オナニー内閣、原油価格高騰対策として高速料金3割引き下げを申し入れへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 講師(東京都)
高速料金、一律3割引き下げ=原油高対策の骨格まとめる
−民主 増子輝彦「次の内閣」経済産業担当

民主党は5日午前、「原油価格高騰に関する緊急対策プロジェクトチーム」(座長・増子輝彦
「次の内閣」経済産業担当)の会合を開き、緊急対策の骨格をまとめた。高速道路料金の
一律3割引き下げなどが柱。早急に正式決定し、来年の通常国会に提出される2007年度
補正予算案に反映させるよう政府・与党に申し入れる。

同党の緊急対策は08年3月までの時限措置。中小企業や農林水産漁業者対策として、
業務用燃料に課税される消費税相当額の還付や、政府系金融機関による長期、無利息・
無担保の資金融資実施などを提言した。また、学校などへの暖房費助成や、低所得者世帯
への灯油代補助なども打ち出した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007120500246
2 数学者(東京都):2007/12/05(水) 13:10:14.31 ID:RaPCqhzx0
そんなことやってるヒマあるなら、ちゃんと国会出ろよカス政党。
3 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/05(水) 13:10:15.78 ID:VAzjvcHSO
ぬ速民の口の悪さは異常
4 美容師見習い(山形県):2007/12/05(水) 13:11:04.33 ID:r7Mb7O8i0
高速乗らないから恩恵ないな
5 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/05(水) 13:11:58.81 ID:WP9gW09iO
どうあっても利権は手放さないつもりだな
6 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 13:12:36.86 ID:9oun/0TKO
そんなことより原油にかかる税引き下げろ
7 アイドル(catv?):2007/12/05(水) 13:13:10.92 ID:iobTOU4c0
>>4
輸送費が安くなるはずだから恩恵はあるばすだが
8 AV監督(樺太):2007/12/05(水) 13:13:15.61 ID:nIc5i65qO
道路公団って民営化したんじゃ…?
9 美容師見習い(山形県):2007/12/05(水) 13:13:35.85 ID:r7Mb7O8i0
>>7
なるほど
10 デスラー(山口県):2007/12/05(水) 13:14:06.05 ID:63ZRs6et0
オチンチンを高速でしごくんだ!
11 留学生(東京都):2007/12/05(水) 13:14:25.49 ID:+gbxflQa0
オナニー内閣の首相はもちろん三重神さま
12 歌手(長屋):2007/12/05(水) 13:14:27.21 ID:JrJdabi10
で、何を増税すんだ?
ホワイトカラーもやっちゃったし
また変な名前つけた税を作るんだろ
13 別府でやれ(神奈川県):2007/12/05(水) 13:15:28.95 ID:+6PhlbsA0
一律ってのは平等そうに見えるがどうなんだろ?

慢性的な渋滞が起こっている一般道と閑散としている高速道路が平行していて、
その部分の高速道路料金を半額ぐらいに引き下げたら一般道の渋滞が解消するような所に
どーんと投入した方が効果的じゃねーの?
14 ガラス工芸家(東京都):2007/12/05(水) 13:17:42.22 ID:Av2u9YHC0
>>12
高速会社の社員の給料を下げる
15 作家(千葉県):2007/12/05(水) 13:18:52.92 ID:ymC52WhU0
で、ガソリンの税金はいままで通り取りますから!
16 ドラッグ売人(愛知県):2007/12/05(水) 13:19:26.49 ID:WhMec2540
高速道路無料化の公約は?
17 探検家(長野県):2007/12/05(水) 13:19:47.69 ID:qd1m7X0P0
国会中断させといて、この税金泥棒どもは何言ってんだ?
18 お宮(神奈川県):2007/12/05(水) 13:22:11.37 ID:07YCMGpl0
ガソリン税の二重課税と暫定税率引き下げで支持率大幅うp確実なのに
与野党どっちも出来ないなんて、どれだけ利権まみれなんだよww
19 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 13:23:45.10 ID:Dld3AjWaO
輸送費が安くなっても反映されるとは限らないわけだが
20 船長(北海道):2007/12/05(水) 13:24:55.00 ID:AZyl2Xup0
なんでおまえら素直に喜ばないの…?
21 ガラス工芸家(東京都):2007/12/05(水) 13:25:26.89 ID:Av2u9YHC0
>>17
安倍よりはましw
22 銀行勤務(西日本):2007/12/05(水) 13:26:49.75 ID:yHZjDJ3f0
ほんとに急ぐとき以外は高速なんか使わない気がするわけだが
23 組立工(catv?):2007/12/05(水) 13:27:37.45 ID:eo9dNkLT0 BE:210432724-2BP(1500)
暫定税下げた方が絶対いい
24 遣唐使(コネチカット州):2007/12/05(水) 13:28:16.75 ID:9oun/0TKO
どこでどう喜べってんだ
あほか
25 少年法により名無し(西日本):2007/12/05(水) 13:29:38.89 ID:A8y1djlc0
[ ::━◎]ノ 自宅警備員には関係ない話だからな.
26 留学生(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 13:30:26.26 ID:cnD4ZOY5O
そりゃ平日の昼間から2ちゃんねるやってる奴は喜ばない
27 フート(西日本):2007/12/05(水) 13:33:03.06 ID:WvNzy1Wo0
高速使わないから意味ねーよ
税金下げろ
28 イラストレーター(樺太):2007/12/05(水) 13:37:58.91 ID:68Fm98gFO
>>20
ガソリンの値段が下がるより自民党の方がマシだから
29 女工(東京都):2007/12/05(水) 13:38:23.74 ID:8tUxmi4c0
なんというその場しのぎ…
つーかマジで何も考えてないだろ。
30 くれくれ厨(樺太):2007/12/05(水) 13:40:52.60 ID:MY0aV1KIO
しかも割引はETCに限定だったはず

