では四角かったのに、発売段階では丸くなってるってパターンを何度見てきたことか
275 青詐欺(樺太):2007/12/07(金) 19:58:16.96 ID:kFUw1k5iO
なんで薄い携帯って画面小さくなるのかね
LGは厚くても小さいけどw
276 張出横綱(長屋):2007/12/07(金) 20:01:07.81 ID:KnXCC98g0
神機41CAより凄いの出ないのかよ
277 女工(福岡県):2007/12/07(金) 20:03:08.43 ID:feWkOYDi0
WOOOとEXILIMと+jogで悩んでるが結論が出ないいいいいい
誰かこれら持ってる奴感想教えてくれ
278 コレクター(福島県):2007/12/07(金) 20:03:42.18 ID:04QAr+xl0
最薄部って表現を考えた人は相当頭悪いと思う。
端っこのほうに厚さ1ミリくらいの部分を作って
おまえのとこのは9.9mmだけどうちの製品は1mmだよw
と言われたら対抗できないじゃん。
279 北町奉行(catv?):2007/12/07(金) 20:06:00.74 ID:JR3sUyAgP
>>278
それなんて>>140
280 ゆうこりん(中国地方):2007/12/07(金) 20:08:24.26 ID:uytSYc680
>>274
まじかよ、ひでぇ・・・
281 銀行勤務(岩手県):2007/12/07(金) 20:11:52.79 ID:byakmMyG0
>>243
だっさw
282 F-15K(樺太):2007/12/07(金) 20:14:51.44 ID:wPo7h6JyO
W52Tを回収してW55Tよこせ
283 プロスキーヤー(関西地方):2007/12/07(金) 20:22:12.78 ID:XTAH5HdW0
>>277
Woooが良いと思うよ
284 女工(福岡県):2007/12/07(金) 20:23:10.24 ID:feWkOYDi0
>>283
持ってるの?
いい感じ?
285 通訳(京都府):2007/12/07(金) 20:25:47.81 ID:rsx8u5Ws0
>>281
お前が「ダサくない」と思うケータイ言ってみなよ。
まだかW55Tじゃねーだろうなぁー?w
286 乳母(樺太):2007/12/07(金) 20:26:48.23 ID:svmz9ZVoO
EXILIM携帯今使ってるけど、W41のがよかったわ
カメラはいいけど、ボタンが平らでめっちゃ押しにくくてイライラ
W41のが早かったし
287 但馬牛(青森県):2007/12/07(金) 20:34:10.25 ID:vA0tlkjV0
T→T→CA→CA
今のW51CAはわりとサクサクなんだけど一部もっさりするところが
予測変換はイマイチあわん
288 農業(樺太) :2007/12/07(金) 20:34:24.92 ID:O9xTZKfpO
デザインがマシだからW51K買ったけど失敗作っぽい
289 銀行勤務(岩手県):2007/12/07(金) 20:34:50.60 ID:byakmMyG0
>>285
Motorola
290 留学生(東日本):2007/12/07(金) 20:35:06.06 ID:gRZ2PtQ+0
これ以上薄いとかえって持ちにくい
291 作家(神奈川県):2007/12/07(金) 20:38:11.26 ID:OIvZk3m50
>>1
俺の708scにはかなうまいw
292 図書係り(樺太):2007/12/07(金) 20:38:21.08 ID:4AejCyiCO
SA待ち
293 西洋人形(樺太):2007/12/07(金) 20:40:52.06 ID:bKvSggmLO
ついこないだW54T買ったばかりなのに・・・
294 プロスキーヤー(関西地方):2007/12/07(金) 20:44:32.65 ID:XTAH5HdW0
>>284
いや持ってないw
53CAは微妙だし(悪くは無いんだけど)
53Sは機能的に・・・(カメラは200万画素だしテレビなし)まぁ軽いのは良いと思うけど

何よりもこの2つは夏モデルだから今さら買うのも・・・
と言う感じの消去法で53Hがオススメw

俺的には来年出る54S、56T、54SAまで待ちだなぁ
295 北町奉行(catv?):2007/12/07(金) 20:45:46.57 ID:JR3sUyAgP
>>291
チョン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





とか言ってみる。でも正直俺も709SCか805SC欲しいお…
296 プロスキーヤー(長野県):2007/12/07(金) 20:49:11.15 ID:uOPI8cnV0
w41kは京セラにしては良い出来
と言うかw21kがゴミ過ぎた
297 女(アラバマ州):2007/12/07(金) 20:58:12.53 ID:uh/el0lM0
これも7万円なの?
298 女(アラバマ州):2007/12/07(金) 20:59:05.59 ID:dsHk6M9I0
>>289
ダサ杉w
299 留学生(アラバマ州):2007/12/07(金) 21:00:38.90 ID:ceD6jsug0
52Tはひどすぎて泣いたw

2chとかミクシやってたら夕方まで電池もたない。
300 女工(福岡県):2007/12/07(金) 21:02:02.26 ID:feWkOYDi0
>>294
なるほどサンクス
今の41CAがぶっ壊れたから買い替えるのですわ
301 銀行勤務(岩手県):2007/12/07(金) 21:12:53.94 ID:byakmMyG0
>>298
え?なんの機種か言ってないのに…
あなた頭大丈夫?
302 高校中退(dion軍):2007/12/07(金) 21:15:48.73 ID:VyVqh6SW0
東芝はW21T以外糞
303 プロスキーヤー(関西地方):2007/12/07(金) 21:25:10.87 ID:XTAH5HdW0
東芝のWIN機は
21T→31T→54T
と使ってきたけどどれも満足してるぜ?

特に31Tは良かった
変えるつもり無かったんだけど壊れてしまったから43Hに変えたけど
304 女工(福岡県):2007/12/07(金) 21:36:52.28 ID:feWkOYDi0
東芝のは黄緑色の触ってみたことがあるがもっさりってレベルじゃなかった
なんかHDD内臓の奴だったっけ
305 すずめ(京都府):2007/12/07(金) 22:07:19.46 ID:G5O7xwEo0
Wの付く機種ばかりになってからいらない機能が多すぎる。
電池の持ちはヤバイがA5512CAから換えられない
306 天涯孤独(樺太):2007/12/07(金) 22:21:47.96 ID:vk662hT2O
このスレの21〜41CAの人気の高さは凄いなw
まあ最もだと思う。俺もCASIO派で両方使ったけど文句ないわ。
特にキーの押しやすさは41CAは群を抜いてる。
東芝は一度使ったけど文字変換が糞過ぎてすぐ替える羽目になったから金輪際使わない。

日立も昔11Hとか使ってて文字変換も賢いけどデザインが気に入らず。
307 通訳(dion軍):2007/12/08(土) 13:53:13.12 ID:Zzjt2ITG0
おまいらバカにすんなよ
こんな使い方もできるんだぜ?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169176-37425-5-1.html
308 歌手(福岡県):2007/12/08(土) 13:55:16.05 ID:xpBOon/E0
>>307
間抜けでワロタ
309 通訳(dion軍)