本当に感情逆撫でするのが得意だこと
31 秘書(樺太):2007/12/05(水) 13:42:07.86 ID:AFfPqtbJO
アポか

輸送会社は高速を使う会社ばかりではなく、県内だけを輸送する中小企業の会社だってある。
そういう会社は、原油高で月に300万以上負担が増えている。


民主党のアポは、水をかぶって頭冷やせ
生活第一と言いながら、全然、経済をわかっていない。


◆「民がどちらを“道”と思い、どちらを“非道”と思うか」

■それでは、なぜ民主党は大量の法案提出をするのか?
 『法案内容の正しさはどうでも良い。国民を酔わせる事が第一。』
 聞こえのいい政策を打ち出して、民主党が大量の法案をやたらめったら提出する理由は、政策”のためではなく“政局”のため。
 《どう転んでも民主党には美味しい参院での法案提出》 手法
 ▽法案可決成立 →民主の評価アップ
 ▽自民が否決 →自民の評価ダウン
 ▽自民が民主党案を丸呑み →自民敗北・民主勝利と報道
 “国益のための政策”ではなく“政局のためだけのアドバルーン”である。
32 国会議員(東京都):2007/12/05(水) 13:45:00.10 ID:4Xyrxgx00
何の対策だ意味分からん
33 但馬牛(長屋):2007/12/05(水) 13:47:28.98 ID:SNZ6m+7u0
高速値下げはもう与党側でもやる方向になっているのに
まるで民主党のお手柄のようにマスゴミは報道するんだろな。

> 一律3割引き下げ

でも、一律は無いだろ。アホすぎ。
本当に何もわかってないな民主党は
34 留学生(樺太):2007/12/05(水) 13:48:04.87 ID:L1QdawFgO
自民信者が無理矢理叩いてる様は笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
35 空軍(アラバマ州):2007/12/05(水) 13:48:23.91 ID:VXGzhsHj0
射精内閣
36 車内清掃員(北海道):2007/12/05(水) 13:49:50.61 ID:HhZvUQHx0
高速に乗らない貧乏人にも、恩恵を与えろ!!
37 パート(愛媛県):2007/12/05(水) 13:52:18.34 ID:wa05BlSX0
なぜ原油の値段が上がったら高速の値段下げるんだ?
むしろ高速の値段上げれば誰も乗らないから原油の消費が減るだろ。
38 住所不定無職(樺太):2007/12/05(水) 13:52:54.73 ID:nDcPZjHYO
馬鹿じゃないの?
ガソリン税を下げるか重量税下げろよボケ
39 但馬牛(長屋):2007/12/05(水) 13:55:23.36 ID:SNZ6m+7u0
>>34 名前: 留学生(樺太) 本日のレス 投稿日:2007/12/05(水) 13:48:04.87 L1QdawFgO
> 自民信者が無理矢理叩いてる様は笑えるwwwwwwwwwwwwwwww


アンチ民主が全部自民信者だと思ってるの?
わざわざ携帯でご苦労だねw
火病起こして暴れないでくれよw
40 将軍(樺太):2007/12/05(水) 13:55:31.89 ID:YV1tRoaiO
国民を助ける気が無いことだけはよくわかった
41 歌手(長屋):2007/12/05(水) 13:57:00.87 ID:JrJdabi10
反自公民です。
42 住所不定無職(樺太):2007/12/05(水) 13:57:25.69 ID:L1QdawFgO
>>39
平日のお昼にPCの前で2ちゃんねるやってるひとって立派ですよねo(^-^)o
43 フート(西日本):2007/12/05(水) 13:57:48.67 ID:WvNzy1Wo0
実質、金のある奴や企業への優遇だな
44 天の声(愛知県):2007/12/05(水) 13:58:37.37 ID:1f7E+JZY0
そんなことより揮発油税下げろよ
45 ねずみランド(埼玉県):2007/12/05(水) 13:59:06.10 ID:5HjltRg10
灯油1,880円キタ-
貧乏人どうするの?死ぬの?
46 但馬牛(長屋):2007/12/05(水) 13:59:47.77 ID:SNZ6m+7u0
>>42
論点変えて逃げるなよw
47 消防士(中部地方):2007/12/05(水) 14:00:39.05 ID:m00Q0vx30
寒いのに灯油買えない奴は沖縄に逃げろー
48 すずめ(三重県):2007/12/05(水) 14:01:29.71 ID:I7seEJ4M0
どっかの国にオナニー首相って人がいるのかと思って少し期待しちまったじゃねーか
49 デパガ(樺太):2007/12/05(水) 14:06:04.11 ID:jwrC+rPzO
>>45
ガス
50 乳母(不明なsoftbank):2007/12/05(水) 14:06:53.80 ID:h5HVXnQr0
それより暫定税率元に戻せよアホタレ
51 留学生(神奈川県):2007/12/05(水) 14:08:10.41 ID:0XzdXVC70
ガソリン使う人≠高速使う人

どう考えても暫定税率撤廃が先でしょ
52 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 14:10:00.22 ID:PAH71OT9O
特定財源のまま据え置きでゼネコン笑顔
ガソリンは高いが高速道路がやすくなって運輸笑顔
一般庶民は?死ぬの?
53 新聞社勤務(茨城県):2007/12/05(水) 14:10:46.07 ID:t+z1AYGk0
(#^ω^)ピキピキ
54 竹やり珍走団(愛知県):2007/12/05(水) 14:11:31.43 ID:q1drAXQX0
>>45
北海道の土人どもは「まき」つかってるらしいぜ(藁)
55 造船業(埼玉県):2007/12/05(水) 14:11:36.93 ID:n/5539WL0
うわあ これは助かるわぁ

って 高速使うてへんがな(´・ω・`)
56 女性の全代表(catv?):2007/12/05(水) 14:13:06.72 ID:VGoJRf7h0
どっかの国みたいに、車禁止デー作ればいい
57 イラストレーター(愛知県):2007/12/05(水) 14:13:58.37 ID:F/8X0Gx10
ガソリン税さげればいいじゃん。
なんで間接的にしかできないの?
アホなの?
58 アリス(樺太):2007/12/05(水) 14:13:59.83 ID:FltH1VEIO
高速安くしてガソリン使わせるつもりか
59 付き人(愛知県):2007/12/05(水) 14:17:09.04 ID:3+oJVKE30
:ありえない解決策を図る

これか
60 パティシエ(樺太):2007/12/05(水) 14:18:57.18 ID:l+8ep2Z1O
首都高無料化を必ず実現しますと訴え早5年
民主党さん、まだですか?
61 検非違使(東日本):2007/12/05(水) 14:21:34.78 ID:foMUvzL/0
暫定税率このままなら高速を無料化
高速をこのままの料金にするなら税率を元に戻せ
62 刺客(長屋):2007/12/05(水) 14:23:49.66 ID:KO8OA4Ei0
>>51
つまり民主等が政権取っても、暫定税率維持ってことなの?
63 巡査長(長屋):2007/12/05(水) 14:24:06.18 ID:QOymfpxj0
>>54
最近は新聞紙濡らして固めた薪もどきが流行ってるらしいぜ
64 派遣の品格(樺太):2007/12/05(水) 14:25:32.96 ID:dWSxsRTfO
できるならやりたい
割とマジで
65 おやじ(栃木県):2007/12/05(水) 14:25:55.52 ID:1Kgp4rXt0
バカだな糞民主は
高速じゃなくてガソリン税下げる方向でいけよクズ
66 バンドマン(東京都):2007/12/05(水) 14:31:31.53 ID:op4XCx2G0
ガソリン税下げろよwwww
馬鹿だろこいつ等
67 モーオタ(奈良県):2007/12/05(水) 14:33:40.04 ID:qGMbKZeL0
高速なんてここ10年位使ってないな。バス旅行除く。
68 お猿さん(茨城県):2007/12/05(水) 14:36:03.96 ID:rAI7zq0G0
民主は、暫定税廃止っていってなかったけ?
それなら支持したんだが
69 探検家(長野県):2007/12/05(水) 15:19:27.07 ID:qd1m7X0P0
>>34
アンチ朝日=産経信者だと思い込んでるくらい痛い頭だな
70 さくにゃん(富山県):2007/12/05(水) 15:21:12.71 ID:W2x4DEM+0
どうでもいいから予算組んでから足りない分増税とかやめれ
徴収した分から予備費引いて残った内で収まるようにしやがれっての
この点だけでも官僚、大臣は糞の集まりと分かる
71 天涯孤独(宮崎県):2007/12/05(水) 15:21:27.94 ID:OQ/CEDDC0
高速なんて無いんですが
72 数学者(東京都):2007/12/05(水) 15:24:38.58 ID:RaPCqhzx0
パチンコ税導入しろよ。
73 F1パイロット(樺太):2007/12/05(水) 15:26:16.15 ID:EVwNLIDKO
オナニー対策に見えた
74 ぬこ(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:27:54.86 ID:LQhfN7MBO
はよう自慰を表明しろカス
75 理系(岡山県):2007/12/05(水) 15:41:06.53 ID:OY1PQmfb0
今日のオナニースレか
76 知事候補(大阪府):2007/12/05(水) 15:48:07.60 ID:kGnCHffB0
長野あたりを軸に日本を90度回転できれば
寒暖の差が少なくなるのにな。
77 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:53:56.09 ID:9oun/0TKO
>>71
ヒガシコクバリに言え
78 食品会社勤務(東京都):2007/12/05(水) 15:55:01.45 ID:q/Urx6EL0
高速なんか作らなくても一般道の制限速度上げればよくなくね?
79 高校中退(神奈川県):2007/12/05(水) 16:00:12.39 ID:TaTKi9iY0
ガソリン税下げればいいんじゃないの?
80 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 16:12:47.68 ID:kVVLKRoK0
なんですべての人に恩恵がある、ガソリン税を下げるとかしないんよ糞が。
高速使う奴だけが直接得するだけじゃねーか
81 イラストレーター(愛知県):2007/12/05(水) 16:29:51.33 ID:F/8X0Gx10
>>71
どげんかしろ。

なんだこの流行語w
82 アイドル(愛知県):2007/12/05(水) 16:33:41.31 ID:JJ82iIzX0
何で高速料金とか一部の特殊な人種にだけピンポイントにテコ入れすんだよw
83 停学中(香川県):2007/12/05(水) 16:34:04.05 ID:EnJgTuB90
3割引だと、瀬戸大橋(坂出-早島)が、\6800→\4760になる。
わーい

http://www.jb-honshi.co.jp/use/ratelist_d.html
84 自宅警備員(宮城県):2007/12/05(水) 16:45:36.36 ID:rSCJ8T430
ガソリン税と重量税と自動車税を何とかしれよ、この糞が
85 モーオタ(dion軍):2007/12/05(水) 16:49:23.22 ID:jobQdNo/0
ちょうどいいから道路特定財源にあてられてるくだらない税金廃止すりゃいいじゃん
86 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 17:01:08.14 ID:9oun/0TKO
総選挙に向けた適当なお愛想ってのがわかりすぎて萎える
87 ゆうこりん(長屋):2007/12/05(水) 17:21:26.50 ID:MCDgIphW0
貧乏人は普通車→軽→原付という流れで対策してるのに
高速なんてトラック業者か金持ちのゴルフぐらいしか恩恵ないだろ
88 手話通訳士(西日本):2007/12/05(水) 17:25:00.80 ID:Snl+gumx0
自動車税の税率格差ひどすき
軽自動車は年7200円で普通車は1.0L年29500円
しかも0.5Lごとに5000円位ずつ値上げ
財源が余ってるんなら税率下げろ!
89みのる:2007/12/05(水) 17:28:07.30 ID:yJSUI48k0 BE:5717186-2BP(3021)
高速料金の値下げは恩恵を受ける人と受けない人がでるが、ガソリン税の引き下げ
なら車に乗る人すべてが恩恵を受けることができる。
90 ブロガー(東京都):2007/12/05(水) 17:53:47.80 ID:I9xkwnZO0
3割引導入したら通勤割や夜間早朝割の5割引が消えるんだろうなw
91 女(東京都):2007/12/05(水) 18:02:15.13 ID:rb9OvByk0
これまだやってたのか
野党だからという理由で無責任な態度をとり続けてるんだからこんなの何の意味も無いだろ
こんな状態で二大政党制なんてなったら日本終わるわ
92 不老長寿(東京都):2007/12/05(水) 18:09:19.51 ID:uKJFlAXz0 BE:56309472-PLT(12845)
無駄にウルサい音出してグダグダ走ってる
クソ車やウンコバイク乗りの為にも
もっと石油を値上げして欲しい。
93 商人(神奈川県):2007/12/05(水) 18:19:12.51 ID:+IGaoco80
>>31
中小は長距離でもほとんど上は使わせないな
酷いところは運転手が体が持たないから仕方なく自腹切って高速使うくらいだし
94 ガリソン(宮城県):2007/12/05(水) 18:23:22.39 ID:jw3TC10S0
どうせ法案化しねーんだから、ガソリン税撤廃、高速無料、ロリ解禁までやれよ
95 元祖広告荒らし(大阪府):2007/12/05(水) 18:26:00.18 ID:jol5D/kw0
参議院握ってるんだから、法案を通すことは
できなくても、阻止することはできるだろ。
来年3月でガソリンの暫定税率の適用が
切れるから、社民と共産を抱き込んで延長を
阻止すればいいのに、何でしないんだ?
96 のびた(樺太):2007/12/05(水) 18:27:32.58 ID:wamJxI9NO
高速乗らん奴は関係なしか?
どっからこんなおめでたい馬鹿対策が発案されるのやら…
97 整体師(樺太):2007/12/05(水) 18:30:24.58 ID:Ek0VlrrEO
間接的には流通コストとして還元はされるがこれは公平ではないだろう
高速無料化・暫定税率廃止が本来の筋だろう
国の主要な交通網を民間が管理してる現状もイミフだし…
98 遣唐使(コネチカット州):2007/12/05(水) 18:30:54.24 ID:FovyC0zZO
時限立法でもガソリン税を下げれいいのに馬鹿か?
99 パート(catv?):2007/12/05(水) 18:31:13.72 ID:fKDwHRnd0
オナイカク
100 竹やり珍走団(東京都):2007/12/05(水) 18:34:38.64 ID:wV3kGpdJ0
国会って本当に居るの?
ぶっちゃけ国会議員が今全員死んでも国は普通に動くんじゃないの。
101 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 18:35:02.15 ID:d8pglwYxO
んで旧道路公団の借金は俺らの世代が払うわけね
当初の予測以上の利息がくっついた借金を
102 遣唐使(コネチカット州):2007/12/05(水) 18:37:07.64 ID:9oun/0TKO
ガソリン税も無駄だが車検の制度もいらんだろ
車の管理なんざ自己責任
103 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 18:38:58.97 ID:zUUepKOnO
もう俺が政治家になるわ
駄目だ今の政治家は
104 ゆかりん(山形県):2007/12/05(水) 18:41:24.65 ID:TCOJvg2w0
自民党さんありがとう!
冬の東北自動車道なんて危なくて乗らないけど!
ありがとう!
105 ゆうこりん(長屋):2007/12/05(水) 18:45:15.59 ID:MCDgIphW0
この3割やった上で
さらに深夜5割引もやるなんてありえんだろうな
所詮、国民を食いものにして海外で見栄を張り
私利私欲に突っ走るだけか
106 会社役員(埼玉県):2007/12/05(水) 18:46:46.85 ID:XQyH79j00
>>100
官僚・企業と一緒になって、自分達の利益を貪るだけの自民党はいらないけど、
官業癒着や天下り、行政の怠慢を指摘するために野党はいるだろ。
あ、でも社民党は、ミンス・共産党が掘り起こしたネタに便乗して批判してる
だけでなにもしてないし、あれはいらないか。
107 容疑者(北海道):2007/12/05(水) 18:48:47.08 ID:/Y4J6ifQ0
なんで高速だよ。バカ民主。
108 役場勤務(福井県):2007/12/05(水) 18:50:45.09 ID:+PXymFVw0
アウトバーン欲しい
109 住所不定無職(樺太):2007/12/05(水) 18:53:00.05 ID:21JGxKV2O
車検、免許更新は既得権益なので死に物狂いで守ります。
110 バンドマン(東京都):2007/12/05(水) 18:53:58.62 ID:op4XCx2G0
アウトバーンも時速130km規制だったりすんだぜ
111 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 18:56:00.78 ID:PAH71OT9O
>>102
事故って困るのは本人だけじゃないだろ
ちっとは考えろ
112 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 18:58:57.86 ID:9oun/0TKO
>>111
現行の車検制度じゃ大して事故の対策にならんぞ
ブレーキパットなくても停まればいいってレベルで車検通るんだからな
113 ドラム(長屋):2007/12/05(水) 19:01:13.96 ID:OLxA4Csj0
これはいいことだと思う
むしろ自民党の無策を叩くべきだろう
114 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/05(水) 19:01:15.20 ID:x5jmnSlXO
斜め上の政策だよないつも
115 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 19:06:00.54 ID:lPIOw9OuO
車がないと生きていけない田舎の者らの事も考えてくれよ
116 赤ひげ(アラバマ州):2007/12/05(水) 19:11:41.34 ID:zxET6XGF0
なんでマスゴミはミンスのできもしない政策を人気取りだ、って非難しないの?
117 林業(大阪府):2007/12/05(水) 20:50:40.74 ID:wo2ZCH9e0
>>90
!
118 インテリアコーディネーター(東京都):2007/12/05(水) 20:52:57.05 ID:5QNZ323g0
高速料金なんてどうでもいい。
灯油が安くなる措置とらないと、凍死者がでっぞ!
119 ふぐ調理師(北海道):2007/12/05(水) 20:55:57.99 ID:KdTX8nk90
灯油下げろよ!つか、下げてお願い・・
120 パート(千葉県):2007/12/05(水) 21:24:03.05 ID:PhG4F5eM0
無料じゃねぇのかよ
121 通訳(東日本):2007/12/06(木) 06:52:46.29 ID:Em4nYbOS0
わっはっはー
122 探検家(dion軍):2007/12/06(木) 06:53:49.89 ID:w0dsOeIL0
ぬるい、4割の引き下げを要求する
123 Webデザイナー(栃木県):2007/12/06(木) 06:56:14.07 ID:KhuUSQlo0
どうせETCのみとかだろ
氏ねよ
124 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/06(木) 06:57:16.14 ID:rsVWn4b8O
石油上がってる今すぐに割引しろよ〜!
125 事情通(大阪府):2007/12/06(木) 07:04:05.93 ID:mPdq+DAR0
ホントこいつらクズだな。
126 殲10(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 07:07:23.32 ID:PbVRBNONO
クズ内閣
127 ペテン師(樺太):2007/12/06(木) 07:09:11.13 ID:ru1640qj0 BE:610791473-PLT(13000)
CO2増やす提案してどうすんだ、バカ。
128 林業(コネチカット州):2007/12/06(木) 07:15:54.97 ID:XRjCtqJ4O
原チャリ乗りにはまったく意味なしですね^^
129 医師(長屋):2007/12/06(木) 07:18:44.53 ID:YcTBzp/b0
企業にとっては有難いな。
庶民にとってはどーでも良い政策だな。
あれって民主って庶民向いてる政党じゃなかったの?w
130 しつこい荒らし(宮城県):2007/12/06(木) 07:37:26.34 ID:GLLtt91L0 BE:980197294-PLT(12100)
高速はタダにするって言っていたくせに。
なにこの朝令暮改内閣
131 タリバン(東日本):2007/12/06(木) 14:11:09.70 ID:ccERuNXp0
ほおー
132 建設会社経営(アラバマ州):2007/12/06(木) 14:30:09.08 ID:TRQ4DnG90
石油大手「じゃあと3割値上げしますね」
133 遣唐使(東京都):2007/12/06(木) 14:31:10.95 ID:MK0ibIlj0
首都高も下げてくれるのかな
134 西洋人形(神奈川県):2007/12/06(木) 14:34:07.87 ID:iwHYXN7Y0
論理のすり替えを高等戦術だと思ってやってる奴ってワロえるよな
政治屋しかり、自称頭脳派に多いようだが
135 ぬこ(長崎県):2007/12/06(木) 14:35:12.57 ID:nRhjf7lS0
聖域を守りながらの、見せ掛けの改革ばっかり。
136 日本語習得中(東京都):2007/12/06(木) 14:35:51.79 ID:t0JcjK5t0
ガソリン税下げてくれ〜
137 ホテル勤務(東日本):2007/12/06(木) 21:39:51.16 ID:XLRU8PQ/0
くだらん
138 就職氷河期世代(東日本):2007/12/07(金) 00:56:02.99 ID:dCpUuQTK0
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007120601086
2007/12/06-22:18 暫定税率、08年度以降も延長=道路特定財源見直しで与党案

この法案通すために、
民主党のくだらない法案と抱き合わせなんだろうかね。
民主党が自民案をのんだら、「民主党がすべて悪い」の流れにしようぜ。
139 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/07(金) 01:00:30.27 ID:3AjoCx9RO
下道走る庶民は無視か
政治献金で政策は決まるんだな
140 貸金業経営(中部地方):2007/12/07(金) 01:02:04.77 ID:3GIwjoKF0
久しぶりにスーパー行ったら食料品の価格が無茶苦茶騰がってた
日本終わったな
141 金田一(北陸地方):2007/12/07(金) 01:02:40.64 ID:WmDgew8u0
次の内閣ってなんだよ
いつも「明日から本気出す」って言ってるようなものか?
死ねばいいのに
142 留学生(コネチカット州):2007/12/07(金) 01:03:44.90 ID:l+yJQL6pO
道路公団民営化さらたら高速料金が下がるとか言ってた奴出てこい
143 整体師(樺太):2007/12/07(金) 01:23:04.52 ID:5RhFnXuqO
むかつく。
ほんとむかつく。

話しをすり替えるんじゃねっての。

いいからガソリン税下げろよ。
144 歌手(福岡県):2007/12/07(金) 01:23:53.51 ID:MBPVjX7L0
揮発税を無くせばいんじゃね
145 漢(アラバマ州):2007/12/07(金) 01:24:06.68 ID:5hTVnypF0
独身女性板:30ババアのみなさんなぜ売れ残ったの?part66
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196003757/

245 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2007/11/29(木) 18:51:22 ID:puz0HsN9
結局、日本人の男が結婚できるのは
飢餓線上にいる発展途上国の女だけじゃん。
フィリピン、ベトナム、ロシア、中国など。
つまり条件が悪いもの同士じゃない。つまり金目当て。国籍目当て。
あとは保険金かけられて殺される。
私の知り合いの日本人男もルーマニア人の超性悪女と結婚して
しばらくして死んだ。聞いたときめっちゃ怪しいと思ってたんだよね。
それ以上書くと私が殺されるかもしれないから書かない。

アメリカ人、ヨーロッパ人、シンガポールなどの人たちが
日本人の男と結婚することはほとんどない。

248 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2007/11/29(木) 18:59:36 ID:om+WAeD+
>>245
アジア女は嫌いだが、日本女も同じだろ
相手の収入をまったく気にしない女がどこにいる?
結局アジア女も日本の女も同じ目的じゃねえかよw
146 パート(栃木県):2007/12/07(金) 01:45:41.54 ID:jYnvPSfy0
なんで暫定税率を廃止しないの?
オナニーしてる福田の懐に入るカネが減るの?
147 外来種(広島県):2007/12/07(金) 14:59:46.97 ID:KoNukoXc0
つーか、原油価格が一時99ドルまで高騰したことは一生懸命報じておいて、
今は1バレルあたり85ドルまで下落したのを報じない日本のマスコミって一体…?
日本国民って、本当にマスゴミの情報操作に操られすぎだろ、常考。

石油元売り各社は、原油価格が下落した分だけ、さっさとガソリンを値下げすべきだろ?
148 黒板係り(神奈川県):2007/12/07(金) 15:51:16.49 ID:PPuWOaTg0
自民、公明は暫定税率10年間維持で合意。
最悪だな。
149 遣唐使(コネチカット州):2007/12/07(金) 16:17:12.79 ID:ZlIXQbzdO
車の重さに税金を掛けてるのは世界中探しても日本だけ
150 但馬牛(東京都):2007/12/07(金) 16:18:55.77 ID:u3oj68MC0
>>149
船代がかかるだろうが
151 就職氷河期世代(宮城県):2007/12/07(金) 16:26:17.64 ID:Yx7o5hi+0
152 CGクリエイター(茨城県):2007/12/07(金) 16:27:56.70 ID:VFiedm1A0
ガソリン税 重量税 自動車取得税 車検 リサイクル費用先払い
自賠責と任意の2重保険 

いったいいくらむしり取る気だよ
153 但馬牛(東京都):2007/12/07(金) 16:32:42.04 ID:u3oj68MC0
>>152
まずは交通事故や環境破壊をなくしてからいおうな

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/6820.html
154 洋菓子のプロ(東京都):2007/12/07(金) 16:52:58.07 ID:9rM8YmJo0
自殺者数や中絶件数を棚に上げてエコロジストが何を言う
155 名無しさん@(dion軍):2007/12/07(金) 16:55:38.07 ID:cw9zC92L0
原油高騰対策なら二重取りの税金にメス入れろよ
ミンスってばかなの?
156 但馬牛(東京都):2007/12/07(金) 18:34:31.52 ID:u3oj68MC0
>>154
自殺や中絶は車で便利になって仕事が忙しく
なってストレスがたまるだろうが

しかし自動車の排気ガスで自殺をする奴もいるよな

>>155
自民も民主も外国も環境に悪い贅沢品に税金かける傾向は変わらんよ
157 カエルの歌が♪(高知県):2007/12/07(金) 19:06:31.05 ID:3Q0gjF+G0
相変わらず的はずれ
まあ所詮オナニー内閣だから
絵空事
158 洋菓子のプロ(東京都):2007/12/07(金) 19:25:32.45 ID:9rM8YmJo0
どういう理屈だ。
電車通勤の方がよほどストレス溜まるだろ。
そんなに環境が大事ならむしろ自殺推奨してそうだな。
159 グラドル(長屋):2007/12/07(金) 19:33:51.47 ID:8VdKmFZH0
あれっ、、高速料金無料じゃなかったっけ?w
160 絢香(北海道):2007/12/07(金) 19:44:33.41 ID:fzNFzEkR0
高速道路まで行くガソリン代が無い
161 歌手(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 19:54:16.97 ID:twhp2xnXO
斜め上を行くか。
普通に税金下げようとは微塵も思わない訳だな。
162 パート(東京都):2007/12/07(金) 21:09:04.10 ID:VddRvkAE0
>>158
トラック運転手はストレスや疲れが溜まるから
大事故やひき逃げを起こすんじゃないのか?

しかし暴走族が遊びすぎて事故を起こすよりはマシだがな
とりあえず騒音の原因のマフラーや娯楽用のカー用品は増税するべきだな
163 ゴーストライター(千葉県):2007/12/07(金) 21:09:21.16 ID:sKpMSZTr0
興味のある人は、これを2ch中にコピペして欲しい

これ以上自動車を規制しないと、地球環境がとんでもないことになる
最近、原油価格の高騰に伴いガソリンの減税論が出ているけれど、
仮に減税されると、結局その分の負担は、巡り巡って普段車に乗らない人たちに押し付けられる

国は一定額の税金で運営されているのだから、ガソリンが減税になれば、
その分他のところで、自動車とは無縁の生活を送っている人の負担が増える

ガソリン税の減税に批判をするのは、車に乗らない子供の意見だという話もあるけれど、
結局その減税された分の負担は、必然的に他のところにくるんだ
だから、寧ろガソリン減税論を声高に叫ぶのは、自分さえ良ければいい的な、厚かましい、ただの小児性のあらわれでしかなかったりする

しかし、ガソリンの高騰は、食料品の値上げなどで、車に乗らない人の生活を苦しめている
という意見もあるけど、寧ろガソリン税が減税される影響で苦しめられることになる
164 黒板係り(神奈川県):2007/12/07(金) 21:49:04.77 ID:PPuWOaTg0
>>163
こんな糞コピペはCO2排出第一位、第二位な、アメリカ、中国でやれ
165 学校教諭(香川県):2007/12/07(金) 21:59:33.13 ID:CB7qtZJp0
石油価格高騰だけなら何とかなるが、原油高を理由に年明けから
値上げラッシュなんだろ、給料は横這いなのにこの国は貧乏人は
死ねって事か。
166 生き物係り(東日本):2007/12/08(土) 07:06:59.41 ID:d5kQj1ys0
(・∀・)うひょー
167 ダンサー(catv?):2007/12/08(土) 07:09:49.30 ID:ISBDGzK50
庶民の負担を下げることはせずにトラック業者や企業の事ばかりだなアホが
168 美容師見習い(樺太):2007/12/08(土) 07:25:10.73 ID:kOXEkLrNO
地方に税金じゃぶじゃぶ使って道路つくって土建屋に貢ぐのやめろよ
169 訪問販売(山口県):2007/12/08(土) 07:26:58.38 ID:b875afjj0
道路作るから維持費が肥大化して支出が増えるんだよ
道路族議員はシムシティでもやってろ
170 ダンサー(catv?):2007/12/08(土) 07:31:21.98 ID:ISBDGzK50
結局日本人も朝鮮人みたいなのがたくさんいて地元に金を持ってくる為にはどんな悪徳政治家にも投票するって事だから薄汚ねえ奴ばかりさ
171 留学生(コネチカット州):2007/12/08(土) 07:34:37.10 ID:o8HEsTOGO
こうなったら2ちゃんで次期総選挙の立候補者擁立しようぜ
172 消防士(東日本):2007/12/08(土) 07:39:43.21 ID:MDuBpU/w0
田代は禁止な
173 林業(コネチカット州):2007/12/08(土) 07:45:37.86 ID:YYsocKJnO
>>163
この出来じゃ無理だわ
174 予備校講師(コネチカット州):2007/12/08(土) 07:53:03.70 ID:KgTDfv6lO
みんなでガソリン買わなけりゃok
175 建設会社経営(樺太):2007/12/08(土) 07:58:06.17 ID:/04wLkNjO
後の世界的スタグフレーションである
176 画家のたまご(catv?):2007/12/08(土) 08:03:12.25 ID:NoGSTZcC0
ガソリン税減税されたら、業務用途以外での自動車利用のインセンティブがより喚起されてさ
道路を(特に一般道路だろうが)利用する人・自動車が増えて交通渋滞・交通事故が増えそうなもんだが
お前らもガソリン値上げでドライブしなくなったとかいう奴いるだろ?
交通渋滞・事故による外部不経済の費用がどれくらいになってるかを考えれば、高速道路の値下げもある程度効果ありそうだが
177 通訳(長野県):2007/12/08(土) 08:17:29.82 ID:GvnX+Te50
高速料金の値下げってまさかETCの深夜料金を全日適応するとかそういう事じゃないだろうな?
178 おたく(東京都)
>>163
とんでもないことって何?